レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】小沢民主党代表「2次補正予算案提出を」→麻生首相「参院で審議中の金融機能強化法改正案の早急な採決を」 初の党首討論
- 1 :春デブリφ ★:2008/11/28(金) 15:55:54 ID:???0
- ★麻生・小沢党首討論始まる、補正予算でスタート
麻生首相と小沢民主党代表による初めての党首討論が28日午後3時から、衆院第1
委員室で始まった。
小沢氏は冒頭、首相が2008年度第2次補正予算案を来年1月召集の通常国会冒頭
に提出を先送りしたことについて、「国民に対する背信行為だ」と批判し、今国会に提
出すべきだと主張した。
これに対し、首相は「第1次補正予算が通っているので、中小企業対策は年内にかけ
ては対応できる」と述べる一方、参院で審議中の金融機能強化法改正案の早急な採決を
求めた。
国会での党首討論は、福田内閣当時の4月9日に開かれて以来、約8か月ぶり。
共産、社民両党などは会派所属議員数が規定に満たないため討論の権利が与えられず、
45分間の討論は首相と小沢氏の2人だけで行われた。
■ソース(読売新聞)(11月28日15時18分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081128-OYT1T00470.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:56:14 ID:Bxi4TCxK0
- 太陽政策サンバ★カン(ミンス3人衆)
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=+csqKItllXo
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:56:37 ID:mi6OtI170
- 会期延長が小沢君の入院フラグです
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:56:51 ID:hXOyeigL0
- ところで、俺はEDなのか?
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:57:32 ID:JMc/RYPH0
- 麻生氏より小沢氏のほうが年下だった。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:58:14 ID:VaAE6l1J0
- 金融機能強化法改正案の成否がわからなきゃ二次補正なんて組めんだろ、常考。
汚沢は自分らの不作為には一切触れずに印象操作攻撃してるだけじゃん、最低。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:58:52 ID:yQkzP9ODP
- 橋龍の消費税
小渕のバラマキ
森の失言
小泉の売国
安倍のバカボン
福田の無能
その全てを併せ持つ自民党最強にして最後(?)の総理
麻生太郎閣下まんせー!
\ |
∩∩ ぼ く ら の 閣 下 は こ れ か ら だ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、キモヲタ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i B層 /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:59:47 ID:m+5iC1h+0
- もう、この国は、小沢に任せるしかないだろう。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:00:22 ID:qaNqJZPz0
- 議論に必要な論理構成能力はどう見ても小沢の方が上なのに、
どうして麻生はあんなに党首討論をやりたがってたの?
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:01:05 ID:uhgsL4md0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:01:45 ID:bmulwtpgO
- 自民→まず一次補正に必要な金融対策法案を審議させろよ。二次補正は年明けに出す
民主→政策優先なら年末に二次補正出すべき。出さないなら年末使って国民のために解散しろ(金融対策法案の審議拒否はスルー)
目新しい話は全くないし、討論の意味がないぐらい噛み合ってない
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:01:50 ID:/PxRKcZD0
- 小沢 「国民は苦しんでいる、早急に対策を」
麻生 「年末は一次補正で対応できる、充分だ」
これでは勝負にならない。
麻生の惨敗。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:02:10 ID:L6qjPdop0
- 普通に麻生の圧勝だったな。
小沢ははぐらかして逃げてるだけ。
内容で争わないで、麻生の中傷だけ。
これで民主入れる奴いたらキチガイだろw
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:03:03 ID:5OZwDrO50
- TVマスコミの編集によって小沢の勝利になるんだろうな
どっちも負けなのになー
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:04:01 ID:Sa8xDYTj0
- 今の法学部とかだと、ディベートの練習なんかしないのか
この討論どう思った? >>暇な学生共
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:04:11 ID:Z80d91Re0
- 時間の無駄だった
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:04:23 ID:DSHbATSz0
-
椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦問題と拉致問題をからめる朝日新聞を産経新聞が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:05:00 ID:eermlpTB0
- マスゴミがどう編集するかが見物だな。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:05:13 ID:kqAUsBt20
- 麻生は無駄に話長く、よく聞くとつまんない形式的な話ばかり
小沢はひたすら解散、二次補正出せの繰り返し
これだけ引っ張った割には大した討論でもなくて、
なんでこんなのにこだわってたんだ?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:05:29 ID:qaNqJZPz0
- >>13
お前見てなかっただろwww
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:06:13 ID:2o5dtC9d0
-
麻生 「党首討論に応じてくれたことに感謝します」
小沢 「・・・・・・・・・・・・」
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:06:14 ID:id6TB0XZ0
- 麻生の方が論理的に勝っていた
金融対策法はこれで参院通過だろ
これで審議拒否なら民主はジ.エンド
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:06:35 ID:g9L9YxFb0
- >>20
お前見てなかっただろwww
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:07:03 ID:SV5c7O5T0
- この二人のやり取り聞いていると
特亞に翻弄される理由がわかってくる。
青年の主張みたいなやり取りにうんざりさせられるよ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:07:04 ID:dqZGPQbF0
- 麻生は年末に向けて経済対策が必要と言ってたのにね。
今さら「一次補正で対応できる」はないだろ。
どうしようもないな。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:08:31 ID:Qtma9ipb0
- >>12
その一次補正の金融強化法案になんで小沢は審議させないほど反対なの?
国民の生活よりも選挙か
酷いやつだな
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:08:40 ID:5OZwDrO50
- 話がかみ合わないなぁ
でも審議拒否しながら第二次補正予算案出せとかよく言えるよな
結局解散したいだけじゃん民主党
麻生の勝ちでもないけど矛盾してる小沢の勝ちはもっとありえないんじゃないかな?
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:09:11 ID:ESXk0Vw/0
- 何で自民党が党首討論をやりたがってたのかが全くわからん。
麻生が言い訳と弁明に終始する姿をそんなに国民に見せたかったの?
何か起死回生の一発をこの党首討論でするのかと思ってたんだけど何もなかったね。
本当になんでそんなに党首討論したがってたん?マジで教えて。マジでわからんから。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:09:28 ID:kqAUsBt20
- 普通に見てればどっちかが圧勝、惨敗といえるほどのものではなかったのは明白
狂信してる信者はどう見るかシランが
麻生がやはり解散を考えていたのと、一次補正で十分と言ったのは気になった
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:09:58 ID:b0TQ+Bvx0
-
小沢は 二次補正の 内容に、何か 注文 付けた か?
なにも 無い じゃ ないか!
ただ 何でも 出せ出せ では な!
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:10:17 ID:zqWvtsIL0
- >>18
MBSぷいぷい(関西)では小沢優勢、麻生は失言が怖くて話が出来ないと言ってた
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:10:30 ID:boKAWDJc0
- まあ麻生はやけに演説してたな。
小沢はわかりやすく端的だった。
どちらが優勢かは一目瞭然だが、あえて言わないよ。
ここでは意図的な書き込み評価ばかりになるだろうから
ほんとのところは各自が衆議院のサイトにアップされている動画をみて判断すればいいさ。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:10:50 ID:69hB/1Vh0
- 小沢は今年1次補正じゃ乗り越えられないって意見なのになんで解散して今年中に選挙しろなんだ?
麻生が今年大丈夫だって言ってるのを逆手に取るとしてもおかしくね?
自分では今年乗り越えられないと思ってるのに麻生が乗り越えられるって言うなら選挙しようぜ、じゃ国民の方は向いてないだろ。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:10:56 ID:ubp8Vz4vO
- 小沢・・・金融機能強化法案は通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ
とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は早く二次補正を出せとか言ってたのに
今度は早く解散しろとか小沢はまったく筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の勝ち
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたいんだろうねw
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:11:13 ID:NpassyJK0
- 小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
普及的ってなんだよ( ^ω^) ? 小沢くん^^
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:11:20 ID:69ppdLN00
- >>15
法学部じゃないが、
取り合えず相手の話を聞いてそれに答えないと討論とは呼べないと思う
小沢は一方的に自分の意見言ってるだけにしか聞こえない
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:11:24 ID:H21NHfjy0
- 金融機関機能強化法が通らないと倒産続出だよね。
民主のただの嫌がらせのためだけに、国民の生活がズタボロにされるのか。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:11:51 ID:5OZwDrO50
- 今思えば、党首討論において不利な小沢にハンデをつけるために、
ここ数日の失言ラッシュ報道だったのかもしれないな
言葉を選んでいては、討論でなかなか勝ちきれないものだよ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:12:08 ID:0EKKOsD1O
- 今MBSで自称専門家が、「最後で解散はどうなっているんだと詰め寄った、小沢さんの圧勝でしたね」
みたいなこと言ってて吹いた
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:12:16 ID:/IJ18aHB0
- 倒産や失業が急増している中、
1次補正だけで今年は大丈夫なんて言ってるんだから
与党内の麻生降ろしは確実だ。
衆議院TV 麻生vs小沢
平成20年11月28日(金)
国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)48分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39454&media_type=
【麻生太郎首相会見(2)】「高速道路1000円以下」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301856014-n1.htm
> 第2に中小企業、金融対策であります。これから年末にかけて中小企業の資金繰りが
>苦しくなります。第1次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が
>より厳しいものとなっております。中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全とするために、
>私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
毎日社説 補正先送り まるで筋の通らぬ対応だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081126ddm005070090000c.html
朝日社説 補正先送り―「逃げない政治」はどこに
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
産経社説 補正予算 政策実現へ決意どうした
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081126/fnc0811260318004-n1.htm
日経社説 筋が通らぬ2次補正先送り
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081125AS1K2500125112008.html
読売社説 国会延長問題 首相は態勢を立て直す時だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081125-OYT1T00770.htm
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:12:29 ID:ESXk0Vw/0
- 麻生君は討論がうまいって言われてなかったっけ?まあ2ちゃんでだが・・・・。
完全に嘘っぱち情報だったね。また騙された・・・・。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:12:32 ID:773NUCMd0
- >>25
あと一月ちょい、もしくは決算までは持つ、って意味じゃないかしらね。
さすがにそこまでは持つんじゃね?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:12:39 ID:FbOU4O5hO
- 麻生信者必死だな。どう考えても小沢の圧勝
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:13:04 ID:YIEHG1fW0
- >>39
マジかww
今日の法ステとN23が見ものだなwwww
笑い事じゃないけど。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:13:10 ID:LaNifKnz0
- 夜のニュースで、麻生が聞き取りづらそうな顔してるところに
小沢の発言を被せないかとワクワクしています!
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:13:10 ID:IxZFzIBh0
- >>30
そりゃ次に言いがかりとインネンをつける材料が二次補正予算だからなwww
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:13:25 ID:J6sSc5cT0
- 年内に給付金を出すと言っていたのに
補正予算を年明けに先送りしたら、
それは嘘つきと言われても仕方ないだろう。
ただ、地域振興券の二番煎じはいらんけど。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:13:28 ID:g9L9YxFb0
- >>40
一次補正をまず完全に機能させてくださいw
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:14:01 ID:69hB/1Vh0
- どちらも少なくとも圧勝はねーよ。
かみ合ってねーしどっちもダメだろ。
自民も民主も党首チェンジしてから選挙しろよ。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:14:13 ID:+MS4ioa5O
- >>5 えっ!小沢の方が上かと思った…麻生さん若いわ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:14:34 ID:fHhGB0TBO
- 金融機能強化法にミンスが反対してるのに、
この時期に補正予算案なんか出せるわけないだろ
国会期間が切れたら廃案になるんだぞ
そしたら内閣は責任とって総辞職しかなくなるじゃないか
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:14:50 ID:WycgSSPE0
- 阿呆「・・・とうとう」
阿呆「・・・とうとう」
阿呆「・・・とうとう」
阿呆「・・・とうとう」
阿呆「・・・とうとう」
阿呆「・・・とうとう」
阿呆「・・・とうとう」
阿呆「・・・とうとう」
誤魔化し過ぎじゃない( ^ω^) ? 阿呆くん^^
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:14:55 ID:gza/mL2+0
- >>42
そうだとしたら、何見て言ってんだろうね?
あさって見ているのか?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:15:01 ID:/WYZtQ0N0
- 一次補正だけで十分なのか、ふーん
中小企業の皆さんは大変だな
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:15:24 ID:Qtma9ipb0
- >>40民主党でのせいだな
先送りの理由には、民主党が成立に協力する保証がないことが挙げられている。先
に参院で新テロ対策特別措置法改正案の採決を行うことが与野党で合意されたが、
民主党は第2次補正予算案の今国会提出の確約がないと覆した。
さらに金融機能強化法改正案の参院採決も引き延ばしている。こうした民主党の
政局至上主義には問題がある。政府・与党が補正予算案提出後の展開を警戒している
大きな理由でもある。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:15:30 ID:YIEHG1fW0
- >>45
そこまでやったらホントに免許剥奪だよな。
やりそうだけど。
超編集に期待、各員録画検証準備ヨロ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:15:40 ID:xU19P/qE0
- 小沢 二次補正出せ
麻生 金融強化法案を通してくれなきゃ出すもんも出せない
小沢 二次補正ださないなら選挙だ
麻生 選挙をする時ではない
小沢 景気対策大事と言ってるのに二次補正先送りはおかしい
麻生 金融強化法案を通してくれないと…
小沢 景気対策しないなら選挙だ
麻生 景気対策には金融強化法案を…選挙の時では…
以下 無限ループ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:15:45 ID:LJnTOROx0
- 閣下は完璧に防御しきった!
攻撃がことごとく空振りに終わった小沢涙目!
実況のふいんきはこんな感じでした
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:09 ID:23FMuRkh0
- 延長決まれば、金融法は採決だろ。
麻生、終わったなw
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:12 ID:gza/mL2+0
- >>54
大変てか、
実際、自分の身に降りかかってこなければわからないだろうな。
失業も破産もみーんな。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:13 ID:FFEYQHqE0
- 麻生は党首討論に何を期待してたんだ?
普通に逃げまくってただけじゃん。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:17 ID:ubp8Vz4vO
- 小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ
とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに(民主党は審議拒否してるのにw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたいんだろうねw
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:20 ID:JA/MaIvO0
- 麻生は同じ答弁を何度も繰り返して時間稼ぎしてた。
ボキャブラリーの少なさ、底の浅さが際立っていた。
臆病で気の小ささが垣間見えた。
よくあれで党首討論に応じたものだ。
小沢の言うように、2次補正出さないなら即刻解散すべきだろう。
解散しないなら今すぐ2次補正出すべきだ。
麻生は単なる自分のプライドとして、総理としての在任期間を少
しでも延ばしたいだけなのだろう。
国民生活のことなんか何も考えていない。
こんな男を総理にした自民党・公明党の責任は重い。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:28 ID:5OZwDrO50
- >>57
判りやすいな
噛み合わないよなー
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:28 ID:ESXk0Vw/0
- どっちも駄目、引き分け・・・・・。これくらいの評価なら民主党の実質勝ちだからな。
自民党はここで起死回生の逆転劇を演じるしかなかったのに何もなかった。
この先自民党はどうするんだろう。何か選挙でプラスになる材料は見つかるんだろうか。
このままだと本当に歴史に残るような大敗をかますぞ。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:16:39 ID:9SGzyQsx0
- >>51
あほー。金融機能強化法に反対ではなく、部分修正協議に乗れと言ってるだけ。
デタラメ言うな。
ていうか、内閣総辞職はあっても不思議じゃない。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:00 ID:4rGN1SeO0
- 小沢も「2次補正だせ!」「解散しろ!」だけだからね
内容はほとんどないかなwwwスマン
金融強化法採決にはまともに答えられないし・・・
そこ逆に突っ込まれちゃったけどw
今国会で2次補正ださない麻生の理由も分かった
全くぶれないのも分かった
まーー党首討論はこれからもやって欲しいねw
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:05 ID:A4si1Xwt0
- 麻生は不利だよな。説明が難しい。
予算の裏付けとなる法案を民主が賛成しなければ
予算案を出しても宙に浮くだけのうえに、逆に
法案を人質に取られて国会審議の主導権を握られる。
というか、民主は人質に取る気満々。
難しいのは難しいが、麻生は安倍や福田と違って
本気で首相になりたかったんだから、我慢して
やってほしいね。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:15 ID:a3aaBkUS0
- >>35
俺には「可及的速やかに・・・」って聞こえたんだが??
耳鼻科に行ったほうが良いんじゃない??
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:21 ID:pMAd2d7Y0
- 真っ先に金が回らなくなり「倒産」するのは民主なんだろうな・・・
そう思わずにはいられない討論だったな。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:33 ID:FMH7118n0
- 2CHじゃ、自民だ民主だなんていってるが、世間はすげー冷めてる。
ただ今回の選挙はこのまま自民ではまずいと思っているのが普通だろ。
自民だ、民主だ言ってがんばっているのはそれによって
何らかの利権にあずかっている一部のやつらだけだろ。
どんなにネガティブキャンペーンしようがそんな安っぽい演出では
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:46 ID:5OZwDrO50
- 未曾有の危機なら与野党一緒になってなんとかしろよ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:54 ID:19pVxcoT0
- 13も20もレッテル貼りしかしてないなぁ
要約みれると思ったんだが…
まぁ金融機能強化法とかテロ特とか成立しないと補正組みようがないし
麻生のが理通ってそうだが。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:18:54 ID:9vpc9hCf0
- わざわざやる意味なかっただろ
麻生が執拗に求めてた意図がわからない
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:19:05 ID:K+RWzxmFO
- 小沢「普及的すみやかに…」
言葉をつつくマスコミさんの出番ですよ(笑)
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:19:29 ID:9SGzyQsx0
- >>67
まともに答えられなかったのは、麻生だろ?
「借り手だけじゃなく、貸し手も・・・」を何回言ったことか。
防戦一方の麻生。7:3で小沢の勝ちだな。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:19:36 ID:8b7oCCvQ0
- 二人で打ち合わせた台本に中身は無い
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:19:40 ID:/IJ18aHB0
- 麻生の後で、閣僚の顔がみんな死んでるのが面白かったw
委員長が少し延長したけど、麻生は取り返せずに余計グダグダになったな。
あんなに防戦一方じゃあ延長しない方がマシだったんじゃないか。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:19:44 ID:Qtma9ipb0
- >>71利権ってこれか
【政治】 民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:20:13 ID:ESXk0Vw/0
- 麻生が「100年に一度の・・・」って言ったとき「未曾有」をあえて付けなかったのがちょっと面白かった。
絶対に笑われると思ったんだろうね。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:20:30 ID:kPpNrLbI0
- >>76
小沢が同じこと何度も聞いたからだろ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:20:41 ID:wqn7q+T0O
- >>73
金融強化は与党が協議に応じないからのも原因に上げられてたがね
結局どっちもどっち
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:20:50 ID:+t5PhE/H0
- >>74
このへんは麻生が正論。
ねじれ国会はこういう場としては理想的。
なんで民主が拒否し続けるのか。野党連立解散なんて
自民独裁の時に言え。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:20:58 ID:JcfHuTDL0
- 小沢が8:2くらいで圧勝だったな。
(まとめ)
<麻生>
・三段ロケット方式でやるから無問題
・政治の空白は作れない
・採決に応じて頂けますよう何卒何卒よろしくお願い申し上げます
・言葉が軽くてごめんなさい
<小沢>
・一次補正で十分というのは厳しい現実に反している
・一次補正で十分なら解散しろ
↑矛盾しているだろ↓
・政治の空白を作れないほどの金融危機というなら二次補正をすぐ出すべき
・金融強化法案の修正協議に応じると言っているのに原案に拘ってるのはお前らだろ
・言葉が軽すぎるよ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:21:05 ID:5OZwDrO50
- やっぱり去年大連立やっとくべきだったなぁ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:21:14 ID:tTBELGoC0
-
まずは景気だとか言っておきながら
二次補正もやらない
挙句の果ては
人のせい
チョンくせえ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:21:19 ID:773NUCMd0
- >>53
俺自身は経済詳しくないし、討論も見たわけじゃないから突っ込んだことはいえないですな。
でもあと一月ちょいで破産するって企業はもうなんらかの声を出してんじゃないかしら。そんなに長いかな、一月ってスパンは。
何もしなくても潰れちゃう企業ってのはあると思う。その辺りのサジ加減は
それこそ先月、先々月と比べてどれだけ潰れてるか、みたいな話じゃない?
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:21:22 ID:a3aaBkUS0
- >>35も>>75も語彙力ないから聞き間違えるんだろうな・・・
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:21:54 ID:tOuQxicL0
- 麻生も期待はずれだったが、小沢もダメだな
民主党のヤジがみっともなかった
ヤジってる議員を映してほしかったわ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:22:01 ID:19pVxcoT0
- >>40
実際問題法律が通らないと予算組みようがないからな
そこはもう仕方ないと思う。麻生降ろしても仕方ないよ。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:22:19 ID:FwzFUy9j0
- 小沢がまた壊れたテープレコーダーみたいに「解散しろ解散しろ」って言ってたな。
このままじゃ、実際に政権とって何をやるのかと思ったら
「解散します」って言うんじゃないか?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:22:31 ID:pMAd2d7Y0
- >>78
お前見てないだろw
延長してもらってたの小沢じゃん。
小沢が安部の時にやった言いっ放し&トンズラがデフォだとでも思ってるの?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:22:45 ID:g9L9YxFb0
- >>66
部分協議に乗らなくても出せるでしょ?
ってか衆院で修正までして通ってるものなんだから
参院で乗るか乗らないかなんて関係ない
その点でも小沢の発言はダメだった
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:22:45 ID:TF29Fvw40
- 小沢のただのパフォーマンス
マスゴミに「党首討論から逃げる小沢」って報道され始めてたからな。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:23:01 ID:DHN7c9G/O
- 一昔前と違ってやたら民主工作員みたいなの増えてない?Ν速+に。
俺が民主嫌いだから自民寄りなだけな見方かもしれんが、
スレ立ってからだいたいすぐに民主ほめるような書き込みが出てくる気がー
まあ気になってたんで独り言です。自分だけかな?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:23:13 ID:9vpc9hCf0
- 延長してもらったってか小沢が5分短く勘違いしてただけだろ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:23:32 ID:Qtma9ipb0
- >>84
審議引き延ばしをしてるのは民主だろ
審議しろよ
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:23:33 ID:5OZwDrO50
- 結局参院選、「自民にお灸」で民主党に勝たせたのがすべてなんだな
郵政選挙の反省どころかさらにエスカレートした選挙だったな
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:23:40 ID:t0Iq1Cg10
- 両者早急に2次補正と言いながら民主は解散をもとめ、自民は来年1月に先送り。
両者とも早急にやろうとしていないのははっきりした。
小沢は金融強化法の修正を求めている部分を直接麻生に問うこともなかった。
早く通そうとするならばその部分も問うて議論しなければ駄目だろ。
2次補正を来年に先送りしても、すんなり通りそうもないのが改めて分かり幻滅した。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:24:04 ID:TaTBjLtV0
-
★党首討論・麻生失言リスト★
「二次補正予算は、年度末(3月)の対策だ」
(え?年末じゃなかったの?)
「年内の景気対策は、一次補正で十分!」
(ボーナス支給で資金繰りが大変だと言ったのは誰だw)
「ボーナスは年度末なので問題ない」
(年度末は3月です。冬ボーナスは年末12月ですw)
「本当は解散するつもりでいた」
(ウソいうなよw)
「(2年間で)三人目の総理だが、議会制民主主義というルールに則っている」
(自民党だけで総理を決めてるだろw)
「私の失言は誤解。誤解を解くためにも、今後も政府高官協議、ネクストキャビネットと協議したい」
(庶民のことは眼中にないようだ・・・)
★印象★
閣僚の表情がすでに死んでいた・・・。
討論が終了したあと、小沢に対して相当な拍手はあったが
対照的に、麻生に対し自民党員は拍手が無かった。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:24:12 ID:/IJ18aHB0
- >>84
>・一次補正で十分なら解散しろ
> ↑矛盾しているだろ↓
>・政治の空白を作れないほどの金融危機というなら二次補正をすぐ出すべき
小沢は矛盾してないよ。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:24:19 ID:UoCyZSp7O
- バカなネトウヨは「麻生はもっと攻撃すればよかったのに!」と思っただろうが、
そんなことしたら、小沢がヘソ曲げて審議が遅れ、かえって自民が不利になることまで知らない
つまりネトウヨは先を見る目がない(笑)
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:24:28 ID:ESXk0Vw/0
- で、本当に何で自民党はそんなに党首討論したがってたの?
そんなに麻生のディベート力に自信持ってたの?
もう麻生に期待するのはやめたほうがいいよ。
そんなたいした人物じゃないって。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:24:53 ID:ooWCKwHC0
- 小沢勝利キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
【政治】 民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/
( ^ω^)・・・
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:24:53 ID:K+RWzxmFO
- >>95
民団の朝鮮人が頑張ってるからな
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:24:58 ID:6GOE3RiZ0
- 麻生の勝ちィィィィィィ!
汚沢は涙目で入院でもしてろ
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:25:16 ID:EGVMXUe60
- 早急に二次補正予算を出せと言っておきながら、解散しろっていうのはとんでもない矛盾だ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:25:25 ID:FFEYQHqE0
- 麻生、勝てる気満々で臨んだ割には逃げまくりだったなwww
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:25:41 ID:SG6XKl9+0
- ミンスの工作員の活動がこれだけ凄いと言うことは、やっぱり小沢は大したこと無かったんだな。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:25:42 ID:5OZwDrO50
- >>105
民主党には総連も献金してるしな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:25:46 ID:6e4UgEYG0
- 普通に考えたら総裁は小沢さんしかいない。
利権・汚職塗れだった金丸信の後継者であり、故金日成主席にも気に入られ
土井たか子と連名で北朝鮮の発展に全力を尽くすとの書簡を送り、佐川献金事件や
オレンジ共済事件の疑惑も華麗にスルーした政治手腕は、他の議員には真似出来まい。
また山田洋行とドップリだったともされるが、マスコミをコントロールして一切疑惑を
報道させない世論工作も流石としか言えない。
何より、国益にはまったくならない拉致問題に時間を割くよりも、川砂利やレアメタル等の
利権確保の為、北朝鮮との国交回復を願いつつ、韓国にも根回しを忘れない。流石だ。
証人喚問までされて尚、現役の国会議員で居られる精神的タフさも素晴らしい。
やっぱり小沢さんにしかこの国を任せられない。
ネット右翼はよく考えるようにな。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:00 ID:SnJrpgld0
-
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 景気が悪いならケーキを食べればいいじゃない?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:13 ID:FMH7118n0
- お前らどこの政党支持でもいいが
私の生活は自民党のおかげでなりたっています、
民主党のおかげで成り立っていますと、正直にいえよ。
世間はたいしてどっちらの世話にもなってないからどうでもいい話。
ただ、現状のままではまずいだろという感じ。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:14 ID:pvVD1b610
-
ここで麻生勝ったとか言ってる奴は、ただの低脳か、負けのゴマかしのどっちかw。
金融機能強化法の件、麻生は最初から最後まで「とにかく審議しないで採決しろ」
だけしか言ってなかった。
参議院で修正の審議に応じればいいだけ、なんで修正審議しないで拒否したままなの?
とちゃんと何べんも訊かれてるのに、
それには全然答えてないで、誤魔化してるだけ
なのは一目瞭然。相当やられたと思って、焦ってクチだけでヒッシで忙しく言い募ってた
のがよくわかるはずだw。
これ、もしごまかしていたんじゃなきゃ、このカッコだけ議論してる振りだけのバカ麻生の頭
が相当な超低脳だと曝しただけだろ、この議論で小沢の論理が正当だとすぐにわからない
やつははっきり、バカ頭なだけ。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:19 ID:9SGzyQsx0
- 「もう時間がないようなので・・・」と、早く終わらせたかったのは麻生。
それだけでも、どちらが優勢だったかがわかる。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:23 ID:JcfHuTDL0
- >>97
金融強化法の修正協議に応じると明言しているのに
原案から一切修正しないでの採決に拘ってるのは自民な訳だが
二次補正だって出されれば審議すると明言しているじゃないか
マスゴミに洗脳されているのか?
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:33 ID:oFsHu5Wd0
- いやあ、あの小沢に議論で負ける奴って初めて見たわ
小沢もびっくりしてるんじゃないか
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:38 ID:uwzOXNTvO
- 馬鹿太郎、日本潰す前に辞めてくれ、頼むよ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:45 ID:19pVxcoT0
- >>95
まぁいつもこんなもんだろ。
選挙前だからかいつもより多いが。
>>100
議会制民主主義って基本的に議会の多数派から首相出すもんだろ。
過半数持ってるんだから自民党だけで総理決めれるわな。
仮に民主党が与野党で過半数とっても自民党の同意なしに総理は選ばないという意思表明か?
