ビンボ飯★はなこ亭

安く簡単に出来るビンボ飯のレシピを紹介します♪手抜き料理も大いにアリなのです。

No.737 気楽にロールキャベツ

2007-07-20 08:24:13 | 料理
800レシピ目指して  応援クリック♪  本日のランキングは?
       またまた 過去最高です〜♪うれしい!!         
まだまだ 続く はなこ亭に
 応援クリックを♪ 
  ありがとう♪
おはようございます はなこ です。
今日は 気楽にロールキャベツ のレシピです♪

材料

  ウインナー            5本
  とろけるチーズ          スライス2枚
  キャベツ             5枚

  水                300cc
  コンソメ(キューブ)       2個
  トマト缶             1/2缶
  ワイン              大さじ1
  ケチャップ            大さじ3
  あら挽き味塩コショウ       適量
  砂糖               小さじ2
  バジル              あれば少々
  ローリエ             あれば2枚 

1)キャベツの芯の厚いところをそぎ落とし、茹でるか もしくは耐熱容器に入れて1分半加熱してしんなりさせる。
2)スライスチーズ2枚をどうにか五等分し、ウインナーに巻き 1)のキャベツを巻いて楊枝で止める。
3)鍋に 水、コンソメ トマトの水煮 あら挽き味塩コショウ ケチャップ 砂糖 ワイン バジル ローリエを入れて煮立たせ 2)のロールキャベツを入れて煮る。
4)そこそこ煮えたら出来上がり♪(←オイ)

私のもっとも 嫌いとする料理。

それはNo.92 ロールキャベツ。ハンバーグ作るだけでも 手間がかかるというのに それを巻くだの巻いたのを煮るだの。

それ1品で済むのならともかく 他にもいろいろ副菜を作らなきゃいけないと思ったら面倒臭くて仕方ない。 

ネットで ウインナーのロールキャベツが紹介されてたのを見つけたの。

これ、ありだわ〜 
これならロールキャベツもお手軽に出来るし 中身がウインナーなら食べても凹まないかも。

じゃん。

高級ウインナー 半額 
賞味期限まで6日あるのに半額とは何事だ?MV大丈夫か?他所の会社の心配などしてみる。
開封後はお早めにの注意書きも 開封後は冷凍しておいて毎日の弁当に入れるので問題ない。問題有ろうが無かろうが 私には問題な〜〜い。

それより いつに無く美味しいウインナーが食べれるよ。良かったね旦那ちゃん。

 

まずはキャベツを5枚ほどはがし 芯の厚い部分をそぎ落とそう。
これをチンして しんなりさせるよ。
  
おお。つながっとるつながっとる。 はさみでチョキチョキと。

今日は大サービス。チーズ入れちゃうよ。最近老人食のようなものを食べさせてるので たまにはこってりいかないとね。
二枚のスライスチーズをどうにか5等分。1枚はつぎはぎだがとろけるので問題なかろう。

冷凍庫にかんぴょうが有ったのだが面倒くさいので爪楊枝で止めたよ。

 

あとはお好みのスープで煮るだけ〜。
私は冷凍庫に 半分ほどトマトの水煮があったのでトマト煮にしたよー。
普通のロールキャベツと違って 肉汁がジュワジュワと出てくるわけじゃないので出汁がしっかりしないので 最初1つ入れてた コンソメキューブをもう1つ追加。
お♪なーんか いい感じのロールキャベツじゃん?   

旦那ちゃんには 2つ お弁当に1つ あとの2つはオカアに持って行ってやろう。

そんなこんなの 本日の ダイエット食(!?)




















                 
No.383  おきゅうと。また半額で買っちゃった。酢味噌レシピ追記しておいたよ〜。
No.219 豆腐のベーコン巻き 。なんとなく。
No.457 さやいんげんの胡麻和え 悲しいかな これにて さやいんげん祭り終了・・・。
No.735 カリー・ザ・なめたけ。これにて終了。なんだかんだ言ってホント美味かった。私もつまみでかなり食べたよ。 またカレーなめたけにしようかな。


本日 月に1度の棚卸し日なので かえって来ませーーん。
はなこさん メニュー選択ミス。 
シャトルシェルフなので 温めなおしは要らないんだけど 自分でお皿にとってもらうのも何だしな〜〜。一応汁物だから冷めたら美味しくなさそうだし・・。 頑張って待っていよう。
さてさて お帰りなさい旦那ちゃん。

