2008/11/26 イベント

履き心地が良くてかわいい!女性のためのドライビングシューズ

パッソ×ベネビスのオリジナルシューズ完成披露発表会


ベネビス×パッソ
ベネビス×パッソ
中敷は、パッソのシートと同様の柄。

 クルマを運転する時は、安全のために足元が安定した靴を履くのは当然のこと。とはいえ実用性を重視したシューズを選ぶと、洋服とのコーディネートがイマイチだったりする。オシャレにこだわりたい女性は、ドライビングシューズに不満を抱えている人も少なくないだろう。

 そんな女性たちの声に応えて作られたのが、通販の千趣会が手がけるオリジナルシューズブランド「ベネビス」と、トヨタ「パッソ」がコラボレーションしたオリジナルシューズだ。
その完成披露発表会がアムラックスホールにて開催され、開発メンバーによるトークセッションなどが行われた。

 オシャレを意識して素材はエナメルに、カラーは人気投票により6色に決定。ストラップがとりはずし可能であったり、ネックひもでプラスアルファのオシャレを楽しむことができたり、女性スタッフだけで開発を進めてきたとあって、従来のドライビングシューズとは全く異なるイメージだ。
もちろん履き心地や運転のしやすさも考えられている。足裏の感覚がつかみやすいよう靴底は平坦に、とはいえヒールが全くないのも疲れやすいので高さを2.5cm。滑りにくいよう靴裏がつぶつぶになっていたり、かかとがすっぽぬけないようゴムでフィット感を出している。

 筆者も実際に試し履きしてみたのだが、柔らかな材質でゴムが入っていることもあり、軽くて履き心地が良い。なんと言っても、実際にシューズを目の前にすると、エナメルの光沢がとてもかわいらしく全種類欲しくなってしまうほど。
前記したように、クルマを運転するシューズとしてはドライビングシューズと呼ばれるカテゴリーがあるが、これらの踵部分はアウトソールが大きく巻き上がっていて、カジュアルなコーディネイトならばともかく、スーツ姿には合わせにくいのも事実である。
その点、今回のシューズは実用的な機能を持たせながら、スーツにも合うデザインや、アッパーとソールの色の組み合わせにも気が配られているのが、女性スタッフが開発した商品らしいデザインと言えるだろう。

 働く女性のためのシューズを開発し続け今年で20周年を迎えたベネビスと、女性の興味の対象である“料理”をテーマにしたパッソ。女性スタッフらが渾身を込めて開発した、まさに女性のためのシューズと言えるので、女性ドライバーにぜひオススメしたい。

 カラーは、シャイニングレッド、ブラックマイカメタリック、イエローグリーンマイカメタリック、バナナシェイクメタリック、シャンパンゴールドメタリック、マルーンブラウンマイカの全6色、価格は税込9980円。サイズは21.5cm〜25cm(5mm刻みで全8サイズ)。
発売は2009年1月29日(水)よりベネビスのサイトにて(ベルメゾン『BENEBIS』2009年春号、2009年2月発刊にも掲載)。
 

ベネビス×パッソ ベネビス×パッソ
ベネビス×パッソ
トークセッションに登壇した開発メンバーも、個性に合わせて服装とシューズのコーディネートを楽しんでいたのが印象的。
 
ベネビス
http://www.bellemaison.jp/benebis
パッソ
http://toyota.jp/passo/
  



 イベント