ごっつ簡単ないい人間関係の築き方
テーマ:人として大事なこと私の周りで、最初に付き合っていた男に捨てられて以来
素直に自分の気持ちを伝えられなくなった、という女性がいます。
その人は、最初の男性には自分の好きな気持ちを伝え
自分なりに尽くしたり、素直に愛情表現をしていたそうです。
ただ男の方はカラダが目当てだったらしく、都合のいい時だけ呼びつけて
その女性の恋愛感情…「その人の素直な気持ち」を「ウザイ」と言って
受け入れなかったらしいです(何たってカラダ目当てだから)
素直な気持ち…「ありのままの自分」を拒絶されたその女性は
それ以降付き合った男性達に「素直な愛情表現」をしなくなりました。
(その人いわく「つい上からな物言いをしてしまう」そうです)
何人かの男と付き合ってきたけれど、結果は二股かけられたり
婚約を破棄されたり、いずれも散々なことに。
素直になれないことが、人間関係を欺瞞に満ちた
ギスギスしたものにさせている…
こういうと大げさですが、あながち間違いでもない気がします。
実際に見本がいくらでもあるのですから。
これを読んでいる方にも周りにそんな人がいてたりしませんか?
相手が何を考えているのかわからなくてつい疑ってしまう。
そうやって曇った自分の目は、相手の本当の姿を見抜けず
だまされて傷ついて、ますます曇って汚れてしまう。
素直になれないことが悪循環を作り出してるのではないかと。
言い換えると、素直になれば自然といい人間関係が
築けるものなのではないかなと思います。
ええ、実はめっちゃ簡単なんですよ。
いい人間関係を築くことって。
やり方は素直な自分…
ありのままの自分を理解してくれる相手とだけ付き合う。 以上。
え、たったそんだけ? はい、そんだけですよ。
自分の素直な気持ちを受け入れて、ちゃんと聞いてくれる相手とだけ
付き合う。 そこでありのままの自分を受け入れてくれない相手とは
今後付き合いを続けたって、どうせうまいこといきません。
自分を理解してくれない相手に「嫌われたくないから」と言って
ダラダラ付き合い続けるのも時間がもったいないです。
いらないものはスパーンと切り捨ててしまう。
自分に素直になれば、それも自然にできることだと思います。
で、いらないものを切り捨てれば後は自然といいものだけが残る。
いいものは大事にする…自分を理解してくれる相手だけ大事に
するようにすればええんとちゃいますかね。
これぞシンプルイズベストって感じー?
とはいえ、素直になれない人にとって「素直になる」というのは
大きな山であり壁でしょう。
そういう人は「ありのままの自分を受け入れてもらえなかった」
過去があるんでしょうから。
何より自分が傷つくのが怖いんだと思います。
でもそこで尻込みしてたってしゃーないやないすか。
人付き合いしてれば多かれ少なかれ、どうせ傷つくものなんだから。
どうせ傷つくものなら、本当の自分を出してみたってええじゃないか。
相手が素直な自分を受け入れてくれるかどうかはわかりません。
でもやってみる価値はあります、十分に。
自分が素直になれば、相手の素直な気持ちだってわかるようになりますから。
例えそれが拒絶だったとしても、得られるものは大きいと思います。
それは合理に叶ってるとも言えなくはないでしょうか。
「傷つかない」ようにするより「傷ついてでも」やってみる方が
結果的に得でもある…時にリスクを恐れずに行動する判断力も
大事ってことなのかも。
だから私はそんな弱い自分をひと皮剥かせるために
まずはここで練習してみようかなと。
ここは「本音」を言う場所。 自分や他人…「人」の素直な気持ちを
さらけ出して受け入れ、理解しようという試みで運営しています。
その中には当然、否定的な意見も含まれるでしょう。
全然構いません、むしろ人ならあって当たり前。
ここでは気楽に素直な自分を出して、素直な相手の気持ち…
ありのままの貴方の気持ちが理解できればと思ってます。
ここを読んでくださってる貴方は、そんな私の気持ちを
理解してくれているものだと思ってます。
理解する気がないならそもそも読まないと思いますから。
なのでよろしければ、私にも貴方のことを理解させてやっては
もらえないでしょうか。
気が向いた時に思ったことを言っていただければそれで十分ですから。
…いつもいつもありがとうございます。
同じテーマの最新記事
- 嫌いという言葉の重み 11月19日
- 他人のために、自分のために 11月06日
- コンプレックス抱き締めて 10月21日