厚生労働省は犬猫の殺処分に関係して無いと言い切れるのでしょうか?
下記の動画には民主党・松野頼久議員が犬猫の殺処分について、環境省の大臣にはっきりした答えを頂くシーンがあります。民主党・松野頼久議員と環境省大臣の遣り取りに注目!!松野頼久議員が環境省大臣に正した事柄 1、厚生省の管轄の狂犬病予防法での3日間の抑留 2、3日以降は環境省の定める「動物愛護法」に基づき、犬猫の生命の愛護に勤める。(つまり、犬猫は殺さず、ケアをして生存のチャンスを与えると言う事です!!) 環境省大臣は上記の件を全国の自治体に周知徹定したのでしょうか?上記の約束を全国の自治体では今も守らず犬猫を殺処分し続けています。厚生省元事務次官殺害の小泉容疑者関連のニュース 元次官宅襲撃:厚生省、保健所所管せず 筋違いの怒り?(毎日新聞)11月23日犬処分の関連行政、元次官2人は担当せず(読売新聞)11月24日犬の殺処分「引き続き行う」元次官ら殺傷で環境相(産経新聞)11月25日***************************************※狂犬病予防法(厚生労働省)※厚生労働省 感染症由来感染症課 03−3581−6251 FAX 03−3581−6251*************************************** ※動物愛護法(環境省)※環境省 動物愛護課 03−3581−3351 FAX 03−3508ー9278 ※環境省自然環境局(収容動物再飼養データサイトなど) |
トラックバック(0)
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。