レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【26日から】 新生ツクモ 【よろしくね】
- 1 :Socket774:2008/11/21(金) 22:44:49 ID:J0aWHrsC
- 25日まで臨時休業&商品取られて空っぽ
って事は26日から新しい店としてオープンか!
- 2 :Socket774:2008/11/21(金) 22:53:34 ID:lr6rAfrR
- 店の名前は りんぎお で(梅田限定の名称)で。。。
- 3 :Socket774:2008/11/21(金) 22:57:52 ID:SUGnKg+M
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / 九 ,|:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l 十 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! 九 -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 4 :Socket774:2008/11/21(金) 23:29:53 ID:JEs4mb6/
- まだだ、まだ終わらんよ!
- 5 :Socket774:2008/11/21(金) 23:36:27 ID:oEnxEaQA
- 99の算段としては
24日まで日本社会が休日
25日から納品予定の商材が届く予定
26日から小売業務再開
信用を失って掛売りで来ないものもあるだろうけど、
現金仕入も多いから(PCショップは特に現金仕入が多い)
営業自体は可能ということだろう。
再建プランがハッキリしない限りおれは遠慮するけど。
- 6 :Socket774:2008/11/21(金) 23:53:16 ID:uUKoAqU2
- 焼け石に水だよ
こういう状況では
まともな利益出るような単価高い物を買う人はほとんどいないと思うよ
- 7 :Socket774:2008/11/21(金) 23:54:28 ID:+rzlnTKJ
- >>5
納品する業者がいるとは思えない。
- 8 :Socket774:2008/11/22(土) 00:07:37 ID:6S69qYFE
- 札幌店 前田はがんばります!よろしくね!
- 9 :Socket774:2008/11/22(土) 00:09:52 ID:dZENwkd7
- 26日からは、『BIT-INN』としてオープンです!
- 10 :Socket774:2008/11/22(土) 00:11:28 ID:64KCeftG
- 休日明け25日に金策つかなければおしまいだね。
25日まで休業というのは、26日に店じまいするからじゃないのか。
- 11 :Socket774:2008/11/22(土) 00:12:44 ID:uQfObr0o
-
完
- 12 :Socket774:2008/11/22(土) 00:13:34 ID:vsQmsJxI
- シクモ
ツタモ
ツク干_
とかに店名変えてこっそりアキバで露天商やっちゃえよ
- 13 :Socket774:2008/11/22(土) 00:14:04 ID:hnvuAStu
- >>9
デッドストックの98シリーズが大量に並ぶんですか?
- 14 :Socket774:2008/11/22(土) 00:15:16 ID:y8z4+y9p
- 麻生ツクモに見えたわ…もう寝る。
- 15 :Socket774:2008/11/22(土) 00:17:18 ID:TQPJqSdc
- 通販で振り込みなんかは危ないだろうけど、店頭現金なら全く問題ない。今のところの最後の買い物はコルセアのメモリクーラー2980円
- 16 :Socket774:2008/11/22(土) 00:17:32 ID:Bv2F/ljL
- 家電なら故障してもメーカーと直接対応できるけど
PCパーツはなぁ・・・店潰れたら面倒臭い事この上ない。
この状況で九十九で買う奴は蛮勇
- 17 :Socket774:2008/11/22(土) 00:18:49 ID:vsQmsJxI
- とりあえず九十九里浜でOFF会やろうか。
- 18 :Socket774:2008/11/22(土) 00:20:04 ID:64KCeftG
- >>15
振込なんかしたら商品届かない、返金できないの最悪状態だぞ。
電話・メールによる問い合わせ窓口も閉鎖中。
- 19 :Socket774:2008/11/22(土) 00:20:28 ID:dZENwkd7
- >>13
携帯のみお取り扱いいたしますw
- 20 :Socket774:2008/11/22(土) 00:25:42 ID:FojsRSqo
- 屋号はBit-innに変わります
- 21 :Socket774:2008/11/22(土) 00:27:32 ID:tvIA33tm
- ネジコンとかフーリオを扱うアウトローショップに生まれ変わればやっていけるよ
敵は増えるがな
- 22 :Socket774:2008/11/22(土) 00:32:15 ID:dZENwkd7
- >>20
それ、がいしゅつ
- 23 :Socket774:2008/11/22(土) 00:32:39 ID:hnvuAStu
- ネジコンって・・・、懐かしいな
- 24 :Socket774:2008/11/22(土) 00:37:12 ID:N7YQYDj0
- この期に及んで26日からマジで復活するつもりなんだろうか?
- 25 :Socket774:2008/11/22(土) 02:39:48 ID:zY3pbSZE
- >>24は地上げ屋か
- 26 :Socket774:2008/11/22(土) 03:36:49 ID:8v5f9fwJ
- ポインツを踏み倒したら先生許しませんよ?
- 27 :Socket774:2008/11/22(土) 03:48:44 ID:BWBdYNuA
- やっぱポイントが溜まってるカードは使っておくべきか。
どこがツクモと同じ道を歩むか分からんし。
- 28 :Socket774:2008/11/22(土) 06:22:49 ID:SLiSKeG+
- つくもやってくれ一日だけでも。
蛮勇と言われ様が、再生の縁起担ぎに値(根)の、、張るもの
狩ってやるよ!今まで世話に為ったご祝儀だ。
初期不良だけは勘弁なので
まぁ、店頭で動作チェックだけはさせてくれw
- 29 :Socket774:2008/11/22(土) 08:00:29 ID:LVZD+pg6
- _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
- 30 :Socket774:2008/11/22(土) 08:07:57 ID:2aYO3vo6
- まだ、ポイントカードの個人情報が売り物になるな。
- 31 :Socket774:2008/11/22(土) 09:24:40 ID:QAdnIs3M
- 弁護団がブツ取り戻せるのか
まだ経営陣やる気があるのか
とりあえずの仕入れ用の現金残っているのか
まぁ来週末にちゃんと営業できていたら何か買ってやるよ
- 32 :Socket774:2008/11/22(土) 09:28:00 ID:VC8+6xSk
- ネット最安で頼む
- 33 :Socket774:2008/11/22(土) 12:29:25 ID:0XRAif9f
- .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザ ル カ ウ ィ ヽ http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ | . N E C リ ー ス = ザ ル カ ウ ィ
|‐''/ \゙''ー|
| | | | 九 十 九 電 機 = 香 田
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | //
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.| 貸した金返さないなら、担保は差し押さえる!
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| /
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香 田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ んごっ!んごごうぅ…
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | ( んっごう!!!
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
- 34 :Socket774:2008/11/22(土) 12:41:29 ID:0MDFAiCQ
- で、また商品が入ったところでNECさまが華麗に回収したらどうなるの?
- 35 :Socket774:2008/11/22(土) 13:11:25 ID:uiFZADL5
- >>30
個人情報保護法なんて金持ち以外には縁が無いのさ
- 36 :Socket774:2008/11/22(土) 13:27:06 ID:QND0cQNt
- 新生ツクモにNECの商品は要らない。
穢れた品は新生ツクモで売るべきでない。
- 37 :Socket774:2008/11/22(土) 13:29:18 ID:zyQJqXC0
- >>33
ツクモ工作員よ
印象操作はよくないぜ
- 38 :Socket774:2008/11/22(土) 13:30:13 ID:ogYLI1aX
- 連休明けに奇跡の復活したらCore i7買う!
- 39 :Socket774:2008/11/22(土) 13:33:05 ID:oNMunWf+
- >>5
25日は給料日
従業員への給与不払いで25日にあぼんが既定路線
- 40 :Socket774:2008/11/22(土) 13:48:02 ID:9Ha0Q4wU
- 25日の給料振込って九十九規模だったら昨日の時点で
振込予約しておかないと間に合わないだろなぁ〜
遅配は確定かな?
- 41 :Socket774:2008/11/22(土) 13:55:29 ID:0r+1rClR
- >>39
一回の給与遅延であぼんは無いだろ、jk
- 42 :Socket774:2008/11/22(土) 14:09:21 ID:V7/8dbWQ
- 店で売るものが無いなら、
店員が給料で狂ったように買い揃えたパーツを持ち寄って売ればいいじゃない。
- 43 :Socket774:2008/11/22(土) 14:11:24 ID:x8JU5IHX
- 500ポイントと延長保証に掛けた5000円はどうなるんだ?失効?
- 44 :Socket774:2008/11/22(土) 14:24:00 ID:8i0FRB/y
- たとえツクモが営業再開しても、サポートが不安で他店に回避する奴続出だろうな。
どうするツクモ。
- 45 :Socket774:2008/11/22(土) 14:38:00 ID:PdED/vVF
- 昼頃に高田馬場をのぞいてみた。
もちろん締まっているがシャッターのアクリル部分で店内の様子が見える。
やっぱり、なにも残っていないようだ。
手前にあった携帯電話のサンプル群だけは持って行かなかったようだね。
- 46 :Socket774:2008/11/22(土) 14:39:43 ID:Y8nhBSN8
- TWOTOPみたく完全復活するのを夢見て眠りにつくよ
復活したら起こしてくれな
- 47 :Socket774:2008/11/22(土) 14:44:57 ID:XD+v8hdV
- >>46永眠
- 48 :Socket774:2008/11/22(土) 14:47:12 ID:GcDdbHEP
- その後、>>46の姿を見たものはいない・・・
- 49 :Socket774:2008/11/22(土) 14:51:20 ID:R4TBCy7c
- 【差押執行】ツクモ専用 11店舗目【お涙頂戴】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227330794/
- 50 :Socket774:2008/11/22(土) 15:06:14 ID:eI5N0uGR
- >手前にあった携帯電話のサンプル群だけは持って行かなかったようだね。
モックなんか持って行ってどうするよ・・・。
そういえば門真の松下の社員が自社携帯の色違い品をバラして
ごちゃまぜ色のカスタム携帯作って自慢してたw
- 51 :Socket774:2008/11/22(土) 17:03:16 ID:uPJiHbYa
- >>9
なぜ、なんだか懐かしい名前を聞いた気がするのはどうしてなんだぜ?
- 52 :Socket774:2008/11/22(土) 17:11:27 ID:l19ldO/P
- >>46
ムチャシヤガッテ・・・
- 53 :Socket774:2008/11/22(土) 17:16:45 ID:uPJiHbYa
- >>43
マジレスすると当然無駄なんだが、実はここから学べる教訓がある。
例えば「賃貸保証人募集、借主が賃貸料を払えなくても当社が負担致します」は嘘
その業者が潰れたら、他人が借りたマンションの賃料を払わなければならない。例えそれが百万でも一千万でも一億でも。
つまり、他の誰かの保証など、ある日突然消えてなくなるつもりで生きていかなければならないのだよ。
- 54 :Socket774:2008/11/22(土) 17:20:25 ID:rKGZKPLr
- 世の中は合法取り込み詐欺だらけ 何も信用しちゃイカンよ
- 55 :Socket774:2008/11/22(土) 17:23:43 ID:A0tD5wyo
- 別に商品売るだけじゃなくて客のサポート業務とかあるから、再開は出来るけどな
- 56 :Socket774:2008/11/22(土) 17:36:01 ID:RvuiAHwo
- ドリームキャストPCしか売るものが在りませんが、何か?
- 57 :Socket774:2008/11/22(土) 18:00:20 ID:WV6i/Usf
- >>43
確実な情報ないけど、ツクモの延長保証は損害保険会社経由だったと思うので、
それなら保証は失効しないと思う。
- 58 :Socket774:2008/11/22(土) 18:01:36 ID:iJ2BygO0
- 新店舗、杉本店開店のお知らせ。
土日はみんな来てね!
- 59 :Socket774:2008/11/23(日) 13:57:25 ID:qz1T0aa5
- >>57
保証書を見ても、連絡先がツクモしか載ってないから
なんらかのアナウンスが無いと、事実上失効扱いにされそうだな・・・。
保証規定に失効の条件が書いてあるけど、
会社が潰れた時が無い・・・・。
- 60 :Socket774:2008/11/23(日) 15:31:21 ID:W2PfVywF
- 存在しない(つぶれた)者に規定は無いわな
- 61 :Socket774:2008/11/23(日) 15:41:36 ID:Ngu6vHrf
- だから零細企業に金貸すときは社長とその家族に保証を求める
会社が潰れたら社長ファミリーに追い込みかける
- 62 :Socket774:2008/11/24(月) 01:20:43 ID:5vIZQ561
- 最近発売された物(Core-i7とか)まで持ってかれるって事は
いつ何時仕入れたものだろうが借金返すまで
全部NECリースに担保として持ってかれるのかねぇ。
そうだとすると営業再開なんて無理なんじゃない?
- 63 :Socket774:2008/11/24(月) 01:24:25 ID:IgsPiZjN
- >62
契約内容によるだろう
店頭在庫が書面どおりなら、これから入荷するのは店頭在庫じゃないから
- 64 :Socket774:2008/11/24(月) 01:26:14 ID:IgsPiZjN
- 入荷があれば、だけどね
- 65 :Socket774:2008/11/24(月) 01:27:07 ID:uSfYtRW9
- そんなことしたらマジで神経を疑うな
- 66 :Socket774:2008/11/24(月) 01:27:46 ID:IgsPiZjN
- なんかね。経営陣とNECリースがグルじゃないかと思えてきた。
- 67 :Socket774:2008/11/24(月) 01:31:55 ID:IgsPiZjN
- 26日から再開ってのは、確定じゃないからね。
経営者は事業継続は無理っての知っていた。
3連休商戦直前に裁定を予定していた。
NECリースは店頭在庫を押さえても、回収不能
店頭在庫がなければ、債権者暴動も起きない。
以上を総合すると、
長いつきあいってもあるし
- 68 :Socket774:2008/11/24(月) 01:39:22 ID:G12eOYm7
- 営業再開するにしてもパーツ屋にこだわる必要ってないかもな。
場所は悪くないんだから食い物屋でも始めたら?
- 69 :Socket774:2008/11/24(月) 01:43:11 ID:CHq2vSvD
- 九十九里浜直送の物産店とかなら名前変えないで済むし。
Arkもコーヒー豆とか売ってるらしいしパーツにこだわる必要は
確かにないのかも。
- 70 :Socket774:2008/11/24(月) 01:45:46 ID:O0cvNneu
- ジャンク屋やればいいんじゃないかな。
支援してくれるユーザーからタダ同然で現金で買取り、ジャンくクで販売すればいいんじゃないかな。
もちろん看板は99+電機くらいに架け替えるか、ダミー会社作って店舗賃貸したことにして
以前のポイントカードは使えなくしとく必要があるけど。
店舗差押えられたら、店舗前で露天ジャンク屋やるという手もあるな。
- 71 :Socket774:2008/11/24(月) 01:50:45 ID:kUqIYgNA
- ところで九十九って不動産以外では儲かってたの?
なんで民事再生法申請して営業継続できると思ったんだろう・・
- 72 :Socket774:2008/11/24(月) 01:59:13 ID:/IXzbYFM
- 詐欺再生罪ってのがあるのな。
ttp://saisei99.com/arc/cat18/joubun_minjisaiseihou/255.php
(詐欺再生罪)
第二百五十五条 再生手続開始の前後を問わず、債権者を害する目的で、次の各号のいずれかに該当する行為をした者は、
債務者について再生手続開始の決定が確定したときは、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
情を知って、第四号に掲げる行為の相手方となった者も、再生手続開始の決定が確定したときは、同様とする。
一 債務者の財産を隠匿し、又は損壊する行為
二 債務者の財産の譲渡又は債務の負担を仮装する行為
三 債務者の財産の現状を改変して、その価格を減損する行為
四 債務者の財産を債権者の不利益に処分し、又は債権者に不利益な債務を債務者が負担する行為
2 前項に規定するもののほか、債務者について管理命令又は保全管理命令が発せられたことを認識しながら、
債権者を害する目的で、管財人の承諾その他の正当な理由がなく、その債務者の財産を取得し、
又は第三者に取得させた者も、同項と同様とする。
今回の件、NECリースに所有権が移った物を売り払うとか、思いっきり引っかかってねぇか?
- 73 :Socket774:2008/11/24(月) 02:34:30 ID:G12eOYm7
- 契約によれば、民事再生手続開始の申立てにより、九十九電機は
担保物である在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました。
しかしその後も、NECリースの了解のないまま、在庫商品等の販売を
事実上継続。〜また、NECリースからの再三の申入れにもかかわらず、
かかる状況は改善されず、返済計画案についても九十九電機からは
応諾できないとの回答があるにとどまりました。
九十九電機に対する仮処分執行について PDF(NECリース)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50767570.html
この流れだとツクモの現経営陣は刑事告訴されるだろうね。
- 74 :Socket774:2008/11/24(月) 02:35:54 ID:GxsIVcfK
- 所有権移ったのってどの時点なの?
- 75 :Socket774:2008/11/24(月) 03:28:31 ID:sltZ8Mai
- 差し押さえて、シール張った時点からだから、九十九は悪くない
在庫運び出ししないで、シール張りとか所有権移りま下ぐらいに止めときゃよかったのに。
- 76 :Socket774:2008/11/24(月) 03:31:21 ID:kUqIYgNA
- >>75
九十九は裁判所のシール貼ってても売りに出すんじゃないか?w
- 77 :Socket774:2008/11/24(月) 03:33:17 ID:G12eOYm7
- >>75
>契約によれば、民事再生手続開始の申立てにより、九十九電機は
>担保物である在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました。
何か言い残す事は?
- 78 :Socket774:2008/11/24(月) 03:44:00 ID:kUqIYgNA
- 出も考えてみたらNECリースもアホだよね
仕入れできなくなった店で担保の商品が売られていくの今まで見てたのかww
話し合いに応じない時点で速攻差し押さえないところが30年の付き合いないんジャマイカ
- 79 :Socket774:2008/11/24(月) 06:42:41 ID:47r+agPu
- >>76
差し押さえ特価!とかか
やりそうで困るw
- 80 :Socket774:2008/11/24(月) 11:08:02 ID:M7KzZ5u+
-
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <何か言い残すことは?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 81 :Socket774:2008/11/24(月) 11:19:46 ID:aSNbIbXs
- ツクモの店頭には エアーパーツが沢山並ぶよ
- 82 :Socket774:2008/11/24(月) 11:32:43 ID:BrojFdPL
- 今もエアー行列が出来てるぜ
- 83 :Socket774:2008/11/24(月) 11:38:04 ID:fW7ZwwOe
- 新たに納品しても、その分もNECに持ってかれるんでしょ
納入業者が納品するわけないよ
- 84 :Socket774:2008/11/24(月) 11:43:04 ID:cVHRdyiM
- 貼っておくか
216 Socket774 New! 2008/11/24(月) 11:03:32 ID:0XY8a7Vt
622 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:20:36 ID:xRxteBot
ヲタの街から高級オフィス街にでもしたいんだろ
なんといっても交通の要衝だからな
625 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:33:24 ID:LlQ++8hf
>622
石原が都知事になってから真っ先に上げていて。
未だに抵抗にあってるのが、秋葉原の再開発計画。
筑波エキスプレスなどもできたように、
これからのオフィス街にしたいのは、山々。
そして、オフィス街に来ている人間を狙って、
大型ショッピングモールで収穫率アップを狙う。
それには中央通り沿いの店屋は全部邪魔なのさ。
ソフマップは、開発計画に賛成してた。
九十九は反対派。
今回のことは、そういうことなのよw
629 Socket774 2008/11/08(土) 23:49:36 ID:h/iq1/b9
>>625
ソフマップが再開発推進派であるというのはかなり確度の高い情報だな
ビックカメラは地主が読売新聞のところに積極出店してきた。
ソフマップが再開発推進派ならば、当然ビックカメラを通じて
読売グループに土地を渡したいのだろう
たしか、読売新聞は石原都知事に優しい新聞だよね
新銀行東京出来る以前から論陣張ってたしね
ちょっと臭いなぁ
- 85 :Socket774:2008/11/24(月) 11:46:17 ID:4C6V/Ats
- 陰謀論スキだなあいかわらず
- 86 :Socket774:2008/11/24(月) 11:46:34 ID:28PQrW1d
- 今はドリキャスPCを量産中?
- 87 :Socket774:2008/11/24(月) 11:49:38 ID:QNoYBxoB
- もっとも九十九に都合の良いシナリオを考えてみたが、それでもこれが精一杯
給料の振り込みなし → それでも九十九再建を信じてる少数の社員が中央通り店に集結 → 数ヶ月無給で中央通り店だけ営業
社長の首をすげかえて、銀行からの役員派遣を受け入れられるなら、もっと普通の再建プランもあるんだが
それを受け入れるくらいなら、とっくに受け入れてる罠
大部分の店員は、社長のエゴの巻き添えくらっただけな気がする
- 88 :Socket774:2008/11/24(月) 12:09:02 ID:MZ4PfWC5
- 久々にアキバ行ってきたお、張り紙が寂しそうに張り付いてた(´・ω・`)ショボーン
- 89 :Socket774:2008/11/24(月) 12:22:41 ID:gedA76SS
- 帰りにエウリアンで楽しいお買い物でもしてこい
- 90 :Socket774:2008/11/24(月) 12:36:07 ID:MZ4PfWC5
- >>89
エウリアン(^ω^;)
- 91 :Socket774:2008/11/24(月) 12:36:14 ID:QNoYBxoB
- エウリアンに捕まるくらいなら、その10分の1の投資で何倍も良い思いが出来る あのメイドカフェ に行くだろJK
- 92 :Socket774:2008/11/24(月) 12:42:45 ID:OkZgqoXA
- >>88
画牢に拉致されて来い
- 93 :Socket774:2008/11/24(月) 13:32:35 ID:ZysFkf1i
- エウリアン、メードカフェ、そんな所に金落とすくらいならパーツ買う。
板的にはこうじゃないのかw
- 94 :Socket774:2008/11/24(月) 13:35:56 ID:eo+6gAEb
- ぶっちゃけNEC本体もかなりヤバイ状態だからなぁ
株価なんて本来適正値(資産とかの評価額ね)の半値しかないから
いつ大規模買収にあってもおかしくない。
(某大前氏がかなり前から指摘しているけど)
NECリース自体は黒字だけど、最終的にはたしかNECと連結決算しているから
手を抜いているとNECと共倒れになりかねない。
下手するとインターチャネルみたいにどこかに売られてしまうことすらある。
そういう意味では3Q(9-12月)での決算に色をつけるために九十九をねらったのかもしれんが・・・
- 95 :Socket774:2008/11/24(月) 15:58:50 ID:DTrGQotb
- また、弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。
そんなの関係ねーつーのw
- 96 :Socket774:2008/11/24(月) 16:04:05 ID:Tr8u66m2
- >>95
あのリリースには噴いたわ
まともな企業の出す文言とは思えんw
- 97 :Socket774:2008/11/24(月) 16:22:29 ID:OkZgqoXA
- あのリリース
頑張って書いて同情を買ったかいが有っただろ
ツクモ擁護NEC叩きしてたキモヲタの反応を見れば
- 98 :Socket774:2008/11/24(月) 16:27:27 ID:Tr8u66m2
- >ツクモ擁護NEC叩きしてたキモヲタの反応を見れば
それで自作板のレベルの低さが炙り出されたという罠
思いの外バカ多いのに驚きと失望の念を禁じ得ない
- 99 :Socket774:2008/11/24(月) 16:39:48 ID:fW7ZwwOe
- ツクモのリリースは自社の経営陣の無能を
さらけ出しただけ
販売店ごときが何言ってんだと思った
- 100 :Socket774:2008/11/24(月) 16:59:53 ID:bjnog9nL
- >>94
そういうことができそうなファンドやら何やらの金の出し手は
サブプライム爆弾破裂により、桁違いにもっと凄惨な事になっておりますw
敵対的買収なんてやってる余裕ないw
米政府、シティグループ救済 不良資産30兆円の処理を保証
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081124AT3K2400A24112008.html
- 101 :Socket774:2008/11/24(月) 17:53:09 ID:p44AEIwy
-
459 Socket774 sage 2008/11/24(月) 16:41:47 ID:vhWPUztU
借金で首が回らなくなった奴は、目先の現金を手に入れるために
その場しのぎの嘘をつく。
返済の迫った支払いのためにNECリースから金を借り、
売り物を担保にします民事再生法適用は絶対申請しませんと
その場凌ぎのホラ吹いただけのことよ
先のことなんか考え無し。
460 Socket774 2008/11/24(月) 16:45:31 ID:3Eg3gIye
九十九と小室は一緒って事でFA?
461 Socket774 sage New! 2008/11/24(月) 16:52:23 ID:G12eOYm7
>>460
小室は前妻との離婚慰謝料を清算できれば差し押さえられていた分の
著作権料が入るので弁済して執行猶予になる可能性が残されてる。
ツクモの場合は訴えられれば確実に実刑だろ。
店舗責任者クラスも共同正犯になるだろうし。
まるで日本軍のB/C級戦犯みたいだけど。
- 102 :Socket774:2008/11/24(月) 17:59:31 ID:WHehbI3U
- 何度か出てるけど九十九の給料は20日払い
- 103 :Socket774:2008/11/24(月) 18:15:42 ID:vpBTaBb9
- >>102
だからその後に差し押さえだな
NECGJ
九十九消えろ
- 104 :Socket774:2008/11/24(月) 18:24:32 ID:nZlo5nwo
- NECリース最強だお
正義は我にあり
いつでも祖父の味方だお
- 105 :Socket774:2008/11/24(月) 18:30:55 ID:zZj+dcdR
- 99+1で百にしよう
- 106 :Socket774:2008/11/24(月) 18:36:58 ID:DTrGQotb
- もし俺がニートだったなら♪
- 107 :Socket774:2008/11/24(月) 18:38:29 ID:MkAti/Ga
- 中古の商品なんかはどうなってるの?
やっぱもってかれたのかな
- 108 :Socket774:2008/11/24(月) 18:46:26 ID:DTrGQotb
- PentiumDピラミッドが見たかったお
- 109 :Socket774:2008/11/24(月) 19:16:30 ID:n7FHktH3
- , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.',
/⌒)i"● l|:: ||ノ:::.l
/ yi ヘ⊃ ,_,⊂⊃l|:: |:::::::::.l
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
- 110 :Socket774:2008/11/24(月) 19:20:53 ID:GtxzaoyZ
- 鈴木 淳一「私のパソコンショップは108つあるぞ」
- 111 :Socket774:2008/11/24(月) 19:21:23 ID:wsOnBy8T
- 26日で完全終了じゃないの?
- 112 :Socket774:2008/11/24(月) 20:30:57 ID:8GUYFJ7T
- 精算処理があるからまだまだ終わらんよ
- 113 :Socket774:2008/11/24(月) 23:21:54 ID:wradMWqp
- 27日から「MOMO」という新しい店名で再建を目指すそうです。
- 114 :Socket774:2008/11/24(月) 23:28:50 ID:DTrGQotb
- >>111
26日の営業再開は無理じゃね?
例え営業再開したとしても・・・
みいそりーすに金目の在庫を根こそぎ回収されたんじゃねーの?
- 115 :Socket774:2008/11/24(月) 23:39:26 ID:GxsIVcfK
- 組み立て代行とか、スペース貸し出しとか
- 116 :Socket774:2008/11/25(火) 00:17:57 ID:i7i/NEte
- 原点に戻ってエロゲ制作しよーぜ
- 117 :Socket774:2008/11/25(火) 00:22:40 ID:LM33+eVl
- ひっぺがされた会社にひっぺがしゲームまた作れってか・・・
- 118 :Socket774:2008/11/25(火) 01:02:20 ID:X08H+VIv
- >>115
今まで商売になってない理由わかる?
採算がとれないよ
- 119 :Socket774:2008/11/25(火) 03:17:01 ID:h15u+Bu3
- 45>>やっぱり、なにも残っていないようだ。
基本的なことを確認したいんだが、NECリースの担保対象はNEC製品だけではなく、
商品在庫全部ってこと?!
・・・だとすると、今日の開店は・・・?!
- 120 :Socket774:2008/11/25(火) 03:20:50 ID:ICwkaysw
- ポイント換金処理どうなるんだろう?買い物だけでポイント付くならまだしも
中古売ってポイントに変換できたから、現金化しないと詐欺だもんね。
- 121 :Socket774:2008/11/25(火) 03:24:15 ID:h15u+Bu3
- ていうか、明日の開店は・・・!?
- 122 :Socket774:2008/11/25(火) 03:42:29 ID:g59Qzn01
- >>120
現金でなくてポイント選んだんだし預かり金でない
- 123 :Socket774:2008/11/25(火) 03:46:52 ID:ynJZnNL9
- >>120
詐欺じゃないだろ、常識的に考えて…
通常通り現金での支払いか、ポイント還元か選べたんだし、
ポイント還元を選んだ時点で売買(物々交換?)が成立してる
そもそもポイントなんてリスキーなものに手を出したお前が悪いわ…
- 124 :Socket774:2008/11/25(火) 04:05:01 ID:xuCQQm5x
- 商品が無いなら、社長の体で支払ってもらうよ。
- 125 :Socket774:2008/11/25(火) 04:43:44 ID:HLovqi7I
- とりあえずexのビルを売り払えよ、んでケース王国で細々とやるがよい。
- 126 :Socket774:2008/11/25(火) 05:55:43 ID:DXOef4Mp
- 自社ビル以外の店舗は閉めていいよ
- 127 :Socket774:2008/11/25(火) 07:28:55 ID:0yyHxnRe
- 倒産時の総ポイント残高ってどれくらいになるんだろ。
億とかあったら脱税ものじゃないのか・・・?
