レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
N E C 絶 対 に 許 さ な い 5
- 1 :Socket774:2008/11/23(日) 23:40:32 ID:mjb3hjzJ
- NEC絶対に許さない
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227410521/
- 2 :Socket774:2008/11/23(日) 23:44:27 ID:ogpt3Jt9
- 本気でNECを潰そうぜ。
- 3 :Socket774:2008/11/23(日) 23:44:32 ID:dRrjBGS5
- 金借りて返さずに担保は勝手に売っちゃうのって
おかしいよな
更正法申請時点で即回収されても、何の問題も
なかったのに猶予与えてもシカトして担保品売る
なんて話にならないよ
てか、こんだけ担保売られちゃう前に回収始めな
かったNECの担当者も厳罰がまってそうな気が
する(もっと上に断ってからやってるんなら、咎め
られないかもしれんが)
- 4 :Socket774:2008/11/23(日) 23:46:40 ID:4UkscLpw
- もう疲れたよパトラッシュ・・・
- 5 :Socket774:2008/11/23(日) 23:48:15 ID:LfpzLikU
- >>3
民事再生で会社更生法の申請ではないけどな
- 6 :Socket774:2008/11/23(日) 23:48:36 ID:j7Bqt3F/
- まだやるのかw
- 7 :Socket774:2008/11/23(日) 23:49:35 ID:tpg2SlF7
- 嵌めたとか嵌められたとか
どっちがいいとか悪いとか、そういうことじゃない
NECは絶対に許さないし
今後NECの製品を買うことはない
- 8 :Socket774:2008/11/23(日) 23:49:42 ID:dRrjBGS5
- >>2
上場企業の3割は来夏までになくなるから心配
すんなw
金額もデカ過ぎて注入する資金も政府には無い
NECの場合、携帯にかなり助けられてたんだが
総務省の指導で携帯の更新が進みにくくなって
一番稼いでる携帯がダメだし
株価の下落と不況で幹事銀行もガタガタ臭いし
年寄り多く抱えてる会社はかなり危ない
- 9 :Socket774:2008/11/23(日) 23:50:54 ID:vwUphJDR
- >>8
3割?どれだけ無知なんだよwww
- 10 :Socket774:2008/11/23(日) 23:51:12 ID:dRrjBGS5
- >>7
あんたが買う電気製品にはNECのチップが
必ず入ってくると思うけど
竪穴式住居に住んで農業で暮らす?
- 11 :Socket774:2008/11/23(日) 23:52:26 ID:4UkscLpw
- ここはネタスレです
真性の方はこちらへどうぞ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227399279/
- 12 :Socket774:2008/11/23(日) 23:54:01 ID:l1STDqzO
- NECリース許さない = 動産担保融資を認めない = 九十九は8月に倒産しておくべきだった
- 13 :Socket774:2008/11/23(日) 23:56:11 ID:W2PfVywF
- ここは基地外の振りをして楽しむスレですw
まぢれすは禁止ですw
- 14 :Socket774:2008/11/23(日) 23:56:21 ID:tpg2SlF7
- >>10
NECがつぶれれば全て解決
嵌めたとか嵌められたとか
どっちがいいとか悪いとか、そういうことじゃない
NECは絶対に許さないし
今後NECの製品を買うことはない
- 15 :Socket774:2008/11/23(日) 23:56:42 ID:4UkscLpw
- いつはちゃんは良い時報だな
- 16 :Socket774:2008/11/23(日) 23:58:14 ID:xAfVqQfc
- 友だちは みんながみんな お前に金を貸すために
背広着たり 机にしがみついたり ヘコヘコしたり
してるわけじゃないんだぜ お前はそれ わかってんのか
わかってねーって そやってねだって また持ってくのか
いいかげんにしろ 借金大王
エンガチョ寸前 とどめをみまうぜ!
貸した金 返せよ 貸した金 返せよ
あした 金 返せよ おう! 貸した金 はした金なんでしょ
さっさとしねえと 金も友達も消えてなくなるぞ!!
- 17 :Socket774:2008/11/23(日) 23:58:39 ID:8sXkKDEU
- 自作板NO1の勢いに脱帽
- 18 :Socket774:2008/11/24(月) 00:00:17 ID:zpn6cnH5
- でさ、計画的倒産による詐欺容疑を視野に入れた警視庁の捜査はどうなったの
- 19 :Socket774:2008/11/24(月) 00:00:53 ID:tlv5oPLT
- ツクモは悪くない 潔白だ
ツクモは悪くない 潔白だ
嘘吐き 騙すな
嘘吐き 騙すな
NECは嘘吐き 有罪だ
- 20 :Socket774:2008/11/24(月) 00:00:56 ID:VxOxs5NI
- 最初にNとつく会社にはろくなモンがない
- 21 :Socket774:2008/11/24(月) 00:01:16 ID:kX8Wbbkx
- その辺からざっと巡回してきたが、詐欺再生罪ってのがあるのな。
ttp://saisei99.com/arc/cat18/joubun_minjisaiseihou/255.php
(詐欺再生罪)
第二百五十五条 再生手続開始の前後を問わず、債権者を害する目的で、次の各号のいずれかに該当する行為をした者は、
債務者について再生手続開始の決定が確定したときは、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
情を知って、第四号に掲げる行為の相手方となった者も、再生手続開始の決定が確定したときは、同様とする。
一 債務者の財産を隠匿し、又は損壊する行為
二 債務者の財産の譲渡又は債務の負担を仮装する行為
三 債務者の財産の現状を改変して、その価格を減損する行為
四 債務者の財産を債権者の不利益に処分し、又は債権者に不利益な債務を債務者が負担する行為
2 前項に規定するもののほか、債務者について管理命令又は保全管理命令が発せられたことを認識しながら、
債権者を害する目的で、管財人の承諾その他の正当な理由がなく、その債務者の財産を取得し、
又は第三者に取得させた者も、同項と同様とする。
今回の件、NECリースに所有権が移った物を売り払うとか、思いっきり引っかかってねぇか?
- 22 :Socket774:2008/11/24(月) 00:04:46 ID:Vl//o85A
- 〜保育園の畑に大阪府が行政代執行〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./ν_速\. n∩n ゴネ倒した保育園の自己責任
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 執行した大阪府は偉い
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
〜九十九の商品にNECリースが担保権行使〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./ν_速\. n∩n 彡 九十九にトドメを刺す
|/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i NECリースは空気を嫁
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
- 23 :Socket774:2008/11/24(月) 00:04:57 ID:iJv7w9ud
- 徹底していこうぜ。俺は友人にもなるべく買わせないようにするし、ネットでも広めていくつもり。
ほんの少し協力してくれ。
ニュー速あたりから釣り師が来るかもしれないけど、流されるなよ。
- 24 :Socket774:2008/11/24(月) 00:06:16 ID:6kfbzH+h
- そもそも移ったと主張してるのがNECリースからだけのプレスリリースだけだからね
裁定が出てからでないと動けない罠
先ず、ツクモの差止め請求が棄却される裁定が下って、NECリースが訴えてからでないと警察は動けないんでないの?
- 25 :Socket774:2008/11/24(月) 00:07:14 ID:rJrdgt09
- NEC社員に直接文句を言いたい人は、
↓ここに書くとよい
NECの裏事情50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1226328270/
NECの裏事情52
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1226333153/
- 26 :Socket774:2008/11/24(月) 00:09:04 ID:gDPOcdfI
- 宗教みたいですね。
- 27 :Socket774:2008/11/24(月) 00:09:26 ID:kX8Wbbkx
- >>24
担保権の実行を裁判所が「仮」にでも認めた時点で、99%ツクモに勝ち目はないけどなw
- 28 :Socket774:2008/11/24(月) 00:09:29 ID:/aj6WtJT
- 法律は全くの素人だが今回驚いたのは九十九が担保権実行手続中止命令を
行っていた事なんだけどこれは普通なの?
商品を担保に金借りといて金返せないけど担保も渡したら商売できないから
商品(担保)は持ってかないでね。なんて虫が良すぎる事が可能なら借りた人
ぼろ儲けだと思うんだけど…
- 29 :Socket774:2008/11/24(月) 00:09:32 ID:R6x1+ahV
- つか気づいたらもう5スレ目かよw
NEC擁護の燃料多すぎだろw
こんなスレが伸びても99や他の債権者は今更失うものは無いからいいけどNECは損するだけなのに。
ほっときゃい・・・・
いやいいぞもっとやれwwwww
- 30 :Socket774:2008/11/24(月) 00:10:01 ID:UxfnqIGR
- NECリースに所有権が移るのは、予め定めた期日に返済が無かった&督促に応じなかったって時点かな
- 31 :Socket774:2008/11/24(月) 00:11:24 ID:n0Unn7BH
- >>27
99だけに99%とな…ぷぷp
- 32 :Socket774:2008/11/24(月) 00:11:43 ID:cuMXu59Q
- 民事再生しちゃダメよ契約だから民事再生を申請したその日じゃね
- 33 :Socket774:2008/11/24(月) 00:11:46 ID:kX8Wbbkx
- >>29
いくらバカばかりの自作板にも常識人が多いんだろw
- 34 :Socket774:2008/11/24(月) 00:14:11 ID:UxfnqIGR
- ん? 契約の内容は何処からの情報?
- 35 :Socket774:2008/11/24(月) 00:14:32 ID:NwaohM+5
- 218 :Socket774 :2008/11/23(日) 20:15:46 ID:RRW3BRhv
>>212
差し支えなければ教えて欲しいんだけど、
従業員にとっては、経営陣とNECリースのどっちを許せないのかな?
あと、NDECリースじゃなくてNECに対する恨みも感じたりしてるのかな?
221 :206 :2008/11/23(日) 20:26:05 ID:TdgDQixG
>>218
あくまでも個人的にですが
NECリースに対しては全く不満を持っていません、むしろ好意的なぐらいです
つまり経営陣には・・・・・お察し下さい
- 36 :Socket774:2008/11/24(月) 00:14:34 ID:tlv5oPLT
- >>25
おそらく本物のN社員が一番多い場所だろうけど
冷め過ぎだろ・・・
「えっリースが恨まれてるの?ま、仕方ないよね」みたいな流れじゃん。
実際の所、自分の勤務先の擁護を必死にする奴なんて
余程の真性なんだろうなと思うよ。
- 37 :Socket774:2008/11/24(月) 00:15:01 ID:Lng6BLCl
-
212 206 [sage] 2008/11/23(日) 19:46:03 ID:TdgDQixG [2レス]
>>209
ありがとう
色々スレは見てきたけど、経営陣にはまさかNECはそこまでしないだろうという思いはあったようだ
今は忠誠心が高い社員は裁判所からの在庫が戻ってくるのを期待しているようだが
大部分の社員はあきらめムード
個人的にはでかい親会社がついて、経営陣が総退陣で一からスタートを期待したんだが
それすらも夢物語だね、ここまでくると。手を貸そうと思った企業も手を引くでしょう。
申し訳ないのはこの状況でも掛売りをしてくれていたメーカー、代理店が多少はあったこと
毎日の売り上げが無くなった今、それらへの支払いが出来るのかどうか
あと25日の給料はでるのかどうか orz
218 Socket774 [sage] 2008/11/23(日) 20:15:46 ID:RRW3BRhv [3レス]
>>212
差し支えなければ教えて欲しいんだけど、
従業員にとっては、経営陣とNECリースのどっちを許せないのかな?
あと、NDECリースじゃなくてNECに対する恨みも感じたりしてるのかな?
221 206 [sage] 2008/11/23(日) 20:26:05 ID:TdgDQixG [3レス]
>>218
あくまでも個人的にですが
NECリースに対しては全く不満を持っていません、むしろ好意的なぐらいです
つまり経営陣には・・・・・お察し下さい
>>219
26日の説明ってどこか過去スレで言及ありましたっけ、そういうのがあると
もし社内方でしたら落胆する恐れがあるので過度な期待はもたれないほうが良いかと
今日に至るまで社長より何の説明も謝罪も無い事から推して知るべしですよ
- 38 :Socket774:2008/11/24(月) 00:15:28 ID:kX8Wbbkx
- >>34
http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
- 39 :Socket774:2008/11/24(月) 00:16:20 ID:zZy1jfrV
- おれは80386sxのころからエプソン派(PC-386VR)になったわけだが
- 40 :Socket774:2008/11/24(月) 00:16:39 ID:iyxtIDUE
- / \
/ \ , , /\ ツクモ応援のために、民事再生法申請後も
/ (●) (●) \ パーツ買ってきたユーザーとして、
| (__人__) | NEC許せない!
\ ` ⌒ ´ ,/ NECリースの行為には、親会社のNECも
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 責任がある
| ,___゙___、rヾイソ⊃ NEC製品は、一生買わないぞ!!
| ツクモ信者 `l ̄
で、ツクモのポイントカードの残存ポイントはどれぐらいあるの?
/ ̄ ̄\
/ 99 \ ____
|:::::: | / \ ポイント?
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ そんなもの、民事再生法のニュースが
|:::::::::::::: |/ (○) (○) \ 流れた時点で当然使い切りましたが何か?
. |:::::::::::::: } | (__人__) | えっ?お前らがポイントで買った商品の
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 仕入代金をツクモが払ってないので
ヽ:::::::::: ノ | ツクモ信者 \ パーツ業者や卸し業者が困ってる?
/:::::::::::: く | | | | 知りませんよ、そんなことwww
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴ ツクモマンセー
- 41 :Socket774:2008/11/24(月) 00:18:01 ID:DRnlV1jn
- >>30
20日がその日でしょ。
- 42 :Socket774:2008/11/24(月) 00:18:48 ID:UxfnqIGR
- >>38
さんくす。
契約内容公表してまで自己弁護してたのか。
- 43 :Socket774:2008/11/24(月) 00:19:33 ID:kX8Wbbkx
- >>41
その後、九十九電機は、平成20 年10 月30 日に民事再生手続開始の申立てを行いました。
↑この日
- 44 :Socket774:2008/11/24(月) 00:19:55 ID:n0Unn7BH
- そういやEPSON国民機一筋だった漏れが、この前110Geで初NECユーザーになったw
- 45 :Socket774:2008/11/24(月) 00:20:11 ID:ogKRxb7J
- >>2
>>8
NECは潰れないよ。
NECは法人業務でかなり根幹なとこ扱っていたりするから
個人向けPC部門がだめでも法人向け業務で
みかかとつるんでもうけて安泰なんだ。
- 46 :Socket774:2008/11/24(月) 00:20:46 ID:EQbwxWLL
- NEC製品買わないとか無理だろ
USBハブのコントローラとか結構採用されてるぞ
あと電源周りでFETとか
- 47 :Socket774:2008/11/24(月) 00:23:34 ID:UxfnqIGR
- EPSONは割れBIOS
- 48 :Socket774:2008/11/24(月) 00:24:31 ID:kX8Wbbkx
- 事実を突きつけられると、沈黙するツクモ信者www
- 49 :Socket774:2008/11/24(月) 00:25:18 ID:tlv5oPLT
- マジレスすると
NECを儲けさせたくないならインターネットのトラフィック増は厳禁だ。
なぜならNECの得意とする海底光ケーブルやWDMの受注が増えるから。
「インターネットを止める」事が最大の不買運動となる。
まぁ、それが出来ないのは承知の上で騒いでいるんだろうけど
真性のバカはニュー速+で見えない敵と戦って来る事を勧める。
- 50 :Socket774:2008/11/24(月) 00:26:07 ID:tvJMD2u7
- >>46
AMD780のせいでUHCIのVIAが人気
- 51 :Socket774:2008/11/24(月) 00:28:49 ID:UBH2Gahx
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
※12分後
________
/ \
( もう帰って )
\_______ _ノ
ノノ
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 52 :Socket774:2008/11/24(月) 00:31:55 ID:DSZZH5dw
- もうpart5とかwwww
- 53 :Socket774:2008/11/24(月) 00:33:37 ID:XZMNgASk
- なんで次スレ立ってんのwwwwwwwwwww
- 54 :Socket774:2008/11/24(月) 00:36:02 ID:ECDTKSm6
- >>1はNECリースに名誉毀損で訴えられるんじゃないの?
- 55 :Socket774:2008/11/24(月) 00:37:20 ID:5j8eEBo1
- 気持ち悪い信者の逆恨みだなぁ・・・
- 56 :Socket774:2008/11/24(月) 00:38:31 ID:6kfbzH+h
- >>38
それって契約の条文ではないから意味無いと思うぞ
ついでに言えば、単にNECリースの言い分でしかないんだけど、素直に信じるの?
- 57 :Socket774:2008/11/24(月) 00:39:08 ID:UdGjwiK3
- まぁ潰れたのに普通に商売してたのが異常だったよなw
- 58 :Socket774:2008/11/24(月) 00:39:44 ID:aRCDPPnr
- こいツクモのホモ社員! 俺が相手になってやる。逃げるなよ。
,,,....-----.、,,,
,.::'" ;:' ヽ、`ヽ、
/ /, ,. . . - `i `ヽ
,/ i ― i
,/ ; ー‐ i
i | l i __,,,...-------、
i ! ,,,.....-―''''"""""""`'ヽ、_ _,,,-‐';'"-‐''''"""""'''ヾ;`ヽ
i ,.-、,..-‐―ー-,,,-、,,_ `''‐-:、_ ,,,.-:;''":-'''"x x x x x x x x x x! ;|
|,:ゞメ 7//,.-''"'‐、ヽ |!!ii;;ゝ‐-、,,,,___ \,,.-'"-''"x x x x x x x x x x x x /`ニニi_
_|彡 / / i、i~~i; ) ,/ //rナ;:) !  ̄ //x x x x x x x x x x,.-'つ-;、'/ -二..ヽ
,,..-'",.ヾゝゝ! | `ー''"/ノ メ-' / / /x x x x x x x x x x ,/ :/ (ノ/ ~:i
//ソ__ //: i// ! !i `ー--―''''""_,,,,.:::--i" `ー―/ ノアヾ |
,,.:''" / 、 "" / ~`ー--―''''"" | ::,.:' ;/ゞシ/
-‐''" ヾ~`'''''''―ゝ、 '"~~~"' ,:' / ,.-'" ;,i'
ノ,..----―--ゝ、,,,_ `''''' ,,.:" /.-''" /
/ ,.::'" ~`ー、 ,,,..-''"
ノ ,/ ~ヽ、_ ,,..-'''"
/ ,.:" ~`''''‐-、,,,_ ,,.-'"
,/ / ~`i---'"
/ i /
- 59 :Socket774:2008/11/24(月) 00:40:03 ID:SgBZcHZh
- >>56
契約に無かったら裁判所が認めないと考えられないって相当ゆとりだな
突然来て何の根拠も無しに差し押さえたとでも?
- 60 :Socket774:2008/11/24(月) 00:40:32 ID:r6X3Nhf3
- NECリースのリリース後もノーコメントの九十九ですw
- 61 :Socket774:2008/11/24(月) 00:42:37 ID:n0Unn7BH
- >>56
裁判所があっさりと担保権行使を認めた件はどう解釈するの?
- 62 :Socket774:2008/11/24(月) 00:42:55 ID:iyxtIDUE
- >>56
虚偽の内容を会社のプレスリリースとして出すなんて危険な行為を
NECリースがするわけないじゃん
それに、NECリースの担保保全作業をツクモ側が黙って見守るしか
なかったこと自体がNECリース側に法的根拠があることを証明している
- 63 :Socket774:2008/11/24(月) 00:43:31 ID:kX8Wbbkx
- >>56
これと併せて読めば、お前みたいなバカでもわかるだろw
http://www.nec-lease.co.jp/news/pdf/080829.pdf
まあ少なくとも、ツクモのとんでもないリリースに比べりゃ
>38ので十分信憑性あるでしょw
- 64 :Socket774:2008/11/24(月) 00:44:47 ID:tttAZ53m
- 九十九電機は、10月30日に民事再生手続の開始を申請し、現在も経営の立て直しに取り組んでいる。
しかし、同社の公式文書によると、商品在庫を担保に融資を実行していたNECリースが、
21日に担保権を実行し、商品の差し押さえをはじめたという。
このため、営業の一時中断を余儀なくされ、11月25日(火)まで、店舗やサポートなどの対外業務を休業することになった。
この件について、TSUKUMO eX.やネットショップのスタッフは、「公式文書をご確認ください」と、事実上ノーコメントに徹している。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/21/news083.html
あの稚拙内容が九十九電機の「公式文書」です
- 65 :Socket774:2008/11/24(月) 00:44:56 ID:kX8Wbbkx
- ソッコーでボコボコにされてんなw
テラワロスwww
- 66 :Socket774:2008/11/24(月) 00:45:10 ID:cuMXu59Q
- 俺は正直、ツクモには生き残って欲しいけど、今回のツクモの言い分はムシが良すぎると感じている
NECLの対応はしっかりしていてブレがないし、特に法的に問題もない、担保権の実行も裁判所からちゃんと了解を得ている
ただまあ、金曜の昼間に衆人環視の下やるべきだったのかどうかは微妙だな
木曜日の深夜でも良かったろうに
- 67 :Socket774:2008/11/24(月) 00:50:06 ID:iJv7w9ud
- 工作員湧きすぎだろ。自作板なんだからつくも擁護で何が悪いんだ?一度くらい利用したことあるだろ。
自作PCを敵視するNECとここで戦わないとマジで冷え込んでしまう。店屋がなくなってしまう。
頼むから協力してくれ。
- 68 :Socket774:2008/11/24(月) 00:50:40 ID:kX8Wbbkx
- >>66
裁判所の係官の監督の下で行うんだから、深夜はむりでしょ
- 69 :Socket774:2008/11/24(月) 00:51:35 ID:UdGjwiK3
- 九十九はあくどいことしてたんだから潰れていいだろw
優良企業だけ残ればいいよw
- 70 :Socket774:2008/11/24(月) 00:51:37 ID:kX8Wbbkx
- ツクモ信者泣きついてきましたw
- 71 :Socket774:2008/11/24(月) 00:52:09 ID:aRCDPPnr
- こういう言い方は好きではないが、
ツクモとNELとでは、社会的責任の捉え方と遵法精神の差が明らかだ。
企業トップ及び組織が正常か否かで社会的評価は決まる。
ツクモの言い分は幼稚なワガママだらけでがっかりした。
もう再生しなくていいよ。アキバの他のショップにとって迷惑なだけ。
- 72 :Socket774:2008/11/24(月) 00:53:13 ID:cuMXu59Q
- >>71
業態が同じなだけで別に他の店は関係ない
次は暮か顔か、たぶんその二つじゃないのかな
- 73 :Socket774:2008/11/24(月) 00:53:27 ID:wfC/QjK9
- NECの水増し公表せず 防衛庁「他社に迷惑」
防衛庁の旧調達実施本部(調本)を舞台にした背任・汚職事件で元専務ら6人が有罪判決を受けた大手電機メーカー「NEC」(本社東京)が、
地対空誘導ミサイル「パトリオット」の納入など計5件の契約をめぐり、1997年から2001年にかけ、計約6300万円を
防衛庁に水増し請求していたことが5日、分かった。
http://www.47news.jp/CN/200401/CN2004010501001460.html
- 74 :Socket774:2008/11/24(月) 00:54:47 ID:n0Unn7BH
- >>71
99は肝心の上層部がタコ過ぎたのだろう
ドリームキャストPCが見られなくなったのだけが残念でならない
- 75 :Socket774:2008/11/24(月) 00:55:43 ID:3KyyOmHY
- NECに抗議のメールや電話が殺到してるらしいね
法的根拠がどうのこうのは関係なく
NEC製品は買いません
- 76 :Socket774:2008/11/24(月) 00:55:51 ID:kX8Wbbkx
- >>73
必死ですねwww
- 77 :Socket774:2008/11/24(月) 00:56:36 ID:kX8Wbbkx
- >>75
どうぞどうぞw
- 78 :Socket774:2008/11/24(月) 00:59:19 ID:SgBZcHZh
- >>67
NECを叩く→まともな金融業は自作PCショップに融資をしなくなる→資金ショートしたところから更に潰れる
という流れに協力って事ですね
- 79 :Socket774:2008/11/24(月) 01:00:34 ID:kX8Wbbkx
- >>67
>自作PCを敵視するNECとここで戦わないと
妄想乙
ってか病院行った方がいいんじゃねw
- 80 :Socket774:2008/11/24(月) 01:01:22 ID:iJv7w9ud
- 感情的だろうと許すことができない。秋葉原を荒らした罪はでかいぞ。
- 81 :Socket774:2008/11/24(月) 01:02:45 ID:ogKRxb7J
- NEC製品を個人が買わなくても
仕事で使われるところではNEC製品が買われて使われる。
不買運動するよりもっと違うこと考えた方が良いと思う。
- 82 :Socket774:2008/11/24(月) 01:03:02 ID:kX8Wbbkx
- >>80
お客さんまで巻き込んで荒らしたのはツクモだってのw
はい、次!
- 83 :Socket774:2008/11/24(月) 01:04:49 ID:iyxtIDUE
- >>66
金曜の昼間にやったのはしょうがないよ。
NECリース側は、契約通り営業中止を求めて何度もツクモ側に
申し入れていたのに、ツクモ側はやめなかった。
あのまま三連休の大セールに突入されたら大損害。
止めるタイミングとしては、あそこしかなかった。
金曜にツクモ側が営業中止して、三連休の営業を見送って真摯に交渉のテーブルにつく
姿勢を見せていれば、NECリースは何もしなかっただろう。
>>67
NECが、「自作PC市場を崩壊させるためにツクモを潰せ」なんて、NECリースの個別案件を
コントロールすることはありえない。
それにネット販売が主流になっている状況で、たかがツクモを潰したぐらいで自作PCが
消えるわけもない。
ましてや、零細PCパーツ業者や流通業者への代金支払いを踏み倒した上に返品も拒み、
その商品を売りさばいて金儲けしているツクモのほうが、明らかに自作PC市場に
大ダメージを与えている。
大口債権者を無視したいい加減な再建計画が認められる可能性は低く、民事再生法申請が
却下されて破産になれば、零細な業者の中に連鎖倒産も出てくるだろう。
また、ツクモがPCショップのイメージを悪化させたことにより自転車操業している同業者や
ツクモの踏み倒しで経営が悪化したパーツ業者への、金融機関の貸しはがし・貸し渋りの
圧力は一層強まるだろう。
ツクモの経営陣が速やかに責任を取って退陣し、新経営陣による立て直しか、他企業との
合併・買収の道を模索していれば、こんなことにはならなかった。
自作PC市場や、パーツ業者・同業者の立場を悪くしているのは間違いなくツクモのほうだ。
こんな悪質業者は、もっと早く淘汰されるべきだった。
- 84 :Socket774:2008/11/24(月) 01:09:24 ID:aRCDPPnr
- >>78
>NECを叩く→まともな金融業は自作PCショップに融資をしなくなる→資金ショートしたところから更に潰れる
→潰れるのを回避するために裏金融に手を出す
↓
やっぱりショートして裏金融業者に全て巻き取られる
↓
跡地がパチンコ・ラブホ・焼肉店に変わる
↓
目や眉毛の細いエラの張った人達が大勢アキバを闊歩する
↓
最後はサンボも閉店して、アキバ終了する
- 85 :Socket774:2008/11/24(月) 01:10:26 ID:XZMNgASk
- サンボだけは堪忍して><
- 86 :Socket774:2008/11/24(月) 01:11:21 ID:kX8Wbbkx
- ツクモ信者は事実を突きつけられると、沈黙する件についてwww
- 87 :Socket774:2008/11/24(月) 01:12:12 ID:mcQOZN67
- とりあえず25日まで待てよ
2日で5スレとかなんだよ
- 88 :Socket774:2008/11/24(月) 01:15:45 ID:5xAB4drv
- 砂風呂
- 89 :Socket774:2008/11/24(月) 01:25:44 ID:MY2AklAW
- >>84
最後サンボかよw
- 90 :Socket774:2008/11/24(月) 01:29:23 ID:PsErAcvz
- 26から営業再開できるの?
おそらくダメだよなぁ・・
- 91 :Socket774:2008/11/24(月) 01:30:35 ID:U4+fbMGc
- ツクモ金返せよ。
裁判所GJ!
差し押さえ仮処分プギャーwww
- 92 :Socket774:2008/11/24(月) 01:36:55 ID:iyxtIDUE
- >>90
「営業することにより借金返済できる」という確実な再建計画を債権者会議に出して、
NECリースをはじめとする大口債権者を納得させない限り、契約上はツクモに
商品の販売権は無いから無理でしょう。
- 93 :Socket774:2008/11/24(月) 01:37:26 ID:kX8Wbbkx
- >>90
どう考えても無理だろ
- 94 :Socket774:2008/11/24(月) 01:39:45 ID:IjBsWxbN
- 俺様のPC、USBチップは、VIAだよ
グラフィックカードは、S3だし
マザボにNECの刻印ないなぁ
あれ?NEC製品は、どこに使われているの?
ないよ
- 95 :Socket774:2008/11/24(月) 01:40:12 ID:wYFww04x
- >>90
26からはNECリースがツクモ店舗で、旧従業員の人雇ってあげて販売開始
したりしないかなあ
- 96 :Socket774:2008/11/24(月) 01:42:13 ID:GsKDoQb8
- 閉まってるのにツクモのネオンだけ灯ってたのが寂しかった
- 97 :Socket774:2008/11/24(月) 01:43:29 ID:kX8Wbbkx
- >>94
なきゃないでいいんじゃない?
気にすんなよw
- 98 :Socket774:2008/11/24(月) 01:45:14 ID:U4+fbMGc
- 裁判所が担保の商品保管してるのに何を販売するの?
九十九工作員ってバカなの?
- 99 :Socket774:2008/11/24(月) 01:50:36 ID:SfWFJOKB
- >>71
オマエの様な幼稚な従業員を雇ってるNECは
さながら幼稚園ってとこかw
- 100 :Socket774:2008/11/24(月) 01:52:16 ID:JiR3b+yP
- >>94
無きゃ無いでいいんだよ、別にお前だけなんてマスの小さい話なんかしてねぇし
- 101 :Socket774:2008/11/24(月) 01:54:56 ID:wYFww04x
- >>98
いやたぶん明日には裁判所がツクモの担保権実行中止をたぶん却下するでしょ
そしたら担保な在庫はNECリースのものになって債権回収のため売ることになるだろうし
- 102 :Socket774:2008/11/24(月) 01:57:30 ID:/IXzbYFM
- >>83
そもそも、パソコンやプリンタ等は、NECパーソナルプロダクツ(株)の製品であって、
NECの製品じゃないしな。
- 103 :Socket774:2008/11/24(月) 01:57:58 ID:kX8Wbbkx
- >>99
従業員とか幼稚園とか、アンチはますますネタに困ってるようだなwww
- 104 :Socket774:2008/11/24(月) 01:59:41 ID:cJltrRwL
- 昨日のこのスレ雑感
どうも他の板からの乱入組やクロス組が大活躍
ところがどういうわけかコッチが本スレ状態
あとから見てみると、
他所に書いても一向に読んで貰えない
書けども書けども相手にして貰えない
んで人が限られて相手にしてもらえるこのスレに張り付く
成果は?というとやっぱり悪心象の増強にしかならなかったが、
相手してもらえて少なくとも満足は得られてたみたいなカンジか。
- 105 :Socket774:2008/11/24(月) 02:08:12 ID:zb3xCY2h
- ツクモの経営者はなぜ退陣しないの?
- 106 :Socket774:2008/11/24(月) 02:11:08 ID:N8b/u+qc
- >>104
句読点が2つしか使われていませんが、貴殿の国籍は何処?
- 107 :106:2008/11/24(月) 02:12:46 ID:N8b/u+qc
- 正しくは、3つでしたね。
- 108 :Socket774:2008/11/24(月) 02:15:29 ID:zb3xCY2h
- 揚げ足取りに走ったら負けってばっちゃがいってた
- 109 :Socket774:2008/11/24(月) 02:16:38 ID:ogKRxb7J
- NECお許さないといっても不買運動だけじゃダメだよ。
今ま考えてこなかったようなことを
再度考え直して議論した方が現実的に良いと思うけど。
- 110 :Socket774:2008/11/24(月) 02:26:39 ID:kX8Wbbkx
- >>104
ツクモ擁護派は、NECリースの悪印象の増強されると困るんですか?
願ったりかなったりでしょ?
良い事じゃないですかwww
- 111 :Socket774:2008/11/24(月) 02:26:43 ID:2NF7xO5Q
- チャンネルNECOのほうがよほど悪質
- 112 :Socket774:2008/11/24(月) 02:26:48 ID:N8b/u+qc
- >>108
○揚げ足を取る
(相手が蹴ろうとしてあげた足を取って逆に相手を倒す意から)
相手の言いそこないや言葉じりにつけこんでなじったり、皮肉を言ったりする。
「言いそこない」と「言葉じり」の語義も貼り付けましょうか?
- 113 :Socket774:2008/11/24(月) 02:26:58 ID:CZqs3Lec
- USBマウスでXPSP3をクリーンインストールしたんだけど
使うときにPS2マウスにしたら認識しないんだけど
どうすれば認識できる?
- 114 :Socket774:2008/11/24(月) 02:28:42 ID:n0Unn7BH
- >>113
ワンモアセッ!