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:47 ID:Suau2IS10
- >>9
まじでいってるのか?w
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:58 ID:bahfyWpC0
- 鳩兄と韓のガッカリした表情が印象的だった
責め切れなかったのは小沢の方だろ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:58 ID:Zl1Q6DwHO
- 小沢の論調、まんま朝鮮人だな。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:59 ID:QevgB9HNO
- あほうは同じ事ばかり言うてた
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:27:09 ID:kPpNrLbI0
- >>109
麻生が金融機能強化法の話するたびに民主ヤジ軍団がファビョっててワロタ
痛いとこなんだろなw
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:27:18 ID:a6JB+pCU0
- >>106
>麻生の勝ち
麻生が勝ったと言う厨房は内容の無い短いレスばかりなのはどうして?ww
1次経済対策で経済問題解決とした麻生はまたまた矛盾したね
経済対策がもう不要なら
総選挙先延ばしの理由も消滅
小沢は年末総選挙とはいい所を突いた
麻生も無視するしか無いとは情けないけどな
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:27:19 ID:gKSfE5Rr0
- 負けるから選挙したくないと正直に言えばいいのに
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:27:24 ID:4hYPH2LT0
- >>103
政権与党としては、審議拒否で重要法案を人質にし、政局ごっこに明け暮れる野党に
審議に応じることを確約させることが出来たので国民生活を守る側としては大きな前進。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:27:24 ID:sSoNZuvs0
- 失言しなかったんだから麻生さんにしては上出来じゃね
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:27:52 ID:KaUZLP3o0
- 麻生の信者はバカだなあ。
二次補正を出さないなら解散で民意を問えという話だろ?
おれ、もう層化の大臣うんざり。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:28:33 ID:JcfHuTDL0
- >>128
麻生は五分でも負けなんだよ
ここで挽回しないともう後がないんだから
そして完敗した
全国の中小企業・自営業者は「年内は二次補正出さなくても大丈夫」と明言した麻生にガッカリしてるだろう
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:28:45 ID:xXyWAnzo0
- >6
> 金融機能強化法改正案の成否がわからなきゃ二次補正なんて組めんだろ、常考。
金融機能強化法案は金融財政であって、財政出動による景気対策とはぜんぜん別のモノ。
そのことは当の政府自身が言っていることなんだが…。
それから1次補正についても、政府与党自身もあれはこの経済危機に対応して作ったもの
ではないと言っていたし、実際にも8月時の状況に合わせて組んだもんだからな。
gdgdでしょ。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:28:48 ID:ESXk0Vw/0
- 金融機能強化法の件も自民党のせいにされて終了だからな。
さすがの麻生も「じゃあ修正協議に応じます。それならいいでしょ?」とは言えなかったね。
それを言ったら、また党内からの反発すごいし。
小沢もうまい言い訳を考えてきたもんだ。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:28:55 ID:Suau2IS10
- >>33
まさしく正論。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:03 ID:Qtma9ipb0
- >>129
金融法案どうすんだよ
国民の生活がどうなってもいいとか小沢は悪魔だな
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:03 ID:19pVxcoT0
- >>116
譲れない一線なんじゃないの。
だからさっさと否決してくれってことだろう。
しかしまぁ工作員多すぎるなぁ。
ここも強制フシアナにすべきなんじゃね。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:07 ID:7EhBq9Qo0
- 金融機能強化法の採択に応じないことをもって民主を批判している連中は
その法案が通れば新銀行東京(笑)に税金が投入されることになっている
ことを知っているのか?
民主は「石原銀行は外せよ」と修正協議を提案し、自民が拒否してるって
のが真相なんだが。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:22 ID:69hB/1Vh0
- とりあえずヤジうざいから次回から党首以外の議員は退席した状態でやって欲しい。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:23 ID:bahfyWpC0
- 「二次補正なんで出さない?」
「カクカクシカジカで1月に出した方がいいと判断しただけ」
「筋通らなくね?二次補正出せよ。」
「カクカクシカジカと言ったじゃん。それより金融強化法案の審議に応じろよ。これ二次補正とセットだろ。」
「それは審議に応じるって。で、二次補正マジ出さんの?」
「審議に応じるアリガトー。二次補正は出さんよ。さっきも言ったとおり。」
「出さんなら12月に解散総選挙しろよ。それで国民の信を得れば強い内閣ができるべ?
最初も言ってたじゃん。」
「最初はね。でもリーマン破綻とかで状況変わったし。」
「二次補正出さずに政治空白作ってるのが今じゃん。解散総選挙やる時間は十分あるじゃん。」
「予算の関連法案とかもあるし。議院内閣制だから総選挙を経ない3人目の首相でも無問題だし。」
「もう時間切れっぽいから最後に言うけどね、おまえ口が軽すぎ。
もうちょっと総理としての発言を考えろよ。」
「はいはいご忠告どーも。また党首討論とか政党間協議とかよろしく。」
「あ、まだ時間あるって。俺が口が軽いと言ってるのは失言とかじゃなく、
自分がこうだと決めたことは通すべしってこと。
それが最高権力者としての責任ってこと。」
「また党首討論とかよろ。」
終
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:27 ID:nDqQWrSL0
- ほとんどループで終わった
小沢が二次補正を出せ、解散しろと煩く連呼して
麻生が一次の金融安定化法案を出してからと繰り返すしスルーして終わった
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:29 ID:1Er6MQkZO
- 麻生の失言謝罪だけが印象に残った。
なんかあのオッサン年中謝ってるよな。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:34 ID:K+RWzxmFO
- >>99
与党は最速を実行する為に来年冒頭の提出なんだよ
いま国会になんか出したら間違いなく遅くなる
だから小沢も「邪魔をしないから出せ」なんて言ってる
邪魔をしたら来年提出より遅くなる国会のシステムをわかってるからそういう台詞が出てくる
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:41 ID:BGgOHOQj0
- >>95
そこらへんはどうでもいいだろ
問題はきちんと理由を述べてるかどうか
「○○大勝利!w」「○○全然だめだったな」ってな単発※はもちろんスルー
むしろ、今までの2chが同情の群れでやりたい放題だっただけ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:29:58 ID:pMAd2d7Y0
- >>88
語彙力がある人の反論をどうぞw
>>100
本当にお前の印象だなw
俺は小沢自身の死相が気になってしょうがなかったぞ。
あと後ろで腐った魚みたいな目をしたポッポな。
だいたい、あれだけ民主議員を詰め込んで野次飛ばしてたくせに、拍手が小さいってw
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:02 ID:6ymtplGsO
- 会話全文見たいんだけど
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:02 ID:l6r99SaU0
- >>95
・世間での与党支持率が減っているから。
・一部の麻生信者があちこちに国籍法やらマルチコピペしたり、電波を撒き散らしたので
他の板から流入してきた(基本的に、他の板の方が与党に厳しい人が多い)。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:08 ID:gKSfE5Rr0
- 自民が審議拒否してるのには驚いたなw
審議拒否しといて通せはないだろ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:20 ID:/WYZtQ0N0
- >>100
確かに拍手はあんまりなかったな
年度末対策に補正予算・・・うーむw
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:22 ID:5OZwDrO50
- >>129
かといって朝鮮人の傀儡政権はもっといやだ
解散総選挙の後でうまく政界再編してくれたらいいが今のところなさげ
となると消去法で自民党になっちまう
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:24 ID:/IJ18aHB0
- >>117
【政治】党首「教育」討論 押し気味、小沢氏自信 対立軸前面、再戦に意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147903085/l50
【党首討論】 安倍首相、久間防衛相発言を不適切だったと認める一方、罷免を拒否→小沢氏「不見識だ」…マニフェスト検証大会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183334582/l50
【党首討論】 民主党・小沢一郎代表詰問に福田首相「ごもっとも」と低姿勢 年金記録不備問題に関する質問に防戦一方
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199928318/l50
【政治】 福田首相、涙目…党首討論★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207834319/l50
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:29 ID:psAu3e4LO
- これから夜にかけて次々に民主党支持者が書き込むスレを見にきました。
がんばってください
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:30 ID:1JmHcPjk0
- >>33
二次補正出さないなら解散しろ、という論理ね
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:31 ID:5UmVH6fm0
- 小沢が最高権力者という言葉を使うのが気持ち悪かった
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:36 ID:ie8/SEJD0
- >>144
衆議院サイトで動画見れるはず
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:44 ID:xU19P/qE0
- 党首討論は毎週やってほしいな
45分じゃ短すぎる
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:30:52 ID:A8ZyiZxK0
- 一次補正で十分。
この言質を取ったのは大きかった。
- 156 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 16:30:59 ID:cfHhx+4r0
- ( ´・ω・`) まとめてこう
麻生のついこの間までの発言
→年内、経済対策(1、2次補正)やるから解散はしない
今=年内2次補正はやらない、でも解散もしません
( ´・ω・`) 総理、ご乱心ですか?言ってる事が無茶苦茶でんがな!
って小沢が突っ込んだだけの下らない時間だった。
麻生が虚言癖を小沢に正されただけ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:31:03 ID:g9L9YxFb0
- >>129
前後の話が食い違ってますよ
12月中に法案を出さないと国民が危機的状況に追い込まれると言っておきながら
12月中に解散総選挙をしろと言っているのです
いつぞや管が言ってた一番の景気対策は総選挙だと言っておられたのです
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:31:04 ID:JcfHuTDL0
- >>135
>譲れない一線なんじゃないの。
何が?
石原が困るからか?
「じゃないの」って分かってないんだろ?
まあ工作員だと自認しているようだからぜひフシアナしてくれ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:31:22 ID:3rFOQ6AI0
- >>136
で、石原銀行がつぶれて中小企業がバタバタ倒産したら満足なのか
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:31:37 ID:33BZNkwO0
- 129はバカだなぁ。
ミンスが政局しか興味がないのは誰が見ても明らかだろ?
二次補正を出さないのは出してもミンスが審議拒否したりして無駄だからだろ?
金融機能強化法すら通してないんだから。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:31:40 ID:4rGN1SeO0
- こう言う質疑は逃げ切られたら野党の負けなんだよね
民主は最大の勝負どころにしてたんだろうが・・・
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:31:44 ID:wo+rSuSP0
- いまのところ、小沢がなにをやっても
解散に追い込めんかった
麻生の逃げ切り勝ちになりそうな気配
麻生もなかなかしぶといし逞しい
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:16 ID:Suau2IS10
- >>116
> 金融強化法の修正協議に応じると明言しているのに
> 原案から一切修正しないでの採決に拘ってるのは自民な訳だが
それ以前に田母神招致のバーターとして採決の約束をしていたのは民主党。
それを小沢が反故にした。
修正協議以前の問題です。
> 二次補正だって出されれば審議すると明言しているじゃないか
いいんじゃない、言質が取れたから。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:19 ID:pvVD1b610
- >>132
> 金融機能強化法の件も自民党のせいにされて終了だからな。
> さすがの麻生も「じゃあ修正協議に応じます。それならいいでしょ?」とは言えなかったね。
> それを言ったら、また党内からの反発すごいし。
> 小沢もうまい言い訳を考えてきたもんだ。
要するに自民党が採決遅らせてる、と言うべき現状なのは当然。
だから>>114ね。
ホカの麻生信者の低脳どでも、せめてこの>>132ぐらいの認識には立てよ、w。
バカどもw
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:23 ID:19pVxcoT0
- >>136
新銀行東京は一応中小企業に融資しているわけだが。
それを潰して債権回収することが果たして今の日本にプラスになるのか?
新銀行や石原が憎いのはわからないこともないが経済への影響もきちんと考えないと。
だから民主工作員はダメなんだよ。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:24 ID:Qtma9ipb0
- >>136
衆院で民主党は与党修正案には賛成したんだが?
何を反対してんだか
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:26 ID:9/wsuM7a0
- 全く噛み合ってないな。
特に小沢。
もうさっさと隠居した方がいい。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:28 ID:CYS57xQZO
- >>136
朝銀に金落とすのは無問題、と言いたいのは分かった。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:29 ID:VehJwuK40
- >>157
最悪だな。
しかし、民主党の工作員はまともなまとめもできないのか。
小沢 「政治の空白を作れないというほどの金融危機なら今すぐに二次補正を出せ。」
麻生 「二次補正を一月に即時行いたい目論見、しかし金融強化法案が通らないとことにはそれも予定できない。」
「従いまして参議院で法案を採決して頂きたい。」
小沢 「金融強化法案には民主党にも案があるので無理です。」
―二次補正が出せない理由が明白になっても尚、
小沢 「二次補正を出してください。出さないのなら選挙する時間は充分にあるでしょう?」
「あなたの発言には重みがない。」
麻生 「…ご忠告ありがとうございます。」
「今後ともまずは協議に応じて頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。」
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:35 ID:5OZwDrO50
- 小沢から「審議拒否しません」という言質を取ったのは良かったんじゃないかな
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:37 ID:a6JB+pCU0
- 麻生勝ちと言う奴のレスがとっても短く内容が無いのはなぜだろう?w
>>127
麻生の詭弁を鵜呑みにししてるの?
重要法案の修正審議に応じないのは
自 民 党 だ と
認めていたじゃない?
麻生は1次補正で十分と言い切ってしまったね
年末に向けての中小の倒産や
失業者の増加を見てなんて言訳するのかね
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:43 ID:kRi4eni90
- どちらが勝ったとかは言えないような内容だったが、とりあえず
討論で小沢すら言い負かせない麻生は完全に期待を裏切ったな
総理ごっこ出来てもう十分楽しんだだろ、引き際を考えてくれ
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:51 ID:n6lUCV9l0
- まぁ、小沢と麻生の考えてることが分かって良かったよ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:32:54 ID:LAomErJ30
- なんとか2ちゃんだけでも麻生勝利の雰囲気作りしようぜ!
関連スレに次ぎのようなレスをしまくってくれ!
「麻生余裕勝ち!」
「小沢攻めきれずw 閣下余裕」
「どうみても小沢のまけだろw」
「ミンス涙目wwww」
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:33:17 ID:/IJ18aHB0
- 【民主党】輿石参院議員会長「審議拒否したり、意図的な引き延ばしをすると批判もくる」 世論を考慮し、金融法案を早期採決へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227806708/
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:33:22 ID:ESXk0Vw/0
- >>161
兄さん、それは逆だよ。
勝負どころにしていたのは自民党で、うまく逃げられた
というか相手に得点まで与えてしまった自民党の負けなんだよ。
自民党はここで逆転劇を演じるしかなかったんだ。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:33:22 ID:7EhBq9Qo0
- >>159
そのための中小企業への金融支援だろうが。
大丈夫か?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:33:24 ID:D/6oujIA0
-
麻生の「年内何もやらない」宣言・・・。
麻生の「年内何もやらない」宣言・・・。
麻生の「年内何もやらない」宣言・・・。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:33:28 ID:SG6XKl9+0
- >>138
なにこのgdgd
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:33:32 ID:69hB/1Vh0
- >>151
でも2次補正通さないと今年持たないんだろ、小沢的には。
解散したらやっぱり今年持たないじゃん。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:33:52 ID:rgx3GE1iO
- まあ…民主も駄目だが麻生もないわ。
どっちの勝ちでもなく没収試合だろ。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:00 ID:JcfHuTDL0
- >>180
だったら解散しなくていいから二次補正すぐ出せ と言っているわけだが
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:07 ID:zJJkHSHu0
- 「今年中に解散しろ」
「さっさと二次補正出せ」
今解散したら二次補正出すのいつになるんだよ・・・・。
年明けに出すっていってるんだからさ。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:11 ID:ooWCKwHC0
- >>169
ダメダメだな小沢
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:15 ID:pRddGA9t0
- >>156
その前に一時補正予算通していただいて無いんですけどね
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:15 ID:invf4nj/0
- 党首討論で法案を出すとか出さないとかいいよ
他のヤツにやらしとけよ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:23 ID:vbPJWcwj0
- 選挙で国民に真に託された「まともな政府」で現在進行中の
1世紀に一度の危機を乗り切るしかないだろう!
麻生じゃダメだ!!!!!!!自公じゃ駄目だって!!!!!
このまま時間だけ浪費してたら日本が滅亡するよ!マジで
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:29 ID:kPpNrLbI0
- >>174
その小沢版を実況で見たのだがw
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:35 ID:4hYPH2LT0
- >>164
頑張って書いたのは分かるが、オナニー臭いものをあっちこっちに張るなよ
- 190 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 16:34:37 ID:cfHhx+4r0
- >>157
( ´・ω・`)
麻生自身が大丈夫だと言ってるんだろ。なら解散しろよ。
というか年内、景気対策(1次、2次補正)打つから
解散しませんといってたわけで、それやらないなら解散するのが筋だろ
小沢は2次補正が必要だと言ってる。
ただ総理が言った事は重いので年内解散しないで本予算までやる気なら
はじめからそういえよ。と言ってたに過ぎない。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:41 ID:cwFZEQA00
- 勝ち負け言うならどっちも負けだったよ
gdgdすぎた
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:49 ID:Suau2IS10
- >>164
> >>132
> > 金融機能強化法の件も自民党のせいにされて終了だからな。
> > さすがの麻生も「じゃあ修正協議に応じます。それならいいでしょ?」とは言えなかったね。
> > それを言ったら、また党内からの反発すごいし。
> > 小沢もうまい言い訳を考えてきたもんだ。
>
> 要するに自民党が採決遅らせてる、と言うべき現状なのは当然。
>
> だから>>114ね。
>
> ホカの麻生信者の低脳どでも、せめてこの>>132ぐらいの認識には立てよ、w。
>
> バカどもw
それ以前に小沢は約束破っといて人としてどうなのよ?という問題w
まあ、それを言えない麻生がヘタレであることに違いはない。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:34:56 ID:REE8caQsO
- 【麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない
ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って 涙目
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:03 ID:SG33Lg6H0
- 麻生の第2次補正出せない理由の一つ
──企業からの税収の落ち込みも見極めてから
それに対して小沢
──企業業績が悪いからこそ今必要な予算じゃないのか?
──なんのために選挙を先送りして政策を優先したんだ?
麻生終わってるよ。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:03 ID:1DgHwFJb0
- >>63
ありゃあトリミング対策だな。同じ話のループではトリミングのしようがないw。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:05 ID:Qtma9ipb0
- 民主厨は物を知らないだろうからよく聞いてくれ
金融強化法案において、衆院で、民主党は、修正案に賛成している
で、なんで審議拒否を民主党はしてるの?国民の生活よりも政局か
日本国民を向いて政治しろよ
むしろこんな法案は民主が一回賛成しているのだから、これを通す代わりに
二次補正出せと何故言えないんだ
民主は腐ってる
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:06 ID:3rFOQ6AI0
- >>182
どうせ審議拒否されるじゃないか
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:12 ID:usWJpR5i0
- 郡司さんの採点は10対10のイーブンです
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:24 ID:uwzOXNTvO
- あれだけ待望した党首討論なのに麻生タソどちたの?
これで失地回復出来ると踏(フ)んで望んだ討論じゃなかったの?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:34 ID:wqn7q+T0O
- >>166
衆院通ったからいいじゃんてのはおかしい
衆院で通っても新たな疑問点があれば参院で審議するってのは当たり前だろ
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:35 ID:KaUZLP3o0
- 来年は東京都の都議選があるし、もう一次公認は出てる。
年末年始に挨拶まわりが始まれば、序盤戦だ。
総選挙を意識している議員も回るから、都内では事実上のダブル選挙が
来月から始まることになる。
石原都知事は銀行問題で支持を落とす。
麻生はバカをさらしてる。そこに公明党が全力をあげて乗る。
もう結果みえてるだろ。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:35:37 ID:Z80d91Re0
- 無難にこなせばいい小沢と違って、麻生はこれしかもう支持率上げる手段残ってなかったのにどうすんだ
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:05 ID:gKSfE5Rr0
- 麻生の負け犬みたいな顔が印象的だった
安部の最後の方も情けない顔だったが。
また総理代わるんじゃね?
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:06 ID:t0Iq1Cg10
- >>141
最速で二次補正を通すには、与野党合意で12月に通過させることだろ。
急速な経済悪化で一刻も早く二次補正を成立したいと麻生も小沢も表面上は
発言しているのに、政局含みで互いの足の引っ張り合い。
なんなんだこの国は。最低だわ。
自虐史観の歴史認識がやはり日本にはお似合いだわ。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:09 ID:xXyWAnzo0
- >138
麻生、めちゃくちゃだったな。
2次補正を出してよ
↓
1次補正で経済対応は十分いける。
↓
んなこといって、まだ1次補正が審議前からもう2次補正の話を出してた位急いでいたのは政府じゃん。
↓
だって1次補正を作ったあとに経済状況が悪くなって、どこまで税収が不足するか判らないんだから、
それが見えてくるまで出せない。
↓
いま、景気は大丈夫だっていったんじゃん。話がちがうじゃん。それなら急いで2次補正を早く出せよ
↓
1次補正で十分対応できる。中小企業の状況を見ても景気に問題はない。
これで麻生圧勝とか言ってる奴はなんなんだろう?
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:15 ID:JcfHuTDL0
- >>186
立法府の党首討論で法案以外の何を語るんだ?
>>197
しないと明言しているのに疑心暗鬼の余り国民生活を犠牲にするんだ?変わった政権政党だねw
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:30 ID:wgp2hXH2O
- 民主党が支援したがっている特定国ってどこの国よ
選挙選挙言うのは早く特定国を救いたいからだろ
民主「特定国だと特アっぽいんで言い換える、IMFだけじゃなく個別国への支援よろ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227809242/
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:40 ID:EhDIT16M0
- 「景気対策はスピードを持ってやらないといけません」
「政局より政策」「金融危機の時に総選挙で政治空白は許されません」
等々、、「経済の麻生」と言う自らキャッチフレーズも作り出しての
景気対策は不十分と言う声が多い。その証拠にすぐ第二次補正を打ち出して
自ら証明してしまった。一次補正案の審議途中に出すんだから「経済の麻生内閣」
の名が泣くというもの。しかも来年回しで緊急性はほとんど感じてない。
100年に一度の金融危機だと本人が言ってる割に、対策は分割、細切れ、不十分と言う、
不況の捉え方が甘い人だ。
一次補正、二次補正、本予算と言う三段ロケットで経済対策すると言う官僚の言葉
そのままにいつもの「ツーリトル、ツーレイト」の官僚景気対策では国民は不幸になる
ばかりだ。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:43 ID:23FMuRkh0
- 民主党はこれを受け、金融強化法の採決に応じる。
一方、麻生は、何もやらない。
どっちが、不利か、信者でもわかるだろw
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:47 ID:pvVD1b610
- >>165
経営陣の責任追及が不明確なまま、放漫経営でインチキ融資ずぶずぶだったり
公明党の議員の口利きで犯罪的融資させていたりしたのをそのまま見逃して
国民の税金つぎ込めっつうのが、
はっきり自民党の手下の主張
だということがわかった。これでいいね、キミ?
w。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:36:49 ID:Ta0v3HZj0
- これは正直麻生の言う事の方に分がありそうな気がする
まず政府がすべきことは少なくとも日本国内の金融の安定化だろ?
金回りが良くなれば中小企業が助かる可能性は増すわけだし
本音を言うと世界金融の安定化にもっと貢献すべきだと思うけど
それにはもっと時間かかるかな
その間の日本経済の延命策が二次補正&来年度予算といったところか
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:37:11 ID:a6JB+pCU0
- >>133
>まさしく正論。
お前騙されやすいの?それとも自演?
まさに>>33みたいなのを詭弁と言うんだよ
麻生は一次補正で経済対策は十分だと言い切った
2次補正は来年だそうだ
年末はのんきに何もせず過ごすらしいw
麻生は首相に就任当時選挙で国民に信を問うと言って
しかし経済混乱を理由に選挙を急遽取りやめた
もう経済対策は十分だと思うのなら
12月になぜ選挙をしないんだと小沢が言ったよね?分かってる?
麻生はまともに返事も出来ませんでしたね
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:37:11 ID:HqyweRq/0
- >>203
俺は小沢さんの毒黒い蟲みたいな顔が印象的だったわw
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:37:18 ID:VvGt57at0
- 小沢にとっては絶好タイミングだったのにだめか。。。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:37:19 ID:1DgHwFJb0
- >>66
とっとと否決しろよ。衆院では採決に応じたろ?
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:37:23 ID:rgx3GE1iO
- あと、麻生が弱者はどうでも良いと思ってるのが良くわかった。
中小は年度末まで持たないよ。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:37:31 ID:FMH7118n0
- 自分達の生活の糧を守るために皆さん必死ですねー。
その間に社会では日本にも身分社会を導入しようとしているのに。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:05 ID:g9L9YxFb0
- >>205
1次補正すら止めてる側が言えた義理ではありませんよ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:09 ID:595srv9CO
- なんで麻生はそこまでして都銀に金をやりたがってるんだ?
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:12 ID:reWK/rrX0
- >>162
実際追い込まれてるのは社民と民主
解散内閣というトバシで10月解散の予定をマスコミが作ったのに首相が無視したから維持費かかって大変
もう「解散をしないで引っ張る失言ダメ総理」という方向でしか報道してないのが不快すぎる
最近社民の選挙カーが減ってうれしい道民です
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:16 ID:/CZ6ccCO0
- >>69
俺には「普及的速やかに」と聞こえた。
可及的とは聞こえなかったな。
ま、小さい話だからどうでもいいけど。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:24 ID:qrbjihiH0
- 麻生は小沢に『年内は何もしない』言質を取られちまった…
これだけで致命的だよ。
年内解散しないの確定な上に、補正予算もなしと来たもんだ。
失業者の憎悪は半端じゃねーぞ、これ。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:39 ID:9/wsuM7a0
- 結局、田母神の件で民主が言ったことも守れなかったせいじゃん。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:42 ID:Gt0xjOhE0
- まだ見てないが
中国オリンピック開会式の時のようなネトウヨの狼狽から察するに
麻生半べそ状態だった事が推測される
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:48 ID:bahfyWpC0
- 「二次補正なんで出さない?」
「カクカクシカジカで1月に出した方がいいと判断しただけ」
「筋通らなくね?二次補正出せよ。」
「カクカクシカジカと言ったじゃん。それより金融強化法案の審議に応じろよ。これ二次補正とセットだろ。」
「それは審議に応じるって。で、二次補正マジ出さんの?」
「審議に応じるアリガトー。二次補正は出さんよ。さっきも言ったとおり。」
「出さんなら12月に解散総選挙しろよ。それで国民の信を得れば強い内閣ができるべ?
最初も言ってたじゃん。」
「最初はね。でもリーマン破綻とかで状況変わったし。」
「二次補正出さずに政治空白作ってるのが今じゃん。解散総選挙やる時間は十分あるじゃん。」
「予算の関連法案とかもあるし。議院内閣制だから総選挙を経ない3人目の首相でも無問題だし。」
「もう時間切れっぽいから最後に言うけどね、おまえ口が軽すぎ。
もうちょっと総理としての発言を考えろよ。」
「はいはいご忠告どーも。また党首討論とか政党間協議とかよろしく。」
「あ、まだ時間あるって。俺が口が軽いと言ってるのは失言とかじゃなく、
自分がこうだと決めたことは通すべしってこと。
それが最高権力者としての責任ってこと。」
「また党首討論とかよろ。」
終
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:38:59 ID:+GOP/c1xO
- 民主は二次補正出せ出したら解散しろって言ってたと思うけど自分の勘違い?
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:11 ID:pvVD1b610
-
とにかくw、ここで麻生勝ったとか言ってる奴は、ただの低脳か、負けのゴマかしのどっちかだw。
金融機能強化法の件、麻生は最初から最後まで「とにかく審議しないで採決しろ」
だけしか言ってなかった。
参議院で修正の審議に応じればいいだけ、なんで修正審議しないで拒否したままなの?
とちゃんと何べんも訊かれてるのに、
それには全然答えてないで、誤魔化してるだけ
なのは一目瞭然。相当やられたと思って、焦ってクチだけでヒッシで忙しく言い募ってた
のがよくわかるはずだw。
これ、もしごまかしていたんじゃなきゃ、このカッコだけ議論してる振りだけのバカ麻生の頭
が相当な超低脳だと曝しただけだろ、この議論で小沢の論理が正当だとすぐにわからない
やつははっきり、バカ頭なだけ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:14 ID:ooWCKwHC0
- >>212
しかし一次補正は通っていない
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:15 ID:GGUpQO910
- >>57
なるほどw
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:16 ID:tjM3IvVk0
-
麻生「年末は一次補正で十分」
麻生「最初は確かに選挙を考えていたが、景気対策のために先送りした」
うーん……。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:29 ID:pMAd2d7Y0
- >>171
>>麻生勝ちと言う奴のレスがとっても短く内容が無いのはなぜだろう?w
それはお前がスルーしてるからだよ。
小沢勝ちという奴の中身が無いレスもね。
てか長ければ良いってもんじゃないよ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:35 ID:4rGN1SeO0
- >>176
兄さん、それは逆だよ。
かわされたら野党の負けは国会の常識としてあたりまえですよw
勝負どころにしてたから小沢が出てきたのでは?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:42 ID:/IJ18aHB0
- 自公の議員は年末に地元に帰って、
ほら、1次補正で十分だったでしょって言うのかねw
メディアは各議員に聞いて回れよ。
あなたも麻生総理と同じ認識ですかって。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:44 ID:HqyweRq/0
- >>224
いや、燃え尽きそうな小沢が哀れで哀れで・・・・
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:44 ID:1DgHwFJb0
- >>95
どーも、選挙直前だと思ってるらしい。民主と同じで政治センスがねえw。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:47 ID:n6lUCV9l0
- >>205
年末はとりあえず一次おk
二次は年度末に向けて
ってことでしょ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:52 ID:VvGt57at0
- >>196
ほんと民主は腐ってるな。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:52 ID:KB0QWohE0
- y________.
||| |
||| |
||| 綸言汗の如し ∧_∧
||| \ ( ・∀・)
|||_________⊂ )
|,,| |,,| し`J
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} わ・・・わことしるのにょし・・・?