- 128 :Socket774:2008/11/25(火) 07:40:38 ID:548d7Rgl
- >>127
ポイントは財務諸表上、収益ではなく負債に計上するから、脱税とかありえません。簿記の知識があれば、すぐ理解出来るはず。
- 129 :Socket774:2008/11/25(火) 07:49:56 ID:zZoE7vpZ
- >>127
ポイントは負債で計上されてるから
ポイント所有者は債権者だよ
一方的な破棄には債権者としてクレームを出せる
- 130 :Socket774:2008/11/25(火) 07:58:01 ID:KHwaHfzy
- ポイント商法は、つくづく店側に有利にできている。
てか、そうじゃなきゃ九十九に限らず、ここまでポイント商法を採用しないだろw
- 131 :Socket774:2008/11/25(火) 08:04:41 ID:fCpCanQz
- 3時間後には完了かな?
- 132 :Socket774:2008/11/25(火) 08:07:46 ID:548d7Rgl
- >>129
ポイントは、お店のものだろ?『ポイント引当金』という勘定で管理しているんだし。購入者に権利があるようなら、怖くてどこも実施していないよ。
- 133 :Socket774:2008/11/25(火) 08:08:26 ID:0x8MUfgb
- ポイントは店に縛りつけるため。
縛りプレイ好きな日本人に合ってる。
- 134 :Socket774:2008/11/25(火) 08:59:13 ID:g59Qzn01
-
ポイントを引当金として計上できるようになったから使われるか失効するまでは負債として利益圧縮
店側の会計の都合であってポインヨ客が優先される訳じゃないし。
- 135 :Socket774:2008/11/25(火) 10:36:36 ID:dn/geaTj
- 26日から営業するってどこに書いてあるん?
- 136 :Socket774:2008/11/25(火) 10:38:34 ID:nQP527pa
- 復活マダー?チンチン
- 137 :Socket774:2008/11/25(火) 10:57:00 ID:aegBW4TR
- >>135
>>1の先走り汁。
- 138 :Socket774:2008/11/25(火) 10:57:55 ID:QislByyj
- >>135
21〜25日まで臨時休業と発表されているので、字面通り解釈すると26日から再開となる。
- 139 :Socket774:2008/11/25(火) 11:08:10 ID:N/vE3QOH
- 26日からショップ99になって営業再開に1000ジンバブエ。
- 140 :Socket774:2008/11/25(火) 11:13:28 ID:dn/geaTj
- >>137、138
やっぱないんだね
- 141 :Socket774:2008/11/25(火) 11:29:50 ID:7Vx9jO0n
- >>139
じゃぁ オイラも同じ、 手堅く 200ジンバブエ。
【 SHOP 99 店内サウンド 】
http://jp.youtube.com/watch?v=jQ10JcKPxKw
- 142 :Socket774:2008/11/25(火) 11:56:36 ID:NGMl5Ax1
- >>138
無理、NECリースが全部抑えたから。今全店すっからかんのはず。
- 143 :Socket774:2008/11/25(火) 12:08:51 ID:bmunFcy5
- 土曜の昼に行った時は本店EX共にガラス越しに商品積んであったよ
でもあそこまで行って復活はまず無理じゃないの?
いつまた同じことが起きるかわからないし価格的に他店と変わらないなら
わざわざツクモじゃ買わないよ
- 144 :Socket774:2008/11/25(火) 12:16:49 ID:7U6pxpfz
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 145 :Socket774:2008/11/25(火) 12:46:50 ID:PbwfF2WU
- 札幌店からブツ持ってかれてる
- 146 :Socket774:2008/11/25(火) 12:49:16 ID:TSHD6ztq
- 厳密に言うと裁判所が抑えたんだろ、NECリースにその品物を処分する権利までは無いんだから。
- 147 :Socket774:2008/11/25(火) 12:53:38 ID:6/mLxUoa
- >>50
モックは高いんだぞ?
- 148 :Socket774:2008/11/25(火) 12:57:04 ID:Du6Xq8MB
- >>147
買えば高いが売れるもんじゃない・・・
処分するときは粗大ゴミだし・・・
- 149 :Socket774:2008/11/25(火) 13:05:24 ID:zZoE7vpZ
- >>146
厳密に言うと
裁判所が、形式を整えたNECリースの申請に応じて、在庫差し押さえの仮処分を出した
NECリースは本格審理が始まる当日の直前数時間前に押さえた
押さえたものは裁判所管轄ですが、NECリースの手配先にあります
ということです。
- 150 :Socket774:2008/11/25(火) 13:08:58 ID:c60lLX7r
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278057/527
明日から営業再開とかさすがに無理だな。( ´・ω・)
空いたスペースは何になるんだろうか…。
- 151 :Socket774:2008/11/25(火) 13:24:12 ID:VxSZMsFI
- 札幌も >>145
PCドナドナ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225906578/296
- 152 :Socket774:2008/11/25(火) 13:50:42 ID:SVb4g+fO
- 地方はどうでもいいから秋葉だけでも復活きぼん
まあ無理だろうがw
- 153 :Socket774:2008/11/25(火) 14:44:49 ID:hw/KskzZ
- 物がないのに店開けても意味ないべあ
- 154 :Socket774:2008/11/25(火) 15:09:09 ID:DYb8g7ed
- 恐らく明日何らかの発表があるんじゃない
- 155 :Socket774:2008/11/25(火) 15:12:11 ID:X08H+VIv
- 今頃経営者は夜逃げだろうな
- 156 :Socket774:2008/11/25(火) 15:13:31 ID:Du6Xq8MB
- とりあえず今日の給料まではもらえたみたいっぽいしね・・・
この時期再就職の道は厳しいだろうが社員達頑張れと言うしかない
- 157 :ツクモ ドナドナ:2008/11/25(火) 15:17:41 ID:7Vx9jO0n
-
ある晴れた 昼さがり 裁判所へ 続く道
トラックが ゴトゴト パソコンを 載せてゆく
かわいいパーツ 売られて行くよ
悲しそうなPOPで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ パーツを 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ 4トン車が ゆれる
- 158 :Socket774:2008/11/25(火) 15:20:09 ID:TSHD6ztq
- >>154
全員解雇だったりな
- 159 :Socket774:2008/11/25(火) 15:23:38 ID:hd2FEw8v
- 各店店長にも負債の詳細が知られてないんだから、NECリースを悪役に仕立てて
給与も何も払わない、とか普通にありそうだけどな。
社員以外にも労基に則ってちゃんと失業保険やら社会保険、厚生年金に加入していたのかも怪しいな
- 160 :Socket774:2008/11/25(火) 15:25:31 ID:X08H+VIv
- >>159
給与債権は担保より上位だから大丈夫
退職金はやばい
- 161 :Socket774:2008/11/25(火) 15:26:34 ID:Du6Xq8MB
- >>160
だから担保物権を一生懸命売って現金化してたんだよね
- 162 :毒殺テロリスト 人身売買:2008/11/25(火) 15:27:53 ID:7Vx9jO0n
-
ある晴れた 昼さがり 市場へ 続く道
ワゴン車が ガタゴト 少女を 乗せてゆく
かわいいアノ娘 売られて行くの
悲しそうな瞳で 見ているの
ドナ ドナ ドナ ドナ 少女を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ ワゴンは ゆれる
- 163 :Socket774:2008/11/25(火) 15:28:30 ID:X08H+VIv
- いや退職金も立て替え制度があったような
満額はもらえなかったはずだけど
- 164 :Socket774:2008/11/25(火) 15:31:29 ID:hd2FEw8v
- 会社がちゃんと法に則るなら心配はないだろうけどいつになるか分からない給料とか退職金とか解雇予告手当とか大変だな
まあ、どの会社も普段は自分たちがどれだけ悪質なことをしていても会社が正しいと行ってるんだから白でも黒なんだよ、的なところが多いから
こういう目に遭うんだろうな。
社員から次の仕事が見つかるまでの間の費用をそれなりに保証して欲しいと裁判起こされたらどうすんだろうね、社長一族
- 165 :Socket774:2008/11/25(火) 15:31:52 ID:TSHD6ztq
- >>159
年金関連なら個人でも調べられるじゃん、場末の工場ならともかくそれは大丈夫だと思う。
- 166 :Socket774:2008/11/25(火) 15:34:33 ID:hd2FEw8v
- >>165
加入は調べられるんだけど
随分前に社員から失業保険は給与天引きで引いてるけど会社が払っていなくて
未納状態、で、社員が辞めた際に保証が受けられないケースがあるとかないとかニュースで見た記憶がある
- 167 :Socket774:2008/11/25(火) 15:35:09 ID:TSHD6ztq
- 微々たるものなのにね
- 168 :Socket774:2008/11/25(火) 15:51:19 ID:zZoE7vpZ
- >>166
雇用時に申請をきちんとしてれば通ってるさ
雇用保険や労働保険の納付は年1回まとめて払うのが原則だ
会社規模や事務手続きによって多少の違いはあるが
毎月払うものじゃない
- 169 :Socket774:2008/11/25(火) 15:52:47 ID:Du6Xq8MB
- アルバイト店員なら明日からめでたく保障のない無職君ですね
- 170 :Socket774:2008/11/25(火) 15:53:20 ID:kk0lP5st
- >>164
即日解雇であれば雇用保険が適用される
それ以上望むのはタカリ
- 171 :Socket774:2008/11/25(火) 16:03:37 ID:TSHD6ztq
- >>169
逆に契約やバイトは気が楽だろ。
元々明日無くなっても不思議無い雇用が怪しくなっただけだから
とっとと他に行きゃいい。
- 172 :Socket774:2008/11/25(火) 16:11:01 ID:VE0TIRWZ
- >>164
裁判する費用と時間の無駄
- 173 :Socket774:2008/11/25(火) 16:31:57 ID:u9Q5RrcG
- 弁護団がブツを取り戻せなく当座の資金も用意できなかったら、そろそろ終了声明来ていると思うんだが
何も発表が無いって事は、何とかなりそうなのか?それとも・・・
- 174 :Socket774:2008/11/25(火) 16:35:17 ID:Du6Xq8MB
- >>173
経営者が思考停止しているだけでしょ
- 175 :Socket774:2008/11/25(火) 16:38:04 ID:3diV5B36
- 明日は 解雇宣言の日だな
- 176 :Socket774:2008/11/25(火) 16:42:59 ID:r2R7RK8G
- >>175
そんな予感がするよ。
売り物回収されて店舗営業ってどうするんだろうな・・・?
- 177 :Socket774:2008/11/25(火) 16:49:44 ID:HqyDL4wU
- 通販だけでも再開してくれ、4営業日発送でかまわないから
- 178 :Socket774:2008/11/25(火) 16:50:00 ID:VE0TIRWZ
- フレッツの勧誘に決まってるさ
- 179 :Socket774:2008/11/25(火) 16:51:02 ID:qxboXhxA
- 個人的にはその通販もどうしてもツクモでないと買えないなんてことはなかったしなぁ。
在庫処分の特価くらいだ。
- 180 :Socket774:2008/11/25(火) 16:52:36 ID:TSHD6ztq
- 古参社員でも極少数しか他のショップに行けないだろうね
アキバ以外の店員は別の職探してんだろうな
年末には落ち着いた心境でいられるといいね
- 181 :Socket774:2008/11/25(火) 17:03:19 ID:X08H+VIv
- >>177
売る物が無い
- 182 :Socket774:2008/11/25(火) 17:10:15 ID:8Ea8pC/i
- 5万もポイントを残したままだったorz
再開したら、ポイントで何か買ってやるよ
- 183 :Socket774:2008/11/25(火) 17:14:54 ID:3diV5B36
- >>182
南無
- 184 :Socket774:2008/11/25(火) 17:15:56 ID:hZ1RWTHw
- 明日の復活大セール99円特価に期待してます
- 185 :Socket774:2008/11/25(火) 17:17:21 ID:SVb4g+fO
- 漏れは35000P位残していたわ
民事再生法申請後にさっさと使い切ろうと思ったが何も欲しい物がなかった
ポイントより俺の情熱を返せ
- 186 :Socket774:2008/11/25(火) 17:18:54 ID:kk0lP5st
- >>181
光インターネット勧誘専門店
- 187 :Socket774:2008/11/25(火) 17:23:31 ID:zjXPVi9l
- Eモバの勧誘やれば100円PC回してもらえるやろ
それ持って鈴木が逃げたらええやん
- 188 :Socket774:2008/11/25(火) 17:24:04 ID:TeB0Fo3f
- >>181
NEC専門店になってたりしてw
- 189 :Socket774:2008/11/25(火) 17:30:31 ID:+AHu+PQA
- BIT-INNかよ
- 190 :Socket774:2008/11/25(火) 17:36:21 ID:TSHD6ztq
- サバ缶
- 191 :Socket774:2008/11/25(火) 17:40:30 ID:OrlROZeg
- 確かに店員の再就職は厳しいよ。
外食・小売などは35歳定年説なんてのもあるし・・・
他業種・他職種に行くとしても、実務経験や資格ではねられる可能性大。
サ糞などは潰れて当然と思えるが、ツクモは復活して欲しい。
アキバのパーツショップの中では、かなり対応良かっただけに残念だよ。
- 192 :Socket774:2008/11/25(火) 17:45:54 ID:Km6obZyX
- ショップ名は「百」だな
- 193 :Socket774:2008/11/25(火) 17:54:08 ID:fK7/FWc7
- 潰れたんだから次は九十八だろ
- 194 :Socket774:2008/11/25(火) 18:01:19 ID:YWxl/Sh/
- はじめからやり直すなら「壱」だろ
- 195 :Socket774:2008/11/25(火) 18:09:26 ID:YWUu8mgc
- 跡地はショップ九十九だろ。
- 196 :Socket774:2008/11/25(火) 18:19:05 ID:kkIdQvV0
- メイド王国とかパチンコ王国になりそう
- 197 :Socket774:2008/11/25(火) 19:07:01 ID:GKg/R8O2
- 明日どうなるんだろう…
wktk
- 198 :Socket774:2008/11/25(火) 19:14:51 ID:5Rm95RFl
- なんかキター。
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_076164.jpg
これで箱だけ届いたら笑うわwwwww
今日仕事してたのね。送料すら払えないと思ってた。
- 199 :Socket774:2008/11/25(火) 19:18:03 ID:99mEW6IV
- お?届くのか
俺もその数日後に注文したから報告に安心したわ
- 200 :Socket774:2008/11/25(火) 19:18:23 ID:YWUu8mgc
- ネットショップは明日から営業再開
http://shop.tsukumo.co.jp/
まあキャンセル受付みたいなもんだな。
- 201 :Socket774:2008/11/25(火) 19:29:05 ID:KjCPWndu
- えええ?経営者辞めないでまだ粘るのw
- 202 :Socket774:2008/11/25(火) 19:34:04 ID:hZ1RWTHw
- 再開してもいつまた同じことが起きるか分からないからネットでは安心して注文できないよ
- 203 :Socket774:2008/11/25(火) 19:34:51 ID:YWUu8mgc
- 9号店って昔の買取センターでしょ
http://www.tsukumo.co.jp/shop/9gou/
ただの残務整理になりそうだ。
- 204 :Socket774:2008/11/25(火) 19:39:07 ID:1ei4Q+Hd
- 在庫状況 取り寄せ
在庫状況 取り寄せ
在庫状況 取り寄せ
ワロタww
誰が買うんだよ
- 205 :Socket774:2008/11/25(火) 19:50:17 ID:fCpCanQz
- 代引きで注文してみるか
- 206 :Socket774:2008/11/25(火) 19:54:13 ID:YWxl/Sh/
- ■■■
■■■
ノノノ・_・) 鉄郎、999に行きなさい
ノノノ■■
ノノノ■■■
@ノ ■■■■
- 207 :Socket774:2008/11/25(火) 19:57:37 ID:M7i2WUUv
- >>206
行った人たちが機械の体にされてPCに組み込まれて出荷…
- 208 :Socket774:2008/11/25(火) 19:59:05 ID:mz//ihM3
- 俺はチップセットになるからお前はCPUファン止めるネジな
- 209 :Socket774:2008/11/25(火) 20:00:56 ID:G6dVCIdk
- うーん・・・
祖父と99で3大パーツといえる「マザー」「CPU」「グラボ」の売れ線で比較してみたが
P5Q-E
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699432446/202070001000000/ \18,980 72P
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11000824/-/gid=PS09010000 \18,980 1,898P
E8400
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858199643/200510020000000/ \18,480 70P
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10901105/-/gid=PS02010000 \17980 180P
H485QS512P
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782885624/202010005000000/ \21,980 84P
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11058221/-/gid=PS03010000 \22,980 230P
祖父 \59,940 2,308P 実質\57,632
99 \59,440 226P 実質\59,214
しかも99は全品取り寄せ(祖父もP5Q-Eは取り寄せのようだが他は在庫あり)
保障とか考えると99は不安だし、99が営業再開したところで誰が99で物を買うんだろう。
- 210 :Socket774:2008/11/25(火) 20:01:16 ID:LM33+eVl
- じゃあおれCPUのソケットになるよ
CPUさん早く来てアッー!
- 211 :Socket774:2008/11/25(火) 20:02:57 ID:qxboXhxA
- 僕の股間のCPUはハイエンド仕様なので刺さるマザーがなかなか見つかりません。
- 212 :Socket774:2008/11/25(火) 20:04:17 ID:OzvyvbzY
- このマザーファッカーめ
- 213 :Socket774:2008/11/25(火) 20:04:33 ID:u/xrZVF8
- 買うよ
他に選択肢がある首都圏なんかはなくなっても困らないだろうけど、こちとらそうじゃないんで。
注文実績が存続に繋がる可能性があるのなら喜んで買う。
安い高いだけでもの買う時代は終わったと思ってるんだけどその辺は好き好きだし
- 214 :Socket774:2008/11/25(火) 20:08:12 ID:G6dVCIdk
- >>213
ネットショップなら首都圏とか関係ないよ?
- 215 :Socket774:2008/11/25(火) 20:11:21 ID:hZ1RWTHw
- 送料無料が2万円以上て時点で終わってる
せめて1万円にしないと
- 216 :Socket774:2008/11/25(火) 20:15:50 ID:u/xrZVF8
- >>214
実店舗の再開に繋がる可能性があるのならという意味まで書かないと理解できない?
現時点で開いているのはネットショップだけなんだから。
- 217 :Socket774:2008/11/25(火) 20:18:59 ID:G6dVCIdk
- >>216
実店舗にしてもあるのは都市圏だけだから、無くなったところでそれほど困らない。
秋葉原・日本橋・大須、あと福岡とか札幌なんて競合店はいくらでもある訳なんだし。
企業努力が足りない店はいずれ淘汰される運命にあるよ。216みたいに情で物を買う人間なんぞたかがしれてる。
- 218 :Socket774:2008/11/25(火) 20:19:14 ID:OI52oUzw
- おまえらのパーツ持ち寄って復活だ
- 219 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/25(火) 20:20:11 ID:DaXPkL6H
- ツクモ産廃王国ですね
- 220 :Socket774:2008/11/25(火) 20:21:27 ID:jNcQDlo/
- でも、商品仕入れるのかな?
どの卸業者も下ろしてくれないような気がする
- 221 :Socket774:2008/11/25(火) 20:21:35 ID:YWUu8mgc
- 廃業抗告です
- 222 :Socket774:2008/11/25(火) 20:22:51 ID:OI52oUzw
- あれだリサイクルショップみたいに各自仕入れ先がガラスケースに商品いれていく
99は販売とサービスを提供する。
- 223 :Socket774:2008/11/25(火) 20:25:29 ID:1ei4Q+Hd
- >>220
キャッシュオンデリバリーだろ
俺らが買うのと一緒
入金が確認されたらツクモに卸す
- 224 :Socket774:2008/11/25(火) 20:26:42 ID:2MunmZx+
- 12月初旬頃には他の店舗も復活するよ。
その方向で動いてる。
これは長期戦。
ツクモが消える事はないと思われる。
- 225 :Socket774:2008/11/25(火) 20:27:51 ID:YWUu8mgc
- 改行が
多いのは
その場の
思いつきだと
思われる
- 226 :Socket774:2008/11/25(火) 20:29:14 ID:Du6Xq8MB
- >>223
そして仕入先を変える行為は従来の納品業者達(債権者)の反感を買うのは必定・・・
民事再生は立ち行かなくなる
- 227 :Socket774:2008/11/25(火) 20:30:16 ID:Ilnj38t5
- NECリースが出した再建案を呑んだの?
- 228 :Socket774:2008/11/25(火) 20:30:25 ID:k01WJmkf
- なんだかんだで一番利用してたSHOPだし、
最後になるかもしれないから思い出に買い物しちゃおっかなー?
- 229 :Socket774:2008/11/25(火) 20:35:30 ID:uY3VLLHQ
- NECリースを操っているのはNEC本体でなく
SFCG(旧社名 商工ファンド)じゃないの?
TBSの報道特集でも悪質な回収方法とか言って2週連続で取り上げられていたし
今年7月の時点で追加融資するとか言ってたのに9月になったら借りている金を含めていますぐに全額一括返済しろとか突然言う会社(しかも今まで滞りなく返済して来た会社に対しても)だからな
今やT-ZONEの実質支配会社でもある
- 230 :Socket774:2008/11/25(火) 20:37:46 ID:YWUu8mgc
- >>228
ネットショップ:全部取寄扱い
9号店:カウンターだけの店舗
売り物があるかどうか。
- 231 :Socket774:2008/11/25(火) 20:39:06 ID:p1mGH9EA
- >>224
それが本当ならNECはフルボッコだな。
恐ろしいほどの信用収縮が襲いかかるぞ。
まあ黒字倒産でも今更驚きもしないかw
- 232 :Socket774:2008/11/25(火) 20:40:35 ID:YWUu8mgc
- 単発でも。
改行が多いから。
丸わかりですね。
- 233 :Socket774:2008/11/25(火) 20:42:20 ID:yEGZ3iEQ
- さすがに法人(掛売り)で物を購入するのは無理かねぇ
入金が1ヵ月後だから応援してるのかあぼーんしにかかってるのか謎だけどもw
- 234 :Socket774:2008/11/25(火) 20:52:08 ID:XaKacxbk
- >>233
規定が無い会社が多いかもしれんが、ウチは
民再申請企業からの購入は禁止されてる。
公共団体、学校法人系も結構民再申請企業から
の購入は禁止されてるはず。
再建完了すれば解除されるけど。
自分の金じゃない金使うときはリスクを考慮して
慎重にしとけ。
- 235 :Socket774:2008/11/25(火) 20:52:41 ID:+9zfFCZF
- NEC悪い事してないじゃん。
なんでそんなに必死なの。
ばーかばーかw
- 236 :Socket774:2008/11/25(火) 20:56:17 ID:IxJU1U9h
- 販売再開はとりあえず決まったけど、果たしてどういう形で呑んだのかだな。
ただ、納入業者さんがどう思うかねぇ。
- 237 :Socket774:2008/11/25(火) 20:58:23 ID:4hJ45Oo9
- >229
それは住友でしょ?
実際に担保になってた店ってどれだけあるん?
全部なら売り物ないでしょ。
- 238 :Socket774:2008/11/25(火) 21:01:22 ID:2MunmZx+
- >>231
まあ、一つ言えることは、最初からツクモは本気で復活するつもりであったし、これからもそうである、ということだと思う。
今はただ前向きに頑張るしかないね・・
- 239 :Socket774:2008/11/25(火) 21:01:45 ID:yEGZ3iEQ
- >>234
国立大学法人だけどそういった規定はないみたいだなぁ
普通そこそこ取引のあるところが取引停止になったら、そういう旨連絡回ってくるけど今回は特に無いし
- 240 :Socket774:2008/11/25(火) 21:08:33 ID:8YLuueCG
- >>236
空っぽのネットショップと本来販売店じゃない9号店?開くだけ。
他の店舗も12月復活を「目指します」って書いてるだけ。
販売再開には程遠い状況じゃね?
NECリースとの話し合いなんて全然進んでないんじゃないのかな。
- 241 :Socket774:2008/11/25(火) 21:15:16 ID:N+TgQjeH
- >>234
都下の自治体だけど、要注意リストが回ってきて
そこに入ってる会社を使うときは、理由書添付じゃなきゃダメになるね。
よっぽどの特名理由が無いと上でつぶされるんで原則として無理だろし
このリストって都財務が流すもんだから、都・特別区・関連団体全部でダメってことだと思うよ。
- 242 :Socket774:2008/11/25(火) 21:19:00 ID:ZfBRuErX
- >>240
とはいえ、概ねの方針ぐらいは決まったんじゃないのかな。
いくらなんでも完全決裂の状態で通販開始はあり得んかと。
- 243 :Socket774:2008/11/25(火) 21:19:31 ID:/aYXrmIZ
- よし九十九よ、今こそオプーナの購入権利を仕入れるんだ!
明後日から9号店でワゴン祭りが開催される・・・!
- 244 :Socket774:2008/11/25(火) 21:21:01 ID:sO1GeuNx
- >>235
法的に違法ではない。
しかし社会的に認知されている企業では今回のような事例は少ない。
民事再生法の根幹に関わる問題だね。
この時期にこんなことが露呈すると、国会も機能停止しているしどうすんのかな?
- 245 :Socket774:2008/11/25(火) 21:22:11 ID:JjRu/1w0
- >>240
NECLだけじゃなく全債権者と話し合わないとな
- 246 :Socket774:2008/11/25(火) 21:31:15 ID:Pacl9J/3
- NECリースの大株主は住友、秋葉原再開発の中心企業も住友不動産、
日通ビル跡地に建設中のビルも住友不動産ビル
ツクモの持ってる土地、ビルが欲しいんだろうな
- 247 :Socket774:2008/11/25(火) 21:32:51 ID:YWUu8mgc
- 陰謀キタ
- 248 :Socket774:2008/11/25(火) 21:36:38 ID:M7i2WUUv
-
新スレはここでいいのかな?
移動前のスレ↓
【差押執行】ツクモ専用 11店舗目【お涙頂戴】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227330794/l50
- 249 :Socket774:2008/11/25(火) 21:38:02 ID:rkdcYkxq
- ツクモ本店のあるあのあたりって、立地条件考えると建物が出鱈目過ぎると思わない?
そりゃー剥がしてでも更地にしたいだろうさ〜。
っていう陰謀論を今思いついたんだけど、俺で何人目?
- 250 :Socket774:2008/11/25(火) 21:43:55 ID:p1mGH9EA
- >>238
出来るだけ在庫を損切って安く仕入れるのかなw
本業のPCパーツに注力するなら台湾メーカーと
組んだらいいよ。
- 251 :Socket774:2008/11/25(火) 21:44:30 ID:4ILfmoy5
- ネットショップは全品取り寄せ
店舗はとりあえず開けただけ
何か最後の悪足掻きでポーズだけとっているようにも見えるが
代引きや現品持ち帰り以外では怖くて買えんよなぁ
- 252 :Socket774:2008/11/25(火) 21:45:08 ID:Pacl9J/3
- >>249
電気街って戦後の混乱期に小規模地権者が入り乱れて闇市となって大きくなったらしいからな
- 253 :Socket774:2008/11/25(火) 21:45:36 ID:NannSvJs
- 取り敢えず販売開始して受注があれば差し押さえ分から発送、売上の何割かを返済、残りをツクモへ、みたいな感じで話し合い付いたんじゃない?
- 254 :Socket774:2008/11/25(火) 21:46:28 ID:YWUu8mgc
- >>249
不動産ファンド全盛の三年前なら通った話だが今は無理
- 255 :Socket774:2008/11/25(火) 21:46:58 ID:Az3ms/9n
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/image/n99t5.jpg
特設店舗の9号店って商品あまり置けそうな感じじゃないね
- 256 :Socket774:2008/11/25(火) 21:50:21 ID:LG7gvEsp
- パーツは「商品」在庫になるけど踊りを見せるとかそいう「サービス」にすれば
担保じゃなくなるしそういうビジネスモデルに転換するのか?
- 257 :Socket774:2008/11/25(火) 21:52:20 ID:NannSvJs
- 店員が店の中で舞うんですね、わかります。
- 258 :Socket774:2008/11/25(火) 21:53:25 ID:rkdcYkxq
- AKB48にあやかって、歌って踊れる店員99人のユニットTK99デビュー!
まて、9号店じゃ客が入れないじゃないかっ
- 259 :Socket774:2008/11/25(火) 21:53:43 ID:Pacl9J/3
- >>255
ばおーより確実に狭い
DVDとかのメディアくらいしか置かないんじゃないか
- 260 :Socket774:2008/11/25(火) 21:53:49 ID:+lr8F/3D
- もうだめだな
これアキバで開いても本当に在庫あんのか?
