鉄SHOOT!BBS

皆様、お気軽に「発言」「投稿」お願い申し上げます。 ※非難・中傷・クレクレ行為等の記事につきましては削除させて頂きます。

    急ぎの出費に即対応。今日借りられる身近なキャッシングを厳選。最短30分でご融資! Reload


 投稿者
 メール
  題名
  内容 HTMLタグ
    
  画像
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

 [ いらないバイク⇒高価買取 ]    [ 派遣 人気 ]  
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]

全100件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  |  《前のページ |  次のページ》 

原色重連復活  投稿者:大野浩司  投稿日:2008年11月28日(金)00時59分58秒
  はじめまして。大野浩司と申します。以前は西線でロクヨン原色重連を撮影していましたが、4号機、15号機と相次いで落ちてしまい魅力を感じなくなってしまい、他の路線で国鉄色の車両ばかり追いかけている者です。人からはちょっとKYだと言われることが多々あります。>たかやま様、西線で原色コンビ復活したんですね!この週末は西線へ行ってみようと思います。  

原色コンビ復活  投稿者:たかやま  投稿日:2008年11月26日(水)16時04分3秒
  本日は朝から快晴で穏やかな天候でしたので、稲沢まで、カマ番をチェックしに行っていたら、道路橋の下に、何と久しぶりに原色の31+34のカマが留置されているのを見かけました。多分この位置からして今日の81レか5875レに順当されると思い、興奮のまま撮影でした。今後のこの原ガマコンビの動きに注目ですね。できれば年末まで走り続けてほしいものです。
クリックで拡大
 

秋色の釜戸にて  投稿者:まっさ  投稿日:2008年11月25日(火)19時36分54秒    編集済
  みなさんこんばんは。本日は晴れてたと思えば雨が降ったり今ひとつはっきりしない天気でした。今年は紅葉がきれいで出撃回数も必然的に増えたのですがスカッとした秋晴れに恵まれません。そんな中81レの通過時間帯に見事な虹が現れこれはしてやったりと勇むも当の81レは連休明けでウヤでした。物事は思うようにうまくいかないものですね。

>64−51さま
おやおや釜戸までいらしてたんですか。遠路はるばるお疲れ様でした。ぜひとも作品のほうご披露くださいませ。今年はコスモスを絡めた写真をついに撮れずに終わってしまいました。秋色はこの花のピンク系から始まるのでしょうか。今は晩秋ですが柿の実の橙色で冬を迎えるのでしょう。里に雪が降るのも間もなくです。
>マイタックンさま
D51の区札の「長」が懐かしくていいですね。「木」とか「中」とか復活を夢見ているのですが無理っぽいですかね。そういえばちょうど11月になると西線のD51たちはスノープラウを取り付け給水ポンプ付近のパイプには凍結防止のワラを巻きつけ冬支度をしたものだなあ・・などと昔を思い出してしまいました。
>しなの24さま
信越線も120年ですか、歴史がありますね。北陸新幹線が出来ると信越線はJRから切り離されるのでしょうか。12系客車がかつての大動脈だった頃を思い出させてくれるイベントとなりましたね。DD16もいまや信州の顔ですものね。
>ひらまつさま
大糸線行かれましたか!ここはみなさん一度行くとはまってしまうようですね。特に北部の沿線風景は特筆ものですね。四季折々の表情豊かで、出来れば温泉宿にでも泊りがけで行きたいところです。
>EF6480さま
スケールが大きいですね。なんだか外国の風景を見ているようです。線路とそこを行く列車以外は人工物が何もない様子がかえって凄みを増すように感じてしまいます。氷上をダンプ・・ですか?!それもスゴイ話ですね!

今まで釜戸ではそれほど秋を意識した写真を撮ったことがなくて、でも今年はここの里山にもそれなりの紅葉が見られたり柿の木がにぎやしく実を付けていたりと楽しませてくれました。晴れた日にこの角度で撮りたいと何度もチャレンジしましたが残念ながら天気は味方してくれませんでした。そのなかの一枚唯一薄日が射した先日の3088レを貼ります。(ゴミが付着した画像でごめんなさい)
クリックで拡大
 

続きです。  投稿者:EF6480  投稿日:2008年11月25日(火)00時30分18秒
   続きです。

>マイタックンさま
家族運用ご苦労さまです。自宅と信越北線の寒暖差には驚かれたと思います。
これも今後の鉄のためのプロセス?でありますので思い切りサービスして下さい。
善光寺は鉄の合間に私も妻を連れて行った事あります。(^^ゞ

>しなの24さま
こちらでは晩秋になりかけですが信越北線は冬の装いですね。
寒々とした景色ですがデーデーの朱色が暖かみを出しており、画像の要です。
音威子府駅の情景を撮影した77年ですがローカル駅でも列車が来るとその土地の生活が
見え隠れするほどで人の動きも活発でした。また季節柄、転任等での見送りもよく見られ
同じ旅行で増毛駅では船が出る時のテープで別れを惜しんでいたシーンもありました。
残念ながらそれは撮影していません。(ーー;)

>ひらまつさま
生憎の天候ですが朝日又は夕日があたればまさに燃える秋ですね。今から29年前ですが
栂池高原から白馬大池駅まで歩いて下っている時に駅の裏山が夕日に照らされて燃える
ような秋でしばらく立ちすくんでいたのをはっきり覚えています。大糸線って四季折々
そうした楽しみのある線区ですよね。(これを紅葉前に伝えておけばよかったデス)
「狩勝4号」は全車寝台指定でしたので自由席のある「狩勝52号」も3月にも動かしてほ
しかったデス。「狩勝4号」の普通車指定満席でしたので423レ(後のからまつ)を利用
したものだったので。

画像ですが同区間を行くDE10貨物を貼っていきます。(再掲かも知れません。)
クリックで拡大

http://homepage3.nifty.com/6480/

 

