リメイクする価値のあったファルゲー
テーマ:ファルコム現在PSPで「スーパーロボット大戦A」が発売されてます。
これはむかーしGBAで発売されたやつのリメイクで
キャラボイスが追加されてたり、戦闘アニメーションの質が
格段に上がっているのを店頭のデモで見てました。
それでふと「ファルコムのゲームでリメイクする価値のあった
作品って何かあったっけ?」と聞いてみたら
「そんなクズメーカーのクソゲーなんか興味ないから知らん」
と一蹴されてしまいました。
ええ、私の周りってこんなもんです。
毒舌なんて聞いてるうちに次第に慣れますよ
…とまあ、それは別にいいとして。
自分的にリメイクされてよかった(楽しめた)と思うのは
PCエンジン版イースⅠ・ⅡとかⅢ、あとはぽっぷるメイル?
イースはグラフィックや音楽の質がよくなり声も追加され
リメイクとしてはそれなりに価値のあるものだった気がします。
ぽっぷるメイルのPCエンジン版に関してもオリジナルステージの追加とか
当時難しく思いながらも楽しんでプレイしていた記憶がありますし。
他には…えっと、何かあったっけ?(汗)
基本的に昔の作品になっちゃいますよね、リメイクしてよかったやつって。
今のファルコムのゲームでリメイクする価値のあったゲームって…
何があるよ? 思いつかん。
同じゲームを(ほとんど手を加えず)やたらといろんな機種で出したがる…
それってどんな手抜きですか。 もはやリメイクでさえない。
ファルコムの同じゲームをいろんな機種でプレイするメリットが
どうしても感じられません。 だってほとんど一緒だもん。
空の軌跡ザサードにしたって、PC版とPSP版で
ほとんど同じやないすか。 たったあれだけのリメイクに
何千円も出したくありません。 アホかと。
んでもってPSP版の特典は未公開イラスト集?
うわー、そういう部分「だけ」ファンの気持ちをよく理解してますな。
もはやファルコムのお約束っちゃお約束ですけど。
そりゃ正直気になってはいますが、そのために
ゲーム買う気はしません。 もったいねー。
つーかいい加減あからさまにせこい商売やめられないのかファルコム。
ヴァンテージマスターポータブルにしろ
軌跡関係で食い繋ぐのに必死です。
商売のやり方にプライドがかけらも感じられません。
ファルコムに対してはほぼ批判しかしとらんこの日記ですが
別に嫌味ばかり書きたいわけではないです。
でも褒めるにしても褒められるところが見当たらないので
書こうにも書けません…むしろあったら教えてほしい。
(上から目線なのはもはや仕様)
リメイクするならするで、このスパロボみたく
価値のあるリメイク…せめてもう少し手を加えてから
出してほしいものですよね。
短い期間で他機種版とか出しすぎです。
それでも儲かってる(らしい)あたり、固定ファン様々?
言い換えると固定ファンに捨てられたら
ファルコムの終わりってことでしょうか。
…ま、そうなったらそうなったで別に構わないけど。
同じテーマの最新記事
- 「ファルコムって何で潰れないの?」 11月28日
- ファルゲーの街の人の会話が充実してる真… 11月02日
- ヴァンテージマスターという名の空の軌跡 03月03日