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:54 ID:19pVxcoT0
- >>158
石原銀行も銀行である以上貸し出してるわけだ。
誰が借りてると思うんだ?
そりゃ癒着もあったかもしれんが東京都内の町工場とかそういうとこが借りてるわけよ。
そういうとこをこんな時期に潰せばどうなるか。そんなこともわからんほど馬鹿じゃないよな。
>>206
補正作るにも時間かかるし、そもそも法案が通らないと予算の目処が…
目処が立っても執行できねーぞ。民主党が裁決しない限りは。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:56 ID:JcfHuTDL0
- >>226
・一次補正で十分なら国民の信を問うため当初の約束どおり解散しろ
↑矛盾しているだろ↓
・政治の空白を作れないほどの金融危機というなら二次補正をすぐ出すべき
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:58 ID:7EhBq9Qo0
- さっきから衆院で金融強化法に民主が賛成したとか、ウソも大概にしろよ
麻生信者どもはw
衆院で民主が賛成したのは自分達が出した修正案だよバカ。委員会な。
本会議では自民党が自分達の改正案を採決しろと言ったから民主は反対
してる。不勉強なのか確信犯なのか…
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:39:59 ID:ESXk0Vw/0
- 勝敗に関して賛否両論ということは、政治状況はこれまでと変化なしってことだ。
麻生がジリ貧でどうにもならないという状況も変わらない。
解散も思ってたより近そうだな。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:40:37 ID:69hB/1Vh0
- とりあえず国民の負けは確定、どう転んでも国民は負ける。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:40:38 ID:Qtma9ipb0
- >>200あたりまえのことができない政党があるようだ
【政治】 民主党、18日から「審議拒否」…「麻生−小沢」会談の結果受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226920028/
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:40:43 ID:BqaQKhaU0
- >>212
小沢は第二次補正を上げても反対する気なんだよ。w
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:40:59 ID:fD2UfP9p0
- 解散か2次補正か好きな方選べといってるのに、どっちも嫌だという話だろ。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:41:13 ID:qrbjihiH0
- >>224
麻生は論点すり替えでお茶を濁してただけだよ
涙目になる程度の認識力があればここまで馬鹿を晒さずに済んでた筈だ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:41:17 ID:au4PBTcp0
- 小沢に劣勢な麻生は総理としての資質を問われる
小沢を執拗に責める麻生は総理としての資質を問われる
今日はどちらの予定ですか?
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:41:22 ID:xy0w/tvZ0
- Q.選挙より景気対策と10月当初から二次補正を言い出したのになぜ出さないの?
A.第一次補正があるから大丈夫
Q.第一次補正だけでは不十分だから10月30日に第二次補正を発表したんじゃないの?
A.そう思ったけどやっぱり第一次補正だけで大丈夫
Q.倒産件数が昨年比14%アップ、非正規雇用者が3万人〜4万人クビを切られ、正規社員にも影響でていても?
A.それでも第一次補正だけで大丈夫
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:41:22 ID:AqfA2AlcO
- 携帯でNGって出来ないの?
両工作員ウザすぎ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:41:31 ID:Za/2m2kh0
- で、何で金融安定化法案通らないと2次補正国会に出せないのwww
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:41:48 ID:5jzmIMu50
-
単発IDの俺が一度だけ言おう
小沢のほうが論理的だった。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:41:59 ID:WTDlcCdq0
- 国会中継みてたんだが
どっちが勝ち負けというかね
噛み合ない無駄なループ討論だったね
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:01 ID:K+RWzxmFO
- >>162
春まで選挙が無いのは確定だから選挙があると言い張っていた小沢の求心力が落ちるのは避けられない
加えて金ももたない
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:10 ID:FH7HZWfr0
- 【党首討論まとめ】
小沢:2次補正予算の先送りはなぜ?
麻生:1次補正で一次対策は済んでいる。年内はこれで大丈夫。
2次補正は年度末の決算対策。平成21年度本予算まで含めて経済対策。
小沢:1次補正で十分でないから2次補正の話が出たのでは?
麻生:借り手側の対策はとりあえず大丈夫。
貸し手側の金融機能強化法案を参議院で早く採決しろ。
小沢:意図的に審議を伸ばしているのではない。
2次補正早く対策すれば良いのに、何で国会に出さない?
麻生:「審議に応じる」を公開の場で言って頂いて有難い。
金融機能強化法が採決されていない。それがあって1次補正が完成。
2次補正はそれから。借り手は9兆円で営業日数を考えればどうにかなる。
小沢:金融機能強化法は修正の協議に応じるよう、総裁から言って頂きたい。
年末まで大丈夫だとおっしゃるが、私たちは厳しいと捉えている。
解散総選挙の先送りはなぜ?2次補正予算先送りなら12月に選挙できる。
麻生:今は100年に一度の金融危機。政治空白を作るわけには行かない。
3人目の総理というが、議会制民主主義のルールだから瑕疵はない。
参議院で早急に採決してもらい、参議院で政党間で協議ができればよい。
小沢:「年末は乗り切れる、2次補正は後回し」なら政治の空白と同じ。
1次補正で十分と言うならば、選挙できるでしょう。
最後に、総理の話がコロコロ変わる、不適切な話がでてくる。
総理の言葉は重い。筋道の立った責任のある言葉を。
麻生:2次補正は来年1月早々に出す。そのときは党首討論を含めて議論を。
今後とも言葉に気をつけて総理の職を全うしていく。
小沢:一度言ったことは貫かねばならない。「総選挙より経済対策」の実行を。
麻生:「政局よりは政策」。借り手側の対策は数字上からもできているといえる。
借り手側に審議・採決を参議院でよろしくお願いしたい。
1月早々に2次補正を出すのでご協力を。今後ともこうした議論をしていきたい。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:11 ID:HqyweRq/0
- >>235
まあ、これで9月まで選挙はなしでw
小沢涙目www
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:14 ID:JPqqGPnK0
- >>246
政権続けたいなら迷わず2次補正を選ぶべきだわな。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:16 ID:xXyWAnzo0
- >218
今止めてるのは協議拒否している自公なんだけど。
その話は今日の党首討論でも確認されてたじゃね。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:16 ID:JcfHuTDL0
- >>239
だから金融機能強化法を決議するわけだろ?
アホですかw
日本に石原銀行しかないの?w
>>242
今回は小沢は五分で十分,麻生は圧勝が要求される討論だったからな。
少なくとも自民じり貧状態はなんら改善しないだろう
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:21 ID:3rFOQ6AI0
- >>206
>しないと明言しているのに疑心暗鬼の余り国民生活を犠牲にするんだ?
馬鹿じゃないの?
つい先日、一度合意した案件を反故にしたばかりの
人間をどこの誰が信用するんだ?
お前は一度詐欺にかけられた相手をほんの数日後に
改心したから、とか言われたら信用するのか?
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:21 ID:5OZwDrO50
- 二言目には解散だからなぁ
その後政権とったらどうするのか聞かせろよ小沢
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:23 ID:Lxk88AUkO
- 民主「ゴネて日本を不況にさせて会社潰せば我が党有利」
こうですか(´・ω・`)
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:25 ID:REE8caQsO
- 【麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない
ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って
小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます
麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:28 ID:pvVD1b610
- >>239
ちゃんと経営陣の責任追及とそれをしてこなかった東京都の責任追及を
盛り込んで修正するのならなw
誤魔化すんじゃねぇーよ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:41 ID:ugDTWWwc0
- >>250
衆院選挙やって終わるまではこのままだな。
むしろ悪化の一途だろ。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:42 ID:g9L9YxFb0
- >>242
討論直後のニュー速+で五分五分ってことは
実際は民主が負けてるってことですよ
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:46 ID:Qtma9ipb0
- >>241
よく読め
http://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200811060255.html
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:48 ID:1DgHwFJb0
- >>125
その年末総選挙を要求した時点で小沢の負けなんだよ。それだけは言ってはいけなかった。
景気対策が全部跳ぶ。政局しか見てないのがモロわかり。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:42:51 ID:H21NHfjy0
- 石原銀行だって1000億ぐらい中小企業に貸してるんでしょ。
中小企業が潰れないためには公的資金が必要だと思うんだけど。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:04 ID:tjM3IvVk0
- >>249
麻生の主張は確かにそれだったな。
今年は上場企業ですら倒産しまくってるというのに。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:05 ID:gKSfE5Rr0
- あの情けない引きつった表情見ると
麻生自分から辞めるのもあるかもよ
まあ麻生ではとても選挙にならんでしょ
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:20 ID:bahfyWpC0
- >>255
GJ!
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:27 ID:Z+5fhY0c0
- 麻生はただ、総理大臣になってみたかっただけだもんな。
国民のことなどどうでもいいのだろう。
次の選挙で自民党には消えていただく
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:38 ID:pRddGA9t0
- >>251
その法律とおらないと、金融機関に資金投入できないからですが?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:40 ID:zTUS8vph0
- VTRはいくらでも恣意的に継ぎ接ぎできるだろうけど
キャスターとか解説者とかはどう言い包めてるんだろう?
TV局のヒモ付き解説員はともかくタレントみたいなのも居るのに
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:43 ID:yAdxmUB10
-
>>45
>>67
こ
れ
見
た
?
11月27日国籍法改正案で田中康夫が法務大臣&法務官僚に理詰めで勝利!
偽造写真、DNA鑑定要求で大荒れ!
【国籍法改悪】田中康夫議員がぶった斬り!【11月27日参議院法務委員会】1〜3
http://jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg
http://jp.youtube.com/watch?v=PbGcgkXJoPM
http://jp.youtube.com/watch?v=wbyjdYyKgsI
正論過ぎてだれも田中康夫には反論できない。森大臣、法務官僚赤っ恥!
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:43:57 ID:Isk4j/5E0
- 小沢やはり無理だったな
麻生には勝てない
マスゴミが辞めさそうと必死なのも
麻生人気が上がるのが怖いからだろうな
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:05 ID:3GbvIM3UO
- >>165 あんたは、草加の犬コロ?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:09 ID:nGuxTXJb0
- ■あなたが某国の指導者だったらどうします?■
・オリンピックも終わり、景気もピークを過ぎた
・ふとみると、繁栄する沿岸部と貧困にあえぐ農村部の格差。社会不満の増大
・永らく続いた一人っ子政策のために数千万人〜1億人の無国籍の子たち
・戸籍があっても6〜7億人は餓えに苦しむ。一触即発の国内不安
■そのとき隣国が■
・なんと世界第二位の経済大国が、「この者は19歳11月である」という公証さえ持参
すればいくらでも国籍をあげます、という法律を通した!
・国籍には参政権がもれなくついてくる!輪転機を回して5000万枚の年齢公証を
印刷するだけで、隣国を合法的に支配下に置くことが可能となった!軍隊全く動かさず
血を一滴を流すこともなく!
・しかも、隣国では、自国農村部の10年分くらいの生活保護費が毎月貰える!
■あなたが指導者ならどうする?■
<選択肢A> 輪転機ぶん回して、5000万枚の年齢公証出して、農村部の貧民を
フェリーに満載して隣国に送り込む
<選択肢B> なにもしない。農村部の貧民が暴動が起こすのを座して待つ
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:10 ID:Gt0xjOhE0
- >>247
ありがとう
帰ってファンタ飲みながらゆっくり見るよw
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:17 ID:8kDbJpHx0
- いやいやさすがに工作員のみなさんこのスレには重点置かれてますねw
俺達の麻生/小沢の勝ちニダ!って勝利宣言多すぎw
解散総選挙の時には全キー局同時生中継の党首討論特番をお願いしたいよ。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:23 ID:BGgOHOQj0
- 今、選挙したら確実に民主が勝つ
必死で擁護してるのは倒産もリストラもされなければ、失うものもほとんど無いニートやひっきーだけ
まさかの12月中に何もしない発言って、かなりヤバいことだぞ?
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:33 ID:ESXk0Vw/0
- >>232
民主党は可もなく不可もなくで勝ちなんだよ。
自民党は選挙で勝つために、今の不人気を少しでも挽回するためにはここで大勝するしかなかった。
何回も麻生側が党首討論を申し込んでたのはそのため。
小沢側が拒否してたのは、自民側に余計なチャンスを与える必要がないと判断してたから。
今回逆に民主側から申し込んだのは「二次補正先延ばし」とう絶好の攻撃材料が出たから。
結局そのとおり小沢がそれで攻めて麻生が守るという図式になった。
攻めてれば失点することはないからね。民主側もうまい時期に逆申し込みをしたもんだよ。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:44 ID:3VKs/AEd0
- 麻生は小沢に、おまえが信用できないから二次補正を出さないんだ、
って言えよ。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:53 ID:AqfA2AlcO
- >>265
レスサンクス
他行くわノシ
- 286 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 16:44:54 ID:cfHhx+4r0
- ( ´・ω・`)
ついこの間まで追加経済対策(1次、2次補正)年内にやるから
解散してる場合じゃないといっていた麻生が
実は1次年内、2次補正来年はじめ、そして本予算までやる気なんだと
小沢が訂正させた下らない党首討論だった。
軽い総理の発言で日本中振り回されるのでもうちょい
発言は本当にやるべき事だけ言う事ようにしろと釘を刺されてるしまつ。
まさかここまで公開の場で言っておいてまた言ってる事とやってる事が
ちがうなんて辞めてくれよ麻生という不安感だけが残った。
党首討論の場でもオールレンジやることなすこと全てに
失言する麻生の総理としての資質のなさが浮き彫りになった
言う事全てあてにならないから肝心の政策議論にもはいれない
どっちが総理か見ていてわからなくなった。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:02 ID:rgx3GE1iO
- >253
小沢は国民を見てない
麻生は国民を理解してない
こんな印象。
両方絶望的。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:03 ID:n6lUCV9l0
- 一次だけじゃ持たないと考えてるのに、解散要求する奴ってなんなの?
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:24 ID:cCuzAfK40
- 金融機能強化法は今年の3月まであった法律で
それを自民党がいらないから継続しなかったんでしょ。
そういう成果が上がってなくて、いらない法律を
また復活させるなら、復活させたら地方銀行の
貸し渋りがなくなるという正当な根拠となるデータ
が示されなきゃおかしいと思うんだけど。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:24 ID:wgp2hXH2O
- 民主党が支援したがっている特定国ってどこの国?
選挙選挙言うのは早く特定国を救いたいからだろ
わざわざ特定国を個別国と言い換えるあたり必死すぎてキモいんですが
民主「特定国だと特アっぽいんで言い換える、IMFだけじゃなく個別国への支援よろ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227809242/
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:27 ID:qrbjihiH0
-
Q.選挙より景気対策と10月当初から二次補正を言い出したのになぜ出さないの?
A.第一次補正があるから大丈夫
Q.第一次補正だけでは不十分だから10月30日に第二次補正を発表したんじゃないの?
A.そう思ったけどやっぱり第一次補正だけで大丈夫
Q.倒産件数が昨年比14%アップ、非正規雇用者が3万人〜4万人クビを切られ、正規社員にも影響でていても?
A.それでも第一次補正だけで大丈夫
これが麻生の言うケイキタイサク
つまり年末倒産者を見殺しにしてやると公言したワケ。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:34 ID:j40dYcfS0
-
麻生楽勝だったな
議会制民主主義ですからwwwwww
小沢涙目wwwwww
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:35 ID:VehJwuK40
- 小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」
麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」
小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」
麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」
小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」
麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」
小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」
麻生「言ってねえwww」
何度間違った要約をして印象操作しようとしたかね小沢。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:40 ID:SG6XKl9+0
- >>255
どーよんでも・・・麻生の方が理があるな・・・w
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:41 ID:5Fc8yTd10
- ワラタw
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3032&wv=1&typeFlag=1
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:47 ID:iDp4ikzn0
- 特定国の小沢(笑)
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:49 ID:19pVxcoT0
- まぁこの時期に銀行潰せ!っていってる馬鹿がいることには驚いたな。
民主党もこういう工作員は早々に変えたほうがいいぞ。
>>259
へぇ、石原銀行もこみのを可決するのか。それは初耳だが見直すわ。
え?違うの?他の銀行に負担と不安をかけるのか。あほすぎるな。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:45:53 ID:oJsBij4z0
- 橋龍の消費税
小渕のバラマキ
森の失言
小泉の売国
安倍のバカボン
福田の無能
その全てを併せ持つ自民党最強にして最後(?)の総理
麻生太郎閣下まんせー!
\ |
∩∩ ぼ く ら の 閣 下 は こ れ か ら だ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、キモヲタ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i B層 /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:06 ID:/WYZtQ0N0
- あー、まじで月曜やばそう
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:06 ID:N8CN4RcL0
- よくわからんから教えてくれ。
一次と二次なら、一次を先にやるのが普通じゃないの?
二次を先にやっていいモンなのか?
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:13 ID:Jz4yg70Z0
- >>255
麻生が福田に見えてきた・・・
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:22 ID:gPMp2+up0
- 麻生も不利な状況ながら粘り強く頑張った
言い回しがしつこい気もしたが、演説じゃないから、あんなもんか
正直期待はずれだったが、意外と成果はあったのかもしれん
実務面で麻生、広報面で小沢がポイント稼いだことになるんだろう
>>1
なかなか無難にまとめたなナベツネ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:24 ID:9VEPblFC0
- >>293
これまじ?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:39 ID:7EhBq9Qo0
- あと散々文句言っていた石原銀行に税金投入するのに何故か賛成の
麻生信者どもの理屈は「中小企業を見捨てるのか!」の一点張りだが
そうした企業を救うために一次補正と二次補正で中小企業の金融支援
が盛り込まれているんだよ。
麻生と同じで論理破綻し過ぎだろ…
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:40 ID:Za/2m2kh0
- >>274
で、それと2次補正の何が関係するの?
銀行にお金入れんのと、信用保証枠の拡大に何の関連性が?
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:45 ID:pMAd2d7Y0
- >>255
今のところ、一番まともな「まとめ」だね。
もうちょっと肉付けできるけど。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:48 ID:yhn5Xhx80
-
行け!バカ麻生1号!
オマエは自民創価をメチャクチャにする為に選ばれた
最高の 無能・バカ・知能ゼロ・卑怯・ヘタレ・威張りという兵器を備えた
馬鹿ロボットなのだ!
行け!バカ麻生1号!バー通いでアルコール満タンにして
自民創価をぶっ壊せ!
この日本国の為にオマエを自民創価の腐った人間どもが
自らオマエの様な糞を総理に選んだのだ!バカ麻生1号!
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:46:52 ID:a6JB+pCU0
- >>218
>1次補正すら止めてる側が言えた義理ではありませんよ
デマ流すなボケ
自民党が修正協議に応じてないって麻生は認めてたじゃん
>>220層かも同じだよ
>>222
たぶんそうなるよな
麻生は年こせるのかな?
自民党議員も自分たちの選挙が最優先だから
自民党内紛必死じゃね
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:01 ID:tjM3IvVk0
- >>266
麻生も小沢もどっちも0点だよ。
同じ発言の繰り返し。
中身なし。
>>288
二次補正を今年出さないなら、解散して勝って強い支持の元に指導力を発揮すればいい、と言ってただけ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:05 ID:3cNwsNxR0
- >>255
まとめ乙。
内容薄っ
党首討論ならもっと大局について討論しろよ。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:22 ID:xy0w/tvZ0
- >>300
一次は10月31日から実行中だろ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:23 ID:l6r99SaU0
- >>228
???
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:26 ID:xQCGW0sx0
- 両名とも中身が何もなかったぞ
討論自体が無意味だった
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:31 ID:XhXtQkMF0
- 祖国が金融危機でウォン大暴落だから
実はジリ貧なんじゃないかなぁ工作員たちも
ニヤニヤしながらタバコふかしてたらそのうち滅んでたりしてな〜
政治的手腕というよりクレしんがお馬鹿やってたらなんか知らないうちに日本滅亡の危機救ったみたいな
漫画的展開だけどさw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:34 ID:g9L9YxFb0
- >>258
金融機能強化法案は参議院がもってるんですよw
それに審議拒否=止めるなんてそれこそ政治がわかって無いとしかww
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:39 ID:HqyweRq/0
- 普通に考えたら総裁は小沢さんしかいない。
利権・汚職塗れだった金丸信の後継者であり、故金日成主席にも気に入られ
土井たか子と連名で北朝鮮の発展に全力を尽くすとの書簡を送り、佐川献金事件や
オレンジ共済事件の疑惑も華麗にスルーした政治手腕は、他の議員には真似出来まい。
また山田洋行とドップリだったともされるが、マスコミをコントロールして一切疑惑を
報道させない世論工作も流石としか言えない。
何より、国益にはまったくならない拉致問題に時間を割くよりも、川砂利やレアメタル等の
利権確保の為、北朝鮮との国交回復を願いつつ、韓国にも根回しを忘れない。流石だ。
証人喚問までされて尚、現役の国会議員で居られる精神的タフさも素晴らしい。
やっぱり小沢さんにしかこの国を任せられない。
ネット右翼はよく考えるようにな。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:48:13 ID:j40dYcfS0
-
民主信者必死に工作中wwwwww
売国奴小沢キモス
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:48:24 ID:JcfHuTDL0
- >>315
分からないなら無理に書かなくてもいいんじゃ?
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:48:31 ID:1DgHwFJb0
- >>176
逃げられてないよ。完璧に捕まえた。金融強化法の採決を生放送で直接要求、これだけで
麻生の勝ち。これが狙いで党首討論に追い込んだんだから。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:48:34 ID:bcriQM0G0
- 予想通りのスレだなw
選挙中かよw
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:48:44 ID:n6lUCV9l0
- >>306
つまり、とりあえず国民は見殺しにしてでも解散しろと。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:48:54 ID:SG33Lg6H0
- 今日の党首討論で、麻生は、レームダックどころか粗大ゴミになってしまったな。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:48:58 ID:qrbjihiH0
- >>308
そこでいつもの党内茶番対立劇の演出ですよ
麻生の景気対策停滞に反対する『正義の造反議員』の出現を演出して
票寄せ劇場のはじまりはじまり〜
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:49:13 ID:FpBPksv3O
- マルチうぜえ
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:49:24 ID:H+f9dzd90
- 東京の青梅から河辺あたり 上空にヘリが3機ほど 集まっているのだが 何か事件か事故かな?わかる人いる?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:49:34 ID:/CZ6ccCO0
- >>293
この下りは確かに・・・
ま、小沢としては「解散総選挙」に話を持って行きたかったんだろうが・・・
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:49:40 ID:3cNwsNxR0
- >>281
党首討論ってか、全国生放送1vs1でやり合って欲しいと思うのは俺だけか。
>>285
前回の経験上、選挙終わったら一気に引けるから戻ってこいよノシ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:01 ID:VehJwuK40
- >>303
マジです。
ここで小沢勝利宣言してる香具師はだいたいそういう印象操作したがってる香具師
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:12 ID:Qtma9ipb0
- >>310
麻生にとっては小沢の審議に応じるという言質をとったから大満足なんだろうけど
小沢はウソツキだからな
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:22 ID:19pVxcoT0
- >>304
融資がもりこまれたからといって潰していいというのには懐疑的。
銀行が潰れたら預金者は不安になるだろうが。
今のところ早急に必要な銀行はなく、保険的な意味でしかないが、、
新銀行潰したら預金者の不安心理が広がって実際に金を(新銀行以外の銀行)に使うことになるのは目に見えてる。
そのリスクを回避できるならすべき。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:31 ID:OkVA7kHy0
-
民主はダメだね 入れないよ
小沢は景気が悪くなる
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:45 ID:a6JB+pCU0
- >>228
>しかし一次補正は通っていない
自民党が修正協議に応じないと麻生は認めてましたよね
自業自得?
通った後には何もしないと確約の麻生
選挙もしない
だが
失業者はうなぎ上り確実
倒産も戦後最多を記録
麻生は進退窮まったな
>>229
>>57は途中までだよ
麻生「一次補正で年な人経済対策は十分です、二次補正は来年で十分」
小沢「経済対策優先で選挙先延ばししたんだから
経済対策でやる事が無ければ12月に選挙しろよ」
麻生「いや、それは、そのー、政治的空白を、、、、」
みたいなw
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:46 ID:xy0w/tvZ0
- >>293
金融機能強化法案を第一次補正予算の一部だと言い切る麻生は凄すぎ
日本の金融機関で危ないところはない、転ばぬ先の杖だと
自民党が言っているのに。石原銀行を外せばすんなり通るのに
それを信じる信者も頭悪すぎ。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:55 ID:jF58KNa6O
- 記者の間では小沢勝利、というより麻生の一人負けだそうだ。
自民党議員もガッカリしていたらしい。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:50:58 ID:n6lUCV9l0
- >>309
つまり、とりあえず国民は見殺しにしてでも解散総選挙しろと。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:03 ID:REE8caQsO
- 【麻生完敗!小沢に論理矛盾指摘され涙ぐむ】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない
ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って
小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます
麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:24 ID:ESXk0Vw/0
- >>319
採決を要求して、その結果「自民党が修正協議に応じればね」と返されて
「じゃあします。それなら応じてくるんですよね?」と答えられなかった麻生氏。
あそこは勝負どころだったのにむざむざとチャンスを逃し、
自民党が止めてるのかぁという印象(真偽は別として)だけを残してしまった。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:32 ID:tjM3IvVk0
- >>321
麻生「年末は一次補正で十分」 ※倒産件数は激増中です
小沢「二次補正を出さないなら政治空白だろ。解散しろ」
どっちもどっちだ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:33 ID:MuQxQvsB0
- 意図的に審議の先延ばしはしない
…。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:37 ID:exHpyo5m0
- どっちが優勢だったか見てないから分からんが、
マスコミは小沢の都合の悪いところはカットするんだろうな
で、麻生劣勢と報道するに決まってる
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:37 ID:cCuzAfK40
- 民主党は農林中央金庫みたいな
海外の債券買いまくって、今回の金融ショックで大損こいた
ところを助けられる法案になってる事に反対してるのに
日本人の稼いだお金で海外に投資してるところを
日本人の金でまた助けるってどんだけ売国だよ。
しかもこの法案が通る事で貸し渋りがなくなるっていう
根拠がまったく示されてないし。
実際のところ、この法律は経営がやばくなった銀行が
助けてくれと言ってこないと助けられないから、
貸し渋り出来るだけして、経営やばくならないように
経営者はするだけだと思うけどね
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:44 ID:bahfyWpC0
- >>334
鳩山と管があんなにガッカリしてたのに
麻生の方が負けなのかw
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:51:47 ID:WTDlcCdq0
- >>282
確かに民主が勝つな
だから自民はいま無理に選挙しないな
それなのに小沢ときたらorz
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:52:09 ID:uwzOXNTvO
- >>328
横レス
次の党首討論を創価自民党が受けてくれると思う?
創価自民党信者に率直なとこ聞きたいんだけど
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:52:14 ID:8q6e/mVc0
-
小沢の化けの皮が剥がれたな
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:52:21 ID:jRUeP6Se0
- 一次補正で十分なら、元々麻生内閣ってのは選挙管理内閣的なものなんだから、
今のうちに国民の信託を仰いだら?総理が変わり過ぎてるし。
ってのは普通の論理だと思うぞ。麻生が「一次補正で十分」と言ったのはかなりマズイ。
- 347 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 16:52:47 ID:cfHhx+4r0
- >>290
2008/11/05
民主党「経済・金融危機対策」〜「生活第一」で将来を切りひらく〜
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14472
(4)国際的な投機規制を積極的に検討する
ヘッジファンド等の投機マネーに対して国際的な規制の枠組みをつくる。
金融サミット等21世紀の国際金融の枠組み(新ブレトンウッズ体制)構築に積極的に関与する。
日本が諸外国、国際機関等に資金支援を行う場合には、被支援側による円建て債の発行等を推奨する。
諸外国、国際機関等に資金支援を行う場合には、被支援側による円建て債の発行等を推奨すると民主は言ってるだけなのに
新規に融資しろとか、ましてや韓国なんて全くかかれていないのに
何でこれが韓国への新規融資になるの?