値段だって、もう安くできんでしょ・・
- 261 :Socket774:2008/11/25(火) 21:55:32 ID:M7i2WUUv
- >>258
AKB48の歌詞も変わるのかなぁ
ってか、すでに懐かしい名前がいくつもあるな(^^;
http://www.akb48.co.jp/song/lyric/akb48.html
- 262 :Socket774:2008/11/25(火) 21:55:37 ID:XbMciM0i
- http://maintenance.tsukumo.co.jp/
- 263 :Socket774:2008/11/25(火) 21:55:45 ID:wp0ZJnEX
- まだ住友の陰謀とかいってる奴いるのかよ、しねばいいのに
- 264 :Socket774:2008/11/25(火) 21:57:11 ID:i6lv20pW
- これは呼び込みをあの毎日閉店セールスの店員に頼むしかないな・・・
ここにあるもの、全部三千円ーーー とか
- 265 :Socket774:2008/11/25(火) 21:58:50 ID:E8Bskogs
-
〜 おしながき 〜
・開封品、展示品
・中古
・ジャンク
・CD/DVDメディア、インク等のサプライ品
・社の什器備品
(店員による泣きバイ実演サービス付き)
- 266 :Socket774:2008/11/25(火) 21:59:06 ID:XbMciM0i
- http://shop.tsukumo.co.jp/
- 267 :Socket774:2008/11/25(火) 22:02:19 ID:PK3lXUo+
- TKM99のほうがそれっぽいかと
- 268 :Socket774:2008/11/25(火) 22:02:40 ID:ynsW6Mgl
- >263
通報しました。
- 269 :Socket774:2008/11/25(火) 22:03:30 ID:FDvzdKtc
- >>217
他の地域は知らんが、大須で九十九と競合と言えるレベルの店はないぞ。
消費者視点では一番企業努力している店だった。無くなると名古屋の自作erは困る。
人が来なくなって他の店もダメージ受けるかもしれない。それくらい差があるぞ。
- 270 :Socket774:2008/11/25(火) 22:03:32 ID:LG7gvEsp
- TKだったらあのプロデューサー思い出すじゃないか
- 271 :Socket774:2008/11/25(火) 22:06:46 ID:FAt8VeLK
- 九十九ネットショップは見たけど
品物の在庫置けるまで停止でいいと思うけどな
店はサポを兼ねて小さい店で再開でいいと思うけど
- 272 :Socket774:2008/11/25(火) 22:07:06 ID:hm62aaKs
- デビュー曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=V_PkKsbjvng
- 273 :Socket774:2008/11/25(火) 22:07:10 ID:ix0dN6I4
- >>269
札幌もそうらしいな。
- 274 :Socket774:2008/11/25(火) 22:07:50 ID:3em0M12y
- とりあえずポイント持ってる人は、仮営業のネットショップで使い切った方がよさそうだな
>>256 紅茶噴いた
- 275 :Socket774:2008/11/25(火) 22:11:18 ID:+lr8F/3D
- >>269
大須はまだドスパラとTWOTOPががんばってるじゃないか
グッドウィルもあるしw
札幌のは本当にヤヴァイ
ドスパラとTWOTOPのしょぼさは大須の比じゃない
- 276 :Socket774:2008/11/25(火) 22:15:54 ID:FDvzdKtc
- >>275
グッドウィルはなあ…まあ、九十九以外となるとあそこが一番品揃えは良いけれども。
双頭もドスパラも、値段は安くても品数が少なすぎる。
札幌がそれ以上にヤバイのは同意w
- 277 :Socket774:2008/11/25(火) 22:17:56 ID:oFCPXb5h
- まともな役員とか、カリスマ店長とか一人いればね...。
確か債権よりは、従業員の給料の方が優先されるんじゃなかったっけ?
とりあえず組合なり有志団体作って、現金おさえとくのが吉。
再開後の売り上げとかは、弁護士なりなんなり正当な手段を使って
確保しといた方がいいと思う。
某品川駅ホテルみたいな感じになっちゃうけど(笑)。
どうせ旧経営陣ベースの再開は100%ないわけだし。
ちゃんと機能すれば、ちょっとした金主がでれば、小さな店ぐらい出せるんじゃね?
- 278 :Socket774:2008/11/25(火) 22:19:45 ID:LG7gvEsp
- で実際にどうやって営業再開するんだぜ?
- 279 :Socket774:2008/11/25(火) 22:24:20 ID:FDvzdKtc
- まだ甘い見通しでやっているってことは無いよなあ
実際、どうやって営業再開するんだ?
再開したとして、ポイントラッシュにどう耐える気だ?
それを乗り越えた上で仕入れるためのキャッシュは確保できるのか?
まあ、近日判ること。
- 280 :Socket774:2008/11/25(火) 22:24:28 ID:uEjLUE6M
- >>275
大須利用民だがツートップもドスパラもツクモに比べれば全然小さいし
グッドウィルもリニューアルするたびに店舗規模が小さくなってるから
ツクモがないと困るわ。
秋葉原1〜2店舗と札幌、大須だけ残して東京の他の店舗と大阪は撤退くらいがいいんじゃね?
- 281 :Socket774:2008/11/25(火) 22:24:59 ID:Bs8Eqx3V
- 修理出したいのに。明日から再開してくれるのかな…。
- 282 :Socket774:2008/11/25(火) 22:26:17 ID:uEjLUE6M
- >>281
取り敢えず秋葉原は1店舗のみ再開するらしいがどうなるやら
- 283 :Socket774:2008/11/25(火) 22:27:48 ID:oFCPXb5h
- >>281
修理? これから出すんですか? チャレンジャーやなぁ。
- 284 :Socket774:2008/11/25(火) 22:31:59 ID:+9mfLhL1
- 再び元気なツクモが見られますように(-人-)
- 285 :Socket774:2008/11/25(火) 22:37:08 ID:cJP9ZBv4
- おまえら砂風呂に入ってもちつけ
- 286 :281:2008/11/25(火) 22:40:48 ID:Bs8Eqx3V
- スレ違いで申し訳ないんだけど、ツクモがダメならどこに持っていけばいいんでしょうか?
- 287 :Socket774:2008/11/25(火) 22:43:21 ID:PhiCgSTF
- >>286
メーカーに直接頼め
- 288 :Socket774:2008/11/25(火) 22:44:55 ID:M7i2WUUv
- >>286
何を持っていくかを書いたほうが答えやすいと思います
完成品ならメーカーのサービスセンター
部品なら…どこだ?輸入品なら総代理店とか?うーん
- 289 :Socket774:2008/11/25(火) 22:47:04 ID:C2M7hxqO
- 屋号を九十九電気からりんぎお電気に変更いたします
- 290 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/25(火) 22:48:03 ID:DaXPkL6H
- 山田うどんでいいよ
- 291 :Socket774:2008/11/25(火) 22:48:16 ID:LkEdOA30
- ネットショップ復活キターーーー
商品何もないワロタ
- 292 :Socket774:2008/11/25(火) 22:48:27 ID:hd7tacai
- はいはい、うめだうめだ
- 293 :Socket774:2008/11/25(火) 22:50:06 ID:7lfFRgK8
- とりあえず、利益率の高い焼きそばとかを売ればいいんじゃないかな?
- 294 :Socket774:2008/11/25(火) 22:50:31 ID:1czAgnua
- ツクモ応援派だけど
ネット通販はずっとクレカ使ってたけど、立ち直りが出来るのか判るまではとりあえず代引きだな・・
- 295 :Socket774:2008/11/25(火) 22:51:54 ID:oVb97cQX
- どうなった?
- 296 :Socket774:2008/11/25(火) 22:53:30 ID:b2y3VMKy
- 第11条(終了・中止・変更等)
(1)九十九電機は、予告なしにいつでもeX.プラスポイントシステムを終了もしくは中止し
またはその内容を変更することができるものとし、会員はあらかじめその旨を承認するものとします。
毎回相殺するのが正解ですね。
- 297 :Socket774:2008/11/25(火) 22:54:07 ID:0l5sXBAM
- >>286
ttp://shop.tsukumo.co.jp/
【サポートセンター業務について】
新規修理品のお預かりについて
・メーカー製品
通常対応となります。お預かり後、各メーカーに修理依頼を行います。
・eX.computer
修理箇所によってはお時間を頂戴する場合がございます。
詳細は個別にご相談させていただきます。
- 298 :Socket774:2008/11/25(火) 22:59:35 ID:TbdkGjHn
- 利益率だったらポテトフライだろ
- 299 :Socket774:2008/11/25(火) 23:00:07 ID:u5WCeTrP
- 明日から再開か。珍しいスカスカの店内が見られるかも知れないから行こうかな。
- 300 :Socket774:2008/11/25(火) 23:02:49 ID:hd7tacai
- だいたいからしてTSUKUMOのサーバーどこのだ?
めっさ気になるんだけどw
- 301 :Socket774:2008/11/25(火) 23:03:21 ID:96MM+XJb
-
>>641 :Socket774[sage]: 2008/11/25(火) 20:47:16 ID:kt9usS0mo
>> リーク情報きたぞ!
>>
>> 以前より進めておりました牛丼サ○ボさんとの業務提携が
>> 決定いたしましたので、11/27より9号店牛丼王国がオープン
>> いたします。皆様のご来店お待ちしています。
( ゚д゚) まさかこうくるとは・・・
( ゚д゚ )
- 302 :Socket774:2008/11/25(火) 23:03:34 ID:8/KtsQXM
- 煎餅を売るとかぬこを店長に
- 303 :Socket774:2008/11/25(火) 23:03:56 ID:i6lv20pW
- どこが再開するんだ?
本店?ex?
- 304 :Socket774:2008/11/25(火) 23:04:51 ID:VgXA3E/J
- >>300
はぁ???
- 305 :281:2008/11/25(火) 23:10:32 ID:Bs8Eqx3V
- >>297ありがとう!助かったー。
- 306 :Socket774:2008/11/25(火) 23:11:38 ID:865niTUN
- 募集してるw
2009年 新卒採用情報
http://kaisya.tsukumo.co.jp/kyujin/sinsotu/
- 307 :Socket774:2008/11/25(火) 23:14:01 ID:LG7gvEsp
- >>306
・該当する企業情報は現在公開しておりません。
お手数ですが、ブラウザの「戻る」ボタンで前の画面に戻ってください。
インターネットで使えない文字一覧
2008/11/25 23:13:32《マイナビ》
してない
- 308 :Socket774:2008/11/25(火) 23:14:42 ID:hd7tacai
- >>303
ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/9gou/
>>g00glemap
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4FRSJ_jaJP281JP281&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%A4%96%E7%A5%9E%E7%94%B03-1-8&um=1&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=title
- 309 :Socket774:2008/11/25(火) 23:15:46 ID:gK0WjfAH
- ここのチェーン店として新生するの?
ttp://www.tukumo.com/
- 310 :Socket774:2008/11/25(火) 23:32:34 ID:dZ5/F9gf
- >>309 ドサクサに紛れて宣伝乙であります、店長!w
- 311 :Socket774:2008/11/25(火) 23:41:49 ID:hd7tacai
- [ tsukumo.co.jp ]の検索結果
tsukumo.co.jp mail exchanger = 10 mail.tsukumo.co.jp.
Authoritative answers can be found from:
tsukumo.co.jp nameserver = nsx.infomarks.co.jp.
tsukumo.co.jp nameserver = nsy.infomarks.co.jp.
mail.tsukumo.co.jp internet address = 202.228.221.68
nsx.infomarks.co.jp internet address = 202.228.221.3
nsy.infomarks.co.jp internet address = 202.228.221.4
あなたが検索されたアドレス[ 202.228.221.69 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.228.221.0/24
b. [ネットワーク名] INFOMARKSNET
f. [組織名] インフォマークス株式会社
g. [Organization] Infomarks Corporation
m. [管理者連絡窓口] HA4551JP
n. [技術連絡担当者] HA4551JP
p. [ネームサーバ] nsv.infomarks.co.jp
p. [ネームサーバ] nsw.infomarks.co.jp
[割当年月日] 2007/01/18
[返却年月日]
[最終更新] 2007/01/18 16:29:06(JST)
上位情報
----------
ソフトバンクIDC株式会社 (SOFTBANK IDC Corp.)
[割り振り] 202.228.192.0/19
下位情報
----------
該当するデータがありません。
このインフォマークス株式会社っておもしろいなw
- 312 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/25(火) 23:46:01 ID:DaXPkL6H
- それ鯖屋だ
- 313 :Socket774:2008/11/25(火) 23:48:07 ID:hd7tacai
- わかるけど求人をTSUKUMO前でとるとかもうねw
写真みるとウケるよw
- 314 :Socket774:2008/11/25(火) 23:52:34 ID:NrLq9arY
- ツクモ擁護厨は、もはや正論では返せなくなりましたので
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECLが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECL擁護は全て工作員の仕業
の三本立てでお送りしております。
- 315 :Socket774:2008/11/25(火) 23:58:21 ID:Pmq3S+Zv
- >>293
ばーか麺類は手打ち以外は製麺所から一玉いくらで仕入れるわけだから
そんなに利益率よくねーよ。やるなら粉モノだ
- 316 :Socket774:2008/11/25(火) 23:59:38 ID:hd7tacai
- ていうかキムチの画質悪すぎワロタ
- 317 :Socket774:2008/11/26(水) 00:00:26 ID:hd7tacai
- ていうかキムチの画質悪すぎワロタ
- 318 :Socket774:2008/11/26(水) 00:00:55 ID:oVb97cQX
- >>306-307
二段オチかよ。 切ないな・・・
- 319 :Socket774:2008/11/26(水) 00:01:54 ID:7EqKbeX6
- ヘアーサロンなんか利益率はメチャいいぞ
鋏と櫛だけで次々と利益を生むんだから・・・
- 320 :Socket774:2008/11/26(水) 00:02:33 ID:Mj4TrMso
- 316,317
連投ごめ
- 321 :Socket774:2008/11/26(水) 00:03:37 ID:Rp+aDVBq
- 26秒目だとまだID変わらないんだな
- 322 :Socket774:2008/11/26(水) 00:06:36 ID:d5zo5U0K
- >>319
三刀だっけ?シェンムーで覚えた。
床屋、料理人、最後がおもいだせん
- 323 :Socket774:2008/11/26(水) 00:06:53 ID:T6rhwIvy
- >>319
組合登録料とか定期的な保健所の監査とかいろいろめんどそうだけどね
- 324 :Socket774:2008/11/26(水) 00:11:45 ID:xTkrMW3a
- >>323
今は組合に入らずに独立営業でも全く困らない
昔は道具や薬剤とかの仕入れで組合から嫌がらせを受けたものだが、
今は組合に協力しない問屋が増えたので縛りが効かなくなっているんだよ
- 325 :Socket774:2008/11/26(水) 00:12:18 ID:jJkAecWQ
- 俺が子供のとき、家業がつぶれて父親がいなくなった。
それなりの大きさの一戸建てに住んでたけど、
母ちゃんと姉ちゃんとで、夜逃げ同然ではるか九州の
遠戚を頼った。安アパートに住みながら、母ちゃんは
苦労して俺ら姉弟を育ててくれた。
倒産ってせつない。
- 326 :Socket774:2008/11/26(水) 00:13:23 ID:LwF15tr8
- 父さん?
- 327 :Socket774:2008/11/26(水) 00:16:40 ID:fM2tpRWO
- ここは原点に帰って無線機屋からやり直せと。
言いたいところだがアレは完全に道楽商売だからな。
やっぱ食い物屋でいいだろ。
- 328 :Socket774:2008/11/26(水) 00:18:09 ID:UKnhqdIe
- ここってシャッター閉めてるくせして看板の灯りは点灯し続けてんのな。
電気代の無駄だよ。止めたらどうよ
無駄な電力消費は負債を増やすだけですよ?
- 329 :Socket774:2008/11/26(水) 00:19:39 ID:qzrC264Z
- 踏み倒す気まんまんの奴に何言っても無駄だってww
- 330 :Socket774:2008/11/26(水) 00:19:48 ID:JMSF9gfc
- やれやれっと
- 331 :Socket774:2008/11/26(水) 00:20:04 ID:x7BXv0PE
- この状況下でも経費削減対策してない証だよな。
- 332 :Socket774:2008/11/26(水) 00:20:25 ID:YT6qEN+7
- >>327
ヤマダ電機も食品、日用品の販売やるみたいだしね
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080925AT1D2402Y24092008.html
ツクモオリジナル牛丼とかいいかも
- 333 :Socket774:2008/11/26(水) 00:21:22 ID:fM2tpRWO
- >>331
もしかすると防犯対策
盗まれるモノもないだろうけどw
- 334 :Socket774:2008/11/26(水) 00:25:34 ID:+0ijf4kv
- HPつながるね
とりあえず、予告通り販売再開みたいだね
よかった、よかった
- 335 :Socket774:2008/11/26(水) 00:26:30 ID:qDQ1nkws
- >>325
今は幸せなのか?
- 336 :Socket774:2008/11/26(水) 00:26:34 ID:ugC9tAn6
- そういや大須の元名古屋7号店、閉店してだいぶ経つのに夜になると未だに看板の電気点くな。
- 337 :Socket774:2008/11/26(水) 00:28:48 ID:VMdIH9KX
- >>333
あなたの心が
- 338 :Socket774:2008/11/26(水) 00:30:09 ID:fM2tpRWO
- >>334
ダウンロードショップまでメンテ中だからねえ。
取り寄せでない商品が見つかったら報告してね、
- 339 :Socket774:2008/11/26(水) 00:30:22 ID:Viq7hkR8
- 街路灯電力の契約で夜間自動制御とかじゃないの?
ツクモ側でON-OFF出来ないとか?わかんないけど。
電柱の蛍光灯1本で毎月300円くらいだったかな。
- 340 :Socket774:2008/11/26(水) 00:31:43 ID:MjIZGfST
- そういや、秋葉原のビルってどこも建蔽率が異様に高いけど、
そういう規制の無い地区なのかすら?
- 341 :Socket774:2008/11/26(水) 00:32:56 ID:DssL14Tf
- 40W1本で月600円ぐらいだよ
- 342 :Socket774:2008/11/26(水) 00:33:09 ID:AT8KfGcF
- 頑張ってほしいとは思うが
ネットショップの取り寄せ表記が痛々しすぎる
- 343 :Socket774:2008/11/26(水) 00:33:45 ID:DssL14Tf
- だよな・・これじゃ競合店に価格教えているだけのように見える。
- 344 :Socket774:2008/11/26(水) 00:33:59 ID:artGzS0W
- もうあれだ、取り寄せ以外の商品を探すゲームみたいな状態だなw
- 345 :Socket774:2008/11/26(水) 00:38:55 ID:Viq7hkR8
- >>341
あれ?そんなにするんだっけ?^^
看板の中なら100本位点いてそうだなぁ
- 346 :Socket774:2008/11/26(水) 00:41:22 ID:Ha9OfdOu
- これもう詰んでるだろ?
気を使ってポイント使わないでいたやつもいるが、
こんなだと皆我先にポイント使いに走る。
さらに99で買ってた客層は保障の充実で買ってたから、
こんな状態では客が戻ってこない。
頑張って欲しいが今後の見通しを発表してくれないと…
- 347 :Socket774:2008/11/26(水) 00:42:30 ID:+0+KMBBf
- ネットの方は今日にも再開見込みだろうがこの状態で
6桁以上高スペックPCを振込先払いで注文する勇者募集中!!
- 348 :Socket774:2008/11/26(水) 00:45:48 ID:fM2tpRWO
- >>347
もう再開してるんだからひどい事言うなよ。
ただキャンセルを受け付けるだけのメンテナンスモードとして。
- 349 :Socket774:2008/11/26(水) 00:47:12 ID:seRt54Aa
- 取り寄せしかない。振り込め詐欺みたいだ
- 350 :Socket774:2008/11/26(水) 00:48:44 ID:JMSF9gfc
- オジャンか民事再生しかないわけだし外野がジタバタしても仕方ない。
民事再生の道筋がコミットされたわけじゃないので発表なんてもちろん出来ない。
でもNo動産からの商売可能って実績があるわけだからそこから類推するしかあるまい。
- 351 :Socket774:2008/11/26(水) 00:48:59 ID:4v1ilqyA
- 常識的に閉店セール
- 352 :Socket774:2008/11/26(水) 00:49:32 ID:VMdIH9KX
- 秋葉の駅前にはずっと閉店セールをやってる店があってだな
- 353 :Socket774:2008/11/26(水) 00:51:44 ID:aMVw5gyk
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/etc_tsukumo.html
- 354 :Socket774:2008/11/26(水) 00:51:45 ID:2juk7E6D
- >>346
どう見ても詰んでいるのにまだごまかそうとしているんだよね
- 355 :Socket774:2008/11/26(水) 00:52:03 ID:Z2226QlG
- 閉店セールにしても、売るものがあるのか?
- 356 :Socket774:2008/11/26(水) 00:53:17 ID:+0+KMBBf
- 店が開いてれば現金only支払いでも品物調達できるからいいが
ALL取り寄せ表示はさすがになー。届いたとしてもいつ頃になるやら。
- 357 :Socket774:2008/11/26(水) 00:53:53 ID:YT6qEN+7
- とりあえず破産、清算ということではなく引き続き業務を継続しつつ再生を図る方向で
12月上旬を目処に再生計画をとりまとめるということらしいね
今、ツクモを潰し清算して1割配当程度で泣き寝入りするより、業務継続して再生させた
方が債権者としても有利だろうから、NEC以外の他の債権者も交えて計画がまとまれば
商品の供給も少しずつ再開されるよ
- 358 :Socket774:2008/11/26(水) 00:55:44 ID:VMdIH9KX
- その再生計画とやらがお花畑な寝言じゃなければね
今の経営者に作れるのかそんなもの
- 359 :Socket774:2008/11/26(水) 00:56:51 ID:JCHvJ4wo
- 在庫なんてなくても大丈夫だろ。
周りに一杯在庫持ってる店が一杯あるんだから。
注文受けて、入金確認したら現金持って他の店に走ればいいんだよ。
店頭で現金受け取って在庫出してきますって他の店に買いに行けばいい。
サクセスだってやってた。アキバの現金問屋なら普通の光景だ。
- 360 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/26(水) 00:57:36 ID:+wy5OVAU
- >>332
ツクモ牛丼売ってたよ
バーガーとかも
- 361 :Socket774:2008/11/26(水) 00:57:56 ID:2juk7E6D
- >>356
仕入れる現金がないで客からの受注をそっくり丸投げして差額だけを業者から
もらうということかも知れない
儲けるというより営業できるとアピールしたいのかも
- 362 :Socket774:2008/11/26(水) 00:58:11 ID:3JBej5CQ
- >>359
今その店舗名だすか?w
- 363 :Socket774:2008/11/26(水) 00:59:18 ID:YT6qEN+7
- 再生計画は裁判所で債権者との協議によってとりまとめるもの
NECが提案している再生計画を拒否してる経営者側に仮差押で脅しをかけたというのが真相じゃないかな
- 364 :Socket774:2008/11/26(水) 00:59:30 ID:GHHtAl+O
- >>275
GWは店舗内配置換えで地味に縮小した。中古の値付けが高杉。( ´・ω・)
- 365 :Socket774:2008/11/26(水) 00:59:57 ID:fM2tpRWO
- >>357
とうの昔にそういう段階は過ぎてます。
ここは10/30を持って倒産して店頭在庫を売りさばくだけの無許可営業を
続けてたに過ぎませんから。
- 366 :Socket774:2008/11/26(水) 01:01:13 ID:nQRwtf2v
- とりあえずアキバという街の為に応援はする。
店員さんたちの動向が気になる・・・。
- 367 :Socket774:2008/11/26(水) 01:01:34 ID:ladDmrt5
- なんかでっかい自宅を差し押さえられて、小さい借家からのスタ−ト
みたいになっちゃったね。・・・
- 368 :Socket774:2008/11/26(水) 01:04:24 ID:2juk7E6D
- 110億という負債を抱えたままどこの支援もなく何がしたいんだろうかと思う
- 369 :Socket774:2008/11/26(水) 01:05:18 ID:4v1ilqyA
- ロボット王国などの無駄は全部整理されるだろうな
- 370 :Socket774:2008/11/26(水) 01:05:36 ID:sf05tMmQ
- >>363
その再生計画って名目の代物自体、中身は怪しいもんな気がするがな。
他債権者出し抜きとしか思えんな。
- 371 :Socket774:2008/11/26(水) 01:06:25 ID:3JBej5CQ
- >>367
逆だろ。でっかい借家を差し押さえられて、ちっさい実家から(終わり)のスタート
ほんと不動産に手出しちゃいけないイイ例だと思うよ
- 372 :Socket774:2008/11/26(水) 01:06:36 ID:VMdIH9KX
- >>370
もちろんNECL提示の案だって、他の債権者が許可しなきゃGOは出せないぞ
- 373 :Socket774:2008/11/26(水) 01:07:23 ID:sf05tMmQ
- >>368
負債を分離するんでしょ、でもって営業譲渡。
って、聞きかじりの知識で書いてみる。
- 374 :Socket774:2008/11/26(水) 01:07:41 ID:hS1o6+R0
- CPUが全部取り寄せとか吹いたwww
これはもう本当に駄目かもわからんね
- 375 :Socket774:2008/11/26(水) 01:07:57 ID:2juk7E6D
- 再生計画を提案したんじゃんく返済計画を提案したんだろ
http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
- 376 :Socket774:2008/11/26(水) 01:08:08 ID:CJFqVKo/
- 通販再開したはいいが、
案の定ほとんどが取り寄せになってるね
ある程度商材そろってから再開した方が良かったんじゃないのか?
- 377 :Socket774:2008/11/26(水) 01:08:52 ID:sf05tMmQ
- >>372
他債権者と協議したようには見えないがなぁ。
知らんけど。
- 378 :Socket774:2008/11/26(水) 01:08:55 ID:fM2tpRWO
- >>367
それを一ヶ月前にやるべきだったんだけどね。
本来は負債を圧縮して受け皿を探すべきなんだけどむしろ拡大し続けて
破産まで一直線というのが11月に入ってからの流れ。
- 379 :Socket774:2008/11/26(水) 01:11:32 ID:YT6qEN+7
- >>365
裁判所が民事再生の申立を受理し再生手続が開始されている以上、現段階でそれはない
>>367
総員退却、陣形の立て直しを図るってとこだね
>>370
再生計画案の実態は債権者への弁済計画で返済期間や何割カットするかといったことを
具体的に決めるもので、債権者集会の多数決による同意と裁判所の認可を必要とするんだよ。
- 380 :Socket774:2008/11/26(水) 01:11:55 ID:2juk7E6D
- >>373
負債をチャラにできなきゃ難しいだろうね
解散か清算するしかないと思うんだけどね
- 381 :Socket774:2008/11/26(水) 01:12:39 ID:NtVD3jMF
- 客寄せにはPT1がいちばん
PT1だけ販売すればいいと思う
- 382 :Socket774:2008/11/26(水) 01:16:33 ID:sf05tMmQ
- >>379
上にあるリンクのpdfを見ると再建計画ではなく返済計画案みていですな。
よくわからんけど。
- 383 :Socket774:2008/11/26(水) 01:19:37 ID:YT6qEN+7
- >>380
清算すると相場で1割配当程度だから、債権額を何割かカットしても事業継続させた方が有利と
債権者集側が判断すれば再生手続続行となるんだよ
もちろん、ダメだこりゃとなれば債権者の申立で再生計画の取消→破産宣告→清算に移行
でも、ここら辺の具体的事情は外部の者には分からない
- 384 :Socket774:2008/11/26(水) 01:19:47 ID:fM2tpRWO
- >>379
残念ながら倒産という事実を受け入れず再生手続を無視してきたのが
ここの現実。
よって陣形がどうこうなんて格好のいい話じゃなく「潰走」しか選択肢がない。
明日従業員を集めて何かやるようだけどそこで強烈な現実が叩付けられる
んだろうな。時間を無駄にしたツケは大きいよ。
- 385 :Socket774:2008/11/26(水) 01:21:46 ID:Z2vP/sz4
- そんなことよかサンボが心配だ!
- 386 :Socket774:2008/11/26(水) 01:23:19 ID:VMdIH9KX
- >>384
「九十九の債務は全て各従業員が分担して個人的に負担することになったのでよろしく」しゅたっ
- 387 :Socket774:2008/11/26(水) 01:24:12 ID:r1qjrbxm
- >>385
ツクモはネタに過ぎないが、サンボはマジで心配…
神保町のニューポートも閉めちゃうって話しだしなぁ
- 388 :Socket774:2008/11/26(水) 01:24:28 ID:sf05tMmQ
- 資本主義な日本なんだからなんらかの形での赤にならない範囲なら営利活動は続けて欲しいわな、清算して何もかも無くなるよりは。
- 389 :Socket774:2008/11/26(水) 01:26:51 ID:2juk7E6D
- >>383
信用のある企業などが再生支援をしてくれればいいけどね
今の社長ら経営陣が退陣しないと無理でしょ
- 390 :Socket774:2008/11/26(水) 01:27:16 ID:4v1ilqyA
- 110億消すには現実的にどのくらいの日数かかると思う?