- 115 :Socket774:2008/11/24(月) 02:33:37 ID:N8b/u+qc
- つか、向こうにも書いたけど、
>>104は、【差押執行】ツクモ専用 11店舗目【お涙頂戴】」スレの375と同一人物で、
唯の釣り師な予感が漂ってきたので、もう寝まふ。
- 116 :Socket774:2008/11/24(月) 02:36:48 ID:H3j+14tt
- つうか、ツクモ擁護派はNEC叩くより
この3連休中に秋葉で募金でもした方が、よっぽど建設的だったんじゃないの?
結局はツクモに金が無いって話なんだし。
時間使って、ただただここでNEC叩き続けたって何もならないと思うけど?
- 117 :Socket774:2008/11/24(月) 02:37:01 ID:7DeM/YTK
- アキバの終わりの始まり
NEC絶対許さない
- 118 :Socket774:2008/11/24(月) 02:42:17 ID:cJltrRwL
- 見易さとか考えないのかねぇ、
んでチャチャ入れるとこはソコかい?みたいな。
って、ヘンなのが去ったっぽいところで書いてみる。
- 119 :Socket774:2008/11/24(月) 02:49:06 ID:yW37RBmv
- NECリースも相当困窮してるみたいだな。
九九も古きよき時代の感覚で、取引先がまさか強行手段になるとは、
思わないで、甘くみたのがまずかったのだろうな
- 120 :Socket774:2008/11/24(月) 02:49:51 ID:N8b/u+qc
- >>118
まだいるよw
句読点を使った方が、より"読み"易いと思うがどうだろう?
あと、
> 見易さとか考えないのかねぇ、
の、最後の読点は、生粋の日本人なら句点にすると思うぞ。
- 121 :Socket774:2008/11/24(月) 02:54:18 ID:cJltrRwL
- 勝手な主観押し付けられてもなぁ。
それこそ他に書くことねぇのかと。
- 122 :Socket774:2008/11/24(月) 02:54:56 ID:yekjdjUa
- NEC は高利貸しになった
- 123 :Socket774:2008/11/24(月) 02:55:42 ID:Yb1x8aNz
- ツクモの経営陣が一番悪いに決まってるだろうが。
- 124 :Socket774:2008/11/24(月) 02:57:22 ID:n/bdCLgP
- 約束はまもらないとならんのはあるがな
- 125 :Socket774:2008/11/24(月) 02:58:15 ID:Lng6BLCl
-
詐欺再生罪ってのがあるのな。
ttp://saisei99.com/arc/cat18/joubun_minjisaiseihou/255.php
(詐欺再生罪)
第二百五十五条 再生手続開始の前後を問わず、債権者を害する目的で、次の各号のいずれかに該当する行為をした者は、
債務者について再生手続開始の決定が確定したときは、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
情を知って、第四号に掲げる行為の相手方となった者も、再生手続開始の決定が確定したときは、同様とする。
一 債務者の財産を隠匿し、又は損壊する行為
二 債務者の財産の譲渡又は債務の負担を仮装する行為
三 債務者の財産の現状を改変して、その価格を減損する行為
四 債務者の財産を債権者の不利益に処分し、又は債権者に不利益な債務を債務者が負担する行為
2 前項に規定するもののほか、債務者について管理命令又は保全管理命令が発せられたことを認識しながら、
債権者を害する目的で、管財人の承諾その他の正当な理由がなく、その債務者の財産を取得し、
又は第三者に取得させた者も、同項と同様とする。
今回の件、NECリースに所有権が移った物を売り払うとか、思いっきり引っかかってねぇか?
- 126 :Socket774:2008/11/24(月) 02:58:42 ID:3E5+ugXe
- そろそろ許す
- 127 :Socket774:2008/11/24(月) 03:04:59 ID:NH1fQxos
- 99に資金提供して年率15%で回すなんてふざけた経営案を飲めるほど
この業界は甘くないよんだね。ネックは単なる刺客だろう。大口債権者の露払い。
裏で操る黒幕は住友か?ゴールドマンにはほいほい出資で、
ウォール街の冬のボーナスにそっくり消えたんだよね。それも損失額とほぼ同額の巨額。
http://www.portfolio.com/interactive-features/2008/08/Credit-Crisis-Anniversary
なのに黒字企業はデリートですか?やることエグいです><;
- 128 :Socket774:2008/11/24(月) 03:07:27 ID:aSNbIbXs
- ツクモが悪い
消えて嬉しいな
おまいら 俺の店に来る時代だ
- 129 :Socket774:2008/11/24(月) 03:10:48 ID:Upd05kqF
- NECリースは極悪
コピー機の再リース料が他社の3倍ってなんだよw
- 130 :Socket774:2008/11/24(月) 03:11:06 ID:HkJusgju
- とにかくツクモを潰したのはNEC。
これを許していいわけがない。
- 131 :Socket774:2008/11/24(月) 03:13:05 ID:HKF/+V6h
- そろそろ飽きてきたのでこいつらの正体を晒してみる
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/e2ac41ed00d78210451437b473c23bf2
格差負け組やニートが、2chで必死になって存在理由を求めてるだけという。
- 132 :Socket774:2008/11/24(月) 03:13:10 ID:sqOQU2pp
- 会社の機材だって学校の備品だって、壊れたら最後にいじってたヤツが悪者なのよ。
みんなも調子悪かったって知ってたくせに。
NEC絶対に許さない。
- 133 :Socket774:2008/11/24(月) 03:13:51 ID:Hwg9REQt
- まだ続いてるのか…。NECはもう電気通信やめて悪徳金融で行けばいいのに。
まあ実際まだ法人、官公庁は行けるだろうけど、個人向けPCはもう5年も持たんだろうがな。
- 134 :Socket774:2008/11/24(月) 03:14:18 ID:MnGg7KoM
- つか、不買やるにしても
そもそも自作erは、NECなんぞ買わん
98でウンザリしてるだろ?
- 135 :Socket774:2008/11/24(月) 03:16:16 ID:spX7RPNG
- 先週、助ける意味で買うならツクモで、と思いeXに行ったが、
閑散としていて店員さんが暇そうにしていた。
それで、もうツクモは終わったな、と感じて、さみしい気持ちになったが
結局なにも買わずに店を出た。
NECはツクモ助けたためにとんだトバッチリだったな。
- 136 :Socket774:2008/11/24(月) 03:20:59 ID:KBcZCjVk
- >金借りて返さずに担保は勝手に売っちゃうのって
>おかしいよな
>更正法申請時点で即回収されても、何の問題も
>なかったのに猶予与えてもシカトして担保品売る
>なんて話にならないよ
契約上は、会社更生法の適用をうけたら〜〜で民事再生適用では
その権限がなく、ただ債権者としての債権回収を行える通常権利は
あったけどな。
裁判所調停のその当日、しかも連休前で在庫が膨らんだのを見計
らって強制手段にでたNECは鬼。
- 137 :Socket774:2008/11/24(月) 03:21:26 ID:7DeM/YTK
- 金貸しNEC絶対許さない
- 138 :Socket774:2008/11/24(月) 03:23:25 ID:5YIK1CCX
- >>136
現経営陣による再建など一切期待せず民事再生当日に回収しろですねわかります
- 139 :Socket774:2008/11/24(月) 03:29:18 ID:HkJusgju
- NECはそこら辺のサラ金なんですか?
モラルは無いんですか?
俺たちのツクモを潰しておいて、何が当然の処置だよ。
何?本来なら民事再生法を出した時点で担保権を
行使できた?ならしておけば良かったじゃん。アホなの?
- 140 :Socket774:2008/11/24(月) 03:31:31 ID:Qv6ecmE9
- なんつーか、ベニスの商人がアントーニオぶっ殺して
肉一ポンド持っていった感じの展開だな・・・
仮にもNECと名のつく会社が九十九に致命傷を与える担保品で
金貸しちゃダメだろ。
しかも致命傷を与えて取立てたらもっとダメだろ。
- 141 :Socket774:2008/11/24(月) 03:31:40 ID:aEPrGond
- ツクモってこんだけキチガイが擁護するほどアレな会社だったわけね
- 142 :Socket774:2008/11/24(月) 03:31:52 ID:7DeM/YTK
- NECお主も悪よのう
- 143 :Socket774:2008/11/24(月) 03:35:13 ID:spX7RPNG
- >>139
でもツクモをつぶしたのはツクモの経営者だしね。
NECが融資しなかったらポイント使う猶予さえなくとっくにつぶれてた。
再生のチャンスを棒に振ったのもツクモだろ。
何年も前から、もう昔のツクモじゃなくなってた。
- 144 :Socket774:2008/11/24(月) 03:36:51 ID:5YIK1CCX
- 金など貸さずに8月の段階で潰すべきだったと
あの責任転化リリースを読んだ後なら言えますな。
- 145 :Socket774:2008/11/24(月) 03:38:04 ID:Zuwbu8s0
- >>45
その部門も今はもう赤字なんじゃないか?
一度ITバブルの後に危なくなって高層の本社を
当時の三井不動産に売っただろ
んで、売ったけど出て行く訳にもいかず、三井不
動産から賃貸で借りてるとか知ってる?
日立のが危ないけどな
- 146 :Socket774:2008/11/24(月) 03:55:32 ID:7r0/2Esq
- 5スレ目ワロタwww
今回の件はどうでもいいけど
TSUKUMO愛されてた&NEC嫌われてたんだなぁw
- 147 :Socket774:2008/11/24(月) 03:57:18 ID:bT4OsT2w
- 米AIGが航空機リース部門ILFC売却へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=actL_rBxGhNQ
- 148 :Socket774:2008/11/24(月) 04:02:25 ID:Qv6ecmE9
- >>146
TSUKUMOが好きだった&別に嫌いではなかったNECが突然悪役を演じ始めた
ってところかと。
- 149 :Socket774:2008/11/24(月) 04:09:30 ID:/IXzbYFM
- ◇小泉前首相関連の不審な事件
●石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。犯人は
金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。
●平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
●鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。りそな問題後、
りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
●太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
●石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
●野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
●元厚生事務次官山口剛彦氏と妻美知子さん:小泉が厚生相時代に厚生省&社会保険庁の使い込み問題で、
火消し役で任命された。 ←New!
- 150 :Socket774:2008/11/24(月) 04:10:32 ID:9LKuwsfj
- >>146
NECは国内市場を独占してた時にやりたい放題だったからな。
最新の50万のノートPCを買って、その2年後には新しいOSがサポート対象外とかは酷すぎた。
それも単にメーカーのサポートは無いけれども、インストールすればOSは使えるとかではなくて
そのままだとドライバ的に動かなくなるものを、ユーザーごと見捨てたという形だからな。
- 151 :Socket774:2008/11/24(月) 04:39:37 ID:O0cvNneu
- >>145
なんで本社を売ってるか意味が分かって無いだろ?
本業がヤバイから売ってるわけじゃないぞ。
- 152 :Socket774:2008/11/24(月) 04:41:57 ID:Vl//o85A
- NECはTUKUMOに金貸さなきゃよかったのになw
そうすれば倒産して終了だったはずw
金貸したばっかりに踏み倒されて担保品処分されておまけに2ちゃんで晒されて大損害受けてるw
- 153 :Socket774:2008/11/24(月) 04:43:49 ID:VxOxs5NI
- 考えてみるとNECはジサカーに嫌われても痛くも痒くもないな。
- 154 :Socket774:2008/11/24(月) 04:52:20 ID:cuMXu59Q
- 問題はこの件を見て、心情的に不安のあるNEC製品を入れるか迷っている法人客だな
秋葉に通う層には案外、サーバー管理者や危機管理をしている層も多いからな
俺もそうだった。
まぁNEC製品をサーバーとして納入するなんてあんまり無いけど
数があるならデスクトップを安値で法人営業部から調達することはあるかもな
- 155 :Socket774:2008/11/24(月) 04:57:15 ID:/IXzbYFM
- >>154
NECのNXやCX、Express等、NEC製品をサーバにしてる会社は多いが…ACOSはさすがに少なくなってきたけど。
ちなみにパソコンはNECじゃなくてNECパーソナルプロダクツね。
- 156 :Socket774:2008/11/24(月) 05:05:26 ID:JqMiPGOL
- NECサーバー導入中止だ
ちょっとトラブルでただけで回りに嫌味言われるわ
これから不況になるというのにNEC買って評価下がったらたまらねえ
- 157 :Socket774:2008/11/24(月) 05:13:35 ID:vLNc6BGi
- 金に汚い、鼻に付くNEC系NECLと、100億の負債こさえたバカ経営九十九の騙し合い。
どっちが良いも悪いも無いと思うけど。
NECLの差し押さえは全く正当だと思うし、九十九が無くなったのも残念。
どっちを擁護するだの許さないだのって気になれない。
しかし九十九の最後のコメント、ファンだったのに、とか。
企業があんな感情的で理屈が通らないコメント出すか?
九十九にはがっかりした、逝く鳥後を濁すなよ。
つまり、
NECは絶対に許さないし
今後NECの製品を買うことはない
- 158 :Socket774:2008/11/24(月) 05:26:21 ID:JqMiPGOL
- NECLはNECリースぢゃない
わざとまちがえてるだろ
- 159 :Socket774:2008/11/24(月) 06:12:12 ID:O0cvNneu
- 結局法人向けのシステムなんて採用ハードはSIer次第。
メーカー系SIerが台数稼いでるから、個人の不買運動なんて効かん。
個人向けも量販店対応さえきちんとやっとけば不買なんて関係なし。
それに結局マニアは価格にはシビアな奴が多いから、価格施策やっ
とけば買ってく。
- 160 :Socket774:2008/11/24(月) 06:33:09 ID:6gXMeeOk
- NEC
未来永劫許さない
- 161 :Socket774:2008/11/24(月) 06:35:21 ID:DRnlV1jn
- >>144
NECリースも契約時にこんな展開予想してないよ。
ABLで業績上げたいんだから、事実8月の段階でプレスリリースまで
出してる。むしろ秋葉の有名ショップのツクモさんもやってるABLです
他の中小企業さんも安心して借りてねと宣伝に利用したかったはず。
こうなってしまったら
どっかの銀行から回収業務委託されてるとかいう見方もできなくも
ないけどね。疑い始めたらキリないからね。
- 162 :Socket774:2008/11/24(月) 06:40:41 ID:JLApjyx2
- 俺キモだけどNECは絶対に許さない
- 163 :Socket774:2008/11/24(月) 06:46:34 ID:f7GkR3vX
- 俺は九十九が好きだ。PCも、九十九でパーツを買って組んだ
NECはヤボったいし、個人で買うには鯖無駄に高いので敬遠している
友人は九十九で働いていて、本気で洒落にならん
しかし、今回のケースでは、どちらかってったら九十九がアウトかもしれん
25日を待たないとどっちの立場に立つわけにも行かないな
九十九が好きな自作erは、NECを叩くより、経営陣をもう一度見直すべき。
その上で、馬鹿な経営陣から九十九から九十九ブランドを剥奪するのが理想と思う
- 164 :Socket774:2008/11/24(月) 07:24:07 ID:2IWRaQse
- >>160
フィクサー許永中に見えたwwww
- 165 :Socket774:2008/11/24(月) 07:34:11 ID:cJbzKcsS
- だからな、NECリースってのは大口の債権者じゃない。
九十九の借金は110億もあるんだよ。ただし、売り上げ
そのものが結構あって業績は黒字。
9月にリーマンショック(韓国の馬鹿)が思ったより早めに
起こってサブプライム問題から資金繰りが悪化。あっという
間に銀行が資金引き揚げにかからなきゃ、別に潰れる会社
じゃなかったんだよ。
今年の8月に金貸したNECリースが「危ない」と思った瞬間に
トラックで乗りつけて営業中に貸し剥がしw 「これは俺達
のものだ!」と商品を積み去ったってお話。他の債権者を
無視してw ヤクザだな。
- 166 :Socket774:2008/11/24(月) 07:36:12 ID:F0Mus4N3
- 逆恨みは怖いなぁ
もう誰もツクモに手を差し伸べることはないだろうね
ツクモ(´・ω・`)カワイソス
- 167 :Socket774:2008/11/24(月) 08:07:45 ID:Tr8u66m2
-
まだ貸し剥がしとか言ってるバカいるのな
自作板ってこんなにレベル低いとは思わなかったわ
- 168 :Socket774:2008/11/24(月) 08:10:27 ID:CgLHdUdb
- そもそもnecはなんでサラ金紛いの事業に手を染めてるのか。
PC-98で築いた自社のブランドに傷つけまくりだろ。
自分のネックを締めてどうするよ
- 169 :Socket774:2008/11/24(月) 08:10:46 ID:60LyWot1
- 黒字出してても債権不履行ならやっぱ潰さなきゃいけないわけ?
- 170 :Socket774:2008/11/24(月) 08:11:26 ID:gZjdxFjB
- NECキャピタルソリューション(今月いっぱいはNECリース)が発表したように事前に交渉してたのは事実だろうね
推測だけど最終回答期限は11月中とかあいまいにしてたんじゃないかな?
つまりツクモ側のミスリードを誘って
在庫が増えたタイミングを狙い撃ちしたはず
ABLで在庫状況は簡単に把握出来るしな
外道なタイミングでも法的には問題ないしちょうどすぐに社名変わるから悪評は薄まるしw
まあどっちも自分に都合のいい事しか言わないから真相はわからん
- 171 :Socket774:2008/11/24(月) 08:11:29 ID:akaZxObC
- >>168
おいおい…今、何時代よ…
- 172 :Socket774:2008/11/24(月) 08:12:49 ID:CgLHdUdb
- 脊髄反射レスにまともなものがあったためしがないな。
- 173 :Socket774:2008/11/24(月) 08:12:50 ID:akaZxObC
- >>169
自分が貸主だったら?
- 174 :Socket774:2008/11/24(月) 08:13:34 ID:akaZxObC
- >>172
あげるなって。ばか。
- 175 :Socket774:2008/11/24(月) 08:15:34 ID:CgLHdUdb
- あと自作板には、全板の鼻つまみ者であるニュー速+のキチガイどもが流入している可能性が高い。
あいつらはとにかく感情的で思い込みが激しく、自分に都合の悪い話は全て歪曲する。
>>171のごとき荒らしはたいていここの手合いだろう。
↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227399279/
- 176 :Socket774:2008/11/24(月) 08:17:24 ID:CgLHdUdb
- 荒らしの特徴 粘着力が高い。脊髄反射でレスしないと気がすまない。(しかも内容は全てデタラメ)
好例→ID:akaZxObC
- 177 :Socket774:2008/11/24(月) 08:17:33 ID:akaZxObC
- >>175
お前のことだなw
- 178 :Socket774:2008/11/24(月) 08:18:19 ID:akaZxObC
- >>176
ごくろうさんw
- 179 :Socket774:2008/11/24(月) 08:18:24 ID:Tr8u66m2
- >あいつらはとにかく感情的で思い込みが激しく、自分に都合の悪い話は全て歪曲する。
ああ、ツクモ擁護厨がそんな感じですね
- 180 :Socket774:2008/11/24(月) 08:18:42 ID:CgLHdUdb
- +のバカウヨをからかって遊ぶのは楽しいなぁ(笑)
- 181 :Socket774:2008/11/24(月) 08:28:31 ID:EAvaiOgo
- 黒字営業でも110億負債あっちゃなぁ
しかも経営陣あんましかえすきなさそうだし、何年後にかえしてくれるんだ?って感じ
店の物品担保に金借りて、民事再生法申請したあとも
普通に売りまくってるし、話し合いも案も掲示せず、担保差し押さえられないように
裁判所に申請して、何も応じなかったらそらNECも切れるでしょ
採算の話しあい要求にもたいして応じてないみたいだし、具体的な策も掲示しないで
金も返さず、普通に営業しつづけてるなんてどういう神経?ふざけてるの?って感じ
しかも社員にもツクモ社長から一切何の話もないみたいだし
それであの被害者面した張り紙
会社更生法でもなく、民事再生法の申請だし、もう破産するのはいいとして
会社解散までの間にうまく経営者一族の資産を守るためにいろいろと策中って
ぐらいじゃないの?
ツートップの場合とすごい違い。
- 182 :Socket774:2008/11/24(月) 08:31:36 ID:ITTgi4FK
- 心情的には九十九擁護したくても擁護派がバカ揃いで仲間に入りたくないと思わせられるな
- 183 :他店の中の人:2008/11/24(月) 08:40:29 ID:pYrzjpmo
- >>165
>九十九の借金は110億もあるんだよ。ただし、売り上げ
>そのものが結構あって業績は黒字。
よく本業そのものは黒字ということを書く人がいるが、たか
だか年商300億、こんなに利益率が低い業界で年間の粗
利益なんてどれぐらい出ると思ってるんだ?1000億の売り
上げの最大手ソフマップでさえ、年間10億も営業利益出せて
ないのに。
仮に数億円黒字出せても、対年商比で2000年のフリーウェイ
(ツートップ)の倍の借金を返せるわけがない。営業利益は利払い
だけで吹っ飛ぶ。だからこそ民事再生に至ったわけで。
>今年の8月に金貸したNECリースが「危ない」と思った瞬間に
>トラックで乗りつけて営業中に貸し剥がしw
民事再生手続きから3週間以上も待ってくれてるのに・・
>>166
>もう誰もツクモに手を差し伸べることはないだろうね
九十九だけじゃなく、業界全体が九十九と同じ体質と思われるのが怖い。
担保持っていかれて逆切れなんて、お客さんの立場ならともかく、経営者が公式プ
レスに載せるとかアホかと馬鹿かと。
- 184 :Socket774:2008/11/24(月) 08:47:32 ID:YLXrpx+q
- じゃあ今日これからexの前でオフやるか。
店の前で意味もなく順番待ちの大行列を作るオフ。
- 185 :Socket774:2008/11/24(月) 09:03:57 ID:jimWCB0N
- これまでの情報を整理してみてまだNEC憎し、とか言ってるやつは
どういう思考回路してんだろう
普通に商取引を知ってたらそんな思考にならんよなあ
ポイント使う前に店閉まったら大損だから悔しい、とか?
まあ、まともに働いてないやつには違いないな
- 186 :Socket774:2008/11/24(月) 09:08:21 ID:H2WEBB4J
- NEC側に罰金23億円 米司法省、水増し請求で
【ワシントン27日共同】米司法省は27日、NECの在米関連会社、NECビジネス・ネットワーク・ソリューションズ(BNS、テキサス州)が
米政府による学校や図書館のインターネット接続助成事業で談合し、入札価格を水増し請求したとして、
NEC側が総額2060万ドル(約22億9000万円)の罰金などを支払うと発表した。
http://www.47news.jp/CN/200405/CN2004052801000991.html
NEC修理代暴利
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049953345/
- 187 :Socket774:2008/11/24(月) 09:14:20 ID:cVHRdyiM
- 本業が黒字なんだから、金貸しが納得して手を引けば事業は継続できる
それが民事再生法の趣旨だ
民事再生法を潰したNECリースの罪は重い
- 188 :Socket774:2008/11/24(月) 09:16:29 ID:kbBq2WPR
- このスレを読んで判ったことは、NECってのは九十九以上に嫌われたって事だな。
これだけ嫌われたら、NECは、ちょっとした製品の不具合でも、悪い評判を立てられることになるんだろうなぁ。
やれドライブの音がうるさいだの、やれルータのNATテーブルが溢れて通信できんくなるだの、あちこちで書かれまくるんだろうなあ。
自作板の住人ってことは、NEC製品の良くないところは十分知っているだろうし。
ここの住人がNECを買わない層でも、
あちこちで不具合報告されたら、NECもこれから商売やりづらいだろうなぁ。
ほんと、悪い相手を敵に回したかもしれないね。
- 189 :Socket774:2008/11/24(月) 09:23:52 ID:gZjdxFjB
- まあ他の債権者は回収の可能性がゼロになったからね
ツクモにだけ向いてた恨みがNECにも向けられるのは避けられんだろ
ツクモ的には今月意地でも売上伸ばして債権者納得させたかったのだろうが無理になったな
- 190 :Socket774:2008/11/24(月) 09:26:21 ID:I+iofvFG
- >>46
だったら最終製品だけ買わないって方法もあるな。
- 191 :Socket774:2008/11/24(月) 09:28:16 ID:I+iofvFG
- >>188
つうかNECはもともと製品の品質が悪いじゃん。
SBの携帯使ってるが新機種のプレゼンで糞機種すぎてNECは禿に5分で追い返されたこともあるんだぜ。
- 192 :Socket774:2008/11/24(月) 09:28:35 ID:WNjA3g6a
- どう考えてもツクモ経営陣が悪いな
- 193 :Socket774:2008/11/24(月) 09:28:56 ID:kbBq2WPR
- >>187
本業が黒字なんだから、金貸しが納得して手を引けば事業は継続できる
そこが今回のミソじゃないの。
今回のNECのような金貸しの側から見れば、事業を継続されちゃぁ不良債権として残っちまうからね。
今は不良債権に関する管理はかなり厳しいから。
不良債権化するぐらいなら、清算しちゃいたいってのが本音じゃないのかな。
みんな連休前で在庫が増えた時を狙って、と書いているけど、
実際には、仕入れに現金を使い果たした瞬間を狙ったんではないのかな。
手元に現金が残ってると、息を吹き返す場合だってあるからね。
確実に息の根を止められる瞬間を狙ってたんじゃないかな。
- 194 :Socket774:2008/11/24(月) 09:30:09 ID:I+iofvFG
- >>185
貸し剥がしを正当化できるのなら
あちこちで問題になるわけないじゃん。
悔しいからって人格否定に走るあたり社会人経験のないのはどちらのほうだろうなw
- 195 :Socket774:2008/11/24(月) 09:32:44 ID:pYrzjpmo
- >>187
逆に言えば、債権者を納得させられなければ再生できないんだよ。
- 196 :Socket774:2008/11/24(月) 09:36:54 ID:jimWCB0N
- >>194
貸し剥がしの意味分ってるか?
そのレスだけでも社会人経験の無さがにじみ出てるぞw
- 197 :Socket774:2008/11/24(月) 09:37:59 ID:I+iofvFG
- >>196
おまえこそ意味がわかってるのか?
引きニート君w
- 198 :Socket774:2008/11/24(月) 09:39:13 ID:UxfnqIGR
- >>183
九十九年ローンを組めば返せるじゃないか
- 199 :Socket774:2008/11/24(月) 09:39:44 ID:pYrzjpmo
- >>194
貸し剥がしっていうのは、
担保価値の下落のように債務者に責任がないような理由や
1回延滞しただけのような軽微な理由で全額返済を迫ったり競売掛けたりするよ
うなことをいうんだよ。
不渡り出したとか民事再生手続きしたから回収に行ったというのは、貸し剥がし
とは言わん。銀行や信金も含めて金融屋なら普通にどこでもやること。嫌なら
どこからも担保融資なんて受けちゃいかんて。
- 200 :Socket774:2008/11/24(月) 09:45:12 ID:GaarNBLV
- >>194
契約不履行でも笑って許してくれる企業にお勤めですか。
妄想癖も大概にしないとずっとニートのままだぞw
- 201 :Socket774:2008/11/24(月) 09:51:45 ID:OPNlMR4B
- >>188
まあ、おかげで99には金を貸してはいけない、ということが
わかったんだから。
#あまり騒ぐと他のショップとかにも悪影響出るとしか思えないが。
誰もこの業界に金貸さなくなるぜ。
- 202 :Socket774:2008/11/24(月) 09:53:45 ID:I+iofvFG
- >>200
id変えたのか。自分がそうだからって他人もニートだと思うなんてぶざますぎw
- 203 :(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2008/11/24(月) 10:00:44 ID:vAmH9gdn
- >>191
そんな最近の動向で「元々」とか言っちゃダメでつ。
あんたが生まれる前からある会社でつ。
- 204 :Socket774:2008/11/24(月) 10:01:45 ID:Fk3dJHiK
- NECは貧困ビジネスの一種を行っているのか?そうだとすれば断じて許されない。
- 205 :Socket774:2008/11/24(月) 10:01:51 ID:cL0S8WM0
- 動産を担保に金借りるって、かなりリスキーだよな。
その時点でアウトだろ。
まぁ。優良企業で金が返せるアテがあれば、銀行は融資してくれるはずなんだがな。
擁護派も、金集めて出資したらどうだろ。
個人でも50万ぐらいは借りれるだろうから、当座200人ぐらいでも何とかなるんじゃね?
- 206 :Socket774:2008/11/24(月) 10:05:57 ID:jimWCB0N
- まあ、真正のニートは放っといてw
俺も債権譲渡登記はたまに見るけど、動産担保はほとんど見たことがない
ずっと昔、動産担保登記制度が制定される前に、個人の金貸しが
契約書でやってるのを見たことはあるが
どうも腑に落ちないのは、なぜNECリースが動産担保で融資したのか
他に担保が無かったってことだろうけど、融資会社はそれなら普通貸さない
動産担保はまだ制度が新しいってこともあるだろうけど、まだ模索中の制度で
完全に担保性を確立できていないと思う
まさに今回のケースでは、債務者が不履行したら簡単に担保性がすっ飛ぶことを
実証して見せたことになる
そういう意味では今回の件が法務的に与えた影響は少なくないと思うけどね
- 207 :Socket774:2008/11/24(月) 10:24:01 ID:mbeTa8rj
- まだ続いてるのか
NECの金貸し部門も名前まで変えて必死だなw
98時代の一強でハイクオリティ(耐久性、あとハイプライス)は昔の話で
今の製品はサポート含めて余所と同等以下になっちゃってるんだよな。
知ってる人は少ないだろうがノートPCで筐体の一部が溶けたとかもあるし
- 208 :Socket774:2008/11/24(月) 10:29:37 ID:/k07MuFx
- NECは死んだ
- 209 :Socket774:2008/11/24(月) 10:30:01 ID:cVHRdyiM
- リースだけじゃ食っていけなくなりそうなのが見えたから
社名変更なんだろうけど、タイミングがタイミングなだけにな
- 210 :Socket774:2008/11/24(月) 10:32:28 ID:Fk3dJHiK
- 英国、年内に消費税を2.5%減税へ
【11月23日 AFP】英政府は24日、景気後退が懸念されるなか消費を刺激するため、付加価値税(VAT、Value Added Tax、消費税)の税率を
現行の17.5%から15%に削減する計画を発表する。23日、英国メディアが伝えた。
http://www.afpbb.com/article/economy/2542169/3552714
一方、自公党は増税を要求↓
環境省:「環境税導入に向け議論を」 自民党の税制調査会に要請へ…目標は来年度から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226759072/
麻生首相、「景気回復時は3年後に消費税アップ」表明…「消費税10%」検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225415522/
- 211 :Socket774:2008/11/24(月) 10:33:03 ID:cVHRdyiM
- >>193
自社の担保価値が最大になる時を見計らって押さえたってことだな
かつ、九十九の手持ちキャッシュは最小となり再生は頓挫するから
土地担保は銀行団の手に落ちると。
越後屋、おぬしもワルよのぉぉ
そのまんまじゃねーかw
- 212 :Socket774:2008/11/24(月) 10:38:02 ID:gZjdxFjB
- >193
トドメさす必要はないだろw
単純にNECが抵当権持ってる商品が増えたとこ狙っただけ
現金化されたら他の債権者が優先だからね
- 213 :Socket774:2008/11/24(月) 10:46:38 ID:DRnlV1jn
- >>206
8月時点のツクモの状況が悪くなかったんじゃね?
負債110億と言ってもここ数年で状況が悪化したんじゃ
ないだろうし。それなりに売り上げが上がってたら貸しても
おかしくないよ。
銀行が引き上げたのが9月だからNECリースがこれを事前に知ってたか
どうかだなよな。知ってたら民事再生つぶしって推測も
できるけどね。
- 214 :Socket774:2008/11/24(月) 10:52:38 ID:vLNc6BGi
- 知らない訳がない。
まして動産担保で金借りようとする奴だぞ、
普通あやしいと思うよね。
- 215 :Socket774:2008/11/24(月) 10:54:46 ID:IoboZFEj
- もう、とどめを刺してしまったのでは?
- 216 :Socket774:2008/11/24(月) 11:03:32 ID:0XY8a7Vt
-
622 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:20:36 ID:xRxteBot
ヲタの街から高級オフィス街にでもしたいんだろ
なんといっても交通の要衝だからな
625 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:33:24 ID:LlQ++8hf
>622
石原が都知事になってから真っ先に上げていて。
未だに抵抗にあってるのが、秋葉原の再開発計画。
筑波エキスプレスなどもできたように、
これからのオフィス街にしたいのは、山々。
そして、オフィス街に来ている人間を狙って、
大型ショッピングモールで収穫率アップを狙う。
それには中央通り沿いの店屋は全部邪魔なのさ。
ソフマップは、開発計画に賛成してた。
九十九は反対派。
今回のことは、そういうことなのよw
629 Socket774 2008/11/08(土) 23:49:36 ID:h/iq1/b9
>>625
ソフマップが再開発推進派であるというのはかなり確度の高い情報だな
ビックカメラは地主が読売新聞のところに積極出店してきた。
ソフマップが再開発推進派ならば、当然ビックカメラを通じて
読売グループに土地を渡したいのだろう
たしか、読売新聞は石原都知事に優しい新聞だよね
新銀行東京出来る以前から論陣張ってたしね
ちょっと臭いなぁ
- 217 :Socket774:2008/11/24(月) 11:03:50 ID:GXEhwamH
- >>215
NECに?
