ウェブ検索

livedoorcareer

転職・派遣・アルバイトの求人情報が満載!

[PR]◆豪華賞品が当たるチャンス!◆

livedoor キャリア

[情報提供:TECH総研]

面接に母親同伴、ジャージで登場、履歴書の写真がノーブラ… 君は不採用! 人事が明かす
事実に基づく正確な職務経歴書、落ち着いたスーツで誠実な受け答えの面接……って普通の転職スタイルだと思いますよね? そんな常識を吹き飛ばすようなエンジニアが、実はたくさんいるんです。どんな人かって? 気付いていないだけで、あなたの姿なのかもしれませんよ。
(取材・文/総研スタッフ 高橋マサシ イラスト/CLAP)作成日:08.10.14
応募書類編 こんなレジュメを書くようじゃ、即落とします!
 エンジニアの中途採用(書類審査+面接)に携わる、人事部門などの担当者100人にアンケート調査を行った。最初の質問は、「書類審査(履歴書や職務経歴書)で不採用とした中で、いちばん驚いた事例」。併せて「こうしていれば落とさなかった」という採否のボーダーラインも尋ねた。単なる書類だから大したことないと思っているなら、さにあらず。まずはご一読ください。
写真がダメ! ペットは趣味で、仕事じゃないでしょ
履歴書にペットを抱いた写真を張っていた。さすがに非常識と思い、不採用とした。
こうしていれば落とさなかった!
趣味の欄に「ペット飼育」とか、特技の欄に「ブリーダー」と書いてあれば……。(SI企業)
こんな「写真」を送ってくるヤツもいる……
履歴書の写真がノーブラだった。
ごく普通の写真を張っていれば考えた。(流通・小売・サービス関連)
30代前半のソフトエンジニア。履歴書の写真がアロハでした。
写真はスーツでネクタイ着用!
写真がプリクラでした(←ほかにもプリクラ2件)
普通の履歴書を送っていただければ。(インターネット関連)
履歴書の写真が卒業写真の切り抜きだった。
せめてスピード写真の準備してこい。(人材サービス)
文字・文章がダメ! 医療の職場で「事故アピール」はまずいだろ
医療技術者。4年ほどの間で半年ごとに会社を変えていながら、「自分はじっくり仕事をするタイプです」。おまけに「事故アピール」と記載。じっくりと仕事して半年ごとの転職はないし、大事な履歴書に「事故アピール」と誤記載して見直しもしない注意力のなさ。医療の現場として当然不採用です。
こうしていれば落とさなかった!
自分が得意な分野でどのように取り組みたいのか、自分の職歴から当社でどのような貢献ができるのか。それが自分の言葉で記載してあれば。(保健福祉)
こんな「文字や文章」を書くヤツもいる……
30歳のSE。有名メーカーの社員なのに履歴書の誤字脱字がひどく、経験のほうまで疑わしく感じて不採用。
最低限のことは辞書で調べるなりして、ていねいに。(情報サービス関連)
志望動機の欄に「特になし」と書いていた。
興味があったとか、何でもいいから志望動機を書いてほしい。(情報サービス関連)
経歴欄に自分が産まれた病院や時間から始まり、保育園の入園や卒園などこと細かに書いてあった。一般常識とかけはなれていると判断し不採用とした。
最終学歴だけでよい。(流通・小売・サービス関連)
ウソはダメ! いったいあんたは何人いるんだよ?
書類選考で一度不採用にした人が、全く違う経歴(会社名や業務内容など)でもう一度応募してきた。
こうしていれば落とさなかった!
同じ経歴でアピールポイントを増やすなどをしてくればよかったのに。(製造業:半導体・電子・電気部品関連)
こんな「ウソ」を書くヤツもいる……
在籍していた会社を偽っていた。
偽っていなければ不採用とならなかった。(ソフトハウス)
学歴や職歴から考えると、どうしても実際の年齢より10歳年上になるはずの応募者がいた。
全部リファレンスを付けてもらっている。(不動産・建設関連)
40歳で前歴は某有名企業。自己PR欄に「御社の仕事は前職よりも簡単なので、私なら即戦力になると思います」。経験もなく即戦力にはならないので当然不採用。
どんなことができるから即戦力になれるといった書き方なら、少なくとも書類審査では落とさなかった。(不動産・建設関連)
DATA1 あまりに自分のペースでは嫌われてしまうかも
「絶対に採用しないエンジニア」を質問して、フリーアンサーを得た回答を分類した。1位の「コミュニケーションが取れない人」とは、文字どおりの回答のほかに「協調性がない」「人と会話ができない」「礼儀・マナーを知らない」など。2位の「自己中心的な人」とは「自慢話ばかり言う」がもっとも多く、「自信過剰」「自分勝手に動く」「人をバカにする」などだった。こう書かれると「当たり前だろ」と思うかもしれないが、非常識な人は結構いるようです。ひょっとしたらあなたの周りにも……。こんなエンジニアは採用しない!
番外編 こんな理由で落とされるエンジニアもいる!
履歴書と共にあったCGの作品が素晴らしかったのですが、業務にCGを使うことはなく、スキルに申し訳ないと思い不採用。