旦那「ごめん、待ってたんじゃ。いいのに〜。腹減った〜頂きます。」
旦那「酢味噌美味い。酢味噌 はなこ作ったん?」(←それが1番かよ。
はなこ「うん。」
旦那「すごい。」
旦那「こ、ロールウインナー美味いね。」
はなこ「ロールキャベツ。」(← 深夜なので突込みが早い)
旦那「ウインナーとケチャップって合うね。」
はなこ「よかったね。」

旦那「ビリー みんなすごい筋肉痛になるって言ってた。ゴルフに差し障りあったら困るから ゴルフが終わってからやな。」
はなこ「何だそりゃ?」

なんだかんだ へタレな旦那ちゃんでした。 
私の突っ込みも鈍るので 早よ帰ってきてくれい。

ちょこっとやってみて ひそかに筋肉痛。旦那ちゃんには絶対言わん。

旦那ちゃんに 早よ 入隊せい 言うとくれ。
コメント (23) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

23 コメント

美味しそう♪ (さな)
2007-07-20 10:58:01
ロールキャベツ大好きだけど、長ーい結婚生活の中で数えるほどしか作ってないな〜。でもこれならすっごく簡単に出来るし、子供も喜ぶこと間違いなし  今日は暑くなりそうだし、やっと手に入れた棒寒天で そうめんの寒天よせを作ってみたいので、かにかま(海老は無理)仕入れて来ます
大阪市内 (うまちゃん)
2007-07-20 14:18:56
引っ越しって言っても一家四人での家出なんで、同じ大阪府内です。私たち家族と義母の間に人間としてどうしても許せない事がおこりまして…ローンを組んで義父名義の家をリフォームして暮らしてたんで、ローンをかかえたまま賃貸暮らしとなりました。超貧乏です(涙)

ネット環境はまだ暫く復活しそうにないですけど、必ず戻ってきますんで!
ロールキャベツ (たんたん)
2007-07-20 14:49:38
大好きなメニューだわ。1年に1回は作るかな?
前の記事も読んできたけど、ロールキャベツだったらハンバーグほど捏ねなくても大丈夫じゃない?私の中ではハンバーグより簡単メニューだわ。中の具は野菜たっぷりにするから、後はサラダ作るくらいよ。

でもこのウインナ入りなら、ほんと手軽よね。ひき肉よりは割高になっちゃうけど、ウインナもそれなりに、いい出汁でるんじゃない?ここにジャガイモとか人参とか入れてポトフ風も美味しそう

ねえねえ、オキュウトって、売ってるの見たことはあるけど、一体何なの?謎の物体です。ちょっと恐くて手が出せない

うまちゃん、何だか大変そうですね。我家も前途多難な予感ですが、頑張ります。きっと戻ってきて下さいね。
こりゃいいですね〜☆ (そのの)
2007-07-20 18:28:39
これ絶対作りますこれ絶対子供たち大好きそうですもん

ちなみに、私の簡単ロールキャベツは、キャベツと豚肉薄切りをくるくる巻いて、クリームシチューの素で煮込んでます。チョー簡単!でもおいしいですよ♪

さなさん・・・グチリだしたらいろいろありそうですね・・・(笑)でも、私だけじゃないって思ったらなんだか嬉しい☆がんばろうって気持ちになります!!ありがとうございます
くるくる (くるり)
2007-07-20 21:11:25
こんなロールキャベツも簡単でかわいくっていいね
ずっと待っててあげたなんて、はなこさん、やっぱりやさしいな〜!旦那さまの帰り、何時だったの??
うちの旦那さま、今月末にやっとやっと帰ってくるわ
本人の自己申告によると、携帯の国際電話、1時間超したらしい。。友達に仕事の愚痴のTELしたんだって。
2万くらい基本料金よりさらにかかりそうだけど、やっぱり、海外で大変なんだし、文句言っちゃだめかなぁ。
来月も節約だわ。はなこ先生、節約料理お世話になります
お好みのスープ♪ (ナースB)
2007-07-20 21:57:53
そののさんのクリームシチューのもとって、いただき!ウィンナーとチーズにきっと合う!うちはロールキャベツってコンソメスープだけど、色々できそうですね!
うまちゃん、きっとすぐ来れるよね?どんなに大変でも、一家4人が一致団結していれば、大丈夫だよ
旦那ちゃんがホントにビリー始めたら、このダイエット、最強じゃない?はなこさんは、これ以上やせなくていいけど、筋力つけるのにやってもいいかも。ナースB、この年で筋トレして来なかったことを反省・・・
札幌は今夜から花火大会始まりました!ももかさん、行ってるかな?我が家からの眺めは、新しくビルが建ったらしく、いまいち!
内緒なの? (ほっぺかか)
2007-07-20 21:58:39
はなこさんの入隊は、旦那ちゃんに内緒なの??
>ひそかに筋肉痛
かなり筋肉痛になるって聞いてたから、はなこさんすごい!

