もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

【携帯】理由はエコだけ? “トリセツ有料化”から垣間見えるソフトバンクモバイルの悩み[08/11/26]

1 :窓際店長見習φφφ ★:2008/11/26(水) 17:37:33 ID:???
 ソフトバンクモバイルが、携帯電話に同こんする説明書を簡易版にし、従来の冊子は有料に
するという施策を打ち出した。「環境への配慮」が主な目的としているが、同社の最近の施策を
見ていると、ほかにも意図があるように感じてならない。

■説明書を「簡易版」にすることで紙資源を節約
 新端末やサービスの発表で盛り上がりを見せる携帯電話市場だが、ここ最近、ソフトバンク
モバイルの「取扱説明書」に関する施策がネットでちょっとした話題となった。

 その施策とは、携帯電話に付属する取扱説明書を、秋冬モデルの「930SH」「931SH」から
従来の3分の1の薄さにするというものだ。この説明書は「お客さまのご利用が多い基本的な
操作方法や新機能の説明を中心に掲載」するということで、従来の説明書とは異なる「簡易版」
になるようだ。

 では、従来通りすべての機能について説明がなされている説明書はどうすれば手に入るのか
というと、同社のWebサイトから無料でダウンロードするか、お客さまセンターまたはオンライン
ショップにて有料で購入する形になるという。ちなみに料金は1000円程度となる模様だ。

 今回の説明書の薄型化は「環境への取り組みの一環」だという。説明書が3分の1になれば、
それだけ紙資源の節減につながるのは事実だ。これまでも同社は、請求書や申込書の電子化、
個装箱の小型化などによって紙資源の節約に取り組んでおり、今回の施策もそうした流れに
則したものだという。

 今や地球環境への配慮は企業にとって重要課題だ。しかし、理由はそれだけだろうか?

■「説明書の有料化」に対して批判の声
 最近の携帯電話は機能が豊富な分だけ説明書も分厚い。そのため「ほとんど使わない機能まで
載っている分厚い説明書は要らない」と思っている人も少なくないだろう。とはいえ、説明書が
ないと、いざという時に困ってしまう。では実際ユーザーは携帯電話の説明書について、どのように
とらえているのだろうか?

 ネットリサーチを行っているアイシェアが、2008年8月25日に発表した「携帯電話の説明書に
関する意識調査」によると、携帯電話の説明書を「購入時に読む」とする人は全体で30.4%、
「機能などに不明点があったら読む」とする人は59.4%、「読まない」とする人は10.2%であった。また、
説明書を「保存している」人は全体で88.3%、「どこにあるか分からない」「捨てた」という人は合計で
11.7%であった。

 この調査を見る限りではあるが、多くのユーザーにとって携帯電話の説明書は「普段は必要ない
けど、困った時は必要な存在」ということになる。今回のソフトバンクモバイルの施策は、そうした
ユーザーに対する妥協点を探りながらも環境に配慮した措置といえる。

 だが、ブログなどで今回の施策についてネットでの意見を確認してみると、評価する声よりも
批判する声の方が目立っている。その多くが、簡易版でない従来の紙の説明書を有料化したこと
について触れており、「必要な人には無料で配布すべき」との意見も見られた。
(続きは>>2-10
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081125/1021300/

2 :窓際店長見習φφφ ★:2008/11/26(水) 17:38:07 ID:???
>>1の続き)
■「ライトユーザー不利」のサービス改変
 こうした批判の声の源となっていると考えられるのが、ここ最近のソフトバンクモバイルにおける
サービス施策の変更だ。というのも、同社のサービスに関する施策を見ると、ことライトユーザーの
立場に立った場合、料金がかかってしまう、あるいは従来より条件が悪くなる要素が目立つのだ。