- 218 :Socket774:2008/11/24(月) 11:13:05 ID:SfWFJOKB
- だな!
もっともNECの役目は、昭和の終わりとともに終わってた気がするよ
- 219 :Socket774:2008/11/24(月) 11:19:50 ID:f2W4kIqE
- >>216
NEC工作員が各所で壮絶な火消しをやっていた理由はこれか
- 220 :Socket774:2008/11/24(月) 11:23:43 ID:SfWFJOKB
- NEC工作員
火消しで水かけてるつもりなんだろうけど、ガソリンかけてるよねぇw
- 221 :Socket774:2008/11/24(月) 11:28:12 ID:JLeVxuQN
- まぁぁでも結局2chでいくら騒がれようと現実は、かわらない2chなんて所詮
その程度の影響力でしかない。
てか影響力なんて皆無?
- 222 :Socket774:2008/11/24(月) 11:28:44 ID:cVHRdyiM
- きょうはNEC工作員いないのか?
本社呼び出しで作戦会議中かな
- 223 :Socket774:2008/11/24(月) 11:33:31 ID:QkPu5XsX
- 盗人猛々しいとはまさにこのことかw
- 224 :Socket774:2008/11/24(月) 11:35:18 ID:/Bbauw90
- PA-WR8500Nを買おうかと思ったけどやーめた
- 225 :Socket774:2008/11/24(月) 11:39:35 ID:eJYTphjo
- 俺も今度のルーターは嫌だけど牛のを買うわ
- 226 :Socket774:2008/11/24(月) 11:39:57 ID:ua1Ka/R7
- NEC工作員よ、ツクモの経営陣に対してのお前らの言い分はよく分かった。
しかし、金貸すときに条件で経営陣の総退陣をつきつけてればよかったんじゃないのか?
無能と分かっている経営陣にそのまま経営をまかせてダメだから終わり、ではたたかれてもしょうがないな。
なんにしても何度も言うが、このスレはNEC絶対に許さないだから、工作員がどんな工作しても無駄なのだよw
お互いツクモもNECも経営陣が無能ということで乙。
- 227 :Socket774:2008/11/24(月) 11:41:04 ID:EAvaiOgo
- NECが叩かれるのは、これで他の債権者がほぼ回収できなくなったからでしょ。
それに取引がツクモばかりだった卸とかだけど、民事再生してあれじゃ
最初から再生する気なんてないんだから時間の問題
再生法で、NECリースも情があったのか動産担保なんかで融資してやったら、
あの仕打ち。元なんてとれないし普通に損して、さらに普通に担保確保したら
ヲタに叩かれ、結局かかわった所はどこもいいとこ何もなし。
経営一族だけでしょ
- 228 :Socket774:2008/11/24(月) 11:53:16 ID:fNVLT4sf
- うちの会社も苦しいの。
2社が共倒れするよりも、1社だけ倒れたほうが日本経済のためになるんだよ、
分かった?
- 229 :Socket774:2008/11/24(月) 11:55:25 ID:wSNKIkoq
- そもそもNECとNECリースって違う会社なのに・・・
お前ら数十億程度の個別物件で親会社が口出してくると思ってるのか?
- 230 :Socket774:2008/11/24(月) 11:57:01 ID:u0mBrMqi
- >>229
わかったから過去ログ読んでこい。その話は何度も出てる。
- 231 :Socket774:2008/11/24(月) 11:59:33 ID:cVHRdyiM
- >>229
ブランドイメージを毀損したら話が変わるだろ
少なくともNECLは多大なブランド毀損の憂き目にあっているんだ
- 232 :Socket774:2008/11/24(月) 12:01:01 ID:vAmH9gdn
- >>231
お前らが騒いでるのとブランドイメージの失墜がどうつながるのかが分からん。
- 233 :Socket774:2008/11/24(月) 12:05:59 ID:NJIKTA60
- お前ら程度がいくら不買運動したところでNECはビクともせんよ
初心者だまして売りつけますからw
- 234 :Socket774:2008/11/24(月) 12:06:30 ID:cVHRdyiM
- >>232
ニートにはわからんだろう
- 235 :Socket774:2008/11/24(月) 12:07:45 ID:1dl/a4Tm
- 五輪誘致には絶対反対しなきゃいかんナ。NECの商品は2度と買わん。
- 236 :Socket774:2008/11/24(月) 12:09:39 ID:wSNKIkoq
- >>230
っでどういう結論なの?
それでもNECは許さないってことかw
- 237 :Socket774:2008/11/24(月) 12:10:01 ID:vAmH9gdn
- >>234
ご丁寧に自己紹介どうも。
申し送れました。会社員です。
- 238 :Socket774:2008/11/24(月) 12:12:51 ID:XIeABPG5
- >>236
理由なんてないよ感情の問題なの
ってことでしょ
- 239 :Socket774:2008/11/24(月) 12:13:01 ID:iyxtIDUE
-
「ブランドイメージが失墜した」じゃなくて、お前らとツクモが誹謗中傷しているだけだろ。
NECもそこまではやらないと思うが、やろうと思えばこのスレのログをもとに
プロバイダーにお前らのIPアドレスを調査してもらい、名誉毀損で訴えることが可能なんだぞ?
過去にも、企業などがキモイ罵倒粘着ストーカーちゃねらーを訴えた事例はいくらでもある。
NECリースを批判するだけならまだしも、NECまでも罵倒しているストーカーちゃねらーは
自分の端末・携帯や自分の身元が割れる会員制ネカフェからの書き込みはやめといた方が
無難じゃないか?
- 240 :Socket774:2008/11/24(月) 12:14:41 ID:1H2jAMnC
- NECリースって今月末に社名変えるのね。
変わる前にあせって取り立てた感があるな。
- 241 :Socket774:2008/11/24(月) 12:15:30 ID:vAmH9gdn
- >>239
>過去にも、企業などがキモイ罵倒粘着ストーカーちゃねらーを訴えた事例はいくらでもある。
事例のソースを3つ挙げてください。
- 242 :Socket774:2008/11/24(月) 12:18:26 ID:wSNKIkoq
- >>240
金融業界も大変だから社名変更とか関係なく
民事再生とか打たれちゃって焦ったんだろうな・・・
- 243 :Socket774:2008/11/24(月) 12:21:09 ID:cVHRdyiM
- >>237
日本語かけない会社員か
- 244 :Socket774:2008/11/24(月) 12:22:30 ID:cVHRdyiM
- >>239
NEC工作員乙
で、具体的な事例あげてよ
- 245 :Socket774:2008/11/24(月) 12:26:43 ID:tttAZ53m
- 九十九スタッフの心証
375 名前:Socket774 sage New! 2008/11/24(月) 02:08:32 ID:BCBBuoGd
しがない中の人です
この度は誠に申し訳ないです…
本部からは『掲示板とかに情報漏らさないように』って言われました
が、にちゃんの方が情報多いのに愕然としてます
関係者だけが何も知らずに踊らされてる感を禁じ得ません
従業員の不足は深刻だと思います
先月末のアレ以来、小物アクセサリに詳しい店員やケースに詳しい店員が辞めました
(そういう店員がいるのが、ツクモの『色』なんじゃないかと思います)
私は次の就職先が見つからなさそうなので店を盛り返そうと必死にやってきましたが…
それが裏目に出たみたいですね
支援で買いにきてくれたお客様や、大きく支援いただいたリンクスさんなどになんと言えばいいのか…
NECリースさんより、上層部のが許せません
- 246 :Socket774:2008/11/24(月) 12:26:58 ID:NQg/9DPw
- >>239
名誉毀損ねぇ。
で、事例はいくらでもあるねぇ。
ちゃんと回答したほうがいいでねぇの?
- 247 :Socket774:2008/11/24(月) 12:27:39 ID:ZG/2D7mO
- NECリースさん(笑)
- 248 :Socket774:2008/11/24(月) 12:28:44 ID:NQg/9DPw
- こりゃおもろいw
- 249 :Socket774:2008/11/24(月) 12:32:37 ID:NQg/9DPw
- 弾幕薄いんじゃないのw
使ってる弾、性能に問題あるんじゃないのw
- 250 :Socket774:2008/11/24(月) 12:34:33 ID:Fk3dJHiK
- まさか悪質電話リースやってないだろうな?
悪質リース被害多発 「黒電話 使えなくなる」
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200607240652.html
高齢の個人事業者らを狙って「黒電話はもうすぐ使えなくなる」などとうその説明をして
電話機の高額なリース契約を結ばせるのは特定商取引法違反(不実告知など)にあたるとして、
経済産業省は近く契約の勧誘をしていた業者を業務停止処分にする方針を固めた。
電話機リースをめぐる悪質商法では昨年度、全国の消費生活センターに
苦情・相談が8647件も寄せられ、急増している。
社会問題化した悪質リフォームをしのぐ可能性もあり、同省は初めての行政処分に踏み切る。
- 251 :Socket774:2008/11/24(月) 12:38:17 ID:SfWFJOKB
- >>240
企業が名前変える時って
大抵経営が苦しいとか、経営陣が何かやらかして
その事を払拭したい時が多いよね
- 252 :Socket774:2008/11/24(月) 12:38:24 ID:cVHRdyiM
- >>250
これかな
電話リースで零細業者のクーリングオフを認める判決。
投稿日:2007-11-27 Tue
「電話料金が安くなる」などの虚偽説明で不要なオフィス向け電話機器のリース契約を結ばされたとして、
名古屋市の元印刷業の男性が、リース会社「NECリース」(東京都港区)に対し、
契約をクーリングオフし支払済み料金計約55万円の返還を求めた訴訟の控訴審で、
名古屋高裁が19日、
「男性は1人で手作業で印刷していた零細業者で、一般消費者と同程度に保護されるべきで、
複数の従業員がいることを想定したオフィス向けの電話機器を男性が営業のために締結したとは
認められず、特定商取引法26条1項1号の適用除外に当たらない」としてクーリングオフを認め、
「男性は自宅とは別に事務所を構えて屋号もある事業者」としてクーリングオフを認めなかった
1審・名古屋地裁判決を取消し、同社に支払済み料金の返還を命じたとのことです。毎日新聞 日経新聞
- 253 :Socket774:2008/11/24(月) 12:42:39 ID:SfWFJOKB
- NECリース
普通に詐欺会社じゃないのさw
- 254 :Socket774:2008/11/24(月) 12:44:04 ID:2wnJ08cx
- NTTの腰巾着NEC
電機の皮被った悪徳金融屋
- 255 :Socket774:2008/11/24(月) 12:46:13 ID:X+AqruBJ
- >>201
NECリースが秋葉原を終わらせたとか言ってるけど
実際に終わらせているのはツクモを擁護してる奴らだよな
自分たちがどういう行動を取っているか、それがどういう結果をもたらすか考えられずに
ただただ、感情的に行動してるんだからな
- 256 :Socket774:2008/11/24(月) 12:56:20 ID:1Qa7MRLG
- 九十九ザマー
- 257 :Socket774:2008/11/24(月) 12:56:42 ID:aSNbIbXs
- ツクモの客が業界を潰しているんだよ
- 258 :Socket774:2008/11/24(月) 13:00:07 ID:rCaCJrXF
- 面白がっているヤツに何言っても無駄じゃね?
特に、>>247はよくわからん。
様、さん、殿は普通に使うっしょ。
ニートだと知らないのかもしれないけど。
- 259 :Socket774:2008/11/24(月) 13:00:09 ID:GaarNBLV
- 九十九の支持者=ニートかつ契約の概念がない朝鮮人
NELの支持者=一般的な社会人
- 260 :Socket774:2008/11/24(月) 13:03:19 ID:iyxtIDUE
- >>241
サクッと検索しただけでも軽く3つ以上出てくる。
代表的なものを挙げとくね。
自分が働いていた歯科を中傷したOL(29)
http://natto.2ch.net/doctor/kako/1002/10020/1002038679.html
医師を「人を殺した」などと名誉毀損した粘着ストーカー東京都中野区の職業不詳男(45)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080417/trl0804171443005-n1.htm
ブログでファミマ中傷、業務妨害の大学生逮捕(ブログのほかに2たんねるにもカキコしていた)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1226421662/
自分を解雇した会社を中傷した山梨県の無職男(26)
http://yasai.2ch.net/net/kako/983/983189923.html
さらに脅迫的な文言を書き込んで、名誉毀損などではなく威力業務妨害で捕まるちゃねらーが
多数出ているのは、最近の犯罪予告カキコ事件でご存じのとおり。
それに、2ちゃんねるにログがない等の理由により、カキコした人間がわからずヒロユキが
代わりに名誉毀損で訴えられて敗訴した裁判の件数も50件以上ある。
- 261 :Socket774:2008/11/24(月) 13:04:12 ID:YjEuzvBv
- 品質も性能も悪そうだな。
急いで他のに交換してー!!
- 262 :Socket774:2008/11/24(月) 13:05:47 ID:4b6DmLs3
- NECは守銭奴任天堂に加担もしてる悪徳
- 263 :Socket774:2008/11/24(月) 13:07:44 ID:cVHRdyiM
- >>260
NEC工作員乙
ほんとにガソリン投入するの上手だね
感心するよ
- 264 :Socket774:2008/11/24(月) 13:15:45 ID:WB3kl17w
- 担保権を設定してんだから、それを行使しないほうがおかしい。
- 265 :Socket774:2008/11/24(月) 13:17:03 ID:V3belamK
- 工作員がいると聞いて飛んでまいりましたが本当に工作員酷いですねw
組み込まれてしまっているチップなどはどうしようもないけど
今後、NECと表記してある全てのものには一円も使わないようにします。
もっともPC-98が終わった時点でNECなんかほとんど触る機会なかったけどねw
- 266 :Socket774:2008/11/24(月) 13:18:37 ID:V3belamK
- >>260
「2たんねる」って何ですか?
- 267 :Socket774:2008/11/24(月) 13:18:55 ID:+zjncQFc
- このスレも鈍って来たな
NEC社員の弁解+NEC擁護PC音痴の常識人ニート、もっとがんがれ
俺は仕事中+秋葉行くからムリ
- 268 :Socket774:2008/11/24(月) 13:19:06 ID:1T+Yr+uc
- >>252
とんだ札付きだったんだな。
- 269 :Socket774:2008/11/24(月) 13:20:34 ID:cVHRdyiM
- NECリースが、この時期に、NECキャピタルソリューションに社名変更ってのは
悪徳電話機リース訴訟が集団訴訟にまで発展してるってのもきっかけのひとつなんじゃないの?
それをわざわざガソリン投入して、ぐぐった結果をスレに貼らせるなんてw
一般世間に忘れてほしかったことを九十九の件でまた日の当たるところにひきづりだすなんて
すげーよ ほんとスゲー工作員だ
- 270 :Socket774:2008/11/24(月) 13:23:06 ID:XVRpFiYg
- NECは好きではないけど
今回の場合九十九を擁護する必要性を感じない
潰れて当然だろ
- 271 :Socket774:2008/11/24(月) 13:23:24 ID:fMcWuNtT
- >>245
自称ツクモスタッフ(笑)
脳内妄想するのも大変ですねw
- 272 :Socket774:2008/11/24(月) 13:24:44 ID:iyxtIDUE
- >>263
ツクモ社員お疲れ様です。
NECリースかNECがこのスレを訴えてくれるとおもしろいだろうな。
中傷カキコしていたのが、どういう素姓の人間かわかるから。
>>83にも書いたが、自作PCパーツ業者、ソフト業者、流通業者、そして同業者に
ダメージを与えているのはNECリースではなく、もちろんNECでもなく、ツクモ自身。
納品したメーカーや卸業者たちのダメージを考えると、それらの業者から商品を
詐取し、支払いも返金も拒んで商品を売り続けたツクモに怒りを感じる方が、
自作PCユーザーとしては当然のスタンス。
メルコがツクモ貸し倒れ引当金2億6500万円を計上して、業績を下方修正した
ニュースが流れていたけど、零細業者の多いパーツ業者たちには例え数十万でも
痛手だろう。
こんな悪質な行為は許されるべきじゃない。
- 273 :Socket774:2008/11/24(月) 13:26:53 ID:cuMXu59Q
- >>269
状況としては電話詐欺の内容が関西電力系の下請け会社の件と似てるな
わざと外の配電盤やコードに傷をつけて修理を依頼されるように仕向けたりするやつね
- 274 :Socket774:2008/11/24(月) 13:27:35 ID:28PQrW1d
- お前ら、仲良すぎだろ
- 275 :Socket774:2008/11/24(月) 13:28:35 ID:eo+6gAEb
- つか、九十九が潰れて秋葉も終わりって言ってる奴がいるが
PC厨どもにとっての秋葉なんて少なくとも世紀が変わってから終わってる
自作PCなんて超ニッチな商品はインターネット通販じゃなきゃ扱えない時代なんだ
わざわざ高い土地代だしてまで秋葉原に店舗構えなきゃいけないなんてことはない
それをあらわしているのが九十九の破綻だろうが。
そういう意味で言うと秋葉原にサーバ専門店だしているNECも終わっているんだがな・・・
- 276 :Socket774:2008/11/24(月) 13:29:57 ID:V3belamK
- >>272
2たんねる に一致する日本語のページ 約 256,000 件中 1 - 10 件目 ( 0.195 秒)
もしかして: 2ちゃんねる ?
- 277 :Socket774:2008/11/24(月) 13:29:57 ID:/pQY18J5
- ツクモがどうこうよりこれからどんどん被害(を受ける店)が増える可能性があるってことだろう。
再生支援を待ちながら営業続けて稼ごうというときに襲うとか
契約減らすだけの行為をよく平気でやるよなぁ・・・。
- 278 :Socket774:2008/11/24(月) 13:30:53 ID:G4KnvWt3
- というかアキバが終わってるからツクモも潰れたんだろう
順序が逆
- 279 :Socket774:2008/11/24(月) 13:32:20 ID:cuMXu59Q
- 法的に間違いがないので行います、と
法的に認められているので何でもやって良いんです、は別の話だろ
26日以降じゃないと話が全く進まないことも明らかなのに擁護が双方に沸くのもそういう理由だろう
2日でスレがやたら進んではっきりしたツクモ経営陣の能力のなさと取り込み詐欺疑惑は許せないと
分かっていてもNECリースが行った行動に条件反射で「死ね、氏ねじゃなくて死ね」っていう連中が沸くのはそういうこと。
NECリース的には一般消費者なんて別に客でも何でもないから痛手でもなんでもないけど
大株主であるNEC本体からしてみたらそれなりに痛いだろうな、これが風評被害に当たるのかどうか知らないけど。
- 280 :Socket774:2008/11/24(月) 13:32:46 ID:WB3kl17w
- >>278
秋葉原が終わったか終わってないかは、地方にいる自分にはわかりませんが
過去の勢いそのままの営業続けてきた結果が今だと思います。
- 281 :Socket774:2008/11/24(月) 13:34:23 ID:cVHRdyiM
- >>272
おれ、全然関係ない
NEC工作員はガチだが、それ以外は全然関係ないヤシのほうが多いと思う
- 282 :Socket774:2008/11/24(月) 13:34:28 ID:hXMGe/w4
- 自作PCがニッチとな
ないわ
- 283 :Socket774:2008/11/24(月) 13:34:30 ID:gZjdxFjB
- まあ金融業なんて法的に正しくても悪く言われるものなんだから
目立つようなマネするのがよくないわなw
やるなら16か17日の夜遅くとかにやればよかったのに
- 284 :Socket774:2008/11/24(月) 13:35:34 ID:WB3kl17w
- >>283
確かに対応は下手だね。
やってることに、一定の正当性があっても
その行使が悪い印象を作り上げてる。
- 285 :Socket774:2008/11/24(月) 13:37:45 ID:gDPOcdfI
- 自作板なんて結局は秋葉のキモヲタだからな。
- 286 :Socket774:2008/11/24(月) 13:38:03 ID:hIj/y72a
- こんなことで不買とかやっちゃったら秋葉原系の会社は社会的な信用を失墜。
契約反古。不都合になればファンを利用し攻撃させるではお金を貸すほうもためらって当然。
九十九経営陣はこの発表をする際、お隣で商売しているお仲間さんたちのことまで考えたのか
社員の人生や家族を考えたのか。再建するにもこんな発表したらもうどこも融資に応じない。
- 287 :Socket774:2008/11/24(月) 13:39:46 ID:cVHRdyiM
- >>286
>ファンを利用し攻撃させるでは
九十九は何もしとらんだろ
おまいら、NEC工作員がガソリン投入するから盛り上がってるだけ
- 288 :Socket774:2008/11/24(月) 13:40:33 ID:X+AqruBJ
- 三連休って概念すらないんだからな
三連休前まで待ったのに何のアクションもなく
勝手に担保を売られ続けたから
やむを得ず権利行使したって考えるのが普通なのに
- 289 :Socket774:2008/11/24(月) 13:41:04 ID:jxjaDAeM
- ネタがどんどん降ってくる状態だからなあ
- 290 :Socket774:2008/11/24(月) 13:41:39 ID:hIj/y72a
- >>287
被害者面のプレスリリース
- 291 :Socket774:2008/11/24(月) 13:43:46 ID:G4KnvWt3
- 最近は体力がないくせに無駄に出店数増やす店がよく潰れるな
祖父とかもある日突然消えたりしそうだ
- 292 :Socket774:2008/11/24(月) 13:43:59 ID:kWu0SeHD
- てかこんなのほっとけば
「へぇそんなことするの許せないねー」
「でも九十九高かったし別にパーツショップあるしまいっか」
「てか企業名出して攻撃させるのどうなの」
とかいう流れになるだろうに、感情的になった工作員が
逮捕だ訴えろだと狂ったように書き込み続けてるんで
NECが悪いんじゃないの?製品買わないほうがいいんじゃないの?
の流れになってる気がするんだが。
工作員の人はなんで正当性があると思うのに黙ってられないの?
- 293 :Socket774:2008/11/24(月) 13:44:55 ID:eo+6gAEb
- まあ、キレた自作オタがクラサバ市場にトラックで突っ込んで殺傷するとか
NEC本社から出てくる社員に切りつけたとかしない限りはこの流れでいくんじゃね?
起こったら起こったで「自作PCユーザー」が一躍社会の話題に昇格するだけだし。
- 294 :Socket774:2008/11/24(月) 13:45:25 ID:jxjaDAeM
- >>292
それが不思議でしょうがない
- 295 :Socket774:2008/11/24(月) 13:46:04 ID:eo+6gAEb
- >>291
祖父はかなり前から危険視されているぞ。
あっちは一応中古買取&販売がメインだから
あるていどは何とかなりそうだけどな。
- 296 :Socket774:2008/11/24(月) 13:46:28 ID:GaarNBLV
- 九十九の前でNECのPCを叩き壊す!とか言ってる奴はいたなw
おもしろそうだからやって欲しいがw
- 297 :Socket774:2008/11/24(月) 13:48:14 ID:cuMXu59Q
- >>293
それも2ちゃんねるに常連のヲタクって形で報道されるんだけどな
部屋のフィギュアやHDDにはいったWinnyからのデータでさらに炎上
- 298 :Socket774:2008/11/24(月) 13:49:43 ID:+r/94rpm
- >>296
発想が朝鮮人と一緒w
- 299 :Socket774:2008/11/24(月) 13:50:44 ID:jxjaDAeM
- 煽りの質も悪いし
- 300 :Socket774:2008/11/24(月) 13:50:49 ID:w2LpyRcx
- NECリースてハメコミ悪徳金融だったのか
初めて知った
- 301 :Socket774:2008/11/24(月) 13:53:01 ID:cVHRdyiM
- >>298
アメリカ人の発想だよ
昔アメリカが日本製品でやったことだ
- 302 :Socket774:2008/11/24(月) 13:54:20 ID:MVn78aAS
- そんなに九十九好きなら、お前らが働いて融資すればいいじゃん。
- 303 :Socket774:2008/11/24(月) 13:54:48 ID:EVUOV5r6
- 今回の件でアキバショップに融資するのはリスキーだと認識されてしまうと切実に困る
- 304 :Socket774:2008/11/24(月) 13:56:25 ID:kWu0SeHD
- てか九十九ってあの規模で上場してなかったんだな。
結構ガチガチの同族会社だったのかな?
- 305 :Socket774:2008/11/24(月) 13:56:40 ID:caF0d0bV
- 単に戦後からつづく秋葉原史の一節 自作PCの時代 の節目に直面して
ツクモが民事再生手続きの1場面に遭遇しただけだろ。
>>302 救いたいやつで合資会社でも設立すればいいぢゃん と俺も思った。
- 306 :Socket774:2008/11/24(月) 13:57:04 ID:cVHRdyiM
- >>303
政府100%保証融資があるじゃないか
よっぽど低利で安全なのに、NECリースから借りたいの?
- 307 :Socket774:2008/11/24(月) 13:57:32 ID:+r/94rpm
- >>303
確実にそう認識されていると思うよ。
まともな企業は融資してくれないし回収を急ぐだろうから、年越せないショップ続出と思う。
- 308 :Socket774:2008/11/24(月) 13:57:54 ID:WB3kl17w
- >>301
貿易摩擦によって、国内の雇用が奪われる危機から出た行動と
単なる反日の気分転換に製品壊しまくる民族と同じにすべきでない。
- 309 :Socket774:2008/11/24(月) 13:58:14 ID:jxjaDAeM
- >>303
担保至上主義な日本においてそもそもがリスキーだし。
代わりとなるゆるい公の融資も無くなって久しいかと。
- 310 :Socket774:2008/11/24(月) 13:59:31 ID:kWu0SeHD
- >>308
メリケンがヘラヘラ笑いながら日本製品や日本車を壊しまくる映像が
とても高尚なものとは思えなかったけどな。
- 311 :Socket774:2008/11/24(月) 14:00:12 ID:cVHRdyiM
- >>309
貸しはがしが激しいから、政府100%保証融資が最近始まったよ
- 312 :Socket774:2008/11/24(月) 14:00:43 ID:X+AqruBJ
- >>303
認識されるだろうね
まともなところは貸そうと思わないよ
どこのショップだって多かれ少なかれ信者はいるだろうし
法に則って、温情までかけてるのに悪者扱いじゃな
- 313 :Socket774:2008/11/24(月) 14:03:27 ID:jxjaDAeM
- >>311
おお、それは素晴らしい。
ホントに素晴らしいかどうか微妙なのかもしれないけども。
- 314 :Socket774:2008/11/24(月) 14:04:06 ID:WB3kl17w
- >>310
別に高尚な活動だなんて言ってない。
下司な行動だと思う。
けど、その根底が自分たちの生活への危機感にあるか
ただの欲求不満の捌け口でしかないのかという違いは大きい。
- 315 :Socket774:2008/11/24(月) 14:04:45 ID:hXMGe/w4
- 貸し剥がしをしちゃ悪者扱いされても致し方なし
- 316 :Socket774:2008/11/24(月) 14:05:15 ID:Fk3dJHiK
- >>252
やっぱりそうですか。高齢者に700万円の電話リースを組ませるあれですね。
高齢者がかなり被害に遭っています。
経済産業省が悪質電話リース会社を取り締まり
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1133885295/
☆☆☆悪徳電話リース被害者の会3☆☆☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1160143731/
- 317 :Socket774:2008/11/24(月) 14:05:29 ID:cVHRdyiM
- >>313
ニュースみてると、無担保無保証人でこげついたら政府が100%保証って言ってる
- 318 :Socket774:2008/11/24(月) 14:06:45 ID:GCZu2NxV
- マハーポーシャの出現が秋葉原を消耗させる街に変えたターニングポイントだと思うよ。
儲からないと判っていても営業している店が増えたのもあの頃からだった。
- 319 :Socket774:2008/11/24(月) 14:07:00 ID:EVUOV5r6
- 審査はあくまでも金融機関がするんですよ
政府は貸し渋りしないうにと通達してますが。
- 320 :Socket774:2008/11/24(月) 14:07:45 ID:1Qa7MRLG
- シクモザマー
- 321 :Socket774:2008/11/24(月) 14:07:46 ID:EVUOV5r6
- 日本語おかしくなってしまった。
- 322 :Socket774:2008/11/24(月) 14:08:14 ID:cVHRdyiM
- >>319
通達は守らなきゃいかんだろ
- 323 :Socket774:2008/11/24(月) 14:12:22 ID:jxjaDAeM
- >>317
銀行のあるべき論とか石原銀行とか考え出すと色々ねぇ、って意味合いでさ。
まったく手も足も出ない状態よりははるかに素晴らしいとは思うけども。
- 324 :Socket774:2008/11/24(月) 14:12:49 ID:cVHRdyiM
- NEC工作員の諸君は悪徳電話リース被害の件を説明してくれ
とんでもない社会問題じゃないか
これを悪といわずして何を悪というんだ
ちゃんと説明してくれよ
- 325 :Socket774:2008/11/24(月) 14:12:59 ID:QkPu5XsX
- こんな経営陣ならどの銀行も貸さないだろw
- 326 :Socket774:2008/11/24(月) 14:14:16 ID:SfWFJOKB
- とりあえず休み明けに国から融資、NECリースはきっぱりと切る事が先決だな
太郎ちゃんの漢の見せ所
- 327 :Socket774:2008/11/24(月) 14:16:38 ID:TnDUR1DM
- 太郎ちゃん登場しないだろw
いくらオタク代表でも、それは公私混同って言われちゃうよw
- 328 :Socket774:2008/11/24(月) 14:18:58 ID:N0LQ8Gqs
- ツクモは政府100%保証融資受けても助からなかったな
・全業種の中小企業が、4億8,000万円(中小企業)、4,800万円(小規模企業)まで利用できる。
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20081111-16.html
- 329 :Socket774:2008/11/24(月) 14:30:21 ID:Dt6s2Ro1
- >>306
金利が高めに設定されていること知っている?
無担保無保証で受けられるメリットはあるけどね
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 14:31:07 ID:SfWFJOKB
- やってみなけりゃわからんさ
少なくともNECリースが4億8,000万円貸せるとは思えんのだが
- 331 :Socket774:2008/11/24(月) 14:31:08 ID:6kfbzH+h
- 運転資金が在れば動かす事は出来るだろう
- 332 :Socket774:2008/11/24(月) 14:31:54 ID:cVHRdyiM
- >>329
高いといってもNECリースよりはるかに安いでしょ
政府保証融資とノンバンク融資じゃ比較にならないとおも
- 333 :Socket774:2008/11/24(月) 14:33:20 ID:0amLJ77f
- ( ^ω^)NEC許さないお
- 334 :Socket774:2008/11/24(月) 14:36:40 ID:Qo+YwWXE
- 9月末にシンジケートローン18億5000万円の償還・・・
4億8,000万円借りても無駄じゃん・・・
- 335 :Socket774:2008/11/24(月) 14:43:11 ID:84ZyrQm9
- 法的には問題ないんだろうけど
今回の件でNEC内部がすっかりヤクザに汚染されてるのがわかった。
- 336 :Socket774:2008/11/24(月) 14:43:52 ID:G1deOws+
- 焼け石に水だな。
でもNEC許さない
- 337 :Socket774:2008/11/24(月) 14:47:56 ID:cVHRdyiM
- ここまでの流れ
九十九、民事再生申請
↓
NECリース、11月の3連休前に商品在庫をすべて押さえる
↓
2chで祭りが始まる
↓
このスレの1が立つ
↓
NEC工作員が祭りを盛り上げる
↓
各板から参加者が集まり盛り上がる
↓
自分で盛り上げているのに自覚のないNEC工作員が切れる
↓
ぐぐりっこが始まる
↓
NECリースが悪徳電話機リースで社会問題を起こしていることが発覚!
NECリース、893な悪徳金融屋の正体がばれる
↓
NEC工作員、急に静かになる <-- いまここ
- 338 :Socket774:2008/11/24(月) 14:53:47 ID:RT6vUHQJ
- あまり変なこと書かない方がいいよ
- 339 :Socket774:2008/11/24(月) 14:58:50 ID:HzGX2h1n
- もう許した
- 340 :Socket774:2008/11/24(月) 15:00:30 ID:lRGvA9re
- そんなことよりツクモのためにみんなで募金活動しようぜ
- 341 :Socket774:2008/11/24(月) 15:07:33 ID:84ZyrQm9
- ツクモが一方的に騙されたって事ならわかるが、どう考えても両方悪だからそんな気にはならない。
- 342 :Socket774:2008/11/24(月) 15:09:57 ID:EoOagXRa
- エヌイーシーならぬエグイシーだな!
- 343 :Socket774:2008/11/24(月) 15:36:25 ID:c/H55d8l
- つくものあのセリフが左巻き臭くてまいった
- 344 :Socket774:2008/11/24(月) 15:43:21 ID:Yr7+HLuD
- 悪徳金融屋はめたな
NEC絶対許さない
- 345 :Socket774:2008/11/24(月) 15:43:42 ID:iyxtIDUE
- Q:ツクモは黒字倒産だよね?
A:違います。
支払いを先延べしているだけで黒字なんかじゃありません。
Q:在庫を押さえてNECリース、うま〜!!じゃないの?
A:違います。
在庫全部押さえても貸した金額以下。
しかも回収の手間を入れるとかなりの赤字。
Q:NECの自作PC市場潰しの策略って話もあるけど?