ほんと下らない捏造してないで政策議論やれよ。どこが政局より政策なんだか(笑)
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:52:48 ID:gKSfE5Rr0
- 麻生の小者感が凄かったな
なんで党首討論にこだわってたのか意味が分からん
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:52:49 ID:q850DHMf0
- >>57
まー、こんなもんだね
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:04 ID:Qtma9ipb0
- >>344
創価と自民党をくっつけたのは小沢だぜ?
知らなさそうだなぁw
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:12 ID:IZh2ctLC0
- >>344
おまえレッテル貼りばっかりだな
程度低すぎない?
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:14 ID:g9L9YxFb0
- >>332
それ全て民主のせいですよね
民主党だけでも通せるのにw
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:18 ID:VehJwuK40
- >>337
バカだな。
衆院で民主党の要求入れて修正済みなのに何故って返してたぞw
まあ、マスゴミは小沢の頭の悪い言い間違い
「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
は一切報道せず無かったことにするだろうなw
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:23 ID:UQ+iYuSx0
- >>293
これなら国民の生活を人質にして解散を迫ってるのが小沢という事だな。
これでも民主信者は何とか言えるのか。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:33 ID:yhn5Xhx80
-
行け!バカ麻生1号!
オマエは自民創価をメチャクチャにする為に選ばれた
最高の 無能・バカ・知能ゼロ・卑怯・ヘタレ・威張りという兵器を備えた
馬鹿ロボットなのだ!
行け!バカ麻生1号!バー通いでアルコール満タンにして
自民創価をぶっ壊せ!
この日本国の為にオマエを自民創価の腐った人間どもが
自らオマエの様な糞を総理に選んだのだ!バカ麻生1号!
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:48 ID:HqyweRq/0
- >>342
小沢信者独特の、脳内お花畑フィルター発動ってやつですw
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:53:54 ID:4xyamS9R0
- とりあえず2次補正を出さない誰にでもわかる明白な理由をだせなかった麻生の負けかと。
出した上で「成立しないのは民主のせい」というのならまた話は別なんだが。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:00 ID:cT0Myw6x0
- 1次補正で十分なら給付金やめろアホウ
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:05 ID:1DgHwFJb0
- >>249
おいおい、金融強化法が通ってからじゃないと、出せないって明言しただろ?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:08 ID:tL0cgPuz0
- おまえらってまずどっちを支持するか決めて
それから批判をしてんだな
だから内容を吟味しないレスが多い
そうじゃないレスもあるけど少ない
だからおまえら工作員がどーのこーのとかくだんないことしか言えないんだよ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:10 ID:gQOcOAu30
- http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php
民主工作員暴れすぎだろwww
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:16 ID:viZcJUBM0
- 小沢が逃げ回ってた理由がよくわかったよ
これだけ有利な状況なのに、まったく攻め切れていないし
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:17 ID:3cNwsNxR0
- >>343
サブプラのお陰で自民は窮地に居るんだから、しばらく放っておいてもいいだろうに。
何をそんなに焦ってんだろう。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:22 ID:SG6XKl9+0
- >>358
俺の前には「セットで」書いてあるように見えるが。
君には見えないのか?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:23 ID:IHfi/qFZ0
- 民主のやってる事、冷静にみえば旧社会党がやってた事と同じなんだよな。
小沢さんも踊らされてるだけなのかね。死にそうな顔してたし。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:25 ID:iIrGzvTY0
- 一次補正について審議拒否しながら二次を出せとか小沢は何を言ってるんだ?
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:33 ID:19pVxcoT0
- >>333
だから新銀行をはずして、そして潰れたときの影響を考えろと。
他行で取り付け騒ぎがおきかねないんだ。
そうなったら保険は保険でなくなる。
新銀行いれて新銀行が潰れそうになっても公的資金注入の道が残っていればそのような心配はいらないのだが…
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:36 ID:n6lUCV9l0
- >>346
いや、いくらなんでも1か月で解散して総選挙って急すぎでは。
そのあとすぐに対策できるわけでもないし。
それより、今のままの体制で行って、1月初めに二次補正予算出した方がいい。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:42 ID:KaUZLP3o0
- 麻生の頭の中じゃ、一次補正も、二次補正も、金融機能強化法案も、
G20も全部一体になっていて、セットなんだろうな。
自分が全部やり続けます。一体の「政策」だから。そういう決意表明だ。
そんでもって中途半端に選挙運動みたいな行動を高田馬場や下町で続けて
さらに解散を引き伸ばす。これじゃあ自民党の中から批判勢力がでるわな。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:47 ID:uwzOXNTvO
- >>350
そんな麻生みたいな逸らしレスいらんよ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:54:49 ID:a6JB+pCU0
- >>231
>それはお前がスルーしてるからだよ。
>小沢勝ちという奴の中身が無いレスもね。
>てか長ければ良いってもんじゃないよ。
↑中身が濃いレスだなーwww
麻生勝利と脳みそカラな人には十分濃いレスだww
麻生は選挙をすると言って総理に就任
しかし支持率低迷で勝てそうもないので選挙を渋っていると
タイミングよくアメリカのバブル崩壊
経済危機をダシに選挙を先延ばしした麻生
経済対策が選挙より優先すると言ったよ
しかし今度はもう経済対策は十分で年内にやる事は無いと言い切っちゃった
麻生さん!
選挙をしない理由が無くなっちゃってますけど......
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:55:08 ID:Jz4yg70Z0
- 麻生「年末は一次補正で十分」
これは酷い・・・
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:55:29 ID:/oP5h7Fg0
- >>363
特定の国が経済危機だから早く助けたいんでしょ
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:55:33 ID:SnJrpgld0
-
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l やべえ、俺なんかしくじった?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:55:45 ID:TCB9kPaW0
- あ
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:55:53 ID:t0Iq1Cg10
- 俺的に端的にまとめられているのは>>57か。
緊急で経済対策が必要と言う認識では一致しているのに、
将棋で言うところの千日手模様で無限ループな議論を繰り広げ
お互い局面打開を図ることができず。
どちらも0点。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:55:59 ID:HqyweRq/0
- >>355
センスねぇコピペだなw
加齢臭プンプンだわwwwwww出直せwwwwwwwwwwwww
>>370
そんな小沢みたいな盲目レスやめなよw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:56:00 ID:VehJwuK40
- >>342
しかも討論終わったら小沢民すたこらさっさと委員会室から逃げてたしなw
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:55:59 ID:kGCCqNNj0
- ここで、解散解散叫んでいる奴らってなんなんだ?
世界規模で金融危機が発生しているこの時期に
選挙を行って政治の空白を作るほうがまずいだろ
今やらないといけないのは、与党と野党が協力して
乗り切るのが筋だってのに
あと、野党の親玉みたいなのは口を開けば
解散解散って・・・・もうね馬鹿だろ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:56:00 ID:ESXk0Vw/0
- >>353
参議院では多数なんだからもっと・・・と返されてたね。
こういう討論は印象が全て。
反論の余地が無いほどやり込めればポイントになるが
普通に反論の余地があるうちは逃げられたということになっちゃう。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:56:05 ID:qrbjihiH0
- >>346
しかも小沢から10月中の倒産件数14%増加→今後益々悪化
という指摘を受けた直後にも『借り手の資金が充分だから年末も中小は大丈夫』だもんな
これって細田の言い分そのまんまだぜ。
どれほど取り繕っても景気対策を看板にしてる癖に、年末倒産確定の中小を見殺しにしたって事には違いない。
あとは引き摺り下ろされるのを待つだけ。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:56:20 ID:Qtma9ipb0
- >>370
現実見ろよw
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1185957130/
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:56:25 ID:6Ypx3cN40
- 小沢さん、壊れかけてるな
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:56:31 ID:jRUeP6Se0
- >>368
40日あればできるんだから問題無いでしょ。
それに給付金とか4月以降になるけど、そんな対策をその時期にやって意味あるか?
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:56:46 ID:Za/2m2kh0
- 誰か金融安定化法案と2次補正の関係について教えてよwww
借り手と貸し手の問題なら同時にやったほうが早いでしょうに。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:03 ID:tjM3IvVk0
- >>360
俺は民主支持だが、今回のは麻生も小沢も0点だよ。
ぐだぐだすぎ。同じ事繰り返しすぎ。
とりあえず野党が出すであろう景気対策の法案に期待しとくか……。
うちの会社も大赤字出してきついんだよ。何とかして欲しい。
リストラ勘弁。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:04 ID:l6r99SaU0
- >>343
来年になれば都議選がある。
創価学会は衆院選に全力投入が難しくなるので、今より状況が悪くなるのは間違いない。
小沢から見れば、与党が選挙を後回しにする理由が理解できないので
いきなりの解散があるという思いを捨てられないのではないかな。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:18 ID:REE8caQsO
- 【麻生論理矛盾指摘され完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない
ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って
小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます
麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:21 ID:7EhBq9Qo0
- 一次補正に反対して邪魔してるのは民主党! ⇒賛成してとっくに成立しとる
金融強化法に衆院で民主党は賛成した! ⇒ 賛成したのは民主自身の修正案、政府案は反対しとる
金融強化法を参院で審議拒否してる! ⇒ 石原銀行を外すかどうかの修正協議に自民が応じていない
俺は小沢の勝ちでも麻生の勝ちでも、見るほうの判断だからいいけどさ、
正しい情報の元に判断しような? ウソやデマはいかんよ。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:33 ID:fH6SCOBh0
- つうか、仕組みとして、
あらかじめ質問内容は、与党、つまり麻生に知らせておくルールがある。
・二次補正の提出時期
・解散総選挙の時期
今回はこれを提出したってことだろう。
海外のガチンコ党首討論とは訳がちがう。
だから無限ループ惹き起こして、双方馬鹿みたいに見えるっつー。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:40 ID:KXtR3LUn0
- >>293
マジ解りやすくて最高w
小沢が圧勝とかではないのは理解できる。イーブンかな?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:47 ID:1DgHwFJb0
- >>283
小沢の負けだよ。これで民主は金融強化法を一月まで引っ張れなくなった。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:57:59 ID:0qesVu4s0
- 党首討論は格の違いを見せつけられて終了。
平成を装ってもあれだけ目蓋をパチパチしたのでは、実質負けだろう。
自民党の若手が倒閣できたら自民を応援するかな。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:58:12 ID:a6JB+pCU0
- >>236
>二次は年度末に向けて
>ってことでしょ
そう
だから経済対策を理由に総選挙しない麻生は
選挙を拒否する理由を自ら失ったのねw
年末の予想は
経済対策が効かず失業者はうなぎ上り
倒産があいつぎ
政府の一次補正で十分との説明は
たぶんかなり断罪されるね
国民の信を得ていない政府との指摘に
麻生「違法な事はしていません」
は?自ら信を問うと言って総理になったよな?
法の目をくぐる悪徳業者に近い
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:58:17 ID:3rFOQ6AI0
- http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008112602000131.html
↑を読めば分かるが結局、二次補正の成立は民主党次第で、
通すも廃案にするも民主党の自由。
大丈夫だから民主党を信じて出せ!って言ってるのが小沢
いやあんた嘘つきだから信じられません、って言ってるのが麻生
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:58:21 ID:FVOlLNMFP
- 無限ループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:58:22 ID:SG6XKl9+0
- >>391
え”>イーブン
そうよめるんだ・・・w
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:58:25 ID:NpassyJK0
- 小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
普及的速やかにってなにwwwww?
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:58:28 ID:w4k/qRc10
- 次回は党首討論受けてくれるんですか?
どうですか?
麻生さんwwwwwww
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:58:45 ID:ESXk0Vw/0
- >>392
自民党が修正協議に応じればね。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:59:04 ID:xx5UeCLd0
- 汚沢のキモイ面を拝むよりは、
麻生の歪んだ口元を見る方が耐えられると思うんだ。皆。
そうでしょ?
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:59:11 ID:xy0w/tvZ0
- 金融機能強化法案は今すぐ危険な金融機関は日本にない
転ばぬ先の杖だと自民党が言っているんだよ
直接的な景気対策と連動していないし石原銀行を外せば通る
コレを出してきても麻生が勝てるわけねぇだろ
二次補正を出さない二つの矛盾点
1.選挙より景気対策
2.10月30日の会見で中小企業は「年末」に資金繰りが大変になる
これを説明できないのによく党首討論なんか受けたな
自民党は党首だけではなく幹部もバカなのか?
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:59:14 ID:jF58KNa6O
- TBS武田記者
「党首討論はどっちもどっちというのが多いが、今日は珍しく白黒ついた。小沢さんはいつも通りで失点はないが、麻生さんは全く期待はずれだった」
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:59:17 ID:8Y6Iqwij0
- 今北産業
- 405 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 16:59:24 ID:cfHhx+4r0
- ( ´・ω・`)
ともかく選挙をどうでもいいとおもってる
麻生のジャアイニズムが党首討論で露呈したね。
選挙をやるというような白々しいフリをしながら実は全くやる気がなかった
国民を愚弄するほどにも程がある。
もう民主主義とは思えないなこの国。来年9月になっても選挙しないとか言い出しそう
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:59:47 ID:pRddGA9t0
- >>371
経済対策を優先するから選挙をしないといってたのに
経済対策が充分だといったら選挙しない理由が無い
俺が書いたら二行でまとまったんだが
内容が薄いのではないかね?
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:59:50 ID:viZcJUBM0
- >>403
ワロタw
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:59:54 ID:jicndVGT0
- 小沢は日本の希望だな。討論を見て確信した。
あんな素晴らしい政治家が居る日本って素晴らしい。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:01 ID:n6lUCV9l0
- >>394
選挙してたら年度末にも間に合わないってことだろ。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:07 ID:Qtma9ipb0
- >>389
>金融強化法に衆院で民主党は賛成した! ⇒ 賛成したのは民主自身の修正案、政府案は反対しとる
頭悪いねw
その民主案に参院で反対してるんだよw
http://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200811060255.html
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:18 ID:NpassyJK0
- 小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
普及的速やかにってなにwwwww
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:18 ID:AAC69SOYO
-
あほの子が言う
ロケットが笑えたwww
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:31 ID:1DgHwFJb0
- >>305
通らなかったら、二次補正でその分の対策が必要になるでしょ?
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:38 ID:oMEQwHMz0
- 麻生は失言しないようにキョドってたなw
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:46 ID:VehJwuK40
- >>399
何度でも党首討論も野党間協議もやりたいって行ってたんだがw<麻生
ただ、これはチョッチ記憶にないな。
小沢「金融機能強化法案は通さない、中小企業がガンガン潰れれば野党有利になる」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227855201/
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:48 ID:WgRZB3qv0
- yahooだと小沢圧勝だがそこまで差がつく内容だったか?
党首討論、どちらに軍配?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3032&qp=1&typeFlag=1
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:55 ID:tjM3IvVk0
- >>387
公明どうするんだろうな。
都議選の方に注力するんだろうか。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:55 ID:uwzOXNTvO
- >>380
横レス失礼
勝ち過ぎもどうかな
ゴアがブッシュに負けた敗因のひとつに討論会でブッシュをやり込め過ぎて反感買ったという分析があるからね
日本人だって一方的にやられてる側に同情するパターンあるよね
小沢としたらかなり気を使った討論に見えたよ
一応相手は馬鹿でも総理だから
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:00:56 ID:HqyweRq/0
- >>403
小沢信者脳内お花畑フィルター全開wwwwwwww
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:00 ID:NpassyJK0
- 小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
普及的速やかにってなにwwwww
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:04 ID:IdAjrY3J0
- 実に面白くない党首討論だったね
両者とも討論下手すぎ。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:07 ID:fo3Aa17l0
- 一次補正と金融対策を通せば年末は大丈夫
二次補正は3月期決算対策で通せば良いでしょ
壊れたラジオ相手によくやったよw
討論じゃなくて言いたいことを言う奴を相手にしただけだったな
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:12 ID:b5UrrfGMO
- 麻生は やっぱりダメだな…
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:14 ID:qrbjihiH0
- >>405
今の自民を見てると議会停止、選挙の無期限延長も充分有り得るわ。
こいつらに憲政の常道なんて観念はないんだろう。
もう清和会と宏池会は沢山だ…
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:19 ID:cT0Myw6x0
- 麻生の表情と同じように陰鬱な年末年始になりそうだなwww
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:19 ID:4xyamS9R0
- >>369
勝手にセットにしているが、そのセットにする説得的な理由を示せていないから
駄目なんだよな。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:23 ID:3dnQINt00
- グダグダだが党首討論は積極的にやってくれ
政治の硬直状態が少しはマシになるからな
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:23 ID:a6JB+pCU0
- >>240
>・一次補正で十分なら国民の信を問うため当初の約束どおり解散しろ
> ↑矛盾しているだろ↓
>・政治の空白を作れないほどの金融危機というなら二次補正をすぐ出すべき
政府は自民党だよ詭弁は止めろw
二次補正を出せと言ったが一次で十分と説明したのが麻生政府
いい?
麻生は一次補正で十分だと言い切り二時補正は年内出さないと言っているんだよ
いい?
だったら選挙が出来ない理由が成り立たないと小沢の追求に麻生は口開けただけw
麻生が総選挙先延ばしにした理由は知ってるよね?
むちゃくちゃな解釈止めろ
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:27 ID:BKKSwe850
- 小沢が求めてる二次補正予算案の中身がまったく見えない。
何を要求してるんだ?この子は。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:27 ID:4hYPH2LT0
- 倒産はどんどん増えてるが、補正が出れば貸し剥しが減って中小を救えるとか幻想もいいとこ。
現場を知らないだろうが、カネ借りる側なのにデカイ面する団塊世代のDQN経営者ってまじで多い。
勤め先のコネをアテに独立したはいいが、損益分岐点も知らんくせに社長だと威張って会社傾かせて、
そのくせ派遣やバイトを使い物にならないとクビすげ替えまくって、そのくせ自分は高給とかザラ。
そういうのはどうやっても立て直せないから、とっとと潰れてくれて大いに結構だわ。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:54 ID:gPMp2+up0
- >>371
>選挙をしない理由が無くなっちゃってますけど......
そもそも選挙をする必要が無いんだよ
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:02:16 ID:1UVV5rr40
- 党首討論見てないけど
「普及的速やかに」をコピペしまくってる人がいるってことは
小沢の勝ちなんだろうな。
つっこみどころがそれしかないんだろうから。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:02:32 ID:jicndVGT0
- >>411
たかが言い間違いくらいでグダグダいうってどんなバカだよ。
現在の経済危機に対応できるのは小沢しかいない。今日の討論で確信した。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:02:33 ID:3xJy3Mqh0
- しかし元気だね君ら。
その情熱を仕事や勉強に向ければいいのにね
絶対ニートとか居るでしょ、ここ。
負け組が集まるようなスレでは自虐とかしてんだろ?
でも政治スレでは上から目線で批判。
情けなくないか?
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:02:34 ID:ESXk0Vw/0
- >>403
武田さんということを差し引いてもそのとおりだと思うね。
小沢は攻めっぱなしだったから失点があるわけない。
麻生は守りっぱなしで言い訳に終始するだけで全く期待はずれだった。
麻生の支持者は何でそんなに討論をしたがってたんだろうね。
はっきり言って討論下手だよね?得意じゃないっていうレベルじゃなく下手だよね?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:02:52 ID:r32bJOsCO
- 金融機能強化法の修正審議を小沢が求め麻生がこれを受け入れた。
そして、年末までは第一次補正予算で充分だと認めたところで、麻生は完全に詰んだ。
第二次補正予算案に緊急性がないと麻生が認識していることを示したことで、10月30日麻生会見との矛盾がはっきりした。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:02:59 ID:sZ6NW+IL0
- なんで選挙する必要があるんだよw
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:00 ID:G9KZCfrw0
- >>416
Yahooのアンケートは田母神閣下も信用しているものですよ。
じゃ、ダメか。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:01 ID:l6r99SaU0
- というか、いつから一次補正と金融機能強化法がセットの法案になったんだよw
そんな話、麻生も与党も言ってなかっただろうが。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:10 ID:cCuzAfK40
- いやでも、民主党も国会延長がされたら
金融法案は否決か知らないけど、とりあえず採決するって
報道されてるけど。
百年に一度の危機の最中に、第2次補正出さずに11月30日で国会を閉じようと
してた自民を食い止めるには、採決引き延ばすしかないでしょ。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:11 ID:3cNwsNxR0
- 今回のは討論ってか同じことの繰り返しだったとしか思えん。
どっちもしっかりしろよ……
>>408
小沢さんが何考えてんのかが良く分らん。
どうせ自民は下り坂なんだから、放っといても沈むだろうに。
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
我々が一致団結して金融危機を乗り越え、マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事だ。
我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、
政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
この位の事は言えんのか?むしろ株は上がると思うんだが。
金融混乱の泥も被らないし、最高じゃね?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:14 ID:qc5+yZbsO
- 馬鹿糞野郎ばかりだな、麻生は首相の座に居座りたいだけ、自分の事しか考えてない。
そのための時間稼ぎしてるだけだろーが!
なぜ解らん、物の本質も見ずにうだうだ吐かすな!ゴミ共め
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:17 ID:UQ+iYuSx0
- 要約のおかげで今の状況が理解できた。
借りる方の対策が出来ても
肝心の貸す銀行対策が民主の抵抗で止められてるんだな。
それじゃ何も意味ないじゃない?
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:20 ID:K+RWzxmFO
- 小沢の迫力は圧勝だったな
年末の資金繰りが大変だと総理に迫る場面なんか凄まじかった
民主党が金に困ってるんだなアレ
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:20 ID:HqyweRq/0
- >>433
普通に考えたら総裁は小沢さんしかいない。
利権・汚職塗れだった金丸信の後継者であり、故金日成主席にも気に入られ
土井たか子と連名で北朝鮮の発展に全力を尽くすとの書簡を送り、佐川献金事件や
オレンジ共済事件の疑惑も華麗にスルーした政治手腕は、他の議員には真似出来まい。
また山田洋行とドップリだったともされるが、マスコミをコントロールして一切疑惑を
報道させない世論工作も流石としか言えない。
何より、国益にはまったくならない拉致問題に時間を割くよりも、川砂利やレアメタル等の
利権確保の為、北朝鮮との国交回復を願いつつ、韓国にも根回しを忘れない。流石だ。
証人喚問までされて尚、現役の国会議員で居られる精神的タフさも素晴らしい。
やっぱり小沢さんにしかこの国を任せられない。
ネット右翼はよく考えるようにな。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:20 ID:tjM3IvVk0
- >>431
どんだけ引き延ばしても来年秋には終わりだものな。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:24 ID:x1+TrWXCO
- とりあえず民主党が選挙やりたがっているのは分かった
自民党は金融対策は参院を握っている民主党の力が不可欠だから
協力してほしいって思ってるってのは分かった
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:37 ID:Za/2m2kh0
- >>413
違うだろwww
金融安定化法案は銀行に資金入れて自己資本増強、自己資本比率の向上が目的。
貸し渋り対策というよりは株価が下がったときに、自己資金割れの銀行を救済するため。
で、その対策を2次補正の信用供与でやるの?
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:40 ID:fo3Aa17l0
- >>405
今国会で二次補正を出しても、またミンスが参議院で審議拒否したら、先送りになるじゃん
出さない理由は明白なのに、何を言っちゃってるのw
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:48 ID:n6lUCV9l0
- >>436
年度末の話なら十分緊急だと思うが。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:56 ID:1DgHwFJb0
- >>333
一部だし、それが通らないとなると、二次補正で追加の対策が必要になり、組み換えが要るでしょ?
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:03:56 ID:BKKSwe850
- 二次補正予算案っていうからには、何らかの部門にお金をまわしてほしいはずなのに、
小沢は二次予算案を出せというだけで、どの部門に出す必要があるのかを明確に語ろうとしない。
どんな必要があって二次予算なのかも議論として成り立ってない。
民主党の経済対策チームが検討中の「外国への資金援助」を実は補正予算で要求してるのかもしれない。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:02 ID:CkVmSEbk0
- 口が曲がっているので、かみ合わないのは当然かも … 。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:05 ID:fH6SCOBh0
- 「可及的すみやかに」って言ってたぞ。
よく法の世界で使われる言葉で、
小沢はかつて司法試験目指してたからクセになってんだろ。
「普及的すみやかにってなんですか?w」と言ってるのは
その言葉知らない奴だろ。
知らなくてもいいんだが、いばるなよ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:08 ID:Qtma9ipb0
- >>428
金融法案が通らないと解散できないだろw
参院で止めっぱなしなら12月20日ごろに衆院で採決とることになる
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:26 ID:VehJwuK40
- >>432
いや、今まで麻生をバカだと工作してたバカへの揶揄w
実際はこんなとこ
小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」
麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」
小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」
麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」
小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」
麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」
小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」
麻生「言ってねえwww」
何度も間違った要約をして印象操作しようとしたかね最悪の政治屋小沢一郎。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:30 ID:xXyWAnzo0
- >315
> それに審議拒否=止めるなんてそれこそ政治がわかって無いとしかww
そうやって誰もいない壁に向かって吠えて楽しい?
参院で自公が応じていないのは「修正協議」だろ。今のままじゃあ通せないから
修正の協議をやろうって言っても出てこないのが自公って話。
このまま修正協議に応じないとなれば時間切れとなるかあるいは否決になるかの
いずれかだが、要するに自公は参院の意見として否決にしろと野党と共に自公も
言ってるってことになる。政治的にはね。
自公は「衆院で賛成していながら参院で修正が必要とはなんだ」と言いつつ、
同様に自分たちは参院で否決としながら衆院で再議決で「賛成」にするという
パラノイアなことを同時進行中な訳で、無茶苦茶も甚だしい状態だよ。
ま、それもこれも衆院での2/3という麻薬を持っちゃってる性だが、渡辺grp.とかの
公明の状況を見てると衆院での再議決も安泰とは言えなくなってきてるし、
自民党はもうちょっと仕事をまじめにするようにしないと大ゴケするぞ。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:31 ID:viZcJUBM0
- >>441
そんなまともなこと言ったら、お隣の国から暗殺者が…
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:35 ID:pRddGA9t0
- >>439
いやだから、金融強化法案通らないと、
金融機関に支援できないんですが?
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:04:46 ID:a6JB+pCU0
- >>245
>小沢は第二次補正を上げても反対する気なんだよ。w
↑
予言者w
自民党信者はもはや
予言と妄言と人間性攻撃しか出来ないのを象徴してるね
>>427
党首討論を申し出た麻生がボロボロじゃもう申し出ないんじゃないの?
>>419
武田記者って珍しく政府の圧力がかかってないみたいだね
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:05:08 ID:qrbjihiH0
- >>432
小沢は色々手札を用意してたんだろうが
まさか論点ずらしを繰り返されるとは思ってなかったんだろうよ
勝ち負け以前に討論の体を成してなかった。
しかも麻生は『年末は何もしない』という言質を取られた。
勝手に麻生が自爆してズタボロになっただけ。
もうこいつは選挙の看板には使えない。どこまでも自民の足を引っ張る癌細胞みたいな野郎だよ。
旧来の自民党支持者としは苦々しい…
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:05:48 ID:Jz4yg70Z0
- 麻生「年末は一次補正で十分」
そうかそうか
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:05:51 ID:w4k/qRc10
- 一方が涙目になってる党首討論はじめて見た。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:05:55 ID:ZIwJPKxfO
- >>432
今までは自民の勝ちだった、まで読んだ。
今までつまらないコピペしてきたから同じことされてるだけだろw
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:06:01 ID:ubp8Vz4vO
- 小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ
とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってること言ってることがまったく違うんだが民主党
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:06:08 ID:1DgHwFJb0
- >>337
あのねえ、参院は野党が多数なんですけど?なんで自民が修正に応じなきゃならねえ?そのまま
否決しろよ。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:06:21 ID:AAC69SOYO
-
麻生が 誤解とか言ったが
これ自分の知識の無さ
脳みその無さを
聞いてる国民にヘッジしてるんだろ
許せない
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:06:35 ID:1RvRt+kp0
- 麻生は良かったよ、堂々の討論だった
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:06:46 ID:Q78/M9sK0
- 金融機能強化法を参院で止めてるのに、
年内に2次補正予算が出るわけないだろ。
解っててやってる民主党・小沢のど汚さには参るわ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:06:51 ID:tjM3IvVk0
- >>449
今回公の場で「引き延ばしはせず結論を出す」と明言してるぞ。
さすがにこれを反故にしたらマスコミから大批判される。
麻生が今回言ったのはこれくらいか。
「最初は確かに選挙を考えていた」
「年末は一次補正で十分」
マスコミに餌をやっただけに見える……。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:06:54 ID:VehJwuK40
- >>454
いや、明らかに「普及的速やか」って言ってた。本人が「可及的速やか」って言ったつもりになってるから一切訂正せず。
まあ、麻生をバカにする資格は皆無ってことよ。
>>461
全然言質取られてなかったが何か?w
嘘つきは泥棒の始まりだよ。民主党工作員さんw
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:06 ID:CkVmSEbk0
- 去年の今頃も、解散の話だった気ーする … 。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:16 ID:ESXk0Vw/0
- >>466
修正協議をしたいといってるんだよ。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:19 ID:OkVA7kHy0
- 自爆という戦い方がでいる奴が凄い
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:28 ID:fo3Aa17l0
- やっぱりミンス工作員が湧いてるwww
年末までは一次補正と金融対策
年度末には二次補正、でもこれは検討中
これだけなのに、何を言ってるの?