 以下の表に、ここ最近変更が行われた施策のうち、ネット等で批判が目立ったものをまとめて
みたので、参照いただきたい。

 例えばYahoo!ケータイのトップページ有料化が実施されると、「パケットし放題」などの通信料
定額オプションを適用していない人が、誤ってY!ボタンを押しただけで、数十円の料金がかかること
になる。S!メールの利用にS!ベーシックパックが必須となったことから、ソフトバンク同士の通話と
メールの定額利用を目的に利用しているユーザーが、誤ってYahoo!ケータイに接続してしまうことも
大いに考えられる。

 無論、Yahoo!ケータイで「タダ本」など無料コンテンツの充実を図ったり、「モバイルウィジェット」など
新しいサービスを展開したり、スマートフォン向け「パケット定額フル」の価格を下げるなど、ユーザー
にメリットのあるサービスが提供されていないわけではない。またS!メールの変更や、Yahoo!ケータイ
のトップページ有料化に関しても「パケットし放題」を契約していれば、特に気にならない要素といえる。

 だが、こうしたメリットが享受でき、デメリットの多くが気にならないのは、通信料定額のオプションを
契約し、データ通信関連のサービスを積極的に利用する“1台目”ユーザーに限られる。「スパボ一括」
で安価に端末を手に入れ、通話・メール定額を目的として利用する“2台目”ユーザーからすると、
デメリットの方が目立ってしまうのは否めないだろう。
>>3-10に続く)

3 :窓際店長見習φφφ ★:2008/11/26(水) 17:38:30 ID:???
>>2の続き)
■2台目需要を抱えたことによるジレンマ
 ソフトバンクモバイルが躍進したのには、時間限定だが、通話定額を実現し、基本料を980円と
低価格に抑えた「ホワイトプラン」の存在が大きい。これによって従来とは異なる2台目需要を開拓
したことが純増数で好調を維持している大きな要因といえる。

 だが、先にも書いた通り、通話定額目的の2台目ユーザーは「安さ」を重視する傾向が強く、
必然的にARPU(月間電気通信事業収入)も低くなるので収益に対する貢献度は低い。ボーダフォン
の買収以降、ソフトバンクモバイルは契約者増重視の戦略を打ち出していたが、それが想定以上に
低価格目的のユーザーを引き込んでしまった可能性もある。先に書いた一連の施策も、こうした
ユーザーからの収益を少しでも上げたいという思いがあるのかもしれない。

 また、最近の施策を見ても、iPhoneやタッチ対応の高機能端末を前面に押し出すなど、1台目、
あるいはスマートフォンなどARPUの高い2台目需要を開拓したいという思いが垣間見える。
ソフトバンクモバイルとしても、純増数で勢いを保っているうちに高ARPUのユーザーを増やし、
ユーザーの“量”から“質”重視へ切り替えを図りたいという考えもあるのではないだろうか。

 純増数の勢いもいつまで続くかは分からない。18カ月連続で純増数1位を獲得しているのは
確かだし、CMも相変わらず好調。だが、2008年春以降は昨年の同時期と比べて純増数が
下回っていることが多く、10月の純増数ではイー・モバイルに僅差まで詰め寄られている。

 また、そろそろ新スーパーボーナスによる「2年縛り」から解放されるユーザーが増える時期だ。
既存契約者に対する施策に不満が募れば、これまで獲得した2台目ユーザーが他キャリアに
移ってしまう可能性も考えられなくはないだろう。

 低ARPUユーザーからも収益を高めたいが、純増数の勢いを維持するには逃すわけに
もいかない。今回の施策は“エコ”だけに終わらない、ソフトバンクモバイルが抱える密かな
悩みを表しているのかもしれない。
(終わり)

4 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:39:44 ID:sFXK644F
重要なことは有料の方に乗せてるわけですね

5 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:39:58 ID:UOT3HJ3l
そのうちバッテリも別売りにするんじゃね?

