7ヶ月間、お世話になったFC2ブログさんを卒業することになりました・・・(涙)
新しくは下記アドレスです☆☆
タイトルは『杏珍豆腐』です!!
今後も、鈴木杏奈公式ブログをご愛顧の程よろしくおねがいいたします♪
ブックマーク登録も忘れずにぃぃぃぃ♪♪
http://happy.ap.teacup.com/annasuzuki/
新しくは下記アドレスです☆☆
タイトルは『杏珍豆腐』です!!
今後も、鈴木杏奈公式ブログをご愛顧の程よろしくおねがいいたします♪
ブックマーク登録も忘れずにぃぃぃぃ♪♪
http://happy.ap.teacup.com/annasuzuki/
昨日は、全日本プロレスを観に、代々木第二体育館へ行ってきました
あんちん、全日本プロレスは、初でございます
想像していた試合とは、だいぶ異なっていて、ただただ驚くばかりっ
なんといっても、全試合、違う内容で、1試合目から見応え充分でした
一人一人、選手の個性が濃く出ているからなのかもしれませんね
3試合目の石森太二vsカズ・ハヤシ の試合は、今までに見たことのない試合でした
15分35秒、一回も休むことなく、アクロバティックに動いていた石森選手・・
かなりの運動神経だなぁぁ・・
バク転とか、回転技がすごいんですよぉぉぉ
石森選手の試合は、観る価値、かなりあります
そして、5試合目のアジアタッグ選手権 近藤修司・"brother"YASSHI VS佐々木健介・中嶋勝彦の試合も、ダイナミックな試合でした・・
先日観戦した『ドラゴンドア』で、初めて、YASSHI選手を見て、ファンになってしまいました
今のプロレス界に必要な人材です!!
頭はカラフルなドレッド、入場曲も自分で歌っているラップだし、マイクパフォーマンスもかなりハードで、引き寄せられます
そしてメーンの三冠選手権 小島選手VS武藤選手・・
全日本プロレスの代名詞となる試合をみせてくれました
中でも、武藤選手が空を指さして、プロレスLOVEポーズをしてから、シャイニング・ウィザートを出した時には、身震いがしました
橋本選手に見せたかったのでしょうね
ほんとに昨日の興行は、今まで観戦したプロレス興行の中で、五本の指に入るくらい最高な興行でした
改めてプロレスLOVEです
これからも、色々な団体の試合を観にいきたいなって思いました
そして、帰りにはいつものメンバーで、鶏すき焼きを食べに行きました
写真は、デザートの日向夏シャーベットを食べているところです
昨日もチームTGでしたぁぁ
未来さんが始動します!!
なんか、曲が始まった瞬間、涙が溢れてしまいました・・
夢が叶いそうな時って、どんな感じなんだろう・・・
胸騒ぎとかしたりするのかなぁぁ・・
未来さん ほんとに おめでとう!!!
これからも、素敵な曲と詞で、こんな世の中を震わせてください!!!!
25日は、お友達の誕生日なので、24日の夜から、いつものメンバーで、ご飯を食べましたぁ
ご飯も食べ終え、23時40分くらいになったので、お店をでて、次の場所へ・・ってかんじだったんですが、日曜日だったので、どこのお店も閉まっていて、これじゃ、0時まわっちゃって、路上でカウントダウンだぁぁぁって焦ってしまいました・・・
やっとのことで、ダーツバーへ到着・・
30秒前セーーーフ
ケーキをあけ、チーム全員で、たいらげました
あーーー美味しかったっ
そのあと、蝶野選手の、アパレルブランドARISTRISTのクラブイベントに顔を出して、帰りました
いつ見ても、蝶野夫妻は仲良しこよし
あたしも、結婚したら、あーいう夫婦になりたいな
7月23日は、あたしにとって、とても大切な記念日になりました☆☆
初めてのソロイベントということで、今までに味わったことのない緊張感に襲われ、実は2日間ご飯がたべられませんでした・・・
一人も会場に来てくれなかったら、どうぉしよ・・とか、変な妄想で、変な夢とかも見てしまう感じでした・・
でも、現実は、沢山の方に参加してもらい、握手の時に、応援メッセージをいただいたり、お手紙やプレゼントをわざわざ持ってきていただいたり・・ほんとに、涙が出るくらい嬉しいことばかりでした
ほんとにありがとうございました・・・
石丸電気さんでのイベントには、ミニスカの林千草ちゃん、大塚はなびちゃん、今井叶美ちゃんも駆けつけてくれ、凄くうれしかったですよん
この模様はBSーJで放送中のミニスカポリス本編でご覧いただけます☆☆
石丸さんでのイベントも無事終了して、次の会場入りまで、少し時間があったので、スタッフの方と、ファミレスへ・・
そこで、、、、なんと!!!大地震がぁぁぁ!!!!!