別方面であまりに素晴らしいスキルを披露されると、そのスキルを伸ばす自信もないのでとりあえず不採用にしてしまう……。(通信・ネットワーク関連)
特技にヨーヨーとけん玉と書いてあった。不真面目なので不採用とした。
歌って踊れるプログラマなのかな?(ソフトハウス)
面接編 おいおいおいおい、服も態度も面接を受ける姿か!
 新卒で就職活動したときには、慣れないスーツを着て、緊張しながらも精いっぱいの受け答えをしていたはず。それが……何でこうなるの? 「ビックリ応募者」の面接版は、ここに載せ切れなかった驚きの事例であふれていました。質問した採用担当者はわずか100人というのに。
服装がダメ! ジャージはないだろジャージは
25歳の測量士希望の人だったが、面接時にジャージで会社を訪れた(←ほかにもジャージ3件)。やはり面接なのでそれなりの格好をするべきだと思う。
こうしていれば落とさなかった!
最低限、人と接するにふさわしい服装で来てほしい。(コンサルティングファーム関連)
こんな「服装」で来るヤツもいる……
リュックサックをしょったまま面接。缶コーヒーを片手に。
どんな態度でも無理。(人材サービス)
黒いスーツに白いスニーカーの20代。面接を受けた理由が「お父さんがこの業界は将来性があるからって言ったから」。
黒っぽいスニーカーだったらまだましだったかも。また、「父」でしょう。(ソフトハウス)
服装はアロハシャツ、髪は金髪、あごひげで驚いた。
最低限のマナーを。(情報サービス関連)
態度がダメ! 面接中に携帯に出る? しかも他社内定?
携帯電話へ他社から内定の連絡が着信して、応対していた。
こうしていれば落とさなかった!
やはり電源オフが基本。(製造業:化学・素材・医薬品関連)
面接中にこんな「態度」をするヤツもいる……
ガムをかんでいた。呆れた。
ガムを捨てる。(その他)
面接中に腕組みをしていた。
手をひざの上に置いて姿勢を正して。(流通・小売・サービス関連)
いちばん最初に「給料はいくらですか」と聞かれた。なんて常識のない人だろうと思いました。
まずは普通に今までの職歴や内容を説明して。(情報サービス関連)
当社のことを一切勉強していなかった。事業内容を質問してきた。
会社概要くらいは事前に勉強が必要。(製造業:精密機器・計測機器関連)
問題外! 親離れできていないのは隠そうよ
29歳の男性で、面接時に母親と一緒に会社に来たのにはびっくりした(←ほかにも母親同伴2件)。自立心がないので不採用。
こうしていれば落とさなかった!
せめて母親は、どこかの喫茶店で待っていてくれればと思う。(SI企業)
こんなトンデモ行為をするヤツもいる……
面接中に突然出て行った。
どうしようもないと思う。(インターネット関連)
「ほかが決まっているが念のために来てみた」と言われた。
「当社に入りたいので来た」と言われれば検討すべき人材となった。(製造業:精密機器・計測機器関連)
履歴書では非常に素晴らしい経歴なのに、実際会うと「とりあえず面接に呼ばれないと自分のよさがわかってもらえないと思ったのでウソの経歴を書きました」と自信満々に言った35歳の子持ち。
ウソは書かずに誇張くらいにしてほしかった。(人材派遣)
1時からの面接に電車で居眠りをして30分遅刻(←ほかにも遅刻4件)し、順番待ちの控え室でパンをかじっていた30歳。
午後の面接に寝坊の遅刻は許されないし、ましてや待ち合いでは謙虚に待つべし。控え室の行状をスタッフが見ていることは常識。(保健福祉)
DATA2 「絶対採用しない人」(DATA1)と同じ回答ですが……
 こちらもフリーアンサーから分類したものですが、上位の「コミュニケーションが取れない」「プライドが高い」は、DATA1の「絶対採用しない人」と同じ回答なんです! つまり、典型的なエンジニアは面接で落とされる!? 救いなのは、2つの質問に同じ回答を書いた人がほとんどいなかったこと。例えば、「採用しない人」が「わがままな人」で「特徴」が「自分の将来像を見据えている」などです。この一致は偶然か真理かわかりませんが、「エンジニア=危ないヤツ」と思われたらオシマイです。面接で感じる技術者ならではの特徴
番外編 こんな理由で落とされるエンジニアもいる!
当社の大ファンだと何度もアピールする35歳の男性。CMソングを歌ってくださいといったらライバル会社のCMソングを熱唱していた。
当社のCMソングを歌ってくれたら。(製造業:家電・PC・ゲーム関連)
CRMコンサルタントに応募してきた居酒屋店長。「あなたにとってCRMとは?」という質問内容に対して、「あいうえお作文」で回答していた。
「あいうえお作文」だとしてもCRMの考え方を表現していて、そこに洞察力があればよいでしょうか。(コンサルティングファーム関連)
入社後編 不安はあったのだけど……採らなきゃよかった!