6 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:40:54 ID:TdKk2iuV
1000円はひどすぎ

7 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:40:56 ID:V/oORKu0


俺も今日から環境に配慮してオナニーにテッシュは使いません!
ぬれたタオルを何度も洗って使います!

おれ、エコオナニスト



8 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:42:17 ID:vE/gt7bT
ネットで落として読めるんならどうでもいい気がするが。

9 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:42:20 ID:f8WHxf1p
ソクソバンクなんて買わないからww

10 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:42:41 ID:OspSVZUg
金だろ?金

ほら、言ってみろ。『私は貧しくて卑しい豚です。お客様。』って

11 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:45:30 ID:h6iGUPwk
この間法事があって田舎行ったんだけど、母親がどこで貰ったのかしらないけど
ソフトバンクの紙袋の中にケーキ入れてた。
俺がソフトバンクの紙袋持ち歩いてると馬鹿だと思われるよ、朝鮮人に見られたく
ないだろ?って言ったんだ。
そしたら親に「そういうのは差別だから使うんじゃない」と言われた。
昔は俺も差別だと思ってたけど不思議なもんだ……ネットをやりだしてから変わっ
たのかもしれん。
親57、俺22

12 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:46:52 ID:8WD3WRX/
いいえ。エゴロジーです。

13 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:47:49 ID:0VcMkUfP
なんか2ちゃんねるを見て記事にした気がするw

14 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:50:47 ID:66lU/GHe
まぁ読まないけど捨てないから場所をとるんだよな
ネットで読めるなら俺はそのほうが良い


15 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:50:54 ID:u/9icItQ
>>8
PDFの方が便利だよな

16 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:50:59 ID:OJ9c2OR0
エコノミーもエコロジーもエコなんだよな。

17 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:51:39 ID:uTGLeWri
2ちゃんのスレ見れば大抵解決する

18 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:52:06 ID:Df1PbGT0
朝鮮携帯なんか使ってる時点で人生の敗北者

19 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:52:49 ID:HRYsSwVZ
株主の俺涙目

20 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:54:11 ID:32Oqe/v2

エコなら回収・再利用しろよ
値上げを偽善ぶりやがって
サイアクだわ

21 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:54:42 ID:7lMeAoMU
Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社の提供する有料会員サービス
「Yahoo!プレミアム」は、12月1日より会員費を月額294円(税込)から
月額346円(税込)へと改定します。

ヤフーグループすべてで値上げですよww
本当にピンチw

22 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:54:45 ID:UHfQkmZH
>>8
パソも持ってない人も世の中には・・・

23 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:55:30 ID:V4+0rJfA
今日引き落とされてたけど2000円も掛かってた

24 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:55:30 ID:ZssuGxK0
憶測だらけのスカスカの記事じゃねーか。
ほとんどゲンダイと同じレベル。

25 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:58:34 ID:IQxpyQaq
なんでもかんでもエコって言わなきゃいいのに
「ちょっと最近経営的に苦しいんで」って正直に言えば「そうなのか」程度なのに
「エコのため!地球のため!」なんて偽善者ぶるから反感食うんだよ…

というか
商品的に、それはそもそもいいの?消費者なんとか法、じゃないけどさ
精密機械を売るときに取扱説明書って、必ずいるもんじゃないの?
トリセツつけないがゆえに、適当な使い方して壊れたら、文句言われてもしょうがなくない?
省いた部分の機能を使うときに、適当にしちゃってデータがとんだ、とか

26 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:58:54 ID:5pg60tAC
電子部品とかで普通にあるけどな。
説明書はアクロバットだけとか。紙は金がかかる。

安いが一番の人には、説明書は別途有料が〇

27 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:59:53 ID:4LqixkZj
俺が4年くらい前に買ったauの携帯が、パッケージにはCD-ROMのPDF取説しか入ってなくて、
紙の取説は入ってなかった。
Bluetooth内蔵の携帯だったのでPCとの併用が前提だったせいもあるんだろうけど。

