記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

西宮ガーデンズがオープン 阪神間で大型店競争 

写真

オープンした「阪急西宮ガーデンズ」に入る買い物客=26日午前、西宮市

 西日本最大、十万七千平方メートルの売り場面積を誇る大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」が二十六日、西宮市の阪急西宮スタジアム跡地にオープンした。阪急西宮北口駅から歩行者デッキでつながり、阪神間を中心に年間約二千万人の集客、売上高六百億円を見込む。(広畑千春)

 コンセプトは「上質な日常」。百貨店の西宮阪急、スーパーのイズミヤ、複合映画館を核に計二百六十八店が出店。事前に開始したポイントカードの登録は約五万人に上った。二十-二十五日には地元住民らを対象にしたプレオープンがあり、計約三十五万人が訪れた。

 この日は混雑を避けるため、通常より三十分早い午前九時半にオープン。関西初出店となる話題のアイスクリーム店などに長い行列ができた。西宮市の主婦田川礼子さん(32)は「今まで神戸や大阪に買い物に出掛けていたが、もうここで十分。毎日楽しめそう」と話した。

 阪神間ではこのほか、JR伊丹駅前の「イオンモール伊丹テラス」が今月二十日に新装オープン。阪神甲子園駅南の大型商業施設「ららぽーと」内には、子ども向け職業体験テーマパーク「キッザニア」が来年三月開業予定。来年秋にはJR尼崎駅前に「キリンガーデンシティ」(仮称)の開業が予定されるなど大型店の出店が続く。

 競争が激化する中、JR西宮駅前では、再開発ビルの核店舗「コープデイズ西宮」が来年三月に撤退する方針を示すなど、影響も出始めている。

(11/26 11:45)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信