ウインナーとケチャップって合う、ほっぺも同じこといいそうだわ(笑)
(ほっぺはケチャップ大好きだから)

サブとして一度やってみます!
(保険は何にしようかしら
ウィンナー (むむ。)
2007-07-20 21:59:16
たんたんさんもおっしゃてましたけど、いいダシが出ておいしそうですね
それにしても、はなこさんがいつもお買い物してるスーパー半額とか多くてうらやましいです
うちの近くのとこ閉店時間近くてもなかなか半額とかなくて・・生ものは安くなるんですけどね〜。

おきゅうとって聞いたことはあるけど、売ってるの見たことないです。食感とかかなり気になりますわ
料理報告です〜 (かつどん)
2007-07-20 22:43:18
なすのゆかり煮作りました〜。
梅酢使用なので、はなこ亭の味になってるかは心配ですが、
さっぱりして、香りもよくて美味しかったですっ夏にぴったりですね
そうそう、豆腐と鶏ささみのピリ辛和えと鯛の潮汁も
作りました〜。夏らしく、ゆず皮を浮かべたらこれまおいしくて
またまた、レパートリーが増えました
はなこさん、ありがと〜〜

うちは兄が9歳、姉が8歳離れてます。
幼稚園の送迎とかお弁当は、兄姉がしてくれてたみたいです。
憶えてませんが、、、
自覚してないですが、要領が良くて甘え上手らしいです(笑

ロールキャベツ、簡単そうでいいですね〜
旦那様、トマトベースが得意ではないので、ミルクベースで作ってみようかな〜
肉がいいって言われそうだけど
初めまして ナースBさん♪ (そのの)
2007-07-20 22:44:24
うちのロールキャベツは、挽肉の時も豚肉くるくる巻きの時も、いつもシチューの素です!味付けの失敗がないし(笑)
ぜひ試してみてください☆
Unknown (はなこ)
2007-07-22 12:28:05
さなさん。

でしょーー。やっぱりね。みんなそう言うわ。わたしも3回かな つくったの(笑)。これで4回。でもこれなら リピ決定〜。すごい気楽に出来るよ。
オカアにもあげたけど ウインナー大好きのオカア 喜んでたわ。

寒天よせ 上手くできたかな〜?

うまちゃん。

そうだったんだ・・・。大変なところ 報告に来てくれてありがとう。落ち着いたら報告に来てね。きっと ここのみんなも心配してると思うよ。

生活変わって大変だろうけど 子供さんも小さいんだし 体調壊さないようにね。
簡単♪ (はなこ)
2007-07-22 12:43:45
たんたんさん。

すごい。ロールキャベツを 年に1回作るのは かなり豆だわ!
そっか 巻くから崩れないのか。中身はハンバーグだからこねるのかと・・。あの記事 私の人生3回目のロールキャベツだったと思う(笑)。 ふっ。青いぜ(← そんなことで 片付けていいのか?)

ウインナーね、切ってないから 出汁の出具合はいまひとつだった。だからコンソメ増量しちゃったの。
実はこれに大豆の水煮入れる予定だったんだけど豪華になりすぎるので 急遽止めたの。いくら体にいいものでもヘルシーなものでも 食べ過ぎちゃ 痩せないからね。

私は 私自身が サブサブ料理をいろいろ食べたい人だから 品数作るのは避けられないのよねー。大体 旦那と食べるもの違うし。ホント我ながら よくやるわ。 

おきゅうと・・説明できんな〜。びみょーーな物体なのだ。酢味噌で食べるものなんだけど 私酢味噌自体が好きなんだよね。 あ、でも食感は コンニャクよりもところてんよりも好きかな〜。 食べてみないことには分からない感じだわ。

たんたんさんのところも長男? ええと?お姑さんがいらっしゃるんだっけ?
うちも長男だからなー。どうなることやら。

そののさん。

わいわい。作って 作って♪簡単よ〜。

ほうほう。それいいね〜。豚肉とキャベツだけのロールキャベツか。 和風だしにしても美味しそう!!安く出来そうだし 煮る時間も短くて良さそうだし。今度やってみるね。アドバイスありがとう。