厚岸湖にて。  投稿者:EF6480  投稿日:2008年11月24日(月)22時24分37秒
   こん**は。

 11/22ですが久々に近場で四方津、鳥沢界隈ですが撮影に行ってきました。
天候も穏やかで沿線の紅葉もまだ見ごろでしたので車内からは歓声が上がった事と思い
ます。ワタシはポジですのでフィルムの残りは次回の撮影で消化するようです。

>K@zushiさま
勝沼のロンチキはカマに日もあたってなく、裏かぶりなのが残念でしたね。これだけは
防ぎようありませんので残念としか言いようありませんけど。
日本海縦貫のEF81も雪の降る中もそう当たるものでもなく、猫の目のように天候変わり、
逆にドン雲によくあたりましたがこれもここならでは光景に見えたものです。

>リベロさま
スハネ30ですが撮影した数ヶ月後には廃車で絶滅と聞きました。いいタイミングで捉え
られたと思います。リベット打ちの客車ですが北海道ではやはり私的にはスハ32で外観
や車内も手作りの味わいがありましたね。

>8132Rさま
おひさしぶりです。冠着トンネルの排煙設備も存在感あるモニュメントですね。今月の鉄
ピクに勾配に挑む鉄道ですがそのメカニズム記事がありましたね。実際に使用しているの
は見たことありませんが古くは碓氷で冠着、狩勝、冷水Tが有名でしたね。
PC修理との事ですがネット漬けになるとホント不便なものです。でもその間に貴殿の事
ですので写真の編成を模型で再現されてされていたのでは。

>サタさま
天候は生憎ですが木曽の秋を楽しまれたようですね。5875レも光線もですが赤っぽい
前景に日が短くなったのを実感させます。
鉄道を通しての人の生活の臭いですが当時は乗り鉄の比率高かったので気の向くまま撮影
したので前回投稿の画像となったものです。ワタシも今では人は入れない編成重視ですけ
ど。

>まっささま
巴淵もピーク過ぎたにせよ秋らしい雰囲気楽しめるところですね。倉本?付近も生憎の
天候ですが色相の異なる赤、黄色が入り混じりまさに木曽の秋です。
宗谷本線の駅の情景ですが名寄、音威子府、幌延などでは画像の321レや上りの324
レが着くと賑わっていましたね。今と違い交通弱者が多かったのでしょうか。鉄道依存度
は高く、名寄を出た時は満席で駅弁もよく売れていたのが思い出されます。

>64−51さま
釧路行きの423レは後に「からまつ」と愛称が付いており、記憶にあるのでは。乗った
限りでは特に札幌ー帯広、池田の需要が多かったですね。
コスモスは洗馬ー日出塩でしょうか。露出ない時はやはりこのような技巧的な画像が参考
になります。

ここで投稿します。続きは後ほど。
画像ですがこれも77,3/15の撮影ですが厚岸湖沿いを行く根室行きの441レです。客車は
釧路までの「狩勝」の普通車で荷物車2両が隅田川から「ニセコ」「狩勝」で継走。もう
1両は大阪から継走だった記憶です。
厚岸湖が凍結していますが撮影時にダンプが動いているのが見えたので、駅に戻る時は
氷上を真っ直ぐショートカットして歩いたのが思い出です。
痛んだ写真ですいません。
クリックで拡大

http://homepage3.nifty.com/6480/

 

雨の大糸  投稿者:ひらまつ  投稿日:2008年11月23日(日)22時43分1秒
  先週の日曜日に大糸線へ行きました。 仕事が忙しくて報告が今日になってしまいました。 当日は雨が降ったりの悪天候にもかかわらず、紅葉は綺麗でした。 いつもだったら、多くの人でにぎわうのでしょうが、あまり人はみかけませんでした。きっと、SL試運転にでも行ったんでしょうね。こうやって撮影するのは初めてですが、とてもいいところですね。いろいろ撮るところがあるようでまた行きたくなりましたが、やはり遠いですね。

初狩太郎さま
C11はいい煙だしていますね。これだけ出ていれば天気に関係なくよいとおもいます。

しなの24さま
大糸線はほんとうにいいところですね。特に、白馬大池を境にしてガラッと景色が変わるのには驚きました。 今回は限られた時間でしたが、一度じっくりと撮影したいです。

たかやまさま
東海道の試運転は行く予定だったんですが、急用ができて断念してしまいました。
EF6480さま
スハネ30ですか。 夏に狩勝52号に連結されていたのを見たことがあります。オハネ12やオハネフ12に混じって組み込まれていたのですが、冷房のないこの車にあたった人は不運だったにちがいないですね。

kazushi@Mr.2459レさま
水溜りに映る39号機いいですね。 こういう狙いはなかなかまねができないです。

64-51さま
ライトを浴びる2機のロクヨンの表情がとてもいいですね。白黒ならではの味でしょうね。

リベロさま
ロクヨンと12系の組み合わせはとても似つかわしいです。かつてのちくま52号を思い出します。

都合によりここで投稿します。 続きはずっと先になる可能性があります!!

画像は、午後の下りで、資材置き場らしきところからの撮影です。1本目は首都圏色でした。 2本目はオリジナル色で、双方とも見慣れているので懐かしかったです。
クリックで拡大
 

DL信越120周年号  投稿者:しなの24  投稿日:2008年11月23日(日)21時24分32秒
  皆様こんばんは。

今年の紅葉は素晴らしかったですが県内北部では今回の寒波で降雪がありいよいよ冬の足音が聞こえてまいりました。本日は信越線120周年のSL/DLの撮影に出かけてまいりました。