28 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:00:23 ID:gcwGsU2c
いつものチョン流商法でしょ? 安値でシェア取ってから値段を高くする。

29 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:01:04 ID:L+t2Qd37
>>同社のWebサイトから無料でダウンロードするか、

これすごくいいじゃん
会社とかで見たくなったりしたとき便利だよ
つか家にいてもどこにあるかもうわからないからネットで落とすよ


30 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:01:08 ID:2vNU6evp
中国電信が(ry

31 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:02:02 ID:2vNU6evp
>>29
説明書つきの他の
端末のもあるんですけど

32 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:02:01 ID:KqDEiBPS
ipodだってそんな感じじゃなかったっけ

33 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:02:21 ID:sKDsifpx
エコは大賛成だが、取説分安くしないと、おかしいだろ。

34 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:03:27 ID:2vNU6evp
厚い無料カタログ・・・・
無料鼻髪


35 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:03:49 ID:MkleWyNx
>>7
トイレに精液出せよ。んでうんこと一緒に下水道へ。



おれエコオナニスト

36 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:04:02 ID:CinQD0Z5
>>26
説明書の有料化で、基本料なり通話料なり機種代金なりが値下げ、という話にはなっていないよな。

37 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:04:36 ID:sU7PjEo7
>>32
そういやそうだな。
でもネットから落とすのだけで、販売はしてなかったと思うが。

38 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:05:44 ID:2vNU6evp
オナニーは外の公衆便所でやるにかぎる

水代もかからんスーパーエコオナニスト



39 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:06:06 ID:GASkRY3Q
そんなに環境が大事なら通信事業やめろよ
本の出版もしないほうがいい

40 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:07:58 ID:7QlqCx09
NTTなんて、
@ビリングで紙資源節約したり、電話帳回収しても、
フレッツ光の宣伝チラシや封筒を無駄に頻繁にポスティングして
紙資源を無駄にしてるから、
ソフトバンクの紙資源節約はいいことだ。

41 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:10:34 ID:5pg60tAC
会社だとISOで紙排出規制あって
紙ドキュメントお断り
ネットダウンロ-ドも電気食って全然エコでないんだけどね。

米国製のルーターとか凄い電気食うんだっけ。

42 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:11:38 ID:PtErckyx
DL販売のソフトを買うと、説明書とかはpdfだよね。それで十分じゃないの?

43 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:11:38 ID:VdFLVLpO
撒き餌で魚が集まったから、これ以上撒く必要がないんだろ

44 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:11:39 ID:HodaD99B
希望性にすればいいのに
必要な人は+1000円
いらない人は−1000円

45 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:12:16 ID:/b+HdO/u
>>26
その分値段下げました。とかアナウンスあったか?
あほか

46 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:12:28 ID:VdFLVLpO
これからは、網を入れて大漁(値上げ)の時間だ

47 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:12:57 ID:wCmPCBzB
揚げ物にはいつもエコナ使ってるよ


俺は真のエコナニスト

48 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:13:25 ID:kouv9fSO
ここの会社の数ヶ月の動き。資金繰り苦しい?
不気味!!
利用者を無料だとかで釣っておいて、その後、値上げ値上げときた
2年縛りにしておいてはどうにもならん。
腹が立つ!! やはりハゲ携帯だわい。

49 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:13:59 ID:75liX3Xm
顧客の質が悪すぎる
さすが980円

50 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:15:21 ID:tHqdaOzh
資金繰りに困っています(笑)

51 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:15:31 ID:wACGhvZW
>>21
原油が上がったからな。

52 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:16:19 ID:8GSHSnD/
トップページ有料化もエコなんですかぁ?w

53 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:18:02 ID:siDc7gII
エコってだけなら、取説分を100円でも安くできるよな。
それをしないのは…言わずもがな。