- 391 :Socket774:2008/11/26(水) 01:28:23 ID:YT6qEN+7
- うまく再建計画案がまとまることを願うしかないね
12月上旬を目処に店舗再開したいと書いてあるから、あと2週間くらいが山だね
- 392 :Socket774:2008/11/26(水) 01:28:32 ID:jJkAecWQ
- >>335
某上場企業に就職できた。
いつ潰れるか心配だが。
- 393 :Socket774:2008/11/26(水) 01:32:55 ID:fM2tpRWO
- >>391
えらい呑気だが債権者集会は11/5で終わってるぞ。
キャッシュレスのインチキ営業が続けられない以上もう次の段階に進むしかない。
- 394 :Socket774:2008/11/26(水) 01:36:38 ID:2mV/jKII
- >>393
そこで必殺(やってこない)納期ズレ
- 395 :Socket774:2008/11/26(水) 01:37:10 ID:xTkrMW3a
- 詐欺商法に良くある「一生懸命再生に努めましたが周りの妨害で失敗しました」
的な着地点を狙っているとしか思えない行動だよな・・・
本来このレベルの破産だと経営者が引責辞任して会社更生法の申請に行くべきだ
それなのにどうも九十九経営陣は責任を回りに押し付ける言動が多すぎる・・・
経営者として完全に失格だよ
- 396 :Socket774:2008/11/26(水) 01:38:25 ID:03jLID5v
- ご一緒にUSBメモリはいかがですか?っていう食い物屋もいいかな
- 397 :Socket774:2008/11/26(水) 01:48:03 ID:E8+ZxuaO
- ソフマップは大丈夫だよな?
- 398 :Socket774:2008/11/26(水) 01:49:02 ID:YT6qEN+7
- >>393
それは債権者説明会
民事再生に至った経緯、負債の状況、今後の支払条件等を開示して
債権者に対して再生手続への協力を求めるもの
また債権者集会は1回だけに限らず複数回行われるよ
>>395
もともと再生計画案は債務者(ツクモ)が出すのが原則だけど、債権者側(NEC)も出して
これをツクモが拒否してるみたいだから、NECは少なくともツクモ経営陣を信頼してない
のは明らかだね
- 399 :Socket774:2008/11/26(水) 01:52:17 ID:9VH5Equd
- どうも、Nが「再生」計画を出したって印象を世間に植え付けないといけないらしい
- 400 :Socket774:2008/11/26(水) 01:55:32 ID:HpHa+sCd
- 俺は九十九まんじゅうが欲しい。
是非前向きに考えてくれ!
- 401 :Socket774:2008/11/26(水) 01:55:33 ID:L/apl3ks
- NECリースの金融商品の宣伝もかねてるんだろうな。
- 402 :Socket774:2008/11/26(水) 01:57:33 ID:fM2tpRWO
- >>398
どこまでも呑気だねえ。
文字通り「店の商品に手をつけて」運転資金を捻出してたわけだが
その手法が使えないところまで追い込まれてるんだよ。
すぐに窮するのは目に見えてるしそんな状態で債権計画出したって
どこも受け入れるとこはないよ。
- 403 :Socket774:2008/11/26(水) 01:58:47 ID:AAKe+MFr
- ちゃんと新商品も登録されてる
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/newgoods/?date=2008-11-25&page=1&num=10
- 404 :Socket774:2008/11/26(水) 01:59:29 ID:dulBrS88
- こんな時間にくんずほぐれつ状態w
- 405 :Socket774:2008/11/26(水) 02:03:47 ID:HcdDh0cx
- 民事再生法にしたからって経営陣がそのままお気楽に椅子に座ってる場合って結局失敗するよね。
成功してる所はトップが自主的に退陣してるのに。
- 406 :Socket774:2008/11/26(水) 02:05:09 ID:2mV/jKII
- 従業員243名それぞれにサラ金から20万の借金を3社くらいできたとしても
1億5千万弱なのなw
- 407 :Socket774:2008/11/26(水) 02:06:30 ID:MjIZGfST
- NECグループ20万人 vs ツクモ243人
- 408 :Socket774:2008/11/26(水) 02:07:21 ID:B24WJzdY
- >>403
それも在庫状態が予約か取り寄せ・・かなしすぐる
注文入ると同時に自転車漕いであきばのどっかの店に走るんじゃなかろうな
- 409 :Socket774:2008/11/26(水) 02:09:17 ID:TIT6EiBT
- 今こそツクモは鬱箱を売り出すべき
- 410 :Socket774:2008/11/26(水) 02:40:42 ID:3MasKtMU
- >>409
店の備品がおくられてくるぞw
- 411 :Socket774:2008/11/26(水) 02:43:27 ID:98qupI4F
- 全部持っていかれてないだろうからとりあえず中古ジャンク箱はあるとおもわれます。
- 412 :Socket774:2008/11/26(水) 02:51:45 ID:98qupI4F
- お取り寄せばっかり しかしながらアマゾンも同じコトシテルあるよ
w
- 413 :Socket774:2008/11/26(水) 02:53:47 ID:pYxrpmKn
- まさに今流行りのお取り寄せ商法
- 414 :Socket774:2008/11/26(水) 02:54:31 ID:1D9CYq99
- ただamazonはカードで買っても出荷されないと請求されないから、
万が一商品が無くなったら簡単にキャンセルできる。
- 415 :Socket774:2008/11/26(水) 02:54:47 ID:NucbnYOB
- いろんな意味で鬱箱だなや、それは…
- 416 :Socket774:2008/11/26(水) 02:54:56 ID:8hzHuC8j
- 無いものは無い!!
- 417 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/26(水) 03:04:27 ID:+wy5OVAU
- >>395
これは犯罪だと思うよ
まぁでもツクモ、好きだが
経営者はぶち込まれたほうがいい
- 418 :Socket774:2008/11/26(水) 03:14:06 ID:3CA0dWEh
- ここで元九十九社員だった俺様の登場w
特定されない範囲で質問あれば答えるぞww
- 419 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/26(水) 03:15:17 ID:+wy5OVAU
- 社員食いましたか?
- 420 :Socket774:2008/11/26(水) 03:17:58 ID:uQIPZJ0M
- 日本橋のおねぇちゃんのスリーサイズは?
- 421 :Socket774:2008/11/26(水) 03:21:34 ID:MjIZGfST
- 社員の管理番号は何桁ですか?
健康保険組合はどこでしたか?
退職金共済に加盟してましたか?
加盟してたならどこですか?
給与の振込口座は何銀行の何支店を指定されましたか?
クレジットカードは薦められましたか?
薦められたなら、クレジットカード会社はどこですか?
社員なら軽く答えられるだろう。
フカシじゃなければよろ >> 418
- 422 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/26(水) 03:22:37 ID:+wy5OVAU
- そういうのは気持ち悪いな
- 423 :Socket774:2008/11/26(水) 03:25:09 ID:zxjQBSGI
- お支払方法
お支払いは、「銀行振り込み」「代金引換」「クレジットカード」の3種類の中からお選びいただけます。
銀行振込 …… 安全で確実なお支払方法です
代金引換発送 …… 受取時にお支払い
クレジットカード …… お支払いは後から、便利なお支払い方法です
そうだな、クレカは情報漏えいが怖いし
代引きは宅配業者を装った殺人が怖いから
銀行振り込みが一番安全だお
- 424 :Socket774:2008/11/26(水) 03:26:18 ID:QSeyD/pG
- まさか反日国資本に買い取られる事はねえだろな?
- 425 :Socket774:2008/11/26(水) 03:27:07 ID:2mV/jKII
- >>421
きっしょwww
>>418
ジャンク箱っていったらバーガーとかの詰め直しだよな?
- 426 :Socket774:2008/11/26(水) 03:27:19 ID:98qupI4F
- >>418
乳頭の色は?
- 427 :Socket774:2008/11/26(水) 03:28:03 ID:3MasKtMU
- もうけの薄い自作パーツ業界なんて買い取っても何のメリットもねぇよ
- 428 :Socket774:2008/11/26(水) 03:29:22 ID:98qupI4F
- 2chのキモヲタに好かれてたんだな九十九は
なんかそういう接客マニュアルがあったのかな
キモヲタが臭くてもそういうそぶりをみせてはいけませんとか
- 429 :Socket774:2008/11/26(水) 03:31:47 ID:2mV/jKII
- >>ID:98qupI4F
ここID出るけど知ってる?w
- 430 :Socket774:2008/11/26(水) 03:32:28 ID:EXkNLSy+
- おまえらが手持ちのブツを持ち寄ってツクモが商売できるようにしてやればいい
- 431 :Socket774:2008/11/26(水) 03:33:03 ID:1D9CYq99
- キモヲタどころか変質者だな。
- 432 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/26(水) 03:36:39 ID:+wy5OVAU
- >>431
おまいはIDがツクモじゃないか
しかも9号店・・・
メシア再び!
- 433 :Socket774:2008/11/26(水) 03:37:29 ID:3CA0dWEh
- >>419
悔しいことにここ最近で女性店員が増えただけ。
俺が居た当時は女性社員なんて数えるほどしかおらず、当時は俺彼女いたしw
>>420
俺は秋葉原勤務だったから知らんw
>>421
自分の社員番号なら覚えてる。何年も使ったし、レジ打つときに必ず
入力するからな。
でも桁数だけとはいえ、それは言っていいものだとは思えない。
知りたいなら九十九のレシートよく見ると分かるかもね。
保険関係は忘れた。
給与の振込みは契約時にこっちが指定した口座に会社が振り込んでたが
そういうことじゃないのか?
- 434 :Socket774:2008/11/26(水) 03:37:41 ID:2mV/jKII
- くそーこのままじゃTSUKUMO( )にNECL( )だ。
なにか…!何か手はないのか!
Q()の空欄を埋めよ
- 435 :Socket774:2008/11/26(水) 03:40:33 ID:kwiczrxU
- >>433
年収いくらだった?
- 436 :Socket774:2008/11/26(水) 03:41:01 ID:VMdIH9KX
- (m9^Д^)
- 437 :Socket774:2008/11/26(水) 03:41:16 ID:nQRwtf2v
- ツクモマスコットキャラクター
「つくもっこり」 これで当てるしかない。
- 438 :Socket774:2008/11/26(水) 03:49:03 ID:3CA0dWEh
- >>435
300万もいってなかった。
俺がいたのはほんの数年前だが、その時点でボーナスが既に1ヶ月分どころか
下手すると半ヶ月分も出てない状態。まさにお小遣いのような額だった。
- 439 :Socket774:2008/11/26(水) 03:51:05 ID:t6sBhe3H
- ポイントを使い損ねて「しまった」と思っていた奴がポイントを使いに走るだけだろう。
残念だが厳しいと言わざるを得ない。ナムナム
- 440 :Socket774:2008/11/26(水) 03:51:35 ID:4v1ilqyA
- >>433
Q9450が出た当時品薄とされていましたが、99の倉庫に沢山のストックがあるという都市伝説がありました。本当ですか?
- 441 :Socket774:2008/11/26(水) 04:01:25 ID:3CA0dWEh
- >>440
ごめん。はっきりとは覚えてないw
- 442 :Socket774:2008/11/26(水) 04:03:18 ID:YkUTpVr8
- >>433
つぶれることはある程度予期できてた?
「俺が居た時には既にここが〜だった」みたいな
- 443 :Socket774:2008/11/26(水) 04:11:51 ID:L/apl3ks
- >ID:3CA0dWEh
今の仕事はどう?業種・職種とかで同じような仕事してる?
転職のきっかけは何だった?
- 444 :Socket774:2008/11/26(水) 04:12:04 ID:3CA0dWEh
- >>442
何となくだが、危ないのは感じるところはあった。
まずアルバイトの減給はなかったが、社員の給料5%カットってのが実は何年か前にあった。
ボーナスももらえない時期があった。
それと商品部がとにかく頭が悪かった。
特にPSXを入荷した時は、パーツ屋がゲーム機かよ?って思ったがまさにその通りで
まったく売れない状況・・・。値段も下げるに下げて、1台売るごとに5000円の赤字を
出してた時もあった・・・。(それが全店舗で数十台と在庫があった。)
あの時は商品部の糞じじいを本気で殺そうかと思ったほどだ・・・。
- 445 :Socket774:2008/11/26(水) 04:19:03 ID:oDh7/WeN
- >>444
独自商品もやる数が半端じゃないしね
単価が20%上がってもいいから数を1/4にしろよと何度思ったことか…
- 446 :Socket774:2008/11/26(水) 04:24:22 ID:TCcS4Cyg
- >>444
そういや、AQUOS Pシリーズ一時期展示してたけれども、あれ売れたの?
パソコンだらけの九十九らしからぬTV展示だったがw
- 447 :Socket774:2008/11/26(水) 04:27:17 ID:3CA0dWEh
- >>443
今はまったく関係ない職種だわw
給料は大して変わらないが、待遇は随分違う。正直転職してよかったと
今更ながらに心から感じるねw きっかけは特にこれ!ってのはないな・・・。
DOS/Vパソコン館とかは今は分からないが、当時は人員少ないから相当きつかったみたい。
DOS/Vいくなら辞めるって言う奴もいるぐらいw
>>445
現社員か!?w まだあのカツラ疑惑のあるおっさんはいるのかね?
- 448 :Socket774:2008/11/26(水) 04:31:42 ID:vzQBvSD8
- >>444
現場の人たちは皆商品部が嫌いらしいなw
こんな商品売れないのになんでこんなに沢山発注すんだよバーロー
って思ったことは確かに数え切れない位あったなw
- 449 :Socket774:2008/11/26(水) 04:33:18 ID:TCcS4Cyg
- あ、元社員さんか。
じゃ最近のことはあまり詳しくないかもしれませんね。
元社員としては、今回の顛末どう思っています?
端から見てると、契約無視やら非常識なプレスリリースやら、無茶苦茶やっているように見えますけれども、
昔からあんな経営陣だったのですか?それとも以前は違った?
- 450 :Socket774:2008/11/26(水) 04:36:04 ID:oDh7/WeN
- >>447
いや、俺ももう辞めた人間だよ
カツラ疑惑の人?
思うにイニシャルだすと簡単に特定できる人だと思うw
- 451 :Socket774:2008/11/26(水) 04:37:40 ID:vzQBvSD8
- 元店員が集まりすぎワロタ
いや、俺もだけどw
- 452 :Socket774:2008/11/26(水) 04:38:27 ID:L/apl3ks
- >>447
おぉ、そうか。今は職場に恵まれて幸せそうだね。よかった。
今の仕事でも体に気をつけて頑張ってくれ。深夜にレポありがとう。
- 453 :Socket774:2008/11/26(水) 04:38:42 ID:4v1ilqyA
- 99成分高いなこのスレ
- 454 :Socket774:2008/11/26(水) 04:39:37 ID:IJgbnRB2
- だってこのスレの99%が99だから
- 455 :Socket774:2008/11/26(水) 04:40:32 ID:mOz6KHuD
- 数もそうだけど今まで扱ったことない商品を1種類だけ入れられても困るのね
インターネットラジオとかフォトフレームとかさ
いくら安いからってそれだけじゃ客呼べねえってばよ
- 456 :Socket774:2008/11/26(水) 04:41:11 ID:oDh7/WeN
- 社内掲示板に新商品情報→どんなのかな?よかったら発注しよう→本文に「各店に発注してますby商品部→ふざけるな!
これが定番のパターン
- 457 :Socket774:2008/11/26(水) 04:42:01 ID:mOz6KHuD
- まさにツクモではよくあること
- 458 :Socket774:2008/11/26(水) 04:45:05 ID:shJm0LFs
- 駄目会社の典型ですね
- 459 :Socket774:2008/11/26(水) 04:47:36 ID:X3b085nO
- 荒利に目がくらんで自分が何を売ってメシ食ってるか忘れてダメになる典型だな
だけどそれでもうちの地域の九十九はなくなってほしくない。
ネット通販でも取り寄せ実績になって仕入れが好転するんなら買うよ
- 460 :Socket774:2008/11/26(水) 04:47:47 ID:vzQBvSD8
- >>455
i.radioの在庫数にびっくりしたな。
- 461 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/26(水) 04:48:24 ID:+wy5OVAU
- 逆に「こりゃ売れねぇなぁ」って思ったのに意外に売れたものってある?>99団様
- 462 :Socket774:2008/11/26(水) 04:49:17 ID:X3b085nO
- あっぶねーw
ID、鬱箱寸止め
うちらの地域の九十九の店員さん達はぎりぎりまで頑張ってたよ
- 463 :Socket774:2008/11/26(水) 04:50:19 ID:3CA0dWEh
- >>448
商品部を好きな奴は店舗にはいなかったと思う…。
なんかメーカー営業からご機嫌取りされて発注かけちゃいました!てへっ☆
って感じで売れねーだろって商品たくさん発注してたしw
>>449
どうなんだろう…あそこまで強行するのは意外でしたが。
>>450
お前もかwwww
>>456
その現象はあり過ぎて困るwwww
- 464 :Socket774:2008/11/26(水) 04:53:37 ID:oDh7/WeN
- FONだな
あれは最初どうなの?と思ったけど値段の安さでかなり売れたね
ただその後のキャンペーンとかで安売りする意味はわからなかった
- 465 :Socket774:2008/11/26(水) 04:57:15 ID:vOVh5+JC
- もしかすると商品部がメーカーに恩を売っていたのが、今回は助けになるかもよ。
- 466 :Socket774:2008/11/26(水) 04:57:57 ID:vzQBvSD8
- >>463
書き方変だったみたいね。
俺も元店舗だおw
>>464
安売りした時、FON目当てで来る人かなりいたからなぁ。
- 467 :Socket774:2008/11/26(水) 05:00:29 ID:TCcS4Cyg
- >>463
ご回答ありがとうございます。
意外に感じられたわけですか。
よほど追い込まれてテンパっていたのか、わざとなのか…。
そういやFONって流行っているんですかね?
九十九でしか売っていない印象あったけれども、調べてみたら他の店でも売っていたw
- 468 :Socket774:2008/11/26(水) 05:03:03 ID:3CA0dWEh
- >>465
逆に商品部がしっかりしてればこんなことには…って言わないお約束だなw
>>466
秋葉原勤務だったのであれば、俺と一緒に店舗に立っていたのかもしれないな…w
- 469 :Socket774:2008/11/26(水) 05:03:52 ID:CDcEYUeL
- かなりの数売れたけど、ちゃんと稼働してる数となるとそんなにないんじゃないかな
- 470 :Socket774:2008/11/26(水) 05:05:13 ID:oDh7/WeN
- ちなみに俺も秋葉原勤務
- 471 :Socket774:2008/11/26(水) 05:06:44 ID:X3b085nO
- >>467
FONは弄ると面白い
FONに限らず頭-CPU-ついてる機材は面白い
- 472 :Socket774:2008/11/26(水) 05:12:42 ID:3CA0dWEh
- >>470
元店員多すぎだろw 99元店員同窓会会場かw
- 473 :バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/11/26(水) 05:14:20 ID:+wy5OVAU
- FONかぁ、確かに
でも500円で売ってたよね
あれって儲け出てるの?
- 474 :Socket774:2008/11/26(水) 05:17:21 ID:P96H9T/F
- >>418
exのおねえちゃんの今後を一言
- 475 :Socket774:2008/11/26(水) 05:19:29 ID:vOVh5+JC
- 自分は元店員ではないけど、ただの関係者
今後が心配だよ
- 476 :Socket774:2008/11/26(水) 05:20:56 ID:P96H9T/F
- 俺のIDにも9が二つだ・・・・と・・・?
- 477 :Socket774:2008/11/26(水) 05:22:32 ID:CDcEYUeL
- 500円で売ると赤字だお
- 478 :Socket774:2008/11/26(水) 05:22:53 ID:P96H9T/F
- FONって最初タダで配ってたよね
- 479 :Socket774:2008/11/26(水) 05:25:10 ID:3CA0dWEh
- >>474
九十九社員同士で結婚した人がいたような記憶がある…。
その方達が心配なのは確かです…。
- 480 :Socket774:2008/11/26(水) 05:27:38 ID:P96H9T/F
- >>479
そりゃ心配だね(´・ω・)
でもまあ、年収で300あるならIT奴隷系派遣より多めだから
失業保険がたぶん、会社都合ですぐ出るから心配ないんじゃね
勤務年数によっては半年出るし
ex1Fとか地下にいたやたら詳しいおねーさん萌えだったんだよ
- 481 :Socket774:2008/11/26(水) 05:27:49 ID:oDh7/WeN
- ツクモは社員同士の結婚多いよね
- 482 :Socket774:2008/11/26(水) 05:28:04 ID:3CA0dWEh
- あ、eXのことかwそれだとどうなんだろw
- 483 :Socket774:2008/11/26(水) 05:31:25 ID:3CA0dWEh
- >>480
300っつっても保険引くとかなり低いが…IT派遣ってそんな給料低いの?!w
- 484 :Socket774:2008/11/26(水) 05:37:34 ID:P96H9T/F
- >>483
漏れの時は残業しまくって500超えるぐらいが限界だった
中には残業代を死んでもつけない派遣先もあるし、ボーナスはないし交通費も込みだから
一般的な時給で2000円以下だと厳しいんじゃないかな、その割に社保厚失保は高めだし(調整でいくらかかえってくるけど)
まあ、なんちゃってSE系な仕事が多いからね、後ヘルプデスクとかサポセンとかサポセンとかサポセンとか
その上、今じゃ派遣はワープアの代名詞になってるから職歴としてあんまり有効でない
有効なのは他の派遣会社に移るときだけ。
同じ接客業するなら絶対に小売業の方が収入はいいんでないかな、成績わかりやすいし。
と、もと家電小売りしてた俺が言ってみる
- 485 :Socket774:2008/11/26(水) 05:40:32 ID:mOz6KHuD
- >>481
ほかに出会いがないからね
お見合いやってる人もいたなぁ
- 486 :Socket774:2008/11/26(水) 05:49:52 ID:vOVh5+JC
- 以前働いてた方、有給休暇はきちんととれてた?
昔は忙しかったみたいだけど。
- 487 :Socket774:2008/11/26(水) 05:53:10 ID:a5Gik+ku
- >>484
小売業はハードワークだからなぁ。就業規則、36協定があってもアウトな所多いでしょ?
それで収入上がったとしても体壊すだけだから長くやれる仕事ではないと思うよ。
出世しても一般社員の残業しまくり以上に拘束時間が長いしね…
自分と家族の時間がもてなくなるのを収入とトレードオフ出来るかどうかが悩みでは。
そしてこの時節、利益確保の為に諸手当のカット等でしわ寄せも来るしね。
と、もと家電小売りで出世したが辞めた俺が言ってみる
- 488 :Socket774:2008/11/26(水) 05:53:48 ID:mOz6KHuD
- うちの店舗ではちゃんと取れてたよ
- 489 :Socket774:2008/11/26(水) 05:54:46 ID:SK3jo6rx
- 元社員多すぎワロタw
最近だとexブランドで耐震マット?みたいなの出してた。
4枚入り2000円弱だったかな。
発注数多すぎんだよ商品部。
つかこんなの売れねぇよ!
何故って、他メーカー仕入れのが300円で置いてあってそれすら売れてないのに…
あとはexブランドのVGA電源6ピン用ブレーカー。
売れてるとこ見たことないんだけど在庫大量。
他にもexマウス(ry
- 490 :Socket774:2008/11/26(水) 05:58:38 ID:lZ5UWp4B
- ツクモ社員ども、暇なのか?
- 491 :Socket774:2008/11/26(水) 06:01:04 ID:m3rmd3gP
- OEM頼りすぎ感はあるな
自社開発のAntecにも負けないPCケースでもやってくれたほうがずっと売り甲斐があるのに
- 492 :Socket774:2008/11/26(水) 06:02:41 ID:mOz6KHuD
- 暇じゃないよ
今日店に行かないといけないしw
- 493 :Socket774:2008/11/26(水) 06:07:14 ID:a5Gik+ku
- >>492
現役かよw
- 494 :Socket774:2008/11/26(水) 06:11:49 ID:QKQd3MmL
- 札幌の人いたりして…
札幌ツクモなくなったら終わるから心配
- 495 :Socket774:2008/11/26(水) 06:12:20 ID:Fmsxu5AV
- 店員の自作板住人率、高そうだな
- 496 :Socket774:2008/11/26(水) 06:18:50 ID:X3b085nO
- 札幌を存続させるには具体的にどうすりゃいいんだよ。
当座の運転資金はざっと見て5億くらいで間に合うと思うんだが。
個別決算じゃないだろうから札幌店の財務なんて出せないだろうけど
- 497 :Socket774:2008/11/26(水) 06:24:15 ID:SK3jo6rx
- 自信持って売れる自社商品って、サイレントブラックとネイキッドぐらいだよね…
どっちもOEMだけど!
exコンピューターも他社のショップブランドよりはマシかw
- 498 :Socket774:2008/11/26(水) 06:28:26 ID:P96H9T/F
- >>487
家電小売りは楽しいけどなあ、仕事としては
今時の大手家電屋の社員教育見てるとびっくりするわ
こないだは池袋の地下に自作パーツコーナーがある店で
そうかそうかと言いそうな店員さんがうつろな目でずっとバンドを商品に掛けていたよ
知識はない、交渉しようとしない、他店競合しない
競争相手がいないとああなるものかね。いや、いるんだけど見てないというか
- 499 :Socket774:2008/11/26(水) 06:29:45 ID:mOz6KHuD
- eX.COMPUTERはケースのデザインがもう少しよかったらな…
G-GEARの新ケース見たときは思わず笑ってしまった
- 500 :Socket774:2008/11/26(水) 06:30:11 ID:oDh7/WeN
- P180のドア用のカラーシールはちっとも売れなかったがなw
- 501 :Socket774:2008/11/26(水) 06:35:51 ID:P96H9T/F
- >>499
そういやゲーマーモデルで採用したHECの6XR8のサイドパネルだけって注文できるの?
- 502 :Socket774:2008/11/26(水) 06:36:07 ID:SK3jo6rx
- >>500
確かにちっとも売れなかったなぁ…
SOLO用の着せ替えフロントパネル・NSK2480用の金メッキフロントコネクタもまた然り。
入荷した瞬間に不稼動になるのが目に見えてる。
- 503 :Socket774:2008/11/26(水) 06:38:33 ID:a5Gik+ku
- >>494>>496
ツクモアイスアリーナ存続させたいよな?w
>>498
仕事として楽しめるのは納得出来る、でも犠牲が大きいんだよね。
仕事中心の生活は正しいのかもしれないけど、そればかりになり身も心もぼろぼろになるよ。
大型家電店はそういう疲れが溜まった店員が多いからね。
多分、バンドをかけていたその店員さんも同様に疲れている可能性がありますよ。
- 504 :Socket774:2008/11/26(水) 06:42:09 ID:mOz6KHuD
- >>499
できなかったと思うよ
>>502
ケースとは関係ないけどディスプレイポートとDVI、HDMIの変換ケーブルが入荷したときはびびった
こんなもんどうしろとw
- 505 :Socket774:2008/11/26(水) 06:42:12 ID:QKQd3MmL
- >>503
自作始めたのが最近だからアイスアリーナは未体験なんだ
若干gkbrしてる
12万ほどかけてツクモで一式そろえた
ほかの店とかも行ったけどツクモの店員さんが一番良かった
マザーボードとかもある程度見ながら決められたし
- 506 :Socket774:2008/11/26(水) 06:45:24 ID:SK3jo6rx
- >>504
そのケーブルって確か6000円か8000円ぐらいしなかったっけ?
時代を先取りしすぎて失p(ry
- 507 :Socket774:2008/11/26(水) 07:01:39 ID:yeLk886O
- 九十九社員さまへ。
質問です。
今まで接客した中で、一番印象に残った客はどんな人でしたか?
(良い客・クレーマー問わず)
- 508 :Socket774:2008/11/26(水) 07:32:52 ID:SK3jo6rx
- >>507
特定されそうなので詳しくは言えないけど…
良
・分からない事はちゃんと尋ねてくれる人(お礼も言ってくれる)
悪
・ググればすぐに解ることを延々と電話で聞いてくる
・初期不良を店舗のせいにする
・値踏みしてくる(わざと知らなさそうな質問とかされる)
印象悪い人のが記憶によく残ってます…
- 509 :Socket774:2008/11/26(水) 07:40:43 ID:CpxtwFfl
- そういや今日は26日だな
社員出勤してんのかね
- 510 :Socket774:2008/11/26(水) 07:49:50 ID:OkJE39DN
- 社長がレジ打ちしないとな
- 511 :Socket774:2008/11/26(水) 07:57:40 ID:nQRwtf2v
- 今日はアレじゃね。
社員バイト集めて、秋葉の各店舗に残った商品やら展示品を
9号に集めて、戻ってきた商品等々を売り場作って、並べてーの
突貫作業じゃない?