>EF6480さま
 北海道での音威子府駅の光景は当時をよく表していてとても参考になりました。駅でのリヤカーもついこの間まで見られたと思いましたが時間の経つのは早いものだと感じております。線路際の撮影が多いですが駅でのスナップもいいなぁ〜と感じさせられた思いです。
>64-51さま
 貴殿もいよいよ機材のデジタル化を考えられていらっしゃるとのこと。最近の技術の進歩は著しくデジタルもフィルムに同等の画質になってきましたね。私も最近は中判カメラの出番も減りつつあります。
19日は西線出撃だったとのことお疲れ様でした。当日はとても寒かったですね。私も休みでSL試運転の予定でしたが降雪とのことで結局タイヤ交換のみで1日終わってしまいました。
>kazushi@Mr.2459レさま
 本日は大変お世話になりましてありがとうございました。久々に見る爆煙のD51とドラフト音はとても興奮しちゃいましたね。
作品の39号機の水鏡とても綺麗ですね。水鏡というと春の水のはった田んぼというイメージがありますがこういったところにも気がつくというのは貴殿のセンスの良さなのでしょうね。また東線のロンチキいいですね。次回があれば記録したいところです。
>リベロさま
 篠ノ井線100周年のSL運行からもう6年ですかぁ〜。当時は地元ということもあり試運転から結構撮影した思い出があります。明科駅でロクヨンを連結するとき無線を使ってのロクヨンの運転手さんがとてもカッコ良く見えたものです。長野のロクヨンも解体されてしまいとても残念です。
>8132Rさま
 お久しぶりです。といいながら本日はすれ違いましたが成果は如何でしたでしょうか。またPCも復活されたようで良かったです。更級浪漫号の運転は沢山の方が撮影しておりましたがその場所でロクヨンセンとの組み合わせはいい記録になったのではと思います。寒くなりましたがまたどちらかでご一緒できたらと思っております。
>サタさま
 秋の日差しの中のロクヨンいいですね。結局西線は行けずにこんな時期になってしまいました。南木曽の鉄橋での紅葉とても綺麗だったのですね。あえて原色でなく更新色のロクヨンだったことがとても映えていいですね。5883レも早く定期運用に戻って欲しいです。やはり西線の撮影はこの列車が無いととても寂しく感じる自分です。
>まっささま
 西線での撮影楽しまれているようでなによりです。なかなかお会いご一緒できず申し訳ありません。今年の信州は撮影したい列車が多くて休みが追いつかない状態だったりします。
画像の場所ですが綺麗な紅葉になりましたね。黄色系の紅葉はもちろんですが赤系の紅葉が今年は特に良かったように感じました。
>マイタックンさま
 昨日は家族でDL120周年号でしたかぁ〜。とても羨ましいです。今ではなかなか乗車券の入手だけでも大変みたいですね。昨日は雪景色の黒姫も本日は雪もまばらにしか見れませんでした。雪景色は待ちどうしいですが仕事で降られると大変なので難しい心境です。

画像は本日のDL信越120周年2号です。
クリックで拡大
 

生存報告です  投稿者:マイタックン  投稿日:2008年11月22日(土)23時22分18秒
  こんばんは。

お久しぶりです。またまた間が空いてしまいました。

今夜は非常に冷え込んでいます。明日朝は氷が張りそうなくらいです。
皆様はお風邪など引かれてませんでしょうか?健康あっての鉄活動だと最近身にしみて思うマイタックンです。

本日は家族運用で長野に行って参りました。善光寺参拝など長野市内観光が主な行程でしたが、私のわがままも通させてもらいDD16牽引12系にも乗車して参りました(これが目的!?)

今夜は生存報告で失礼いたします。申し訳ありませんがレスは後日記入させていただきます(スミマセン!)

画像は今日の黒姫駅でのスナップです。積雪していてビックリでした。
「長」の区名札入りがイイですね〜
クリックで拡大
 

秋桜  投稿者:64-51  投稿日:2008年11月22日(土)13時31分8秒
  みなさま、こんにちは。
紅葉のピークが過ぎたと思ったら、早くも降雪があったりして、一気に冬の様相に変わりつつありますね。
19日は日帰りで釜戸〜田立エリアを楽しんできましたが、帰路は諏訪まで降雪になり、夏タイヤのままだったこともあり緊張の連続でした。

≫EF6480さま
釧路行き423レというのがどういう性格の列車だったかは存じ上げませんが、編成内容はユニークなものだったのでしょうね。何気ない停車中のスナップも、こうして時間が経つといろいろと語ってくれますね。

≫kazushi@Mr.2459レさま
水溜りの作品はアイデア勝利ですね。どうでもいい発見ですが、水面に反射してもEと3はやはりEと3に見えるんだなーと思いました。
この週末は職場のデジカメを借りれたことから本日は東線に出撃予定でしたが、見事寝坊しました。明日リベンジです。どこかでお会いできますかね?

≫リベロさま
前にも触れた覚えがあるのですが、長野エリアでの蒸気運転があると、私は蒸気運転より原色ロクヨン&12系コンビの運転の動向ばかりが気になります。ご投稿の時のものか忘れましたが、蒸気が付かない編成で白昼の返却回送があって、そのときはずっと追いかけてしまいました。

≫8132Rさま
ご無沙汰しております。
冠着トンネルの遺構を絡めた作品は大変ユニークですね。私はこの列車に乗車するため長野に向ったとき、行きがけの車窓からこの遺構を眺めましたが、大変ゴツいもので目の前に迫ってくる感じは威圧感がありました。

≫サタさま
先日は大変お世話になりました。
ロクヨンは斜光でも絵になるカマですよね。私も積極的に狙ってみたいと思っているのですが、なかなか思うような条件に恵まれないでおります。ご投稿の作品にも写っていますが、確かに釜戸エリアではたわわに実った柿の木をたくさん見かけてカメラを向けてきました。

≫まっささま
モノクロならではの表現方法があるだなーと最近あらためて感じております。フィルム撮影だと最近はモノクロは高コストになりつつあるので、デジタル加工で楽しんでみたいと思います。
木曽川と絡めた作品のポイントは、今年こんなにも綺麗に色づいたのですね。実際の景色を見るだけでも感動しそうです。巴が淵は突然列車がやってくるので、シャッターを押すまで緊張の連続ですよね。