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:34 ID:Qtma9ipb0
- >>457
密室で修正協議しないと審議しないと言ってるのは民主だが・・・
参院で否決ってなんだ?採決してないだろ?バカ?
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:35 ID:BKKSwe850
- 小沢先生「レポートをだせ」
麻生学生「何のレポートでしょうか」
小沢先生「とにかくレポートを出せ」
麻生学生「なぜ私がださなきゃいけないのでしょうか」
小沢先生「とにかくだせ」
麻生学生「とりあえずリポート書いてきました」
小沢先生「なんたるレポートだ!!ひどすぎる!!あまりにもひどい!!」
麻生学生「・・・もしかして罠だったんですか」
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:49 ID:l6r99SaU0
- >>417
公明にとって都議選は譲れないからな、そうなると思う。
だからこそ公明は早く解散して選挙してくれって言ってるのにな。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:50 ID:+GOP/c1xO
- >>454
法の世界は知らんけど普通に使うんじゃない?昔CMでも使われてたね。
知らないじゃなくてそう(普及と)聞こえたって話じゃないのかな。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:07:53 ID:xy0w/tvZ0
- >>448
麻生が一次補正と絡めるから信者が騙されてカワイソすぎる
教祖様の発言だから信じるしかないんだろうけどバカ丸出しだよな
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:08:28 ID:2bQLjyse0
- お爺ちゃん二人が台本を読みあってる様な酷さだったな。
討論とは程遠い
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:08:29 ID:jicndVGT0
- 小沢のカリスマは世界に通用するレベル。オバマなんか目じゃない。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:08:35 ID:xXyWAnzo0
- >367
> だから新銀行をはずして、そして潰れたときの影響を考えろと。
> 他行で取り付け騒ぎがおきかねないんだ。
新銀行東京は業界的にはとっくにつぶれた銀行だし、リーマンの前から貸し出しは
ストップしまくって終了中なんで、あれが今さらどうなろうと他行で取り付け騒ぎなんか
起きない。
そもそも取り付けが起きるならATM撤去 & 支店が大量閉鎖された段階で起きてるよ。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:08:45 ID:gKSfE5Rr0
- 小沢さんに大敗した安部でもあそこまでキョドってなかったのに
大丈夫かよ
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:08:47 ID:qrbjihiH0
- >>471
倒産件数の深刻さを小沢に指摘されたのに
『貸し出しの状況から中小は年末も問題ない』と言った時点で致命傷だよ。
にわか支持者は引っ込んでろ。
こっちは選挙がかかってんだよ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:08:48 ID:BY+ISqlQ0
- 民主の反対で一次がほったらかし、とかのカスレスの多いこと。
語るな。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:09:07 ID:3rFOQ6AI0
- >>470
「今回は民主党も協力するだろう」
なんて誰が信じるかよ
昨日までずっとウソついてたやつを今日は信じるとか馬鹿だろ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:09:08 ID:3cNwsNxR0
- >>481
まぁ結局はそれだったな。
ちゃんと討論しろよ。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:09:11 ID:773NUCMd0
- 一時補正で十分→麻生乙
っていってる奴は一時補正が「完成すれば」十分ってのをわざと切り取ってるように見えるなあ。
これが印象操作というものなのかしら。
- 490 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 17:09:17 ID:cfHhx+4r0
- >>422
>一次補正と金融対策を通せば年末は大丈夫
>二次補正は3月期決算対策で通せば良いでしょ
なら就任する前からそう言うか、ここに車で訂正しえや。
嘘とでたらめばかり垂れ流して日本中
振り回してる壊れたラジオはどっちだ!麻生だろうに。
小沢は壊れたラジオの麻生を斜め45度から叩いて公開の場で
まともな音を出させただけ。
麻生は俺様が本予算までやるとか言い出して
その結果、経済危機であろうとなかろうと選挙とか民意なんか
どうでもいいってよ。何というジャイアニズム
自己中杉だ。年末逝く企業がもし多発すればその責任は誰にあるんだ
麻生グループが私的賠償でもしてやるのか?
国民責任にするなよ。選挙やってないんだから
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:09:27 ID:4xyamS9R0
- >>439
セットにして「こっちが通らないからこっちも出せない」と相手に責任を押し付けるのは自民公明の常套手段。
暫定税率の時とか。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:09:31 ID:oMEQwHMz0
- 自民党青年部はこんなの擁護しないといけないから大変だなw
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:09:40 ID:1DgHwFJb0
- >>381
それを指摘して、金融強化法止めてる時点で説得力ゼロ。年末解散要求でとどめ。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:09:54 ID:wqn7q+T0O
- こんなもんに拘ってた麻生ってバカなの?
別に進行に必要ないじゃん
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:11 ID:6ymtplGsO
- >>484
うわぁ・・・
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:12 ID:UQ+iYuSx0
- それで小沢は解散を勝ち取るまで金融法案を通さないつもりなの?
融資を受けられない会社がバタバタ倒産しても?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:19 ID:fo3Aa17l0
- >>470
ついこないだそう言っておきながら翻したろ、アホか
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:21 ID:EhDIT16M0
- 基本的に景気対策というノウハウが無い政府は、銀行に税金注入すれば
景気が良くなると信じている。金融強化法は地銀にも公的資金注入出来る法だ。
ところが銀行にも景気浮揚できるノウハウが無い。
必然的に貸し渋って自分達の無能を証明している。政府から突かれているから
取り合えず貸してすぐ回収する「貸し剥がし」
こんなことしか出来ない。
自民公明に任せておくと貴重な税金をどんどん無駄使いし、国民の財産を
減らしてゆくと確信する。アメリカからの年次改革要望始め、さまざまに
国民資産を削る政策を押し付けられる自民党では、国民が豊かになることは
出来ない。アメリカにとって都合の良いことが日本国民に同じである訳が無い。
アメリカは国益第一だから日本への要求はその主旨に基づいている。
IMFに1000億ドルも国会の審議も無しにポンっと出すのに比べて、国民の不況対策の
なんと渋いことか!国民の負託を得た内閣ではないから気楽に出来るということだろう。
だから選挙が必要だし、「思い切った景気対策をしろ!」とデモが必要だし、
何もしなければ現政府の政策を容認してると同じことになってしまう。
3つ目の無選挙内閣だからこそはっきり意思表示しなければ、今後政府は
いつもこういうスタイルで勝手な政策をやってはバトンリレーしてゆく
いわゆる「やり逃げ内閣」が誕生するよ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:27 ID:a6JB+pCU0
- 自民信者のデマに注意w
麻生は就任当時選挙で信を問うと約束していた
しかし自民党支持率は低迷 選挙を渋る
こんな時期 麻生には都合良くアメリカ経済が混乱
「経済対策が選挙より優先される」と主張し選挙拒否
その後アメリカに出向き何とか点数を稼ぎたかったが
支持率右肩下がりでますます選挙が出来なくなる
経済対策を打ち出すもくだらない法案しか出せず失笑をあびる
そして今日
1次補正案で年内は乗り切れる、年内にやる事は他に無いと言い切った
麻生さん
だったら選挙をやらない理由もう無いんですけど......
12月に選挙出来るんですけど.....
と言われ反論も出来ず顔歪めて口ぱくぱくしただけ
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:33 ID:CkVmSEbk0
- 12,000円の支払いまだーーーー待ってますよーーーー。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:44 ID:jicndVGT0
- 小沢は日本だけでなく世界を良い方向に導けるカリスマ。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:10:56 ID:xy0w/tvZ0
- >>367
都が勝手に始めたものをなぜ国家で救わないといけないんだ
しかも出鱈目経営で多額の負債をだしているのに
住民税でも大幅にあげて都税でなんとかしろ。税金が上がるのがいやだったら
東京から逃げ出せ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:11 ID:Zzr8pYgd0
- これからもずっと 総理就任のお祝いを述べさせていただきます とゆうとったな
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:09 ID:xXyWAnzo0
- >470
> 麻生が今回言ったのはこれくらいか。
> 「最初は確かに選挙を考えていた」
> 「年末は一次補正で十分」
するっと「年度末まで追加の補正は行われない」ってのもなにげにでかいと思われ。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:23 ID:BGgOHOQj0
- しばらく見ない間に小沢も成長したんだな(てか、勝てるネタでずっと一本勝負だった気もするが
あんなに安部ちゃんにボコボコにされてたのにな
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:26 ID:sZ6NW+IL0
- >>498ほど頭の悪いレスは久しぶりに見た
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:38 ID:IXgC+x4g0
- で、国籍法はどうなった?
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:39 ID:BKKSwe850
- 自民党も麻生も信じてない。
だが民主党と小沢は、信用できない。
政権交代は歓迎だが、民主党と小沢はあまりにも危険。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:39 ID:bcriQM0G0
- >>487
感情論丸出しだな
>>389 の 爪のアカでも・・・
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:47 ID:1KyA8Ios0
- >>501
半島の貯金をおろしに行かなくていいの?
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:48 ID:1DgHwFJb0
- >>386
繰り返して金融強化法採決を迫り、マスゴミのトリミングを無効にした麻生の勝ちだよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:53 ID:3rFOQ6AI0
- これで審議拒否したらマスコミもさすがに民主党を批判する
なんて寝言ほざいてるヤツに聞きたいが、
つい先日、約束を反故にした民主党を一体どこのマスコミが批判した?
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:59 ID:fH6SCOBh0
- >>471
んじゃまあVTRがつべ辺りに上がるの待ちってことで。
しかし、慶應法で司法やってた奴なら
まず染み付いてるフレーズだと思うけど。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:11:59 ID:ESXk0Vw/0
- とりあえず今日で政権交代の確率が80%くらいにはなったかな。
もしかしたら自民の一発逆転があるかもとか思ってたけど、逆に得点が稼げるとは思ってなかった。
これで民主党は粛々と大きな失点せずに解散か任期満了を待てばいい。
選挙の時期遅くなればなるほどどんどん確率は上がってくし民主にとっては万々歳。
さすがに自民党ももう一回討論やらせろとは言えないだろうしね。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:12:06 ID:YPg5ljch0
- 2ちゃんっていつもこんなに工作員だらけなの?
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:12:08 ID:Qtma9ipb0
- >>502
都から召し上げてるくせに
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:12:32 ID:fo3Aa17l0
- >>490
もっと中身のあることを言ってよwww
妄想レスは要らないからさwww
>>492
え、君は総連?民潭?あ、部落?それともパチンコかマルチ関連の人?
いずれにしても同じなんだけどさwww
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:12:38 ID:oMEQwHMz0
- >>500
もう出来ないんじゃねw
ここまで不評だと思ってなかっただろう麻創価も
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:12:43 ID:jbhJFmE00
- 小沢はばら撒きを要請してんの
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:12:55 ID:kGCCqNNj0
- >>選挙の無期限延長
あの。。。ほっておいても
来年選挙になるんですけど?
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:12:59 ID:pRddGA9t0
- >>504
年度末?
何言ってんだ君は
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:13:16 ID:NpassyJK0
- 小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
ふきゅう的速やかにってなんですか汚沢君
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:13:16 ID:Pc1ndEjSO
- 日本の二大党首が馬鹿なのはわかった。
日本オワタ
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:13:23 ID:l6r99SaU0
- >>459
もう通ることは確実だろ、民主が粘っても会期伸ばせば成立。
それを理由にするには無理がある。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:13:38 ID:exHpyo5m0
- ここは自民も民主も工作員が多過ぎる
結局明日の新聞で全文見て判断しろって事だなこりゃ
TVは都合の悪い部分(特に小沢の)はカットするから当てにならんぞ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:13:47 ID:jicndVGT0
- 小沢は世界から貧困を撲滅し、豊かで平和な世界を築くだろう
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:13:59 ID:JpJbtfyg0
- フジ「党首討論で有利だったのは小沢の方でしたw」
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:00 ID:BY+ISqlQ0
- 年内は一次で十分とか考えてるなら、二次にもほとんど期待できないな。
解散でいいよ。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:01 ID:1DgHwFJb0
- >>400
はあ?参院は野党が多数なんですけど?単独採決でもいいじゃん?
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:05 ID:RIR8/l4B0
- 小沢って
なんでタラタラ話すんだろうね
10秒で話せる事一分かけてる
あまり話す内容が思いつかないのか
回転がおそいのか
聞いててイライラしてくる
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:06 ID:4xyamS9R0
- >>514
「二次補正をださない」っていうのがなんせでかいよ。後のごにょごにょははっきりいって今の
大衆政治の世界では全く考慮されない。
「だしたけど、民主のせいで成立しない」程度にわかりやすくないと大衆は考慮してくれない。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:08 ID:3yH6gie+0
-
改革派 ユダヤの犬 売国奴 VS 無職公務員フリーター
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:10 ID:3rFOQ6AI0
- >>524
じゃあ粘るなよw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:18 ID:6eoz7P410
- 全部見たけど、小沢=広域暴力団幹部vs麻生=町場のチンピラ て感じ。
論旨も麻生はグダグダ。「所謂〜」だの無意味なセリフ多かった。
ディベートに自信アリとは思えない内容の、マンガ太郎だった。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:19 ID:Q86BHZZR0
- 麻生はなんでこんなものをやりたがったんだろうな。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:34 ID:UQ+iYuSx0
- 小沢が早々に退出したっていうのは、
さすがに良心にとがめたんじゃないか。
民主の法案人質作戦で、このまま行けばかなりの破産者、死人が出る。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:48 ID:1KyA8Ios0
-
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒 返信・引用
あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。
ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して
民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83351
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:51 ID:fo3Aa17l0
- >>515
ν速に続いて、+もこんな感じ
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:14:54 ID:oMEQwHMz0
- >>527
んなアホな
まさか蛆参詣にも見捨てられちゃったの?w
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:04 ID:Bk0k1HND0
- 党首討論吹いた
小沢、CG映像じゃねーのあれwwww同じことしか言わないとかカスすぎwwwww
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:11 ID:Qtma9ipb0
- >>529
だな、民主厨は民主が参院で多数なのを知らないほど、
何も知らないやつがなるってこったな
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:15 ID:a6JB+pCU0
- >>489
>っていってる奴は一時補正が「完成すれば」十分ってのをわざと切り取ってるように見えるなあ。
>これが印象操作というものなのかしら。
そう言い切ってたよ
見なかったの?何度も小沢が尋ねたけど
反論もしないし自分でも一次補正で十分だと言ってたよ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:33 ID:IyM4CBDx0
- アホの小沢
アホの麻生
アホだらけだな国会議員は
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:35 ID:ESXk0Vw/0
- >>529
法案を修正したいから協議しましょうって言ってるんだよ。
今の法案を否決しても衆院で通っちゃうんだから民主にとっては意味ないでしょ。
だから修正協議を訴えているんです。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:39 ID:D9TXMP/xO
- 普通に民主小沢の敗北だよ。
党首討論のニュース。各局の夕方の報道、放送開始から15分前後。てれ麻ですら、「歯が研二」以下の扱いなんだから。。。
小沢が優勢ならこの扱いはないよなw
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:51 ID:NpassyJK0
- 小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
ふきゅう的速やかにってなんですか汚沢君
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:51 ID:CkVmSEbk0
- 税金の無駄遣いなのだ … これでいいのだ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:16 ID:1DgHwFJb0
- >>428
麻生は二次補正が成立するまで、年末くらいはもつ、って言っただけ。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:24 ID:kGCCqNNj0
- >>525
新聞もあまりあてになりませんが
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:34 ID:Hr5gkKuS0
- 【97年の通貨危機の時日本に援助をしてもらったのを知っているか?】
教科書で習った 5.4% (34人)
知らない 4.3% (27人)
噂で知っている 4.1% (26人)
知っているが日本には感謝しない 12.7% (80人)
日本政府の捏造だ 73.5% (463人)
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tlife&nid=1276299&chk_poll=YES
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:35 ID:Jz4yg70Z0
- >>527
麻生は産経にも捨てられたのかよw
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:37 ID:Mjym2jwuO
- この世界恐慌のさなかに政治の空白を作ろうとする在日民主党とマスゴミってなんなの?
日本を放置してでも、経済崩壊の祖国朝鮮に【直接資金援助】として【日本人の血税】をクリスマスプレゼントしたいんだね
民主党は朝鮮と創価と統一教会とつるんでるとしか考えられないよ
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:39 ID:y5uzVYWCO
- ボンボンと腹黒じゃこんなもんさ
両陣営の工作員は百年後を見据えよう
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:42 ID:xXyWAnzo0
- >521
> 年度末?
> 何言ってんだ君は
何言ってんだは麻生とお前でしょ。今日の党首討論で出てた話だよ。
2次補正は来年3月の決算期に向けたものとするから1月の国会に出すって明言
してただろうに。それまでは1次補正で十分とも言ってたな。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:16:54 ID:a18Kg6IL0
- 小沢って話すとき「おー」とか「あー」とかいって遅くしゃべるだけで
内容がほとんどウンコない件
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:08 ID:cCuzAfK40
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%B3%95
Wikipediaには今年の3月まであった金融強化法では
実際に応募して適応された銀行が一つしか載ってないけど
こういうごく一部の銀行を助けるという話と
国民全体に関わる第2次補正を一緒にするのはおかしいんじゃない
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:25 ID:Qtma9ipb0
- >>544
その意味無い案は民主が修正させた案だろ・・・
また自分で変えさせて民主案を飲んだのに民主は反対ってことをやってるのかよ
だめだこりゃ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:34 ID:WPOjvYGa0
- >>505
>あんなに安部ちゃんにボコボコにされてたのにな
( ゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚ )ハァ?
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・?
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:42 ID:MveTCT7k0
- 二次補正を早く通して、母国南朝鮮に金を直接入れさせる気なんだろ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:43 ID:BGgOHOQj0
- >>515
昔の2ちゃんはもうここには無い
観覧者が増えた今、これからは政治的な活動の場としてフル活用させてもらう(今まで潰さずに残してきたのはそのためよ
陰口ばっか言っててスキルが上がらなかった大多数のネラーが淘汰されて
論理的な理由を述べなければ、徹底的な無視があなたを待っている
偉くなれ、あほしま!
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:47 ID:OkVA7kHy0
- でもやっぱり、日本人がいいんだよ
小沢は後ろの奴から動かされてるのは知ってるし
ハニトラ尺八動画でおどかされてるロボット党首だしなー
向こうがシナリオ用意してくれてるんでしょ
正論っぽいこと言ってもこれだしなー
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。 そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:47 ID:oMEQwHMz0
- >>554
自民党青年部はアーアーキコエナーイになっちゃってるから無駄だろw
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:17:54 ID:gKSfE5Rr0
- あーあ。フジにも見捨てられたのか・・・
ホント麻生は何しに出てきたんだろうなw
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:05 ID:jRUeP6Se0
- 麻生が言いたかったこと。
「福田前総理が周到に準備された一次補正で十分でございますから、
私は年内ゆっくり休ませて頂きます」
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:06 ID:YPg5ljch0
- >>538
しつこいとこっちが嫌になるから引いちゃうんだよね
でも引いたら乗っ取られるのが分かった気がするんだ
だからしょうがなくて毎日粘ってるw
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:07 ID:NpassyJK0
- 小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
小沢「普及的(ふきゅうてき)速やかに・・・」
ふきゅう的速やかにってなんですか?汚沢君 ^−^
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:18 ID:ESXk0Vw/0
- >>557
一部修正をもっと大きな修正にしたいんでしょ。
参院は多数だから。
別に不自然じゃないよね?
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:32 ID:exHpyo5m0
- >>549
いや、そりゃ新聞も当てにならんよ
でもまさか党首討論全文を改ざんしないだろ
と思ったらやりかねないな某新聞はw
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:32 ID:1DgHwFJb0
- >>433
おいおい、総選挙中に小沢はどんな経済危機対策を打つんだ?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:46 ID:l6r99SaU0
- >>533
二次補正を出せば粘らない、と今日の討論並みのループになるわけだなw
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:18:47 ID:jicndVGT0
- 小沢様が口を開くたびに世界が良い方向に向かっているのが解る
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:19:06 ID:JZOEMiZm0
- とりあえず野次をどうにかしろよ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:19:23 ID:ETTIh07X0
- いや〜しかし、あの閣僚発表の時の勇ましさはなんだったのかねぇw
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:19:23 ID:JQPUBEu3O
- 小沢はやる気があるのか
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:19:29 ID:Bk0k1HND0
- マスゴミひでーなwwwwwwww
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:19:30 ID:fo3Aa17l0
- >>551
産経新聞とフジテレビ、親のテレビは反自民、子の新聞は親自民
>>554
そうそう、そのとおり
年末に向けては一次補正と金融対策
年度末に向けて二次補正を組む
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:19:32 ID:a6JB+pCU0
- >>490
>なら就任する前から
あなたは全て正論すぎ
麻生も泣いちゃいそう
>>471は見てないんだよ
ついに自民信者は妄想のたぐいでしか生きていけなくなったかw
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:19:35 ID:3rFOQ6AI0
- >>567
参議院でゴネるために自分で出した未完成の法案に自分で賛成したってことですね
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:20:05 ID:6eoz7P410
- 貸し手側=金融機関向けの法案、早う通せヤ!と麻生は言うが、
新銀行東京@石原や農林中金への資本注入していいのか
時間かけて徹底的に議論しないと、ドブに金を捨てることになる。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:20:20 ID:TeaamJV20
- >>485
年末に大中小いっぱい倒産するよ。あほうさん
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:20:24 ID:SfHjyzwY0
-
政治家が笑っている姿が嫌いだ
国民のために働いている気がしないからだ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:20:31 ID:ESXk0Vw/0
- >>578
別にそれでもかまわないよね?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:20:45 ID:BKKSwe850
- 「○○をやれ」という具体的な要求ならわかるんだけど、
「補正予算をだせ」という要求は何を要求してるのかすらまったく不明。
すごくずるい。
「なにか食べたいから買ってこい」と要求して、何を買ってこなきゃいけないのかを言わないのと同じ。
つまり悪質な罠。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:20:55 ID:ZfJuNFbb0
- 自民の支持者「麻生の勝利だ」
民主の支持者「小沢の勝利だ」
立場の違いや見え方によってどうとでも言える党首討論だったって事か。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:21:02 ID:1DgHwFJb0
- >>448
金融強化法が通らないなら、二次補正で同じ効果の対策追加で取る必要があるでしょー?
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:21:13 ID:ugDTWWwc0
- >>581
そりゃ国民も政局しか見ずに投票するからな。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:21:47 ID:Bk0k1HND0
- >>569
チョン国に金をバラまく対策だな
しかも貸すんじゃなくて金をあげるwwwwww
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:21:51 ID:Mjym2jwuO
- カンテレのハゲの横のバカ女うぜぇな
しゃべってて恥ずかしくないのか?
日本人じゃないからあそこまで露骨な偏向コメントが言えるのか?
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:21:52 ID:jRUeP6Se0
- >>583
予算案そのものは政府しか出せないんだから当たり前
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:21:58 ID:YPg5ljch0
- >>560
いや別に政治的な発言権を得ようと思ってる訳じゃないんだよね
個々の本当の意見が聞きたいだけなんだ
以前はこれほど工作員ばかりじゃなかったからさ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:06 ID:cCuzAfK40
- 麻生が第2次補正出して
民主が対案もなく否決したら
堂々と民主批判して選挙すればいいでしょ。
多分、民主も対案容易して第2次補正出せと
言ってるんだと思うけど
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:07 ID:3rFOQ6AI0
- >>570
金融法案止めてるくせに二次補正出したら止めないとか言っても
誰が信じるんだって話だな
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:08 ID:FwzFUy9j0
- テロ朝も轡田が敗北宣言出したよw
「点数はつけられません」て
小沢完全敗北なんで点数つけられないんだろwwww
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:10 ID:KaUZLP3o0
- >時間かけて徹底的に議論しないと、ドブに金を捨てることになる。
時間をかけるからドブにカネを捨てることになるんだろ?
もう社説みたいな話は止めようよ。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:19 ID:OkVA7kHy0
-
盆栽いじってる隣の爺さんでさえ、小沢じゃむり。
これには笑った 鳩が民主のイメージ悪くしてるのが印象的
鳩、民主つぶし オウンゴールでGJ ははwww
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:26 ID:6+TNs6ZRO
- 年末の資金繰りには首相のお墨付きがでたんだな
もし倒産するところがでたら補償でもしてくれるのか?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:27 ID:UQ+iYuSx0
- >>579
時間をかける必要もなく自明だよ。
資本注入すべきだ。
バブル処理を体験したまともな評論家ならそういう筈。
責任の追及はそのあと。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:36 ID:pRddGA9t0
- >>554
だから年度末の決算に向けてそれに間に合うような対策を1月に提出するんでしょ
なんで年度末まで何もしないことになってるんだ?
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:46 ID:Sukzm2NAO
- >>584
両サイドで相手の支持政党だけを幼稚な言葉で煽ってる奴らは
やればやる程自分達の首を締めてる事を、早く理解した方がいいよ
一般のニュートラルな視線で見てる人達が圧倒的な事を知った方がいいよ やり方が古過ぎで田舎の 政治家みたいに見えるよ
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:50 ID:qrbjihiH0
- >>584
自民党支持者の俺から見ても麻生の惨敗だよ
もうフジですら『年内何もしない』発言を報道されちまった。
あいつじゃもう選挙は戦えない…
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:51 ID:JcfHuTDL0
- >>593
何を言ってるんだ?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:22:53 ID:gKSfE5Rr0
- 麻生信者には国民の大多数が工作員に見えるんだろうな
大変だなw
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:07 ID:K+RWzxmFO
- テロ朝「点数のつけようが無いですね。」
小沢を擁護するのは無理だったようです(笑)
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:10 ID:BKKSwe850
- >>589○○に関して、どれくらいの補正予算をつけてほしいという要求が普通の要求。
なんかやってくれ!ってのは要求として成り立ってない。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:11 ID:773NUCMd0
- >>542
申し訳ないが見ていない。このスレが情報元だわね。
時間をかけてみるほど政治に思い入れがあるわけではないので、
見ていないなら語るな、と言われればROMに徹するつもりです。
ただスレを見る限り、正直民主の工作員がいるという印象が非常に際立つ感があると言いたい。
一時補正で十分と言うのと、一時補正が完成すれば十分は違うと思うよ。
完成してないのを元に十分と言うのもどうかと思うけど、
まだ今作ってる支柱すら作っていないのに、次の建物のプランを考えようとするのはことさらにどうかと思う。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:22 ID:uVlDULyn0
- 強いて言えば麻生さんの不戦勝ってところか。
しかし小沢は結局なにがしたかったんだw
麻生さん困ってたぞw総理大臣は忙しいんだからさw
政策の麻生
vs
政局の小沢
↑これが今回の討論でより鮮明になった点だけは良かったかな。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:23 ID:091ggedE0
-
不景気でも世界恐慌でも、道路はまだまだ造りますよ。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:27 ID:1DgHwFJb0
- >>461
金融機能強化法の採決を生放送で要求された時点で、小沢の負けだよ。参院で多数もってる
以上、エクスキューズがねえ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:27 ID:oMEQwHMz0
- >>565
毎日粘るなよ工作員w
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:35 ID:1+M+9hCI0
- ネトウヨ死亡wwww
なのか?
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:39 ID:a6JB+pCU0
- >>522
>ふきゅう的速やかにってなんですか汚沢君
自民党のものすごいヤジにかき消されて良く聞こえなかったんだが
?な単語は麻生の方が多かったぞ
でも
そんなことどうでもよくね?