- 512 :Socket774:2008/11/26(水) 08:04:18 ID:EKFnPcyd
- >>315
まんじゅうはどうだ?
- 513 :Socket774:2008/11/26(水) 08:08:36 ID:hYkT+i7y
- ツクモまん
+2万でゴニョゴニョ
- 514 :Socket774:2008/11/26(水) 08:17:13 ID:yTOrAwrQ
- やべー社員の会話面白すぎwww
- 515 :Socket774:2008/11/26(水) 09:46:35 ID:opovuIui
- そろそろ出社する時間帯だな
ところで513のIDがi7な件w
- 516 :Socket774:2008/11/26(水) 10:01:20 ID:Z2vP/sz4
- 九十九だから九号店を選んだわけ?
- 517 :Socket774:2008/11/26(水) 10:05:34 ID:RKy5e0G8
- >>516
999
銀河を超え 宇宙の果てまで鉄道で旅行へ行く
という最後の洒落のような気がしないわけでもない
- 518 :Socket774:2008/11/26(水) 10:07:36 ID:wHK+XNkW
- オピント使い切れー
間に合わなくても知らんぞー
俺は三百円しか残ってないけど
- 519 :Socket774:2008/11/26(水) 10:41:53 ID:N3dkGcrK
- >>516
事後処理、クレーム処理しかしないから収容力が小さい方が好ましい
広いスペースだと大量のクレーマーが店内に溢れて収拾が付かなくなるからね・・・
- 520 :Socket774:2008/11/26(水) 10:59:44 ID:tCOWT61s
- あんなクソ狭いとこで十分なくらい何もないんだろうなとしか思えない俺
- 521 :Socket774:2008/11/26(水) 11:02:54 ID:5/MdCNC2
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / お .つ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 店 .ぶ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ れ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / 九 ,|:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l 十 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! 九 -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
ガンガレ九十九!他店もオマイラを応援します!
- 522 :Socket774:2008/11/26(水) 11:08:30 ID:5J9mBK27
- んで?オープンしたの?
- 523 :Socket774:2008/11/26(水) 11:09:20 ID:vaNXqzsr
- ネットショップは復活?したね。
- 524 :Socket774:2008/11/26(水) 11:16:56 ID:5J9mBK27
- こちら某店舗前からですけど(あきばではないよ)
薄暗い店内の中に、赤チェックの制服着た人が少数うろうろしてるのが見える
でもお店自体はもちろん商品もないし、閉まってる
修理受取の人とかだけ対応してもらえんのかな
- 525 :Socket774:2008/11/26(水) 11:18:06 ID:OHjcFjs0
- 祝復活!!ネットショップが復活した。いつ転ぶかわからん状況なので、
とりあえず手持ちのポイント使い切るわ。さて、なに買おうかな・・・
- 526 :Socket774:2008/11/26(水) 11:23:44 ID:DWNPZLwD
- ネットショップ復活して全て取り寄せ・・
- 527 :Socket774:2008/11/26(水) 11:26:41 ID:5J9mBK27
- >>526
直送商品もあるよ 少ないけど
- 528 :Socket774:2008/11/26(水) 11:28:57 ID:5YMGqD+X
- これ葬儀場みたいなんだが
http://shop.tsukumo.co.jp/parts/
- 529 :Socket774:2008/11/26(水) 11:29:22 ID:3TWXkesH
- 取り寄せで何品か頼んでも納期未定のメールしかこない
取り急ぎ必要なパーツだしそもそも納品されるのかも微妙なので他をあたる事にしました
九十九、大丈夫なのかな
- 530 :Socket774:2008/11/26(水) 11:38:35 ID:DWNPZLwD
- >>527
AcerとレノボPCの4つだけか
9号店はどうなるんだろう。
- 531 :Socket774:2008/11/26(水) 11:45:05 ID:Cvt339XM
- 俺はただの客だったが、RADEONの4xx0系発売後になぜ大量の
ASUSの3780を入荷してたのかりかいできなかったな。秋葉以外の某店舗での話。
- 532 :Socket774:2008/11/26(水) 11:45:42 ID:yTOrAwrQ
- 直送って、代理店から直接送らすってだけじゃねーの?
- 533 :Socket774:2008/11/26(水) 11:46:50 ID:qJYXyh2P
- それは単に代理店に余ってたのが放出されただけじゃね。
そういうのはよくある。
- 534 :Socket774:2008/11/26(水) 11:47:20 ID:qJYXyh2P
- >>533は>>531へのレス。
- 535 :Socket774:2008/11/26(水) 11:51:16 ID:Cvt339XM
- >>533
そーなのか。何でまたいっぱい入荷したのかと不思議に思ってたわ。
- 536 :Socket774:2008/11/26(水) 12:06:19 ID:WGtT629n
- >>524
9号店スネークしなきゃ意味ないだ炉
誰か池
- 537 :Socket774:2008/11/26(水) 12:09:28 ID:N3dkGcrK
- >>532
無店舗、無在庫の零細ネットショップがやる手法でしょ
ショップは事務処理だけで発送は代理店や中卸から直送ってやり方だ
店舗に在庫を持たずに済むので今の九十九にとって唯一可能な商売手法だな
ただ当然ながら九十九の利幅は圧縮されるので今の企業規模のままでは
企業体力が削られる一方だ・・・
早々に無駄な戦力のレイオフをしないと会社の維持費だけで年を越せないよ
- 538 :Socket774:2008/11/26(水) 12:12:06 ID:PpxFcLq0
- いーでじみたいだな
安いけどほとんど取り寄せ。急ぐときはマジでむかつく
- 539 :Socket774:2008/11/26(水) 12:17:46 ID:Z1UEabAE
- 頭悪すぎるにも程が・・・
- 540 :Socket774:2008/11/26(水) 12:17:49 ID:N3dkGcrK
- >>538
九十九のファンなんでしょ?NECに負けて欲しくないんでしょ?
なら現金前払いで買ってやれよ、勇者になってやれよ、
- 541 :Socket774:2008/11/26(水) 12:20:27 ID:ame3SP8O
- 店開いて無いねアキバは
- 542 :Socket774:2008/11/26(水) 12:25:09 ID:YS+Hjr0y
- >>541
店舗は明日の午後だったような
- 543 :Socket774:2008/11/26(水) 12:30:26 ID:aoJzsejP
- 9号店だけ開店するのは、NECリースの担保の兼ね合いです。
融資契約時に各店舗の在庫は契約にはいっているので、
現在の状況で同じ店舗にいれると最悪また抑えられてしまいます。
9号店は契約時に無い場所なので新規に入れても担保には取れないので、
NECリースが担保契約している在庫を全て一度抑えて、担保引き上げを
双方をで確認がとれたら順次納品再開して、既存店の営業再開に
なると思います。(一部統廃合あるかと思いますが)
秋葉では旗艦店のeXが最初に再開する予定です。
- 544 :Socket774:2008/11/26(水) 12:35:15 ID:PpxFcLq0
- >>543
この期に及んで出荷してるところあんの?
- 545 :Socket774:2008/11/26(水) 12:37:04 ID:YS+Hjr0y
- AthlonX2 4850eは10個売ってるね
- 546 :Socket774:2008/11/26(水) 12:37:18 ID:aoJzsejP
- 上記の準備に加えて、スポンサー候補との交渉が先週から
現在永続的に行なわれています。交渉がまとまり、正式な
発表がされ次第、新体制での運営になるかと思いますが、それまでは
前述のような手探りでの運営が続きます。今までご贔屓頂いた
自作板の皆さんにはご迷惑をお掛けすると思いますが、今後も
ご愛顧を賜れますよう、よろしくお願いいたします。
- 547 :Socket774:2008/11/26(水) 12:37:57 ID:YS+Hjr0y
- って書いてから良く見たらCPUはぱらぱらあるね
でもCore2系はほとんど無しか
- 548 :Socket774:2008/11/26(水) 12:40:49 ID:smeHzcUp
- 九十九が存続してくれればなによりだ
営業してないのは本当に寂しい
先週アキバ行って思った
- 549 :Socket774:2008/11/26(水) 12:42:04 ID:aoJzsejP
- >>543
基本的に代理店様・メーカー様の多くは先日の債権者説明会で、弊社の再生に
ご支援を賜れる方向になっています。
もちろん今後もCODでのお取引になるかと思いますが、先週から出荷頂いている
メーカー様からの出荷は今後も頂ける予定での調整になるかと存じます。
- 550 :Socket774:2008/11/26(水) 12:47:02 ID:WGtT629n
- まあ民事再生の時点で3億弱特損食らったバッファローでさえ、
その後も(現金だろうが)納品は続行してきたしな〜
- 551 :Socket774:2008/11/26(水) 12:48:55 ID:L3QxbSCy
- CODで調達するって言っても原資あるの?
- 552 :Socket774:2008/11/26(水) 12:49:38 ID:N3dkGcrK
- >>551
NECリースの担保物権を売りまくったキャッシュが有るでしょ
- 553 :Socket774:2008/11/26(水) 12:52:16 ID:QXtiHuCf
- >>549
ツクモ経営者連中は全員首切りしたってこと?
- 554 :Socket774:2008/11/26(水) 12:58:04 ID:z9wiRVJ0
- トップすげ替えはほぼ確定っぽいね。というかそうでもしないとスポンサーつかんしw
破綻の主原因のアホ経営陣さえいなければ歓迎だ。ガンガレ!
- 555 :Socket774:2008/11/26(水) 13:00:04 ID:WGtT629n
- さていまさら会社更生手続への移行は可能だろうか(・∀・)
やった例はあるが
- 556 :Socket774:2008/11/26(水) 13:01:43 ID:N3dkGcrK
- >>555
可能
っていうかここまで負債がデカいと選択肢はそれしかない
- 557 :Socket774:2008/11/26(水) 13:03:42 ID:5ECDRryU
- 仕入れじゃなくて委託販売にすればヤクザのNECに
裁判所の制度欠陥使っての押さえをやられることもないしなー
どうともで継続できるだろう
- 558 :Socket774:2008/11/26(水) 13:04:02 ID:ZdaiJW5Z
- ツクモがんばれよ
- 559 :Socket774:2008/11/26(水) 13:07:28 ID:twriRtgZ
- シクモオワタ!
- 560 :Socket774:2008/11/26(水) 13:08:26 ID:E5TU6YVy
- 在庫復活
少しだけ・・・
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/special/?cur_id=1&num=50
- 561 :Socket774:2008/11/26(水) 13:08:28 ID:2juk7E6D
- NECリースとの協議をせず勝手に担保物件を販売したあげく、保全のため裁判所から
仮処分命令を受け販売する商品がないのだから、もはや破産宣告を受けるだけだろ。
- 562 :Socket774:2008/11/26(水) 13:10:02 ID:Mobu7Cp4
- 大須でも営業再開したら支援しにいくよ!
AMDでPC1台分のパーツ買うよ
- 563 :Socket774:2008/11/26(水) 13:14:46 ID:ZD7FRLxO
- 経営陣総とっかえなのかな
その上で合意の上、在庫戻ってくるならいいが
今回一番の戦犯はツクモ経営陣だろ
- 564 :Socket774:2008/11/26(水) 13:14:49 ID:z9wiRVJ0
- >>562
i7で一式に揃えてあげようぜw
- 565 :Socket774:2008/11/26(水) 13:15:39 ID:88OpWW52
- ポイントの取り付け騒ぎにはなっていないの?
- 566 :Socket774:2008/11/26(水) 13:15:59 ID:aNFntldm
- >>561
流動性担保なので、商品を売った事について勝手に担保物件を処分したという言い方は妥当ではない。
- 567 :Socket774:2008/11/26(水) 13:18:18 ID:N3dkGcrK
- >>566
しかし民事再生宣言と同時に担保権が発動する契約になっているから10月末以降は
商品は九十九の物じゃなくなる・・・
最悪11月分の売り上げについては損害賠償の対象になる恐れも有る
- 568 :Socket774:2008/11/26(水) 13:22:41 ID:H1eoM8co
- 末端の従業員には何も情報が来ないので
ひたすら自宅警備員状態らしいよwwwwwww
隠す体質が昔からあったとかきいた・・・
やばいことは全て隠し、表向き健全を装う
そんな感じ
- 569 :Socket774:2008/11/26(水) 13:23:00 ID:aNFntldm
- >>567
発動という意味がわからないが、担保権はそもそも民事再生法適用とは無関係に存在しているので
担保権を実行するという意味なのだろうが、実態としては民事再生法適用後しばらく実行してないじゃんw
担保権は実行しなければ商品はあくまでも九十九のものだよ。
- 570 :Socket774:2008/11/26(水) 13:23:03 ID:2juk7E6D
- >>566
NECリースの融資契約で債務者が民事再生法の適用を申請したら、担保物である
在庫商品等を販売する権利が債務者からなくなるというものだ。
この契約を無視して勝手にNECリースの担保物を販売してたわけだ。
- 571 :Socket774:2008/11/26(水) 13:26:06 ID:N3dkGcrK
- >>569
民事再生宣言を受けてNECリース側からは担保物権だから
勝手に売るなって申し入れはしてるからね・・・
でも九十九はこれを無視して売っちゃったからね・・・
- 572 :Socket774:2008/11/26(水) 13:26:25 ID:aNFntldm
- >>570
そういう話してる人いるけど、そんな特約が結ばれてたソースってあるの?
- 573 :Socket774:2008/11/26(水) 13:27:21 ID:3aYxsuiV
- 99の馬鹿経営陣が写ってる画像って無いの?
- 574 :Socket774:2008/11/26(水) 13:28:36 ID:wtrrMLD7
- >>568
すげーわかるw
>>572
http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
- 575 :Socket774:2008/11/26(水) 13:28:48 ID:N3dkGcrK
- >>572
契約が実在するからこそ裁判所が担保保全の仮処分を認めたわけだが・・・
- 576 :Socket774:2008/11/26(水) 13:29:01 ID:H1eoM8co
- ネットショップ在庫全部特価扱いかよwwwwww
- 577 :Socket774:2008/11/26(水) 13:29:05 ID:WGtT629n
- >>562
大須はだいぶ先になりそうだな(´・ω・`)
7号店吸収以後はずいぶん頓珍漢なレイアウトになってたから、
もし復活できるのなら半分ぐらいに減床して整理しる
ロボット王国とかワケワカラン物も畳め
ただ減床でアメ横ビルに空きを作ると、
そこにキモヲタ店が入ってラジ館化する危険が大なんだよな〜
(既に1階にその兆候がgkbr)
- 578 :Socket774:2008/11/26(水) 13:30:39 ID:aNFntldm
- >>574
確かに書いてあるね。
でもこんな民事再生法の存在意義を覆すような契約がそもそも有効なのかね。
- 579 :Socket774:2008/11/26(水) 13:30:54 ID:WGtT629n
- >>572
ソース以前の問題で、「民事再生即期限の利益喪失」という条項が存在しない貸金契約なんて、ない。
ただそれを今回のNECみたいに容赦なく発動する貸し手ばかりでも、また、ない。
- 580 :Socket774:2008/11/26(水) 13:31:43 ID:fg5TR15i
- そもそも、担保権の発動と契約は関係ないしな。
法的に認められている行為だから、特別な事情が無い限り
裁判所は認めるだけの話。
- 581 :Socket774:2008/11/26(水) 13:31:45 ID:2juk7E6D
- >>572
NECリースの説明で書いてあるだろ。出ているソースを基に話を進めているだけで、
そのソースを疑うだけのソースがあるなら出してくれよ。
http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
- 582 :Socket774:2008/11/26(水) 13:34:30 ID:N3dkGcrK
- >>579
そりゃ民事再生を目指す割りには債権者を無視した行動を取っているからね
普通は担保物権の保全と状況整理をするもんだろ・・・
その担保物権を勝手に売り抜くって暴挙を働けば顰蹙を買うのは当然の事だ。
- 583 :Socket774:2008/11/26(水) 13:34:45 ID:05GBsf9n
- 商品を仕入れる金もなかったから借りたのが前回(商品を担保に借りた)
今度はどこから借りて、なにを担保にしたんだ
借りる条件が改善しているとも思えないしマジメに再生する気があるんかね
経営陣の責任は、もう先送りできないのではないか
- 584 :Socket774:2008/11/26(水) 13:34:59 ID:aNFntldm
- >>579
だったら民事再生法なんて無いも同然じゃんw
まあ、普通に営業させた方がちゃんと弁済受けられると考える金貸しも
多いだろうから、実態としては意味があるんだろうけど。
- 585 :Socket774:2008/11/26(水) 13:35:27 ID:WzIH30Vh
- >>572
特約、と言うより契約の内容として
動産である在庫を担保にしてるから
民事再生法適用された時点で在庫に対して担保権を
行使できたってことじゃないの?
ツクモがこのまま復活してしまうとイメージだけ悪くなった
NECLの丸損だし、工作員は焦ってるんだろうなw
- 586 :Socket774:2008/11/26(水) 13:35:39 ID:1r3oMJPA
- 新経営陣は実績のある杉浦敏雄氏、栗田勝氏などを採用したらどうだろう
- 587 :Socket774:2008/11/26(水) 13:35:42 ID:WGtT629n
- >>580
そう。だから裁判所は状況の斟酌などせず、
自ら開始を認めた民事再生手続を直ちに潰しちゃうような、仮処分を出した
裁判所なんてそんなもん
- 588 :Socket774:2008/11/26(水) 13:37:34 ID:Cvt339XM
- てか民事再生法もまだ若いんだからちょっとは温かい目で見てやってくれよ。
- 589 :Socket774:2008/11/26(水) 13:38:17 ID:N3dkGcrK
- >>587
> 自ら開始を認めた民事再生手続を直ちに潰しちゃうような
まだ民事再生手続きを認めてなんていませんが・・・
これから債権者と打ち合わせて同意を得て初めて成立するんですよ
融和が民事再生の肝なのにいきなり債権者に喧嘩を売ってどうする?
- 590 :Socket774:2008/11/26(水) 13:38:28 ID:aNFntldm
- >>585
担保権を行使出来るのは当然だけど、売買禁止まで出来るのかなということ。
そういう契約があったみたいだね。
- 591 :Socket774:2008/11/26(水) 13:38:48 ID:2juk7E6D
- >>583
民事再生法の申請中で、既存の負債の弁済計画もないまま融資をするのかね?
携帯しか持っていないようなブローカー頼りになっているんじゃないかね。
- 592 :Socket774:2008/11/26(水) 13:39:31 ID:YS+Hjr0y
- >>584
NECLとの担保の契約が無かったら
物売って再生がんばってますでも良かったんじゃない?
でも契約がある以上,それを理由に強権発動されてもしょうがないんじゃ
- 593 :Socket774:2008/11/26(水) 13:43:21 ID:MjIZGfST
- 要するに
ツクモが民事再生申請前に苦し紛れに手を出した金融屋がマチキンよりタチが悪く
民事再生申請を見越し取りはぐれのない契約を結んでいたって事でそ。
NECLとの契約で最後の切り札の民事再生が潰されていた。
という事じゃねw
- 594 :Socket774:2008/11/26(水) 13:43:38 ID:lni71ik0
- これ実店舗は商品仕入れる金どこから持ってくるんだろ?相当数商品そろえなきゃ
パーツ屋なんて成り立たないだろうし。
- 595 :Socket774:2008/11/26(水) 13:44:11 ID:05GBsf9n
- そもそもを言うならば会社更生法でいけば担保の回収はない
ただし経営陣はクビ
それを踏まえ「民事再生をしない」という条件で商品を担保に金を借りてた
それなのに金を借りたらいきなり民事再生という行動にでた
運転資金すら枯渇していて、なんでもあり&経営陣は責任をとらない方向でやっているようだが、
この調子で暴走すると一線を越えて、そのうち犯罪になってしまうぞ・・・
- 596 :Socket774:2008/11/26(水) 13:44:20 ID:N3dkGcrK
- >>584
民事再生ってのは債権者と仲良く和議が結べるってのが最低条件ですから
それなのに債権者を無視する、喧嘩を売るってのは最低最悪の愚策だ
債権をブッチしたいのなら会社更生法ってオプションを使った方が良い
もちろん経営者はクビになる諸刃の剣だけどね・・・
- 597 :Socket774:2008/11/26(水) 13:44:39 ID:WGtT629n
- >>589
手続開始は11月5日に裁判所が認めてる件
(和歌山のガンプラ屋はここまでもたどり着けず開始棄却wwwwwwww)
もちろん再生計画の可決はまだされちゃいませんが(・∀・)
>>588
和議法同様の欠陥を抱えてると主張する弁護士もいましたにょ
- 598 :Socket774:2008/11/26(水) 13:45:55 ID:fg5TR15i
- 契約、契約言ってる奴がいるけど、民事再生法申請した時点で契約の
取り扱いは通常とは異なる状態になるから。
再生債務者は、契約は履行継続か解除を選択出来るので、販売を継続した
99の行為が契約違反であると言い切る事は出来ません。
- 599 :Socket774:2008/11/26(水) 13:46:07 ID:N3dkGcrK
- >>595
いや、
担保物権を勝手に売った時点でもう犯罪の要件は満たしています
あとはNECリースが訴えれば経営者はリーチです
- 600 :Socket774:2008/11/26(水) 13:46:28 ID:aNFntldm
- >>594
NELが納得すれば持っていた在庫が戻ってくると思うよ。
- 601 :Socket774:2008/11/26(水) 13:48:06 ID:aNFntldm
- >>599
何度も言うが流動性担保なので、商品個別に売るのはなんの違法性もない。
故意に在庫を減らしたとか、そういうときに初めて違法性が出てくる。
- 602 :Socket774:2008/11/26(水) 13:48:13 ID:VhQL9+Pj
- >>596
会社更生したら別の特約が発動するに決まってんだろ。
- 603 :Socket774:2008/11/26(水) 13:48:33 ID:2juk7E6D
- >>594
仕入れの金は客が持ってくる。商品はブローカーを通してダブついているような販売店に
あるんじゃないかな。店頭販売をするにしても、形式上は借り物になるだろうね。
- 604 :Socket774:2008/11/26(水) 13:50:06 ID:N3dkGcrK
- >>598
しかし民事再生の場合担保権の実行はOKですから・・・
債権者に喧嘩を売りたいのなら会社更生法を選ぶべきです
- 605 :Socket774:2008/11/26(水) 13:50:34 ID:05GBsf9n
- >>594
運転資金すらないのが根本問題でNECリースを叩いても解決しない
それで新たに融資を受けられるとは思えないから
NECリースの商品をツクモが売るということかね
- 606 :Socket774:2008/11/26(水) 13:51:42 ID:fg5TR15i
- >>604
担保権の実行がOKなのと、在庫物を販売する事になんの関係もありませんが?
- 607 :Socket774:2008/11/26(水) 13:53:50 ID:N3dkGcrK
- >>606
そうやって居直って他人の物を勝手に売るから差し押さえを喰らうんですよ
もっと誠実に債権者と話し合う事はできなかったのですか?
- 608 :Socket774:2008/11/26(水) 13:54:29 ID:fg5TR15i
- >>607
>他人の物を勝手に売る
何を根拠に言ってるの?
- 609 :Socket774:2008/11/26(水) 13:54:48 ID:2juk7E6D
- >>598
在庫商品の販売権を失うという契約を無視したんだよ。通らないことを知っていながら
説明に形を付けるため、担保権実行手続中止命令の申立てなんてしてるんだよ。
- 610 :Socket774:2008/11/26(水) 13:54:53 ID:WGtT629n
- >>605
民事再生手続開始後も掛け売りに応じてた代理店が、全部ではないにしてもあったというから、
この期におよんで、まだ掛け売りおkのネ申がいたって、不思議ではないwwwwwww
つか古き良きアキバ業界はそういう義理人情が生きてたんだよな、驚くことに
- 611 :Socket774:2008/11/26(水) 13:55:03 ID:N3dkGcrK
- >>608
http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
- 612 :Socket774:2008/11/26(水) 13:55:47 ID:qX8UhB5P
- 営業開始した途端またNECリースが商品かっさらってくってことはないのかね?
- 613 :Socket774:2008/11/26(水) 13:56:25 ID:Cvt339XM
- 他人のものを売ったわけではないな。契約違反なだけ。
NECLは損害賠償請求ができるが、損害でるのか?
- 614 :Socket774:2008/11/26(水) 13:56:45 ID:aNFntldm
- >>611
居直りとかそういう問題ではない。権利が及ぶかどうかという問題。
ID:N3dkGcrKの考え方からすると、NECが融資契約した時以降、九十九で商品を買った人間は
担保権付きの商品を買ったことになってしまう。
- 615 :Socket774:2008/11/26(水) 13:57:36 ID:2juk7E6D
- >>612
仮に店頭販売をしたとしても、商品の所有者は別人にすると思うよ。ツクモの物じゃない。
なので、保全する必要がまったくない。
- 616 :Socket774:2008/11/26(水) 13:57:38 ID:N3dkGcrK
- >>613
担保の残存価値−融資額=損害
- 617 :Socket774:2008/11/26(水) 13:57:42 ID:fg5TR15i
- >>609
>>611
民事再生法を申請した時点でその契約を解除するという選択を99と取る事が出来るという事です。
故に、販売を継続した事が即契約違反であると言い切る事は出来ません。
- 618 :Socket774:2008/11/26(水) 13:59:10 ID:N3dkGcrK
- >>617
残念ながら民事再生では担保権は停止しません
- 619 :Socket774:2008/11/26(水) 13:59:32 ID:Cvt339XM
- >>616
そりゃむりだろ。
契約違反時担保価値査定と実行時査定の差額になると思われ。
- 620 :Socket774:2008/11/26(水) 14:00:28 ID:WGtT629n
- >>612
担保実行した時点でいっぺん〆
それ以降に入荷した物をNECが持ってくことはできない
ただ九十九側も警戒して、そのために暫定の特設店舗を、休眠していた9号店にしたのだと、
別のスレに貼ってあったが、本当かYO( ・3・)
- 621 :Socket774:2008/11/26(水) 14:00:35 ID:05GBsf9n
- 仮にNECリースから借りた金を踏み倒し、仕入れた商品もツクモのモノとしてもさ
運転資金が枯渇では、次の商品仕入れはどうするんだ?というのが問題だ
運び出された商品=借りた金なわけで、商品全部を売り切っても
次回の商品を仕入れられる利益が出ない
NECリースを100%悪者にして借りた金は返さない
商品は貰うとしても再生の糸口が見えないぜ
- 622 :Socket774:2008/11/26(水) 14:00:40 ID:fg5TR15i
- >>618
担保権の発動と契約の解除は全く別の話ですが?
もう少し法律を勉強してからレスしてくださいね。
- 623 :Socket774:2008/11/26(水) 14:00:41 ID:aNFntldm
- >>616
NELが担保設定していたのはあくまでも商品在庫という総体であり、商品個別に対してではない。
売買禁止はあくまでも付帯する契約に基づいて主張している。
つまりどこまでも契約違反という民事の話であり、あなたの言う犯罪性はありません.。
- 624 :Socket774:2008/11/26(水) 14:01:33 ID:2juk7E6D
- >>613
損害がでているので、裁判所は仮処分命令を出した。それは在庫商品が担保物件で
あるため。本来なら契約上民事再生法の申請をした時点でNECリースと協議をし、弁済
計画を練りながら営業を続け商品を販売していくという形になったはず。
- 625 :Socket774:2008/11/26(水) 14:02:11 ID:gpqfCmSx
- ポイントで注文したよ1万円分。
まだ5千円分残ってる。
品物はちゃんと来るのだろうか?
- 626 :Socket774:2008/11/26(水) 14:03:10 ID:Cvt339XM
- >>624
損害が出たのと裁判所が担保仮執行認めたのは関係ないだろ。
- 627 :Socket774:2008/11/26(水) 14:04:06 ID:WGtT629n
- 別のスレじゃなくここのスレやがな (>>543)
('∀`)アチャー
- 628 :Socket774:2008/11/26(水) 14:05:35 ID:2juk7E6D
- >>617
ツクモは既に担保権実行手続中止命令の申立てをしているだろ。裁判所は在庫商品が
NECリースの担保物だと仮に認め、保全のため仮処分命令をだし執行したわけだ。
営業ができなくなろうが裁判所は担保物の保全を優先したんだよ。
- 629 :Socket774:2008/11/26(水) 14:07:09 ID:3MasKtMU
- 商品を担保に金を借りた99がバカ
- 630 :Socket774:2008/11/26(水) 14:08:18 ID:Y2a07YNN
- 薄利多売でもすんのかと思ったら普通だな
- 631 :Socket774:2008/11/26(水) 14:08:37 ID:aNFntldm
- >>629
まあねえw
でもそれしか担保がなかったんだろw
- 632 :Socket774:2008/11/26(水) 14:08:54 ID:3MasKtMU
- >>630
多売するほど物が無い
- 633 :Socket774:2008/11/26(水) 14:09:11 ID:fg5TR15i
- >>628
担保権実行手続中止の申請は応急処置的な話なんだから、申請するのはあたりまえ。
契約の取り扱いの申請についてのソースはどこかにありましたか?