かなり揺れています!!
キウイフレッシュの入ったグラスが倒れそうになっています・・
少しして、揺れはおさまり、無事、次の会場にスタンバイ・・
そしたら、なにやら、スタッフの方がそわそわしています・・
何事かと思ったら、例の地震で電車が全線ストップしてしまったらしいのです・・
会場に間に合わないので、時間を遅らせて欲しいとの電話が沢山はいっていたそうです・・・
どぉしよ・・せっかくDVDを買ってくれて、このイベントを楽しみにしていたファンの方が会場に来られない・・・
うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
結局10分遅れでイベント開始・・
順調に進行できましたが、やはり、来られなかった方が何人もいたそうです・・(涙)
自然現象とはいえ、楽しみにしていてくださったのに来られなかった方、ごめんなさい・・
あんちんも悲しいです・・(涙)
又、次のイベントも開催できるようにがんばりますね☆☆
ほんとに、今日参加してくださったファンのみなさんありがとうございました☆☆
明日からの元気と希望に繋がりました☆
これからも、自分の為に、鈴木杏奈、頑張っていきます!!!!
みんな大好きぃぃぃぃぃぃぃ♪♪
P.S
今日、あんちんの、大好きなアイドル『小明様』に会えて失神しそうになりました・・
半年くらい前から、注目していたアイドルで、ブログも毎日読んでいるんです
その、小明様が、私の前に石丸さんでイベントをやっていたので、集合時間より5分早く会場に入りました・・
そして、小明様が、控え室に戻ってくるのを、ドキドキしながら、待っていました!!!
小明様が、あんちんの前を通りました!!!
うわーーーーオーラ全開ぃぃ!!
麗しいぃぃぃ!!!
写真撮りたい!サイン欲しい!!握手してほしぃぃぃ!!!
ミーハー根性、丸出しです・・
でも、売れっ子の小明様は、イベントが終わってもお忙しいのです・・・
取材の方々が、取り囲んでいて、私の事を相手にしている暇などないのです・・
あとで、握手はしてもらおっと思っていたら、私の方の打ち合わせやら、なんやらでタイミングが合わず・・・
ガーーーーーーーン
小明様が、いなくなってしまったぁぁぁ
でも、ひとめ会えたし、同じ会場でイベントが出来たって事で、満足して、家に帰り、いつもの日課で小明ちゃんのブログを見てみた・・・
そしたらぁぁぁ
これは、ほんとに目を疑ってしまいました・・
嬉しすぎる・・
これからもついていきます・・小明さまぁぁ
かなりの勢いで信者になってしまいました
小明様の不思議な魅力に虜でございます
今日は、テアトル新宿で公開されていた『夢の中へ』という映画を観てきました
この映画の監督は・・・なんと私が尊敬する園子温監督!!
園子温とは『自殺サークル』という映画で、世界中に新たな衝撃を送り込んだ奇才です!!
私は去年、『大人になったら』という短編映画で、監督の作品に出演させていただいたのです
その映画で共演した、都築あこちゃんと一緒に、今日はテアトル新宿へ・・
3人娘の、もう一人の及川奈央ちゃんは、撮影の為、欠席でした(涙)
今日は、テアトルでの公開最終日ということで、監督の舞台挨拶があってから、本編上映でした
ほんとに夢の中に引き込まれそうな映画・・
出演している役者全員が、この作品を愛しているんだなって凄く伝わる映画・・・
さすが園監督!!!
帰りに、久しぶりの監督とのご対面
忙しそうに本にサインしていたので、あこちゃんと隠し撮り風に1枚・・・
それに気付いた監督が真ん中にはいって、カメラ目線で、もう一枚撮ってくれましたぁぁ
や。や。やさしい
そして、明日は、待ちに待った初イベント
今からクッキーを焼いて、寝ます・・
お時間のある方は、15時から石丸ソフト2、18時からヤマギワソフトに集合ぅぅ
ポリス姿でおまちしておりますぅぅぅ
今日は、23日のイベントで配るクッキーの材料を買いに行ってきました
お菓子作り大好き
みなさぁん楽しみにしていてくださいね
明日、愛情を込めて、作りますよん
そして、社長からの連絡で、23日のイベントに他のミニスカポリスが取材で駆けつけてくれるという情報が・・・
かなりうれしい
はぁ、、初イベントだから、かなり楽しみだし、ドキドキわくわく
そして、夜は、いつものお友達と赤坂でダーツ!!