■あいにくの曇天でしたが、コスモスが色味を補ってくれました。
クリックで拡大
 

私も巴が淵にて・・  投稿者:まっさ  投稿日:2008年11月21日(金)18時41分23秒    編集済
  みなさまこんばんは。あっという間に季節は移り過ぎ雪の便りも聞こえいよいよ冬の訪れとなりました。季節の変わり目は体調管理に気をつけたいものですね。遅ればせながら先日の続きを・・。

>初狩太郎さま
旧客3両もC11なら違和感なくみられますね。かつて只見線や会津線などC11が活躍していた線区でしたのであのころと全く同じように山あいに汽笛がこだましたことでしょう。復活蒸機で私が一番見たいのは実はここのC11なんです。
>サタさま
そうなんです!今年は柿が豊作なんだそうです!あちらこちらにたわわに実った柿の木がやたら目に付き「こんなところに柿の木なんてあったっけ?」などと再発見しては嬉々としています。そんなわけで私もいつになく柿の木を絡めて撮影することが多いこのごろです。
南木曽の鉄橋、私も先日行きましたよ。モノクロ変換された作品は奇しくも私のモノクロすすき画像と同じ場所で好みの撮影地が似ているかも?・・ですね(笑)。
>松のロクイチさま
背景の紅葉した針葉樹(唐松?)が燃えるような色合いと姿かたちで私も萌え〜です。唐松(?)といえば今年は紅葉の当り年だというのになんと宮ノ越から鳥居峠にかけてはピークを見誤ってしまいました。鳥居峠からの唐松を背に驀進するロクヨンを今年は撮れそうにありません。なにより私の休みの日にはお目当ての5883レが走ってくれなくて残念です(泣)。
>ひらまつさま
ひらまつさまが撮影された翌日私も巴が淵へ行きました。ここのもみじは鮮やかに真っ赤で同行したかみさんも大喜び、ロクヨンが来るまでのしばしの間、思わず付近を散策したりしてしまいました。作品を拝見して色合いに圧倒されてただ眺めるしか脳がなかった自分ですがこういう切り方があるんだとあらためて勉強させていただきました。
>kazushiさま
水たまりに映ったロクヨンのナンバーを狙うというのはなかなかどうして小憎らしいですね(笑)。走っているところばかり写している私には新鮮でして、本当はいろんな角度からロクヨンの立ち姿みたいなものをじっくり狙ってみたいものです。
>リベロさま
蒸機などイベント列車が予定されるとその前後には車両の送り込みや返しなどもあって機関車好きにはたまらない一週間となりますね。本列車よりこちらをメインに狙う方もいらっしゃるようです。それにしても信州にはD51とロクヨンがよく似合うと思うのは私だけでしょうか。
>8132Rさま
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。再び出ましたね冠着トンネルの遺構。旧北陸本線柳ヶ瀬トンネルにも排煙設備の痕跡が残っていますがこちらは現役トンネルですもんね。電化時によく解体されなかったものです。

ピークを過ぎておりましたが宮ノ越あたりも美しい色合いに染まっています。巴が淵ではD51を追いかけていた頃の思い出にひたりながら木曽川畔まで下りてみることにしました。ここでは美しい紅葉のなかついにD51を撮影出来なかった積年のおもいをロクヨンで晴らすことができました。あいにくの天気でしたが列車がやってくる直前には一瞬、薄日まで射してくれてこの場所でのいい思い出がまたひとつ出来ました。
クリックで拡大
 

紅葉街道  投稿者:まっさ  投稿日:2008年11月18日(火)21時00分51秒
  みなさまこんばんは。今年は台風の上陸がなかったせいでしょうか、木々の葉がふさふさとたっぷりで山々の紅葉がたいへん美しいです。そんなわけで今日も木曽へ出かけてきました。こんなに頻繁に行くのは桜の季節以来です。本日ご一緒させていただきました まろさま、osaさまお疲れさまでした。いろいろ情報交換できて楽しかったです。

>マイタックンさま
光るすすきは本当に絵になりますね。この場所おっしゃるとおり今年はダメでしたね。がっかりでした。桜は毎年同じ場所で撮影可能ですがすすきは雑草の一種ですから来年あるとは限らないんですね。光り輝くすすきは郷愁をそそり大好きです。
>EF6480さま
昭和の駅でのいい情景ですね。荷物の出し入れとその量に今よりもっともっと鉄道が人々生活の中に必要不可欠なものとして深くかかわっていた時代を見てとれます。きっとこの駅は今より活気があったに違いありません。
石北本線でのC58は後に続く2軸貨車がいいですね。これがコキとかだとちょっと・・・。蒸機のサイドビューって好きです。スタイルがよくわかるし情景的にも好ましいものを感じます。
>64−51さま
闇夜に浮かび上がるロクヨンの顔ふたつ・・・。仕事前のプロの職人のような引き締まった顔に見えてくるから不思議です。色の情報が整理されると逆に見えなかったものが見えてくる・・そんな不思議さをモノクロ画像から感じ取ることができますね。
>しなの24さま
イーストアイDなどこういったお客を乗せない車両ってすごく乗りたいと思うのは私だけでしょうか。かつての郵便車なんかに乗れたらいいなあと常々思っていましたし貨物の最後尾にくっついていたヨなんか展望車に見えたなどといったらすこし大げさでしょうか。
>まろさま
先週と今週ご一緒させていただき楽しかったです。特に先週はかみさん同伴で失礼いたしました。しかも妻籠で買い物なんて脱線までしてしまいました(笑)。それにしてもいろんなポイントを開発されていて感心しました。この歳にして多くの若い方々の撮影スタイルに刺激を受けております。5883レ火曜日に走ってくれなくて残念ですね。でもそろそろ寒くなりそうですから・・・。
>長ナノさま
183系、運転士さんは女性ですか!男の職場と思っていたら時代遅れですね。いやいやけっこうけっこう!女性大歓迎ですよね。私の娘も電車の運転士になりたい・・なんて言ってくれないかなあ・・。ところで信越線にはD51が走るようですが出撃されるのでしょうか。私としてはD51にぜひ長野区のカマに見られた連結器左右の白ヒゲを入れてほしかったです。
>青レグさま
原色に旧客は絵になりますね。青春時代にはこんなのに毎日のように乗っていたなんて今では夢のような記憶がよみがえります。「露出なし」とはいえしっかりした絵になっていますし赤く紅葉した木々と後方のすすきが印象的です。
>鉄分不足さま
自分自身、そして家族の健康が一番ですね。奥様が一日もはやくご回復されることを心からお祈りいたしております。
DD54の機関解説は興味深く拝見いたしました。ディーゼルと知らずにスペックだけ見たらかつてのWSPCのレーシングエンジンかと思いました(ポルシェもおとといきやがれ!って感じですね)。う〜んエキゾーストノートはどんなんだったんでしょう。あの時代にこれだけの高度なエンジンがあったことに驚きです。その昔、高性能でありながら短命に終わったC53という機関車がいましたが(もちろん私はそんな時代知りませんが・・)その伝説のカマを思い出しました。