- 634 :Socket774:2008/11/26(水) 14:10:22 ID:2juk7E6D
- >>633
>>581
- 635 :Socket774:2008/11/26(水) 14:11:01 ID:Cvt339XM
- 今頃i-radioとかラジオを聴くためだけの機械に一万円だすやつなんて
いないとは思ってたがねぇ・・
- 636 :Socket774:2008/11/26(水) 14:12:18 ID:fg5TR15i
- >>634
そのソースは、あくまで、その時点で契約が存在しますという記述でしかありませんが?
どこにも契約を履行継続、解除するかの選択を99がしたという記述はありませんよ?
- 637 :Socket774:2008/11/26(水) 14:12:26 ID:Cvt339XM
- なんか誤爆
- 638 :Socket774:2008/11/26(水) 14:12:58 ID:fg5TR15i
- 「した」 もしくは 「する」、な。
- 639 :Socket774:2008/11/26(水) 14:13:28 ID:WGtT629n
- >>637
完全な誤爆とも言えない件 (゚∀゚)
- 640 :Socket774:2008/11/26(水) 14:14:44 ID:aNFntldm
- しかしまあ九十九では店頭でしか買い物できないわな。
ネットじゃ怖くてw
- 641 :Socket774:2008/11/26(水) 14:14:56 ID:4Qva+wLv
- 修理待ち、交換品待ちの奴ら、連絡あったか?
- 642 :Socket774:2008/11/26(水) 14:15:40 ID:Cvt339XM
- >>639
wwww
>>639
でも、民事再生法適用とおったらどんな契約も履行するか解除するか
決められますよというのならみんな担保権設定契約なんて解除しちゃうよね・・w
さすがにそれはないんじゃない?
- 643 :Socket774:2008/11/26(水) 14:16:50 ID:Ty54euLt
- 一部上場企業のちゃんとした説明だからね。
ツクモなんて比較にならんほど大口の顧客いっぱい抱えてるから
発表一つにしてもいい加減な事なんてしない。
ツクモのみっともない言い分とは訳が違うよ。
- 644 :Socket774:2008/11/26(水) 14:16:51 ID:aNFntldm
- >>642
解除したらすぐ弁済しないといけなくなるんじゃね?
- 645 :Socket774:2008/11/26(水) 14:17:20 ID:2juk7E6D
- >>636
ツクモが契約に基づいていないから仮処分命令の執行をしたんだろ。今ある情報で
それ以外の回答があるのかね?
- 646 :Socket774:2008/11/26(水) 14:19:32 ID:Cvt339XM
- >>641
P5K-Deluxeのメモリー部分うっかりぶっ壊して修理に出してたけど
お昼くらいに電話きたよ。修理代は自費で、店再開してから受け取りか
代引きで送るといわれた。
あと、P5Eに交換もできるとかいわれたがwそのまま修理してもらうことにしたけど。
- 647 :Socket774:2008/11/26(水) 14:21:52 ID:fg5TR15i
- >>642
>>644
解除を選択した場合、受けた融資を返却する事になる。
99は、金が無いから民事再生法を申請したわけで、NECにとっては債権となる。
>>645
選択の余地が残されている事柄が存在するにもかかわらず、
勝手に物を売ったとか窃盗行為だとか言ってる奴はアホだって事だよ。
NECとしては判断が出るまで凍結したいから担保権を発動しただけに過ぎません。
- 648 :Socket774:2008/11/26(水) 14:23:40 ID:Ty54euLt
- 契約違反して置いて解除とか何訳分からん事言っとるんだろ
金借りたままなのにね
解除するなら金返せよw
選択の余地なんてねえよ盗人
- 649 :Socket774:2008/11/26(水) 14:24:07 ID:2juk7E6D
- >>647
契約に基ずいていないってことは、勝手に売っているからなんだよ。
- 650 :Socket774:2008/11/26(水) 14:24:49 ID:aNFntldm
- >>647
窃盗とか言ってたのはID:2juk7E6Dではないよ。
- 651 :Socket774:2008/11/26(水) 14:25:36 ID:fg5TR15i
- >>649
その時点では契約が存在していますという意味でしかないんだけど?
- 652 :Socket774:2008/11/26(水) 14:26:29 ID:Ty54euLt
- >>651
そりゃアンタの自分勝手な解釈だろ
そんなの社会じゃ通用せんよ
- 653 :Socket774:2008/11/26(水) 14:27:39 ID:YS+Hjr0y
- 経営者が責任とって辞任する方向の再建を選ばなかったんだよね
会社をってゆうか自分の首を守りたいんか
後は双方の法的解釈に基づく争いが延々と続くのかなぁ
従業員はどうなるんだろ
- 654 :Socket774:2008/11/26(水) 14:28:21 ID:aNFntldm
- ID:fg5TR15iの言うことが正しいとするなら、解除を選択してさえいたら
担保権が消滅して単純な債権債務が残るだけになるってことだよね。
なんで九十九はしなかったの?
- 655 :Socket774:2008/11/26(水) 14:29:30 ID:Cvt339XM
- >>647
抵当権設定契約も解除できるんだったら抵当権制度いみないじゃんw
抵当権発動時なんて大概債務者の資産が目減りしてるときだろうし。
- 656 :Socket774:2008/11/26(水) 14:30:08 ID:Ty54euLt
- >>654
ID:fg5TR15iの言うことが思い込みだけの半ば捏造に等しいものだから
- 657 :Socket774:2008/11/26(水) 14:30:11 ID:3FgDDTPi
- ぶっちゃけ解除の選択って、会社更生法適用なんだがな
- 658 :Socket774:2008/11/26(水) 14:30:59 ID:Ty54euLt
- >>657
ああ、それなら納得。
- 659 :Socket774:2008/11/26(水) 14:31:02 ID:WGtT629n
- おおお〜全品金額関係なく送料・代引手数料無料になってるぞ (゚∀゚)アヒャヒャヒャ
- 660 :Socket774:2008/11/26(水) 14:31:51 ID:2juk7E6D
- >>651
契約が本当に交わされていたのか、交わされていた内容は申し出の通りなのか
今調査しているんだろ。この時点でNECリースはツクモに何らかの担保を設定し
執行したわけだ。この状況になるには、裁判所が仮にでも申し出を認めないと
いけない。契約が存在していたかはまだ調査中なんだよ。
今は、NECリースは発表した報告をもとに話をしているだけ。
- 661 :Socket774:2008/11/26(水) 14:32:04 ID:Ty54euLt
- ウソまで付いて擁護したりしちゃいかんよな
- 662 :Socket774:2008/11/26(水) 14:32:43 ID:fg5TR15i
- >>652
民事再生法 第四十九条
勝手に物を売った事になるかどうかは、のちの契約の取り扱い次第です。
>>654
契約に関わる話がそんなすぐ結論が出ると思ってるわけ?
- 663 :Socket774:2008/11/26(水) 14:32:54 ID:Cvt339XM
- だれか、登記所にスネークしてくれる奴はいないのか。
さすがに東京は遠すぎるぜ。
- 664 :Socket774:2008/11/26(水) 14:33:30 ID:aNFntldm
- >>659
これはまさか佐川さんがサービス…
なわけないかw
- 665 :Socket774:2008/11/26(水) 14:34:56 ID:fg5TR15i
- >>655
抵当権の意味判ってるかキミ?
- 666 :Socket774:2008/11/26(水) 14:35:45 ID:pGOQRW5x
- ポイントは凍結しとくべきだったと思うなぁ。
万単位のポイント抱えてガッカリしてたユーザーが一斉にポイントで買い物したらどうすんだろ?
- 667 :Socket774:2008/11/26(水) 14:36:58 ID:YS+Hjr0y
- >>659
本当だ
代引きでPhenom9950ポチッたよ
ありがとう
- 668 :Socket774:2008/11/26(水) 14:37:45 ID:Oja0Fa+N
- そもそも民事再生となった時点で、全ての債権者は債務者のものだろ
つまり、NECグループそのものがツクモの所有物になったわけなんだから、所有者を無視して
何勝手なことしてるんだよってこと
- 669 :Socket774:2008/11/26(水) 14:38:27 ID:fg5TR15i
- 何言ってんだお前。
- 670 :Socket774:2008/11/26(水) 14:38:42 ID:aNFntldm
- >>663
動産の登記って東京法務局だけじゃね?
てか、どうやって閲覧すんの?
- 671 :Socket774:2008/11/26(水) 14:38:58 ID:2juk7E6D
- わけわかんねーから寝るわ。
- 672 :Socket774:2008/11/26(水) 14:39:43 ID:UjC1vlm1
- ID:2juk7E6Dが顔真っ赤にして遁走しましたw
- 673 :Socket774:2008/11/26(水) 14:40:37 ID:Cvt339XM
- >>655
よくわからなくなってきました><
ぜひ教えてください^^
>>670
さぁ。申請したら見せてくれるんじゃない?
- 674 :Socket774:2008/11/26(水) 14:41:53 ID:UjC1vlm1
- 何自分にレス入れてるの?馬鹿なの?
- 675 :Socket774:2008/11/26(水) 14:42:33 ID:k6zX4XIa
- とりあえず、民事再生の選択によって、 ID:fg5TR15i がツクモの全ての債務を肩代わりする契約が
自動発生したことは間違い無い
- 676 :Socket774:2008/11/26(水) 14:42:38 ID:aNFntldm
- >>673
不動産なら番号あるけど、動産なんてどうやって申請すんのw
- 677 :Socket774:2008/11/26(水) 14:44:04 ID:fg5TR15i
- 法的根拠を示したらアホみたいな単発しか出てこなくなったな。
- 678 :Socket774:2008/11/26(水) 14:44:53 ID:i+SjkdSw
- >>437
ツクモのマスコットキャラクターは陸奥九十九にきまってんだろ!!
長年秋葉原でPC関連商品販売を手がける老舗店舗を自らの代で終わらせる為
金融界に殴りこみをかけてさまざまな事件を巻き起こす。ほんと修羅場だぜーーーーっw
- 679 :Socket774:2008/11/26(水) 14:45:05 ID:QDvrYiMV
- なんか値段高い・・・これじゃ売れないよ。
今月中に潰れちゃうのか。
- 680 :Socket774:2008/11/26(水) 14:46:01 ID:Cvt339XM
- >>676
登記所の人に探してもらうしかないな・・w
- 681 :Socket774:2008/11/26(水) 14:47:44 ID:E5TU6YVy
- >>667
9950の在庫が減っていたのはお前かw
でも、送料、代引き全国無料はやりすぎだな380円のSDカードなんかもあるが、こんなの単品で頼まれたら赤字だろ、、、
3000円以上で送料無料、5000円以上なら代引きも無料くらいがいいと思うんだが、、、
- 682 :Socket774:2008/11/26(水) 14:48:14 ID:DiGDAbAM
- 今回の話ってなんか根本的に変じゃね?
本当に黒字経営ってのを信じたうえで8月に助けるつもりで貸したのであれば
再生とか言い出す前にもっと貸すべきだろうし、最初から潰すつもりで貸したの
なら再生なり更正なり宣言させた時点で抑えてしまえば身動き取れなく出来る
わけだろう?
どんなつもりで貸したのか、それがどう考えても解らん。
- 683 :Socket774:2008/11/26(水) 14:48:36 ID:MjIZGfST
- i7の在庫がある! ゚д゚
- 684 :Socket774:2008/11/26(水) 14:49:21 ID:3MasKtMU
- 動産なんだから
公正証書を組んでるだけだろ
車みたいに車検書に所有者と使用者が書けるならあれだが
マザボにそんな紙無いしw
- 685 :Socket774:2008/11/26(水) 14:50:37 ID:Cvt339XM
- >>683
今回の在庫は差し押さえ前に発注済のが着ただけじゃね?
来週は商品入荷できるかあやしいなw
- 686 :Socket774:2008/11/26(水) 14:51:26 ID:VhQL9+Pj
- >>682
民事再生させるつもりで貸した。
- 687 :Socket774:2008/11/26(水) 14:51:31 ID:MjIZGfST
- マチキンレベルだと、回復の見込みとか悠長な事いってられないんじゃね?
高利子で儲ける!
利子が払えそうにないなら、一気に回収!
銀行のようなお行儀のよさは求めてはいけない。
個人的には社名に ファイナンス・リース・キャピタル・ソリューションが含まれてるだけでブラックと思ってしまう。
- 688 :は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2008/11/26(水) 14:52:26 ID:q60s/QLj
- >>684
あったとしても所有者と使用者間の勝手な契約だなw
- 689 :Socket774:2008/11/26(水) 14:52:56 ID:aNFntldm
- >>677
ところで担保権設定契約って双務契約なのか?
- 690 :Socket774:2008/11/26(水) 14:53:53 ID:fg5TR15i
- >>689
担保権を設定するに至った契約がどういう状況になってるか考えてみれば判るだろ。
頭使えよ。
- 691 :Socket774:2008/11/26(水) 14:53:56 ID:YS+Hjr0y
- >>681
このスレの今の話題とは関係ないけど
今時分の履歴見たら今年の9月に九十九ネットショップで9950(140w)買ってたです
春にはメモリとママンも購入してた
自分の買い物としては今年は九十九が多かったみたい
今後お店がなくなる可能性が高そう(?)なのは残念な気がするね
- 692 :Socket774:2008/11/26(水) 14:54:30 ID:weilmExE
- >送料・代引き手数料無料キャンペーン
注文来なくてふぁびょってしまったんですくゎ?
- 693 :Socket774:2008/11/26(水) 14:54:32 ID:3MasKtMU
- >>688
公正証書を組んだ契約を舐めてはいけない
裁判したら99が100%負ける
- 694 :Socket774:2008/11/26(水) 14:56:19 ID:aNFntldm
- >>690
いや俺はアホなのでそんな抽象的な説明をされても理解できない。
- 695 :Socket774:2008/11/26(水) 14:56:44 ID:QDvrYiMV
- >>692
現金ないと潰れるという死亡フラグ
回避は難しいだろうな。
- 696 :Socket774:2008/11/26(水) 14:57:10 ID:Cvt339XM
- 法律問題の答えはひとつじゃないってせんせーがいってました(^p^)
- 697 :Socket774:2008/11/26(水) 14:57:21 ID:zUxKe5s3
- >>679
前からこんなもんだけどw
- 698 :Socket774:2008/11/26(水) 14:57:27 ID:fg5TR15i
- >>694
人に聞く前に言葉をググる位の事したら?
お前の目の前にある箱は何の為にあるんだ?
- 699 :Socket774:2008/11/26(水) 14:57:57 ID:3MasKtMU
- >>692
クレカ決済なら99の手元に厳禁が来るのは約半年後
代引きなら一週間程度で現金になる
つまり99は早く現金がほしいってこと
- 700 :Socket774:2008/11/26(水) 14:58:12 ID:dCkXpRPz
- NECリース側との契約がどういうものかは別として、少なくともツクモ自身は違反をしている。
そもそも民事再生法を申し立てた場合、財産の保全処分が発令される。
即ち勝手な差し押さえは出来ない。
ただし同時に財産の保全処分なのだから在庫も含めて債務者(申し立てた側)は販売できない。
ツクモはNECリースとの契約どうこう以前に民事再生法自体の規則に違反している。
NECリースが申し立てたのはNECリース辞退の契約もあるだろうが、実際の所裁判所の保全命令
を無視したために財産保全の目的で差し押さえが執行されたんだろ。
この差し押さえた財産(在庫)はNECリースだけじゃなく今のところは全債権者にあてられる。
- 701 :Socket774:2008/11/26(水) 14:58:35 ID:WGtT629n
- まあ裸一貫でやり直すというのなら、俺は応援してやるよ
NECはともかく、売掛債権組(つまり販社)の多くとは和議できそうな雰囲気が出てきたしな(・∀・)
もう少し在庫増えてきたらIYHってやろう
なに湾図に避難していた分を少し戻してやるだけだ
大須が当分復活できそうにないのは残念だが・・・
今月は店舗ではE5200ぽっちしか逝ってやれなかった
- 702 :Socket774:2008/11/26(水) 14:58:47 ID:7f1CjsGT
- クレカそんな遅いのか
- 703 :Socket774:2008/11/26(水) 14:58:51 ID:aNFntldm
- >>698
いくらググってもあなたの言うような都合の良い展開に出来ると書いてあるところがないので聞いている。
民事再生法も知らないのでちゃんとググったんだぜ。
- 704 :Socket774:2008/11/26(水) 15:00:05 ID:UjC1vlm1
- 双務契約の意味もわからん奴が必死になってるのか・・・
アンチはやっぱり頭が悪いんだな
- 705 :Socket774:2008/11/26(水) 15:00:30 ID:MjIZGfST
- >クレカ決済なら99の手元に厳禁が来るのは約半年後
そんなに先になんの?
一括でも?
- 706 :Socket774:2008/11/26(水) 15:00:57 ID:05GBsf9n
- >>682
運転資金が足りなくなって繋ぎ融資というだけでしょ
経営再建のための支援者は、その間に見つける予定→出てこなかった
- 707 :Socket774:2008/11/26(水) 15:00:58 ID:Cvt339XM
- もう信義則、公序良俗違反でいいんじゃね?w
- 708 :Socket774:2008/11/26(水) 15:01:00 ID:aNFntldm
- >>700
民事再生法適用したら財産の保全のため商品売れないってんじゃ
民事再生法適用した会社はどうやって経営再建するの?
- 709 :Socket774:2008/11/26(水) 15:01:13 ID:HcdDh0cx
- >>692
直送だから送料掛からんのだろ。
99に現物在庫がなくても今の通販業界は代理店在庫があれば在庫ありって表記するらしい。
- 710 :Socket774:2008/11/26(水) 15:02:02 ID:WGtT629n
- >>700
あふぉですか?
この先に裁判所が現金化を許したとしても、NECリース以外の売掛債権組に配当されるわけ、ないっしょ???
- 711 :Socket774:2008/11/26(水) 15:02:35 ID:MuvBtqh3
- 今日も見えない誰かと戦ってる人が必死ですね
- 712 :Socket774:2008/11/26(水) 15:03:24 ID:UjC1vlm1
- >>700
あのさぁ、保全って債権者に対する命令なんだけど。
本当ここ馬鹿しかいないの?
- 713 :Socket774:2008/11/26(水) 15:03:54 ID:MjIZGfST
- >●支払サイト
>ここでいう「サイト」とは「手形等の決済期限」のことです。つまり締め処理をした後に実際に入金されるまでの日数を示します。
>例えば「末締め15日サイト」という場合は月末に締めて翌月の15日前後に入金(振込)処理が行われることになり、「末締め45日サイト」であれば月末に締めて翌々月の15日前後に入金(振込)処理が行われることになり。
>言うまでも無く、サイトが短い方がショップにとっては有利です(サイトが長すぎるとキャッシュフローに悪影響を与えます。「黒字倒産」という最悪のケースもあり得ますので、注意が必要です。)
半年後っていうとこの場合150日サイトとかになるのかね・・・
いくらなんでも長すぎる気が・・・
- 714 :Socket774:2008/11/26(水) 15:04:20 ID:YS+Hjr0y
- ここって言われてもー
あ,自分は馬鹿すぎなのでひとくくりにされても問題なしですが
- 715 :Socket774:2008/11/26(水) 15:05:13 ID:Cvt339XM
- じゃあ、俺も馬鹿ってことでおk。
- 716 :Socket774:2008/11/26(水) 15:07:36 ID:aNFntldm
- アホバカトリオ結成
- 717 :Socket774:2008/11/26(水) 15:10:33 ID:Cvt339XM
- 以下、
ID:YS+Hjr0y
ID:Cvt339XM
ID:aNFntldm
のアホバカトリオの提供でお送りいたします
ー終ー
- 718 :Socket774:2008/11/26(水) 15:11:57 ID:aNFntldm
- あ…いたしました
ー終ー
- 719 :Socket774:2008/11/26(水) 15:12:00 ID:WGtT629n
- アホもバカもみんなでIYHろうぜ〜♪
たとえとうとうドロップシッピングにまで落ちぶれようとも〜〜♪ ベベンベン
- 720 :Socket774:2008/11/26(水) 15:13:19 ID:eKtr9L4G
- IDで辿ると本当にアホみたいな事しか書いてないから笑えない
- 721 :Socket774:2008/11/26(水) 15:14:07 ID:YS+Hjr0y
- >>717
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ ,、 ,、
| ヽYノ
| ノ
ヽ, ハ,,ハ |
. ヽ( ゚ω゚ )、ノ
/ ヽ
|| | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| | .| ┼ヽ . -|r‐、. レ |
.し ヽJ d⌒) こ と ./| _ノ __ノ
- 722 :Socket774:2008/11/26(水) 15:15:24 ID:E5TU6YVy
- >>705
一括も分割も関係ないよ
3-4ヶ月くらいかと思っていたが、半年か、、、
しかも手数料を取られるから代引きの方がいいのか、、、
- 723 :Socket774:2008/11/26(水) 15:16:06 ID:dCkXpRPz
- >>712
第三十条 裁判所は、再生手続開始の申立てがあった場合には、利害関係人
の申立てにより又は職権で、再生手続開始の申立てにつき決定があるまでの
間、再生債務者の業務及び財産に関し、仮差押え、仮処分その他の必要な保全
処分を命ずることができる。
- 724 :Socket774:2008/11/26(水) 15:17:33 ID:aNFntldm
- >>723
保全処分の決定が出るまでは自由に営業できるんだよね。
はい次。
- 725 :Socket774:2008/11/26(水) 15:19:05 ID:UjC1vlm1
- >>723
> 申立てにより又は職権で
> 申立てにより又は職権で
> 申立てにより又は職権で
> 申立てにより又は職権で
> 申立てにより又は職権で
> 申立てにより又は職権で
どう見ても申立てがあるまで販売自由です本当にありがとうございました。
- 726 :Socket774:2008/11/26(水) 15:19:25 ID:Cvt339XM
- いますぐきょうさんしゅぎかくめいをおこして
さんぎょうのこきゅうかをじっこうすべきだとおもいます。
いざたてろうどうしゃ。
- 727 :Socket774:2008/11/26(水) 15:20:39 ID:Cvt339XM
- 急にまじめな話が始まったら俺がバカみたいジャン(´・ω・`)
- 728 :Socket774:2008/11/26(水) 15:21:00 ID:VhQL9+Pj
- >>723
仮処分ね。仮処分。
- 729 :Socket774:2008/11/26(水) 15:22:09 ID:KLRRE/4F
- >>727
どんまい
- 730 :Socket774:2008/11/26(水) 15:30:35 ID:aNFntldm
- ,. ' ´ ̄ ̄ ̄ ` ー- 、
/ ` - 、
/,. -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ‐- 、__ ヽ
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ',
/ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! ',
i |__>-――ァ‐r‐r‐r‐―:-<:.:.:.:.:.| ヽ
| /: : :_/ |: /|/ |: :| \: 」:.斗:` ーヘ、 !
|<: : : / T ト ヽ:! 七Vハ\: :!: : :,> | _人_
| |: : /| ,.ィ丐ト、 ヽ 圻下ヽ V: : :| | `Y´
| ∨|: 〈 {Y:::r} {Y::::r} 〉 !∨! | *
| |: :| v少 v少_ |: | | ! _i_
| /!: }:::: ¨ ' :::: |: | ! ハ !
/ /ト|: ハ 、__,.、__,. |: :!J ! ',
/ ∧:.!: 込 { } ,ィi: :.!:ハ ', しばらくお待ちくださいなんだよ
/ / |:| : |少 、 _,ノ , イV:!: :.|:.∧ ',
/ /__/|: :| |::/> _ イノ /:::|: ::| ヽハ !
/^Y⌒!^Y⌒'r‐く: :! !:∧ ヽ_| / /::::::|: :.| ', 八
 ̄|ー1 / , , \ |::::∧  ̄ ,/:::::::::|: :.| __! ∧
| `7 / / /^::::-}、_|::::::∧__ /::::::::〃: // ∨ ',
ノ `ー^'ー'^ーへ:::::::::::::>、:::∧__ /::::::::://: / | !
/ ` ーx::::::::::} ̄ヽ 7 区}::/厶イ |\ |
/ ∨:::|\:::V ̄::/ / ,/! \ !
- 731 :Socket774:2008/11/26(水) 15:35:15 ID:P96H9T/F
- >>725
だと言うことは販売をしていた物品は差し押さえの仮処分があるまで自由販売おk
仮処分が申請されて裁判所の許可が下りたら差し押さえてもおk
じゃあNECリースのやったことは一つも間違えてないんじゃね
- 732 :Socket774:2008/11/26(水) 15:38:27 ID:MjIZGfST
- >じゃあNECリースのやったことは一つも間違えてないんじゃね
間違ってないけど、あくまで金融屋としてね。
まあNECLとの契約を交わしたした時点で棺おけに片足突っ込んでたようなもんだ・w・
それも合法っちゃ合法。
周りがどう見るかは別として・w・
- 733 :Socket774:2008/11/26(水) 15:38:52 ID:jgjypmPU
- >>725
だからこそ、契約に「民事再生時には販売権を失う」という条項が入っているわけだな。
- 734 :Socket774:2008/11/26(水) 15:39:50 ID:aNFntldm
- >>731
間違ってないよ。というか誰も間違ってるなんて言ってないよ。
- 735 :Socket774:2008/11/26(水) 15:42:09 ID:k+tjqxPV
- 動いたのはリンクスとCFDかな。購入後に潰れてもサポはしてもらえそうだな。
- 736 :Socket774:2008/11/26(水) 15:43:16 ID:P96H9T/F
- でもツクモをとにかく擁護したい人たちは理由なんてどうでもいいから
連休前にトラックで在庫を全部運んでいったから、現金化できない=債務も返せないっていう理屈なんだろ
あのまま営業してれば返せたのに、っていう論調だったと思うけど
契約?しったこっちゃねーよ!みたいな書き込みが多かったよな
いつか返せると思いますので!みたいなどこかのアルミケース屋みたいな事を平然と言ってのけて格好いいと思った
- 737 :Socket774:2008/11/26(水) 15:43:53 ID:8Bu3ejMj
- 4GB・8GBのSDHCカードと2GのmicroSDカードは安いなあ
CFDのだからA-DATAよりは良いし
地方に住んでるとこの価格で送料代引き手数料無料はありがたい
- 738 :Socket774:2008/11/26(水) 15:47:38 ID:UjC1vlm1
- >>731
>仮処分が申請されて裁判所の許可が下りたら差し押さえてもおk
それは、差し押さえてもおkなんて条項じゃないが?
日本語も読めないのキミ
- 739 :Socket774:2008/11/26(水) 15:49:47 ID:5ECDRryU
- NECはヤクザ
これだけはガチ!
- 740 :Socket774:2008/11/26(水) 16:02:54 ID:Rpis+ZqD
- 商品を売ったと言えば聞こえはいいが
実際にはポイントという名の負債割り当てに大部分が消えていただろ
その辺はどうなってるの?
- 741 :Socket774:2008/11/26(水) 16:03:09 ID:Z2226QlG
- http://marshal115.spaces.live.com/blog/cns!3B9BD233E8677B82!714.entry
のケース2に類似するのかね、今回の場合。
ただ、動産担保融資は、販売を前提とする以上、
担保権実行以前は売買OK、でいいのかな?
少なくとも民事再生法に基づく申請以前は。
んで、民事再生法申請したら動産担保を販売してはならない、ってのは
NECLのプレスリリースによると、NECLと99の契約に基づくもので、
あくまで民対民の問題であり、違法性を問うものではない、ということで
いいのかしらん?(当然、民事訴訟の対象にはなるが)
また、担保権の実行は民事再生法とは直接関係ないから、
NECLの措置(仮処分申請)は妥当といえる、ということでOK?
・・・って、ググってたら、なんか変な書き物発見・・・
内容正しいのかはしらんけど、ちょっと類似事例っぽい。結末は正反対っぽいが。
http://blog.livedoor.jp/eiji_inose/archives/50454758.html
- 742 :Socket774:2008/11/26(水) 16:18:31 ID:/nSkOhj2
- 赤IDの妄想きめぇw
- 743 :Socket774:2008/11/26(水) 16:26:08 ID:aNFntldm
- >>740
実際問題ポイント溜め込んでる奴ってそんなに一杯いないだろ。
- 744 :Socket774:2008/11/26(水) 16:26:47 ID:BKnwQ/tj
- ttp://shop.tsukumo.co.jp/dir/special/
おまいらも何か1つかってやれ。話はその後で・・・
- 745 :Socket774:2008/11/26(水) 16:27:06 ID:XUG4qAnI
- 元ツクモだけど、何か聞きたいことある?