「よし、採用!」と入社させたのはいいけれど、「あれっ話が違うぞ」という転職者だっているはず。はっきり言えば「君は不採用!」をくぐりぬけた猛者たちだ。採用決定までに複数の人間がかかわるのが普通だから、回答者のせいばかりじゃないだろうけど、真実を見抜くのは難しそうだ。
スキルがない! 入社したらバレるのはわかるじゃない
大手出身で28歳のSE。資格も複数あり、上流工程が得意ということで採用したが、Java案件の詳細設計が全然できなかった。よく聞いたら「外注さんに丸投げで僕は営業みたいなことをしていました」。本人の意向で1カ月後に辞めていった。
振り返ってどう思う?
プログラミングスキルは面接で読み切れないので本当に困る。(ソフトハウス)
入社後にこんなスキルがなかったヤツもいる……
32歳のデータベースエンジニア。オラクルのプラチナの資格をもっていたので、新規案件の設計者としてアサインしたが、途中で来なくなってしまった。本人と話をしたら、資格はもっていても実務経験はなく、行き詰まったとのこと。
資格で安心してしまい、面接時は世間話と雑談が多かった。もっと実務経験を聞いておけばよかった。(SI企業)
使用しているプログラム言語の経験があると言ったが、業務レベルではなかった。結局、新入社員と一緒に勉強させることに……。
具体的なことを質問するなり、テストを行うべきだった。(ソフトハウス)
同業他社のナンバーワン技術者という触れ込みで採用したが、当社の一般技術者程度の力しかなく、すぐに辞めてしまった。給料もそれなりに設定したのでやられた感じがした。
試用期間をきちんと取ればよかった。(不動産・建設関連)
性格が悪い! 勝手のし放題でまた転職かい!
25歳のオープン系SE。経験は浅いものの、資格や前向きな人柄から育成期間を見据えて採用した。しかし、出社時間は守らない、納期も守れない、揚げ句の果てには勤務中にネットサーフィン。当然評価は下がるので、1年後の給与改定時に面談したところ、次の転職先があるので退職するとのこと。
振り返ってどう思う?
彼はこの会社に何をしにきたのだろうか、今でも疑問に残る。(インターネット関連)
入社後にこんな行動に出るヤツもいる……
仕事はできるのですが、デートなどの私用があると毎回、頭痛、腹痛などの理由で定時に退社する社員。協調性がなくて困っています。会議中でも抜けるので……。
こればかりはいまだにわかりません。どのような面接をすれば見抜けたのか逆に聞きたいです。(製造業:化学・素材・医薬品関連)
38歳の女性で向上心が強いため採用したが、実はただ単に気の強いだけで、チームの和を乱している。
組織の中でどういった行動を取れるかをヒアリングしておけばよかった。(情報サービス関連)
面接の際にわざと専門的な質問を交ぜてみたが、見事な答えだったし、受け答えやものごしも合格ラインだったから採用したが、実は実践力が全くなく遅刻欠勤を繰り返し、数カ月で退職。勤務態度が最悪だった。
前の会社の退職理由を調べたり、雑談を交えて普段の生活態度を聞くべきだった。(流通・小売・サービス関連)
さすがに想定外! もう、とりあえず幸せになってください!
27歳の女性プログラマ。採用して1週間後に結婚すると言われ、入社3カ月で結婚式。祝儀を集めた揚げ句、結婚して1カ月で退職した。ご祝儀に5万円包んだ私は詐欺にあったも同然だ……。
振り返ってどう思う?
彼氏の有無はセクハラなので聞けない。どうすればよいのか?(SI企業)
入社後にこんな理由で後悔させるヤツもいる……
当社にはもったいないくらい経歴が素晴らしいので採用したが、職安の再就職手当てを受給するためだけが目的で入社され、受給期間を満たした1カ月で即退社されました。
中小企業の賃金では一流企業の人材は雇えないことがわかりました。(不動産・建設関連)
35歳女性。あまりにもスキルが高すぎて、ほかの社員の格差が激しすぎた。1日の半分以上はさぼっていたが、ほかの人より実績が出ていた。
業務内容のウエートをもっと重くし、給料をほかの人より多く出すべき。(流通・小売・サービス関連)
未経験で採用した英語能力がある人材。だが、初歩の算数の基本概念がどうしても理解できないらしい。語学力はプログラムに通じるものがあると判断したが、違う例もあるらしい。
技術力の育成に欠かせない抽象概念の把握には、人によりかなり困難なことらしい。それから初歩的な算数の問題などを受けさせるようにした。(ソフトハウス)
DATA3 担当者の4割が「8割以上の転職エンジニアは失敗」
 選択式で「入社後に採用してよかったと感じた人の割合」を尋ねた。ちょっと、ヒドくないですか? 4割もの採用担当者が「採用したエンジニアの8割以上が失敗だった」と答えているわけです。ちなみに「成功率」の高い採用担当部門は情報システム関連で、「失敗率」の高い業種は製造業でした。また、女性担当者の約半分が「7~8割」以上で、満足度の高さがうかがえます。しかし、こんなことで本当によいのだろうか? 解決策などわかりません!「採用してよかった」人は全体の何割?