お前厨房か?くだらない事いつまでも言ってる厨房っているよね
最後にげんこつこらって泣くのが落ちw
ガキw
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:46 ID:6eoz7P410
- 週末の世論調査が楽しみだぁ。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:52 ID:1boaOFnTO
- どうでもいいからさっさと経済対策実行しろ
世界の笑われ者だぞ
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:04 ID:fdBqi4Lf0
- >597
時間をかければ、ドブに捨てる金が増えうだけだよね。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:13 ID:HqyweRq/0
- 普通に考えたら総裁は小沢さんしかいない。
利権・汚職塗れだった金丸信の後継者であり、故金日成主席にも気に入られ
土井たか子と連名で北朝鮮の発展に全力を尽くすとの書簡を送り、佐川献金事件や
オレンジ共済事件の疑惑も華麗にスルーした政治手腕は、他の議員には真似出来まい。
また山田洋行とドップリだったともされるが、マスコミをコントロールして一切疑惑を
報道させない世論工作も流石としか言えない。
何より、国益にはまったくならない拉致問題に時間を割くよりも、川砂利やレアメタル等の
利権確保の為、北朝鮮との国交回復を願いつつ、韓国にも根回しを忘れない。流石だ。
証人喚問までされて尚、現役の国会議員で居られる精神的タフさも素晴らしい。
やっぱり小沢さんにしかこの国を任せられない。
ネット右翼はよく考えるようにな。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:23 ID:jicndVGT0
- 小沢さんなら日本を救える。賭けても良い。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:30 ID:xy0w/tvZ0
- >>554
10月30日の会見で年末に向けて中小企業の資金繰りが大変になる
と言っておきならがら年度末に実行するとはこれいかに?
会見から一ヶ月もたってないのにきちんとした分析ができた上での発言だと思っているの?
倒産件数もアップし、非正規雇用者の大幅なクビ切りが起きて、正規雇用者のボーナスも激減するような
状況だぞ。麻生はどのような数字をもって年末は一次だけで大丈夫だと言ってるのかな?とは思わないの
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:32 ID:w19Q54ho0
- >>583
よくわからんのだが、1月に提出する予定の「二次補正予算案」を
一刻も早く出せと言ってるんだろ?
何を買ってこなきゃを言わないのと同じではないだろ。
何がずるいんだ?
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:43 ID:Bk0k1HND0
- ふきゅう的吹いたw
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:46 ID:HJ5s/f830
- ウンコは麻生だろ。
こんなアホを自民党の代表にしたのは誰だよ。
麻生は本当に討論が得意なのか? 二次補正の先送りを戦場にしてどうすんだ・・・
小沢が正論かますだけで、二次補正予算を先送りにした麻生は手詰まりなのに
口がまわっても頭が弱いようじゃ、党首討論するたびに支持率さがるぞ。
さっさ党首変えろ。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:46 ID:IUAv+oEp0
- 解散を求められると
100年に一度の金融災害と言い解散せず
二次補正を出せと言われると
半年前につくった1次補正だけで十分だ
という
まったく理屈にならないこと言ってたな麻生
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:24:49 ID:LyosNhDP0
- 学習院も慶応も全然ダメだな。
やっぱり、総理大臣は東大限定にしてくれよ。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:04 ID:Sukzm2NAO
- >>600
それで必ず沸いて来るのは、俺達のようなレスすると、ハイ工作員とか
半島に帰れなんて言うだけ、きっとそういう連中は学級委員長か何かを
自分から進んやってしまった痛い奴なんだろうなと思うよ、で自分が本当の政治家になれないから ここで怒ってる
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:11 ID:RIR8/l4B0
- 民主の野次がうるさくて話が聞き辛いんですけど
再三注意されてるのに
国民に話し聞かせたくないのか?
都合悪いのか?
民主議員の話聞く場じゃないんだけど
民主議員ってマナー知らんよな
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:13 ID:SG33Lg6H0
- 麻生がこんなにノンキだから、まさかの利下げ見送りもありえる。
とんでもないことになるよ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:20 ID:CAkjCzrOO
- あれだけ二次補正が必要だから解散しないって言ってたのに
やっぱり出さない、一時補正で十分ってのはさすがにないわ
じゃあなんで解散しなかったの?って思われても仕方ない
この発言を取り出したっどけで小沢さんの圧勝だよ
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:23 ID:ESXk0Vw/0
- 採決先延ばしを自民の責任に転化して逃れる手があったとは気づかなかった。
あそこを責められるときついかなと思ってたけどうまくやったもんだ。
自民党が「じゃあ修正協議します」と言えばいいという状況を作り上げた。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:24 ID:dI6t+gQp0
- 小沢は討論する気なんて始めからなかったろ
言葉投げっぱなしで相手の主張は聞く耳持たぬ
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:29 ID:ckIXhisOO
- >>513
衆議院TVでもう見られるぞ。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:40 ID:1DgHwFJb0
- >>473
自民が応じねえってことは修正できねえってことなんだから、民主が譲歩しねえならどっちにしろ決裂。
とっとと採決して否決しろよ。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:43 ID:BY+ISqlQ0
- こんなものがやりたかった自民も、やりたくなかった民主も
どっちもカスだな。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:45 ID:JPqqGPnK0
- >>610
麻生支持者涙目ではあるが、
なぜかいまさら小池を支持しだすような更なる馬鹿もいるので、
必ずしもネトウヨ全体が涙目ではないと思う。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:49 ID:ZfJuNFbb0
- >>600
民主党支持者の俺から見ても小沢の惨敗だよ
と言ってるのとなんら変わらんな。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:51 ID:ubp8Vz4vO
- 小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ
とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってること言ってることがまったく違うんだが民主党
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:55 ID:/IJ18aHB0
- 確認だけど、1次補正は10月中旬に成立してる
予算 第170回国会 1 平成二十年度一般会計補正予算(第1号)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA4DC2.htm
予算 第170回国会 2 平成二十年度特別会計補正予算(特第1号)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA4DC6.htm
予算 第170回国会 3 平成二十年度政府関係機関補正予算(機第1号)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA4DCA.htm
2次補正を1月に提出すると3月に成立か?
それまで1次補正で持つのか、年度内の対策になるのかってことだろう。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:25:57 ID:qc5+yZbsO
- 麻生の勝ち!とか、ほざいてるのは低脳か、日本語解らんチョン。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:03 ID:zpc3G4lI0
- 韓国が危機で民主の焦りがひどくなったね。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:15 ID:Jz4yg70Z0
- 【政治】 「麻生内閣がこのまま続けば、みんな不幸になる」「景気対策、結局日本が一番遅れた」…自民・渡辺喜美氏、“倒閣”宣言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227852896/l50
もうダメだなw
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:16 ID:WPOjvYGa0
- >>605
そもそも一次補正が景気対策のために組まれたんじゃないって
理解してるか?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:16 ID:Mjym2jwuO
- >>584
マスゴミ「この世界恐慌ないま予算を通さないのは【自民党】の怠慢だ! いますぐ予算を通さないとぉ!」
マスゴミ「解散だ! 解散して祖国朝鮮に直接資金援助を!」
いま解散してるよゆうねーだろうが…
マスゴミは朝鮮人のことしか考えてねえな…
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:21 ID:a6JB+pCU0
- >>548
>麻生は二次補正が成立するまで、年末くらいはもつ、って言っただけ。
勝手に言葉を変えるなよw
麻生は年末1次補正で十分と言い切ってた
何度も小沢に聞かれたけど何度も同じ答えだった
当然否定もしなかった
麻生は年内1次補正で日本経済は安泰だと思っている
だって他は何もやる気が無いんだと
勝手に麻生の言葉を変えるなよ
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:31 ID:jRUeP6Se0
- まあ十分と言った時点で、年内の企業倒産が増えれば1月は自民党内からも倒閣の嵐だろ。
時間の問題になってきたな。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:38 ID:sfTdMV5X0
- 反自公は工作員か
おめでたいな
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:45 ID:aZHA0Kxo0
- お互いループしてるだけで時間の無駄だったが正解だろ
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:47 ID:x1+TrWXCO
- >>525
テレビニュースだと恐らく
「麻生総理が待ちに待った党首討論、しかし討論は終始小沢氏のペース」
「小沢氏の迫力に押されっぱなしの総理、解散の話題が出ると総理はもうたじたじ」
こんな感じになると思う
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:47 ID:jicndVGT0
- 自民党支持者の俺から見ても小沢さんのカリスマには圧倒されたよ。
彼は世界を救うね。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:52 ID:l6r99SaU0
- >>592
世論がどう思っているか、結果はこれから明らかになる。
皆が麻生が正しいとなれば与党に有利になっていくだろうし、
違うという声が大勢になれば野党に有利になるだけ。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:26:56 ID:ILDst9mE0
- >>47
「年度末までに」だよ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:00 ID:K+RWzxmFO
- >>622
麻生の次は間違いなく東大出の中川昭一だよ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:01 ID:nXe2Z4fJ0
- 麻生さん、感情が顔に表れていて楽しかったお(^ω^)
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:07 ID:3rFOQ6AI0
- >>618
二次補正予算案は今出したら成立させるも廃案にするも民主党の自由
1月に出したら自動的に成立
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:19 ID:O2plN3QB0
-
マスコミの編集で小沢圧勝になっている件について
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:20 ID:1KyA8Ios0
- >>637
外国人参政権に本腰とか
もう尻尾を隠す気もなくなってるよな
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:24 ID:cCuzAfK40
- 金融強化法は改悪でしょ。
経営責任取らせないで、資本注入したら
銀行は経営努力してないのに政府からお金だけ貰えて
濡れ手に粟でしょ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:32 ID:6eoz7P410
- オレは小沢が闇社会とズブズブだと、よ〜く知ってる。「仕事」の関係で。
それでも、政権交代せにゃいかんと、心底思う。
麻生のままじゃ、国が滅ぶから。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:39 ID:ESXk0Vw/0
- >>630
修正できるように努力することは全く悪いことではない。
そんなに早く採決したいなら自民党は修正協議に応じればいいのに。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:39 ID:wXKo1VOH0
- >>561
これほんと?
本当なら相当やばいじゃない
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:44 ID:lug/ZSlN0
-
やっと出てきたと思ったら、結局「解散解散!」の小沢ループかよ・・・・
いくら重病とはいえあれは無いよ小沢さん。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:50 ID:BKKSwe850
- >>618急がせるには急がせるなりの理由があるだろ
まさか民主党は補正予算の中身も知らずに急いでだしてもらいたがってるのか。
それはおかしいだろ。
民主党が採決をしたがってるなら、民主党は何らかの事情があって急いで補正予算を出してもらう必要がないとなりたたない。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:27:51 ID:1DgHwFJb0
- >>485
それで金融強化法止めてちゃあ、説得力ゼロ。麻生に生放送で採決要求されて小沢涙目。
これが怖くて党首討論から逃げてたのになw。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:00 ID:gza/mL2+0
- 麻生の馬鹿さ加減が目立ったな。今更だが。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:08 ID:G9KZCfrw0
- 10月30日 麻生内閣総理大臣記者会見
http://jp.youtube.com/watch?v=LJbOIbsl_gg
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html
・・・・・・
今回の経済対策は、国民の生活の安全保障のための国民の経済対策です。
ポイントはスピード、迅速にという意味です。これまでにない大胆なもの。
重点を絞り、ばらまきにはしない。そして、財源は赤字国債を出さないこと。
・・・・・・
これから年末にかけて、中小企業の資金繰りは苦しくなります。
第一次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、
その後の国際金融情勢が、より厳しいものとなっております。
中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全なものとするために、
私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
また、政府系金融のいわゆる緊急融資枠を、3兆円と前回しましたが、
これを10兆円まで拡大します。合わせて約30兆円の対策となります。
・・・・・・
以上のようなことを行い、その際にできるものから、順次実施させていただきます。
法律、予算の伴わないものは、でき次第直ちに。
次に、20年度補正予算と関連法律、その次に21年度の当初予算と関連法律
の順に実施してまいります。
・・・・・・
11月28日 党首討論
麻生 「やっぱ、一次補正で十分 」
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:10 ID:IUAv+oEp0
- 質問が変わるとそれにあわせて現状の経済への認識がかわるっておかしい
マスコミはちゃんと麻生発言の矛盾を報道しろよ
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:18 ID:D9TXMP/xO
- 党首討論前の各局の報道・情報系番組の気合いのいれようからすると、
党首討論後の夕方のニュースで、各局のニュース番組開始から15分前後の扱いって事は。
普通に民主小沢の負け。
絶対に麻生を誉めないてれ麻で、「どっちもどっち」と言われるって事は、
よほどかばいきれなかったんだよな。
てれ麻なら、ちょっとでも小沢にみるべきものがあれば、小沢圧勝って評価するよな。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:35 ID:6+TNs6ZRO
- バラマキは実行することで確定ですか
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:36 ID:bHKFNCI3O
- 今回の党首討論は完全に麻生のボロ負けだったな。
小沢の圧勝だよ。
それにしても、自民信者の麻生擁護が必死だなw
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:36 ID:tNHSZhCt0
- ID:ESXk0Vw/0
ID:jicndVGT0
ID:1UVV5rr40
ID:a6JB+pCU0
ID:4xyamS9R0
ID:qrbjihiH0
ID:uwzOXNTvO
ID:cfHhx+4r0
ID:xy0w/tvZ0
ID:boKAWDJc0
印象操作お疲れ様な工作員の皆さんです。
国会中継は見てましたが
ぶっちゃけ勝った負けたなんざどーでもいいんですけどね。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:40 ID:091ggedE0
- 消費税を1年凍結して、
3年後に8%、
5年後に10%にって党があったら1票入れる。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:40 ID:qKKW9HB40
- >>600
自称○○党支持者という奴ほど怪しいんだよね
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:43 ID:KzpK+kRr0
- 別に大統領選挙じゃないからどっちでもいいよ
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:51 ID:gza/mL2+0
- マスコミは麻生をフォローしようがないから、
仕方ない「両方叩こう」作戦か・・・。
ま、2ちゃんではよく見られる光景だが。w
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:28:55 ID:U+EgFSRb0
- 現状の金融強化法=農林忠勤救済法だろw
- 673 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 17:28:55 ID:cfHhx+4r0
- ( ´・ω・`) 春でぶり頭悪いな
年内、2次補正を提出するから選挙はやらないといったのは麻生で
小沢は総理大臣が口に出したことはやれよ。どう考えても2次補正は必要だろ
この虚言癖の失言男と教育しただけだ。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:11 ID:HqyweRq/0
- >>624
選挙カーの中で覚醒剤打ってた奴が居るくらいだからな。
マナー?何それ?うまいの?って感じだろw
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:24 ID:WPOjvYGa0
- >>657
嘘に決まってる('A`)
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:25 ID:8adY5T4E0
- 借りる方の対策(一次補正)はできたけど、セットとなる
貸す方の対策(金融機能強化法改正案)も早く採決して通してください。
二次補正はそれからだ。ってこと?
なら、民主党はさっさと金融機能強化法改正案を通して
二次補正を求めればいいんじゃないの?そのほうが国民はありがたいような・・・
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:29 ID:oMEQwHMz0
- >>662
>今回の経済対策は、国民の生活の安全保障のための国民の経済対策です。
>ポイントはスピード、迅速にという意味です。これまでにない大胆なもの。
>重点を絞り、ばらまきにはしない。そして、財源は赤字国債を出さないこと。
頭から三行がいきなり全部嘘と詭弁と実現不能ワロタw
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:38 ID:+MuFKOTw0
- どうでもいいが国会運営がうまくいかないことを民主のせいにしてんじゃねーよ
気にくわないんだったらとっとと解散総選挙しろよ
負けるのがわかってるからしないだけだろうがまったく
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:38 ID:4xyamS9R0
- しかし、2次補正をださない「本当の理由」がわからんなぁ。
解散をしない本当の理由はまあ明らかだが。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:47 ID:kvK2I/SFO
- 年内に二次補正を出しても時間切れ廃案になるし、そうなったら景気にダメージ大きいよ
野党は党利しか考えてないね
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:29:52 ID:1KyA8Ios0
- 冷静に見て、どっちの勝ちでも負けでもないだろ
なんのためにやったのかわからない薄い内容だった
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:00 ID:Bk0k1HND0
- 小沢は韓国を助けることしか考えてないよ
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:21 ID:kMZnpO/F0
- さっきフジで安藤優子が、
「イギリスと違って、今までの首相と政策を変えようとしてるんだから、
解散すべきだと『私たち』は申し上げている」
って言ってたぞ。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:22 ID:1DgHwFJb0
- >>515
選挙が近いと思ってるらしくて、民主厨がわくことわくこと。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:29 ID:n9bySXbC0
- 金融安定化法案通せよ民主のバカオサワ
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:44 ID:U4mlWInU0
- 麻生フルボッコ、記念カキコ
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:46 ID:gza/mL2+0
- >>677
赤字国債を出すことは良い。
ただし、
それを直接国民のプラスになる方法で出せよ。企業や自分らの組織を助けるんじゃなく。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:54 ID:ZfJuNFbb0
- >>681
そう思うんだけどな。
どっちかが勝ったことにしないと満足できない連中が多いようで………。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:55 ID:Jz4yg70Z0
- 麻生信者も大変だな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:30:59 ID:e6Beb+T/0
- >>541
まあ実際に日本は影響少ない方
円高で輸出はやばくなってるが、輸入は助かってる今内需活性のための手を打つべきだが
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:03 ID:UQ+iYuSx0
- >>654
前の不良債権処理でも、
その感情論が不況をひどくした。
先に経営者を処罰するより、失業者を救うほうが何千倍も大事。
金融→実体経済へと損害が広がっていく
今は金融の段階だからまだ手は打ちやすい
実体経済まで悪くなったら時間がかかるし、人命の損害が大きい。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:04 ID:FWWxjzMs0
- >>6が結論。
これをマスコミがどう曲げてくるか楽しみw
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:09 ID:qrbjihiH0
- >>682
馬鹿麻生が先月の25日当たりに韓国支援を約束してるがな
まあ、韓国ノービザ解禁の件といいよっぽど韓国人が好きなんだろうよ。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:17 ID:P7MNnGoB0
- 政局優先の小沢がまたか
金融機能強化法は政局にしてないでさっさと与野党で取りまとめるようにやれよ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:19 ID:fdBqi4Lf0
- >>674
折り紙でも折って静かにしているべきだよな
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:21 ID:Sukzm2NAO
- >>647同感
両サイドで相手の支持政党だけを幼稚な言葉で煽ってる奴らは
やればやる程自分達の首を締めてる事を、早く理解した方がいいよ
一般のニュートラルな視線で見てる人達が圧倒的な事を知った方がいいよ やり方が古過ぎで田舎の 政治家みたいに見えるよ
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:30 ID:cCuzAfK40
- >>680
それやったら民主党は選挙で大負けするから
そういう事は出来ないんじゃないの
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:30 ID:dI6t+gQp0
- 勝った負けたで言うのなら国民の負けだな
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:33 ID:lug/ZSlN0
-
言質を取ろうとして、逆に金融強化法案の言質を取られた小沢さん なにしてんの?
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:38 ID:jicndVGT0
- >>681
圧倒的に小沢さんの勝ちだよ
麻生は逃げ回っているだけだ
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:38 ID:w4k/qRc10
- 実は与党側の議員らは結構しらけてたんだよ。
総理の発言を終える度の拍手は約束どおり,してたけど。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:39 ID:qKKW9HB40
- >>679
二次補正を今国会に提出した場合、民主党が抵抗すると成立させることができなくなる。
年初の通常国会に出したほうが、早く確実に成立させることが可能。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:39 ID:fR+ZbnSr0
- 小沢だけは信用できない
奴は口ばっかだ
いままで奴が自民にいたときからどんだけひどいことしてきたか
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:42 ID:a6JB+pCU0
- >>564
>一次補正で十分でございますから私は年内ゆっくり休ませて頂きます」
だったら選挙やれよ
と小沢は言った
返す言葉は麻生にはもう無かったが....
日本人として来んな奴が総理で情けないよ
>>584
そうでもない
麻生は言質を取られ進退窮まってしまった
年末の経済統計が見物だよ
それ見て選挙にならないか倒麻生だと騒ぐ自民党議員続出でしょ
でも無駄な道路はきっちり作るのが自民党のすごいといろ
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:31:43 ID:uwzOXNTvO
- >>662←このレスに麻生信者からレス付かないに100ペリカ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:12 ID:jRUeP6Se0
- 麻生が「一次補正で十分」という観測を明言しただけでも、やった意味はあるだろ。
後は結果待ち。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:15 ID:RIR8/l4B0
- >>615
>>何より、国益にはまったくならない拉致問題に時間を割くよりも、川砂利やレアメタル等の
利権確保の為、北朝鮮との国交回復を願いつつ、韓国にも根回しを忘れない。流石だ
なんだよ北のレアメタル詐欺にもからんでるのかよ
小沢って
そんなもんで国民騙して北に投資させようってことだろ
そんなに利益が出るんなら北朝鮮で掘ってるだろうよ
テポドンや偽札作れるんだからさ
取れたとしても日本で安全に採掘できるわけがない
なんかあった時国益守るために自衛隊派遣できるか?
これを聞いてますます不安になったよ
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:16 ID:HqyweRq/0
- >>695
それもちょっとwwwww負けるがなwwwwwwww
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:19 ID:OkVA7kHy0
- 日本国民が税金払ってるんで、日本国民が政治をやる人を決める
使えん奴はキル ヤル
小沢じゃむり。 www
俺らの税金だからね いろんなこと言ってもいいし。
税金払ってるしネ。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:20 ID:O2plN3QB0
-
政局優先の税金泥棒(審議拒否)が常識の範囲とは恐れ入りました小沢さん。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:34 ID:Qtma9ipb0
- >>683
マスコミは解散させるために偏向報道してるからな
財政がやばいからか魂を売る
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:47 ID:nDqQWrSL0
- 結局、小沢は解散しか言わなかったな
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:47 ID:Za/2m2kh0
- >>672
農林中金は時価評価の停止が一番の救済になってると思われ。
サブプラ関係で3兆円くらい、時価評価5%くらいのものを
80%で今現在計算してるし。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:50 ID:1DgHwFJb0
- >>524
おいおい、一月まで引っ張るつもりか、民主は?もっとも、今日の党首討論でそいつは無理に
なったがな。それやったら、支持率半減だw。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:32:57 ID:/IJ18aHB0
- 民主党:小沢代表記者会見 2008/11/28
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14621
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:33:00 ID:D6y6UiId0
- 麻生さんの完勝だったな。
オロオロしてばっかりの反日汚沢テラアホスwwww
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:33:09 ID:81tcH2Lq0
- なんで麻生は討論したがったの?w
口下手な小沢と勝負できるから?
討論する議題が2次補正予算じゃ分が悪すぎだろ。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:33:24 ID:gza/mL2+0
- >>681
そもそも党首討論に勝ち負けはない。
党首討論で政治は動かない。
動くのは「選挙」の時のみ。
それを理解していないのがマスコミ。理解していないのもあるが、
わざとスルーしているというのもある。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:33:29 ID:yhn5Xhx80
-
行け!バカ麻生1号!
オマエは自民創価をメチャクチャにする為に選ばれた
最高の 無能・バカ・知能ゼロ・卑怯・ヘタレ・威張りという兵器を備えた
馬鹿ロボットなのだ!
行け!バカ麻生1号!バー通いでアルコール満タンにして
自民創価をぶっ壊せ!
この日本国の為にオマエを自民創価の腐った人間どもが
自らオマエの様な糞を総理に選んだのだ!バカ麻生1号!
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:33:35 ID:bmulwtpgO
- >>681
テロ朝のコメンテーターのおっさんが同じようなこと言ってたけど
俺もこの討論は勝ち負け以前に、中身すっからかんだと思う
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:33:43 ID:FWWxjzMs0
- 上杉がアップを始めました
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:33:47 ID:6eoz7P410
- ヤフでは小沢圧勝なわけだがww
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php
- 723 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 17:33:54 ID:cfHhx+4r0
- >>680
( ´・ω・`)
なら金融安定化法案もとおさないだろうか出すなよ
さっさと解散しろ。
選挙も民意も一切無視でゴーイングマイウェイ、ジャイアニズムで
本予算までやるってこいつ9月人気になったら非常事態宣言で憲法停止して
クーデターでもやるんじゃないのか?
10月から本当に麻生閣下になりかねない。おそろしや('A`)
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:01 ID:a6JB+pCU0
- >>601
>何を言ってるんだ?
>>593
自民信者は妄想でしか物が言えなくなってんだね
あの党首討論は悪夢だろう
早く忘れたいか妄想で自分を誤摩化すかどちらかでしょう
>>603
麻生は一次補正案で年末安心して乗り切れると言い切っていたが
あなたにはどう聞こえたの?妄想君w
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:05 ID:TmYhlL2C0
- なんか最近、この手のスレに在日工作員が頻出している気がするんだが。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:08 ID:WPOjvYGa0
- >>515
選挙が近いと層化も必死だからなw
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:10 ID:IUAv+oEp0
- 短い党首討論の間でも矛盾したことを平気でいうんだからな
予算委員会なら議事とまってるよ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:10 ID:Sukzm2NAO
- >>600
それで必ず沸いて来るのは、君のようなレスすると、ハイ工作員とか
半島に帰れなんて言うだけ、きっとそういう連中は学級委員長か何かを
自分から進んやってしまった痛い奴なんだろうなと思うよ、で自分が本当の政治家になれないから ここで怒ってるの
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:10 ID:ESXk0Vw/0
- しかし自民党も小さくなったよね。
人がいないのか、それとも消費期限が切れたからなのか、
なんか一昔前に比べて組織に厚みというか、懐の深さみたいのがない。
どこから何が飛んでくるかわからないような怖さがない。
こんなしょぼい党だったっけ、自民党って。
小泉を総理にしたのが痛かったのかなぁ。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:13 ID:4xyamS9R0
- >>702
2次補正が出されたのに(しかも「出せ」と要求していたのに)抵抗して潰したとなると、一転
民主が窮地にたつんだが?
出さない理由にならん。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:14 ID:gKSfE5Rr0
- 二次補正ださないんだから
結局麻生は選挙したら負けるから逃げ回ってるだけ
見苦しくてたまらんよな
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:15 ID:bWFoeR3B0
- 中小、零細企業への融資は今月の始めから殆んどの地方がやってると思うが?
本当にきつい企業は直ぐに申し込みしてると思うぞ!マスゴミが知らないか、
知らない振りしてるんじゃないか?もうすでに借り入れした企業も要る筈!
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:20 ID:ZYL8NR2n0
- 小沢に騙されるのが、嫌だからッてのが 補正予算審議しない理由だって言ってたじゃん
本音を不注意に晒すのもなんだが よくもまぁ、みんな知ってるのに二枚舌使い分けるもんだ。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:23 ID:773NUCMd0
- >>639
残念ながら詳しくは知らない。
1次補正が仕上がったらお金を貸す側はうまくいく、ってことでいいのかな?
で、借りる側としてはお金を借りて今年はしのげても来年がしのげない、ということで2次補正が必要、と見たけど間違ってる?
それで、金融強化法ができないと貸す側の調整とか見通しがたたないからはっきりとした行動がとれない、
で止まっているという印象だが違うかな。
俺としては金融強化法がどういう理由で通らないのか、
通すためにどんな案が出されているのかが気になるところやね。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:29 ID:jicndVGT0
- >>722
世界中で小沢圧勝の声が圧倒的に多いよ
ジンバブエでアンケートを採っても小沢さんが勝つ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:32 ID:JsZ1vPW20
- 政策通で議論上手という触れ込み、記者にあれだけ威勢良く皮肉言ってる麻生
口下手と自認し、実際討論を逃げ回っていた小沢
本来なら、麻生がKO勝ちレベルの圧勝をしてなければならないんだが…
素人目に見ても噛み合わないグダグダのドロー
自民支持が多いはずのこの板でも、冷静な自民支持者から引き分けと見る意見が出る
マスコミは当然小沢寄り
厳しいぜこいつぁ
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:32 ID:kYWnGUAy0
- 小沢さんは発言時間のほとんどがあぁぁぁぁぁうぅぅぅぅぅおぉぉぉぉだったからな。
声も弱弱しかったし煽りぬきで、まじで体大丈夫なのかとおもたぞ。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:33 ID:S5qNG6p30
- よく考えたら党首討論で話が噛み合ったことなんて無かった気がするな
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:36 ID:HqyweRq/0
- >>707
まあ、レアメタルは中国に押さえられてるらしいんだけどな。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:42 ID:qKKW9HB40
- >>697
漢字読み間違いやらバー通いやらどうでもいいことで総理を叩いてるんだから、補正否決となったら「提出時期を間違えた総理が悪い」というに決まってる
>>717
補正通過させる言質を国会の場で取りたかったからじゃないか?
参議院は民主党系会派が多数なんだから
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:43 ID:qLjAbyPA0
- ニュー速+のレスのIP開示してくれねーかなー。
IDの赤い人たちが、何レスも何レスもくだらない中傷で埋めやがって。
ここまで粘着すると工作員の存在も疑ってしまうわい。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:46 ID:1KyA8Ios0
- 小沢と公明は韓国に日本の税金流して
在日に選挙権与えるだけだから
韓国の息の根が止まるまで
解散しなくていいよ
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:34:57 ID:We8Lvorz0
-
で、ここには民団関係者は何人いるのかな?w
民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:01 ID:KaUZLP3o0
- ここまで来たらもう腕力で何とかするしかないだろ。
品行方正な学級委員を選ぶわけじゃないんだから
世の中の裏も表も知っていて、豪腕でバサバサやっていかないと
どうにもならないよ。
だいたい年金の話は、どこへ消えたんだ?