- 746 :Socket774:2008/11/26(水) 16:27:58 ID:9uPFzRT5
- hdd買ったよ
- 747 :Socket774:2008/11/26(水) 16:28:09 ID:weilmExE
- 送料無料だからクレカでママン買っちゃった。
1999年頃から今まで色々お世話になったから、
注文後に何かあってもツクネと心中するつもり(´Д⊂
- 748 :Socket774:2008/11/26(水) 16:29:15 ID:aNFntldm
- >>747
無茶しやがって
- 749 :Socket774:2008/11/26(水) 16:31:11 ID:WGtT629n
- >>747
クレカではあまり助けたことにならんのでは(´・ω・`)
- 750 :Socket774:2008/11/26(水) 16:33:29 ID:3MasKtMU
- >>747
クレカだと逆に追い詰めることになるぞwww
- 751 :Socket774:2008/11/26(水) 16:37:48 ID:jHQV6hIP
- 現金払いのほうが自分のためでもあり、九十九のためでもある
- 752 :Socket774:2008/11/26(水) 16:38:57 ID:hFgr3BZA
- なにげに送料無料になってんじゃん。
- 753 :Socket774:2008/11/26(水) 16:39:17 ID:Wl2I/sP8
- >>736
そこに痺れない 憧れない
- 754 :Socket774:2008/11/26(水) 16:39:31 ID:3YRTmX0g
- ところで、ツクモの9号店に実際に行ったヤツはいないかね?
いたらレポートよろ。
- 755 :Socket774:2008/11/26(水) 16:39:47 ID:Cvt339XM
- DualcoreNanoでITXのを組んで支援しようと思ったがまだ売ってないんだよね・・
- 756 :Socket774:2008/11/26(水) 16:43:30 ID:HcdDh0cx
- >当社から提示した返済計画案についても、
>九十九電機からは応諾できないとの回答があるにとどまりました。
民事再生法で事実上倒産した会社は債権者の意向を汲んだ事業計画を進めるしかない。
今回の措置で九十九経営陣が未だに甘い考えをしてる事が判明した。
もしかしたらNECLの再建案があまりにトンデモだった可能性もあるけどw
九十九を支援してる客や従業員は不憫だね。
- 757 :Socket774:2008/11/26(水) 16:47:09 ID:4NcC1+w1
- 許さないニダ
- 758 :Socket774:2008/11/26(水) 16:55:57 ID:5ECDRryU
- >>756
半値八掛け評価のバッタ屋893金融が自分の都合に合わせた計画案だしても
のめるわけなかろう
NECのヤクザめ
裁判所の穴をつついたしっぺ返しがこれからNECに跳ね返るぞ
- 759 :Socket774:2008/11/26(水) 16:57:09 ID:E5TU6YVy
- 海門のHDD安いな!
1Tが1万切りで1.5Tが16380円で送料代引きが無料か!
地方民ならかなりの格安じゃないか!
海門とWDだったら5年、3年のRMAがあるからとりあえず99があぽーんしても何とかなりそうだしw
hitachiは国内はRMAがないからちょっと怖くて手を出せない・・・
- 760 :Socket774:2008/11/26(水) 16:57:22 ID:Z2226QlG
- >756
唐突なネガキャンじゃのう。
- 761 :Socket774:2008/11/26(水) 16:57:38 ID:Viq7hkR8
- マジで送料&代引手数料無料なのか? 様子見で小物類5k程ポチってみたがw
- 762 :Socket774:2008/11/26(水) 16:58:57 ID:3MasKtMU
- >>758
銀行以外からしか金を借りられない99がバカ
- 763 :Socket774:2008/11/26(水) 17:00:49 ID:2hKW6qDB
- ツクモはやっぱダメかもわからんね。
朝注文したのに未だに注文開始メールまでしか来ない。
やる気無いみたいだし、こんなんじゃキャンセルしといた方がいいかもしれんな・・・。
- 764 :Socket774:2008/11/26(水) 17:01:04 ID:nQRwtf2v
- 15時くらいに9号店見に行ったけど
数名の従業員の方が準備してた。
旧店舗の残骸が外に色々出してあったから大変そうだった。
商品とかまだ全く準備されてなかったから、明日の午後まで
デスモードですね・・・・
- 765 :Socket774:2008/11/26(水) 17:05:28 ID:WGtT629n
- PCヲチのスネーク写真も着々と更新されておる
これも今日の13〜14時ごろの写真だろ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/image/k99sai1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/image/k99sai2.jpg
- 766 :Socket774:2008/11/26(水) 17:12:36 ID:BKHA61fl
- よろしこ!!
- 767 :Socket774:2008/11/26(水) 17:12:52 ID:iBqL2QQU
- 再開してからNEC擁護の連中が一気に減ってワロタ
そりゃそうだ、元々一介のジサカーが金融屋ヨイショする理由なんてねーもの。
この板におけるどの事項においてもなーーんの関わりも無いし
ツクモへの営業妨害に腹立てる事はあっても
「NECは全く悪くないよ!」などと必死に連呼する所以などある訳ない。
- 768 :Socket774:2008/11/26(水) 17:13:20 ID:A48yHLKA
- >>763
ツクモのネットショップは昔からそんなんだよw
それが普通w
キャンセルしたいならしとけ
- 769 :Socket774:2008/11/26(水) 17:14:22 ID:b4lZmJZ3
- まぁ、銀行にしてもNECリースにしても
明らかな貸し剥がしだから、今の経営陣が銀行やNECリースに乗っ取られるぐらいなら切腹の方がまだましだろ
そんな意味で九十九がんばれ
- 770 :Socket774:2008/11/26(水) 17:16:17 ID:F93oyQDN
- NECリースはツクモに融資した責任をとって、その全ての資産と経営権をツクモに譲渡せよ
- 771 :Socket774:2008/11/26(水) 17:16:18 ID:3MasKtMU
- また単発のNECLたたきかw
99の経営陣を叩くならわかるが
NECLを叩く理由がわからん
- 772 :Socket774:2008/11/26(水) 17:16:28 ID:iBqL2QQU
- 確かにここ在庫品以外は昔からかなり遅い方だよな。
こんな時期の発注品は頼まん方はいいと思うぞ。
- 773 :542:2008/11/26(水) 17:17:51 ID:aoJzsejP
- 動産担保の件については、民事再生申請後の担保権を実行するか
しないかは慣習的な要素が強いため、今回は交渉が折り合わず、
実行されてしまいました。私もNECリース側の提案内容を知る立場では
ありませんので、皆様と同様に弊社の役員が承諾できない提案内容が
あったと憶測するしかありませんが、最終的には債務者の
意向ということで、私個人としては今回店頭の在庫を保全に動かれた
処置も止むを得ない自体だった考えております。
事実でいうとNECリース側からの融資金額は6億で、先週末と今週頭に
各店・倉庫から保全した在庫は、推計ですが通常簿価では8-9億弱の
金額分を保全されているはずです。
先ほども書きましたが、今後はNECリース側がそれをもって債務が
履行された承諾してもらえるよう調整が済めばその後は、仕入れを再開し
店舗を営業していければと考えております。
- 774 :Socket774:2008/11/26(水) 17:19:20 ID:w3ZlksjS
- 本日は
全社一斉の
定時退社日です
- 775 :Socket774:2008/11/26(水) 17:19:38 ID:b4lZmJZ3
- >771
は?
他の大口債権者と最優先に守られる債権者でもあるユーザーの意向を無視しただけで
空気嫁なさ絶大だろw
誰も法律の事でウダウダ言ってねーよ
寝言は寝てから言え
- 776 :Socket774:2008/11/26(水) 17:23:57 ID:MjIZGfST
- 簿価8〜9億の在庫担保に6億の融資か。
金利が気になるな。
- 777 :542:2008/11/26(水) 17:24:16 ID:aoJzsejP
-
既に既報ですが、9号店の営業についてはメーカー・代理店様の迅速な
手配・ご支援を賜れたため明日より一部営業を出来るよう準備が進んでおりますので、
非常に手狭で仮設の店舗となるため不備もあるかと思います。
しかしながらツクモ電機、再生の1歩目だと考えておりますので、
秋葉原にお出かけの際にお立ち寄り頂ければ幸いです。
- 778 :Socket774:2008/11/26(水) 17:24:35 ID:3MasKtMU
- >>775
NECLがなんで購入者の空気を読む必要があるんだ?
慈善事業じゃないんだから
- 779 :Socket774:2008/11/26(水) 17:24:38 ID:6LPmjooC
- > 最優先に守られる債権者でもあるユーザー
それはギャグで(ry
- 780 :Socket774:2008/11/26(水) 17:25:32 ID:tCOWT61s
- >>777
ぶっちゃけ9号店に何人くらい客入れる?
明日は寿司詰めになるかもしれんね
- 781 :Socket774:2008/11/26(水) 17:25:42 ID:aoJzsejP
- あ、私543ですね・・・。orz
- 782 :Socket774:2008/11/26(水) 17:25:53 ID:QXtiHuCf
- 自作板だからそれなりに年齢高いもんだと思ったけど
厨みたいに感情的なレスが多いんだな
- 783 :Socket774:2008/11/26(水) 17:26:13 ID:HcdDh0cx
- 株主が債権者って考えならわかるけど、赤字商材ハイエナしてる奴はそいつ自身が不良債権ダロw
>ID:aoJzsejP
ガンバレ中の人
- 784 :Socket774:2008/11/26(水) 17:27:04 ID:3MasKtMU
- >>776
お6億だったの?
ソース希望
- 785 :Socket774:2008/11/26(水) 17:27:27 ID:WGtT629n
- >>773
ぅぁ、6億も、NEC帝国金融から借りとったんかい! ( Д ) ゚ ゚
在庫総量の瞬間風速値から推定するに、不可能な額ではないが、マジMAXやないか!
- 786 :Socket774:2008/11/26(水) 17:28:20 ID:MjIZGfST
- 帝国金融www
- 787 :Socket774:2008/11/26(水) 17:29:48 ID:nQRwtf2v
- >777
所で色々詳細書き込んでるが大丈夫なのかw
- 788 :Socket774:2008/11/26(水) 17:30:35 ID:7OheDsEd
- > 最優先に守られる債権者でもあるユーザー
釣りですかw
法律論議するなら、最低限民事再生法の流れや仕組み、その他基本的法律概念
踏まえておかないと…
単なる憶測と感情論だけでレスしてもそれこそ便所の落書きで滑稽なだけだよ
>777
中の人ご苦労様
地方なんで店舗には行けないけど、ネットショップでの買物はやっぱりクレカより
現金代引きの方がいいのかな
- 789 :Socket774:2008/11/26(水) 17:30:42 ID:3MasKtMU
- 倒産品って買いたたかれるのに、本当なら結構良い見積もりだな
>>簿価8〜9億の在庫担保に6億の融資
普通なら6億も貸さない
ソースがないので信憑性はまだ疑問だが
- 790 :Socket774:2008/11/26(水) 17:30:57 ID:QDvrYiMV
- 全部丸ごと持って行ったんだな。倒産して1からスタートのほうが楽そうだね。命の保証はないけど。
- 791 :Socket774:2008/11/26(水) 17:31:41 ID:V1qCehAN
- たった6億で自作市場をつぶす気かNECは!?
それぐらいくれてやれよ。
自作文化を守るためなんだから、あと2桁は多く業界に寄付しろよな。
- 792 :Socket774:2008/11/26(水) 17:34:35 ID:NtVD3jMF
- 送料無料はすごいけど大丈夫なんだろうか
1000円以上とか制限付けた方がいいと思うよ
- 793 :Socket774:2008/11/26(水) 17:35:38 ID:p3zyN4+g
- 営業再開 → 店せまい → 客があふれる → 「ツクモ大盛況」と報道 → NECL涙目
ここまで読めた。
他の債権者(特に清算しちゃおう派)への牽制になるかもね。
- 794 :Socket774:2008/11/26(水) 17:36:43 ID:MjIZGfST
- >>789
半年以上ツクモが生き延びれば、金利考えて十分においしい商売じゃね? >NECL
今回は2ヶ月でこけて大激怒してるんだろうけど。
短期でこけるリスクも織り込んで6億という数字は妥当とおもわれ。
銀行じゃないんだから、リスクとってガツガツ利益追求するもんでしょ。
鬼と言われても。
- 795 :Socket774:2008/11/26(水) 17:40:29 ID:3MasKtMU
- >>794
いや担保割れじゃないかと思ったの
金融業が担保割れで融資するってありえんでしょ
- 796 :Socket774:2008/11/26(水) 17:47:47 ID:MjIZGfST
- 普通の小売業なら簿価8億でも6億の担保には弱いね〜。
でもまあ利幅の薄いPC中心という事と、ノンバンクの金利を織り込んで出した数字だと思う。
融資先がこけるリスクが金利に反映されるんだろうけど
2ヶ月でこけて「リスク」を引き当てたケースだね。
- 797 :Socket774:2008/11/26(水) 17:49:35 ID:WGtT629n
- >>795
これまでの元利払いの状況にもよるが、もし>>773の数字が事実で、
このまま保全した担保を分離して清算するんなら、NECは結局マイナスだわな
やはりこのチキンゲームは両プレイヤー血まみれで倒れることになったかwwwwww
だがツクモよお前は血の海から立ち上がれ(`・ω・´)
- 798 :Socket774:2008/11/26(水) 17:53:11 ID:MjIZGfST
- NECLも金利と融資額から採算ライン引いて
担保価値を当てはめた額から融資額を決めるもんじゃないかな?
何ヶ月以上もちこたえたら黒字とか、リスク含めて数値化しないと
ノンバンクの6億ってそう簡単に出せるものじゃないしね・x・
- 799 :Socket774:2008/11/26(水) 17:56:00 ID:PYsvHW+i
- 通販再開で送料・代引き手数料無料の通知がきた。
これならつぶれても被害はないし商品次第で注文してもかまわんな。
- 800 :Socket774:2008/11/26(水) 17:56:35 ID:RKy5e0G8
- >>789
オイラもそこまでは貸さないような気する
パーツ価格は下がるの異常に早いし
仕入れ値で値段つけても売れない商品もあるし
もし本当にその簿価で7割前後の融資額ならば
アホみたいに甘い設定だよな
- 801 :Socket774:2008/11/26(水) 17:57:05 ID:3MasKtMU
- まぁ簿価8億融資6億のソースがないから何とも言えないね
- 802 :Socket774:2008/11/26(水) 17:59:45 ID:OD9GhND+
- 明日開店直後の9号店にNECの回収部隊がっ
- 803 :Socket774:2008/11/26(水) 18:02:42 ID:Z2226QlG
- それは法的根拠がないだろ>802
- 804 :Socket774:2008/11/26(水) 18:04:13 ID:AAKe+MFr
- CUFD-E8G買おうと思ったら売り切れか
- 805 :Socket774:2008/11/26(水) 18:04:14 ID:A48yHLKA
- >>799
それくらいやらないと信頼回復できないって決意の現れなんかな
明日はリアル店舗でも覗いてみるかな
いちおう新装開店だしなw
- 806 :Socket774:2008/11/26(水) 18:05:38 ID:3MasKtMU
- >>805
いや代引きで早く現金がほしいだけ
- 807 :Socket774:2008/11/26(水) 18:14:20 ID:Dna8Ibig
- あのな6億てのは、融資決定時点での総在庫が担保
今回の簿価8〜9億の保全は休業直前の在庫持ち出し分
これは推測だが融資時点での在庫総額は恐らくもったあったはず
にしてもNECLは糞決定!
- 808 :Socket774:2008/11/26(水) 18:16:21 ID:Viq7hkR8
- >>777
中のひと乙です
今回の手数料無料でSD1枚だけなんて注文も・・・ やっぱあるんですかね?
せめて5k以上で無料にした方が・・・(^^;
- 809 :Socket774:2008/11/26(水) 18:24:27 ID:QDvrYiMV
- 今やることのない店員って何してんの?新しい職探し?
- 810 :Socket774:2008/11/26(水) 18:48:20 ID:bjyGBth9
- . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. + 。 * ☆ ゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆ +。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ∧_∧, 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ ( ::;;;;;;;;:)<愛されているんだなぁ
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . /⌒`'''''''''''^ヽ . 。 ゚ .
. . . , /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| . , .
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
- 811 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/11/26(水) 18:55:57 ID:c/IizyOl
- >>777のように誠実に対応してくれる人が居るショップがあるということは
自作PCユーザーとしてはとても幸せだと思う
- 812 :Socket774:2008/11/26(水) 18:59:04 ID:N3dkGcrK
- >>807
ハイテク機器の簿価なんて当てにならんよ
バブル崩壊後の土地と同じで実情を伴わないゴミどうぜんさ
- 813 :Socket774:2008/11/26(水) 19:00:49 ID:3MasKtMU
- 簿価よりいくらで担保がいくらで売れるかの方が問題だ罠
倒産品なんかトラック一車でいくらだろう
- 814 :Socket774:2008/11/26(水) 19:01:23 ID:1r3oMJPA
- 糞NECリースめ
たかが6億位でじたばたしてんじゃねーよ
俺の9000ポイントが消えたらどーすんだ
- 815 :Socket774:2008/11/26(水) 19:05:47 ID:Viq7hkR8
- 下2桁を「00」にする分だけポインヨを使って、ツクモにも宅配便にも優しい俺w
- 816 :Socket774:2008/11/26(水) 19:07:50 ID:ut5olGIG
- ツクモ頑張れ
exPC2ヶ月前に買ったばかりだけど1月にもう一台買うよ
保証とかより一人のお客として応援してあげたい
対応がいいパーツ店だっただけに無くなると困る
そして携帯のNは二度と買わない
- 817 :Socket774:2008/11/26(水) 19:09:37 ID:+cLO66ve
- お、何か値下がりしてる
バスケットの合計が下がったわ
- 818 :Socket774:2008/11/26(水) 19:11:27 ID:jFhMmIZp
- 応援通販ポチり完了。
- 819 :Socket774:2008/11/26(水) 19:13:55 ID:+cLO66ve
- もう少しでLOVE99(笑)
- 820 :Socket774:2008/11/26(水) 19:18:14 ID:goNxAID9
- 明日仮店舗としてOPENするとこって旧ケース王国だったとこだよね。
あそこでTQ-700買ったのが初自作だった記憶が。
懐かしいから寄ってみようかな。
- 821 :Socket774:2008/11/26(水) 19:26:17 ID:kUTMjQU8
- 5000円以上からでもいいから送料代引き手数料ゼロを無期限に
続けてくれればネット販売だけは生き残るかも?ツクモの名はおおきいし。
人件費・場所代がかかる店頭事業は完全廃止ということで。
- 822 :Socket774:2008/11/26(水) 19:26:21 ID:Viq7hkR8
- 17時前にポチって児童返信が来て、18時チョイに注文開始メールが来てた。
なんだか今までより対応がスピードうpしてないか?
中のひとガンバレ!金が入ったらまた買うよ(`・ω・´)
- 823 :Socket774:2008/11/26(水) 19:32:21 ID:eWr507+u
- 素人考えで悪いが
経営は甘いと言わざるを得ない
責任も重大
ただ、何か買って応援はするつもり
- 824 :Socket774:2008/11/26(水) 19:32:22 ID:uuW58ET1
- 私も久しぶりにN携帯のデザイン良くて欲しくなったけど
しばらく様子見してる。
ってゆーかこの件が週明けだったら買った後だった(-_-;
- 825 :Socket774:2008/11/26(水) 19:34:50 ID:8Bu3ejMj
- microSDだけだけど買ってみた
応援という意味でこの手のメディアは結構売れるんじゃないかな
あとメモリも
- 826 :Socket774:2008/11/26(水) 19:41:58 ID:Viq7hkR8
- mSDだけ?
うわぁ・・・ あんたは鬼だ!ww
- 827 :Socket774:2008/11/26(水) 19:44:29 ID:N3dkGcrK
- みんな・・・
なんのかんの言いながら九十九を速攻で潰しに掛かってない?
- 828 :Socket774:2008/11/26(水) 19:45:08 ID:oj2q0b1n
- 俺なんかNECのマシンをやっちまった。
ttp://www3.uploda.org/uporg1813421.jpg.html
- 829 :Socket774:2008/11/26(水) 19:47:30 ID:NtVD3jMF
- SDとかの小物はメール便対応にすればいいのに
無条件の送料無料は経営を悪化させるぞ
- 830 :Socket774:2008/11/26(水) 19:47:34 ID:E5TU6YVy
- バルクメモリ1Gと2Gが送料代引き無料ならかなり安いんだが、お一人1枚限りでは売れないなw
普通は2枚一組に使う人がほとんどだから最低2枚までにしないとw
2枚組セットのは一人1つまででいいけどなw
- 831 :Socket774:2008/11/26(水) 19:50:45 ID:8Bu3ejMj
- 特価品で一番売れてるのがSDカードとUSBメモリじゃないかな
8G・4GのSDHCカードなんてすぐ売り切れてたよ
CFDのメモリーカードが問屋オリジナルと大して変わらない値段で買えて
なおかつ送料代引き手数料無料なんだからみんな群がるに決まってる
- 832 :Socket774:2008/11/26(水) 19:53:57 ID:bjyGBth9
- ネットショップの新規入荷商品情報は随時更新しているようだ
1,2時間前に見たときは電源はSilentCool シリーズだけだったのに
今見たら Antecが増えている。
中の人、おつかれ〜。体壊すなよ
- 833 :Socket774:2008/11/26(水) 19:54:37 ID:pVN79yRa
- むむむ室蘭までSD4G現金払いでお願いします
- 834 :Socket774:2008/11/26(水) 19:57:30 ID:bjyGBth9
- >>830
「お一人様4点限り」になっていない?
- 835 :Socket774:2008/11/26(水) 19:59:51 ID:8NowxyXI
- Windows 3.1 のころからツクモを利用しているのでなんか買いたいと思うのだけど
ネットショップだとトラブルがいやなのでカード決済にしている
で、中の人に質問だけど上にカード決済だと現金化に半年とあったが実際にそうなの?
もしそうならカードで買うのはやめようと思うのだけど
- 836 :Socket774:2008/11/26(水) 19:59:56 ID:NW55L9Tb
- >>832
ずっと前からあったぞ?
2chにも貼られてたし
419 Socket774 2008/11/26(水) 13:30:58 ID:OqwwegfS
Antec EA-650の9000円割れキター
8980円 限定30個
+525円で5年保障!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0761345276504/202550000000000/
- 837 :Socket774:2008/11/26(水) 19:59:59 ID:UrG00D+9
- うむ、さっき一人だけ一枚買った奴涙目だな。
- 838 :Socket774:2008/11/26(水) 20:01:58 ID:N3dkGcrK
- >>836
さすがに5年保証は地雷だろ・・・
- 839 :Socket774:2008/11/26(水) 20:03:49 ID:Viq7hkR8
- 5年保証=ツンツクモモコを救う会募金でいいじゃないかw
- 840 :Socket774:2008/11/26(水) 20:04:20 ID:bjyGBth9
- >>836
そ、そーか^^;
最初見たとき同じ種類のが並んでいた記憶があったんで(_ _)
- 841 :Socket774:2008/11/26(水) 20:05:53 ID:bjyGBth9
- >>838
地雷というよりネタでしょう
粋に感じたらつけるべし!(^^;
- 842 :Socket774:2008/11/26(水) 20:06:58 ID:N3dkGcrK
- なるほど・・・
5年保証の紙切れが青春の思い出になる訳ですね・・・
- 843 :Socket774:2008/11/26(水) 20:08:41 ID:BKWQoEXG
- とにかく中の人達がんばれっ!
無能な中の上の人達はさっさと滝に打たれてこいっ!
- 844 :Socket774:2008/11/26(水) 20:10:19 ID:E5TU6YVy
- >>840
一番最初はなかったから、記憶間違いじゃないよ
- 845 :Socket774:2008/11/26(水) 20:20:10 ID:wTXqYFVw
- とりあえず現場は応援したいとは思う。
週末店頭を見に行ってみるか。
- 846 :Socket774:2008/11/26(水) 20:21:03 ID:MuUu21dz
- 現場の人がんばってるから注文したよ
もっとがんばれ〜!!!!!
- 847 :Socket774:2008/11/26(水) 20:29:20 ID:8c1N+tdp
- しかし、どうにかネットショップと1店舗(露店?w)分の商材は確保できた
みたいだけど、全店舗開くだけの商材を確保する資金はあるのかなあ…
差押は簿価8〜9億という話は証拠があるわけじゃないけど、ツクモの年商が
300億前後って事を考えるとその程度の在庫を持ってて不思議はない。
となると、差押が解除されない限り新たに数億円分仕入れる必要がある。
逆にもしそれが可能だったとしたら、今までの経営は無駄だらけって事?
- 848 :Socket774:2008/11/26(水) 20:33:10 ID:Q8/+GtVz
- >>528
なんで背景黒になってんのぉ(笑)
- 849 :Socket774:2008/11/26(水) 20:35:03 ID:IpZpxjky
- メーカーや問いから直送もできるから話がつきゃ早いわな。
リアルは結構つらいわなぁ、すっかすかでも困るから店舗単位で順次ってとこか。
- 850 :Socket774:2008/11/26(水) 20:40:36 ID:ZD7FRLxO
- で、結局無能経営陣は詰め腹切ったの?
切ったなら支援したいけど
こんな事態になっても保身に走ったままなら
ちょっとな
- 851 :Socket774:2008/11/26(水) 20:43:50 ID:Q8/+GtVz
- とりあえず、ツクモは伝説をつくったの?
- 852 :Socket774:2008/11/26(水) 20:43:51 ID:pGOQRW5x
- >>699を読むにつけ、運転資金の確保が目的なのか、夜逃げ資金の確保が目的なのか、とても気になる。
- 853 :Socket774:2008/11/26(水) 20:44:06 ID:E5TU6YVy
- しかし、通販の商品を見ていてDDRのメモリ150本の在庫とか仕入れ担当センスがないな・・・
このスレの上の方で元店員とかがいっていた商品部はあまり現場を見ていないな・・・
- 854 :Socket774:2008/11/26(水) 20:44:33 ID:N3dkGcrK
- 今の九十九にとって現金仕入れが生命線なのに・・・
レスポンスの悪いクレカOK、代引きOKって・・・
死にたいの?
- 855 :Socket774:2008/11/26(水) 20:45:57 ID:fvlGLCFX
- 悪いが今のままだと再破綻が目に浮かぶ
会社更生法でやり直して欲しい
- 856 :Socket774:2008/11/26(水) 20:46:14 ID:N3dkGcrK
- >>852
今の九十九にとって現金化一週間のタイムラグも致命的なんだけどね・・・
- 857 :Socket774:2008/11/26(水) 20:47:00 ID:QTBjhd5O
- むかし、まだまともな社会人だった頃、PC9821AP2の4MBのIOデータのメモリーボードを4万5000円位で買ったな。
それっきり買ってないな・・・・今度寄ってみよう。
- 858 :Socket774:2008/11/26(水) 20:50:14 ID:QDvrYiMV
- 通販たしかに最安更新し始めたな。とにかく現金が必要な必死さが伝わってきた。
だが買わない。今ほしい物がないぜ。
- 859 :Socket774:2008/11/26(水) 20:52:02 ID:YS+Hjr0y
- 5個しかなかったからか
9950BEもう売り切れてるね
- 860 :Socket774:2008/11/26(水) 20:52:45 ID:N3dkGcrK
- 沖縄に向け出撃する戦艦大和を見送る人達の気持ちが・・・今なら判る!
- 861 :Socket774:2008/11/26(水) 20:52:56 ID:krhcCZyS
- >>854
多分。
でも、さすがに買えんでしょ。不安すぎて。ちっちゃいパーツとかだったらいいけど。
順次各店舗もって言ってるけど、大丈夫なのか?
- 862 :Socket774:2008/11/26(水) 20:54:49 ID:Viq7hkR8
- >>851
正直キビしいけど、生き返れたらマジで不死鳥伝説だわな
みんなでポチって伝説作ろうぜw
- 863 :Socket774:2008/11/26(水) 20:55:41 ID:H9C27fw6
- EPSONって今何してるの。
- 864 :Socket774:2008/11/26(水) 20:55:56 ID:ZD7FRLxO
- >>858
どういう結果になって、どのような体制で今後やっていくのかとかさ
ろくな説明ないまま再開されてもな
- 865 :Socket774:2008/11/26(水) 20:56:46 ID:krhcCZyS
- >>864
店員さん方には説明なかったのかね?
- 866 :Socket774:2008/11/26(水) 21:01:04 ID:krhcCZyS
- 自作er会のリーマンショック、だなぁ。
ってか、ツクモで買い物したことほとんどねーけど。
- 867 :Socket774:2008/11/26(水) 21:01:34 ID:pGOQRW5x
- 実店舗でも最安だったら今週末か来週末あたり秋葉行って色々買いたいな。
保証とか、あんま気にしないし。
P45マザーの予備とか
- 868 :Socket774:2008/11/26(水) 21:04:11 ID:jA7qEvdY
- おれ、C−DOS7買ったなぁ。
おまえら知らないだろ。
昨日今日マイコンにさわった連中と一緒にしてもらっちゃ
困るな。
まったく
- 869 :Socket774:2008/11/26(水) 21:04:50 ID:IWrM3BlA
- >867
行けるなら今週末の内に行っとけ
来週末なんてどうなってるかわからんぞ
- 870 :Socket774:2008/11/26(水) 21:08:30 ID:J6hkEJQB
- >>868
それ知ってるといいことあんの?