[情報提供:TECH総研]

Ads by Google

このサイトへ広告を掲載

求人アクセスランキング

トピックス

特集アクセスランキング

転職求人情報の検索結果  (件中1-20件を表示)

 1   2   3   4   5   6   7   8   9  次の20件

ネットワーク・サーバエンジニア

掲載開始日 : 2008-11-28

仕事内容 :
★当社独自の「オファー制度」で、あなたの希望に“100%”応えます!
「オファー制度」とは、エンジニア一人ひとりの希望をヒアリングし、最適な案件を紹介するという、エデルタ独自の制度。思い描くキャリア
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 1000万円
企業名 株式会社エデルタ
この情報の詳細を見る

提供元 : [en]社会人の転職情報

仕事内容 :
製鉄所向けシステム制御(ソフトウェア)のシステムエンジニア(中国・南米市場)
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 900万円
企業名 株式会社 日立製作所
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
大中小、あらゆる規模のネットワーク設計・構築をお任せします
★教育投資額が売上高の1.9%!(業界平均0.5%)
★エンジニアのキャリアを第一に考えたアサイン制度
★月に一度の上司とのミーティング
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 800万円
企業名 株式会社コンピュータパック
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
自動車部品サプライヤーの開発サポートエンジニアとして、プロジェクト開発のサポートなどを行います
雇用形態 正社員
給与(年収例) 700万円 〜 1000万円
企業名 フィコサ・インターナショナル 日本事務所
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

機械設計エンジニア

掲載開始日 : 2008-11-28

仕事内容 :
設立当初から、派遣事業ではなく、「技術者アウトソーシング」にこだわり続けてきた当社。現在も、さまざまな企業から依頼が相次いでいます。あなたには機械設計エンジニアとして、大手メーカーの新製品開発プロジェ
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 800万円
企業名 株式会社フォーラムエンジニアリング
この情報の詳細を見る

提供元 : [en]社会人の転職情報

機械系エンジニア

掲載開始日 : 2008-11-28

仕事内容 :
自動車・半導体・電気・電子メーカーなど、エンジニアリング事業本部にはさまざまなプロジェクトがよせられています。あなたには派遣先メーカーにて、2Dもしくは3D-CADのオペレーターから設計までの業務をお
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 800万円
企業名 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
この情報の詳細を見る