ただでさえ年金そのものが消えて頭にきてるのに、話まで消えたら
俺だって不安だよ。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:01 ID:1DgHwFJb0
- >>542
見てた人間に言わせてもらえば、年末は一次補正と金融強化法で十分と言ってた。だから早く
採決しろ、とも。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:03 ID:yAdxmUB10
-
>>45
>>67
こ
れ
見
た
?
【小児性愛黙認法】【偽装認知奨励法】【人身売買促進法】
11月27日国籍法改正案で田中康夫が法務大臣&法務官僚に理詰めで勝利!
偽造写真、DNA鑑定要求で大荒れ!
【国籍法改悪】田中康夫議員がぶった斬り!【11月27日参議院法務委員会】1〜3
http://jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg
http://jp.youtube.com/watch?v=PbGcgkXJoPM
http://jp.youtube.com/watch?v=wbyjdYyKgsI
正論過ぎてだれも田中康夫には反論できない。森大臣、法務官僚赤っ恥!
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:04 ID:gza/mL2+0
- >>720
では、
どんな内容なら満足なんだい?
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:19 ID:81tcH2Lq0
- >>706
すでに明言してるじゃんw
麻生が何言ってもポイントにならないテーマだよ。
そもそも100年に1度の金融危機なのに
1次予算で十分ってなんなのよ。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:23 ID:FWWxjzMs0
- 金融強化法てまだ採決してなかったのかよ
初めて知った
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:37 ID:ZZMyYE960
- >>717
総理になったからには、いちどやってみたかったから
としか思えないな、いまとなっては・・・ 福田がサミット出たがったのと同じ理由w
この状況でなお麻生を叩ききれない小沢といい
あえて仕掛けておいて引き分けが精一杯の麻生といい
こいつらに総理は無理だなw
- 751 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/11/28(金) 17:35:44 ID:pkKpb5EC0
- 消去法で共産党に決まりですね。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:46 ID:YvlKAB6+0
- 金融機能強化法改正案が衆院通過(11/7)
ttp://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200811060255.html
民主党:金融機能強化法改正案、早期に参院で採決へ(11/27)
ttp://mainichi.jp/life/money/news/20081128k0000m010088000c.html
>改正案は早ければ12月中旬にも成立する見通しとなった。
危急の一次関連法案が採決されれば二次補正の話はできるが
それすら採決されていないのに、二次の話はできないわ。
ってことを麻生は言ってたわけで。
小沢「(聞いてないふり)ともかくはよ二次あげろ。」
(=臨時国会で二次補正を纏めるの拒否して廃案にする「カード」を民主党に寄越せ)
民主党は審議拒否すればいいが、
政権与党は政策を考える手を止めるわけにはいかず、現に止めていない。
審議拒否で民主党に止められてはいるけどな。
「銀行資金注入」という、中小企業貸し渋り対策の一次補正の根幹の法案をさ。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:55 ID:HJ5s/f830
- 小沢の負けってw党首討論を見ていたのか?
どうヒイキ目にみても麻生が劣勢だった。
特に「(年末)1次補正で十分」という発言と
「2次補正は年度末(3月)の対策」という発言は不味すぎる。
年内成立に向けて、景気対策、そのための補正予算。スピードを主張していたことが
一転して、4ヵ月後の施行を目指すとトーンダウンは致命的。
麻生は、なぜこうも口が軽いんだよ。
自民党からすれば、自爆テロされているようなもんだ。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:35:55 ID:kMZnpO/F0
- >>711
どうか麻生が本気で広告税を導入して、
弱った日本のマスコミがBBCに買われますように。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:36:05 ID:ubp8Vz4vO
- 小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ
とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってること言ってることがまったく違うんだが民主党は
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:36:10 ID:U4mlWInU0
- 麻生は失言しないように事前に丸暗記させられた文言をひたすら繰り返して、
時間稼ぎに終始してたなw
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:36:16 ID:+PQTxOAQ0
- >>641
その辺は具体的に数字あげてたね
↓の辺りかね
「そのうえで私どもは景気対策というのを考え、1次対策というものを申し上げた中では、
いわゆるこの年末、12月の年末に向けて間違いなく、
今、補正を1次が通っているので、その中で中小・小規模対策のいわゆる9兆円の保証枠、
貸出枠などは順調にはけていまして、昨日、今日と約1000億、約1100億。
毎日そのような形で使われているのは、もうご存じの通りです。その意味で、
仮にこのまま継続しても、年内のものに対してはこれで対応できる。貸り手側に対しては、
そう思っているが、もうひとつは貸し手側があります」
>この後金融改正法案の話に
「幸いにして今の所のあれを見ていますと、今、月々中小企業、
もしくは小規模企業の資金繰りというものを見ますと、少なくともこのところの
貸し出している量を比べてみますと、今の段階でこの2日間では1000億台に
乗りましたけれどもで、それまでは100億台、そういった形でかりに営業日が
30日ありましたとしても、そこそこ、少なくともこの問題に関しましては、対応はできる」
>この後、再度改正法案に関して
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:36:36 ID:ZZMyYE960
- >>754
BBCの金の出所は俺たちのNHKwwwww ってことになりかねんなw
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:36:49 ID:Qtma9ipb0
- >>723
閣下の意味くらい日本人なら知ってるはずだが・・・
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:36:53 ID:qKKW9HB40
- >>730
理由は>>740の上段ね
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:36:56 ID:O2plN3QB0
-
野党議員の野次が五月蠅かった。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:11 ID:UQ+iYuSx0
- 1次補正で十分」という発言がおかしいというなら
金融法を止めてる民社はもっとおかしいだろ。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:20 ID:1DgHwFJb0
- >>567
不自然だよ。多数持ってるんだから、とっとと勝手に修正して採決しろっての。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:30 ID:LA3RvV81O
- 小沢は2次補整を早急にやるべきと言う主張をしてるのか、
補整だのはどうでもいいから選挙すべきと言ってるのか、
どっちなのかがわからんのですよ。
矛盾するんだよ、この2つの主張は。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:30 ID:qrbjihiH0
- >>749
衆院の馬鹿どもがいつまでも
石原朝鮮人みかじめ銀行や損失出しまくりで看板に偽りありの農林中金への
資金投入を除外したくないと駄々を捏ねてくれてるからな。
修正案にも応じないなら、参院も反応しようがねえだろ。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:40 ID:EhDIT16M0
- <東京商工リサーチ社の10月の倒産件数調査>
倒産件数が今年最多の1,429件、上場企業倒産が月間最多の8件発生
2008年(平成20年)10月度の全国企業倒産件数(負債額1,000万円以上)
は1,429件、負債総額が1兆77億1,500万円となった。
倒産件数は、前年同月比169件増、13.4%増で今年最多となった。
また10月としては、2002年(1,730件)以来6年ぶりに1,400件を
上回った。
産業別では、小売業と運輸業が今年最多を記録したほか、建設業は
4カ月連続で400件を超え、不動産業も前年同月比約5割増(38→56件)
となった。
---------------------------------------------
これは11月、12月とさらに増えることが予測されている。
100年に一度の金融危機と口にしても選挙対策が目当ての経済対策では
根本対策は打てない。もし本気で経済の回復を願うなら自民党議員の
中から総選挙を促す声が出てくるのが本筋だと思う。
それが出来ない議員なら来年8月までで議員生活は最後と思え!
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:43 ID:1DFmfAQl0
- ま、麻生はすでに自民党内からも見限られてる。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:45 ID:1KyA8Ios0
- >>761
総会屋かと思ったw
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:37:58 ID:cCuzAfK40
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%B3%95
しかし、こんな一行だかしか救った事のない金融強化法を
内容を3月までとは変えて経営責任を取らせない形で
第2次補正よりも先に通したがる理由が分からない。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:03 ID:Sukzm2NAO
- >>674
お前は真性の馬鹿だな
シャブキメる時は、選挙 カーの中が一番安全なの ジャンキーをナメんなよ ミスター学級委員長くん
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:16 ID:WPOjvYGa0
- >>725
無能総理を延命させたい在日工作員が多いね
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:24 ID:Wqo1nx9lO
-
完全に小沢さん勝利!
漢字も読めないし麻生バカ自民党はさっさと解散しかないです!
民主党にchange!!
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:26 ID:6eoz7P410
- ヤフの投票では、小沢圧勝
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3032&wv=1&typeFlag=1
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:31 ID:a18Kg6IL0
- 民主党てよく国民はこう思ってるっていうけど全然思ってないよな
- 775 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/11/28(金) 17:38:39 ID:pkKpb5EC0
- つか、審議中の法案を処理しないと、補正予算の組みようがないだろ。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:39 ID:oMEQwHMz0
- >>766
麻生<うんそうだね年末は休みます(キリッ)
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:41 ID:Jz4yg70Z0
- 「年末は一次補正で十分」
「今は100年に一度の金融危機」
たした危機じゃないってことだな
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:45 ID:qKBazEiJ0
- 麻生を映像で見てると、発言の内容よりも失言しないかばっか注目しちゃうww
頼むので総裁選やってくださいwアホウ総裁は無かったことにするから・・
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:50 ID:gza/mL2+0
-
小沢が普通のことを普通に言えば、マスコミは「物足りない」って・・・。
ドラマを求めすぎだよ。
小沢はぼそぼそ喋るいつもの小沢だった。マスコミ受けするようなキャラじゃないんだよ。
あれが小泉みたいな奴が手振り身振りで大げさにパフォーマンスすれば
「見応えがあった」と言うんだろうな、馬鹿マスコミは。w
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:50 ID:kGCCqNNj0
- 党首討論
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010020000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010022000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010023000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010024000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010025000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010026000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010027000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010029000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128mog00m010030000c.html
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:51 ID:MpXHYJQi0
- 小沢はIMFと別枠で特定の国に支援したくてしょうがないらしいから焦ってるな
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:38:51 ID:xy0w/tvZ0
- >>763
多数を持っていても修正協議に応じなければ否決する形になるんだけど
多数を持っていたら修正できるとでも思っているの?
アホなの?バカなの?
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:39:13 ID:PsOELFyK0
- ヤフーは工作員が多すぎるな、しかもリンクが毎日
党首討論、どちらに軍配? 小沢 vs 麻生
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3032&qp=1&typeFlag=1
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:39:30 ID:t0Iq1Cg10
- 解散しろと民主が再三求めたところで自民は選挙をすれば不利と分かっているので
絶対早期の解散はしない。
しないと分かりきっているものを求めたところで時間の無駄。
麻生のスピード大事と言いながら補正を出さないのは論外なのはもちろんのこと、
時間との勝負でもある経済対策、二次補正で絶対やりもしない解散を民主が求めるのも
国会の空転させる要因。
もともと、衆議院の任期は来年の9月なのだからそこまでは自民が政権握ると民主は
腹をくくって国会運営してくれよ。
現実的な対応をしてくれ。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:39:31 ID:kMZnpO/F0
- >>773
ヤフーニュースは期待を裏切らないな。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:39:40 ID:7g2dPY4AO
- 銀行株は、売ったし金融強化法案
なんかどうでもいいので…
12000円期待して
サーフィンのスケグ買ったんで
早く12000円くれ(笑)
自民にもうんざりだけど…
民主は、も〜いいですから〜
特定国にでも逝け!
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:39:42 ID:We8Lvorz0
-
民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:39:55 ID:ZZMyYE960
- >>777
100年に一度の金融危機を福田が作った1次補正予算ただ一度で解決するとは
麻生総理は有能すぎるだろ!涙が出るな!
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:39:59 ID:1KyA8Ios0
- >>771
在日は解散させたい方だろ、どう見ても
【政治】 民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:01 ID:Dpo6U+KE0
- Yahooのコメが、92パーセントが小沢に軍配を上げてるけど、これって
本当のところどうなんですか。Yahooは、始めは麻生に対して反対の意見
が上位をしめ、その後麻生擁護の意見が上位に上ってくるというのをよく
見るが、民主党支持者が始めに大量アクセスする印象を受ける。とても
不自然だ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:05 ID:dI6t+gQp0
- >>767
元々麻生は党内でも少数派
福田と同じで誰もやりたくないから祭り上げられたんじゃね
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:08 ID:ESXk0Vw/0
- 安倍といい、麻生といい、なんかあっち系の人が推す人っていつも看板倒れで終わらない?
保守だーなんだーと言われれば、村山談話を即行で踏襲するし、
討論がうまいんだーと言われれば、やらせてみたらそれほどでもないし。
なんか無駄に持ち上げすぎだよね、もっと落ち着いて人を見ろと。
次に彼らが推してるのは平沼だっけ?たぶん彼も看板倒れなんだろうね。
だって彼らが推す人だもん。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:12 ID:/oP5h7Fg0
- >>771
工作員なら民主を持ち上げるだろ
参政権もくれるし、そこ・・・特定の国に支援も行ってくれるんだから
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:13 ID:gza/mL2+0
- >>786
すげー馬鹿。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:19 ID:1DgHwFJb0
- >>584
レスの内容検討してみな。どっちに中身が無いか。小沢の言ったことはこれまでとまったく
変わらん。麻生は生放送で金融強化法の採決を要求し、与野党協議の言質を取れた。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:23 ID:Za/2m2kh0
- >>765
農林中金は現状100%破綻してるだろwww
株式市場に株出してないからやばさが伝わらんだけ。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:27 ID:HJ5s/f830
- 野党のヤジがうるさかった?
小沢がしゃべるとき、与党のヤジがひどすぎて
静粛にと止められたシーンすら見てなかったのかよw
討論なんて、与野党ヤジとびまくりでこんなもんだよ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:28 ID:IUAv+oEp0
- >>762
党首討論では自民党が修整協議に応じないから
金融機能強化法はとまってるから
自民党の人間に修正協議に応じるように指導してくれって小沢は言ってたぞ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:50 ID:4xyamS9R0
- 金融機能強化法を通さないと2次補正をだせないという理由が全くわからん。
貸し手がどうのこうの言っているが、抽象的な適当な言い訳としてならともかく、
現状を踏まえた上での理由になっとらん。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:40:55 ID:RIR8/l4B0
- どっち道
12月中旬にしか補正作成完了できないんだから
中小企業融資は来年になっちゃう
来年の予算も同時に出さないとそっちも遅れるし
早く金融機関強化法を通そうとしない姿勢見れば小沢が経済の事なんて考えてないのは見え透いてるよ
何言っても信用されねえだろ
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:04 ID:nFGtZZgQ0
- チンピラ総理は、大物オザワに、いかなる戦い
を挑むのであろうか。
与太いれるだけか?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:07 ID:Qtma9ipb0
- >>798
採決すればいいだろ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:09 ID:HqyweRq/0
- >>770
すまん・・・勉強不足だった・・・・
民主党の藤田幸久参院議員の公設秘書を務めていた、佐々木明宏元秘書にも
アドバイスしとくよ。
大麻と覚醒剤もってふらふら歩いてんじゃねぇって・・・・
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:14 ID:jRUeP6Se0
- >>748
いやだから、その馬鹿な観測を党首討論の場で明言したんだから、
1月にはボロボロになるだろうよ、ってことを言ってるんだがw
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:31 ID:6K5fF91n0
- >>768
キャンキャン騒いでたのは自民議員
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:34 ID:xy0w/tvZ0
- >>773
お、田母神さんが信じているヤフーの調査で小沢勝利かw
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:36 ID:OkVA7kHy0
- 俺ら日本人はいろんなところで税金払ってる。
極端だが、政治家は俺ら納付者の従業員。
腐れ糞チョソが喜ぶ事に使う小沢には考えが違う www
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:38 ID:FU/Du/dq0
- 今見てきたがこれ討論して無いじゃん
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:46 ID:gza/mL2+0
- >>800
てか、
大多数の国民は「何言ってもわかんね」だから、
結局、人相で決めるしかないんじゃね?w
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:41:55 ID:8du7SBUK0
- >>689 こいつらが工作員か
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:11 ID:REE8caQsO
- 【麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない
ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って
小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます
麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:17 ID:1KyA8Ios0
- >>790
yahooは国籍法改正案の反対コメントを勝手に大量に削除した
後はわかるな?
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:21 ID:ZZMyYE960
- >>800
スピード重要なのに、なんでそんなにゆっくり作ってんの?
2次で足りなければ3次4次もやればいい! と言ってたのは麻生自身だぜ。
まあ100年に1度の危機だから、慎重にやってるんだろうけどw
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:23 ID:jicndVGT0
- >>808
小沢さんが麻生を圧倒してるだけだから討論にならないのもしょうがない
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:29 ID:a6JB+pCU0
- >>605
>申し訳ないが見ていない。このスレが情報元だわね。
聞いてないのなら
ならなぜ全文を聞いた人間が一部を切り取った印象操作をしたみたいだと
指摘のレスするの?それこそ印象操作じゃね?
一次補正だけで十分と言い切ったのは麻生総理
何度も聞き直した小沢に何度も十分だと言い切った
小沢は一次補正だけじゃ不十分だと思っている
初めのうちは二次補正を出すと言っていたとじゃないかと指摘され
やってみたら年内は一次だけで十分だと判断したとは麻生の言葉
君が一次補正で十分だと思うのはかって
だが行政の長が言質を取られたら意味合いはだいぶ違う
口が滑って謝罪じゃすまない
年末に大量解雇と倒産が相次げば
言い切った麻生は当然責任を問われる
俺自身民主でも自民でもどっちでもいいんだ
でも麻生は選挙の事しか見てないから定まらないグラグラな政治なんだよ
日本人としてあんな奴が首相だと思うと
恥ずかしいよ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:31 ID:3JAd3WNLO
- >>781
民団の支持とバーターだからね。
明らかに外患誘致政党なんだがなあ。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:31 ID:MpXHYJQi0
- 急げ急げとは言うが
今から二次補正予算出してもどのみち年末には間にあわんわな
取り敢えずは一次補整で大丈夫だと言いはって乗りきるしか道はない
しかし、なんで民主は金融機能強化の早期制定に反対してるんだろう
世界的な金融危機の現状これこそ早期にきめんとまずいだろ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:34 ID:0g0VzYbX0
- どう見ても、小沢が圧勝だったな。
アホ麻生の負けは明らか。
- 819 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/28(金) 17:42:34 ID:cfHhx+4r0
- >>781
( ´・ω・`)
別枠じゃないだろ。今ある枠だろ。2国間融資は今もやっている
今も特定の国=アメリカにドル建てで融資している自民党が言うなよ
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:35 ID:9vS7lg8g0
- >>790
孫正義が朝鮮学校に多額の寄付してるんだからそろそろ気付け
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:42:48 ID:a18Kg6IL0
- 韓国破たん寸前だからネット上の工作員も本格化してきてるな
マジ日本危ない
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:43:02 ID:KaUZLP3o0
- ネットの世論調査では民主が強い。
新聞やテレビの世論調査は いまだに固定電話でやってんだから曲がってるんだよ。
それに小沢が韓国とつるんでるとか言ってんのは、2chか妙なブログぐらいだろ。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:43:19 ID:lug/ZSlN0
- >>815
>選挙の事しか見てないから定まらないグラグラな政治なんだよ
小沢さんをそこまで悪し様に言わなくてもいいじゃないか___
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:43:23 ID:UQ+iYuSx0
- >>796
実質破綻してるとすれば、
なおさら正式に破綻させてはならんだろ?
何のための資産評価基準の変更だと思ってんの?
ミイラでも生きてるようにしなければならないんだよ。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:43:28 ID:dI6t+gQp0
- >>792
どんなに討論上手でも一方が相手の話を聞く気がないなら討論は成り立たない
二人以上でやることだからな
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:43:29 ID:6+TNs6ZRO
- >>655
ぜひズブズブな話を聞きたいです
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:43:30 ID:1DgHwFJb0
- >>617
それを金融強化法を止めてる小沢が言って、説得力あると思うのか?挙句に年末解散要求だぞ?
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:43:43 ID:+MuFKOTw0
- >>784
行動・変革が遅いのは民主主義最大の欠点だからな
だからこうなるのはある意味しかたがないわけではあるが
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:44:09 ID:gKSfE5Rr0
- あんなしどろもどろでキョドるのに
なんで麻生は党首討論にこだわってたの?
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:44:31 ID:h0Ei3hjy0
- 党首討論やるなら、生中継でやらなきゃ意味がないぞ!!!!!!
「言った」or「言わない」の話になるのを避けるのなら、NHKの生中継は入れるべき。
もちろん、議院のホームページ用とか、別の担保も取っておくこと。3重か4重にビデオを
撮っておくべきだな。故障するかもしれないだろ?
そのうちのいくつかは、別の立場の人に撮らせてな。官邸の人間とか議院の職員とか?
それが無理ならやめた方がマシ。同じミスはするなよ!
下のスレで言ってたことが真実ならな。
↓
【政治】「小沢民主党代表は信用できない。この人の話は危ないと思う」 麻生首相、2次補正予算の先送りを表明 [11/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227326164/
NHKも入れろよ!!!CM入らないからいいぞ!!!
【田母神氏・TV生中継見送り】「なぜ?」とTBSでみのもんたは噛み付くも、実は申請すればTBSも生中継できた…「NHKは受信料返せ」と産経抄
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226451108/
【首相VS記者団】総理「前の部分と前後の部分を切って話を作っておられる」「その一部だけがおたくの新聞に」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227776111/
あと、これって、マルチ問題と関係ある?マルチ問題から先に片付けるか?
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:44:32 ID:+N3ixIhlO
- >>764
2次補整まで1ヶ月空白あるんだから選挙できるといってるんだが。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:44:45 ID:Za/2m2kh0
- >>817
東京新銀行と農林中金が犯人らしいぜwww
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:44:59 ID:fdBqi4Lf0
- >>792
あれは支持者が浮世離れしてるだけじゃないの?
ちょっとでも気に入らない対応があると、全てを否定して
今度は猛烈な批判に回る。
極端な政策を取らないのが保守主義なんだけど、勘違い
してるんだろうな、右の共産という評価。
次は、平沼か西村にでもくっついてると良いと思うが。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:02 ID:jRUeP6Se0
- >>827
解散については「金融機能強化法を整理した上で」って言ってるけど?
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:21 ID:Qtma9ipb0
- 金融強化法案が通らない
小沢のせいで解散がなくなったね
審議拒否なんかしないでさっさと採決すればよかったのに
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:23 ID:qrbjihiH0
- >>827
自民党が農林中金と石原銀行への資金注入を諦めりゃいいだけ。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:23 ID:dhUBV5640
- さっき見終わったけど、>>139が一番的確なまとめだな
俺としては、どっちが勝ちだ?と問われても、何とも言えんわ。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:38 ID:Im9bY5BWO
- もうテレビには騙されないよ
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:41 ID:+PQTxOAQ0
- >>798
それに対してはこう答えてるが・・・
>金融機能強化法というものに関しましては、衆議院で一部これは修正をしたうえで、
>このような形で通過して、参議院に送られてきたと、私はそのように記憶しております。
>従いまして、衆議院で採決されて、修正に応じて採決をされて、参議院に来ておりまして、
>ぜひこの分に関しましても、早急にこれを採決していただきませんと、貸し出し側のほうに
>大きな影響が出るということを申し上げいるんでして。
衆議院で修正>採決されて参議院にきてるのに
なにを今更、って感じかね?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:42 ID:P7ZZzyau0
- 党首討論?
小沢が解散しろってダダこねてただけじゃない。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:48 ID:jicndVGT0
- どうみても小沢さんが麻生を圧倒していた
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:48 ID:yqf7nwKJ0
- 小沢のほうがTVの先の視聴者を意識して喋ってた
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:54 ID:gza/mL2+0
- >>822
妙なブログって、たまに2ちゃんでリンクさせてるだろ。
あれって自分でやってんのか?w
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:56 ID:ZZMyYE960
- >>806
ヤフーアンケートは信じられる。
なぜならば、「ヤフーのアンケートは信じられるか?」というアンケートをヤフーでやってみればいい。
簡単な思考実験でいい。
信じられる が多ければ、すなわちヤフーは信じていい。
信じられない が多ければ、「ヤフーは信じられない」という結果そのものが信じられないことになる。
つまり、どう転んでもヤフーアンケートは正しいという結論にしかなり得ない。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:45:58 ID:HJ5s/f830
- >>796
>農林中金は現状100%破綻してるだろwww
同感。農林中金は去年とくらべて利益が「95%以上」落ちこんでいる。
なぜなら農水省の天下りが食いつぶし、米国にサブプライム物件を大量に買わされたから。
こんなものに1兆円以上も税金を金融強化法でぶち込もうとしている与党が問題。
麻生支持は自由だが、税金垂れ流しを許す態度はどうかしているぞ。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:46:00 ID:Vsg61fB2O
- 麻生が首相だと日韓トンネルができて韓国人が攻めてくるぞ
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:46:00 ID:JcfHuTDL0
- 小沢の圧勝で間違いないが、仮に五分五分としても麻生の政治的敗北。
- 848 :suika:2008/11/28(金) 17:46:05 ID:IZRx4PAt0
- やっぱり総理の口から、将来への夢が語られなかった・・・残念。
今苦しくとも、みんなで頑張れば素晴らしい世界が目指せる・・・そんな言葉が欲しかった。
やっぱり政権を交代して、小さな力しかなくても
国民・みんなの持てる力を最大限活かして、夢のもてる国に近ずこうよ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:46:12 ID:ESXk0Vw/0
- >>825
相手に聞く気があっても何もできなかった麻生さんはホント下手だよね。
- 850 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/11/28(金) 17:46:26 ID:pkKpb5EC0
- >>823
小沢さんは、相も変わらず政局ONLYですか?
>>827
小沢は政局有って政策無し。
>>831
解散したら、審議なんて不可能ですけど。
>>834
解散するなら審議してやるって、どんな国会運営だよw
国民と日本経済を人質にとって、小沢君は満足なわけ?
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:46:24 ID:exHpyo5m0
- 麻生が支持率を上げるのは
解散或いは任期までの景気の早期回復
拉致問題の進展と、はっきり目に見える成果を出すしかないな
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:46:41 ID:3rFOQ6AI0
- >>848
所信表明と勘違いしてないか
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:46:56 ID:pMAd2d7Y0
- >>797
麻生が発言しようとしたら盛大に野次を飛ばして、静粛にと止められたシーンは触れないんですねw
流石だよwww
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:00 ID:np/xiPTBO
- 麻生完敗だな
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:03 ID:RIR8/l4B0
- >>801
小沢持ち上げるにはそんな言い方で目一杯だろうね
悪い+どんくさい=大物
こいつ多分悪知恵以外のことは頭回らないよ
動作ニブいし
頭の回転も悪いんでしょう
- 856 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:04 ID:cT0Myw6x0
- 1次補正で十分と言ったアホウ
今日も1社逝きました
馬鹿なの?死ぬの?
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:05 ID:cCuzAfK40
- >>817
しかし、自民党は民主が給油法と金融強化法に賛成したら
11月30日で国会閉じると言ってたでしょ。
金融危機で一刻を争うときに、第2次補正も出さずに国会閉じたら
何のための国会か分からないから、国会を延長させるためには
反対せざる得なかったんでしょ。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:05 ID:dhUBV5640
- あんな討論で、なんで麻生が勝ったとか小沢が勝ったとか言えるのやら・・・
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:05 ID:1DgHwFJb0
- >>641
正確に言うと、一次補正と金融強化法とで十分、だったんだがね?それで金融強化法を採決
しろと小沢に要求した。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:15 ID:Ay2B0SU/0
- 民主が解散と駄々を捏ねているというが、
国民は、今調査したら、さっさと解散して審判仰いだ方が
いいんじゃない?て言うに決まってるわ。。。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:27 ID:UQ+iYuSx0
- >>836
だからそれやると倒産しちゃうでしょ。
不況から恐慌にチェンジしたいわけ?
その時の日本の損害は、資本金注入額どころじゃないんだよ。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:27 ID:Za/2m2kh0
- >>824
破綻させると、自民党の支持基盤である農業協同組合の皆さんの
預金が1000万円しか保護されないし、金借りてるやつらも大変。
また、銀行を守らない、という政府の姿勢が判明するため株式市場大荒れ。
時価評価停止してるから、ほかの銀行にも影響大。
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:31 ID:MpXHYJQi0
- >>819
アメリカは特別なんだよ
あそこに転けられると輸出大国の日本は非常に困るんだから
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:46 ID:iFlmRFBi0
- 民主が「法案出せ」なんて言うのは恐ろしくてならん。
何とバーターして法案通す気なんだと。
バーターしたあげく「そんな事は知らん」と言い出しそうだしな。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:47:58 ID:ubp8Vz4vO
- 小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ
とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってること言ってることがまったく違うんだが民主党は
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:03 ID:1zi9r2oV0
- アレを「小沢圧勝www」とかホルホルしてる馬鹿は何?wwww
「予算出せ、解散しろ」しか言ってねえじゃねえかよwwww
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:05 ID:Jz4yg70Z0
- 【政治】 「麻生内閣がこのまま続けば、みんな不幸になる」「景気対策、結局日本が一番遅れた」…自民・渡辺喜美氏、“倒閣”宣言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227852896/l50
麻生に野次飛ばしてたのって自民議員だろw
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:09 ID:jRUeP6Se0
- >>850
だから、解散はおいといても通さないなんて言ってないでしょ。
修正協議に応じてくれって言ってるんであって。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:08 ID:d3QuGvdlO
- >>822
民主党の批判や問題指摘は削除されるヤフーみんなの政治で強いんですね?