長くなりそうですのでここでいったん投稿いたします。続きは後日あらためて・・・。
画像は先週の撮影になりますが以前投稿したあの場所です。紅葉したらどんな感じかと想像していましたが予想通りでした。今年は紅葉の当たり年といっていいのではないでしょうか。
クリックで拡大
 

紅葉前線通過  投稿者:サタ  投稿日:2008年11月17日(月)15時01分34秒    編集済
  つづきです

>64−51様
夜の南松、二機のロクヨン。いざ、往かん!とする63号機、静かに佇む僚機。
動と静の対比がいいですね。
私の地元の紅葉はおっしゃる通り最高潮です。あおり画像は目に毒でしたね(^_^;)
私、先週は仕事が手につきませんでした。撮ってみたいプランがたくさんあり、今週もどうなることやら・・・

>たかやま様
ラッセルもここ2年は手持ち無沙汰ですね。
青も3機だけですので、青重連の実現は奇跡に近いでしょうね。その分、沿線ではまったり撮影できてますが・・・

>Kazushi@Mr.2459レ様
おうわさはかねがね・・・マイタックン様よりうかがっておりまして、お会いできるのをたのしみしておりました!今後ともよろしくお願いいたします。
寄る年波でボウリングは2ゲームが限界です。なんせ休車中の4様と同い年ですから、お手柔らかに(*_*;
39号機、駅の水たまりとは意表を突かれました。目の付け所が違いますね!
私、最近は余裕があれば、自分も写り込むようにしてます(笑

>リベロ様
篠ノ井線のD51は6年も前なんですね。なつかしいです、私も平瀬に行ってました。ニアミスしてたかも!
当時復鉄して初めてのイベント列車で、あまりの人出に驚き、飛び交う罵声に閉口した思い出があります。

>8132R様
過日、篠ノ井線での撮影中仲間から貴殿らしき方の目撃情報がありましたが、今回のご投稿でお元気だったとのこと、安心いたしました。
冠着のトンネルは一度だけ見たことがありますが、奇妙な形の遺構に「なんだこりゃ」でした。蒸気時代のお話を聞かないと理解できません。そのうち産業遺産になりませんかね?

>みっひー様
お仕事お疲れ様です。相当お忙しそうですね。
なかなか鉄分補給できないのはつらいですよね。
西線出撃の際には、ご一報を・・・ 恵那においしいうどん屋さんあります!

私の地元も紅葉の最盛期は過ぎつつあります。
画像は南木曽の鉄橋です。曇りの撮影でしたが、しっとりした感じが気に入っています。
08.11.10撮影
クリックで拡大
 

 投稿者:サタ  投稿日:2008年11月17日(月)11時38分33秒
  皆様、こんにちは
紅葉も終盤を迎えましたね。ところで今年は柿の当たり年なんでしょうか?たくさん実をつけた木をよく見かけました。皆様のところはいかがだったでしょうか?

>鉄分不足様
「だんだん山陰」は手持ちとは思えませんね!デジタルの威力はすごいです。いままで不可能だった領域まで・・・ でもいろいろ活用しようにも腕と頭ががついていきません。

奥様のご退院、そして一日も早く通常の生活に戻られますよう、お祈り致します。
わたしも普通に鉄活動ができる環境に感謝しなければ・・・
年末、お待ちしてますね(*^_^*)

>松のロクイチ様
こちらこそお世話になりっぱなしで・・・また昔話しましょう!
ご投稿の作品は2点とも影がポイントですね。
通常、影が入らないようにフレーミングされると思いますが、敢えて影を取り入れられたことによって、秋の空気感を深く感じました。いままで思いもしなかった表現方法に衝撃を受けました。

>ひらまつ様
巴が淵、すばらしいもみじですね!計算し尽くされた作品に見入ってしまいました。
カラマツバックは本当に四季を通じて訪れたい場所です。そういえば以前ここでお会いしましたね。

>初狩太郎様
只見線の蒸気、曇天は残念でしたね。が、その分しっとりした作品に仕上がっていて素敵です。深緑の水面が印象に残りました。
きっと昔は普通にあったであろう風景そのままが、今この時代に見られることがすごいです。

>しなの24様
長閑な風景の中、イーストアイの白い車体が際立ちますね。
JR○海さんにもキヤのドクター○海がいますが、見掛けるとわくわくします。
営業車両とは違った使命を持つ彼らになんだか惹かれます。

>EF6480様
きっと貴殿のお若い頃の作品と察しますが、鉄道を介し写真でその時代の生活風景を残しておられることに驚きました。私なんか若かった頃、編成以外の事は全く考えもしませんでした(・・;)