提供元 : [en]社会人の転職情報

仕事内容 :
ネットワーク/サーバの設計・構築・運用・保守業務
あなたの経験が活かせるプロジェクトをお選び頂けます。
■自慢のコーディネーターが、エンジニアを全面サポート!
■あなたが望む働き方を最優先に考えます。
雇用形態 正社員
給与(年収例) 400万円 〜 700万円
企業名 株式会社シ・エム・シ
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

システムエンジニア・プログラマ

掲載開始日 : 2008-11-28

仕事内容 :
★当社独自の「オファー制度」で、あなたの希望に応えます!
「オファー制度」とは、エンジニア一人ひとりの希望をヒアリングし、最適な案件を紹介するという、エデルタ独自の制度。当社には100~150種類の
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 1000万円
企業名 株式会社エデルタ
この情報の詳細を見る

提供元 : [en]社会人の転職情報

仕事内容 :
【プログラマ】しっかりしたスキルを磨いて、第一線で活躍するエンジニアになる!一人ひとりのキャリアアップを支援する体制も充実しています。
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 600万円
企業名 株式会社エクステック
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
艦船・船舶用統合電気推進システムのシステムエンジニア及び開発担当者
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 900万円
企業名 株式会社 日立製作所
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
Web+DB系ソリューションSIのサブリーダー・エンジニア
雇用形態 正社員
給与(年収例) 400万円 〜 600万円
企業名 アイティーソリューションズ株式会社
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

実験・評価エンジニア

掲載開始日 : 2008-11-28

仕事内容 :
【エンジニアデビューした仲間が、大勢います!】
自動車部品、家電製品、携帯電話機、半導体などさまざまな製品の安全性や動作確認をチェックします。質の高い製品を世に出すために、実験・評価は欠かせません。
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 800万円
企業名 株式会社フォーラムエンジニアリング
この情報の詳細を見る

提供元 : [en]社会人の転職情報

研究開発

掲載開始日 : 2008-11-28

仕事内容 :
電子・電気機器、通信機器、自動車、半導体などあらゆる業種850社と取引をしているフォーラムエンジニアリング。あなたには携帯電話やパソコンなどの小型化・高性能化を支える新素材の開発や、医薬品の開発、環境
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 800万円
企業名 株式会社フォーラムエンジニアリング
この情報の詳細を見る

提供元 : [en]社会人の転職情報

施工監理

掲載開始日 : 2008-11-28

仕事内容 :
◆旭化成グループやオイレス工業株式会社など、大手メーカーを中心に取引を行う当社。
お任せするのは、工場設備の打合せ(クライアント・現場スタッフ)~設計~施工~メンテナンスまでを行う総合エンジニアリン
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 600万円
企業名 スターエンジニアリング株式会社
この情報の詳細を見る

提供元 : [en]社会人の転職情報

仕事内容 :
未経験からスタートする、エンジニアのお仕事。
べテラン講師のもとで、一生モノのスキルを磨きませんか?
雇用形態 正社員
給与(年収例) 300万円 〜 1100万円
この情報の詳細を見る

提供元 : 女の転職[@type]

仕事内容 :
有給消化率100%!それぞれの成果に見合った収入が得られる環境がある【システムエンジニア】
雇用形態 正社員
給与(年収例) 400万円 〜 1100万円
企業名 株式会社 サポート・スタッフ
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
有給消化率100%!それぞれの成果に見合った収入が得られる環境がある【サーバー設計・構築エンジニア】
雇用形態 正社員
給与(年収例) 400万円 〜 1100万円
企業名 株式会社 サポート・スタッフ
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
オープン・Web系システムのプログラミング業務
▼何かしらのオープン系言語の経験があればOK
▼フリーランスだからしっかり稼げる
▼エンジニア想いのサポート充実
雇用形態 契約社員
給与(年収例) 300万円 〜 1500万円
企業名 株式会社アースネット
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
オープン・Web系システムの開発/要件定義や基本設計にも携われる!
▼何かしらのオープン系言語の経験があればOK
▼フリーランスだからしっかり稼げる
▼エンジニア想いのサポート充実
雇用形態 契約社員
給与(年収例) 300万円 〜 1500万円
企業名 株式会社アースネット
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

仕事内容 :
自動車部品サプライヤーの開発サポートエンジニアとして、プロジェクト開発のサポートなどを行います
雇用形態 正社員
給与(年収例) 700万円 〜 1000万円
企業名 フィコサ・インターナショナル 日本事務所
この情報の詳細を見る

提供元 : @type

 1   2   3   4   5   6   7   8   9  次の20件