現行の仕様もまともにわからないくせに偉そうにすんなゲス
- 871 :Socket774:2008/11/26(水) 21:09:46 ID:Viq7hkR8
- 体制も何も、どう考えたって現首脳陣は全員クビ以外無いだろ
>>777のようなマジメな中の人が居るから応援するだけ
W・ショックレーに反旗を翻して部下達がフェアチャイルド社を設立って感じで
中の人たちが独立するなら、正直言ってそっちのが応援しがいがあるんだけどなw
- 872 :Socket774:2008/11/26(水) 21:09:50 ID:fvlGLCFX
- ポイント必死に使うべきだな
- 873 :Socket774:2008/11/26(水) 21:13:41 ID:fvlGLCFX
- 体質変えないで再スタート切っても同じ事になるよ
膿を出すなら今しかない
- 874 :Socket774:2008/11/26(水) 21:15:19 ID:03jLID5v
- 代引き手数料無料って、かなり負担になる?
銀行振込みの方がいいかな?
- 875 :Socket774:2008/11/26(水) 21:15:34 ID:37wI9J67
- ここまで醜態晒したんだから経営陣は首確定だろうけどね。
- 876 :Socket774:2008/11/26(水) 21:16:16 ID:Q8/+GtVz
- >>862
まずは漢と言っておきますか(笑)
- 877 :Socket774:2008/11/26(水) 21:17:57 ID:KFMDz2nD
- 99乙
復活記念に何か買おうかなぁ。
- 878 :Socket774:2008/11/26(水) 21:18:04 ID:bjyGBth9
- >>872
中古のポイント買取なんかで数万円たまっているひとならともかく
数千円分のポイント(いや、決して端数というつもりはない)で小額商品&代引き送料無料が殺到したらトドメだな
取り付け騒ぎを自ら誘発してしまっただけになっちまう
基本的に再建って、債権者のある程度の権利放棄が前提だからなぁ(ゼロになるよりはマシという判断)
放棄せずともちょっと待てばいいのに(もちろんそのまま腐るリスクがあるけど)
- 879 :Socket774:2008/11/26(水) 21:18:15 ID:3MasKtMU
- >>874
1万円未満 315円(本体価格300円、消費税等15円)
1万円以上〜3万円未満 420円(本体価格400円、消費税等20円)
3万円以上〜10万円未満 630円(本体価格600円、消費税等30円)
10万円以上〜30万円まで 1,050円(本体価格1,000円、消費税等50円
- 880 :Socket774:2008/11/26(水) 21:18:32 ID:krhcCZyS
- うむ、従業員の方々でやり直すなら応援しよう。
Corei7と対応マザー買っても良い。
- 881 :Socket774:2008/11/26(水) 21:19:05 ID:03jLID5v
- 「元・経営陣」の腕章付けて店頭に立たせるとか
- 882 :Socket774:2008/11/26(水) 21:21:17 ID:E5TU6YVy
- ただし、現行の経営陣を首にした後、誰が経営を引継ぐかが問題
誰も、やりたがらないんじゃないのか?
会社更生法を申請して債権者の間で話し合いをしてそのなからか代表でやるしかないと思う。
- 883 :Socket774:2008/11/26(水) 21:21:17 ID:ZD7FRLxO
- 逆に経営陣そのままなら
しばらくは避けるな
- 884 :Socket774:2008/11/26(水) 21:22:56 ID:03jLID5v
- >>879
微妙…だけど、それほどでもないんだな
悩んでるくらいなら、さっさと代引きで注文してやった方がいいくらいか
- 885 :Socket774:2008/11/26(水) 21:24:53 ID:2juk7E6D
- ところで、スポンサーのめどはついたのかね?
- 886 :Socket774:2008/11/26(水) 21:26:00 ID:ntSMVsjF
- X68kのころには世話になった.もちろん最近も.
なんば再開の折には万札握り締めて馳せ参じる.
だからガンガレ!!チョーガンガレ!!!
- 887 :Socket774:2008/11/26(水) 21:28:57 ID:DtW5ATOs
- もうWEBとEXだけに絞ってやっていけば良いと思うんだけど
メーカーが商品は卸してくれるのかw
- 888 :Socket774:2008/11/26(水) 21:29:05 ID:PE7qwBU2
- >>879,884
法人契約しているから、実際に負担する手数料はその半値位じゃないかな?
今の配達業者ってまだヤマト?
- 889 :Socket774:2008/11/26(水) 21:32:12 ID:Viq7hkR8
- >>881
キャバクラのキャッチより辛そうな仕事だなw
>>884
要は、売った粗利が手数料以下だとツクモが泣くって事だ。
- 890 :Socket774:2008/11/26(水) 21:35:50 ID:fvlGLCFX
- 多少損しようが現金が欲しいんだよ、察してやれ。
俺は現状で頑張るのは無駄な労力だと思うがね。
ちゃんと手続き踏んで再生してくれよ、そしたら初日に100万使ってやる。
- 891 :Socket774:2008/11/26(水) 21:37:44 ID:7mYyzpRO
- 梅田は怪しげな雑居ビルだからアレだけど
難波は一等地だよなぁ
ワンズとかに店舗だけ譲ってやってくれ
- 892 :Socket774:2008/11/26(水) 21:38:39 ID:8Mvg3HgK
- >>891
ワンズ「だが断る」
- 893 :Socket774:2008/11/26(水) 21:42:35 ID:3/b6VNIT
- ポイント消費と応援の意味で一万以上のもの頼んでみた。
良いショップだと思うので復活キボン。
- 894 :Socket774:2008/11/26(水) 21:44:01 ID:FmzfgCkU
- >>891
俺も密かにそれを期待している
- 895 :Socket774:2008/11/26(水) 21:45:48 ID:LnJVWFmu
- 代引き送料無料
PCサクセスを見てるようだwww
- 896 :Socket774:2008/11/26(水) 21:46:11 ID:TIT6EiBT
- 債権放棄を期待してるのか再建放棄したいのかわからないってとこですか。
- 897 :Socket774:2008/11/26(水) 21:46:11 ID:DtW5ATOs
- 470円のUSBメモリとか送料代引き無料で赤字じゃないですかー
- 898 :Socket774:2008/11/26(水) 21:47:15 ID:ntSMVsjF
- 難波の店舗は元はジョーシンなんよね。
こないだ買ったネットブックが形見(?)になったりしないよう頼むぜ(`・ω・´)b
- 899 :Socket774:2008/11/26(水) 21:47:55 ID:RKy5e0G8
- >>895
> PCサクセスを見てるようだ
オレも思った
なんか終盤の状況が良く似てるんだよな・・・
- 900 :Socket774:2008/11/26(水) 21:48:36 ID:yizoAPnu
- X61はガッカリ機種だな
若松行けばこれの数段上が同じ値段で買える
- 901 :Socket774:2008/11/26(水) 21:49:36 ID:w3CShjeO
- 何でも良いが、ネットショップ重すぎ。
殺気からIYHしようと色々見てるがイライライライラ・・・
- 902 :Socket774:2008/11/26(水) 21:50:06 ID:jFhMmIZp
- PCサクソスが潰れる前にプリンタ買った。
今日99でHDD買った。
さて、どうなるかな。
- 903 :Socket774:2008/11/26(水) 21:52:02 ID:57eyZCtq
- >>902
おまいが東原かっ!w
- 904 :Socket774:2008/11/26(水) 21:52:25 ID:NCen04ox
- 次スレ候補と関連スレ
■本店系 (現在の営業情報など)
【26日から】 新生ツクモ 【よろしくね】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227275089/ ←このスレ
『破産確定』ツクモ専用 11店舗目【復活応援スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227327914/ ←現在400あたり
【99】ツクモ、TSUKUMO専用 10店舗目【九十九】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227387013/ ←現在50あたり
【どうなる?】返品修理、代金先払い【ツクモ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227270888/
■経営問題系 (民事再生、差し押さえ、債権者など)
【99】TSUKUMOツクモ民事再生で緊急声明【九十九】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225509370/ ←スレスト
N E C 絶 対 に 許 さ な い 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227451232/
■思い出系 (心の整理がついた人向け)
【99】ツクモ、TSUKUMOの思い出を語るスレ8【九十九】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227475885/
- 905 :Socket774:2008/11/26(水) 21:52:38 ID:724KEjAE
- 7月かな8月あたりから、
九十九の携帯サイトでauまとめて支払い(月々の携帯代に代金合算するやつね)が出来なくなってたんだよな
今思えば今回の件が関係してたのかなと
- 906 :Socket774:2008/11/26(水) 21:52:48 ID:tZu2FCxf
- どうやって商品仕入れるの?
- 907 :Socket774:2008/11/26(水) 21:53:55 ID:2juk7E6D
- 誰が再生支援するのかわからん状態で無駄に延命させても損害が膨らむだけだろ。
シンジケートローンの債権放棄や一部弁済などを踏まえた経営再建策を軸に支援を
要請しなきゃどうにもならんだろ。
従業員の扱いをどうするのかわからんが、住宅ローンを抱えているような社員のこと
も考えているのかね。社員は今のうちから労働基準監督署辺りに相談した方がいいよ。
- 908 :Socket774:2008/11/26(水) 21:54:01 ID:7mYyzpRO
- 俺もケースは99難波で買ったものばかり
あとWDの1TBHDD×2とか
IODATAの24インチ液晶とか
今年の夏に買って延長保証バリバリ加入してるんだが(´・ω・`)
- 909 :Socket774:2008/11/26(水) 21:54:19 ID:5zQ7MYuW
- なんか面白くなってんね
最後までたいして安くないのが九十九らしいけどね
- 910 :Socket774:2008/11/26(水) 21:54:20 ID:rzGB5AB9
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『全社員の雇用継続する
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ボーナスもある程度支給する』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 希望退職者募集とか店舗縮小とか債権者の心情を考えるとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ 経営陣の恐ろしい考え方の片鱗を味わったぜ…
- 911 :Socket774:2008/11/26(水) 21:56:09 ID:KLRRE/4F
- ツクモ通販で買う気満々なんだけど
欲しいの見つかんねえぇ
- 912 :Socket774:2008/11/26(水) 21:56:32 ID:P96H9T/F
- 最後に買ったのはノートPCを2月に買ったな。DSP版VistaとNECの無線LANカードも買った。
ひかりOneの借り物ルーターに使える親機用カードがそれしかなかったんだよ、仕方なかったんだよ
- 913 :Socket774:2008/11/26(水) 21:56:33 ID:tZu2FCxf
- 現金なし→現金仕入れできない
仕入先の売り掛け残あり→九十九に売れるかよ
倉庫→NELに持っていかれている
どうやって、商品仕入れて、客にもの売るの?
- 914 :Socket774:2008/11/26(水) 21:58:08 ID:jFhMmIZp
- 本業は黒字なん?
- 915 :Socket774:2008/11/26(水) 21:59:54 ID:57eyZCtq
- >>913
民事再生法申請直後も品薄だったけど、一週間後には復活してたよ
>>914
YES
- 916 :Socket774:2008/11/26(水) 22:00:17 ID:3MasKtMU
- >>910
雇用継続は立派だが
金ないのにどうすんだwww
- 917 :Socket774:2008/11/26(水) 22:01:27 ID:bjyGBth9
- >>904
立てました。
既存のスレだと番号がわけがわからなくなるので…
【営業】ツクモ、TSUKUMO専用 12店舗目【再開】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227704346/l50
- 918 :Socket774:2008/11/26(水) 22:01:50 ID:2juk7E6D
- >>913
前の方でも話したけど、ツクモはユーザーとの窓口専門になり、実際に販売する業者との
仲介役になっているんじゃないかな。もちろん、仲介と言ってもツクモが全てサポートする
だろうし、領収書はツクモが発行するってことになるだろうけど、ツクモは在庫を一切持たず
自分の所有している商品はないって状態になるんじゃないかな。
- 919 :Socket774:2008/11/26(水) 22:01:54 ID:5Ux5fFzT
- 20kポインツぐらいあるんだが
CFDのUSBメモリを個別に発送させたら鬼でしょうか?
- 920 :Socket774:2008/11/26(水) 22:04:09 ID:bjyGBth9
- >>919
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 鬼です
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 921 :Socket774:2008/11/26(水) 22:04:37 ID:6cgcfVRF
- あれ?クレカで買えるのか??
現金だけ、とかにするだろー
フツー
- 922 :Socket774:2008/11/26(水) 22:05:09 ID:jFhMmIZp
- なんか倒産寸前ってイメージなんだが、詳しい状況教えてくれマイカ。
- 923 :Socket774:2008/11/26(水) 22:05:12 ID:m3rmd3gP
- あんたら元気いいなぁ
- 924 :Socket774:2008/11/26(水) 22:05:16 ID:TCcS4Cyg
- >>890
同感。
この期に及んで、ポイント利用可、クレジット可、送料無料、代引き手数料無料の特価品販売って…。
普通にやって復興できる状況は十の昔に通り過ぎていたからこそ民事再生中なんだろうに。
いい加減、仕切り直しを検討した方が良いと思うのだが。
- 925 :Socket774:2008/11/26(水) 22:05:19 ID:QDvrYiMV
- 結局のところNECLというKYに持っていかれても、商品仕入れる体力は残っているってこと?
ただ商品ないと売ることもできないから、準備に時間がかかるというあたりか。
全業者で、NECLの没収品買取拒否したら面白いのになw
- 926 :Socket774:2008/11/26(水) 22:05:33 ID:tZu2FCxf
- >>918
客から現金入るタイミングのラグは仕入先はどう信用するの?
売り掛けも手形も使えず、現金もないのに、信用なんてできないよ。
- 927 :Socket774:2008/11/26(水) 22:05:48 ID:tVLJoqRO
- LGA775のママンほしいけどそこまで安くないしどうしよう・・・
- 928 :Socket774:2008/11/26(水) 22:08:46 ID:IfrtTcgX
- 魔法使いの妹子の再販希望。そしたら買う。
- 929 :Socket774:2008/11/26(水) 22:08:58 ID:2juk7E6D
- >>922
在庫商品を裁判所に持って行かれちゃったので売る物がない。
かと言って買う金もない。支援先も見つからない。
- 930 :Socket774:2008/11/26(水) 22:11:17 ID:2juk7E6D
- >>926
仕入れ先が新たに買ってまで調達はしないでしょ。倉庫で寝かせている商品を
ツクモに売らせるって感じ。
- 931 :Socket774:2008/11/26(水) 22:14:12 ID:RC6tycpy
- 社員の雇用を継続するのは、現経営陣の良い面であると思う。
経営陣を入れ替えたら雇用があるかもわからない。
- 932 :Socket774:2008/11/26(水) 22:14:56 ID:tZu2FCxf
- ・・・・
売り掛け残金残ってる仕入先からどうやって商品を買うんだよ。
もういい。
- 933 :Socket774:2008/11/26(水) 22:15:29 ID:m8B6Yl3l
- なんだ、物によってはちゃんと在庫あるじゃん。
- 934 :Socket774:2008/11/26(水) 22:17:08 ID:2juk7E6D
- >>932
ツクモが買うんじゃないよ、客が買うんだよ。その仲介にツクモブランドを使うってわけだ。
一見ツクモから買ってるように見えて、実は他店でダブついてるような物を買っているだけ。
- 935 :Socket774:2008/11/26(水) 22:18:10 ID:tCOWT61s
- なんでWD6400AAKSとWD5000AAKSが同じ値段なんだろう
- 936 :Socket774:2008/11/26(水) 22:21:34 ID:jFhMmIZp
- 売れ筋(?)の640GBを価格.comの最安値にする為とか?
- 937 :Socket774:2008/11/26(水) 22:25:32 ID:N3dkGcrK
- 死に体のインパラに群がるハイエナの群れのようだなぁ・・・
- 938 :Socket774:2008/11/26(水) 22:26:25 ID:2juk7E6D
- ハッキリ言うと、ツクモ信者はここぞばかりに利用されているだけ。
まぁ、信じる者は(足元を)救われる。
- 939 :Socket774:2008/11/26(水) 22:28:02 ID:YS+Hjr0y
- 今月末でMP使いたくなかったから助かったですよ
- 940 :Socket774:2008/11/26(水) 22:29:20 ID:E5TU6YVy
- >>935
実はそれ製造コストは同じ・・・
- 941 :Socket774:2008/11/26(水) 22:33:08 ID:FKTuRjbg
- >>938
救われるんなら良いじゃないか・・・
ひらがなで書けばよかったのに。誤字
救われる→掬われる
- 942 :Socket774:2008/11/26(水) 22:33:58 ID:TCcS4Cyg
- >>938
むしろ、もっと利用しつくした売り方すればいいのに、とすら思う。
>>893みたいに
「良いショップだと思うので復活キボン。 」
なんて言っているやつが
「ポイント消費と応援の意味で一万以上のもの頼んでみた。」
だぜ。
開き直ってポイント使用の制限掛けてしまえばいいのに。
善意の攻撃者にやられるだけだぞ、今の九十九。
- 943 :Socket774:2008/11/26(水) 22:34:04 ID:ltsNkjMD
- >>938
救われ?
- 944 :Socket774:2008/11/26(水) 22:34:23 ID:bjyGBth9
- >>941
巣食われるだと嫌だなぁ
- 945 :Socket774:2008/11/26(水) 22:37:04 ID:2hKW6qDB
- 酢飯や酢の物食べても、酢の成分をまったく感じられなくなる呪いを・・・
- 946 :Socket774:2008/11/26(水) 22:38:07 ID:2juk7E6D
- >>941
なんでもいいよ。
>>942
どんだけ価値があってもお金がなきゃ維持できないからね。売値の倍で買ってあげれば
ツクモにいっぱいお金が落ちると思うけどね。
- 947 :Socket774:2008/11/26(水) 22:40:42 ID:DCYoRKUd
- 金が無くても商売って実は成り立つもんだよ
アキバはお店が多いし、少し離れた所に問屋さんも結構あるから、利益の出る値段で出しておいて
注文が来たら即電話してキープ、自転車で取りに行ってそのまま納品って方法
昔勤めてたお店で厳しい時期はそうやって稼いでいたよ…
- 948 :Socket774:2008/11/26(水) 22:41:37 ID:1r3oMJPA
- 妄想でここまで書ける人たちってすごい
- 949 :Socket774:2008/11/26(水) 22:42:18 ID:1r3oMJPA
- お、珍しくID被った
- 950 :Socket774:2008/11/26(水) 22:43:19 ID:1hKohKei
- 税込なのに税込合計の価格がおかしいのは仕様?
- 951 :Socket774:2008/11/26(水) 22:43:19 ID:smeHzcUp
- 送料、手数料無料なのでHDDポチッた
- 952 :Socket774:2008/11/26(水) 22:43:35 ID:2juk7E6D
- >>947
今のツクモにはそれしかできないと思うけどね。店頭に陳列している商品も実は借り物で、
売れるなら売っちゃって良いって感じじゃないのかね。
- 953 :Socket774:2008/11/26(水) 22:44:46 ID:goNxAID9
- それなんて言うマヤ電機?
- 954 :Socket774:2008/11/26(水) 22:46:20 ID:2VrTvVDs
- >>953
懐かしいなw
- 955 :Socket774:2008/11/26(水) 22:46:30 ID:RC6tycpy
- まあツクモはブランド価値持ってるしね。
そりゃあブランドを担保に商売するさ。
- 956 :Socket774:2008/11/26(水) 22:46:40 ID:QDvrYiMV
- 11/22発売の商品のステータスが未だに予約なんだが。持っていかれたんですね・・・
- 957 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/26(水) 22:46:49 ID:xXCKSRPm ?2BP(1003)
- 終わりは始まりの詩
次スレ:
【営業】ツクモ、TSUKUMO専用 12店舗目【再開】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227704346/l50
- 958 :Socket774:2008/11/26(水) 22:47:34 ID:gSW9hc5b
- 逝きそうでいかない、、、
この生命力・・・
ステキ
- 959 :Socket774:2008/11/26(水) 22:49:12 ID:DCYoRKUd
- 大型店舗になるとわからないけど
俺が勤めてた店は小さかったから他の小さなお店とかと横の繋がりが強かったな
同じ在庫が大量に入ると裁ききれないからお互いの在庫を分け合ったりした事もあった
だから仕入れる為の金が無くても商品はそこそこ充実してたね
あと修理屋とかもやってたな。 これはマジで金掛からん
- 960 :Socket774:2008/11/26(水) 22:54:25 ID:2juk7E6D
- >>959
でも、横のつながりが太すぎると資産の所在がごちゃまぜになって、一軒廃業すると廃業
した店の商品やサービスをあてにしてた自分のところも困るってことになるんじゃないかな。
- 961 :Socket774:2008/11/26(水) 22:54:58 ID:nQRwtf2v
- >>958
まさに、抜かずの99発って所か!
イヤッハー
- 962 :Socket774:2008/11/26(水) 22:59:10 ID:VHKSK6rh
- つくも九号店で臨時開店みたいだけど
九号店て前はどんな店だったん?
- 963 :Socket774:2008/11/26(水) 23:01:22 ID:H9C27fw6
- 修理カウンターだったりケース王国だったり。
お客の来ない場所だよ。
- 964 :Socket774:2008/11/26(水) 23:06:09 ID:rwFaRHRZ
- 早く破産宣告しろや糞店め
- 965 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/26(水) 23:09:39 ID:xXCKSRPm ?2BP(1003)
- 疑問に思うのは9号店とか12号店とかある内の抜けている番号。
どこに割り当てられているんでしょうね。
- 966 :Socket774:2008/11/26(水) 23:11:28 ID:DCYoRKUd
- >>960
数万以上の高額な物はそのまま買い取ってたよ
こまいものは月一に精算してたかな
- 967 :Socket774:2008/11/26(水) 23:12:31 ID:3MasKtMU
- >>965
地方店の店番じゃないの?
- 968 :Socket774:2008/11/26(水) 23:16:49 ID:ntSMVsjF
- ネットショップ、やぱ在庫ねーなー。
買う気はあるのにっ
- 969 :Socket774:2008/11/26(水) 23:18:19 ID:H9C27fw6
- >>965
法人専用店舗と
お得意様専用の隠し店舗だよ。
路地裏をよく探しましょう。
- 970 :Socket774:2008/11/26(水) 23:19:01 ID:2juk7E6D
- >>966
品物の貸し借りは日常茶飯事で、お金だけじゃなく物で支払いなんてのもやるよね。
店は違っても共同体のような商売法だろうね。
- 971 :Socket774:2008/11/26(水) 23:20:20 ID:rzGB5AB9
- そうそう買ってくれてる人でカード決済の人
JCBカードの決済止められてるから代引きにしてね
- 972 :Socket774:2008/11/26(水) 23:27:03 ID:2xFg/xMz
- そう言えば取り寄せの商品って
注文するといつ頃到着するのかな?
- 973 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/26(水) 23:29:20 ID:xXCKSRPm ?2BP(1003)
- >>969
把握した。
5号店はケース王国に振られているって言うのはわかっているんだけどねえ。
>>967
名古屋の例を見ると違う気がするんですよねえ
- 974 :Socket774:2008/11/26(水) 23:34:02 ID:5COsVW26
- >>971
中の人だよね?
明日からの9号店ってHDDとかの在庫あるの?
あるなら行こうと思ってるんだけどさ。
送料サービスじゃ支援にならんし
- 975 :Socket774:2008/11/26(水) 23:38:46 ID:KLRRE/4F
- 買う気満々だけどホスイのねえ
- 976 :Socket774:2008/11/26(水) 23:40:18 ID:u9Lw9KtL
- 74ポインヨ残ってたから399円の2G SDカード買ったw
99赤字だけどキニスンナ!
- 977 :Socket774:2008/11/26(水) 23:42:09 ID:nSc6dMlt
- >>969
閉めた店番じゃないのか?一時期沢山あったし
マップの店番号も飛び飛びだったし
- 978 :Socket774:2008/11/26(水) 23:42:58 ID:57eyZCtq
- しかし、ツクモの経営陣が何考えてるか分からん
商品を担保に入れるほど切迫してるのに>>910の発言をするとは…
どこか新しい融資先でも見つけたのかな?
- 979 :Socket774:2008/11/26(水) 23:46:20 ID:TCcS4Cyg
- >>978
つ空手形
- 980 :Socket774:2008/11/26(水) 23:46:40 ID:Cvt339XM
- カード決済に半年かかる・・ってことは半年前の決済分の現金はあるのかな?
- 981 :Socket774:2008/11/26(水) 23:57:27 ID:2hKW6qDB
- おーい、店員よ、代引きなのにまだ確定来ないのは何故〜?
- 982 :Socket774:2008/11/26(水) 23:57:57 ID:DCYoRKUd
- >>970
そうですね。 最近の事情は分からないけど。
正直言ってツクモよりやばそうな店は山ほどあるよ
ツクモは、、経営陣がダメ過ぎた・・・
店が良かっただけにこのまま消えるのは残念でならない
- 983 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/26(水) 23:59:15 ID:xXCKSRPm ?2BP(1003)
- スレ案内している人にお土産だよ
http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1227711511483.gif
- 984 :Socket774:2008/11/27(木) 00:00:48 ID:eWO+u/r4
- >>586
杉ちゃん元気かなw
- 985 :Socket774:2008/11/27(木) 00:01:48 ID:2+ZvKa/p
- ツクモが残ったとして
銀行やNECの私惑通りの経営陣が送り込まれて乗っ取られても面白くもなんともない
社長は残って幹部と社員の再編で頑張ってくれ
- 986 :Socket774:2008/11/27(木) 00:03:53 ID:32NIJI6f
- >>982
民事再生に至った原因は銀行の貸し渋りor貸し剥がしだろうけど
民事再生前後の経営者の行動はチョンボだらけだな
NECLが悪辣だったと仮定してもね
店員や消費者はいい迷惑だ
- 987 :Socket774:2008/11/27(木) 00:06:09 ID:5b3j3ofb
- >>978
社長のポケットマネーだったりして・・・
もしくは現品支給で流してウマーできるパーツの類
- 988 :Socket774:2008/11/27(木) 00:07:45 ID:bX0ERWjB
- のれんわけしたらいいじゃん。
元上層部は退陣させられたら
元祖ツクモでやればいい。
- 989 :Socket774:2008/11/27(木) 00:18:06 ID:jzImwXCo
- 取りあえず、時が来たら経営陣は全員退職金なしで解雇だろ
常識的に考えて
- 990 :Socket774:2008/11/27(木) 00:18:50 ID:5b3j3ofb
- 責任はちゃんと取ってもらわないとね
- 991 :Socket774:2008/11/27(木) 00:19:04 ID:+YxdtiWL
- >>983
「新生ツクモ」には下から誘導してます。
【差押執行】ツクモ専用 11店舗目【お涙頂戴】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227330794/982
--------------
982 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/11/25(火) 20:47:22 ID:M7i2WUUv
>>976
次スレはここでいいんじゃね?まだ生まれ変わってないような気もするが。
【26日から】 新生ツクモ 【よろしくね】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227275089/l50
--------------
- 992 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/27(木) 00:19:30 ID:qpyzV0xy ?2BP(1003)
- ところで次はどこのスレ使うの?
12店舗目?それとも他の埋まってないスレ?
- 993 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/27(木) 00:20:27 ID:qpyzV0xy ?2BP(1003)
- >>991
スレ立て日の横のスレタイとレス番は建ててきた宣言なのです。
- 994 :Socket774:2008/11/27(木) 00:21:23 ID:1WG8JCpw
- >>989
とりあえず店が再開したんだから、その方向で話が付いたんだろうなぁ
ま、生き残るべきは現場の店員達な訳で、戦犯の社長らなんざどうでもいいんだがw
- 995 :Socket774:2008/11/27(木) 00:22:10 ID:AA/z+zLF
- ポイントつこうた
- 996 :Socket774:2008/11/27(木) 00:22:51 ID:+YxdtiWL
- >>993
埋まってないのはそのままDAT落ちがいいと思います
さらに次のスレを立てるときに混乱すると思うし
- 997 :Socket774:2008/11/27(木) 00:24:36 ID:+YxdtiWL
- なんにせよ営業再開したので次スレはここでお願い!(_ _)
【営業】ツクモ、TSUKUMO専用 12店舗目【再開】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227704346/l50
- 998 :Socket774:2008/11/27(木) 00:25:13 ID:0zCjmR1m
- >>994
商品部もやや問題ありのB級戦犯でしょうな
- 999 :Socket774:2008/11/27(木) 00:25:19 ID:5b3j3ofb
- >>999ならネットショップの在庫が全部今日中に掃ける
現金で
- 1000 :Socket774:2008/11/27(木) 00:25:40 ID:v/4hP0Yy
- (*‘ω‘ *)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
217 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TSUKUMO】ツクモってどう? 13【九十九】 [パソコン一般]
ツクモ電機が本日よりネットショップ営業再開 店舗は秋葉原から順次開店 [ニュース速報]
NECリースに商品差し押さえられたツクモ、11/26から順次営業再開へ [ニュース速報]
【企業】「弊社にもたくさんのNECファンがいるのに…」 九十九電機が営業中断、担保の在庫差し押さえで 無念のプレスリリース★8 [ニュース速報+]
【経済】九十九電機、再始動…Web+特設店舗での営業再開 [ニュース速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)