A:ありえません。
ツクモが潰れても自作PC市場は潰れないし、自作PC市場が潰れたとしてもそのユーザーが
全てNEC製品を買うわけでもない。
にも拘らず、なぜNECだけがリスクを犯してDELLや富士通などのために犯罪行為に近い策略を
実行する必然性があるというのか。
それだけでも、NEC陰謀説は簡単に否定できます。
(もっても、陰謀論者はNECの背後には富士通、東芝、DELL、レノボ、HPなどがいる!!と
言い出すかもしれませんがw)
それにNECリースは一部上場企業。大株主とはいえNEC一社のためだけに自社が赤字を
被ってまでそんな策略に手を貸した場合、他の株主に背任行為で訴えられます。
- 346 :Socket774:2008/11/24(月) 15:46:25 ID:kWu0SeHD
- 君まだいたの?
- 347 :Socket774:2008/11/24(月) 15:47:54 ID:Hwg9REQt
- 連休直前に在庫とりあげて営業停止に追い込んだ手法もさることながら
わざわざ自作板に退去して乗り込んで延々とツクモ叩いて暴れ回る
NEC工作員見ると、本当にNECのイメージは悪くなったな。
- 348 :Socket774:2008/11/24(月) 15:49:41 ID:kWu0SeHD
- >>347
全く同意。
ID:iyxtIDUEみたいなの見てると、
やっぱりNECってこういう会社なんだなぁと
妙に納得してしまう。
- 349 :Socket774:2008/11/24(月) 15:50:43 ID:zb8m6eNx
- NEC はいつからおかしくなったのだろう?
- 350 :Socket774:2008/11/24(月) 15:52:08 ID:Tr8u66m2
- >連休直前に在庫とりあげて営業停止に追い込んだ手法もさることながら
まだこんな事言ってるバカいるのかよ
3連休で担保パーにされる前に保全したんだろ
融資した側にしてみりゃ融資して日も浅いうちに民事再生申請された挙句
担保まで勝手に売られるなんて悪夢でしかない
リース社側にしてみりゃ詐欺にあったも同然なんだから
- 351 :Socket774:2008/11/24(月) 15:52:41 ID:/olvxc6p
- 売っちゃいけない商品を平然と売り続けたツクモは
盗人同然。ドロボー!! ドロボー!!
- 352 :Socket774:2008/11/24(月) 15:53:25 ID:HzGX2h1n
- 許したら彼女ができました
- 353 :Socket774:2008/11/24(月) 15:54:28 ID:/olvxc6p
- もちろん俺だって許すさ。
- 354 :Socket774:2008/11/24(月) 15:54:44 ID:kWu0SeHD
- 何か工作員の人って一定時間静かになったと思ったら
急に何人か同時に沸きだすよね。
同じ人?
>>盗人同然。ドロボー!! ドロボー!!
これこそ完全に名誉毀損でお得意の逮捕の対象だと思うんだけど。
- 355 :Socket774:2008/11/24(月) 15:54:52 ID:rbb0Siqa
- サンボの閉店と、九十九の営業って裏で関係あるのかな・・・?
- 356 :Socket774:2008/11/24(月) 15:55:11 ID:/olvxc6p
- >>354
ドロボー!! ドロボー!!
- 357 :Socket774:2008/11/24(月) 15:55:49 ID:kWu0SeHD
- なんだ頭おかしい人か。
- 358 :Socket774:2008/11/24(月) 15:56:08 ID:vt4W2+lD
- NEC工作員は九十九叩く前に悪徳社会問題の説明義務があるだろ
- 359 :i114-182-4-204.s05.a014.ap.plala.or.jp:2008/11/24(月) 15:56:28 ID:/olvxc6p
- >>357
好きなだけ訴えてくれ。
- 360 :Socket774:2008/11/24(月) 15:57:36 ID:gDPOcdfI
- 頭おかしくなると気にくわないのが全部工作員に見えるんですね。
恐ろしす。
- 361 :Socket774:2008/11/24(月) 15:58:23 ID:iyxtIDUE
- 現行経営陣が居座り続けられる民事再生法を使って、再生させる気もないのに申請を行い、
その間に資産隠しや、親族や知り合いの経営する別会社から必要もないのに物を買って金を
そちらの会社に移すなどの詐欺行為は過去にも何度も発生。
民事再生法は、会社更生法に比べ簡単でスピーディなやり方であるのと同時に、現行経営陣の
破産までの役員報酬吸い上げや資産隠し、取り込み詐欺などの時間稼ぎにもよく使われます。
代表的なものに、同業の和光電気の例がある。
【違法】民事再生申請の和光電気社長を取り調べ 民事再生法違反(詐欺再生)の疑い
今年4月に経営破綻(はたん)し、会社と個人の民事再生法適用を申請した家電量販店「和光電気」
(大阪市天王寺区)の鎌田敬一社長(55)=大阪府熊取町大久保北=が、地裁側から財産の
保全処分を受けていたにもかかわらず、数千万円分の個人資産を隠していた疑いが強まり、
大阪府警捜査二課は30日朝、民事再生法違反(詐欺再生)の疑いで鎌田社長の取り調べを始めた。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。
調べでは、鎌田社長は4月28日、和光電気とともに、個人としても大阪地裁に民事再生法の適用を
申請。地裁から財産の保全処分を受けたが、裁判所に提出した財産目録に一部の財産を記載せず、
地裁が選任した監督委員に無断で有価証券など数千万円分を売却し、債権者に損害を与えた疑いが
もたれている。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056984108/
- 362 :Socket774:2008/11/24(月) 15:58:47 ID:kWu0SeHD
- 頭おかしいって言われたのが癇に障ったのかなwwww
どうぞどうぞ続けてくださいw
- 363 :Socket774:2008/11/24(月) 15:59:58 ID:mjivs3o6
- もし、ここでグジグジ言ってるツクモ社員の人がいたら
2chなんて書き込んでる暇があったら、明日からハロワ行ったほうがいいんじゃないのか
- 364 :Socket774:2008/11/24(月) 16:01:20 ID:VXrZfhae
- 抽出 ID:iyxtIDUE (8回)
- 365 :Socket774:2008/11/24(月) 16:02:46 ID:GaarNBLV
- 九十九擁護者は社会に迷惑かけまくってる悪徳企業については何も言わないの?
九十九のせいで一家離散したり首をくくったりする人が出ても何とも思わないの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1112/melco.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html
- 366 :Socket774:2008/11/24(月) 16:04:51 ID:Hwg9REQt
- 午前0時から…w きっと昨日も一昨日もその日のIDでレス量産して粘着しつづけたんだろうなぁ。
寝る間もなく3日働いて一体いくらもらえるのか知らんが。
- 367 :Socket774:2008/11/24(月) 16:05:52 ID:kWu0SeHD
- ここにいるのは九十九擁護者じゃなくて
基地外みたいに持論を繰り返し喚いて
かえってNECの評価を下げている
工作員に対するアンチかと思われ。
- 368 :Socket774:2008/11/24(月) 16:06:08 ID:8TZlTncB
- 他にも数あれどなぜこのスレにわざわざ張り付いてるのか?
ほんと意味不明。
- 369 :Socket774:2008/11/24(月) 16:06:32 ID:/olvxc6p
- もうツクモが復活するとはない。誰も支援などしない。
社長に隠し財産があれば逮捕される。
最後の助け船を勝手に船ごと盗んだ罪だな。
- 370 :Socket774:2008/11/24(月) 16:06:35 ID:1cfDu8jp
- >>363
明日なんて猶予もたなくていいから今から行け
- 371 :Socket774:2008/11/24(月) 16:06:53 ID:x92N14Zh
- 工作員はミーティングしながら書いてるのか
工作失敗報告だしにいけよ
大失敗だろ
- 372 :Socket774:2008/11/24(月) 16:07:53 ID:9esOJzh/
- >>303
ちなみに他のリース会社の状況だが
新規リースの取りやめとか査定基準の引き上げなどが発生しているようだ
資金繰りが悪い会社は新規リースの取り扱いができないかもな
- 373 :Socket774:2008/11/24(月) 16:08:31 ID:/olvxc6p
- ツクモ工作員よ。疲れたろ、もう終りでいいんだよ。
- 374 :Socket774:2008/11/24(月) 16:08:40 ID:iyxtIDUE
- 以前にも書いたが、零細PCパーツ業者や流通業者への代金支払いを踏み倒した上に
返品も拒み、その商品を売りさばいて金儲けしているツクモのほうが、明らかに自作PC市場に
大ダメージを与えている。
大口債権者を無視したいい加減な再建計画が認められる可能性は低く、民事再生法申請が
却下されて破産になれば、零細な業者の中に連鎖倒産も出てくるだろう。
また、ツクモがPCショップのイメージを悪化させたことにより自転車操業している同業者や
ツクモの踏み倒しで経営が悪化したパーツ業者への、金融機関の貸しはがし・貸し渋りの
圧力は一層強まるだろう。
ツクモの経営陣が速やかに責任を取って退陣し、新経営陣による立て直しか、他企業との
合併・買収の道を模索していれば、こんなことにはならなかった。
自作PC市場や、パーツ業者・同業者の立場を悪くしているのは間違いなくツクモのほうだ。
こんな悪質業者は、もっと早く淘汰されるべきだった。
ツクモ批判すると論理的な反論はせずに「NEC工作員」のレッテルを貼って相手を封殺しようとする
人に聞きたい。
ツクモは批判してはいけない不可侵の存在、あるいは今回の事件で善意の被害者とでも言うのか?
- 375 :Socket774:2008/11/24(月) 16:08:41 ID:Tr8u66m2
- 「工作員」とか、
典型的なゆとり脳だな
PCの電源切って外に出てみ、世間はもっと広いんだぞ?
- 376 :Socket774:2008/11/24(月) 16:10:19 ID:Hwg9REQt
- >>375
朝8時から書き込んでるやつが言っても説得力ないぞ。
- 377 :Socket774:2008/11/24(月) 16:10:35 ID:zb8m6eNx
- NEC の歴史がまた一ページ
- 378 :Socket774:2008/11/24(月) 16:11:13 ID:If/hrDah
- >>375-376
ワロス
- 379 :Socket774:2008/11/24(月) 16:12:00 ID:x92N14Zh
- 被害件数勝負か
おまいら本気か
NECリース様に勝てるわけないだろ
- 380 :Socket774:2008/11/24(月) 16:12:11 ID:kWu0SeHD
- >>374
お前いつまで破綻しまくってる長文書き続けるわけ?
ぐだぐだの長文勝負に持ち込んで貸し剥がしや悪徳セールスの件を
うやむやにしようとしてる魂胆が見え見えで気持ち悪いんですが。
- 381 :Socket774:2008/11/24(月) 16:13:07 ID:Tr8u66m2
- >>376
張り付いてるとでも思ったん?
アホ?
- 382 :Socket774:2008/11/24(月) 16:14:48 ID:jimWCB0N
- まあ、関係者じゃないからどうでもいいんだけど
数人の99擁護者が、ずっと鸚鵡返しの主張を
繰り返してるのは何でなの?
そうすることによって何のメリットがあるのさ?
従業員でさえ、そこまで盲目的にならないと思うが
純粋に興味があるから聞いてみたいねえ
- 383 :Socket774:2008/11/24(月) 16:15:54 ID:9esOJzh/
- >>382
まあ何を喚こうがポイントは帰ってこないんだけどな
- 384 :Socket774:2008/11/24(月) 16:16:15 ID:kWu0SeHD
- 張り付いてるかどうかは別としても
朝8時にきて夕方にまた来て書き込んでる時点で
関係者か、どうしようもない粘着な事は確か。
PCの電源切って外に出てみ、世間はもっと広いんだぞ?
- 385 :Socket774:2008/11/24(月) 16:17:30 ID:Tr8u66m2
- >>384
オウム返ししてる時点でお前の負け
- 386 :Socket774:2008/11/24(月) 16:17:33 ID:x92N14Zh
- ここ数日寒いから外出したくないんだろ
- 387 :Socket774:2008/11/24(月) 16:18:38 ID:kWu0SeHD
- >>385
勝ち負けですかwwwwwww
どうぞどうぞあなたの勝ちでwwwwwwwww
頭悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 388 :Socket774:2008/11/24(月) 16:20:07 ID:Tr8u66m2
- 99擁護してるアホってのは多少なりとも商法とかの勉強した方がいいとは思うわ
小難しい事はしなくていいから日経を3ヶ月だけでも読めばもうちょっとマシな話も
出来るようになるかもしれん
- 389 :Socket774:2008/11/24(月) 16:20:10 ID:x92N14Zh
- >382
スレタイよめ
- 390 :Socket774:2008/11/24(月) 16:21:14 ID:VXrZfhae
- 抽出 ID:Tr8u66m2 (6回)
- 391 :Socket774:2008/11/24(月) 16:23:02 ID:Tr8u66m2
- >ID:kWu0SeHD
いやぁ、ツクモ擁護してるバカ丸出しのお前にゃかなわんよ
ツクモが正義だとでも本気で思ってる時点で救い様が無いわ
- 392 :Socket774:2008/11/24(月) 16:23:32 ID:ua1Ka/R7
- NEC工作員必死やね。
だけどね、自作erがNECってツクモ潰してムカつくよねって話してるだけで逮捕?
一部の人間が殺人予告してほんとに実行してしまったからこんな状態だけど、あそこの野菜高いからこっちのほうがいいよって言っても、
犯罪になるのかね?ここのみんなは、ただNECを許さないっていってるだけ。その人たちにガソリン投下してるのは工作員のあなたw
本来の言論の自由を無視していいのか大会社さん。
- 393 :Socket774:2008/11/24(月) 16:23:53 ID:/olvxc6p
- >>389
>企業の裏話やクレームはちくり裏事情板
思いっきりローカルルール違反じゃねーか。
- 394 :Socket774:2008/11/24(月) 16:24:39 ID:iyxtIDUE
- このスレで一番書きこんでいるのはID:cVHRdyiM。
ひたすらNEC批判に工作員のレッテル貼りをしている。
なぜcVHRdyiMは「ツクモ工作員」というレッテルを貼られないのか?
- 395 :Socket774:2008/11/24(月) 16:25:38 ID:ua1Ka/R7
- >>388
別に商法関係ないじゃんかw
だって単にNEC絶対に許さないスレなんだからww
商法を知っていようがいまいが、ただ単にNEC絶対に許さないって便所にラクガキしてるだけなんだからねw
- 396 :Socket774:2008/11/24(月) 16:26:02 ID:9esOJzh/
- まああれだ工作員にいてほしいんだろ
それとNECリースをNELって呼ぶのはグループもしくは
取引会社に多い気がするがね
- 397 :Socket774:2008/11/24(月) 16:26:26 ID:jimWCB0N
- >>389
いや、だからさw
何でこのスレタイのように思ってるか聞きたいんだよ
そのくらいは理解してくれよw
- 398 :Socket774:2008/11/24(月) 16:26:48 ID:x92N14Zh
- >394
君もスレタイよめ
- 399 :Socket774:2008/11/24(月) 16:26:49 ID:kWu0SeHD
- どうでもいいけど工作員の皆様はこんな事やって給料出るの?
まさか貴重な休みに愛社精神とかでこんな事やってるの?
無駄な努力お疲れ様でありますw
- 400 :Socket774:2008/11/24(月) 16:30:43 ID:84ZyrQm9
- NECが許せないからに決まってるだろw
- 401 :Socket774:2008/11/24(月) 16:30:50 ID:zb8m6eNx
- >>396
確か NEC 内では NEC を省略しないように教育されてると思ったが、、
昔の自称は「にっぽんでんき」だったんだけどね
- 402 :Socket774:2008/11/24(月) 16:30:53 ID:yyVtdo9f
- >>376
3時から書き込んでるおまいはどうなのかと・・・
- 403 :Socket774:2008/11/24(月) 16:33:37 ID:9esOJzh/
- >>401
本社系は多少そうだろうけど
支店とか系列会社はNECって言うのが普通かな
公式の場とかでも混同してるお
- 404 :Socket774:2008/11/24(月) 16:36:41 ID:B84PFZTY
- このスレってなんでこんなに伸びてるのw
- 405 :Socket774:2008/11/24(月) 16:36:52 ID:Qv6ecmE9
- >>397
ベニスの商人って知っている?
あれは商法的には借金踏み倒しの酷い話なんだけど、
観客的にはあれが期待された展開。
真逆の展開見せられれば、そりゃ商人(NEC)死ねと怒る奴も出てくるだろ。
- 406 :Socket774:2008/11/24(月) 16:37:05 ID:9sevxKR2
- 愛社精神で無休無給工作して傷を広げてたら
いくらなんでも馬鹿でしょ
バイト代でてるでしょ
- 407 :Socket774:2008/11/24(月) 16:39:01 ID:lgcrSyv6
- >>402
オマイさんは自宅警備で忙しくて知らないかもしれないが、
昨日の日曜は勤労感謝の日だったので今日はその振り替えで休日らしいぞ・・!
- 408 :Socket774:2008/11/24(月) 16:40:00 ID:kWu0SeHD
- バイト代出ててこのレベルかぁ
無駄金払ったねw
- 409 :Socket774:2008/11/24(月) 16:43:03 ID:/olvxc6p
- もうあれだな、言質取られることを恐れて感想程度の話しか
できなくなってるのな。
- 410 :Socket774:2008/11/24(月) 16:44:52 ID:e0bQtUxd
- NEC絶対許さない
悪徳金融に天罰を!
- 411 :Socket774:2008/11/24(月) 16:48:32 ID:7Wne2NiH
- NEC工作員が関連スレに散ったようだ
- 412 :Socket774:2008/11/24(月) 16:50:15 ID:6kfbzH+h
- そもそも間違ってるよ>ID:/olvxc6p
ツクモ擁護者が多いんで無く…と言うか殆ど居ないだろ?
多いのはNECリース叩きだよ
そこを理解して無いとガソリン追加してるだけになるよ
- 413 :Socket774:2008/11/24(月) 16:50:34 ID:zb8m6eNx
- >>403
>>401 の徹底度で NEC の社風の徹底度を計れるかもなw
- 414 :Socket774:2008/11/24(月) 16:51:34 ID:/olvxc6p
- >>412
ガソリンを追加しているんだよ!!
- 415 :Socket774:2008/11/24(月) 16:53:41 ID:kWu0SeHD
- >>412
ID:/olvxc6p はちょっと足りない子なので
触らないほうがいいですよ。
- 416 :Socket774:2008/11/24(月) 16:55:28 ID:/olvxc6p
- >>415
NECリースとツクモ破綻の因果関係も説明できないんじゃ
最初から話にならんがな。
- 417 :Socket774:2008/11/24(月) 16:57:55 ID:ZI0aiBv1
- 実家の弁当屋何気にNECリースから冷蔵庫借りててワラタw
- 418 :Socket774:2008/11/24(月) 16:58:35 ID:IXgkRMH/
- 裏話が何ひとつでてきてないのにNECは工作員チームを送りこんできてるんだ
この点は考えるべきだろう
- 419 :Socket774:2008/11/24(月) 16:59:42 ID:XZMNgASk
- 別にツクモがどうなろうと勝手だけどさw
消すのか煽るのかどっちかにしてくれ
373 Socket774 [] 2008/11/24(月) 16:08:31 ID:/olvxc6p
ツクモ工作員よ。疲れたろ、もう終りでいいんだよ。
414 Socket774 [] 2008/11/24(月) 16:51:34 ID:/olvxc6p
>>412
ガソリンを追加しているんだよ!!
- 420 :Socket774:2008/11/24(月) 16:59:47 ID:TnDUR1DM
- 裏話しちゃったら、情報漏洩になるし、
工作員も大変なんだよ・・・
- 421 :Socket774:2008/11/24(月) 16:59:49 ID:yyVtdo9f
- >>407
あぁ、それで3時に書き込んだ奴が8時に書き込んだ奴に文句言ってたのか
- 422 :Socket774:2008/11/24(月) 17:01:03 ID:kWu0SeHD
- >>418
全く連携がなってないよね
- 423 :Socket774:2008/11/24(月) 17:05:03 ID:4i49e/nV
- 見つかったら、しっぽ切りで、クビにするわけだし、。
切っても問題無いバカしか使えんだろ。
- 424 :Socket774:2008/11/24(月) 17:05:56 ID:/olvxc6p
- 3年後にログを読む君たちへ
今ではすっかり忘れているだろうけど、当時はこんなにもツクモを
応援してくれる人がいたんだよ。それだけツクモは愛されていたのさ。
えっ!どれが応援のレスだって? それは >>745 だよ。
- 425 :Socket774:2008/11/24(月) 17:09:56 ID:IXgkRMH/
- 工作員のミッションはNEC非難の火を消して九十九を叩くネット世論を作ることにあったはず
結果は、NECリースは悪徳金融で問題多しを露見させ、よりアンチを作った
大失敗なんだから撤収だろ
- 426 :Socket774:2008/11/24(月) 17:10:23 ID:9esOJzh/
- ツクモ擁護の人間が実は全員
富士通とか東芝とかHPとかDELLの社員だったら
笑えるんだがな〜
- 427 :Socket774:2008/11/24(月) 17:12:34 ID:gZjdxFjB
- >307
回収急いだらモロに貸し剥がしじゃねーかw
業績や返済が問題ないのに貸し剥がししたら
借金帳消しになるくらい厳しい法律がないと貸し剥がしはなくならないだろうな
- 428 :Socket774:2008/11/24(月) 17:17:21 ID:VTKBnpS5
- 融資したほうが叩かれるなんて
貸し渋りとか助長したりしないかね?
危ない店、まだまだあるんでしょ?秋葉原
- 429 :Socket774:2008/11/24(月) 17:17:52 ID:3GKbqOs8
- >>426
その逆だったら笑えないぞ
どれだけ足元に爆弾かかえてるのかっていう・・・
- 430 :Socket774:2008/11/24(月) 17:19:46 ID:7giki7bF
- 借金多すぎだろ!
もしかしてこのパーツ販売会社
借金する代わりにその何とかリースへ動産担保権でも譲ってんじゃないのか?
- 431 :Socket774:2008/11/24(月) 17:20:58 ID:XZMNgASk
- >>429
ツクモ潰れろっていってる人の中に同業の人いるんだろうけどなw
もうちょっと待ってりゃ99%なくなるから
- 432 :Socket774:2008/11/24(月) 17:25:17 ID:iNqLaJC+
- 関連スレで工作員がガソリン撒いてるお
あれが我が身にかえってくるのがわからんのか
- 433 :Socket774:2008/11/24(月) 17:26:26 ID:urZG5Koh
- 在庫商品担保にするとかアホやなあ
ふつう社長の娘とか嫁さん担保にするだろ
- 434 :Socket774:2008/11/24(月) 17:26:55 ID:pkwJDht2
- >>432
そのうちこのスレに帰ってくるって。
どうも一定時間おきに集団で爆撃する行動
がよく目につくし。
- 435 :Socket774:2008/11/24(月) 17:28:46 ID:cBnm8d1B
- 99がどうとか関係無ぇー 企業として自業自得の結果なんだろ
ただNEC側のヤツらが自作板住人を恫喝してるのだけはよく分かった
さすが金貸し 最後は怒鳴り脅して相手をねじ伏せにくるなw
- 436 :Socket774:2008/11/24(月) 17:29:23 ID:cjvUoHD2
- ツクモ跡地が全部アダルトショップになったら、ツクモ経営とNECを恨む
高速電脳跡地見るとすげー切ないぜ
https://www.akibacom.jp/shop/hm/00.jpg
https://www.akibacom.jp/shop/hm/index.html
- 437 :Socket774:2008/11/24(月) 17:29:25 ID:XZMNgASk
- 最近の2chで粘着して煽るなんて一部の池沼くらいしか見たことないのに
「そうしろ!」って命令されたんじゃね?ちょっと異常に見えるw
しかもNECリースのやってることは正しいし、なんも問題ないし
むしろツクモの方が責められるべきだから放っときゃいいのに、逆効果この上ないよな
でも見てておもろいからもっとやれw
- 438 :Socket774:2008/11/24(月) 17:29:41 ID:2Hdh/R8v
- >>431
ツクモ潰れろっていってる人の中には従業員もいるよ
潰れたら失業保険すぐにもらえるし
- 439 :Socket774:2008/11/24(月) 17:30:41 ID:caF0d0bV
- >>433
現代では お決まりの 帯をクルクルできないんよ
- 440 :Socket774:2008/11/24(月) 17:32:05 ID:pkwJDht2
- >>438
潰れなくてももらえる。新聞記事持ってハローワーク行けば
自己都合退職でも倒産解雇と同じ扱いにしてくれるよ。
- 441 :Socket774:2008/11/24(月) 17:34:45 ID:iNqLaJC+
- 民事再生だしてるから失業保険はすぐもらえるよん
- 442 :Socket774:2008/11/24(月) 17:35:04 ID:BCf2egWA
- おまいらこの社長をどう思う?
http://www.first-kaigi.com/yoshino/2008/11/post-256.html
社長が社員の遅刻の罰として駅で反省文を読ませさらに
それをyoutubeで流す。 完全にパワハラ。
魚拓 http://s01.megalodon.jp/2008-1124-1151-59/www.first-kaigi.com/yoshino/2008/11/post-256.html
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7TIdydC-4vk&fmt=18
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5344068
- 443 :Socket774:2008/11/24(月) 17:35:33 ID:p44AEIwy
-
459 Socket774 sage 2008/11/24(月) 16:41:47 ID:vhWPUztU
借金で首が回らなくなった奴は、目先の現金を手に入れるために
その場しのぎの嘘をつく。
返済の迫った支払いのためにNECリースから金を借り、
売り物を担保にします民事再生法適用は絶対申請しませんと
その場凌ぎのホラ吹いただけのことよ
先のことなんか考え無し。
460 Socket774 2008/11/24(月) 16:45:31 ID:3Eg3gIye
九十九と小室は一緒って事でFA?
461 Socket774 sage New! 2008/11/24(月) 16:52:23 ID:G12eOYm7
>>460
小室は前妻との離婚慰謝料を清算できれば差し押さえられていた分の
著作権料が入るので弁済して執行猶予になる可能性が残されてる。
ツクモの場合は訴えられれば確実に実刑だろ。
店舗責任者クラスも共同正犯になるだろうし。
まるで日本軍のB/C級戦犯みたいだけど。
- 444 :Socket774:2008/11/24(月) 17:37:37 ID:wYFww04x
- 民再したら売っちゃダメって契約知らなかったんならだいじょうぶじゃないか?
- 445 :Socket774:2008/11/24(月) 17:39:09 ID:2Hdh/R8v
- >>440-441
なるほど知らんかった
まあ再就職もたいへんだろうな
- 446 :Socket774:2008/11/24(月) 17:41:59 ID:Lm90iK9s
- 契約書の隅に小さな字で印刷したNECリースの勝ち
書いてるだろ
判子押したのお前だろ
正義は我にあり
- 447 :Socket774:2008/11/24(月) 17:46:59 ID:lfpqppbR
- NECのやり方は法的似正しいが
NEC製品はできるだけ買わない
九十九は復活してほしい
というのが私の結論でした。
- 448 :Socket774:2008/11/24(月) 17:47:16 ID:Qv6ecmE9
- しかしまあ世知辛い世の中だねぇ
奇麗事では経済は回らんのだろうけど、こういうことは表立ってやらないで欲しいね。
- 449 :Socket774:2008/11/24(月) 17:50:25 ID:8C9sbUMx
- なんでこれでNECが悪者になるのか
人間の感情の不合理さは空恐ろしいな
- 450 :Socket774:2008/11/24(月) 17:56:32 ID:+zjncQFc
- 秋葉の巡回コースが減った
自作erはぞね、その他は祖父に客流れそう
今日は雨でさすがに混んで無い
フェイスは旧ウザーの場所のほうがいいような
- 451 :Socket774:2008/11/24(月) 17:57:37 ID:cnosd3SA
- 別にNEC悪くねぇだろ。
潰れそうな会社から、金になりそうな物差し押さえしただけだし。
そもそも債権者は、いっぱい居るから、正確には、
差し押さえした物、全部がNECの物にはならないだろ。
ここで悪戯に両者を炊きつけると、本当に、ツクモ再生できなくなるんじゃね?
- 452 :Socket774:2008/11/24(月) 17:59:17 ID:Y1SZboOP
- >>1
俺はツクモが悪いと思う。
計画倒産といわれても仕方がないことやってるしな
- 453 :Socket774:2008/11/24(月) 18:00:17 ID:kWu0SeHD
- >>434
本当に一斉に戻ってきたな
- 454 :Socket774:2008/11/24(月) 18:00:29 ID:6yLibThT
- 日本人は空気を大切にする民族だから仕方ない
- 455 :Socket774:2008/11/24(月) 18:01:55 ID:H1YDx0oo
- ホント、盲目が多いな。スレタイ嫁よ
とりあえずNEC悪くないけど許さねぇぇーーー。
- 456 :Socket774:2008/11/24(月) 18:03:07 ID:gZjdxFjB
- >431
ツクモなくなったら客が増えるのわかったしなぁw
- 457 :Socket774:2008/11/24(月) 18:04:22 ID:kWu0SeHD
- 昨日ツー○ップ覗いたら、無駄に多い店員が
談笑しながら仕事してたしな。
あからさますぎて萎えた。
- 458 :Socket774:2008/11/24(月) 18:05:47 ID:pkwJDht2
- ツクモなくなったからとりあえず他店に行ったが、もう次からは通販でいいや。
という人も出てくるだろうし。秋葉原の自作PC界隈にとっていいこととは思えん。
- 459 :Socket774:2008/11/24(月) 18:10:42 ID:66rdcqqV
- >>454
アメリカのメーカーの方が、ブランドを重視するからな。
むしろ、責任問題になると思うぞ。
- 460 :Socket774:2008/11/24(月) 18:14:29 ID:zb8m6eNx
- >>459
あっちでは貸し剥がしは問題になってないのかねぇ?
日本経済に与える影響はとんでもないぞ
- 461 :Socket774:2008/11/24(月) 18:14:41 ID:1cfDu8jp
- 店員って1人でいいよな?
- 462 :Socket774:2008/11/24(月) 18:16:58 ID:vpBTaBb9
- 同業者だが 消えて良かった
これで一儲け
- 463 :Socket774:2008/11/24(月) 18:19:47 ID:Qv6ecmE9
- >>461
良くねえよw
Vista64bitで実績のあるRAIDカードとか、ANS-9010って次いつ頃入荷ですかとか
店員一人しかいなかったら聞けないだろ
店の運用に支障がなさそうだから気軽に聞けるんだよ。
- 464 :Socket774:2008/11/24(月) 18:26:37 ID:vpBTaBb9
- >>463
1人で十分だろ
そして質問無し これで経費削減できて安く売れる
質問は10分5000円で十分だろう
- 465 :Socket774:2008/11/24(月) 18:26:47 ID:utEJTxT8
- NECファンって一瞬パーツのことかと思った。ああNEC製のファンかと。
- 466 :Socket774:2008/11/24(月) 18:29:47 ID:Qv6ecmE9
- >>464
その方向性だっら通販Onlyにした方が理にかなっている。
店舗でやる意味が無い
- 467 :Socket774:2008/11/24(月) 18:30:38 ID:qBuXd36t
- ナイスボケ
- 468 :Socket774:2008/11/24(月) 18:31:02 ID:vpBTaBb9
- >>466
まぁな しかし通販もこれからお店は¥消えていく方向だよ
それだけ業界全体の売り上げは落ちている
- 469 :Socket774:2008/11/24(月) 18:31:29 ID:utEJTxT8
- これは同業者の反応を見る良い機会でもあるね。
それが記録に残っていく。
他がどんだけ腐ってるのかとか見物も楽しみ。
- 470 :Socket774:2008/11/24(月) 18:33:17 ID:vpBTaBb9
- >>469
どこも火の車だよ
- 471 :Socket774:2008/11/24(月) 18:38:38 ID:utEJTxT8
- >>470
今は激動期になるんだろうな。秋葉が大変身する山場。
- 472 :Socket774:2008/11/24(月) 18:40:10 ID:vpBTaBb9
- >>471
そうそう 自作パソコンの店が消える時代で
新しい産業や街に変わる時代
- 473 :Socket774:2008/11/24(月) 18:44:50 ID:zb8m6eNx
- しかし、次の時代を担う者たちが育っているようには見えんがな
- 474 :Socket774:2008/11/24(月) 18:49:01 ID:vpBTaBb9
- >>473
ニート街、フリータ街 テロ街
- 475 :Socket774:2008/11/24(月) 18:51:56 ID:Di2IApyo
- キチ街
- 476 :Socket774:2008/11/24(月) 18:52:39 ID:mjivs3o6
- そういや昔「既知街」っていう同人ゲーがあったな
- 477 :Socket774:2008/11/24(月) 18:52:52 ID:yyVtdo9f
- 偉い人が言ってた>
ベンチャー企業が集まれば、新しいものを思いついたら街に出て
パーツをすぐにそろえられるから便利だろう
そんなオフィス街ができたときにはパーツ屋なんてもうないから。
今だってフィギュアとメードカフェばっかじゃん
- 478 :Socket774:2008/11/24(月) 18:53:30 ID:4/NOw56c
- 2009年 旧ツクモ社員で八十八電気創業
2014年 ヤマダ電機を抜き国内シェアトップへ
- 479 :Socket774:2008/11/24(月) 19:00:04 ID:2y8tcB13
- 九十九にしか扱っていないものもあったからなぁ
なくなったら、他店で扱ってくれないと困るよなぁ
NECがなくなってもPCに困る事はないから
いつ解散してもらってもかまわないから、黙って消えてくれ
今日、一日、
マザボやらチェックしたがNECのICが使われている製品はなかったよ
- 480 :Socket774:2008/11/24(月) 19:08:15 ID:Y/OTmXCF
- 九十九の代わりは、クレバリーとマップかなぁ
ツートップは、通販でしか利用しないし、、、
となると、秋葉に行く回数減るなぁ
NECのせいだぞ
どうしてくれるんだ!