みんな それぞれ 何か抱えてるんだね〜。
仲間 仲間。 ココで愚痴って ストレス解消しよう〜。
くるくる (はなこ)
2007-07-22 12:53:05
くるりさん。

いや〜 そんなびっくりする時間じゃないけどね。私はとにかく夜がダメなのだ。私的に遅かっただけさ。

もうすぐ旦那さん帰って来るんだね。電話代仕方ないだろうね。どこかでストレス発散させないと つらいだろうよ。ここは くるりさんの辛抱だわ。遊んで使ったわけじゃないんだし 黙っていてあげよう。

家も 万年ビンボ。一緒に乗り切ろう〜。
旦那さん帰ってくるの 楽しみだね。いっぱい手料理食べさせてあげて。 初日は何かな〜?また教えてね。

ナースBさん。

だね〜。そういえば家にも 旦那が持って帰った 素 があったな。。忘れてた〜。

そうそう 親と上手くいかなくても 家族がしっかりと団結していたら これほどいい事ないよね。みんなで うまちゃん 応援しよう。

旦那にあの動きができるかどうかが 危ういんですけど。。。わたしゃ 断念するんじゃないかと踏んでるよ。私のほうが はまったりして。マジで筋肉付けたいわ。
筋肉がついてたら 腰痛にもなりにくいんだよね。でもナースさんは無理しないでね〜。

お!!花火の時期か!!ももかさん お弁当作って行ったかしら〜?
Unknown (はなこ)
2007-07-22 12:58:50
ほっぺかかさん。

いや 先に私がやるのも何かナーと。。。
あんま 一人でやってる姿 想像させたくない クールなさそり座のAB型・・・。
旦那がやるとき 後ろでやろうかと。

ウインナー好きだったら 問題ないと思うよ〜。そんな変わった味じゃないし。 簡単なのでぜひぜひ作ってみてね。
報告 まってまーす。

むむ。さん。

うーん、それがウインナーに切れ目入れておくべきだったな〜。切ってないから 思ったほど出しが出なかったんだ。それで コンソメ増量したんだよ。これはもう一度作ってレシピ書き直す必要アリだな。 近日この冷凍ウインナー出してきて作るわ〜。

MVでしょ〜。大丈夫なのかな?けっこう 日にちあるものとかが半額になってるのよ。もうシールのないものって買うと損した気分になるよ。

おきゅうとは ホント微妙な感じ 上手く説明できないわ〜。酢味噌だからこそ 美味しいんだよね。
Unknown (MT)
2007-07-22 19:49:21
ロールキャベツは、我が家でも1カ月から2カ月に1回程度作ってもらいます。

家庭料理の面影が強いのか、学食ではあまり出しませんでした。
おきゅうと。。。 (シバテン)
2007-07-22 20:58:28
たんたんさん。「おきゅうと」ってどちらかと言うと「トコロテン」に似た食感です。歯で噛み切らなくても唇で切れるっていうか・・・夏の暑い時キンキンに冷やして飲める位のポン酢におろしショウガを載せて食べるとツルっと入って美味しいですよ。
うまちゃん。家のカミさんも何年か私の実家に不通の時がありました。(歩いて5分位の所ですけど・・・)
けど家族一緒なら・・・年月が解決します。(家も・・・)
皆それぞれ人格が違うから色々ありますよ。(けどシコリはいつまでも残さないように・・・)
はなこさんの「おきゅうと」・・・ごめんなさい。
刺身コンニャクと思ってスルーしてました。
以前「滝川豆腐」を作りたくってトコロ天付き器買ったんですけど 100均にない?
いろいろ (たんたん)
2007-07-23 11:09:57
シバテンさん、おきゅうとの説明ありがとうございます。てん草とか、海草系使ったものなんでしょうかね。普通のスーパーでは見かけない気がします。デパ地下の魚売り場とかでたまに見るかな?(買えないのにウロつく人・・)

はなこさん、今は旦那と2人だよ。義祖父が亡くなって3年目。義祖母は7年目になります。同居は義祖父だけだったけどね。全くの他人とやっていく分けだから、お互い苦労は当たり前。でもね、私も気が強いから、あまり良い嫁ではなかったかな、とちょっと反省してます。
前途多難って書いたのは減給の事、PCやら携帯電話なんて持ってる場合か!?って、感じなんですけど・・・
おきゅうとは・・・。 (シバテン)
2007-07-23 19:25:50
たんたんさん。ごめんなさい。
「NO.383 おきゅうと」に分かりやすい説明がありました。
おきゅうと (はなこ)
2007-07-24 16:32:44
シバテンさん。

そうだね コンニャクとは見た目だけは似てるけど 食感は別物だよね。
ところてんをもっと 舌溶けよくした感じ?

