福岡発〜もっともっと身近に韓国

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 韓国伝統茶道教室を見学

<<   作成日時 : 2008/07/16 21:44   >>

トラックバック 0 / コメント 0

画像

画像


韓国茶道の教室が行われているのをご存知ですか。

博多駅筑紫口にあるホテルクリオコート博多5階の茶室・聚美苑では、釜山女子大学伝統茶道科の鄭恩淑さんを招いての教室が、月1回行われています。

もともと鄭さんと親交の深かった表千家茶道関係者や在日同胞の有志が集まって、今年1月から開始。
約3時間にわたり、講義を聞いたり、実際にお点前を披露したりしています。

やってみたい気はするのですが、茶道はどうも敷居が高くて…。

しかし、この教室は煎茶なので、見ている感じでは違和感なく入っていけそうです。

まずは、茶器をセットし、お茶を入れるところを先生が披露。
次に生徒が実践。

そして実際に入れたお茶を見ては、先生が一人ひとりに「これは茶葉が足りない」とか、「多すぎ」と、指摘していきます。

お茶を入れるとき、右左と交互に入れていくのですが、その間にもお茶の色が変わったり、濃くなったりするので、入れるときには、そこまで考えていかなくてはならないわけです。

うーん、そうかあ。そうだよね〜。

画像


これはいい感じです。

一つひとつの動作を丁寧に。そして心を込めてお茶を入れる。
この一室だけ、別の時間が流れているようでした。

次回は8月4日(月)午後2時〜同5時。参加費3000円。

設定テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文