ここでは、Visual C++ 2008 Express Edition (SP1)の入手方法とインストール方法を説明します。
▲ ダウンロードサイズは100MB以上あります。
▲ .NET Framework 2.0、.NET Framework 3.0、.NET Framework 3.5が必ずインストールされます。
後から、.NET Framework 3.5のみをアンインストールできます。
★.NET Framework 2.0、.NET Framework 3.0をアンインストールすると、
Visual C++ 2008 Express Editionが起動できなくなります。
▲ 30日間、登録なしで利用できますが、30日経過後は登録が必要です。
登録は無料です。DVDからインストールすると登録は不要です。
一部アプリケーションのフォントが、「メイリオ」に変わることがあります。
▲ SP1適用前のVisual C++ 2008 Express Editionがインストールされている場合、
SP1を適用するには、一度、Visual C++ 2008 Express Editionをアンインストールする
必要があります。
ダウンロード
1.
まずは、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
にアクセス。
2.
表示されたホームページの中ほどの、「Visual C++ 2008」にある「Web インストール (ダウンロード)」
と書かれたリンクをクリック。
3.
ファイルのダウンロード - セキュリティの警告 のウインドウ(Internet Explorerの場合)が、出るので「実行」または「保存」を
クリック。
セットアップ
1.
上記で「保存」を選択した場合は、保存したファイルvcsetup.exeを実行。
上記で「実行」を選択した場合は、そのまま実行されます。
Internet Explorerの場合は、セキュリティの警告が出ますが、「実行する」をクリック。
セットアップが始まります。
2.
「次へ」をクリック
3.
「同意する」にチェックを入れてから、「次へ」をクリック。
ここで、オンラインのRSSコンテンツを受信したくない場合は、チェックをはずす。
ここでは、チェックをはずします。
4.
追加でインストールする製品を選択します。
初期状態では2つともチェックが入っていますが、ここではチェックをはずします。
SP1では下図ですが、SP1適用前は、この画面とは異なります。
5.
「インストール」をクリック。
6.
セットアップが始まります。セットアップファイルがダウンロードされるまで、
LANケーブルを抜かないでください。ダウンロードファイルが100MBほどありますので、
環境によっては、かなり時間がかかります。
7.
インストールが終わったら、「終了」をクリック。これで、セットアップが完了しました。