おきゅうとを ポン酢でって初めて聞いた。私はからし酢味噌ばっかりだわ〜。私やっぱり おきゅうとが好きなんじゃなくて からし酢味噌がすきなんだと思うわ。

うまちゃん、どうにか いい方向に進んでいって欲しいよね。ご主人がうまちゃんを守ってくれてるみたいだから そこだけは安心だわ〜。

滝川豆腐!!美味しそうよね。食べたことないんだ。寒天あるし 今 ちょうど封の開いた豆乳が!!ダイエットにも最適じゃんね?
よっしゃ。私もところてんつき 買って来るぞーーー百均行ってみてみるね!!
シバテンさん ありがとーー。

たんたんさん。

ああ、そういう意味だったんだ。
前のコメにも返したとおり 家も一山越えたわよ。面接にまで行ったんだよ。不採用になれば事なきを得ると思って見守ってたんだけど 採用になりそうになったの。 どうにも我慢しきれなくなって 思いとどまるよう説得したわ。
今は もう転職希望なくなったけどね。

やだーーPCは生活必需品よ。PCだけはまもって〜〜。
私は 携帯の方がどうでもいいかな〜。
おっと (はなこ)
2007-07-25 09:27:59
MTさん。

ごめんねー。抜けてたんだね。

MTさんのお母さんまめだね〜。いつも感心しちゃう。中のひき肉は何を使用してるのかしら?
それがねー (ももか)
2007-07-26 08:34:16
花火大会の日、絶不調で動けなかったのよ〜(泣)
今年は2回しかないのに...
その代わり(?)最近のお出かけはおにぎり&しょぼいおかず付きってことが増えてきたのよ。

ウチの旦那さ〜、なぜかロールキャベツが嫌いなのよ。
結婚してすぐ作った時にいきなり「吐きそう」とか言われちゃって!
数年に一度出してみるんだけど、そのたびに拒否られる。
でも「ロールしてないロールキャベツ!?」だとパクパク食べるんだよー。どこが違うっちゅーの
今回のウインナーなら大丈夫かな。
チーズ大好きだし、もうちょっと涼しくなったら作ってみるわ。
こっちも毎日あぢ〜〜〜〜だよ
あららら。 (はなこ)
2007-07-26 10:42:29
かつどんさん。

ごめーーん。ここいっぱい抜けてたんだ。許して〜。

正式には梅酢煮作ってくれたんだね♪ それそれ、本来はそれだったのよ〜。茄子を酢で煮るなんか思いもしなかったけど すごく夏向きでいいよね〜。
豆腐と鶏ささみのピリ辛和えと鯛の潮汁。はなこ亭からたくさんにありがとうね。 こうして作ってもらえるのが最大の喜びだわ。

報告ありがとうね。申し訳ないことに うっかり飛ばしちゃってたけど これに懲りずに報告してね〜。

うちと似てるんだ〜。でも私とかつどんさんは似てないや・・。私も甘え上手だったらどんなに良かったか・・。
誰よりも甘え下手で大人の中で ヒネた性格に育っちゃったわよ。

うちも 子ども会の山登りとか オニイが来てくれてたな。。運動会は オネエが弁当作ってくれてオネエとオネエの彼氏と三人で食べたことがある・・・。
幼稚園の参観日はおばあちゃん来てくれてたな〜。

!?うちのオカア何やっとんじゃ!?

ロールキャベツ簡単でいいよ〜。でも確かに ひき肉のロールキャベツを食べ慣れてたらガッカリするかもね。家なんかロールキャベツ作らないから こういうものだと思って食べたのかも〜。逆にチーズまで入ってて喜んでたわ〜。

そののさん。

そののさんも抜けててごめーん(汗)。
シチューの素旦那が会社から持って帰って 何箱かあるんだよね〜。使わないからな、こういうときに使っちゃおうか〜〜。
ありがとうです〜 (かつどん)
2007-07-26 11:44:27
忙しい中、お返事ありがとです

もちろん、これからもお邪魔させてくださいね〜〜

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け付けておりません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け付けておりません。