2008-11-28
ハロプロ公式
里田まいの紅白出場が出てきたけど
妙に歓迎されていないムードはなぜだろう?
形はどうであれすごいおめでたいことのような気が
するんだけど・・・。
ハロプロを抜けても地道に頑張ってきてやっと
日の目を見たというのに、「紅白ハロプロ全滅」とか
所々で書かれる始末。
そりゃあ、もうすぐハロプロを卒業するけど
まだ立派にハロプロの一員なんだからさ。
熊井ちゃんおめでとう
Berryz工房が「第41回日本有線大賞」、有線音楽賞のポップス部門に
選ばれたらしいですね。
主にジンギスカンの曲で上位にランクし続けていたようで
これはIQサプリの影響かな?
CDの売り上げと違い、有線は直接人の耳に触れるものだから
それだけBerryz工房の曲が多くの人に聞かれたということ、
根強く人の印象に残り続けたということなんですよね。
他に受賞した面子を見てもそうそうたる顔ぶれ。
福井 舞
清水博正
桜井くみ子
こうやって見比べるとなにか偉大なことを
やってのけたような気になっちゃうよねw
また熊井ちゃんにも一つ大きな勲章が。
紅白は落選したけどそれを吹き飛ばすくらい
年末に明るいニュースだなぁ・・・。
2008-11-27
今日、明日
棚卸し最後の追い込みだなぁ・・・。
如何に早く終わらせるかプレッシャーを掛け続けられる訳で
へたすりゃあ土曜朝までほとんど寝ずの仕事になるかも。
そういえばMADAYADEのイベント外れてたんだなぁ・・・。
すっかり忘れてた。
1シーン1シーンを大切にしたい思いが誰よりも強いから
逆にあまり気にも留めてなかったのかも。
まあ当たっても土曜日は疲れて爆睡してそうだけど。
そもそも2枚程度じゃ当たるはずもない。
イベントに参加したけりゃCDショップで10枚以上予約しろと。
或いはぐるぐる王国などの枚数制限のない通販で
大量に予約しろと。
或いは店を巡って置いてあるCD全て買い占めろと。
或いはハロショでスペシャルチケットが3枚以上貰えるくらい
買い込めと。
貧乏人は来るなと。何万円も金をつぎ込んだ金持ちだけ
参加させてやるぞと。
経済力の無い小中高生など参加するのはもってのほかだと。
Berryz工房にちょっと興味を持ち始めたかな程度のにわか
ファンなど来なくていいと。
素晴らしいシステムですね。
参加している顔ぶれは毎回同じメンバーなんだろうなw
よみうりランドEASTで炎天下の中5時間以上も待たされて
いた頃が懐かし〜〜w
もうあの頃には戻れないのかな?
ヲタの性?
注文したぜ!」と嬉しそうに写メを見せてくれたんですが
う〜ん、どうみてもただのピザw
何が嬉しいのかよくわからんが、まあそれで少しでも
売り上げが上がればまたCMのオファーもくるかも
しれないしそれはそれでいいのかも。
いるのでしょう。
日本の景気が良くなっていいじゃないですか。
次はぜひ車のCMに出ていただきたいw
売り上げが数倍にアップしたらしいね。
あの頃が全盛期だったのかな?
真野ちゃんもひょっとしたらひょっとするかも。
パッケージに写真でも載った日にゃあ、コンビニの
ポッキーが売り切れ続出になるかなw
実際、熊井ちゃんの商品でも出たりしちゃったら
俺もコンビニに行くたび買っちゃいそう。
2008-11-26
おめでとう
その翌日に1位に上がりました。
・・・て、それは関係ないだろ!ってw
飛ぶ鳥を落とす勢いの上地雄輔より上に行くのは
ある意味すごいかも。
まだ初心者で不慣れだろうから、芸能人のブログじゃ
なかったらそんなにアクセスないだろうなあという
内容ですが、すごくまっすぐな彼女がブロガーとして
どれだけ成長していくのか楽しみ。
ヘキサゴンで「何でもやります!」と言ってのけ
思わず「おぉ〜っ!」と拍手したくなりました。
アイドルのイメージを捨てて、泥臭くても
体当たりで自分の道を切り開こうという姿勢。
ハロプロをクビになったのにまだ甘ったれて
「やりたいと思える仕事があれば」なんて言ってる
同じ元ミニモニ。のメンバーとは大違いですね。
改善望む
Buono!のコンサートにみなことごとく落選しているようですが
俺のせいじゃないですよ。申し込んでないからw
俺は熊井ちゃんのいないイベントに興味ありません。
まあ、やふ〜多く損ででも頑張って手に入れて行って下さい。
かりに値が高騰しても俺のせいじゃないですw
俺は熊井ちゃんのいないイベントに興味ありません。
つけてるわけじゃ有りません。
要はファンが見るから面白いのであって、ファン以外の人が
見ても全く面白くない内容だということ。
Berryzの回もファン以外の人が見たら「何これつまらない」と
思うだろう。俺が見て面白いと感じるのは熊井ちゃんが
出ているからだけであり、内容自体はつまらない。
ファン以外の人が見ても面白い内容にしなければ
ここの枠を使わせてもらえるのも、そう長くは
ないのではないか。
2008-11-25
更新情報
21時までのシンデレラ(エリック亀造の毎度ありぃ)
FC先行
簡単に当たりましたね。
それほど需要無し?
Berryz工房単独
7/8でした。次の青封筒で追加あるかな?