その後、夜の炭水化物はだめぇぇ
ここは、外の空気を吸いながら、食べられるので、好き
今日もチームタフガイ!!!
昨日は、昼から、パンクラスの打ち合わせ・・
9月3日の熊本大会で、ラウンドガールをやることになりました
ふふふ
そして、夕方から『ドラゴンドア』を観戦しに、後楽園ホールに行ってきました
初めてみたよん・・そっち系・・
闘龍門とかぁ、ドラゴンゲートとかぁぁ・・話にはよく聞いていたけど、
観戦するのは初体験でした
なんか、アクロバティックでおもろいっ
そうそう『ドラゴンドア』については、書きたいこといっぱいあるぅぅ
まずね、席が、最前列だったのね・・
試合始まって、かなり近くて、汗とか飛んでくるから、密かに興奮していたのね・・
そしたら、選手が、あたしの目の前に落っこちてきたの・・(笑)
ぎゃーーーーー
痛いし、かばん潰れるし、飲んでいたジュース飛び散るし・・
そうなんです、いつもリングから客席の間にある、柵がないのです
リングを降りると、すぐ席!みたいな・・・
まっいっか!この試合くらいだよなぁぁ・・場外あるのはぁぁ・・
落ちてきそうな度に、席を立って、逃げないといけないのです
ずっとヒヤヒヤしながら試合を観ていました
こんなの初めてだったから、逆に新鮮でしたね
そして、無事、怪我もなく
写真は、ドラゴンドアの扇子であおぎながら、冷麺をつるつるしている図です
うん
2日間連続で、NOAH,ドラゴンドアって観戦したから、プロレスは奥が深いなぁって改めて思いました
初代タイガーマスクの佐山聡選手、初めて生で観たしね
今後の大会も期待しています
昨日もチームタフガイでした
いってきましたよぉぉ!!NOAH東京ドーム大会『ですてぃにぃーー』
人・人・人!!!
熱い
初めて、2階席で観たんですが・・・遠いよぉ・・
選手、豆粒だよ・・・
いつも、いい席すぎるのね・・・
贅沢はダメね・・・
でも、ほんとに見えなくて、スクリーンでもあんまり見えなかったから、今、日テレで今日の試合流れているから、見直しています・・
あたしは、会場の雰囲気をリアルに体感したから、それだけで満足さっ
そしてそして、、、東京ドームまで来たのだから、アレ乗るしかないでしょぉぉぉ
ひさびさにジェットコースター乗ったのぉぉ
かなり気持ちよかったぁあ・・
みんな知ってる??
後楽園のジェットコースター。。
観覧車の中をすり抜けるんだよぉぉぉ
すっごく高くて、すっごく早くて、、怖いんだけど、手を離して、叫ぶの・・
なんか日常を忘れられる空間・・ひととき・・
ふぅぅ・・すっきり
明日は、9月からはじめるラウンドガールの打ち合わせに行ってきます
ふふふ
そして、夜は、ドラゴンゲートとライブドアの興行『ドラゴンドア』の試合を観に行って来まぁす
昨日ねぇぇ、、電波子さんのおうちに、桃子とお邪魔させてもらい、DVDの鑑賞会をしましたぁ
それも、普通のDVD鑑賞ではなくて、自分たちの最新DVD鑑賞会・・・(笑)
かなり、面白いでしょ???
すごく感動したのが、なんと、パコさんがお料理を作ってくれていたんです
大豆のサラダに、煮物・・そして白みそと帆立のそうめん♪♪
うわーーーーかなり美味しい!!!
いい奥さんになりそうぅぅぅ♪♪
そして、飲み物は豆腐ワイン!!!
初めて飲んだぁぁ!!
豆腐だよ!豆腐!!
これも又美味しい☆☆
まず、トップバッターは、あんちんの『杏奈・未来図 〜雨のち晴れ〜』
お次は浜田桃子っちの『月桃遊 〜ゲッチュー〜』
オオトリは、パコさんこと滝島梓さんの『滝島梓』!!!
みんな、飲みながら鑑賞しているのに、一発目からほんとに真剣・・
あんちんのオイルまみれのシーンを、二人して無言で見ている光景に吹き出してしまいました
かなり楽しかったぁぁ!!
アイドルのイメージDVDを見る機会はあまりなかったので、ほんと新鮮でした
その他に、あんちんの去年撮った映画『大人になったら・・』を見たり、パコさんのデビュー番組『進め!電波少年』を一から見たりと、楽しいひとときでした
第二回鑑賞会も、早くひらきたぁぁぁい