一旦切ります。
日が落ちるのが本当に早くなりました。斜光に照らされる5875レです。
クリックで拡大
 

お久し振りです  投稿者:8132R  投稿日:2008年11月16日(日)22時09分10秒
  皆様こんばんは、そしてお久し振りです。

約三ヶ月振りの投稿になります。前回の投稿直後にPCが壊れて修理から戻ってきたのが一月前、ここ一月は書き込みの流れに乗れずに見ているだけの日々が続いていました。撮影の方は地元でのイベント列車が数多く運転されていてそれなりに飛び回っています。
前回の投稿から時間が経ち過ぎてしまったのでレス無しですが申し訳有りません。

画像は先月25日に撮影した「更科浪漫(回送)」です、当日は聖高原で撮影後に撮影場所を求めて移動していたらこの場所まで来てしまいました。
クリックで拡大
 

こんばんは  投稿者:リベロ  投稿日:2008年11月15日(土)22時44分29秒
  皆様こんばんは。

秋も深まりいかがお過ごしでしょうか。4、5日もすれば本格的に寒くなりそうです。

>長ナノさま
姨捨駅入線の64は変運用でもない限り見れなくなったんですね。
月曜限定で単重とはいえ篠ノ井線で64が残っているのはうれしいですね。

>サタさま
49号機のヘッドマークは「篠」「塩」併記なのが感慨深いです。
国鉄特急色は日本の風景にベストマッチだと思います。

>青レグさま
富士ぶさ、通われているようですね。
辰野線での旧客、配給などロクヨンにとって魅力的なシーンをおさえられて羨ましい限りです。

>鉄分不足さま
奥様の具合いかがでしょうか。入院が長期にわたるとご家族の心労も大変だろうと察します。
DD54にはかなりの思い入れがあるようですね。箱型のDLはDF50の撮影のみですが、DDとはまた違う魅力がありますね。
「だんだん山陰」号は運転自体知りませんでした。ネタ物にはめっきり弱くなりました。

>64-51さま
姨捨での旧客、「荷物」の文字が効いていますね。またモノクロなので雰囲気がいいですね。着眼点がさすがに違います。
りんご畑のロクヨン、露出が厳しい中での撮影だと思いますがそれを逆手にとられていますね。ヘッドライドが印象的です。
スーパーあずさのカットはまさしく日本の秋ですね。
南松本のカットといい、バルブはモノクロがいいなあと改めて感じました。

>名鉄神領さま
お仕事多忙そうですね。たまには息抜きもして下さいね。

>ひらまつさま
斜光のロクヨンを広角で表現されて非常に印象的です。
それよりも、巴が淵のもみじ見事ですね。枝振りも重連がちょうどまとまるようになっていてすばらしいの一言です。

>まっささま
更新EF66はたしかにちょっとマヌケ面ですね。
一時期モノクロをメインにしていた時期がありました。現像、プリントと自分の意図するイメージに仕上げる事ができる楽しさがありましたが、今ではPCですべてできますね。

>マイタックンさま
逆光のすすきを大胆にいれた構図、見事ですね。縦位置というのもいいですね。
ロクヨンの顔も潰れすぎず露出もぴったりで思わず見入ってしまいました。
大糸へは残念ながらしばらく行けそうになく紅葉の時期も逃してしまいました。冬場には行きたいとは思っています。

>EF6480さま
パーイチは冬の北陸時独特の天候ですね。
北海道のモノクロ画像、いつも楽しみにしています。スハネ30は「からまつ」でしょうか。リベット打の客車が印象的です。

>しなの24さま
精力的に撮影されているようですね。
立場川へはちょうど1年ほど前「ゆとり」を撮りに出掛けましたが、早1年といった感じです。
キヤ193系もいろいろな線区へ入線しているようでこれからもいろいろなシーンを見る事ができるのでしょうね。

>まろさま
53号機撮影の場所は紅葉時期には日陰になるのでしょうか。バックの木々がいかにもといった感じですので残念ですね。

>初狩太郎さま
第3橋梁の俯瞰ですが、某サイトで晴れの動画を見たのですが橋梁後ろ側が翳っていて、客車が影を抜けるタイミングとカマが木にかかるタイミングがほぼ同じようでした。秋のこの場所は曇りが正解かなと自分では思っています。一度行ってみたいところです。

>山男さま
マヤを牽くロクヨン、このようなシーンをこれからも続いてほしいものですね。

>松のロクイチさま
百山もバックにマンションは建つし、手前に家ができておまけにフェンスまでとすっかり様変わりしましたが、それより被写体も激減してしまいました。
今年は紅葉の当たり年だったようですね。落葉松は斜光のなかでよく映えますね。

>Kazushi@Mr.2459レさま
39号機のカット見逃してしまうような光景ですが、さすがにうまくまとめていますね。ロクヨンに対して思い入れがないとなかなか表現できないですね。
北陸線にも嵌まりつつあるようですね。こちらこそ某板でもよろしくお願いいたします。

来週は長野〜黒姫でD51498の運転があり出掛けられる方も多いのではないでしょうか。ぐっと寒くなりそうですので煙も期待できそうですね。DD16も魅力的ですね。
画像は以前篠ノ井線、明科までD51が入線した時のものです。上りはEF6441牽引でした。後ろにD51がぶら下がっています。2002年10月 平瀬信号所にて
クリックで拡大

http://www.train.zaq.jp/ribero/

 

つづきになります。  投稿者:kazushi@Mr.2459レ  投稿日:2008年11月14日(金)10時42分33秒    編集済
  >続きです。

≫ひらまつさま
つい先日までトップライトで撮影し辛いと思っていたのですが、もう斜光の時期ですか…1年過ぎるのが早くなってきました。
これは凄い綺麗なモミジですね!その中をロクヨンとは素晴らしすぎです!!

