ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

首相「何もしない人の医療費、なぜ払う」、諮問会議で発言

11月26日23時36分配信 読売新聞


 麻生首相が20日に開かれた政府の経済財政諮問会議で、社会保障費の抑制を巡って「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と発言していたことが、26日に公開された議事要旨で分かった。

 与謝野経済財政相が社会保障費の抑制や効率化の重要性を指摘したのを受けて、首相は出席した同窓会の話を紹介しながら「67歳、68歳で同窓会にゆくとよぼよぼしている。医者にやたらかかっている者がいる」、「彼らは学生時代はとても元気だったが、今になるとこちら(首相)の方がはるかに医療費がかかってない。それは毎朝歩いたり何かしているから」と発言した。

 病気を予防することが社会保障費抑制につながることを強調する物言いとみられるが、病気になり医療サービスを受ける人が悪いとも受け取れる発言で波紋を呼びそうだ。

 首相は19日に行われた全国知事会議で「医師には社会的な常識がかなり欠落している人が多い」と発言し、謝罪に追い込まれたばかり。

最終更新:11月26日23時36分

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 2
主なニュースサイトで 麻生太郎 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます


提供RSS