- 481 :Socket774:2008/11/24(月) 19:10:48 ID:vpBTaBb9
- >>480
NEC純正で買えば良い
- 482 :Socket774:2008/11/24(月) 19:12:56 ID:MVn78aAS
- NECが融資しなかったらもっと早く潰れてたでしょ。実際。
- 483 :Socket774:2008/11/24(月) 19:13:42 ID:XZMNgASk
- >>480
同業者なんだったら「うちで買おうぜ!」くらい言えよw
- 484 :Socket774:2008/11/24(月) 19:20:27 ID:1cfDu8jp
- 黒字なのに潰れるって普通ありえんよな?
赤字でも潰れないこの時代に
- 485 :Socket774:2008/11/24(月) 19:20:41 ID:QDemyfB4
- >>472
>新しい産業や街
そうかな? むしろ旧い街へとシフトしてない?
このまま進んでも、背広着て数字いじりと(会社の金で)呑むのが仕事って連中の
街にしかならない気がス。
- 486 :Socket774:2008/11/24(月) 19:22:57 ID:2Hdh/R8v
- >>484
黒字倒産とは、帳簿上は黒字が出ているにも関わらず、キャッシュフローが悪い為に、
資金の回収が遅れるなどして運転資金のやり繰りができなくなり、最悪の場合は倒産することです。
黒字倒産は、金融の引き締めや取引先の倒産によって起こります。
基本的に、事業は利益が黒字であっても、資金がなければ経営は行き詰まり、
逆に、利益が赤字であっても、資金があれば経営を続けることができます。
つまり、資金の流れを把握できずに資金繰りがうまくできない場合に黒字倒産になる可能性があります。
- 487 :Socket774:2008/11/24(月) 19:23:25 ID:l/ndFCRV
-
現状、PC関連でNECでなければ困るという事はないのだよ
CPUは、インテル(AMD、VIAとか)だし、OSは、Linux(Windousもいるか)だろ、
マザボは、ASUSが存在すればよしとして、HDDは、Hitachi
グラフィックカードがS3(NVIDIA,AMDもいるか)だろうし
その中の製品でNEC製品を使わなければならないというものはなく
逆に、NEC製品を使うことにより、コストが高くなってしまうモノしかない
よって、消えて貰うのならNECが消えても誰も困らないが
九十九が消えると自作する上で困る事だらけだ
NECが世の中に存在する事による。メリットがないのだよなぁ
NECが世の中に存在すると我々にとってどういう、いい事があるのだ?
- 488 :Socket774:2008/11/24(月) 19:32:26 ID:X7mStFWJ
- NECが無いとメモリ周りが困るかもな。特に家庭用ゲーム機とか組み込み用途
- 489 :Socket774:2008/11/24(月) 19:32:28 ID:UxfnqIGR
- NECが自作erへのお詫びにと、バリュースターを破格で売り始めました〜〜〜
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
- 490 :Socket774:2008/11/24(月) 19:35:53 ID:Qv6ecmE9
- MPEGエンコーダーもNECがないとちょっと困るな。
- 491 :Socket774:2008/11/24(月) 19:36:20 ID:EAvaiOgo
- NECが突然消えると消えると官公庁、NTTが困るし
多くの人がこまるのだよ
むしろ99が消えたところで、特に困ることはないな
- 492 :Socket774:2008/11/24(月) 19:39:08 ID:lfpqppbR
- 「NECリース」ではなく「なにわリース」とか「いかさま金融」とかだったら
何の問題もなく「九十九が逝ったか・・・」で終わったのにな
- 493 :Socket774:2008/11/24(月) 19:39:15 ID:Dxh3WCgH
- まぁ、NECもかわりはいくらでもいるが
- 494 :Socket774:2008/11/24(月) 19:40:06 ID:Qv6ecmE9
- >>491
> むしろ99が消えたところで、特に困ることはないな
いや、それはない。
会社でHDDとかは九十九に発注していたから、ちと割高な業者経由になっちまう。
自作erとして個人的にはもっと困っているが。
- 495 :Socket774:2008/11/24(月) 19:41:34 ID:5Cx1y3vX
- NTTのかわりだっていくらでもいるな
- 496 :Socket774:2008/11/24(月) 19:42:12 ID:b//rp9dO
- 九十九が最安ショップというわけでもあるまいに
九十九が死んでも代わりはいるもの
- 497 :Socket774:2008/11/24(月) 19:42:28 ID:lfpqppbR
- >>491
うちは殆どFuji通だから問題ないな
ほかの役所はNECが多いのか?
- 498 :Socket774:2008/11/24(月) 19:43:21 ID:ZuiMurvx
- NECが消えると富士通が大喜びしそうだな
- 499 :Socket774:2008/11/24(月) 19:43:25 ID:EAvaiOgo
- 詐欺再生罪ってのがあるのな。
ttp://saisei99.com/arc/cat18/joubun_minjisaiseihou/255.php
(詐欺再生罪)
第二百五十五条 再生手続開始の前後を問わず、債権者を害する目的で、次の各号のいずれかに該当する行為をした者は、
債務者について再生手続開始の決定が確定したときは、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
情を知って、第四号に掲げる行為の相手方となった者も、再生手続開始の決定が確定したときは、同様とする。
一 債務者の財産を隠匿し、又は損壊する行為
二 債務者の財産の譲渡又は債務の負担を仮装する行為
三 債務者の財産の現状を改変して、その価格を減損する行為
四 債務者の財産を債権者の不利益に処分し、又は債権者に不利益な債務を債務者が負担する行為
2 前項に規定するもののほか、債務者について管理命令又は保全管理命令が発せられたことを認識しながら、
債権者を害する目的で、管財人の承諾その他の正当な理由がなく、その債務者の財産を取得し、
又は第三者に取得させた者も、同項と同様とする。
今回の件、NECリースに所有権が移った物を売り払うとか、思いっきり引っかかってねぇか?
契約によれば、民事再生手続開始の申立てにより、九十九電機は
担保物である在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました。
しかしその後も、NECリースの了解のないまま、在庫商品等の販売を
事実上継続。〜また、NECリースからの再三の申入れにもかかわらず、
かかる状況は改善されず、返済計画案についても九十九電機からは
応諾できないとの回答があるにとどまりました。
九十九電機に対する仮処分執行について PDF(NECリース)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50767570.html
この流れだとツクモの現経営陣は刑事告訴されるだろうね。
>民事再生手続開始の申立てにより、九十九電機は
>担保物である在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました
以上ツクモスレから
でもこんなんなんだよね
潰れて当然な気がするっていうか和光電気みたいじゃないの?
- 500 :Socket774:2008/11/24(月) 19:45:24 ID:vpBTaBb9
- >>499
> 詐欺再生罪ってのがあるのな。
> ttp://saisei99.com/arc/cat18/joubun_minjisaiseihou/255.php
URLが再生九十九になっている
- 501 :Socket774:2008/11/24(月) 19:47:39 ID:8C9sbUMx
- NECが潰れても困ることはないな。
- 502 :Socket774:2008/11/24(月) 19:47:43 ID:UxfnqIGR
- バロス
ところで、キミたち何週目???
- 503 :Socket774:2008/11/24(月) 19:51:11 ID:zb8m6eNx
- >>488
その程度なら他所が作ってくれるさ
PC 関連や組込みではもう一社だけがどうこうってレベルじゃ無いからな
NEC しか無いものといえば
メインフレームとベクトル型スーパーコンピュータ
それに交換機
メインフレームは、ありゃ独自アーキテクチャだから、リプレースは面倒だな
ベクトル型も日本ではここ一社。まあしかし、最近ベクトル型は押され気味だけど。
交換機はでかいところでは IP 化が進んでいるようだけど、
小さいほうでは NEC は結構シェアが有ったような。
まあ交換機は代わりになる会社が無いわけではないな
- 504 :Socket774:2008/11/24(月) 20:03:22 ID:3GKbqOs8
- >>489
これコンシューマ向けでいうとなんていう型番に相当するの?
- 505 :Socket774:2008/11/24(月) 20:03:30 ID:UBkjyRXj
- まだやってるのかよ 5とか頑張りすぎwww
- 506 :Socket774:2008/11/24(月) 20:05:34 ID:utEJTxT8
- >今回の件、NECリースに所有権が移った物を売り払うとか、思いっきり引っかかってねぇか?
元々売り物(流れる物)に担保権を置いていたんじゃん
- 507 :Socket774:2008/11/24(月) 20:05:35 ID:n0Unn7BH
- >>496
99は三人目だというのか!
一人目…サクソス
二人目…ザ・コン館
- 508 :Socket774:2008/11/24(月) 20:05:51 ID:UxfnqIGR
- >>504
Valuestar G タイプM 相当
ttp://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0809_VGM&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0809_VGM
マジレスしてしまった。。。
- 509 :Socket774:2008/11/24(月) 20:07:08 ID:UdGjwiK3
- 九十九の経営陣が逮捕されそうなのはわかったけど、詐欺の片棒担がされた店員はどうなるの?
- 510 :Socket774:2008/11/24(月) 20:11:35 ID:Tr8u66m2
- >会社でHDDとかは九十九に発注していたから、ちと割高な業者経由になっちまう。
DISとかSBBから引くのなら判るが、九十九に発注ってどんだけしょぼい会社なんだよwww
- 511 :Socket774:2008/11/24(月) 20:16:48 ID:Dxh3WCgH
- >>509
打首獄門遠流
- 512 :Socket774:2008/11/24(月) 20:20:37 ID:UxfnqIGR
- >>510
DIS:ダイワボウ
SBBってどこ???
- 513 :Socket774:2008/11/24(月) 20:21:41 ID:3GKbqOs8
- >>508
サンキュー
もともとホームサーバ想定でしかも拡張性が高いんだな
これでサウンドがあれば本当にただの激安PCじゃん
- 514 :Socket774:2008/11/24(月) 20:23:51 ID:UxfnqIGR
- >>513
サウンドもあるよ〜ん。蟹さんだよ〜ん。
- 515 :Socket774:2008/11/24(月) 20:24:31 ID:Tr8u66m2
- >>512
ソフトバンクBBを知らぬとな
まあ最近値引き渋いんでもっぱらDISしか使ってないけど
- 516 :Socket774:2008/11/24(月) 20:26:30 ID:UxfnqIGR
- >>515
サンクス
まさかとは思ったが、ソフトバンクって小売もやってたのか。。。
- 517 :Socket774:2008/11/24(月) 20:28:39 ID:UxfnqIGR
- あ、失礼、小売じゃなくて、卸ね。
- 518 :Socket774:2008/11/24(月) 20:32:56 ID:vAmH9gdn
- >>251
パナソニックはやっちまったと言うことですね?
- 519 :Socket774:2008/11/24(月) 20:33:35 ID:TQlY+z0w
- >>478
>2009年 旧ツクモ社員で八十八電気創業
>2014年 ヤマダ電機を抜き国内シェアトップへ
いやぁ、あの時は一従業員の私でしたが、とても困惑しましたよ。
しかしPCパーツのノウハウは残さなければならないと考え、
有志で新たに店を作ったわけです。
資金的には何の関係もありませんが、今まで育てて貰ったツクモへのオマージュとして
八十八電気と名づけたんです。
なんてインタビューが聞けそうだw
- 520 :Socket774:2008/11/24(月) 20:35:08 ID:vpBTaBb9
- まだまだ 年内に大きな所が潰れそうだな
- 521 :Socket774:2008/11/24(月) 20:36:00 ID:E+62ruqV
- http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081030/108963/
東京・秋葉原の有名パソコン販売店、九十九電機が10月30日、東京地裁に民事
再生手続き開始を申し立てた。帝国データバンクによると、負債額は約110億円。
九十九電機はシンジケートローン(協調融資)の一部償還で資金繰りが悪化し、
取引先数社に支払い遅延が発生していた。
帝国データバンクによると、以前からキャッシュ不足の指摘がある中、
2008年8月期の決算は期待を下回るなど、懸念材料から動向が注目されていた。
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179175_717.html
しかし、平成20年8月期には予想以上に進んだ円高により、為替差損が発生。
さらに従来より毎年9、10月にはキャッシュフローが悪化することに加え、
9月末にシンジケートローン18億5000万円の償還が来たものの、
償還資金の資金手当が困難となり取引先数社に支払遅延が発生していた。
http://blog.livedoor.jp/eurodollari/archives/50415559.html
借り入れがメインバンクに集中していると融資引き上げ時の自行へのダメージを
避けるために融資を継続する事もありますが、一行あたりの融資額が少なくて
済むシンジケートローンなら容易に融資を引き上げる事が出来ます。
しかし誰かが融資を引き上げると他行が疑心暗鬼になり連鎖的に融資が引き
上げられてしまうようです。これによって借り入れ企業の資金繰りが行き詰まり
利益が黒字でも倒産する事例が続発しています…。
- 522 :Socket774:2008/11/24(月) 20:37:11 ID:vAmH9gdn
- >>519
やそはちって同級生のロケ地だよな。
- 523 :Socket774:2008/11/24(月) 20:49:25 ID:O0cvNneu
- SBBなんて普通の一般客は知らんだろ。
- 524 :Socket774:2008/11/24(月) 20:58:30 ID:1H2jAMnC
- >>478
2009年 旧ツクモ社員で八十八電気創業
2014年 ヤマダ電機を抜き国内シェアトップへ
2016年 新規出店が裏目に出て資金繰りが悪化し、NECキャピタルより、商品差し押さえを食らう
歴史は繰り返す・・・
- 525 :Socket774:2008/11/24(月) 21:21:05 ID:ttfOcJe3
- 日本の企業って問題起こす毎に、社名を変更するのだな
例えば、クリスタルグループとかグットウィルグループがいい例だ
名前が違っても過去の罪が清算されるわけでもないのになんでだろう
- 526 :Socket774:2008/11/24(月) 21:25:50 ID:vAmH9gdn
- >>525
パナソニックとか朝日美容外科とかな。
- 527 :Socket774:2008/11/24(月) 21:27:04 ID:ZOoYuHOn
- メルコもそうだったのか・・・
- 528 :Socket774:2008/11/24(月) 22:03:43 ID:rbb0Siqa
- NECグループ ツクモでんき 誕生
- 529 :Socket774:2008/11/24(月) 22:06:28 ID:S2q/A+0b
- メルコの場合、三菱が悪い
- 530 :(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2008/11/24(月) 22:09:48 ID:vAmH9gdn
- 三菱もmelco.co.jpを捨てたから、なんか不毛でつよね。
- 531 :Socket774:2008/11/24(月) 22:27:03 ID:qb8E4iyC
- NECキャピタルソリューション
- 532 :Socket774:2008/11/24(月) 22:31:42 ID:iyxtIDUE
- どっち悪者?その(1)
【被害者】
@ツクモに支払踏み倒しも納品した商品の返還も拒否されたパーツ業者やソフト会社、卸業者
パーツ業者やソフト会社、卸業者には零細企業も多い。
ツクモに踏み倒された金額次第では倒産も起こりかねない。
しかも、ツクモはその商品を民事再生申請後も契約違反にもかかわらず売りさばいていた。
また、同じような自転車操業のPCショップも多く、ツクモの卑劣な契約違反によりイメージが
悪化し、金融機関から貸しはがし・貸し渋りの圧力も高まる。
ツクモのせいで、今後どれだけの連鎖倒産が出るか心配だ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1112/melco.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html
Aツクモに融資したNECリース
ツクモの年商から考えて、貸した運転資金は十数〜数十億。
その融資の2か月後に民事再生申請では、1回目の返済すら受け取っていない可能性さえある。
例えツクモの在庫押さえたとしても明らかに赤字。
にも関わらず悪者扱いされ、融資以前から予定していた社名変更まで陰謀扱い。
NECが主要株主とは言え、NECリースは一部上場で一応独立した会社。
特定株主の陰謀のために赤字を出せば、他の株主から訴えられ上場廃止にもなりかねない。
NECと組んでツクモ潰しなどやるはずがないのに、計画的な行為のようにツクモ社員と狂信者に
罵倒されまくり。
BNEC
まったく無関係なのに、ツクモの陰険な当て擦りプレスリリースでまるで悪者扱い。
ツクモが潰れたぐらいで自作PC市場がなくなるわけもなく、なくなったところでNECにその全ての
ユーザーが流れ込むはずがないのはコンシューマーPC市場のシェアからも明らか。
NECグループがわざわざ十億以上もの赤字と汚名と刑事・民事訴訟のリスクを被ってまで
ツクモを潰すはずがないのは常識で考えればわかるはずなのに陰謀の親玉扱い。
- 533 :Socket774:2008/11/24(月) 22:32:20 ID:iyxtIDUE
- どっち悪者?その(2)
【加害者】
@ツクモ経営陣
融資2か月後に民事再生申請、さらに経営の刷新もせずに契約違反の営業強行。
NECリースをだまして金を取りこみ、債権者に再建計画も示さず、民事再生申請で時間稼ぎし、
その間に関連企業への資金移動や資産隠し、役員報酬取得期間の引き延ばしを行う典型的な
倒産詐欺の疑いが濃い。
おまけにプレスリリースでは、まったく無関係のNECまで巻き込んで同情を集めようとする
悪辣な情報操作。
そのくせ、NECリースがプレスリリースを出した後は沈黙し、まったく反論しない。
Aツクモ狂信者
常識で考えれば、DELL、富士通、松下、東芝、HP、レノボ、ACERなど無数の企業があるにも
かかわらず、その中の「NECだけが全てのリスクと赤字を被って、自作PC市場を潰す」という
荒唐無稽な陰謀論に取りつかれ、匿名ネットで誹謗中傷を繰り返す。
さあ、悪人はどっち?
- 534 :Socket774:2008/11/24(月) 22:34:22 ID:Xjqr9m+p
- NECグッドウィルに社名変更しろw
- 535 :Socket774:2008/11/24(月) 22:39:12 ID:fMcWuNtT
- NEC工作員がなんか異常に托イのでツクモを応援します^^
- 536 :Socket774:2008/11/24(月) 22:44:07 ID:mbeTa8rj
- >>533
長文コピペは読む人少ないから行数減らすといいと思うぞ
- 537 :Socket774:2008/11/24(月) 22:47:58 ID:jxLcatya
- よそのノリでぺたぺた貼ったところで効果ないと思うがねぇ。
- 538 :Socket774:2008/11/24(月) 22:56:09 ID:zb8m6eNx
- >>518
あれも何ら良いことは無いと思うがねぇ
- 539 :Socket774:2008/11/24(月) 22:56:09 ID:3HM2ZC40
- 俺は借りたカネを返せないツクモが悪いと思うけど、
アキバでツクモが閉まってると寂しいね。
- 540 :Socket774:2008/11/24(月) 22:57:28 ID:3HM2ZC40
- 葬儀会場オープンまであと30時間くらいか。
- 541 :Socket774:2008/11/24(月) 22:58:33 ID:9qQ9kbXL
- ID:iyxtIDUE が悪人
NECとツクモが被害者
- 542 :Socket774:2008/11/24(月) 23:00:18 ID:GVAIme4F
- NECが秋葉の火を消したも同然
- 543 :Socket774:2008/11/24(月) 23:00:27 ID:Xjqr9m+p
- NECグループ クラサバ市場つくも でっかくオープン
- 544 :Socket774:2008/11/24(月) 23:00:28 ID:e31Qhmlx
- >>532-533
被害者・加害者とレッテル貼りしてる時点でバカすぎw
お前が悪者。
>どっち悪者?
変な日本語。なにじん?
- 545 :Socket774:2008/11/24(月) 23:04:53 ID:DW9/VWPA
- これからはFにする
- 546 :Socket774:2008/11/24(月) 23:05:33 ID:GOaDuLRA
-
クリスタルグループ→グットウィルグループ→ラディアホールディングス
しかし、クリスタルグループ時代の罪は、一生消えない
/| ̄ ̄ ̄| ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CTEC→ . ∧_∧ | .|: NEC :| (゚Д゚ )__< CTECが機密情報盗んで逃げたぞ〜!!
( ´∀ `). | .| . :| | づ/ \__________________
ミミ皿皿皿皿皿._) (_皿...| | 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ 田 田./ . `、 | /| 田 田 田 田 :|
ミミミミ彡 /,r| r‐、い| / | :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ [.| | .| {ニ }/.|/ | 田 田 田 田 :| |
ミミミミ巛彡. {_} | `‐'i".| _| :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄| | │
ミミミミミミ彡ミ二. | .| ヽ .| _| ╋:‖ | ̄ ̄| :| ̄ ̄| |田 .三. │
ラディアホールディングス株式会社(ラディア持株会社株式会社??)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
- 547 :Socket774:2008/11/24(月) 23:08:12 ID:X5aWFv3s
- 今北
NECがなんだって?
- 548 :Socket774:2008/11/24(月) 23:08:25 ID:JPAUDhyg
- >>540
ツクモのシャッター前に菊の花とか供えてきていいかな?
- 549 :Socket774:2008/11/24(月) 23:10:56 ID:GaarNBLV
- せめて百合の花あたりにしとけよ
- 550 :Socket774:2008/11/24(月) 23:12:18 ID:dS9mv4XG
- 965狙いでi7発売日の朝に九十九exに並んだけど、・・。
965のCPUが売り切れてるのにM/BとメモリーをCPUとセットでしか販売しなかった
時点でこりゃ駄目だと思ったね。
CPUの1モデルでも売り切れてる時点でセット販売が成り立たないんだからやめ
りゃ良いのに。
せっかく並んでた人で965狙いだった人 数人が何も買わずに速攻で店でていっ
てたね。
- 551 :Socket774:2008/11/24(月) 23:12:30 ID:vAmH9gdn
- ついでに追悼ノートとかも置いておけ。
- 552 :Socket774:2008/11/24(月) 23:13:33 ID:pskT0N+I
- このスレ見るまで「NECリースもうちょっと空気嫁('A`」て思ってたんだけど、
スレ読んで、NECリースは当たり前のことを当たり前に実行しただけ?て感じ
がしたな。
そりゃ、何十億も貸してる相手が潰れそうて分かってりゃ、1円でも回収し
なきゃってのは企業としては当たり前かと。
誰が悪いかて言われりゃ、九十九の旧経営陣
- 553 :Socket774:2008/11/24(月) 23:14:32 ID:JPAUDhyg
- >>552
いやまて、旧ってお前…
- 554 :Socket774:2008/11/24(月) 23:15:01 ID:jxLcatya
- >>551
それは面白いかも
- 555 :Socket774:2008/11/24(月) 23:17:59 ID:Xjqr9m+p
- NEC=日栄
- 556 :Socket774:2008/11/24(月) 23:20:37 ID:sCQTvWTS
- 金を返せないだろうな、と解っていたのだろうに
金を貸したNECリースは、問題かと思うよ
NECという名前の付く企業だ、怖いお兄さんの沢山いる
消費者金融みたく馬鹿じゃないだろうに
- 557 :Socket774:2008/11/24(月) 23:24:34 ID:xWEuhrNo
- とりあえずおまいら今までツクモでいくら使ったか報告しろ。
話はそれからだ!
- 558 :Socket774:2008/11/24(月) 23:26:27 ID:iEhXEOda
- 薔薇の花も供えておこうぜ。
- 559 :Socket774:2008/11/24(月) 23:26:38 ID:mrCZD7j+
- http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/e2ac41ed00d78210451437b473c23bf2
- 560 :Socket774:2008/11/24(月) 23:27:55 ID:67uwIgqB
- 頑張れ!九十九
NEC市ね!
- 561 :Socket774:2008/11/24(月) 23:29:34 ID:mjivs3o6
- >>557
すんません・・・7年前に初めての自作したときに
80GBのハードディスク1万くらいで買いました
- 562 :Socket774:2008/11/24(月) 23:32:56 ID:pMRoltC2
- >>557
ケースとHISの4670くらいだな
- 563 :Socket774:2008/11/24(月) 23:32:58 ID:3GKbqOs8
- 小売に商品売るなっていう契約させたのってどうなの?
そこまで追い詰められてほかに生き残る方法なかったんでしょ?
第二次世界大戦前の日本みたいなもんでしょ?
- 564 :Socket774:2008/11/24(月) 23:34:58 ID:uVNiW9XD
- ノイズだろ・・・
- 565 :Socket774:2008/11/24(月) 23:35:15 ID:CgrFEsAJ
- >>557
100マンくらいは買ったと思う。
基本、アキバで買うときはここだったし。
- 566 :Socket774:2008/11/24(月) 23:36:38 ID:spX7RPNG
- >>563
契約させたとか・・・これ以上自作板の恥さらしはやめようよ。
- 567 :Socket774:2008/11/24(月) 23:38:00 ID:xWEuhrNo
- >>561-562
少ない!
とりあえずツクモ再建を願うやつは営業再開したら一人3万は使ってこい。
わかったな!
>>565
さらに100マンぐらい使って来い。
それでツクモの店員1ヶ月ぐらいは養えるぞ。
- 568 :Socket774:2008/11/24(月) 23:38:51 ID:bt4w5sOs
- NECがやった卑劣な行為を全国民は忘れない
- 569 :Socket774:2008/11/24(月) 23:39:02 ID:pskT0N+I
- 延長保証とかどうなンの?
保証されないんだったら金返して欲しいんだけど。漏れらも債権者扱い?
- 570 :Socket774:2008/11/24(月) 23:40:00 ID:MZHtNwN3
- 秋葉から自作PCショップを消し去るのがNECの戦略なのか?
となると、次の標的は、ザコンは既にないからマップか?
- 571 :Socket774:2008/11/24(月) 23:40:31 ID:oWYfpzjN
- >>556
問題って株主以外の誰にとって問題なのよ?
- 572 :Socket774:2008/11/24(月) 23:43:05 ID:jxLcatya
- >>569
窓口は減るか無くなるかだけど保証自体は有効なんでは?
別会社云々って書いてないのかな?
- 573 :Socket774:2008/11/24(月) 23:44:32 ID:Xjqr9m+p
- マジレスでNECの製品はここ15年以上買ってないなw
と思ったら、安売りで買ったDVDドライブはNECか・・・後でパイオニアにすべきだったと後悔
昔はPC猿人Duo買ったけどね(遠い目)エプソンの98互換機も持ってた
九十九は秋葉に通勤で通る関係でかなりの頻度で寄ったけど、今日も秋葉に・・・
- 574 :Socket774:2008/11/24(月) 23:47:29 ID:ZZjCMP6n
- >>569
NECが↓これで保証してくれるのか?
http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index_ad.html
というか、九十九が消える前にDVD2枚分という大きさのPCを
購入しておけばよかったなぁ、アレ、省スペースだったから
狙っていたんだよな
NECリースが取り上げた分から九十九ブランド分引いて売ってくれ
ていうか、商品をNECは、今後、どうするのだ?
どこかで、金に換える為に売らないとならないだろうに
- 575 :Socket774:2008/11/24(月) 23:48:31 ID:3GKbqOs8
- PC-9801になってからマイコン熱が下がったんだよなぁ
X1やMSXの頃は楽しかった
別にNECが悪いわけじゃないけど空気読めない企業ってイメージ
PCEやPC-FXのときもそう
製品自体はそんなに悪いイメージもってないんだがなぁ
部屋を見渡せばいくつかNEC製品あるし今だって安鯖購入検討中なわけで
- 576 :Socket774:2008/11/24(月) 23:50:11 ID:f7GkR3vX
- >>532-533
この書き込みに対する反応が無いな・・・だんまりか?
- 577 :Socket774:2008/11/24(月) 23:51:12 ID:3wgS4ufb
- まだ続いてるwしかもスレ勢いトップwワラタw
- 578 :Socket774:2008/11/24(月) 23:54:20 ID:e31Qhmlx
- >>576
長文コピペはスルーが鉄則
- 579 :Socket774:2008/11/24(月) 23:55:38 ID:jxLcatya
- 反応?
回答?
- 580 :Socket774:2008/11/24(月) 23:59:19 ID:Urp4ob56
- >>574
これ
九十九電機のBTOパソコン「eX.computer Aero mini M20J」
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b91792707
- 581 :Socket774:2008/11/25(火) 00:00:10 ID:Xjqr9m+p
- 自作er的にはNECはイラナイ子になったな
日立や東芝、PS3のソニーはいるけどね
- 582 :Socket774:2008/11/25(火) 00:00:46 ID:9esOJzh/
- >>578
ただ現実を見たくないだけだろ?
- 583 :Socket774:2008/11/25(火) 00:03:26 ID:e31Qhmlx
- >>582
せっかく説明してやったのに、お前頭悪すぎ。
長文コピペはスルーされる。これが現実。お前が現実見ろ。
- 584 :Socket774:2008/11/25(火) 00:05:03 ID:tjnN54Ln
- というかもうコンシューマ向けの商売やってないじゃん
官公庁向けばかり
グループ企業のスレみてきたら予算やばそうだけど本当にやばかったのはツクモじゃなくて・・・
っていうのはありそうな話だな
普通に生活しててNの部品が入った製品を使ってないてことはまずありえないけど
N印の製品はなんか減ってる気はする
- 585 :Socket774:2008/11/25(火) 00:05:12 ID:U2eDt/6C
- 自作板の年齢層って他より比較的高いはずなのに馬鹿みたいなレス多すぎ。
- 586 :Socket774:2008/11/25(火) 00:07:02 ID:9Cs76hlr
- >>585
馬鹿、ピュアAUとかもっと年齢高いはずなのにもっと馬鹿みたいだぞ!
- 587 :Socket774:2008/11/25(火) 00:07:02 ID:uXak9qwD
- >>578
貴方のレスを見逃していた、悪かった
確かにレッテル張りは余り良くないな。「許さない」だけよりかは何倍もいいが・・・
- 588 :Socket774:2008/11/25(火) 00:08:10 ID:uXak9qwD
- 失敬、IDが変わったが>>576です
- 589 :Socket774:2008/11/25(火) 00:12:36 ID:tjnN54Ln
- 自作板の年齢層が高いってことはないよ
せいぜい10代〜20代もしくは30代〜40代が中心だと思う
- 590 :Socket774:2008/11/25(火) 00:13:32 ID:rkft+ndz
- >>532-533
NECリースが多額の融資をして損失出すかもみたいな
こと書いてるけど正確なことを書かないと風説の流布に
なるよ。
- 591 :Socket774:2008/11/25(火) 00:22:43 ID:rj4Dp03x
- ピュアAUのレベルにゃついていけんな
どこまでが自分の耳の限界かというのも知るべきだと思う
耳の穴かっぽじって、とは言うが実際耳鼻科で耳垢取ってもらうと
音が確かに聞き取りやすくなってた
彼らにはそういう経験あるんだろうか?
>>532-533
九十九 糞経営陣退陣 NEC破産
まで読んだ
- 592 :Socket774:2008/11/25(火) 00:26:16 ID:V3DY7Swl
- 高級ケーブル()とハンガーの違いがわからなかったりするわけだけどw
- 593 :Socket774:2008/11/25(火) 00:39:03 ID:/aKe5q56
- >>532-533
昨日一日お疲れさん
- 594 :Socket774:2008/11/25(火) 00:40:26 ID:BpTcJ8dO
- もしハンガーに電気銅が使ってあれば、
それは素晴らしいオーディオケーブルになる可能性が有るぞw
単線だから硬く振動しにくく抵抗も低い
オーディオくらいの帯域なら表皮効果もあまり効かない
ちゃんとやれば良いものになるさ
- 595 :Socket774:2008/11/25(火) 00:44:00 ID:mMZSuigt
- >>589
お前は田宮榮一か?wwww
- 596 :Socket774:2008/11/25(火) 00:45:45 ID:6/mLxUoa
- 逆だよ
最近は激安サーバとかフレームサーバを立て続けに出してきて、むしろNECは
自作市場に貢献してる。メーカ製鯖つーてもほとんどパーツ交換前提だから
ね。
9801/9821時代はなんかツマンネー会社って印象だったけど、時代が一回りして今の
NECを見ると、少なくともパソコン製造メーカの中では好感持てるポジションに
いると思う。液晶も、気が付くとハイエンド分野ではナナオよりNECだし。
- 597 :Socket774:2008/11/25(火) 00:53:15 ID:/aKe5q56
- BTOやショップブランドを自作と言わないのに、HPやNECの安鯖で自作市場に貢献とか
言われてもなぁ。
- 598 :Socket774:2008/11/25(火) 00:56:30 ID:C2M7hxqO
- 無理して書くくらいならやめときゃいいのに
- 599 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/25(火) 01:00:53 ID:gx9a0jhL ?2BP(1003)
- フレームサーバをベースに自作用パーツを組み合わせて云々といいたいのだろうが、
ショップBTOの方がよっぽど自作市場に貢献していると思う。
- 600 :Socket774:2008/11/25(火) 01:02:09 ID:n3MPbiYL
- NEC工作員のオススメは安鯖か・・・ML115のパクリの・・・
どうりで自作板に不穏な書き込みが増えるわけだなw
- 601 :Socket774:2008/11/25(火) 01:03:22 ID:aUVFnPO6
- NECって本当に駄目だね
- 602 :Socket774:2008/11/25(火) 01:07:07 ID:26xGwbiY
- あの安鯖ってPC詳しい人(会社のPC導入に意見できそうな人)を釣るためのエサでしょ。
- 603 :Socket774:2008/11/25(火) 01:12:19 ID:lhD6CQc7
- んだ
- 604 :Socket774:2008/11/25(火) 01:24:20 ID:n3MPbiYL
- わざわざ自作雑誌の裏表紙に広告載せてる商品を
九十九が潰れたよってスレで宣伝するのはイメージダウンだと思うぜw
赤IDでニュー速+ばりに書き込んでるの嫌な感じの社員が売ってるんだなぁと
- 605 :Socket774:2008/11/25(火) 01:47:49 ID:oWNCFU1y
- ツクモは潰れてもいい
しょせんショップの1つに過ぎない
他にもショップはあるし、ネット通販もある
でも、ツクモの踏み倒しと商品詐取のせいでパーツ業者が潰れれば
パーツは二度と手に入らない
これから年末・年始の運転資金が必要な時期に、ツクモの乱脈経営のせいで
何社が連鎖倒産することになるんだろ?