54 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:19:15 ID:fJt4BEOE
>今回の説明書の薄型化は「環境への取り組みの一環」だという。
>説明書が3分の1になれば、それだけ紙資源の節減につながるのは事実だ。

客ですら単なる金儲けの道具としか扱えない奴が
地球環境に配慮したりするわけないだろwwwww

55 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:19:17 ID:ISowvTmP
説明書1000円はぼり過ぎだろ。
いつからエコの意味が経費削減になったんだよ。
本気でエコしたいなら販売店の看板照明からなんとかしろ。

56 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:19:22 ID:SkBt6qjz
>>51
逆に下がったからだったりしてな

57 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:19:33 ID:WCNqQerL
ヤフオクもひどいがモバイルもひどい。
所詮IT企業は実態が見えないから金儲けのためならやりたい放題か。
日本一のウェブ会社が詐欺まがいのことをどうどうとやっている国って・・・

58 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:19:56 ID:utzjmI4b
ドコモやauも真似しそうで怖い

59 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:19:56 ID:4np/G6m3
Yahoo!プレミアム会員登録を解除して来たぜ。
あーせいせいした!

60 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:20:02 ID:b8gqq8Y9
ソフトバンクの終焉は近い

61 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:22:56 ID:DbxFopgl
次あたりは、メールや待ち受けに問答無用で広告挿入とかやりそうだな
そろそろ携帯事業売却の時期か

62 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:24:05 ID:ISowvTmP
>>58
だな。
ドコモは端末代が高いから取説とかなくして見た目安くなったように見せるかも…。

63 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:25:39 ID:Z3vq2PTI
いくらなんでも1000円はやりすぎ
せめて200〜300円くらいだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:30:22 ID:0Zj5PMS8
iphoneも最初はCMゼロで売りまくる目論見だったんだろうが、
いまやソフトバンクのCMの主役だからな(w

65 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:31:27 ID:wo+Duiz9
説明書なんて買って家帰った瞬間捨てるけどなw
みんな結構持ってんのね

66 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:31:33 ID:pUKz9I5U
無料時間かウィルコム圏外の時しか使わないから月300円位だわ
スパボ一括終わったら解約するよw

67 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:35:38 ID:YUX7V4Uu
社会の底辺相手にするからw
貧乏人きめぇw

朝鮮商売は「安い」しかウリがないからなぁ〜


68 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:36:02 ID:NaZVPNg5
これは売り方の失敗だろ。
紙の取説に1000円いただきます、なんてやるから負担感ばかりが記憶に残る。
定価はxxx円ですが紙の取説を必要とされない方には1000円お引きしております、とでもしておけば大抵の客はまけてくれたと喜んでくれる。

69 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:37:24 ID:PCWU1hq4
モバイル身売り話はどうなったんだ?大丈夫そうなの?

70 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:38:51 ID:Dp02bg8q
これだけ高性能になったケータイにろくなオンラインヘルプが
付いていないと言うのが、いかに普段から売れればいいやで
適当に商売しているのかを物語っている。

71 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:40:07 ID:XBri/R7b
エコという名の経費削減。

72 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:40:55 ID:Ab9e8bDb
SBMの社員は、退職金をはじめ、ありとありゆる
手当てを廃止されており、会社一丸となって
エコに努めております。(・∀・)

73 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:41:21 ID:3+IAzuWM
説明書が金かかるだ?
手抜きにしかみえない
ネットならPDFで無料で配ったり出来るのにな

金取るなら説明書の意味がない


74 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:41:51 ID:W949n6f2
取説有料化がエコだなんて思う人がいるとは思えん

75 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:43:05 ID:I9VGGjlh
エコエコいうならケータイ事業なんてやめて全額森林保護に突っ込めよ


朝鮮人の言うエコなんて金をせしめる言い訳だろ

76 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:43:53 ID:Y9jB8wDV
>>26
安くしてほしい人は「説明書無しは1000円引き」が妥当だろ。
おそらく今回端末代金は高いまま。