≫まっささま
37号機の糸瀬山はたまたまですね。西線でのJT撮影は本当に数が少ないので満足してます。
モノクロームの写真って味がありますよね。自宅に現像機があるのですが処理に困っています。
そのまま捨ててしまうのはもったいない感じもしますが、いまさらモノクロ現像っていうのも…

≫マイタックンさま
あの時は洗馬付近で撮影して、一気に糸瀬山まで行きました。線路脇には何人もカメラを構えている方を見ました。
綺麗に光ったススキとロクヨンは激萌えです。西線に行きたくてウズウズしておりますがなかなか時間が…
なんとか時間を作って行きたいと思っております。

≫EF6480さま
今年は7月に95KPへ何度か行ったきりで、だいぶご無沙汰しております。
雪の舞う中を驀進するパーイチは日本海側独特の曇りのようでカッコ良いです!
こういうパーイチを撮影してみたいんですが…

≫64-51さま
旧客のモノクロは良い感じですね。今度機会があれば真似させていただきます(笑
リンゴ畑の横をロクヨンが通過…ロクヨンサウンドが聞こえてきそうな感じですね。
モノクロのバルブは特に味があって好きなんですが、ここ何年もやってませんね…
近日中にお会いできそうな感じですのでよろしくお願いいたします。

≫まろさま
先日はありがとうございました。
カメラは修理から帰ってきました!が、肝心の時間が取れずにいます(泣
今年こそ!と思っていた西線紅葉もおあずけかもしれません…

≫初狩太郎さま
最近はSL撮影が多いようですね?自分も何度かSL只見に行ったことがありますが、
晴れたのは1度っきりで、しかも真夏で煙スカスカでした…
あの雄大な景色の中を走行するSLは何度行っても良いものです。自分も行きたくなってきました(笑

≫山男さま
早朝よりお疲れさまでした。あの後はいろいろと撮影して最後は松本駅で2459レをバルブして帰りました(笑
ネタに限らずにまた長野方面へ行く予定はありますので、よろしくお願いします。

≫松のロクイチさま
先日は西線と上越線の悩んでいたのですが…結局、上越線へ行ってしまいました。
今年はハイペースでお会いしている感じです。これから年末まで何回お会いできるか楽しみです(笑
東線も昼間に撮影できる貨物がEHのみとなってしまい悲しい現実と向き合ってます…

■画像はロンチキ@裏被りです(笑
クリックで拡大

http://www.railwaysquare.net/

 

ごぶさたしてます。  投稿者:kazushi@Mr.2459レ  投稿日:2008年11月14日(金)10時38分57秒    編集済
  みなさま、こん○○は。

朝夕の冷え込みも厳しくなり、近所の木々も色づき始めました。
年末恒例のプロジェクトの担当になり、終電運用入りになりつつあるkazushiです。

ちょっと長引いている会議中にレスを書き込みますので、レス抜けありましたらすみません。

≫しなの24さま
先日は久々にご一緒でき、楽しい時間を過ごさせていただきました。
485系のJTは大活躍しておりますが、原型の485系の終焉が近いと思うと少し残念です。
北陸本線で見るパーイチはすっかりお気に入りになりましたので、またよろしくお願いいたします。
立場川の国鉄色183系は臨時列車しか見ることができないというのは残念になりました。

≫リベロさま
意外なニアミス!?で驚きです。あの日は大糸線〜北陸線と移動して、
国鉄色の475系を見かけたので、あちこちへ移動しておりました。475系国鉄色は初撮影でした。
先日、富士はやぶさを撮影して思ったのですが、EF66はやはり国鉄色がよく似合いますね。
某板?でもよろしくお願いいたします。

≫長ナノさま
姨捨に入るロクヨンは以前は当たり前の光景だったのですが…
伯備線に行きたくてウズウズしておりますが、今年も計画倒れの感じがします(笑

≫サタさま
先日は初めてお会いできまして嬉しかったです。またよろしくお願いします。
今度はしなの24さまと一緒にボーリングでもしましょう!
169系湘南色とEF64国鉄色の離合を撮影してみたいと思いますが…叶わない夢となりそうです(泣

≫青レグさま
先日は富士ぶさお疲れさまでした。石橋のイン側も考えたのですが、米神へ行ってしまいました。
西線も5883レの運転が多くなってきましたので、そろそろ解禁かと思ってます。
辰野線の旧客は味がありますね!デジタルなら曇りでもOKでは?ないでしょうか?
マヤ回送も行かれて、長野通いが続いている様子で羨ましい限りです。

≫鉄分不足さま
DD54に対して造詣が深いですね。独特の面構えですが、DF200を見るとこのDD54が元になっている感じがします。
直噴のディーゼルターボ車に乗っていた時期がありますが、あのパンチ力は素晴らしかったですが…黒煙が凄かったです。
噂の山陰夜行は乗って見たかったですが、これは定期列車にして欲しいですね。

≫名鉄神領さま
お仕事お疲れさまです。自分も恒例の年末進行にやられそうです(泣

長くなりそうなので一旦切ります。

■画像は39号機の側面が水溜りに映りこんでいたので撮影してみました。
クリックで拡大

http://www.railwaysquare.net/

 

冬の準備  投稿者:たかやま  投稿日:2008年11月13日(木)20時48分10秒
  西線の沿線は、かなりの紅葉で色ずいているようですね。>ひらまつさま、紅葉とロクヨンがうまくマッチしていてとてもきれいですね。愛知のカマの中で、31、33、34号機はまだ元気に稼動していますね。更新期のなかで、79号機は15号機に連結され休車になったようです。先週は、東海道線の大垣ー米原間でラッセル車の試運転が行われました。去年の出動回数は0回でしたが今年はどうでしょうか?
クリックで拡大
 

続きです。  投稿者:EF6480  投稿日:2008年11月13日(木)00時59分34秒
  こん**は。続きです。

>松のロクイチさま
いや〜〜やはり中央西線の紅葉は萌えますね。
今となっては晩秋、初冬でもいいので5883レの動く日に澄み切った光線で撮影したい
ものです。作品にあります宮ノ越ー薮原間の木曽川沿い区間はオールシーズン毎の表情を
見せてくれるので真っ先にここに来たいですね。

