回答受付中の質問
中3の男子です。
進化についての質問です。
よく人間は手を使うために二足で歩く...
redeon6さん
中3の男子です。
進化についての質問で
よく人間は手を使うた
あとキリンは高い所の
都合よすぎると思いま
別に高い所の葉を食べ
じゃあ僕たち人間が飛
ただ単に生活環境の変
要するにキリンは首が
詳しい人、回答お願い
-
- 質問日時:
- 2008/11/27 18:35:57
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 6
-
- 閲覧数:
- 56
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
- (6件中1~6件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
>あとキリンは高い所
>都合よすぎると思い
>別に高い所の葉を食
低いところの葉を食べ
首の長いキリンはまだ
首の短いキリンは淘汰
そして首の長いキリン
>じゃあ僕たち人間が
その可能性は否定し切
>ただ単に生活環境の
>要するにキリンは首
そうだと思います
しかし、そう身体が変
生きる方を望むのは生
まあ、あくまで何の根
red spi99さ
>申し訳ないのですが
>ウィルス進化説は科
>普通書籍の中で紹介
>学生への回答例とし
viva_totto
「くれぐれも最初に読
と述べた上で、あくま
その元の論が生物の専
生物の進化のように答
既に社会的に評価され
それについて自分なり
「これが科学的に正し
- 違反報告
- 編集日時:2008/11/28 13:43:06
- 回答日時:2008/11/28 13:20:12
実は進化のメカニズム
この手の話は学術書に
- 違反報告
- 回答日時:2008/11/27 23:21:44
そのとおりです。
中学三年生とのこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96
こちらの一番下のほ
進化論の解説で、×
>
より正確に書くなら
もっと細かく言うな
環境に合った変異が
viva_totto
申し訳ないのですが
学生への回答例とし
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/virusevo.html
- 違反報告
- 編集日時:2008/11/28 00:32:53
- 回答日時:2008/11/27 20:07:05
ん~前者あっていると
進化は環境によって起
例えば、キリンの先祖
高いところ(木)にし
首が長くなったという
また、ヒトが空を飛べ
キリンのように死滅問
飛行機やヘリコプター
- 違反報告
- 回答日時:2008/11/27 18:56:50
たしかに〜するために
ご指摘のように、キリ
- 違反報告
- 回答日時:2008/11/27 18:52:55