他の公演は興味ないので申し込んでません。
NHK紅白歌合戦
発表されましたね、NHK紅白歌合戦の出場歌手。
紅組
秋元順子
白組
ハロプロからの出場は無し!かと思ったら
里田まいがかろうじて出場かw
これでアジア新人賞というものがいかに日本では
軽視されているか、あのサイリウム企画が無意味だったか
浮き彫りにされた形になったなあ。
ブログ待望論について
ちらほらと聞かれるようになってきました。
でも俺的にはあまり好ましい気がしない。
コンサートに演劇、テレビ収録やイベントを
学校の勉強と両立するだけでも大変だし
今の彼女たちの忙しさから言えば
ブログを始めれば少なからずどちらかが
おろそかになってくるはず。
それに精神的にもまだ不安定でいろいろな影響を
受けやすい時期。必ずしもいいほうに出るとは
限らない。
韓国で問題になっているようなことが、いつ日本に
飛び火するか、今はそんなご時世だし。
もちろんメンバーの個性とかもあるだろうけど
言われていたように彼女はストレートにものを
いうタイプ。
それにベリコレの神トークでもあったように
彼女は学校の創作でも他人と同じ物は絶対に
作りたくないという性格。
ゆえに、当たり障りのない言葉を並べ立てて
他人の共感を得て、アクセスが増えたとか、
仲間が増えたとかそんなことで
喜ぶタイプではない。
ヲタが好んで使うような言葉も彼女的には
肌に合わないだろう。
もちろんメンバー同士のやり取りなら、もうベリは
血より濃い絆で結ばれているだろうし、お互い
十分理解しあっているだろうけど、ブログの場合は
話は別。文字には感情が乗らない。
過剰に反応し反感をあらわにする人間も多く
出てくるはず。
とはいえそんなことを気にして書きたいことも
書けないようではブログなんか作っても意味がない。
などと言うのは、彼女に対する思いやりや配慮に
欠ける行為になるということでしょう。
まあ、その辺はももちとかならヲタのハートを
くすぐるようなブログを上手に作れそうだけど
やはりせめて義務教育を終えてからでも遅くはない
というような気がする。
逆に言えばエルダの面々なんかどんどんブログに
挑戦してもいいのではないか?
もう精神的にも鍛えられているだろうし、好感度にも
好影響だろう。くれぐれも盗作にだけは注意して
もらいたいがw
2008-11-24
ゲキハロを振り返って
今回のゲキハロでいいなと思ったのが開演前の場内アナウンス。
Berryz工房のメンバーがそれぞれ担当しているんですよね。
ああいうのってなんか気持ちがグッと上がってくる
感じがします。普段のコンサートでもやって欲しいなあ。
淡々としゃべっているので意外にヲタさんたちが全く
反応していないのがちょっと笑えますが。
会場をグイグイ引き込ませる話術というかヲタが反応せざるを
得ない、「私がアナウンスしてるんだから心して聞きなさいよ!」
みたいな説得力のこもったしゃべり口なんだよねw
だからあややがサプライズで場内アナウンス等をすると
ヲタさんたちがめちゃくちゃ反応してます。
だからこそはるな愛にネタにされたり、それがウケるんでしょうけど
こういう天性の才能を目の当たりにして、自分たちのMCなどに
生かしたらいいんじゃないかなあ・・・と思ったりします。
今回の場内アナウンスの内容を俺の耳で聞き分けられた範囲で。
チャンスが3回しかなかったので、完璧ではないです。
本日は劇団ゲキハロ第5回公演Berryz工房vsBerryz工房に
ご来場いただきましてまことにありがとうございます。
開演に先立ちまして皆様にご案内を申し上げます。
会場内は全席禁煙とさせていただきます。
またご飲食に関しましてはロビー所定の場所にてお願い致します。
カメラ・テープレコーダーなどの録音録画撮影機材
メッセージボード・ペンライト・サイリウムなど
演出の妨げになるものの持込・使用は
禁止となっております。
なお今回ご入場時にお配り致しましたサイリウムに関しましては
チラシに入っておりますサイリウム使用のご案内を
確認していただきますようお願い申し上げます。
携帯電話・PHSなどをお持ちの方は必ず電源をお切りください。
また時計のアラームなどもお切りいただきますよう
お願い申し上げます。
公演中は立ち上がることが出来ませんので、必ずご自分のお席に
お座りになってご覧ください。本日演出上の都合により
各扉の非常灯を消灯させていただきます。
非常の際は係員の指示に従い避難していただきますよう
お願いいたします。まもなく開演です。席を離れている
お客様はご自分のお席についてお待ちください。
茉麻と雅の部分は若干表現が間違っていると思います。
他は多分ほぼ大丈夫じゃないかと・・・。
いつも楽しくROMらせていただいています。
私も熊井ちゃん推しですが、基本DDです。
Buono!も落ちました。
仰るとおり、よろセンに限らず既存のファンしか想定していないようなある意味手抜きの企画。
こんなことやっていても先細るだけだと思います。
そりゃ紅白も落ちるわ。
一人でも多くの人に伝える・・・・そんなことはもう諦めてしまっているのでしょうかね?
エンターティメントを生業とする者の一人として残念に思います。
コメントありがとうございます。
DDな人から見て俺みたいな一人集中型って
敬遠されるんだろうな、とか思っていたので
「楽しく」とか言ってもらってちょっとビックリですw
番組について露骨に「つまらない」とか書いてしまって、
じゃあ見るなよ!とか言われそうなんですが、もちろん
つまらないから見るべきでないという意味ではなくて
昔のハロモニ。みたいに、熊井ちゃんが出てなくても
見るのが楽しみになるような番組にして欲しいなあ
という、切実な願いがこもっています。
彼女たちってものすごい厳しい修練を積んできて
世間の人たちが持ってる彼女たちのイメージを
覆すくらいの実力を持っていると思うんですよね。
なかなかその辺をアピールしていけない部分に
ちょっとジレンマを感じているのかも。