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:13 ID:0g0VzYbX0
- アホ麻生なんかより、小沢のほうがはるかに政治家としての格が上だな。
少なくともアホ麻生よりはずっとまとも。
麻生なんて小学生のガキ以下だろ。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:15 ID:Sukzm2NAO
- >>786
俺はその金を持って
J−BAYかコスタリカ 行くよ〜ん
KEEP SURFINGKEEP STORK!!
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:17 ID:jicndVGT0
- >>842
むしろ小沢さんは世界に向けて語りかけていた。
麻生は小沢さんの圧倒的なカリスマに押され逃げ回っていただけ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:21 ID:P7ZZzyau0
- >>858
討論ですらなかった事から目を背けると、語れる事がソコしかないんじゃ?
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:21 ID:ZZMyYE960
- >>832
>>836
それについてはもう決着してる
農林中金は農民票欲しさに民主が除外をあきらめた。
新銀行東京については、自民があきらめたうえに、
証人喚問をいやがった石原と新銀行側が「制度ができても、ウチは利用申請しない」と表明。
金融強化法が通らないのは、いまはもう完全に政局だけの問題
- 875 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:30 ID:Qtma9ipb0
- 結局、解散できないのは、民主がバカみたいにダダこねて民主案を飲んで修正した
金融強化法案を審議ストップなんてしたから、これが通るまで二次がだせない
二次がだせないと解散できないとこうなるんだよな
民主は何がしたいわけ?初めの法案通してたのはなんだったわけ?
国籍法だけは出席してるし民主は糞だ
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:37 ID:KaUZLP3o0
- きょうのポイントは、麻生の側が
「小沢が党首討論を拒否している」というカードを失ったことだ。
オレ、殴り合ってる台湾の国会が羨ましくなってきた。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:53 ID:+bgJF5Cm0
- 麻生総理の顔が引きつっていたが、口ほどにもなく緊張していたのが見て取れた。
口数は多いが内容がない。
小沢氏は儀礼的な挨拶などはせずに、もっと真剣に迫力かまして追求してほしかった。
「俺は命がけで政治をやってる」というところを見せるべきだった。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:48:59 ID:MuQxQvsB0
- メシマズwwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000032-yonh-kr
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:49:12 ID:fdBqi4Lf0
- やはり、たかしが出てこないと民主はどうしようもないな。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:49:17 ID:WPOjvYGa0
- >>734
そもそも1次補正予算で9兆円の信用保証枠つける
中小企業対策は、原材料高騰で悪化した穴埋め分
それで足りるといってるのは麻生の弁だが、それを
鵜呑みにできるかどうかだな
景気対策をするなら、迅速かつ大規模なものが必要で
スピードが肝心なんだよ
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:49:24 ID:gza/mL2+0
- >>863
特別の意味がちょっと違うかなぁ・・・。
日本はアメリカに占領された国なんだよね。
植民地と宗主国の関係に近いんじゃないの?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:49:31 ID:1DgHwFJb0
- >>656
協議は決裂してんの。与党は衆院で可能な修正に応じてるんだから。それ以上の修正ができる
わけねえし、民主は妥協して採決に応じたんだろうが?
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:49:42 ID:qrbjihiH0
- >>861
農林中金は農林と名乗りながら農業支援ほったらかしで
実際には機関投資家として投資運用に手を出して以前の救済にも懲りずに損失出し続けてるし
石原銀行なんぞ朝鮮ヤクザや創価学会へのみかじめで破綻したようなもんだ。
博打屋や朝鮮銀行が破綻しようがこっちの知ったこっちゃねえんだよ。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:49:46 ID:xy0w/tvZ0
- >>850
金融機能強化法もきちんと整理上で解散して総選挙をやろうということだろ
参院で否決するから衆院で石原銀行を救う法案を三分の二条項で可決しろ
ということだ。そして民主が勝利すれば修正するつーことだ
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:49:48 ID:JSZKQgMf0
- >>865
小沢が話を聞かない、理解しないというのは
シーファー・小沢会談で実証済み。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:03 ID:kGCCqNNj0
- >>819
アメリカのドルは基軸通貨ですから、それがこけるってことは
世界恐慌まっしぐらなんですw
お隣の国がこけても、代わりはいますし
なにより、10年前のアジア通貨危機の時に貸した金すら
踏み倒していますよ?
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:06 ID:3VKs/AEd0
- 日本経済をクラッシュさせれば麻生はどういう謝罪をするんだ?
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:14 ID:exHpyo5m0
- 特定アジア、在日を優遇する民主に期待なんか出来るか
まだ自民の方がマシだわ
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:20 ID:pRddGA9t0
- >>872
流石だな
全世界に解散しろ、予算出せと言ってたわけだ
いやそれは与党に言えよ
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:23 ID:1KyA8Ios0
- >>878
ちょ!!!
なるほど、民主が焦るわけだ
- 891 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/11/28(金) 17:50:32 ID:pkKpb5EC0
- >>868
小沢はそんなことを言っていないぞ。
解散を約束するなら審議に応じるとかふざけた事は言っているけどな。
小沢は政局のためなら、政策の内容なんて気にしていないぞ。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:32 ID:Za/2m2kh0
- >>845
あなたの認識よりもっとやばい。
時価評価したら3兆円以上の損失出してる。
一兆円放り込んだって焼石に水。
本気で救済するなら5兆円以上の金額が必要。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:33 ID:REE8caQsO
- 麻生ってホンマにアホと思った。
小沢の質問にまともに答えて無い。
いらん事言うなよと自民党から指示されたんだろうね。
特に最後の答弁とか 意見とか わけのわからない
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:35 ID:leLH16M90
- ID:jicndVGT0
ID:jicndVGT0
ID:jicndVGT0
571 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:18:47 ID:jicndVGT0
小沢様が口を開くたびに世界が良い方向に向かっているのが解る
616 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:24:23 ID:jicndVGT0
小沢さんなら日本を救える。賭けても良い。
646 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:26:47 ID:jicndVGT0
自民党支持者の俺から見ても小沢さんのカリスマには圧倒されたよ。
彼は世界を救うね。
700 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:31:38 ID:jicndVGT0
>>681
圧倒的に小沢さんの勝ちだよ
麻生は逃げ回っているだけだ
735 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:34:29 ID:jicndVGT0
>>722
世界中で小沢圧勝の声が圧倒的に多いよ
ジンバブエでアンケートを採っても小沢さんが勝つ
814 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:42:23 ID:jicndVGT0
>>808
小沢さんが麻生を圧倒してるだけだから討論にならないのもしょうがない
841 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:45:48 ID:jicndVGT0
どうみても小沢さんが麻生を圧倒していた
872 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:48:17 ID:jicndVGT0
>>842
むしろ小沢さんは世界に向けて語りかけていた。
麻生は小沢さんの圧倒的なカリスマに押され逃げ回っていただけ
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:37 ID:lug/ZSlN0
- >>884
なら解散はGW頃ですかね?
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:39 ID:bHKFNCI3O
- 今回の党首討論は完全に麻生のボロ負けだったな。
小沢の圧勝だよ。
それにしても、自民信者の麻生擁護が必死だなw
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:41 ID:2KZjpbta0
- yahooも2ちゃんも生活保護で暮らしてるチョンが工作してるから
やたらとわざとらしい書き子やデータがあるが、
お里はしれてるから。
感情的だったり一方的な書き込みばかり。
理詰めの話に弱いね。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:43 ID:We8Lvorz0
-
民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:44 ID:ESXk0Vw/0
- >>882
決裂してると言うのは自民党の見方。
民主党はそのためにまだ努力する。それだけでしょ。
何の問題もないよね?採決に拘るなら拘るほうが折れればいい話。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:45 ID:dI6t+gQp0
- >>876
まあ待てよ
殴り合えるほど小沢さん健康じゃないし若くもないぞ
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:55 ID:gKSfE5Rr0
- 麻生の何もしない発言で深刻なことにならなければいいが・・・
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:50:57 ID:4xyamS9R0
- 国会の慣例みたいなのは知らんが、仮に金融機能強化法改正案が二次補正の必須の前提で
どうしても必要というのなら同時に審議してもいいんじゃねーの?
金融機能強化法の方は衆議院通っているんだしさ。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:51:06 ID:773NUCMd0
- >>815
1次補正の派生になる金融強化法をもって完成、と言うように読めたんだが違うかしら。
これをもって1次補正で保てる、というのなら矛盾は感じないんだが。先走りという感はあるけどね。
だけどどうにもこの言葉に関して叩いている人を見る限りでは、前提があるってことを無視しているように思える。
だからこの件でいえば言葉尻だけを取って叩いているという印象。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:51:22 ID:gza/mL2+0
- >>888
チョーセンジンが日本人の俺よりも金持っている!!!ムッキー!!ってか。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:51:32 ID:+MuFKOTw0
- >>875
自民の都合の良いように解散させたくないだけだろw
まーどうせ自民は9月の任期一杯までねばるだろうし
国会は空転を続ける
しょうがないべ
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:51:56 ID:OkVA7kHy0
-
楽しくなりそうだぜ! 小沢の逃げっぷり
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:51:57 ID:VehJwuK40
- >>902
同時じゃなくてもう通ってないとおかしいんだけど、民主党が全く関係のない法案と抱き合わせて止めてるだけ。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:52:01 ID:ZZMyYE960
- >>903
金融強化法の財源は2次補正予算に乗るわけでして
それは麻生もそう認めてるわけで(ぶらさがり取材で自ら明かしている)
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:52:08 ID:P7MNnGoB0
- 与野党は党利追求なんかしてないでさっさと金融機能強化法まとめるようにしろよ
小沢はそんなに年末倒産を起こしたいのか
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:52:10 ID:EhDIT16M0
- <東京商工リサーチ社の10月の倒産件数調査>
倒産件数が今年最多の1,429件、上場企業倒産が月間最多の8件発生
2008年(平成20年)10月度の全国企業倒産件数(負債額1,000万円以上)
は1,429件、負債総額が1兆77億1,500万円となった。
倒産件数は、前年同月比169件増、13.4%増で今年最多となった。
また10月としては、2002年(1,730件)以来6年ぶりに1,400件を
上回った。
産業別では、小売業と運輸業が今年最多を記録したほか、建設業は
4カ月連続で400件を超え、不動産業も前年同月比約5割増(38→56件)
となった。
---------------------------------------------
これは11月、12月とさらに増えることが予測されている。
100年に一度の金融危機と口にしても選挙対策が目当ての経済対策では
根本対策は打てない。もし本気で経済の回復を願うなら自民党議員の
中から総選挙を促す声が出てくるのが本筋だと思う。
それが出来ない議員なら来年8月までで議員生活は最後と思え!
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:52:15 ID:P7ZZzyau0
- >>889
与党と目を合わせると、ショック死するんじゃない?
今日の討論、死相が出てたって言うし。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:52:19 ID:fH6SCOBh0
- どちらも全然イケてなかったとなぜ素直に認められんのだおまえらは。
○○の勝ちいぃぃぃッ!!!といくら喚いたとこで
世間の反応としちゃ しょうもねえ・・・ で終わってるてばよ。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:52:28 ID:6eoz7P410
- 麻生節を封印された太郎は、只々ミジメだったな。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:52:44 ID:U4mlWInU0
- 傍聴している自民党議員のヤジの必死さだけが耳に残った
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:53:02 ID:RIR8/l4B0
- 小沢が党首討論逃げてたわけがわかった
言葉に詰まって沈黙する場面が多い
予め準備した話しか無理みたいです
これじゃあ生の討論は無理だ
民主はアタマ交代した方がいいよ
こいつじゃ恥ずかしくて外交に出せない
- 916 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/11/28(金) 17:53:17 ID:pkKpb5EC0
- >>884
農林中金も石原銀行も、金融機能強化法とは関係なくなりましたよ。
それにかかわらず、民主党は地銀・信金の貸し剥がしを推奨している訳なんですけど
その辺は、どう思って居るんですか?
- 917 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:53:27 ID:gza/mL2+0
- >>912
どちらもイケていなかったというのは違う。
どちらもいつもの通り動いただけで、国民にとっては非常にわかりやすかったはずだ。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:53:27 ID:pRddGA9t0
- >>884
暗に「解散する気は毛頭無い」「任期一杯勤めます」って宣言してたけど、
気づかなかったかな?
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:53:38 ID:pMAd2d7Y0
- >>844
なるほどw
>>878
超メシウマニュースじゃねーかw
民主急げ!下朝鮮がもたないwww
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:53:56 ID:lug/ZSlN0
- >>914
NHKで見てたけど、向かって左奥の扉の辺りとか酷かったな・・・小学生以下だw
- 921 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:09 ID:u8Ad/1c80
- なんとも中身の無い、つまらない党首討論だったな。
いまの自民と民主の駄目さ加減が良く分かった。
やっぱり政権は(ry
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:16 ID:qrbjihiH0
- >>895
4月に75歳以下も対象にした前期高齢者医療がスタートするし
7月の都議選にむけて住民票再移動を睨んだ創価の思惑ともぶつかるから
信濃町から選挙協力の打ち切り打診か衆院選での自由投票に移行するだろうから
そのタイミングだと自民は200議席から2議席に減ったカナダ保守党の運命を辿るだろう。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:23 ID:FU/Du/dq0
- >>865
よくわかる説明だね
まず金融機能強化法案なんだよね
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:25 ID:+PQTxOAQ0
- >>908
え?、じゃあそっち通らん事には進まないんじゃ・・・
- 925 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:31 ID:1DgHwFJb0
- >>748
金融強化法と一次補正で、と言ってたぞ、正確には。だから早く採決しろと。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:42 ID:kJFsWi2f0
- やるかやられるかの勝負なのに、公で話しなんか出来るかよ。
ゆとり馬鹿ネトウヨは「党首討論逃げてる」とか。
お遊戯会でもやってろっての。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:54 ID:4xyamS9R0
- >>907
金融機能強化法と2次補正を同時に審議してもいいだろ。
同時と言っても、金融機能強化法は衆議院は通ってるんだから。1つの院で同時に審議することにはならない。
>>909
金融機能強化法なんか通しても状況は変わらないだろ。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:54 ID:fdBqi4Lf0
- 結局、小沢は背後のブレーンか何かに指示されないと
何もいえないんじゃないのかな。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:55 ID:dhUBV5640
- >>921
共産ですね
わかります
- 930 :「池田子之吉」で検索:2008/11/28(金) 17:54:55 ID:Yzhv80pV0
- http://uk.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B7%8F%E9%80%A3&search_type=&aq=f
特に、元ソウル支局長の「停職6ヶ月」ってナニ?あたしたちから集めた受信料で、毎晩毎晩高級クラブをハシゴして、
5000万円近くも豪遊してたって言うのに、クビにもならなくて、お金も返さなくて良くて、刑事告訴もされなくて、タダの「停職6ヶ月」、挙句の果てに、名前も発表されないなんて、なんか変じゃない?
普通の会社で、5000万円も横領したら、間違いなく、懲戒解雇され、刑事告訴され、もちろん実名で報道されるはずだ。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20040910
NHKが実名を明かさないから、あたしが明かすけど、このとんでもない元ソウル支局長は、「宮尾篤」っ言うエロッパゲ親父だ。
ソウルの日本大使館員や商社、銀行の駐在員の間でも有名なエロ親父で、現地じゃ「漢南洞(ハンナムドン)の帝王」って呼ば
在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創価の金さん 妻に射殺される
ヤクザで在日で同和で創価
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_44a4.html#comments
ヘジン(恥)を知れ!
語源
韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。
そこで元従軍慰安婦と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長と
いう地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2〜3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。
http://kankoku-020115.tripod.com/jyuugunianfu/nanumunosekuhara/sekuharadejinin.html
http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983025499.html
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:10 ID:REE8caQsO
- 麻生支持涙目
ヤフーアンケートならいつも麻生が勝っていたのにね
この党首討論で麻生のアホぶりが完全に認知されたね
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:13 ID:KaUZLP3o0
- もう こんだけ世論が対立してんだから
選挙で決着つけるのが当然という気がしてきた。
膠着感強まる→選挙もとめる 分かるなあ。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:39 ID:ZZMyYE960
- >>924
そう。だから小沢はそこを指摘すればよかった。ヘタレすぎるな小沢は。
2次補正予算が通らなければ金融強化法は単なる張り子の虎にすぎない。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:48 ID:pRddGA9t0
- >>908
だから通るの確認しないと二次補正出せないんじゃないか
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:54 ID:P7ZZzyau0
- >>912
小沢としては盛大に自爆して政治全体から興味を失わせて投票率を下げれば、
民主党は公務員の固定票で当選できるっていう腹なんじゃないの?
- 936 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:56 ID:wszTsKf00
- 小沢の圧勝だったな。
麻生は年末まで1次補正でもつと言っていたけど、11月12月の倒産件数が、
10月を上回ったら大変なことになる。
まあ、麻生のバカは倒産件数なんて何のことか分らないだろうが。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:57 ID:773NUCMd0
- >>880
サンクス。要は銀行とかに9兆支援すんぜ、って感じかしら。
あとは貸し手が金を貸すときに渋らないようにするなんかが必要って感じなのね。
スピード云々は今出して民主がストレートに通せば早いのかもね。
ストレートに通すの?民主は。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:57 ID:gza/mL2+0
- 党首討論って、ケンケンガクガク議論する場じゃないんだよね。
結論なんか出るわけないし。
お互いの主張を国民に向けてアピールする場だ。
マスコミは見せ物を見せて飯食っているから、ショー的なものを求めているのは当たり前だが
一般国民はそれに乗っかる必要はない。冷静に発言内容を確認すればいいだけの話。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:56:05 ID:VehJwuK40
- ID:6eoz7P410みたいな嘘つき工作員は最も惨めだなw
>>914
民主党のヤジの方が薄汚かったけど。
特に金融法案早く審議しろという痛いとこをつかれたとこ。
>>926
阪神大震災当日に政局しかけて、それがばれたらひたすら逃げまくった小沢の信者らしいコメントだな
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:56:07 ID:cCuzAfK40
- 民主は国会が延長されたら
すぐにでも金融強化法を採決できるからね
そのあと麻生はどう反論するんだろうか
- 941 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:56:19 ID:dU3TnvRd0
- 小沢台本通りの皮肉とヤジで終わったなw
- 942 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:56:20 ID:NKW6Hd0m0
- 自民党は2週間に1度のペースで
選挙情勢調査をやってるみたいだけど
なかなか有利な数字は出てこないだろうな
出たら即解散するつもりなんだろうけど
- 943 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:56:35 ID:ZZMyYE960
- >>934
おかしいな。定額給付金を実現するためには2次補正予算と、関連法案をいくつか通す必要あるんだが。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:56:38 ID:UCX9nWJf0
- TBSでさえ
・同じことの繰り返しで議論は深まらず
・防戦一方の麻生、小沢も攻めきれず
・終始噛み合わず
って評してたな
まあそうだわな
- 945 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:57:20 ID:+MuFKOTw0
- >>932
だが自民は選挙をしない
負けるからなw
野党に責任を押しつけることしかできないのさ
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:57:25 ID:E2fUfuvJO
- 小沢も老いたな…切れが全くなかった
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:57:35 ID:xy0w/tvZ0
- >>916
農林中金だけだろ。国会の承認を条件に入れることで衆院を通過させた
石原銀行を外すことは拒否している。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:57:57 ID:fH6SCOBh0
- >>917
建設的な論議もなければ、互いに鋭く切り込む場面もなく、
なんかちょっと馴れ合いムードにすら思えた。
「いやーw」「へへへw」みたいな。
やっぱりどちらもまるでイケてないと思うけどなあ。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:11 ID:ESXk0Vw/0
- 民主党にとっては失点しなければ勝ちなんだから、
噛み合わずとか、0−0とか、意味なしとかの評価は実質勝ちなんだよね。
っていうか最初っからそれを狙ってたんだし、計算どおりに終わったということでしょ。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:19 ID:RIR8/l4B0
- 小沢って勢いいいのは最初だけ
準備してた事しゃべってる時だけ
しりつぼみ
途中で言葉が思いつかず涙目になってるし
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:32 ID:VehJwuK40
- >>936
よお印象操作工作員
小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」
麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」
小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」
麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」
小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」
麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」
小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」
麻生「言ってねえwww」
何度間違った要約をして印象操作しようとしたかね小沢。
>>944
TBSもそう印象操作するのが精一杯の出来だな。小沢民は。
>>946
元から表のキレは皆無。裏に回って金で動くバカ使わないと何もできないのが小沢民クオリティ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:33 ID:EhDIT16M0
- ネットでは小沢が圧倒してるな。
http://www.yoronchousa.net/result/6360
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:33 ID:Sukzm2NAO
- まとめ
時間が短か過ぎて、議論にならない、あれは議論では無く単なる発表
欧米は平均3.5時間だよ時間に余裕があると、
両者の長短所が、明らかになるから、今後はこの感じでやってくれねるぽを希望したいな
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:44 ID:Qtma9ipb0
- 解散したいなら、金融強化法案を通すから解散しろと迫れよ
で当然麻生は二次補正がとか言い出すから、今年中に出すなら協力して今年中に
採決してやる、その代わり解散しろ
とかいくらでも解散を迫れただろ
小沢は口下手すぎ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:45 ID:cT0Myw6x0
- http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2843.html
大型倒産きました。どうするのアホウ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:50 ID:gza/mL2+0
- >>944
議論が深まるわけがないだろ。対立してんだから。
噛み合うというのも変な話だ。
党首討論で何かの「決着」があると考えているのがおかしい。
マスコミは馬鹿だから理解できないだけだろ。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:13 ID:5Yk+GxVG0
- せめて解散の一言が無ければ小沢を見直したんだけどな
たったそれだけですべて台無しw
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:15 ID:REE8caQsO
- 二次補正予算案先延ばして
空白を作るなら、
国民に12月選挙で問える
国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいいのでないか。
小沢は正論だな
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:20 ID:CIT5jm+G0
- >>945
春にはやるって
もうちょい待てよ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:23 ID:MpXHYJQi0
- >>878
麻生には是非任期一杯まで頑張ってもらわないとな
自民が特定国家への援助を開始したらさっさと解散しろと思うだろうが
まあ国際的に猛バッシングを受けるのが分かり切ってるしそんなことはせんだろうけど
民主も自分ではやりたくないから自民に押し付けようとしてるんだろうけどさ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:29 ID:ZZMyYE960
- >>947
なぜ俺は無視されるんだ!>>874
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:29 ID:Nrrc7P8W0
- 小沢が勝ってたらもっとマスコミの扱いが大きかったのに。
残念。これ打ち合わせしてたりして。
小沢さんセリフ読んでるみたいだった。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:32 ID:773NUCMd0
- >>908
サンクスサンクス。政治を知らんとこういう時困るね。口出すなといわれりゃそれまでだが。
つまるところ金融強化法でいろいろ言ってるから民主のゴネで2次補正が出ないって事でいいのかしらね。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:32 ID:jicndVGT0
- >>952
世界のどこでも小沢さんの圧勝だろ。見ればわかる。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:35 ID:KaUZLP3o0
- 自民の支持者も
そんなに麻生が素晴らしいと思うなら堂々と選挙を求めればいいじゃん。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:37 ID:dU3TnvRd0
- なんか東海地方の東海テレビでやっているが
完全に民主党よりでナレーションを流しているwwwwwww
さすがパチンコ発祥の地のマスコミは、あからさますぎwwwwww
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:08 ID:lug/ZSlN0
-
民主 渡辺氏「党首討論を毎週やろう」@フジ
小沢さんを殺す気ですか____
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:16 ID:RIR8/l4B0
- 動画に写ってる与謝野さん見て気がついたんだけど
この人ズゥラですか?
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:15 ID:ubp8Vz4vO
- 小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ
とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってること言ってることがまったく違うんだが民主党は
- 970 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:29 ID:FDZSifnH0
- クソウヨもクソサヨもお互い勝利宣言しかしてねぇ。
誰が勝ってもお前らは死ぬから安心しろカスども
- 971 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:32 ID:Dpo6U+KE0
- >>95
私も同じことを思ってた。Yahooのコメ欄、始めに民主支持のコメがたくさん
並び、後からその上位群が落ちてくる動きがあるが、それと同じ。ネットの
影響力がわかって、必死でそれの対策しているような感じが見えるが。
ネットまで支配されたらどうしよう。結局は自分自身が賢くならなければいけない
ってことかな。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:36 ID:1KyA8Ios0
- 民主が審議拒否してるのに法案通せるわけないじゃん
矛盾してるよ小沢
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:42 ID:wqfsLrJHO
- 投手討論のポイントは
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:46 ID:1ykDFDO30
- 【調査】首相にふさわしい人、麻生氏47%・小沢氏24% 望ましい政権枠組みは大連立、自民中心、民主中心の順…時事通信 [11/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226729593/
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:54 ID:+MuFKOTw0
- >>959
やらないよ
なんだかんだ言って自民は9月まで粘る
政権にしがみつくこと自体が目的だからなw
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:52 ID:Za/2m2kh0
- >>956
お互いが言いたい事いって終わったみたいな感がありますが。
それが党首討論といわれればそれまでだけど。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:01:14 ID:ZZMyYE960
- >>971
あきらめろよ・・・
いまや日本国民のほとんどが民主工作員になってんだからよ
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:01:16 ID:Jz4yg70Z0
- >>955
年内はこれで大丈夫wwwww
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:01:21 ID:P7ZZzyau0
- まぁ、民潭の皆様はせいぜいがんばってください。
【政治】 民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:01:39 ID:MpXHYJQi0
- >>921
まあ小沢なんて自民党から吐き出された膿の固まりみたいな人間だしな
自民を落としたい気持ちはあるが、今の民主には入れたくない…
せめて三馬鹿を追放してくれないかなあ>>民主
最低限小沢を追放してくれるだけでも良いぞ
あんな自民党の分家みたいな党首をいつまでも据えておく必要もないだろ
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:01:51 ID:R08B00dN0
- サヨクって本当におめでたい生き物やねぇ
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:11 ID:gza/mL2+0
- >>953
アメリカ型の討論だと、マジで足の引っ張り合いみたいな話になると思うが・・・。
相手を滅多打ちって、選挙対策としては微妙だな。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:25 ID:NKW6Hd0m0
- 10月の求人倍率0.8倍
年明けごろにはたぶん失業問題も深刻になってくる
- 984 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:27 ID:dU3TnvRd0
- >>977
民団の根回しっていうヤツだねw
- 985 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:28 ID:fH6SCOBh0
- >>953
そもそも「党首討論」じゃあないんだよね。
野党の質問タイム。
特別に与党党首が応じてあげる野党の質問タイム。
だから質問内容も事前に与党に知らせる。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:29 ID:jicndVGT0
- >>974
間違いなく今日の討論で逆転するな。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:32 ID:Nrrc7P8W0
- 小沢持ち上げようと必死なマスコミも持ち上げようがなかったみたい。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:38 ID:RfoeRGeQ0
- もう>>1000が首相になっちまえ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:44 ID:pRddGA9t0
- >>981
その理屈はおかしいよあんなの左翼でもなんでもない
カタカナにしたって左翼に失礼すぎる
- 990 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:47 ID:1KyA8Ios0
- >>971
アンケートのサイトは
スポンサーを見れば大体正体が見えるぞ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:08 ID:+51O96R30
- >>970
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:17 ID:Sukzm2NAO
- まとめ:これからは
アナーキストの時代が
くるよーん
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:22 ID:riO4M5hD0
- もういまだに自公支持してるのって朝鮮カルトだけだろw
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:22 ID:qrbjihiH0
- もう麻生じゃ選挙の看板にならねえんだよ
これ以上党の足を引っ張るな
しがみついてないで降りてくれや。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:22 ID:Za/2m2kh0
- >>998
わかった!
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:36 ID:gNOZNrDb0
- nurupo
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:41 ID:Qtma9ipb0
- 金融強化法案は二次補正にその予算が乗るらしいな
とすると金融強化法案が通らないと二次補正が決まらないとも言える
なのに二次補正だせって・・・
小沢は解散ばかりで民主は誰のために解散したいの?
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:54 ID:kMZnpO/F0
- どうも内閣総理大臣の>>1000です
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:03:57 ID:gza/mL2+0
- >>997
俺のためかな?
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:04:02 ID:ZZMyYE960
- 定額給付金振り込め詐欺多発@NHK
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
293 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)