ツクモの事業を早く清算し、別の経営陣を迎えるのか、どこかに買収されるのか、
倒産して少しでもパーツ業者たちにお金や商品を返すのか・・・・
いずれにせよ、被害が少なくなる方向で決着してほしい
- 606 :Socket774:2008/11/25(火) 01:54:09 ID:5Gjd9rq+
- 99信者っていうの?
ただそこで買い物(しかも通販)しただけで信者になったのか?wおもしれーな
自作業界を潰す?wこんなちっぽけな?
おまえらマニアのくせに金を落とさねえのが原因だろうがw
99がつぶれりゃ他の店は大助かりだわ
- 607 :Socket774:2008/11/25(火) 01:54:17 ID:aUVFnPO6
- 全部NECのせいだろうが
- 608 :Socket774:2008/11/25(火) 01:56:31 ID:/aKe5q56
- 工作員の芸風も変わってきたな。どっちにしてもNECの悪評は変わらず。
- 609 :Socket774:2008/11/25(火) 01:58:26 ID:C2M7hxqO
- 統一性が失われてるというかロジックが無いというか。
でも悪評は変わらずw
- 610 :Socket774:2008/11/25(火) 02:03:16 ID:2pdEP0R4
- NEC工作員哀れw
- 611 :Socket774:2008/11/25(火) 02:04:56 ID:cOf9kPFR
- ソニー生命が問題起こしたら皆、同じように騒ぐのかな?
- 612 :Socket774:2008/11/25(火) 02:05:03 ID:Qr7968TY
- 今回の件は色々みてまぁどっちもどっちだなと思ったけど
工作員の酷いレスのせいでNECに対する評価はガタ落ちですよっと。
- 613 :Socket774:2008/11/25(火) 02:07:07 ID:BqmIJSlb
- 九十九はもう潰れただけに怖いものなしでNEC叩きまくってるなw
- 614 :Socket774:2008/11/25(火) 02:13:50 ID:5PhykRBJ
- >>585
高年齢でも馬鹿もオタも居る
- 615 :Socket774:2008/11/25(火) 02:30:03 ID:88Wpotkt
- 99ががつぶれて、サクセスの時みたいにお金振り込んだけど商品がこない人いるの?
- 616 :Socket774:2008/11/25(火) 02:30:41 ID:u8aKuugA
- ホントのツクモ関係者だったら、こんなスレに書き込んでる場合じゃねぇからw>失業カウントダウン状態
叩いてるのは、NECリースの行動に不快感を持った不特定多数だろうよ
それを必死に叩いて、祭りにしたんだからNECリースの工作員が実際に居たら叱責されるだろうねぇ〜
雇ったヤツも雇われたヤツもね
当然、筆頭株主のNEC本社の看板に泥塗った上役もバッサリ左遷かもね
この場合、NECリースを擁護するよりツクモを擁護と言うか、同情する内容してる方が鎮火は早かっただろうね
心情を優先して一方が大勢を占めると終息して行くからね>祭り
工作員の仕業だとすれば、随分と経験値の低い…
- 617 :Socket774:2008/11/25(火) 02:32:30 ID:6/mLxUoa
- >>616
いや、なんとも無いからw
こんな便所の落書きで何言われようが、痛くも痒くもありませんからw
社会を知らないニート乙w
- 618 :Socket774:2008/11/25(火) 02:34:42 ID:0ioum/qV
- >>615
在庫差し押さえが遅れたらボーナス商戦で被害者多発したかもねw
- 619 :Socket774:2008/11/25(火) 02:37:10 ID:88Wpotkt
- 結局、九十九が何か特殊な販売方法をしていて他の追随を許さなかったら
潰されることはなかったんだろうね。
- 620 :Socket774:2008/11/25(火) 02:37:49 ID:67ROzrJe
- どうあがいても九十九はもうだめだろ。
経営を健全化するには莫大な資金が必要だな。
- 621 :Socket774:2008/11/25(火) 02:38:29 ID:88Wpotkt
- >>618
いることはいるんですね。
ありがとう。
サクセスと比べて何が問題になっているのかよくわからなかった。
- 622 :Socket774:2008/11/25(火) 02:48:37 ID:DiIhuC12
- NECリースはいつでも遵法契約だお
ちゃんと遵法してるのに裁判所にやりすぎと言われることがあるお
昨年主力事業の電話機リースで裁判所が全額返金判決だしてからやばくなったお
契約内容がよくわかってない相手に契約でしばって金貸しするのが本業だお
金貸しの鏡だお
- 623 :Socket774:2008/11/25(火) 02:52:36 ID:8cgdR4oi
- 営業再開したら使い損ねていたポインヨを使いに来る客がいっぱいだお
- 624 :Socket774:2008/11/25(火) 02:57:27 ID:ruM9BVIc
- 九十九は消滅しました。
そのため、ポイントは使えません。
今後は、九十九プラス1で、
”百”として営業していきます。
- 625 :Socket774:2008/11/25(火) 03:34:22 ID:P9AGrPDU
- 1200円のポイントがあるから
速攻で使う。
- 626 :Socket774:2008/11/25(火) 03:40:43 ID:v6NKowpo
- 連休は交通費がかかる地方から客が来るというのに
自分達の都合で一般人の楽しみを奪ったNEC
- 627 :Socket774:2008/11/25(火) 03:46:42 ID:XaKacxbk
- 別にどうでもいいことだけど
>昨年主力事業の電話機リースで裁判所が全額返金判決
別にNELが販売してるわけじゃないからね。
仕組みを理解せずにどっかの団体の文句信じて叩くと恥かくよ。
問題の根源は電話機、PBX、回線、コピー機の極悪訪問会社。
リース会社の問題は極悪訪問販売会社の見積もりをそのまま
ファイナンスリースしちゃってること。
リース料率は適正だから。
本当のワルが表に引きずりだされてないだけ。
- 628 :Socket774:2008/11/25(火) 03:47:52 ID:DiIhuC12
- もうじき連休も終わるからNEC工作員の連休中の活躍を知らない人達に宣伝しておくお
- 629 :Socket774:2008/11/25(火) 03:48:23 ID:26xGwbiY
- >>627
詳しいね
- 630 :Socket774:2008/11/25(火) 03:53:35 ID:DiIhuC12
- リース会社がリース組むから極悪会社が飯の種を作れるんだお
リース会社が一括代金をブラックに振り込むからブラックビジネスが成り立ってるお
リース会社は営業会社と商品を審査してお墨付きを与えてるお
諸悪の根元はリース会社にあるお
- 631 :Socket774:2008/11/25(火) 04:00:23 ID:DiIhuC12
- 個人相手にブラック営業会社を手先に使って遵法契約しても裁判所にひっくり返される
仕方ないから零細法人経営の年寄り狙いに変えたのにまた裁判所にひっくり返される
次に狙ったのが頭弱くてヨイショに弱い経営者のいる会社、九十九だお
- 632 :Socket774:2008/11/25(火) 04:08:15 ID:oWNCFU1y
- >>630
しかし、銀行から金を貸してもらえず、無担保で金を貸してもらうほどの体力も信用もなく、
在庫商品を担保にしなければ金を借りれなかったツクモも相当ブラックだぞ
しかも、長期の付き合いで少しずつ返済していくビジネスモデルのABLを適用してもらうことで
利率を抑えてもらって金借りときながら、いきりなり2か月に民事再生申請
しかも債権者の再建計画の話し合いを拒否して、さらに契約違反の営業続行
破たんがわかっていながらNECリースをだまして金を借り、倒産詐欺やったと疑われかねない
状況だわさ
- 633 :Socket774:2008/11/25(火) 04:10:10 ID:Zu4t0+78
- 彼はツクモがブラックかどうかは関係なく
NECリースがどうブラックかを語ってくれてるんだ
黙って聞こうじゃないか
- 634 :Socket774:2008/11/25(火) 04:12:11 ID:uThitG2h
- 気持ち悪いスレだなぁ
99の経営陣叩けよ
- 635 :Socket774:2008/11/25(火) 04:12:59 ID:2pdEP0R4
- ID:oWNCFU1y(笑)
ご苦労様ですw
- 636 :Socket774:2008/11/25(火) 04:14:10 ID:DiIhuC12
- 営業会社のブラックと九十九のブラックは種類が違うお
九十九は負債が多くて銀行融資審査でのブラック
極悪営業会社は全国に被害者をたくさん作るブラックだお
被害者がたくさん出ることがわかっててリース契約で営業会社を後押ししてるのがNECリースだお
- 637 :Socket774:2008/11/25(火) 04:24:49 ID:uThitG2h
- 元々安くもないし
セールあっても他店のセールと大差ないし
ポイントなんてゴミのような還元率だし
社長は無能だし
どうやったら信者になれるか知りたい
- 638 :Socket774:2008/11/25(火) 04:25:52 ID:DiIhuC12
- NECリースは営業会社が口先トークで相手先をはめたかどうかはリース契約審査でわかってるお
社会悪を生む余地のある契約でも利益のためならブラック営業会社を応援するお
名古屋高裁はそこを見抜いて弱者保護のために全額返金判決を出したんだお
遵法してるからなんでもNECリースが正しいとする主張に待ったをかけたんだお
- 639 :Socket774:2008/11/25(火) 04:29:35 ID:oWNCFU1y
- でもさあ
このままだとNECリースや他の債権者がツクモ経営陣を詐欺罪で
告訴する可能性がなきにしもあらずなわけで、そうなっても
応援しつづけるのも、「自作板住人は非常識すぎる」ってことにも
なりかねないぞ・・・
- 640 :Socket774:2008/11/25(火) 04:39:20 ID:jFTYSprj
- >>637
騒いでるのは、信者じゃなくて転売屋でしょ。
年末年始の特価品を転売できなくなるのは、奴等にとっては死活問題だから、
そりゃ必死になって騒ぐさ。奴等ごときが騒いだところで、どうにもならないんだけどw
- 641 :Socket774:2008/11/25(火) 04:43:54 ID:DiIhuC12
- 今回の商品差押えで裁判所がどう判断するかはみものだお
なんとしても潰したいがなかなか潰れない会社に銀行は手下の金融屋紹介して民事再生を勧める
手下の金融屋は民事再生で発動する一文を契約に盛り込んでおく
銀行が背中を押して手下が絞める
この構図を裁判所が認めるかどうかだお
NECリースと九十九だけの問題ぢゃないお
これから不況で大変になる資産持ちの製造、小売り、卸会社すべてに影響が及ぶお
- 642 :Socket774:2008/11/25(火) 04:51:21 ID:uThitG2h
- exの跡地にユニクロが来れば秋葉は最強になる
- 643 :Socket774:2008/11/25(火) 04:51:58 ID:4sYlW1ZE
- 裁判所の判断は見ものだな、不謹慎だけどちょっと楽しみ
NEC絶対に許さない!
- 644 :Socket774:2008/11/25(火) 04:52:51 ID:jFTYSprj
- >>641
ご講釈は結構だが、今回の99とNECリースの契約の何処に
極悪営業会社が絡んでくるんだ?
- 645 :Socket774:2008/11/25(火) 04:54:57 ID:qHp0RpxI
- 九十九はゴロツキ企業。
今までさんざん待ってきた債権者をないがしろにして民事再生手続きを強行するわ・・・
何ヶ月も強制執行を保留してきたNECの提案は一つも呑まないわ・・・
挙句、我慢の限界が来て差し押さえたら被害者面でNECを中傷するプレリリース発表。
日本人とは思えない行動だよなw
まあ、一族経営で能力の無いバカボン淳一が2代目社長なんだから、そりゃ潰れるわw
このスレでは九十九を擁護するようなレスが散見されるが、なんとも不思議な感じ。
NEC=大会社=強者 九十九=弱者(倒産してるだけに余計にそう感じてる)という認識で、
脊髄反射的に強者を批判したくなるというサヨク思想(=体制批判精神)が炸裂してるのかね?
- 646 :Socket774:2008/11/25(火) 04:55:34 ID:qHp0RpxI
- 零細PCパーツ業者や流通業者への代金支払いを踏み倒した上に返品も拒み、
その商品を売りさばいて金儲けしているツクモのほうが、明らかに自作PC市場に
大ダメージを与えている。
大口債権者を無視したいい加減な再建計画が認められる可能性は低く、民事再生法申請が
却下されて破産になれば、零細な業者の中に連鎖倒産も出てくるだろう。
また、ツクモがPCショップのイメージを悪化させたことにより自転車操業している同業者や
ツクモの踏み倒しで経営が悪化したパーツ業者への、金融機関の貸しはがし・貸し渋りの
圧力は一層強まるだろう。
ツクモの経営陣が速やかに責任を取って退陣し、新経営陣による立て直しか、他企業との
合併・買収の道を模索していれば、こんなことにはならなかった。
自作PC市場や、パーツ業者・同業者の立場を悪くしているのは間違いなくツクモのほうだ。
そもそも、長期リースのビジネスモデルのABLを利用しながら融資後2か月で民事再生の
申請なんて、あまりにもうさんくさすぎる。
民事再生申請は、現行経営陣の資産隠し・資産移動・役員報酬取り込み期間の延長などの
倒産詐欺によくつかわれる手口だ。
- 647 :Socket774:2008/11/25(火) 04:55:53 ID:uThitG2h
- 思ったけど跡地に出店した店も叩かれるんだろうなw
- 648 :Socket774:2008/11/25(火) 04:56:13 ID:b6nC5yRJ
- どうみても後世に影響及ぼすとしても無能経営の悪例としての反面教師位だろ
- 649 :Socket774:2008/11/25(火) 04:57:19 ID:qHp0RpxI
- 老舗で信頼もある店だったのに
最後の最後でとことん汚しちゃったね
経営者が経営者だとここまで落ちるものか
- 650 :Socket774:2008/11/25(火) 04:59:05 ID:qHp0RpxI
- ○まとめ @ツクモは融資後わずか2か月で民事再生法を申請し債権者を裏切った
Aツクモは民事再生法申請後も商品を販売し、契約を踏み倒した
BNECリースはツクモの契約不履行後、3週間も担保権を実行せず再生計画を提案しつづけた
Cツクモは債権者のイメージダウンを図ったともとれるプレスリリースを発表、ニュースになる
- 651 :Socket774:2008/11/25(火) 04:59:21 ID:jFTYSprj
- >>646
ウゼエからコピペすんなカス。
お前みたいなクズがいるから、99擁護派が工作員と騒ぎたてんだろうが!
- 652 :Socket774:2008/11/25(火) 05:01:23 ID:qHp0RpxI
- ウゼエからコピペすんなカス。
お前みたいなクズがいるから、99擁護派が工作員と騒ぎたてんだろうが!
- 653 :Socket774:2008/11/25(火) 05:02:08 ID:5Gjd9rq+
- 99って☆みたいなもんだったのかw
- 654 :Socket774:2008/11/25(火) 05:04:35 ID:4sYlW1ZE
- 工作員が思ったより激しく活動してるのね
今のBカススレより勢いあるし頑張ってる感じでいいね
もう一度スレタイ見た方がいいと思う、なんか不思議な感じ。
こんだけ動員しちゃったら流石に愉快犯とか考えても工作員いるだろw
NEC絶対に許さない!
- 655 :Socket774:2008/11/25(火) 05:06:31 ID:2shnhkta
- ID:qHp0RpxI
NECウザイよ
- 656 :Socket774:2008/11/25(火) 05:09:49 ID:DiIhuC12
- 締めくくりの言葉をあげるお
NECリース工作員チーム乙
連休中のちみたちの煽りがなければ気付かず見送っていたことばかりだったお
感謝するお
- 657 :Socket774:2008/11/25(火) 05:09:51 ID:iQ9PBhYr
- ■今日までの流れ
ツクモ、支払いサイトの短期化や競争激化による利益率の低下などから資金調達が
急務となっていたが、従来からキャッシュ不足を指摘されるなど、不安材料を抱える
なか、増収増益という予想を立てていた2008年8月期決算は期待ほどの伸びを見せず、
シンジケートローンの一部償還もあって資金繰りはひっ迫。
8月28日 ツクモ、運転資金調達のためNECリースと融資契約を締結。
この契約では、ツクモ店頭の商品を融資の担保とし、万が一でもツクモが
民事再生法の申請を行った場合には商品の販売ができないという内容に
なっていた。
10月30日 ツクモ、突然の民事再生法の適用を申請。
NECリースとの契約により商品の販売ができなくなる。
→ 一方、ツクモは、これを無視して販売強行!!
NECリース側からツクモに対し、再三の改善の申し入れと再生計画の提案
→ ツクモ、これらに一切応じず販売強行!!
11月21日 NECリースは、担保である商品をこれ以上減らさないために担保権を実行、
裁判所に保護を求め、担保を裁判所に商品の管理を一時的に移してもらう。
(商品は裁判所が保護しているのであって、NECリースに渡ったわけではない)
→ ツクモ、担保権実行手続中止命令の申立て行う!! ←←←←←←←←←←← いまここ
- 658 :Socket774:2008/11/25(火) 05:10:40 ID:iQ9PBhYr
- ■まとめ
1.ツクモは融資後わずか2か月で民事再生法を申請し債権者を裏切った。
2.ツクモは民事再生法申請後も担保商品を切り売りしを、契約を踏み倒した。
3.浪速金融道やミナミの帝王なら30分後に乗り込んでくるところ、NECリースはツクモの
契約不履行後、3週間も担保権を実行せず再生計画を提案しつづけた。
4.ツクモは債権者のイメージダウンを謀ったともとれるプレスリリースを発表、ニュースになる。
- 659 :Socket774:2008/11/25(火) 05:11:27 ID:XRE36cki
- 11月25日 店舗閉鎖 営業永久停止 だとなる可能性が高そうだな
- 660 :Socket774:2008/11/25(火) 05:15:00 ID:qHp0RpxI
- ID:qHp0RpxI
NECウザイよ
- 661 :Socket774:2008/11/25(火) 05:15:02 ID:jFTYSprj
- >>656
おいおい、逃げないで俺の質問>>644に答えてくれよ。
俺には、今回のツクモの事案と名古屋高裁H19.11.9判決の事案は無関係としか思えないんだ。
- 662 :Socket774:2008/11/25(火) 05:15:07 ID:2shnhkta
- >>657
>11月21日
>いまここ
なんか日付が古いな
- 663 :Socket774:2008/11/25(火) 05:17:55 ID:DiIhuC12
- もう眠いから寝るお
工作員は交代勤務でうらやましいお
- 664 :Socket774:2008/11/25(火) 05:22:58 ID:jFTYSprj
- >>663
は?俺の何処が工作員なんだよ。IDで抽出してみろ。
つか、お前、まともに法学を学んだ事が無いだろ?
大方、「NECリース 裁判」でググって出てきた内容を
訳も分からず書き連ねただけだろうよ。
- 665 :Socket774:2008/11/25(火) 05:23:23 ID:XaKacxbk
- >>661
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことだよ。
- 666 :Socket774:2008/11/25(火) 05:24:26 ID:tpM3zkCU
- で、俺らにどんな損害が出たん?
- 667 :Socket774:2008/11/25(火) 05:27:40 ID:jFTYSprj
- >>665
やっぱ、そんなところかねぇ。
今の時代、下手な事を書くと大火傷しかねんのに・・・。
- 668 :Socket774:2008/11/25(火) 05:33:11 ID:7T7+dgGt
- 工作員のレベルがあがった
NEC必死だな
- 669 :Socket774:2008/11/25(火) 05:41:07 ID:4sYlW1ZE
- 仕事で熱くなるなよ
とりあえずお茶でも飲んで落ち着けや
NEC絶対に許さない!
- 670 :Socket774:2008/11/25(火) 05:46:05 ID:2shnhkta
- 言午 サ ナ イ 〜
- 671 :Socket774:2008/11/25(火) 05:51:27 ID:SX/vSIJ/
- NECリースがやってることは昔ののっとりやと同じかよ
裁判所はみりゃわかるだろ
NEC絶対許さない
- 672 :Socket774:2008/11/25(火) 05:51:43 ID:2pdEP0R4
- ID:jFTYSprj
- 673 :Socket774:2008/11/25(火) 05:52:03 ID:jFTYSprj
- >>663
結局逃げたか・・・。俺も捨て台詞を残して寝よう・・・。
金貸し、借りた金を返さない奴、妄想狂、揃いも揃って氏んでしまえ。
おやすみなさい。
- 674 :Socket774:2008/11/25(火) 05:57:15 ID:Kyh0DSgZ
- 友だちは みんながみんな お前に金を貸すために
背広着たり 机にしがみついたり ヘコヘコしたり
してるわけじゃないんだぜ お前はそれ わかってんのか
わかってねーって そやってねだって また持ってくのか
いいかげんにしろ 借金大王
エンガチョ寸前 とどめをみまうぜ!
貸した金 返せよ 貸した金 返せよ
あした 金 返せよ おう! 貸した金 はした金なんでしょ
さっさとしねえと 金も友達も消えてなくなるぞ!!
- 675 :Socket774:2008/11/25(火) 06:10:57 ID:4sYlW1ZE
- >>673
寝かせてやれよw
どんだけレス古事記だよw
おまえはさっさと勝利宣言の文言考えて書き込んで寝ろw
- 676 :Socket774:2008/11/25(火) 06:15:02 ID:dvNKVbHa
- 越後屋お主もワルよのおぉ
NEC絶対許さない!
- 677 :Socket774:2008/11/25(火) 06:49:46 ID:5Gjd9rq+
- NECキャピタルソリューション絶対に許さない(舌が回らない)
- 678 :Socket774:2008/11/25(火) 07:15:42 ID:2kK19VsR
- ゆるさない!ゆえるさIsczji!
- 679 :Socket774:2008/11/25(火) 07:28:41 ID:M3Mi7UVY
- ウマシカな人たちが大量に釣れるスレはここですか?
- 680 :Socket774:2008/11/25(火) 07:51:54 ID:26xGwbiY
- おまえら釣りすぎwwwwwwwww
さてこの時間からの流れが見物だ
- 681 :Socket774:2008/11/25(火) 07:57:23 ID:4sYlW1ZE
- この後本当に楽しみだ
今日は他にも面白い事あるからあんまり流れ早いと困るんだけどね
NEC絶対に許さない!
- 682 :Socket774:2008/11/25(火) 08:04:01 ID:zZoE7vpZ
- 九十九と交わしたABL契約はその後ソフトバンクモバイルとも交わしている
携帯端末在庫や通信中継機器リースとの組み合わせ融資みたいだが
そちらにも影響がでるだろう
ここからが佳境だぜ
NEC工作員の諸君、乙
- 683 :Socket774:2008/11/25(火) 08:25:10 ID:26xGwbiY
- 通勤時間にNEC擁護はゼロか
- 684 :Socket774:2008/11/25(火) 08:43:19 ID:26xGwbiY
- nec capital solutionsでどの組み合わせでもドメイン取ってないね。
社名変更でドメイン取ってないって・・・。
取引先審査で旧社名が引っかかるのを嫌がったとしか思えない。
- 685 :Socket774:2008/11/25(火) 08:51:45 ID:zZoE7vpZ
- >>684
判例データベースに会社名が載ってしまったのが大きいだろ
- 686 :Socket774:2008/11/25(火) 11:08:28 ID:h+53b8tc
- NECのパーツ売りに行くならソフマップにしてくれ
みんなで売ってくれたら値段が下がるので買いに行きたい
- 687 :Socket774:2008/11/25(火) 11:42:14 ID:7szdteFv
- まあNECも99もよく粘着続くよな
自宅待機vsピクルか
- 688 :Socket774:2008/11/25(火) 12:17:46 ID:vSal7dlc
- TSUKUMO叩きが綺麗に消えすぎだろ。
マジで社員だったのか?
- 689 :Socket774:2008/11/25(火) 12:26:52 ID:HEKwksOI
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | NEC絶対に許さない
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 690 :Socket774:2008/11/25(火) 12:28:22 ID:SQIt6IkK
- 普通にNEC社員でした
- 691 :Socket774:2008/11/25(火) 12:39:13 ID:zZoE7vpZ
- 連休期間中は煽りまくりだったのに平日になったらパタッと止まるなんてw
NECリース社員が工作員だったと白状したようなもんだ
巻き添えくらったNECグループ各社からクレーム入りまくったなんだろうなぁ
おまいんとこは社名変更にあたり、NECを冠から外せとか言われてるだろう
- 692 :Socket774:2008/11/25(火) 12:42:00 ID:82Ug5w2G
- つか、NECや99なんかどうでも良かったんだけど、工作員があまりにも酷いので
NEC製品に対するイメージは確実に落ちたな。
- 693 :Socket774:2008/11/25(火) 12:42:35 ID:7ptCmr0W
- NECが99の跡地にショップ作れば無問題。
潰して逃げるだけなら恨まれるだろうな。
- 694 :Socket774:2008/11/25(火) 12:43:36 ID:zZoE7vpZ
- >>693
そんなことしたら、乗っ取り屋NECクラサバ市場っていわれるじゃないか
- 695 :Socket774:2008/11/25(火) 13:08:52 ID:gxQyovC8
- NECの製品なんて普通にしてても買うこと無いけどな
- 696 :Socket774:2008/11/25(火) 13:25:58 ID:8cJLidEy
- NEC工作員チームが九十九スレに戻ってきた
方針が決まったのかな
- 697 :Socket774:2008/11/25(火) 13:32:20 ID:AFGhEBrC
- 一時休業、今日までになってるけど、営業再開できるんかねぇ
- 698 :Socket774:2008/11/25(火) 13:39:22 ID:ToRSm4C0
- >>688
普通に考えて
いまどき金持って自作する人は
社会人だろ
ボーナスじきに高いグラボとか
売れるのだし
通勤時間帯には消えるだろ
世代的に携帯で書く奴は
少ないだろうし
- 699 :Socket774:2008/11/25(火) 13:39:38 ID:Zu4t0+78
- >>696
「NEC」の名前があるこっちよりも
「ツクモ」の名前がある向こうで頑張ったほうが得だと踏んだんだろう
まあ元々得も糞もないけどな
騒げば騒ぐほどNECリースの名前がツクモの終焉とともに広まるだけだ
- 700 :Socket774:2008/11/25(火) 13:43:32 ID:zZoE7vpZ
- >>698
通勤時間、午前中、昼休みといなくなって
午後からはこのスレではなく九十九スレで活動を再開している
これをどう説明するのかね?
- 701 :Socket774:2008/11/25(火) 13:43:39 ID:bt+z/rgZ
- まだやってたのかお前ら・・・
ところで、九十九の去就はいつ決まるんだろうか、そろそろ発表があるはずなんだけどな。
- 702 :Socket774:2008/11/25(火) 13:45:43 ID:ToRSm4C0
- 携帯以外で
日中ここに書き込みできるのは
分不相応なニートとか学生ぐらい
普通の会社ならここはアク禁だし
移動中に携帯かモバイルしか
方法ないしね
- 703 :Socket774:2008/11/25(火) 13:46:12 ID:Zu4t0+78
- 今日まで休業は規定路線、さぁ明日からどうするかというところで
どのみち今日中にwebなり店頭の張り紙なりは更新しないといけないだろうが
夕方までは動きないんじゃないかね
- 704 :Socket774:2008/11/25(火) 13:49:58 ID:zZoE7vpZ
- >>702
携帯かモバイルで、NEC工作員が活動再開してるのか
夜になればID変わるってことか
助言ありがと
- 705 :Socket774:2008/11/25(火) 13:50:56 ID:vSal7dlc
- >>702
朝から晩まで必死に叩いていた奴らが普通の社会人だと思うか?
- 706 :Socket774:2008/11/25(火) 13:52:48 ID:BqmIJSlb
- 三連休明けて九十九完全にオワタw
- 707 :Socket774:2008/11/25(火) 13:53:03 ID:dn/geaTj
- 店員さん、お休みだもんね
- 708 :Socket774:2008/11/25(火) 13:54:58 ID:zZoE7vpZ
- >>705
連休中だったから普通の社会人の可能性は高いよ
- 709 :Socket774:2008/11/25(火) 13:56:33 ID:ToRSm4C0
- >>700
祭りに乗り遅れた
起きだしてきた学生とかだろ
まともな会社なら
社内からここにアクセスできないし
- 710 :Socket774:2008/11/25(火) 13:58:09 ID:XddXAYs6
- いい加減病院行けよ
- 711 :Socket774:2008/11/25(火) 13:58:09 ID:Du6Xq8MB
- >>707
店員さんもそれどころじゃないでしょ・・・
職安への登録したり転職ガイドを買ったり・・・
新しい職で新年を迎えられるか、ネトカフェ難民の仲間入りかの瀬戸際だし
- 712 :Socket774:2008/11/25(火) 13:58:23 ID:zZoE7vpZ
- >>709
だから、携帯かモバイルで
君自身が言ってることじゃないかw
工作員チームなら七つ道具くらいもってるだろ
- 713 :Socket774:2008/11/25(火) 14:01:47 ID:BqmIJSlb
- ニート自慢してる九十九工作員ワロスw
- 714 :Socket774:2008/11/25(火) 14:04:19 ID:vSal7dlc
- レス数や間隔から見て複数いたのは確実。
それがほぼ足並み揃えて消えた。
不自然にも程があるだろう?
- 715 :Socket774:2008/11/25(火) 14:09:18 ID:+vD9aRD3
- 午前中寝てたニートが起きてきた
コレが正解
- 716 :Socket774:2008/11/25(火) 14:14:02 ID:zZoE7vpZ
- NEC工作員は主戦場をこちらに選んだようです
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part412】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227437498/
- 717 :Socket774:2008/11/25(火) 14:25:03 ID:VWR8qHzO
- シクモザマー www
- 718 :Socket774:2008/11/25(火) 14:30:28 ID:u9dkIcP1
- 家族持ちの社員は大変だよなあ
量販店が拾ってくれるを祈る
- 719 :Socket774:2008/11/25(火) 14:33:32 ID:7U6pxpfz
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 720 :Socket774:2008/11/25(火) 14:34:37 ID:vSal7dlc
- 敵意むき出しの奴らは一人も来ていないじゃないか。
- 721 :Socket774:2008/11/25(火) 14:34:57 ID:VWR8qHzO
- NECリースタン Good Job !!
- 722 :Socket774:2008/11/25(火) 14:40:30 ID:hw/KskzZ
- 全国一斉ではなくて順次差し押さえなんだ
- 723 :Socket774:2008/11/25(火) 14:42:24 ID:r2R7RK8G
- NECの差し押さえが追い討ちで売掛けのある代理店もヤバいらしい。
PCパーツ業界の規模が縮小してしまうよ。
- 724 :Socket774:2008/11/25(火) 14:42:52 ID:cTtazncs
- >>722
お役所仕事だからな
- 725 :Socket774:2008/11/25(火) 14:47:58 ID:BqmIJSlb
- 九十九の自爆テロに巻き込まれる会社があったら気の毒だねえ。
- 726 :Socket774:2008/11/25(火) 14:48:42 ID:QRl+aI+P
- そういえばNECだかNECリースだかの株価が下がる
とかアホなこと言ってた奴いなかったっけ?
