ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

経済 科学 ピックアップ

本文です

阪神間に巨艦店…阪急西宮ガーデンズ開業

写真の拡大
オープンした阪急西宮ガーデンズの吹き抜けのフロア(26日午前11時15分)=枡田直也撮影

 阪急西宮北口駅(兵庫県西宮市)前の西宮スタジアム跡地に完成した複合商業施設「阪急西宮ガーデンズ」が26日、オープンした。延べ床面積は約24万7000平方メートルで、西日本最大規模を誇る。当初予定より30分前倒しした午前9時30分に開店すると、行列を作った約1500人が一斉にお目当ての売り場に向かった。

 地上4階(一部5階)建て。核テナントの百貨店「西宮阪急」、スーパーのイズミヤのほか、ロフトやユニクロなど大型専門店、ファッションブランド店や飲食店など268店が並ぶ。うち69店が関西初出店だ。

 西宮北口駅の改札口とは動く歩道を備えた専用通路(241メートル)で結ばれ、3000台分の駐車場もある。

 狙う商圏は半径10キロ圏で、阪神間の高級住宅街に住む30〜50歳代の女性を主な顧客と想定。周辺の大型複合商業施設とは、高級感のある品ぞろえやサービスの充実で差別化するとし、年間約2000万人の来客と約600億円の売り上げを見込んでいる。

 ただ、百貨店の改築や新築計画が相次ぐ大阪・梅田地区とも商圏が重なり、核店舗を出店する阪急阪神百貨店は、身近な雑貨を充実させ、生活に密着した店づくりで阪急梅田本店などとのすみ分けを図るという。

2008年11月26日  読売新聞)

経済 科学 最新記事

一覧
現在位置は
です