77 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:44:35 ID:R6aCjFMk
>>27
東芝のやつでしょ?500系新幹線みたいな色使いの。
あれ確か取説980円でauショップで売ってたはず。
まぁあれが不評で、以降の機種は取説別売にしなくなったんだがな。

セルラー時代は、分厚い冊子の取説+取扱い説明ビデオまで付いてたんだが…。

78 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:45:20 ID:xO1kBQAR
取説買わなくて、ケータイ板で教えて厨が増えるんだろうなぁ。
面倒なこった。

79 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:45:22 ID:wo+Duiz9
禿は日本人がどういう部分で朝鮮人を嫌うかが
理解できてないんだよな。日本人をまだ理解しきってない

80 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:47:06 ID:ql7CB7Ci
次は何が有料化されるか考えようぜ。

俺は、「1」のボタンが有料化されるというのを予想してるんだが。
(たとえば119番なら、2回押すから2回課金)

81 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:48:13 ID:uNDQ9tMq
ソフトバンクの財務状況もあると思うが、
携帯事業も大雑把な商売をする時代ではないという面もあるよ。
少しでもコストを下げて収益率を上げるのは企業として当然の事。
例えば車の原価低減活動は涙ぐましいものがある。

82 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:49:24 ID:Y9jB8wDV
個人的にはネットでpdfの方がかさばらないし
ありがたいとは思う。
でも新規購入の初心者やMNPでの異動者には無料で付けるべきだろ。

83 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:50:36 ID:GzH5Ilqf
>>7
トイレに流しちゃえば?

84 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:51:06 ID:4LqixkZj
>>77
そうそうw たしかに500系っぽいw
あれ不評だったのか。
紙の取説なんてかさばるし画期的だぁと俺は思ったものだったがのぅ。

85 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:51:42 ID:fDaKJpxF

ドコモの一人勝ち〜イエィ!

86 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:55:41 ID:4np/G6m3
>>85
卓上ホルダー別売りのキャリアが何を言うw
あ、Softbankもか。

87 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:56:06 ID:XHdq9WMd
ハゲケータイあと1年3ヶ月しばりだ・・・orz
その前に倒産してヲレを開放してくれ!

88 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:58:49 ID:kPaOHVOJ
>>87
解約してお金だけ払い続けたら良いんじゃ?

89 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:04:08 ID:uwidPtm4
エコだよ、それはっ!!





ふ〜〜〜〜

90 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:04:22 ID:83US7pLc
どうせネット経由にするなら、今までの説明書をpdf化しただけの単純モノクロの説明書じゃなくて
フラッシュかhtmlでつくって、カラー画面、動画に、キーワード検索なんかもつけて
紙より数段とわかりやすいマニュアルにして欲しいな。
それなら利用者がどこが読まれているかも、わかるし。

91 :すきっ腹に酒:2008/11/26(水) 19:04:30 ID:eDaxS3IX
>>7>>35>>38
おまいらの、しこしこ名は?

92 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:05:39 ID:S6CyZw/p
>>21

俺は昨日解除した。5000円以上の品を落札することも滅多にないし、
どうしても必要ならその都度プレミアム会員になればいい。
どうってことなし。



93 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:06:36 ID:KhB6PNlO
まあドコモあたりも希望者には店頭で配布ってしたらいいんでない
 有料で別途取り寄せはウザすぎるし

94 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:10:43 ID:OJ9c2OR0
>>91

フェイスシャワー
ムシロファックミー
バブルゴムフェラー

95 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:12:55 ID:r+kCC/5w
スレタイにソフトバンクとあるだけでアホがたくさん釣れるとw

96 :名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:13:17 ID:0BBR/ot/
どうせ携帯の取り説なんてしっかり読む人少ないしな
「SBの経営があやしい」という噂を信じると、うがった見方をしてしまうのも分かるがw

24 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)