- 727 :Socket774:2008/11/25(火) 14:59:41 ID:zZoE7vpZ
- >>726
そんなヤシはいないだろう
まだまだ早いだろ
株価が動くとしたら、もっと盛り上がってからだろ
- 728 :Socket774:2008/11/25(火) 15:00:48 ID:bt+z/rgZ
- 騒いでるのこのスレくらいだろうし、株価なんて変わらないんじゃないの。
- 729 :Socket774:2008/11/25(火) 15:01:12 ID:zZoE7vpZ
- 【アキバ九十九劇場】
<第一幕>
お代官「越後屋、おいしい獲物があるんだが、一緒にたのしまんか?」
越後屋「お誘いありがとうございます(スリスリ)、してその獲物とは?」
お代官「アキバ駅前のビルを持ってるパソコン屋じゃ。潰れそうでこれがしぶとい、そこでじゃ」
越後屋「わたくしめの出番なのですか?」
お代官「そうじゃ、これはそちしかできない仕事なのじゃ」
越後屋「私めがどのようなお役にたてますか?」
お代官「そちのところで、集合動産担保融資を扱っておろう、昨年から始めたやつじゃ」
越後屋「はい、しかしあれはなかなか客がウンと言わない融資でして」
お代官「そのあたりの根回しはわしにまかせろ」
越後屋「はい!(目を輝かせて)、私めもおいしい思いができるのでございますか?」
お代官「うんうん、悪いようにはせぬ。そちとわしの仲ではないか。耳を貸せ」
お代官(ごにょごにょ・・・)
越後屋「さすがはお代官様、悪知恵、もとい、天才でございますなぁ、感服つかまつりました」
お代官「うまくやれよ、根回しはまかせておけ、フフフ」
(チャチャチャチャーン・・・・第二幕へ続く・・・)
- 730 :Socket774:2008/11/25(火) 15:02:31 ID:BqmIJSlb
- 九十九工作員の一人相撲じゃもりあがらねえw
- 731 :Socket774:2008/11/25(火) 15:04:18 ID:cTtazncs
- 抽出 ID:zZoE7vpZ (11回)
- 732 :Socket774:2008/11/25(火) 15:07:52 ID:hEIL+CuE
- NECのライバルって、これかな?
6702 東証1部 富士通(株) 14:44 425 +15 +3.66% 15,278,000
6701 東証1部 NEC 14:44 269 +7 +2.67% 8,717,000
- 733 :Socket774:2008/11/25(火) 15:08:04 ID:r2R7RK8G
- >>725
店に売掛けができる所は危険だろう。どんな所かというとパーツの輸入代理店だわな・・・
- 734 :Socket774:2008/11/25(火) 15:08:20 ID:KQBlWurt
- NECが潰れば良かったのに
- 735 :Socket774:2008/11/25(火) 15:36:43 ID:+vD9aRD3
- CFDが3億イカれたって噂だけど、それ位なら大したこと無いだろ
- 736 :Socket774:2008/11/25(火) 15:42:42 ID:r2R7RK8G
- >>735
パーツ卸はそんな規模じゃ無い。3億は危険レベルだよ。
- 737 :Socket774:2008/11/25(火) 15:47:20 ID:eOxNF3Fy
- >>735
ちったあ社会にでろよw
- 738 :Socket774:2008/11/25(火) 16:06:18 ID:tRXxB9jG
- >>688
NEC社員は、NEC社内から
にちゃんねるできないからな
NEC工作員が書き込みしているなら
有給とっているやつか、NEC社員でない
やつが書き込んでいるのだろう
- 739 :Socket774:2008/11/25(火) 16:08:23 ID:Cu6v15Q5
- なんかさ、九十九がNECの動産担保を勝手に売っているのが悪いとか言っている人いるけど
今一わからないのが、在庫の動産担保って、店を営業するのは一定数の在庫が必ずあるから、
それをひっくるめて担保にするって事だよね?
つまり、今ある物1つ1つが担保というわけじゃなく。
店の営業を続けることが前提の在庫の動産担保なのにNECがその前提を覆すような
行動を取るのは本当に正当な行為なの?
- 740 :Socket774:2008/11/25(火) 16:09:51 ID:Du6Xq8MB
- >>739
有事の際に商品を押さえられるのが嫌だったら動産担保をしなきゃ良いだけだ・・・
- 741 :Socket774:2008/11/25(火) 16:11:57 ID:Cu6v15Q5
- >>740
そう言うことを言っているんじゃないんだけど?
言っている内容理解できないなら答えないでくれるかな?
- 742 :Socket774:2008/11/25(火) 16:13:57 ID:720sNSCg
- 常時ageスレかよ。
オマエらサクセススレの再現か?(嘲笑
- 743 :Socket774:2008/11/25(火) 16:15:51 ID:VE0TIRWZ
- 裁判所のお墨付きの正当行為ですが何か?
- 744 :Socket774:2008/11/25(火) 16:17:05 ID:bY6xGPtj
- ↓ここのスレでは、IDで携帯からの書き込みかPCからの書き込みか判別している。
NECの裏事情52
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1226333153/
IDの一桁目がOなら携帯、0ならPCになるようだ
ID:crDUzTECO
ID:zpxtx2xj0
- 745 :Socket774:2008/11/25(火) 16:17:08 ID:7Vx9jO0n
- >>739
正当な行為か否かをハッキリさせるため、
裁判所の倉庫へ全部品物もっていってる状態が今。
Nも9も売ったり横流したりは今現在はできない。
- 746 :Socket774:2008/11/25(火) 16:18:50 ID:hd2FEw8v
- >>741
契約を違反したとき(返済できなかった時、民事再生を行ったときetc)
コレばかりは書面をみてみないと何とも言えないが、ABL契約で
何かあった時には店の在庫を担保として差し押さえてもいい、という条件だから
そこに「店の経営が立ちゆかなくなる」と感情論をぶつけるなら契約をしなければいいわけで
まあ、NECリースは所有権が移っただけで処分権は持ってないと言ってるから
とりあえず押さえておいてこれから考えるんだろうよ
明日の発表があるかないか分からないけどな
- 747 :Socket774:2008/11/25(火) 16:19:21 ID:gENstgLv
- 民事再生手続開始の申し立て。
契約によればこの時点で在庫商品等の販売する権限失っていた
- 748 :Socket774:2008/11/25(火) 16:20:31 ID:BqmIJSlb
- 詐欺マンセーの九十九工作員ワロスw
- 749 :Socket774:2008/11/25(火) 16:20:52 ID:jNq84F1x
- 友達にお金を多額のお金を貸しました。
自己破産寸前で返せる見込みがない状況です。
友達は金目の品物を持っています。
あなたならそうする?
1・お金の回収をあきらめる。
2・友達の金目の品物を抑えて少しでも金にする。
- 750 :Socket774:2008/11/25(火) 16:22:52 ID:Du6Xq8MB
- >>749
それ以前にたとえ友人でも金は貸しません・・・
友情を担保にするなんて汚い事はしたくないですから・・・
- 751 :Socket774:2008/11/25(火) 16:26:45 ID:fV0jlUAc
- >>746
民事再生即期限の利益喪失、という条項はどんな貸金契約にもある
だから法的には担保権実行はまったく正当
しかしもし利払いが続いていたのに担保を剥がしたんなら、
道義的な非難は受けてもしかたない
>>739
店の営業を続けることを前提にしていた融資のはずはない
民事再生の保護すら上書きでき、他の売掛債権を蹴り飛ばせるような高優先度の債権を、
銀行のシンジケートローンがやばくなって、もう詰んだような状態の所へ貸し込んだんだから、
もはやこの融資は闇金と大差がない
貸したNECはヤクザ、借りた九十九はロクデナシ
どっちもくたばれ
- 752 :Socket774:2008/11/25(火) 16:27:51 ID:FDvzdKtc
- >>739
民事再生手続きに入った後、債権者の同意を得た上で営業続けなきゃならなかっただけ。
「債権大部分放棄してねお願い。いつも通り営業続けるけど。」が当たり前だと思っているならどうかしている。
(店の営業をそのまま続ける、という前提が間違い。)
ましてや、民事再生時には商品を担保なんてお馬鹿な契約結んでおいて
担保権保持者の許可なく販売を続ける方が違法。多くの点で民事再生法の前提覆していたのは九十九側。
NECリースの許可を得てから売る、というプロセスが必要だったわけ。
普通に考えればそう簡単に許可が下りるとは思えないけれども。
要はそんな契約結んだ時点でほとんど詰んでいたわけ。
九十九はその不利な局面をチートで切り抜けようとしたが、見抜かれて
…投了を待つ身となった。
- 753 :Socket774:2008/11/25(火) 16:29:37 ID:Du6Xq8MB
- >>751
倒産時のオプションに会社更生法を選んでおけば担保権が制約される
- 754 :Socket774:2008/11/25(火) 16:29:47 ID:I65TtB39
- 8月に金かりて10月に破綻
で、担保の商品を勝手に販売
これがツクモのやったこと
- 755 :Socket774:2008/11/25(火) 16:36:20 ID:BqmIJSlb
- なんか計画倒産くさいなw
- 756 :Socket774:2008/11/25(火) 16:46:38 ID:9At7bZsE
- >749
1・お金の回収をあきらめる。
- 757 :Socket774:2008/11/25(火) 16:49:17 ID:VE0TIRWZ
- >>749
3.漁船に売る
- 758 :Socket774:2008/11/25(火) 16:54:17 ID:BqmIJSlb
- 法律の話になると一斉にだまりこくる九十九工作員にワロタw
もうお前らが借金を肩代わりしてやれよw
- 759 :Socket774:2008/11/25(火) 16:54:26 ID:3diV5B36
- >>755
九十九とNECがつるめば 何でも出来る
- 760 :Socket774:2008/11/25(火) 16:57:39 ID:I65TtB39
- 民事再生法の特徴
担保権者の担保権は、民事再生法を無視して行使することができるので、いつでも競売の申立は可能である。
担保権者が協力をせず、競売を申立てれば、民事再生法では会社の再建は不可能になる。
http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/bengoshiron/bengoshiron03.htm
- 761 :Socket774:2008/11/25(火) 16:58:59 ID:aULXJ2MJ
- ツクモは絶対に許さない
アキバショップ店員一同
- 762 :Socket774:2008/11/25(火) 17:00:55 ID:9HDemThS
- dos/Vに駆逐されたボッタ98の恨みですか?
- 763 :Socket774:2008/11/25(火) 17:04:39 ID:QIt3wXWE
- NECは自作ユーザーからのNECブランドイメージ低下なんて知ったこっちゃないんだろな
自社PCを売るメイン層はビジネスユーザーやホームユーザーだしさ
自作ユーザーなんてウンコぐらいに思ってるんでしょう
- 764 :Socket774:2008/11/25(火) 17:09:08 ID:3diV5B36
- >>761
同感 消えて清々した
- 765 :Socket774:2008/11/25(火) 17:13:03 ID:VWR8qHzO
- シクモザマー
- 766 :Socket774:2008/11/25(火) 17:21:48 ID:u7unDkgr
- NECの製品はすぐ壊れる。NEC市ね
- 767 :Socket774:2008/11/25(火) 17:24:08 ID:VE0TIRWZ
- >>763
キモい趣味ランク入りですからw
- 768 :Socket774:2008/11/25(火) 17:48:41 ID:+7QFvR6F
- >>760
それに対抗するものとして
民事再生手続き中は裁判所による担保権実行手続中止命令がある。
2,3ヶ月経て状況が悪化して居るならともかく、申請後1ヶ月も経たないうちにこのような事態になるなら、民事再生自体が成り立たなくなる。
差し押さえを裁判所が受理するなら、民事再生手続き開始を受理するな!
同一案件は一括審理すべきだが、案件毎に別の裁判官が行っているから矛盾が生じる。
- 769 :Socket774:2008/11/25(火) 17:56:03 ID:YWxl/Sh/
- >>768
担保権実行手続中止命令は
担保価値の著しい下落が見込まれて担保割れとなるとか、
担保割れの金額を増加させる恐れがあるなどの場合には、
不当な損害を及ぼすおそれがあると判断されれて認められないよ。
ツクモは自分で担保価値下げちゃったしなw
- 770 :Socket774:2008/11/25(火) 17:56:22 ID:DkEt5JLd
- お NECリース工作チームが復活してる!
おまいらほんとにガソリン撒くの好きだなあ
やっと下火になってきたとこだったんだぞ
- 771 :Socket774:2008/11/25(火) 18:03:13 ID:FDvzdKtc
- >>768
民事再生手続き以後、債権者に刃向かい続けた九十九はスルーですか?
債権者の意向を無視した経営陣の独断専横を許したら民事再生は成り立ちませんが。
民事再生法が会社側の自由を許すような法律だったら、
これを利用した経営陣の資産隠しを蔓延らせるだけだろ。
裁判所が認めたということはそれなりの理由があるということだろ。
- 772 :Socket774:2008/11/25(火) 18:04:45 ID:fV0jlUAc
- そりゃぁABLという金融手法自体に「闇金のようなもの」とケチがつくのを恐れる金貸しは、
NEC以外にも大勢いるしなwww
- 773 :Socket774:2008/11/25(火) 18:06:25 ID:I65TtB39
- 民事再生法
経営者がそのまま居座る
会社更生法
経営者は解雇
- 774 :Socket774:2008/11/25(火) 18:16:26 ID:seDthC1j
- NECリース工作員は
九十九の経営者を追い出して身ぐるみ闇金手法で手にいれたいだけじゃないか
なにを格好つけてんだよ
- 775 :Socket774:2008/11/25(火) 18:17:09 ID:fV0jlUAc
- 水曜日に担保権実行中止命令の一発大逆転キタコレが可能性0.1%ぐらいはある (;゚∀゚)=3
それがダメなら会社更生手続へ移行のルートもある
ABL突っ込まれて出し抜かれた仕入元各社がNECリースに全力砲撃する可能性もある
祭りマダ〜〜(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
- 776 :Socket774:2008/11/25(火) 18:18:28 ID:Du6Xq8MB
- >>772
って言うかABLは不動産担保と違って取りっぱぐれる恐れが高いから
その企業に信用が有るか担保に大きな価値(独占性)が有るかじゃないと
受けてくれやしない・・・
九十九はその信頼を裏切ったからな・・・
万死に値するだろう
- 777 :Socket774:2008/11/25(火) 18:20:52 ID:Du6Xq8MB
- >>774
どこも借金ダルマの九十九なんて要らんって・・・
その証拠に九十九を救おうとする物好きがまったく現れないだろ?
年商規模と抱えた負債のアンバランスが酷すぎるつーことだよ
- 778 :Socket774:2008/11/25(火) 18:28:44 ID:RA3wDMUc
- NECリースは自分で評価した九十九在庫を押さえたバッタ屋金融じゃないか
バッタ屋金融が遵法精神うたっても誰も振り向かないぞ
バッタ屋金融乗っ取り屋のNECリース
- 779 :Socket774:2008/11/25(火) 18:31:46 ID:sOObM4iR
- 同業者は客が増えたらしい
そちらから圧力かかって、息の根を止められたかな?
- 780 :Socket774:2008/11/25(火) 19:14:00 ID:ZEqqeR6c
- シクモオワタ!!
- 781 :Socket774:2008/11/25(火) 19:15:37 ID:TwpsHLQf
- 燃えるノート作ってるメーカーは市ね
- 782 :Socket774:2008/11/25(火) 19:29:14 ID:TY9lEdqG
- ぶっちゃけおまえら叩ければなんでもいいんだろ?w
- 783 :Socket774:2008/11/25(火) 19:32:01 ID:3w4vaf5W
- いやNECは普通に怒りを買ってると思う
コンシューマーは重視してないからどうでもいいんだろうけどね
- 784 :Socket774:2008/11/25(火) 19:33:33 ID:a5BUH3GM
- ネットショップ開いたな
・・・バリュースターが売ってる
- 785 :Socket774:2008/11/25(火) 19:42:56 ID:GwOhOEKa
- >>784
フイタ
- 786 :Socket774:2008/11/25(火) 19:59:14 ID:8na7DQaT
- 商品が取り寄せばかりでちょっと泣けた
- 787 :Socket774:2008/11/25(火) 19:59:54 ID:alkOpjGQ
- NEC製品不買運動を始めますた。
- 788 :Socket774:2008/11/25(火) 20:01:03 ID:548d7Rgl
- Nの悪評は積み上げられ店舗は復活。
ある意味理想的なんじゃね?
- 789 :Socket774:2008/11/25(火) 20:01:39 ID:8teGrpU+
- お前等買ってやれよ。
- 790 :Socket774:2008/11/25(火) 20:01:58 ID:27PfCtNa
- こいつらも消えろ!
クリスタルグループ→グットウィルグループ→ラディアホールディングス
しかし、クリスタルグループ時代の罪は、一生消えない
/| ̄ ̄ ̄| ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CTEC→ . ∧_∧ | .|: NEC :| (゚Д゚ )__< CTECが機密情報盗んで逃げたぞ〜!!
( ´∀ `). | .| . :| | づ/ \__________________
ミミ皿皿皿皿皿._) (_皿...| | 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ 田 田./ . `、 | /| 田 田 田 田 :|
ミミミミ彡 /,r| r‐、い| / | :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ [.| | .| {ニ }/.|/ | 田 田 田 田 :| |
ミミミミ巛彡. {_} | `‐'i".| _| :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄| | │
ミミミミミミ彡ミ二. | .| ヽ .| _| ╋:‖ | ̄ ̄| :| ̄ ̄| |田 .三. │
ラディアホールディングス株式会社(ラディア持株会社株式会社??)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
- 791 :Socket774:2008/11/25(火) 20:10:48 ID:YigLzd5T
- 27日って、店には何が並んでるのかな。
- 792 :Socket774:2008/11/25(火) 20:30:55 ID:nYw9EjLa
- NECは、今のような黒い大企業に成長できたのは、NECだけの力で大きくなったのだと
思っているのだろうな
235 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 18:24:17 ID:C7Jfp9xGO
今回のツクモの件で解ったことは、NECは、過去に散々世話になっておいて
会社が大きくなったら、その恩を忘れ、利用するだけ利用して
簡単に切り捨てる非情な会社であるという事だな
はっきりいって、がっかりだよ
イヌだって、餌あげた恩を一生忘れずに、忠誠を誓うものだがな
NECは、イヌ以下
こんな会社の製品なんか、もう買えない、きっと、ユーザーも裏切るのだろうな
そういえば、98ですでに裏切られていたんだけなぁ
236 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 18:45:38 ID:C7Jfp9xGO
NECは、きっとNECだけで仕事しているんだろうな
そして、NECの発展に協力してきた長い付き合いのある企業であっても
会社存続のために、簡単に切り捨てるのだろう
242 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 21:17:09 ID:mYpdwrwE0
>>235
「 N E C は 、 簡 単 に 裏 切 る 。 」
高性能な98を切り捨てたように
NECとの付き合い云々は、関係ない
NECは、仕事の成果に対しての感謝状を企業に対して贈るが
そんなものは、意味なし、いらなくなったら切り捨てる。
所詮、NECなんてそんなものだよ
会社が大きくなりいらなくなれば、ハイさようなら
- 793 :Socket774:2008/11/25(火) 20:35:39 ID:dnJ60Mbc
- NEC=セガ
- 794 :Socket774:2008/11/25(火) 21:58:04 ID:kKZOx5GK
- おまえらあれだろ、TVとかラジオ番組普段は見ないくせに
いざ打ち切りってなったらやめないでーとか騒ぐやつw
有志でファンド組んでツクモに金貸してやったらどうだ?
- 795 :Socket774:2008/11/25(火) 22:09:14 ID:ZalXTWIX
- 九十九経営陣に何か言うことないんですか?
- 796 :Socket774:2008/11/25(火) 22:16:53 ID:6uxOoVNY
- 99はそのうちまた商品購入で世話になる可能性があるけど、
NECを擁護しても得する事は一つもなさそうだしなあ。
- 797 :Socket774:2008/11/25(火) 22:17:20 ID:7U6pxpfz
- 九十九擁護厨は再開されたら無条件にポチって銀振な
散々大口叩いてたんだからそれぐらいできるよな?
- 798 :Socket774:2008/11/25(火) 22:27:44 ID:a5BUH3GM
- >>797
何気張ってる?
- 799 :Socket774:2008/11/25(火) 22:31:42 ID:6uxOoVNY
- なんで銀行振り込みに拘るんだろ?
手数料取られる所は別として、カードが使えるのにカードで支払わない奴はアホだと思うけどねえ。
- 800 :Socket774:2008/11/25(火) 22:32:33 ID:wr7wojdY
- ポチるも何も、ことごとく取り寄せで買える商品が無いお
- 801 :Socket774:2008/11/25(火) 22:34:47 ID:cVIhCzhI
- NECは目先の利益に走って
結局は損したな
NEC製品は買いません
- 802 :Socket774:2008/11/25(火) 22:34:59 ID:gfS34Bii
- 騒げればなんでもいいだけだからポチるわけねーだろw
- 803 :Socket774:2008/11/25(火) 22:38:51 ID:cVIhCzhI
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NECネッツエスアイってどうよ? その7 [ちくり裏事情]
NECの裏事情52 [ちくり裏事情]
NEC関係者必死だなw
- 804 :Socket774:2008/11/25(火) 22:40:23 ID:C2M7hxqO
- 査定に影響あるんじゃね?
- 805 :Socket774:2008/11/25(火) 22:46:15 ID:t934ux0K
- 【8793】NECリース 793 +39 (+4.62%)
- 806 :訂正:2008/11/25(火) 22:47:18 ID:t934ux0K
- 【8793】NECリース 793 +35 (+4.62%)
- 807 :Socket774:2008/11/25(火) 22:48:43 ID:P9AGrPDU
- NECをぶっ潰すまでオレはアンチ活動やめない。
俺らのツクモも潰したNECを絶対に許せない。
- 808 :Socket774:2008/11/25(火) 22:51:03 ID:1vpcjQuj
- >>803
NECネッツエスアイってどうよ? その7 [ちくり裏事情]
NECの裏事情52 [ちくり裏事情]
確かに見てるね 普通はそんなスレいかねーよ
NEC必死すぎ
- 809 :Socket774:2008/11/25(火) 22:51:14 ID:ilt1T9yF
- >>799
キャッシュが無くて潰れたのにカードで払ったんじゃ何の助けにもならないだろjk
- 810 :Socket774:2008/11/25(火) 22:52:18 ID:C2M7hxqO
- 手数料公開されてるの?
- 811 :Socket774:2008/11/25(火) 22:52:19 ID:f3ZEKZyX
- みんな!次のPCはあえてNEC製を買うんだ!
- 812 :Socket774:2008/11/25(火) 22:53:43 ID:C2M7hxqO
- >>811
断る!!
それ以前に私物の箱買うこと無いからなぁ。
- 813 :Socket774:2008/11/25(火) 22:54:09 ID:t934ux0K
- >>811
これですか?
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
- 814 :Socket774:2008/11/25(火) 22:55:08 ID:HUlzOHlt
- >>809
じゃあ、手数料が掛かる振り込みじゃなくて現金購入でいいじゃん。
- 815 :Socket774:2008/11/25(火) 22:55:56 ID:6uxOoVNY
- >>809
助けるとか、そんな事を考えて買うわけじゃないしな。
大体、カードで買ってもしばらくすりゃ99に金が落ちるんだから、十分助けてる事になる。
おまえらみたいなアンチ活動して何も買わず必死に客減らして潰そうととしてる工作員よりは
全然助けてる事になってるよ。
- 816 :Socket774:2008/11/25(火) 23:18:42 ID:bEthO1y+
- 初めて買ったPC9821の頃から老舗と思ってひいき目にみていたが
同じく老舗の九十九を簡単に潰しやがって!
もうNECの製品は買わん
会社のPC導入にもNECは絶対入れねぇ!
- 817 :Socket774:2008/11/25(火) 23:20:31 ID:gAJlCoTT
- 九十九は1万5000円のサーバを売ってくれたりしないので、NECでいいや。
- 818 :Socket774:2008/11/25(火) 23:21:37 ID:HOaPhXef
- http://shop.tsukumo.co.jp/
【販売業務再開について】
下記の店舗にて販売業務を再開します。
・11月26日(水) ネットショップ
※eX.computerオーダーメード製品の納期につきましては現在調整中となります。
・11月27日(木) 午後 秋葉原 ツクモ9号店 (特設店舗)
その他の店舗につきましては12月初旬を目処に再開するべく準備を進めておりますので、
今しばらくお待ち下さい。
お客様対応業務については下記をご確認下さい。
- 819 :Socket774:2008/11/25(火) 23:22:15 ID:Wk6lWs2j
- 秋葉の自作PCショップにNEC製のPCが売られている
のを、あまり見たことないのだが
- 820 :Socket774:2008/11/25(火) 23:23:20 ID:gAJlCoTT
- >>819
そらそうだ。自作要素ないし。
- 821 :Socket774:2008/11/25(火) 23:33:00 ID:Pvx+xaSw
- NECの15000円のワークステーションって、
ケースだけは、NECだけど、マザボは、ギガバイトのショボイやつだよ
まぁ、ケース代としてと書いてあってもいいようなものだよ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080209/price.html#ptoei
- 822 :Socket774:2008/11/25(火) 23:37:40 ID:gAJlCoTT
- >>821
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
- 823 :Socket774:2008/11/25(火) 23:43:04 ID:Es06lDD6
- NECは官僚体質の糞企業だよ。
みんな富士通をよろしくね♪
- 824 :Socket774:2008/11/25(火) 23:43:52 ID:4PJpye5v
- >>822
それはMSIだな。国産コンデンサで武装してるけど
- 825 :Socket774:2008/11/25(火) 23:44:00 ID:V0ITqtf7
- >>822
ケースがイヤ
↓こんなケースで15000円なら一台買ってもいい
http://www.nec.co.jp/hpc/sx9/index.html
- 826 :Socket774:2008/11/25(火) 23:45:49 ID:J3YS1UEL
- いやいや、ここはHPで
- 827 :Socket774:2008/11/25(火) 23:45:58 ID:HOaPhXef
- >>819
ツクモは自作パーツ扱ってる店舗だけではないだろ
自作パーツを扱ってる店舗が有名なだけで
- 828 :Socket774:2008/11/25(火) 23:53:52 ID:uxdquyZ6
- 資本主義社会を知らない人が集まるスレはここですか?NEC製品不買?頭悪すぎ。どうせF社のアホかニート君がカキコしてんだろうね。金を借りて、返せなくなったら貸した人を騙すような九十九電機ってどうなのよ。
- 829 :Socket774:2008/11/25(火) 23:54:22 ID:C2M7hxqO
- はぁ?
- 830 :Socket774:2008/11/25(火) 23:57:28 ID:fTNXcfVO
- >>819
つーことは、秋葉では、NEC製品不売だね
そもそも、売ってない、扱ってない
- 831 :Socket774:2008/11/26(水) 00:00:17 ID:gAJlCoTT
- smart visionも最近見ないしなぁ。
- 832 :Socket774:2008/11/26(水) 00:02:12 ID:5XvWuHNp
- >>830
つ クラサバ市場
- 833 :Socket774:2008/11/26(水) 00:05:10 ID:PDFngEnV
- 不買運動じゃなくて、不売買運動だな。どのみち先もない。
- 834 :Socket774:2008/11/26(水) 00:05:13 ID:2MNARMX0
- ツクモはMZの時代から最近まで世話になったので是非復活して欲しい。
無能な経営者どもに責任を十分取らせてから。
- 835 :Socket774:2008/11/26(水) 00:06:07 ID:9uJ3sDMe
- 官公系のね
- 836 :Socket774:2008/11/26(水) 00:06:46 ID:2juk7E6D
- 社長が辞めないかぎりはツクモに未来はない
- 837 :Socket774:2008/11/26(水) 00:10:14 ID:UsN+KrEK
- NECが強奪しなけりゃ連休で少しは戻せたんでないの。
- 838 :Socket774:2008/11/26(水) 00:12:10 ID:2F07gxHV
- このままそのままに立ち直るわけもなし。
関係者路頭に惑わして怯えて暮らすよりは身の安全を選ぶでしょ。
- 839 :Socket774:2008/11/26(水) 00:12:51 ID:2juk7E6D
- 裁判所が持っていっちゃったんだよ
- 840 :Socket774:2008/11/26(水) 00:13:30 ID:xTkrMW3a
- >>837
窃盗品の販売で儲けても自慢にはならないぞ
- 841 :Socket774:2008/11/26(水) 00:14:01 ID:2MNARMX0
- >>837
100億も借金があるんだから会社更生法使わなきゃ、そんなの雀の涙。
- 842 :Socket774:2008/11/26(水) 00:20:12 ID:Emf+1EMF
- こんな所でガタガタ言ってるヤツらほど、明日からの販売再開でポイントしか使わないで買い物してるんだろ〜なw
ちゃんと現金も使って来いよ?
カードもダメよ。店に現金入って来るのは半年後とかだからw
- 843 :Socket774:2008/11/26(水) 00:20:26 ID:oW9cEA1x
- >>768
おー、この件で、2ちゃんではじめて正論を見たな。
まったくその通り。
- 844 :Socket774:2008/11/26(水) 00:20:36 ID:tZTm5D0l
- 取込詐欺もここまで堂々とやると馬鹿相手には印象が良い。
という例。
一番の被害者は納品している中小企業だろ。
- 845 :Socket774:2008/11/26(水) 00:21:13 ID:vNywsKpj
- >>843
お前が賛美する論理 != 正論
- 846 :Socket774:2008/11/26(水) 00:24:19 ID:gHxtmTTu
- http://www3.ocn.ne.jp/~storm/uyo/uyo.html
かわいそうな人生だね
- 847 :Socket774:2008/11/26(水) 00:33:17 ID:tG14fS5h
- 人の物勝手に売って自分の借金を減らそうとしてたってこと?
- 848 :Socket774:2008/11/26(水) 00:37:40 ID:2juk7E6D
- >>847
借金を減らすというより民再の申請後も債権者や消費者に平常営業できるとアピール
したかったんじゃないかな
- 849 :Socket774:2008/11/26(水) 00:41:33 ID:PKTZxq97
- 果たして99に、NECファンの社員が居たというのは本当なのだろうか?
これすらテキトーぶっこいてるだけな気がする
- 850 :Socket774:2008/11/26(水) 00:42:37 ID:fg5TR15i
- 工作員、味方が居ないからって疑心暗鬼になるなよw
- 851 :Socket774:2008/11/26(水) 00:44:55 ID:1+xds0/D
- お、今日も自宅待機っすか?いいご身分っすねwwwww
- 852 :Socket774:2008/11/26(水) 00:45:50 ID:ngusZ9gt
- NECって名前付いてて一応関連会社だけど
商品リースなんて金融屋だからなぁ…
- 853 :Socket774:2008/11/26(水) 00:47:25 ID:gHxtmTTu
- http://www3.ocn.ne.jp/~storm/uyo/gaijin.html
>強いものに媚びるけど無力な人には暴虐を示す、ゆがんだ人格の弱虫くんが、嫌韓宣伝で
>必死になってる2ちゃんねるのせいで、「在日っていくらバカにしてもいいんだ〜」と
>勘違いしてしまい、嫌韓厨となってドッと涌き出てきたわけ。
嫌ツクモ厨にそっくり書き換えられるな
- 854 :Socket774:2008/11/26(水) 00:53:30 ID:Z2vP/sz4
- >>11月27日(木) 午後 秋葉原 ツクモ9号店 (特設店舗)
この日カメラ持って行ってこよう
ニヤニヤしながら
- 855 :Socket774:2008/11/26(水) 00:53:49 ID:PKTZxq97
- >>852
いや、関連会社だけあってアレだぞ。どっちも。
- 856 :Socket774:2008/11/26(水) 00:58:11 ID:BcfGk/wO
- >>852
日立、富士通、東芝、三菱、沖、松下、トヨタ、ホンダ、日産etc.、
大手企業グループなら子会社またはグループ会社にリース業者を
もってないほうが異常だろ
ユーザーに商品を固定資産として納品するか、リースにかけるか
購入企業が選択肢を検討するのは当たり前
リース業者がグループ内にいたぐらいで大騒ぎしている、反NEC側の
ちゃねらーが、社会に出てたことがないからそういう一般的な社会常識が
ないのだろうということも簡単に推測できる
- 857 :Socket774:2008/11/26(水) 01:00:52 ID:sf05tMmQ
- 動産担保って今日日はどこでもやってるのか?
- 858 :せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/11/26(水) 01:13:10 ID:uixqYIVv
- どうでもいいけど
http://www3.ocn.ne.jp/~storm/uyo/main.html
と
http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
を比べてみると論理性から言えばどう考えても下段のがまとも
この例に関してだけじゃなくて、様々な右翼、左翼いずれか寄りの発言を比べてみても同様の傾向がみられる
ネトウヨから入った俺の右翼思想はあながち間違ってはいないようだ
- 859 :Socket774:2008/11/26(水) 01:19:18 ID:fGP0ys3q
- >>856
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・社会に出て蛸
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 860 :Socket774:2008/11/26(水) 02:24:09 ID:tGg7MMm2
- なんでネタスレでマジになってんだよカスども。まったり楽しめや。
99プギャー
- 861 :Socket774:2008/11/26(水) 02:25:02 ID:QhACPZun
- NECリース完全敗北。
オタクのネット世論に後押しされてNECのイメージを悪くしたばかりか
ツクモまで営業復活(ぷぎゃーっっっっっっっっっw
- 862 :Socket774:2008/11/26(水) 02:35:50 ID:XfhkTjFb
- >>830
そーいや、PCショップでNEC製品見たことないな
まぁ扱っている店もあるのだろうけど、恐らく、ほとんどないな
量販店のような店は、数えるぐらいしかないからな
ザコンにあったけど今は、ザコン自体がないだろ
九十九は、NECが潰しただろ
マップは、見えないところに省スペース分ある。
で。。。他は、行かないからしらない
ジャンクだったら山のようにあるのだがな
もしかして、そういう店を手当たり次第に潰して、空いた土地に
NEC商品だけを扱う、店でも作るつもりなのか?