>山男さま
お仕事がお忙しいのでしょうか。
寒い中での富士見バルブ及び追撃ご苦労さまです。カラっとした寒さは降雪以上に私にと
ってはズシンときますね。

>ひらまつさま
さすがにワンチャンスを逃すかとばかりに紅葉&EF64を追ってアクテイブに動き回ら
れれておりますね。薮原ー奈良井の俯瞰も晴れれば逆光ですのでいい時に狙われたと思い
ます。
石北本線の緋牛内ー美幌ですが私も行った事はありません。鉄道以外生活感のない原生林
の続くこの区間は女満別とは違った良さがあり、素通りしたのが悔やまれます。

>64−51さま
南松本バルブ、モノクロは緑っぽくならないので夜のしじまにって感じですが強調される
ようです。RVPで緑っぽくなるのを防ぐためCCMフィルターを使用した事ありますが
ゴーストがひどく、その点モノクロなら何ら心配無用ですね。(画像加工でもゴーストは
消せますが)
大トラ用リヤカーですが私も何かの雑誌で特快のサボが挟まっていたのを見た記憶ありま
す。

画像ですがまたも荷物運びとなりますがねこ?(だったかな)を使用して運んでいるのが
ありましたので貼っておきます。
74,3/24の撮影で小樽から乗車した釧路行き423レの西庶路停車中のものです。手前のスハネ
30はかつて函館ー釧路間急行「まりも」に連結されていたもので晩年はこの423レに連結
されており、時代を感じさせてくれます。
クリックで拡大

http://homepage3.nifty.com/6480/

 

発車待ち  投稿者:64-51  投稿日:2008年11月12日(水)22時47分15秒    編集済
  みなさま、こんばんは。
今日は常磐線でE655系の初御召仕業があったようですね。予報ではあいにくの天気でしたが、報道映像で見る限り雨にはならなかったようです。御召当日は天気の大崩がないというジンクスは、電車化されたいまも続いている感じがしました。

≫サタさま
なぜだか、いまのところ3週連続でお会いしていますね(笑。この3週間の間に、紅葉全線も随分と南下して驚いています。いよいよサタさまのお膝元が最高潮を迎えるころかと思います。そんな状況ですが今週は予定があり、出向くことができそうにないのが残念です。
夕日を浴びるロクヨンのモノクロ作品は、なかなか味がありますね。側面フィルターの大きなロクヨンならではの表現方法ではないでしょうか。今シーズンは私もぜひトライさせていただきたいと思います。

≫山男さま
お仕事がご多忙のようでお疲れさまです。いずれまた沿線かどこかでゆっくりお会いできることを楽しみにしております。
先日のマヤ配給は存分に撮影できたようでよかったですね。でも今回はなんで単独検測になったんでしょうね?もちろんロクヨン牽引となって大歓迎なので、今後もこのような運転に期待したいと思います。
コンデジでのバルブ作品のようですが、結構綺麗に写せますよね。お手軽のコンデジは私も愛用中です。

≫鉄分不足さま
たしかに随分とお会いしていないですね。でも、恒例の?年末西線撮影では、またご一緒させてくださいね。今年も雪景色になることを期待しております。
先日の「あすざ」のカットは、実はフィルムEosで撮影した過去画像ですが、このカメラで最後に撮影したのは2年前に辰野線を往来した旧客イベント列車で、その後は休車扱いとなり自宅防湿庫で深い眠りについております。もう再起不能かもです。
「だんだん山陰」を夜間手持ち撮影とは大胆でしたね。久しぶりのデーデー&14系の国鉄コンビとそのサウンドには、癒されたのではないでしょうか。

≫松のロクイチさま
松のロクイチさまにも秋季になってからは毎週のようにお会いしている気がします。沿線で、車内でと、いろいろとお世話になります。
ご投稿の2作品は、深まりゆく秋を捉えた美しい作品ですね。このポイントは私も好きでよく足を運んでいたのですが、定期ロクヨンが見られなくなってからはご無沙汰してしまっております。先日列車で通りかかったら、線路近くにあった工場が跡形もなかったのにはびっくりしました。

≫ひらまつさま
先日は思いもよらず突然お会いできたのでびっくりしました。結局撮影ポイントは別々になってしまいましたが、今度はゆっくりご一緒できることを楽しみにしております。
巴が淵のもみじはこんなにも鮮やかに色づいていたのですね。ロクヨンと紅葉のもみじという組み合わせは、なんだかとても新鮮に感じました。

≫初狩太郎さま
最近は残念ながらなかなかご一緒できませんですね。私は行けないのですが、明日明後日あたりの西線沿線は天気予報も良くて、絶好の紅葉撮影日和の予感です。ぜひお出かけくださいませ。
只見の試運転出撃お疲れさまでした。「見本晴れ」面白い表現ですね。只見の蒸気というと煙は期待できないというイメージなのですが、素晴らしい感じに出ていますね。この作風は景色に落ちつきとしっとり感を感じます。

≫しなの24さま
フィルムとデジタルには確かに写り方に違いがありますね。実はいまデジタル一眼導入を考えていて、中判フィルムカメラと決別して資金捻出に充てるかどうかで悩んでいたりします。
ご投稿の新型検測車は以前水郡線に工臨を撮影に行ったときに偶然みかけました。そのときはマヤも間に入っていました。実物は結構スリムな車体でびっくりしました。

≫EF6480さま
30年前の音威子府駅でのシーンは、なんだかものすごく味わいがありますね。客車もソリも駅の構造も乗客の姿も、みんな印象的です。ちょこんと顔を出した当時の「サンデー毎日」にも目が行きました。今の編集部に送ってあげたら喜ばれそうですね。
高尾駅の大トラ用リアカー、私も何かで見た覚えがあります。側面には当時の通勤電車の先頭についていた「特別快速」の本物のサボが掲出されていました。

■マイブームというわけではないのですが、またもやモノクロ画像で失礼します。(2008.10 南松本にて)
クリックで拡大
 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  |  《前のページ |  次のページ》 
/5 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR] 出会い系サイト 転職情報満載! 転職ならリクナビNEXT アルバイトならフロムエー SEO対策