- 863 :Socket774:2008/11/26(水) 02:54:11 ID:a5yjo3lm
- まあNECも使ったことが無いゆとりが多いことがわかっただけでも良かったんじゃね
- 864 :Socket774:2008/11/26(水) 03:00:51 ID:OBHKx/Xa
- まだやってたのか
- 865 :Socket774:2008/11/26(水) 03:00:59 ID:gHxtmTTu
- >>858
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/5690b28f8421e90bd228419f81964bf9
どうぞ
- 866 :Socket774:2008/11/26(水) 03:02:08 ID:sAKdLYcN
- NECの主力は白物の制御チップとかベクタプロセッサとか宇宙開発とか国家規模プロジェクトじゃないん
目に付くのが携帯とPCだけど、あんなのごく一部じゃないんかね。
- 867 :Socket774:2008/11/26(水) 03:02:40 ID:JMSF9gfc
- ほげー
- 868 :Socket774:2008/11/26(水) 03:08:42 ID:6kDh5GFG
- >>862
ぶっちゃけ祖父は自作よりメーカPCのほうに力入れてるぞ
赤字売りしてもインセンで儲け出るから・・・
- 869 :Socket774:2008/11/26(水) 03:38:35 ID:XtQ9JDaY
- >>859
社会の蛸は怖いぞ
- 870 :Socket774:2008/11/26(水) 04:31:50 ID:tZTm5D0l
- >>866
PCに限ればUSBコントローラはNEC製ばかりだろ。
USB端子は半田埋めした方がいい。
- 871 :Socket774:2008/11/26(水) 04:40:07 ID:iWuXVh26
- 販売再開してよかった。
だがexタワーはしばらく閉鎖のままなのかね…
にしてもNECなんてのは今やBtoB企業だから自作erからのイメージが失墜したところで痛くも痒くもないんじゃね?
むしろパーソナル部門は切り捨てたいぐらいなんじゃ…特に携帯。
- 872 :Socket774:2008/11/26(水) 04:48:04 ID:lPSiLUsJ
- 今回の件はNECリースわるくないんじゃね?
むしろ放漫経営した経営者が悪い
不動産投資がだめだろうし
- 873 :Socket774:2008/11/26(水) 05:03:31 ID:BHY7ZlxO
- とにかく、ツクモを潰したNEC絶対に許さない
- 874 :Socket774:2008/11/26(水) 05:14:02 ID:AoLdOidv
- この間買ったNECのDVDドライブが初期不良で
太陽誘電のDVD-R20枚ダメにしちゃったからNECに保障してもらおうかな?
- 875 :Socket774:2008/11/26(水) 05:21:39 ID:Z0S1Qfq4
- NEC工作員がんばるなぁ。いくら同じ主張繰り返しても、判断するのは裁判所だから
お前らの主張は全然意味無し。連休前に在庫商品を強奪して九十九を営業停止
に追い込んだ悪徳高利貸しイメージが残っただけだ。
- 876 :Socket774:2008/11/26(水) 05:57:55 ID:VhQL9+Pj
- >>875
完全なできレース。騒ぐだけあほらしい。
- 877 :Socket774:2008/11/26(水) 06:05:02 ID:Bf+xpYWs
- 休日中は基本的に商品の仕入れが制限されるので、大型連休の前は大量に在庫を抱えます。NECリースとしては、
担保となる商品在庫をできる限り多く差し押さえるために、連休直前のタイミングを狙って担保権を実行したんでしょう。
“さあ売るぞ!”と気合いを入れたところに踏み込まれたんだから、九十九電機さんとしても相当やるせないと思いま
すよ
- 878 :Socket774:2008/11/26(水) 06:09:44 ID:VhQL9+Pj
- >>877
21日は仮処分の開始日だったにすぎない。
ツクモはずいぶん前から知っていた。
不自然な点多すぎ。
- 879 :Socket774:2008/11/26(水) 06:32:23 ID:BHY7ZlxO
- >>878
不自然なのはNECリースの方だろ。
なんですぐに担保権行使しないんだよ。
裏を勘ぐられて当然だわな。
- 880 :Socket774:2008/11/26(水) 06:41:29 ID:VhQL9+Pj
- >>879
そうNECリースも不自然。
すぐに担保権行使もしなかったのもそうだが
行使後もおかしい。21日に行使する意味が全くなかった。
仮処分の内容もおかしい。
- 881 :Socket774:2008/11/26(水) 08:05:40 ID:k6KEjPPV
- ツクモもNECも自分に都合のいいようにしか言わないだけ
会社潰して債権者に迷惑かけた連中と金貸しだぞ?
どっちも自分に不利な要素いうわけないじゃん
リリースを全面的に信じるなよw
- 882 :Socket774:2008/11/26(水) 08:45:31 ID:WGtT629n
- >店の営業を続けることを前提にしていた融資のはずはない
>民事再生の保護すら上書きでき、他の売掛債権を蹴り飛ばせるような高優先度の債権を、
>銀行のシンジケートローンがやばくなって、もう詰んだような状態の所へ貸し込んだんだから、
>もはやこの融資は闇金と大差がない
>貸したNECはヤクザ、借りた九十九はロクデナシ
>どっちもくたばれ
・・・と言おうとしたが、九十九はイ`
ジサカーは販売店を必要としてるんだし、生き返ろうと懸命ならばイ`
NECのノンバンク風情なんざ無くても何も困らないから、こっちはくたばれ<プププ
- 883 :Socket774:2008/11/26(水) 08:56:10 ID:n/sd0AkM
- もう許してやれよ
- 884 :Socket774:2008/11/26(水) 08:58:58 ID:4NcC1+w1
- 許さないニダ
- 885 :Socket774:2008/11/26(水) 09:00:52 ID:sk5X6u0m
- えっと・・・九十九復活してるんですが・・・
- 886 :Socket774:2008/11/26(水) 09:07:22 ID:NbjWzI4y
- 俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった
そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ。
画質内容最悪、モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った
それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる。
しかも画質最高、モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い。
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと文句を言いやがる。
ただでひとんちの娘の万個が見れるのに、だ。
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしその画像をゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
- 887 :Socket774:2008/11/26(水) 09:41:52 ID:MaTSDY4o
- 工作員がアラシを覚えたようだ。
- 888 :Socket774:2008/11/26(水) 10:05:33 ID:xWjVYoPI
- どうせすぐに忘れるさ
NEC絶対に許さない!
- 889 :Socket774:2008/11/26(水) 10:24:41 ID:cr2VQKFB
- >>885
それは、もういいんだよ
しかし、NECは、許せん
- 890 :Socket774:2008/11/26(水) 10:33:58 ID:wlGMxE0E
- ネットショップは復活したけど
リアル店舗はどうなってるの?
- 891 :Socket774:2008/11/26(水) 10:35:07 ID:4fLKJ6w8
- 乞食スレあげんな
- 892 :Socket774:2008/11/26(水) 10:39:55 ID:5ECDRryU
- >>882
まったくその通り
九十九社長の取り巻きを接待づけヨイショして契約させたんだろ
「NECさんですから」とか言わして契約して
中身は民事再生法の上前をはねるヤクザ金融
ヤクザのNECは氏ね
- 893 :Socket774:2008/11/26(水) 10:42:48 ID:zu//OThx
- NEC=日栄=売国奴
- 894 :Socket774:2008/11/26(水) 10:43:41 ID:5ECDRryU
- NECお問い合わせ窓口
https://www.nec.co.jp/cs/cgi-bin/opinion_form.cgi?cspage
いつからヤクザに衣替えしたのか聞いてみよう
- 895 :Socket774:2008/11/26(水) 10:58:12 ID:oj2q0b1n
- 選挙が当面なさそうなので、対策用ピックルがこっちに来てる感じがするなあ
- 896 :Socket774:2008/11/26(水) 11:02:18 ID:Oqn+JKmw
- こんな条件で借りるほうも借りるほうだし、貸すほうも貸すほうだ
- 897 :Socket774:2008/11/26(水) 11:06:53 ID:N3dkGcrK
- >>896
この期に及んでも経営権の握り続けれる民事再生に拘る保身家ですからね
どんな手を使っても会社を延命させたかったんだろう・・・
ワンマンで自信家の中小企業の経営者が泥沼に嵌る構図ですよ・・・
- 898 :Socket774:2008/11/26(水) 11:07:50 ID:vaNXqzsr
- うちは日栄(現ロプロ)から借りた事ある
4か月ごとの更新なんだが
100万借りたとしたら
約12万の利息その他と一緒に払う
利息の他に事務手数料を取られていた
今は違うはずだけど
- 899 :Socket774:2008/11/26(水) 11:08:56 ID:uV5DGm4b
- NECリースはそもそも一番抵当権者なのか?
- 900 :Socket774:2008/11/26(水) 11:13:12 ID:u33bmC7v
- >>899
売り物に多重抵当はしないだろ
- 901 :Socket774:2008/11/26(水) 11:17:55 ID:vaNXqzsr
- 銀行から家と土地が担保で借りた事があるが
条件が第一抵当権者にする事だった時がある。
NECリースしか名前出てないけど
聞いてみないとなんとも言えないような
- 902 :Socket774:2008/11/26(水) 11:29:25 ID:N3dkGcrK
- >>899
ABLってのは基本的に動産に対する優先弁済権を持つ契約だ
おまけに九十九が民事再生を宣言したらそれを即時発動するって
付帯契約まで付いている・・・
日本が法治国家であり契約社会で有る以上九十九に一部の利も無い
裁判所もそれを認めたから担保物権の保全の仮処分を認めたし
最後の頼みの担保権実行手続中止命令も発動していない
- 903 :Socket774:2008/11/26(水) 11:31:02 ID:wQXsLSBk
- NECの製品を買いそうなんですが、どうしたらいいでしょうか?
- 904 :Socket774:2008/11/26(水) 11:40:37 ID:N3dkGcrK
- >>903
好きにすればいいんじゃない?
つまらない意地を張って買うのを辞めて負け組みに落ちるのも一興だ
- 905 :Socket774:2008/11/26(水) 11:54:50 ID:A48yHLKA
- >>895
ピックルってのにはあんまり詳しくないんだが
バカの一つ覚えの執拗な長文マルチをしたり
ID真っ赤にしながら発狂するような無能揃いなのか?
- 906 :Socket774:2008/11/26(水) 11:57:24 ID:hu+Itqv8
- 売るものないけど復活おめ
- 907 :Socket774:2008/11/26(水) 12:09:30 ID:oj2q0b1n
- >>905
複数パターンがあって、とりあえず矛先をかわすだけとか。
アンチが大きくならないように、当該スレを荒らすだけとか居るみたいだよ。
バカの一つ覚えのコピペもそうだろ。
- 908 :Socket774:2008/11/26(水) 12:19:14 ID:HkvWWiua
- 九十九って親の返せるあてのない借金の保証人になって自己破産する収入ありの息子・娘な状況に似てる…
- 909 :Socket774:2008/11/26(水) 12:32:40 ID:ZPZ7CC6V
- >>908
違いは借金をしたのは自分自身って事だな
若い頃ギャンブルにはまって作った借金を細々と返してきたけど行き詰まった中年って所じゃね?
- 910 :Socket774:2008/11/26(水) 12:33:18 ID:Iiwz47oE
- いや、似てないから
- 911 :Socket774:2008/11/26(水) 12:33:52 ID:zsB4bI6J
- お金持ち宗教団体に助けて貰えば良い?
- 912 :Socket774:2008/11/26(水) 12:36:03 ID:qtQv7boI
- 昼休みになるとどこの板もNEC工作員が
- 913 :Socket774:2008/11/26(水) 12:37:02 ID:N3dkGcrK
- >>911
正直助けるメリットがこれっぽっちも無いからなぁ・・・
- 914 :Socket774:2008/11/26(水) 12:37:56 ID:WGtT629n
- >>912
ノンバンクは昼休み時差にできんからな(・∀・)
- 915 :Socket774:2008/11/26(水) 12:38:30 ID:hu+Itqv8
- NECかまさないでパーツ手配できたんかねえ。
- 916 :Socket774:2008/11/26(水) 12:41:49 ID:N3dkGcrK
- >>915
一部の商品に「在庫有り」が出てきたみたいだけどね・・・
差し押さえまでに売り抜いた売り上げで買い集めてきたのかな?
- 917 :Socket774:2008/11/26(水) 15:14:29 ID:oag/ysYd
- NECの修理は糞高い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1184407209/
- 918 :Socket774:2008/11/26(水) 15:35:19 ID:UjC1vlm1
- >>915
なんでパーツの手配にNECをかますんだよw
- 919 :Socket774:2008/11/26(水) 16:08:58 ID:hEjikHMy
- 【PC】米デル(Dell)、米企業向けにゼロ金利ローン提供へ[08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227682193/
- 920 :Socket774:2008/11/26(水) 16:17:21 ID:ViFX0olo
- >>870
>PCに限ればUSBコントローラはNEC製ばかりだろ。
そんなことは、ない
そう思っているのは、NEC工作員だけ
PCに使われているパーツでNEC製ICが使われているのは
国内製(バッファロー等)の一部ぐらいで、国外製品にはない
試しに、マザボ見てみろ、NECの刻印ないから
日本製のICは、高いから使わないのだろう
- 921 :Socket774:2008/11/26(水) 16:19:19 ID:ViFX0olo
- >>917
NECのPCは、よく故障する上、修理費が高い
まぁ、修理費が高いのは、他メーカも同じだけどな
- 922 :Socket774:2008/11/26(水) 16:26:06 ID:UjC1vlm1
- USBコントローラなんて普通はチップセットに内蔵されてるんだぜ。
- 923 :Socket774:2008/11/26(水) 16:48:16 ID:OBHKx/Xa
- このスレまだあったのか
- 924 :Socket774:2008/11/26(水) 17:11:41 ID:uOPjbMpk
- >>870
いつのパソコン使っているの w
Intel(R) ICH8 Family USB Universal Host Controller
と、プロパティ (by AsusP5-B)はでているんだけど (・∀・)ニヤニヤ
- 925 :Socket774:2008/11/26(水) 17:15:36 ID:iaWWJ0lv
- >>921
PC98やPC88はいまだ普通に動くが、製造が国内だからだろうな。
- 926 :Socket774:2008/11/26(水) 18:25:00 ID:sAKdLYcN
- バブル期のSVHSデッキ思い出した
100円のネジ100個とかつかってたっけ・・・
- 927 :Socket774:2008/11/26(水) 18:46:01 ID:QXZAwEMw
- >>925
いや、開発や部品にカネかけているからだろ
最近の製品は、コスト削減のために、派遣にでも作らせているんじゃね。キャノンみたいに
- 928 :Socket774:2008/11/26(水) 18:54:14 ID:QXZAwEMw
- キャノンは、派遣率高い中で派遣が製品開発に関わる率高いから買えない
恐くて、、、
大体、派遣に何がデキル
言われた通りに動くオペレータだ
昔、キャノン製品は、派遣が作っているから、カネ出すのに値しないと
キャノンに言ったことある。
- 929 :Socket774:2008/11/26(水) 18:58:48 ID:PaiBYpKh
- そのキャノンより明らかに壊れやすいEPSONはどうなるんだ
- 930 :Socket774:2008/11/26(水) 19:00:45 ID:oj2q0b1n
- キヤノンが主要特許を独占してるから、他のメーカーはキツイだろ。
- 931 :Socket774:2008/11/26(水) 19:10:23 ID:uYw+cqSd
- >>928
たたくのはNECだけにしとけ
それにキャノンの派遣率は高くても開発にいることほぼないぞ
いたとしても正社員より優秀な派遣だろJK
- 932 :Socket774:2008/11/26(水) 20:26:34 ID:S6/LNmCA
- >>928
すげーバカwww
おまえは派遣を一切雇っていない企業の製品やサービスしか買うんじゃないぞwww
- 933 :Socket774:2008/11/26(水) 20:31:11 ID:IpZpxjky
- 許さない!!
なんかよく分からないけど、許さない!!
- 934 :Socket774:2008/11/26(水) 20:45:49 ID:RObva+JZ
- 俺もそう思う。
例えば
キャノンのデジカメが10000円だとすると
そのデジカメの開発・生産に派遣が50%関わっていたら
デジカメの価値は、1000円ぐらいだろうな
社員が100%で開発・生産しているなら10000円払ってもいい
というぐらい、派遣の仕事には、信用がない
- 935 :Socket774:2008/11/26(水) 20:51:11 ID:GinYIXyF
- と、ニートが語ってます。
- 936 :Socket774:2008/11/26(水) 20:57:27 ID:rCnakn8y
- >>903
競合他社の製品があるなら
そっちにしとけ
NECってマジで製品の質が悪いから
- 937 :Socket774:2008/11/26(水) 21:19:16 ID:2lMozUh2
- キヤノンの裏事情Part4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1225197994/
- 938 :Socket774:2008/11/26(水) 21:30:49 ID:IHfqemM8
- 長期の付き合いで少しずつ返済していくビジネスモデルのABLを適用してもらうことで
利率を抑えてもらって金借りときながら、いきりなり2か月に民事再生申請
しかも債権者の再建計画の話し合いを拒否して、さらに契約違反の営業続行
破たんがわかっていながらNECリースをだまして金を借り、倒産詐欺やったと疑われかねない状況
- 939 :Socket774:2008/11/26(水) 21:34:38 ID:/Uafeok8
- 契約の前後事情がわからんのだが、担保を取って融資したんだから
その担保を確保する行動に批判されるところはないと思うのだが。
不動産とか、多少の時間を置いたところで価値が変わらないものならまだしも
動産に掛けた担保なんだから、債権者がどんどん売ってしまったら
何のための担保なのか、全く意味がなくなる。
- 940 :Socket774:2008/11/26(水) 21:38:18 ID:0i1CDyNZ
- 信者に何を言ったって無駄だよ
NEC憎ししか頭にない
- 941 :Socket774:2008/11/26(水) 21:41:05 ID:LwlgqfYI
- NECLの中の人もとんでもない奴にカネを貸しちゃったと思っているだろうよ。
- 942 :Socket774:2008/11/26(水) 21:50:42 ID:r1qjrbxm
- まさか担保を売るような外道だったとはな
名の通った企業のやるこっちゃねーw
- 943 :Socket774:2008/11/26(水) 21:52:31 ID:Qv40FAij
- >>940
おまいはスレタイを見ろ
- 944 :Socket774:2008/11/26(水) 22:30:35 ID:wYKKF39L
- なんかアレだ・・・
みんなが買い支えようとして在庫品薄になったとき
GIGABYTE製品大量入荷してたんだ。
代理店もがんばって支援してたんだな・・・きっと
結局ぜんぶもってかれちゃったけどorz
でも、ますますGIGAが好きになりますた
- 945 :Socket774:2008/11/26(水) 22:41:13 ID:qXmJ5W6V
- 何故か中傷の矛先をキャノンに向けようとするNEC擁護派なのであったw
それでいいのか?w
- 946 :Socket774:2008/11/26(水) 22:46:55 ID:Cj7rKsio
- ギガの好感度うp
- 947 :Socket774:2008/11/26(水) 22:51:46 ID:bW/CXuWq
- >>945
九十九叩いても期待した反応ないしなw
NEC嫌いになって戯画がより好きになった
一応NECノートをいくつか買ってきたが次はもう無いか
自作板の住人でもノートならNEC製品を持ってる人いるんじゃないか
- 948 :Socket774:2008/11/26(水) 22:52:34 ID:fraieGTv
- うちの事務所がLavieだけど次は別のメーカーで見積もり取るわ
- 949 :Socket774:2008/11/26(水) 22:59:49 ID:qXmJ5W6V
- 九十九は戯画とアンテックの商品が多かったよね。代理店とつながりがあるのかな?
最近のケース王国の安売りは鬼だった。
- 950 :Socket774:2008/11/26(水) 23:44:12 ID:o/W3u8nN
- ttp://digi-1-hajimemashita.blog.so-net.ne.jp/2007-06-16
- 951 :Socket774:2008/11/26(水) 23:45:24 ID:o/W3u8nN
- ttp://pc.web-plant.com/article/nec.html
- 952 :Socket774:2008/11/26(水) 23:51:28 ID:AgxiMYnA
- 単発IDは皆NEC擁護の99叩き。
ここまで露骨だと分かりやすいっすねw
最近の工作員は質落ちたなー
- 953 :Socket774:2008/11/26(水) 23:51:36 ID:IeWl7TkY
- >>920
日本製のメモリなんて、もう高くて使えないよ
PC100の時代は、日本製のメモリ使ってたな
まぁ、品質は、良かったので
大昔、無くなると聞いたときには、ショックだったが
最近は、サムスンかな
ICを使うやつに限って言えば、NECがなくなっても誰も困らないだろう
FPGAやら海外の安くて高性能なICは、沢山あるからな
NECがなくなって困るのは、日本国内でASICでメシ食うやつらか
- 954 :Socket774:2008/11/26(水) 23:57:51 ID:gDFE8k/a
- とばっちりでNECも大変だなw
別に嫌いではないが、特別応援する気も起きないなNECも九十九も
- 955 :Socket774:2008/11/27(木) 00:00:04 ID:YD5lbivc
- >>953
三田界隈の食堂のおばちゃんが困ります><
- 956 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/27(木) 00:03:04 ID:xXCKSRPm ?2BP(1003)
- >>947
んで、笑えることにNECの安鯖には戯画のママンが入っているんだよな
- 957 :Socket774:2008/11/27(木) 00:05:06 ID:aJrSsRZ5
- クラサバ市場を包囲せよ〜
- 958 :Socket774:2008/11/27(木) 00:10:52 ID:PGP8+lr0
- >>953
東芝があるから、そっちにしる。
- 959 :Socket774:2008/11/27(木) 00:11:39 ID:mKLG09+z
- >>955
食堂はあまりないけど・・・。居酒屋ばっかり。
そして殆どの店はマズイ。
>>957
クラサバはどうやら使えない奴の左遷先みたいだよ。
鯖を100台ほど買う予定で説明を聞きに行ったけど、従業員に
鯖の知識が全然なかった(カタログスペックしか答えられない)。
- 960 :Socket774:2008/11/27(木) 00:12:38 ID:feF6LvjL
- うま味紳士かと思った、うま味紳士よ絶対許さないよ
- 961 :Socket774:2008/11/27(木) 00:18:40 ID:OXyFS6KK
- 99経営陣「NEC(は我々を)絶対に許さない」
- 962 :Socket774:2008/11/27(木) 00:34:35 ID:0Ud0hnvA
- >>871
自作erの職業をよく考えてみ?
学生もいるだろうが大半はNの商売相手なんだよ
そもそも古参なんて昔はNぐらいしか就職先なかったから
自分の足を食ってる可能性すらあるんだぞ
- 963 :Socket774:2008/11/27(木) 00:37:27 ID:FUF/sBWo
- は?学生ならまだしもいい歳扱いて2ちゃんすか^^;
- 964 :Socket774:2008/11/27(木) 00:37:36 ID:jsRsEDBx
- ツクモ借金踏み倒し失敗
↓
NECに罪おっかぶせ(実際に融資にあたったのは別会社のNELなので明らかに不買扇動を狙った復讐)
↓
見事に扇動されネットでNECを叩く99利用者
↓
まともな金融が秋葉原企業との取引のリスクの高さを見せつけられ敬遠するように(今ココ)
↓
リスクの高さを反映してどこも融資に応じなくなるor利子増加に
↓
秋葉原に関わる企業全体の資金繰りが苦しくなる
↓
秋葉原での商売にメリットが薄くなる
↓
既存企業は生き残りをかけてビジネスモデルの変更or状況変化に対応できない企業は淘汰
↓
秋葉原衰退
金融で働いてる俺から見たらこうなるのは必然だと思うが。
平日真昼間から99擁護を必死に叫んでる人たちはこういう社会の構造を理解しているんだろうか
- 965 :Socket774:2008/11/27(木) 00:41:12 ID:u3zc5b8L
- >>964
してません!
NEC絶対許さない!
- 966 :Socket774:2008/11/27(木) 00:43:47 ID:7bwGq+jg
- いつはちゃんだけは許してあげて下さい><
- 967 :Socket774:2008/11/27(木) 00:44:50 ID:MxXdR1gG
- いつはちゃんの中の人はギガバイ子ちゃんなんだよ・・・
- 968 :Socket774:2008/11/27(木) 00:47:27 ID:s4JD9BUL
- 評判悪いね、NECって。
- 969 :Socket774:2008/11/27(木) 00:47:55 ID:+wNivCoG
- ザコン周辺が衰退しているよね。
あの辺りには、その後、何かできる予定あるの?
駅周辺は、もう秋葉原ではないし
ジャンク屋にカップルでやってくるし
しかし、男性の知識はショボイ、話し聞いてて、思わずプッ
まともなPC欲しかったら、ヨドバシでも行けよ
ヨドバシならNECのPCある。
- 970 :Socket774:2008/11/27(木) 00:48:20 ID:6TfD0bqp
- バザールでゴザールの販促品くれたら許してあげるんです!><
- 971 :Socket774:2008/11/27(木) 00:49:39 ID:u3zc5b8L
- な、中山美穂のテレカでもいいですっ!><
- 972 :Socket774:2008/11/27(木) 00:49:51 ID:0Ud0hnvA
- ライベックスで買えばいいと思うよ
- 973 :Socket774:2008/11/27(木) 01:11:25 ID:MfYDk4i4
- 次スレ
N E C 絶 対 に 許 さ な い 6
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227715812/
- 974 :Socket774:2008/11/27(木) 01:24:38 ID:mKLG09+z
- >>964
金融で働いているってどうせサラ金でしょ。秋葉原全体が危ないのは今に始まった事じゃない。
過去の縮小・倒産を見ればこれ以上に変わりようがないよ。
秋葉原の予測をする前に、人様に自分の職業を堂々と言える職種に転職したら?
- 975 :Socket774:2008/11/27(木) 01:42:36 ID:s4JD9BUL
- ?
- 976 :Socket774:2008/11/27(木) 01:56:54 ID:dfx2ZqfZ
- ま〜NECリースが間抜けで、ツクモの経営陣が無能なのは、誰にも反論出来ないんで無いか〜
反論するのはNECリースの工作員onlyだと思うわw
- 977 :Socket774:2008/11/27(木) 02:42:25 ID:eYGiz4dN
- >>964
金融で働く前に秋葉原の電気屋でバイトでもしてこいよ。
中小の小売店の集合体なんて、いかに脆い物かすぐ判るから。
秋葉原が危ないというよりも、日本の小売業自体がピンチなんだよ。
中国辺りで安物買って国内に廉価で流せば商売になった時代は終った。
- 978 :Socket774:2008/11/27(木) 02:50:09 ID:SrsqONUA
- >>977
昔から秋葉の小売店なんて怪しいでしょ
本多通商潰れたらすぐに同じ場所でぷらっとほーむとか始めて
取りつけに行ったら、「違う会社だから知らない」とかぬかしてたし
- 979 :Socket774:2008/11/27(木) 02:51:36 ID:dhBCALC7
- アンチ、間抜けだな。
- 980 :Socket774:2008/11/27(木) 02:59:05 ID:eYGiz4dN
- >>978
そう言う事も知らずに>>964は秋葉原が危ないと書いてるのかなぁ、と思った。
元々、上野、秋葉原、神田界隈には怪しげ中小企業がごまんとある。
そんな中で金融リスクを99のせいにしたところで、なんの意味もないだろ。
NELの審査が糞だった、もしくは貸し剥がしに違う目的があったと思うのが当然だろ。
- 981 :Socket774:2008/11/27(木) 03:38:43 ID:gvtOvYpQ
- >>962
まさにNの内定者の俺がきました
うん、おまえらあまり叩かないでやってくれ…
- 982 :Socket774:2008/11/27(木) 03:52:54 ID:4XhdGheo
- >>980
「見た目黒字・実質赤字の自転車操業企業に運転資金を貸して長期にお付き合いすることで
少しずつ利子でもうける」というのが、ツクモが利用したABL(動産担保融資)。
しかもNECリースにとって、ABLという新しいビジネスモデルの成否を決める第一号ユーザー。
NECリースの審査が多少甘いところがあったにせよ、融資後にこんなに速攻で民事再生申請
したところを見ると、ツクモ側が審査のときにNECリースに提示した収支状況に偽りがあった
可能性が非常に高い。
しかも、融資〜民事再生までの時間の短さや契約違反の営業続行、再建計画の話し合い拒否
という一連のツクモの行動を見ると、最初から融資の金を役員報酬で自分の懐に入れたり、
経営陣につながりのある黒企業から必要のないものを高額で買うことで金を移動してしまう
つもりだったのではないかという、計画的な倒産詐欺の可能性さえある。
これまで双方が公開した情報、特にツクモがNECのプレスリリースに反論せず沈黙しているのを
見れば、NECリースの貸しはがしは明らかに違うでしょ。
- 983 :Socket774:2008/11/27(木) 04:02:51 ID:5ySWYXEM
- >>981
ねらーの実社会への影響力なんて大した事は無いから気にするな
せいぜい九十九に止めを刺す事くらいしかできないから
- 984 :Socket774:2008/11/27(木) 04:08:07 ID:mKLG09+z
- >>982
それは当事者しか判らないよね?
- 985 :Socket774:2008/11/27(木) 04:09:09 ID:dfx2ZqfZ
- N自体は被害者よね
NECリースの巻き添えだもんな〜
- 986 :Socket774:2008/11/27(木) 04:25:39 ID:ZJaHril5
- 長文を書く奴は馬鹿が多いってのはやっぱり本当なんだな。
- 987 :Socket774:2008/11/27(木) 04:41:46 ID:zQzEwqH4
- まだやってたのかよw
次スレも必要なんだろ?
- 988 :Socket774:2008/11/27(木) 04:43:18 ID:Vr4iIT5t
- まあNEC恨んだ所でツコモは帰って来ない。
裁判所が差し押さえの仮処分出したのだからもう終わってる。
だいたい銀行から借りれてない時点で終わってるだろ。
社長や経営陣は連休中にかけずり回って、家や私財を担保に入れて金工面できたのか?
NECに詫びいれて全額完済して和解すれば、裁判所も差し押さえた在庫品返してくれんじゃないの?
恨むより、まず借りた金はちゃんと全額返せ。文句が有るなら金借りるな。
- 989 :Socket774:2008/11/27(木) 04:46:17 ID:ZJaHril5
- また香ばしいのが来たな。
- 990 :Socket774:2008/11/27(木) 05:06:30 ID:7IvIVw9w
- >>983
朝日がマイナス103億の大赤字w
DX9時代に2chでボロクソに叩かれたATIのシェアが日本だけn9:A1
PCサクセスが倒産w
毎日新聞がMSから捨てられる。
waiwai変態記事が問題になったときには、
毎日jpが毎日新聞の自社広告で埋めつくされるw
2chの影響力弱すぎw
- 991 :Socket774:2008/11/27(木) 05:38:09 ID:mKLG09+z
- 10 :名無し名人[]:2007/05/30(水) 06:44:29 ID:rYO44fKP
ひきこもりネット右翼2年目。
カーチャンに
「あんたはね、ネットの朝鮮半島の知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた朝鮮批判を偉そうに私やトーチャンに話してるけど、
働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りの在日批判を披露してるけど、
カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。頼むから外で働いて、自立して。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、結局今のアンタは在日批判の
情報だけで頭がいっぱいになってて、何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。」
って言われてマジで涙出た・・・
- 992 :Socket774:2008/11/27(木) 05:52:03 ID:Vr4iIT5t
- ツクモ通販が無くなると死活問題の引きこもり廚乙。
ちゃんと店に出かけて店員と会話ぐらいしようぜ。借りた金返せってwww
- 993 :Socket774:2008/11/27(木) 06:10:44 ID:e4JIt87X
- 金貸しが何か言ってる
市ね
- 994 :Socket774:2008/11/27(木) 06:33:16 ID:dfx2ZqfZ
- 一応、通販は復活してるようだぞ?>ツクモ
- 995 :Socket774:2008/11/27(木) 06:34:46 ID:Vr4iIT5t
- 金貸しから金借り無きゃ良いのにwww
九十九工作員、今日も自転車漕ぎ乙。
- 996 :Socket774:2008/11/27(木) 06:42:44 ID:e4JIt87X
- 金貸しが偉そうな事言ってんじゃないよ
氏ね
- 997 :Socket774:2008/11/27(木) 06:55:36 ID:w0FMuAaZ
- N
- 998 :Socket774:2008/11/27(木) 06:58:10 ID:dovs6Ded
- 許さないニダ
- 999 :Socket774:2008/11/27(木) 06:58:41 ID:dovs6Ded
- 許さないニダ
- 1000 :Socket774:2008/11/27(木) 06:59:12 ID:dovs6Ded
- 許さないニダ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
241 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【企業】「弊社にもたくさんのNECファンがいるのに…」 九十九電機が営業中断、担保の在庫差し押さえで 無念のプレスリリース★8 [ニュース速報+]
日経225先物オプション実況スレ3527 [市況1]
NECネッツエスアイってどうよ? その7 [ちくり裏事情]
NECの裏事情52 [ちくり裏事情]
【SONY】Optiarc 総合スレ 7台目【NEC】 [CD-R,DVD]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)