800レシピ目指して 応援クリック♪
本日のランキングは?
またまた 過去最高です〜♪うれしい!!
まだまだ 続く はなこ亭に
応援クリックを♪
ありがとう♪
おはようございます はなこ です。
今日は バナナカスタードのミルフィーユ仕立て のレシピです♪
材料
餃子の皮 15枚
バター 大さじ1程度
グラニュー糖 適量
バナナ 1本
レモン 適量
レモンバーム あれば
豆乳(牛乳でも可) 200cc
卵 1個
薄力粉 大さじ1
コーンスターチ 大さじ1
砂糖 大さじ4
1) 深めの耐熱容器に薄力粉、コーンスターチ、砂糖をよく混ぜ合わせておく。だまはつぶしておいてね。
2) 1) に大さじ1〜2程度の豆乳をまず加え だまにならないようにすり混ぜる。なじんできたら 玉子を割り入れ混ぜ合わせ 続いて残りの豆乳を入れて混ぜ合わせる。
3) ふんわりラップをして電子レンジ強で2分かけ、取り出したら掻き混ぜ またラップをしてもう2分加熱する。
4) 取り出したら表面が固まってるのでぐるぐると掻き混ぜる。そうすると均一なクリームの出来上がり♪冷ましておく。
5) 天板にクッキングシートを敷き餃子の皮を並べる。電子レンジで20秒程度加熱して溶かしたバターをハケで 餃子の皮に塗り、グラニュー糖を振りかける。
6) オーブントースターがオーブンで焼き色がつくまで焼く。 焦げないようにずっと見張っておこう。
7)バナナを輪切りにしレモン汁をまぶしておく。変色しないためだよ。
8) 6)にカスタードクリームを乗せて輪切りバナナを乗せまた皮を置く。またカスタードクリームを乗せてバナナを置く、皮を少しずらして蓋をし、間にレモンバームを沿えて出来上がり♪
毎月 第一・第三 金曜日 は はなこ の ペン習字のお稽古日。
ろくに お清書も書いてないのに お菓子作り。
師匠・・・、もうペン習字止めて お菓子だけの担当になってはダメですか?
週末恒例の はなこ庵 今週は パティシエ はなこ にチェンジして ちょっとおしゃれなものを・・・。
な・わけないや〜〜ん

使うのは なんと 餃子の皮
しかも使いかけ冷凍
新聞で面白いレシピを見つけて いつか作ろうとスクラップしてたのだ。
やってみるよ〜〜。
まずはカスタードクリーム。
これは はなこ亭でも もうすでに作られてるよね。電子レンジで超〜〜簡単。
レシピはNo.563 カスタード でかドラ焼き にて。
カスタードを作るのに 牛乳を買おうと思ったんだけど ペン習字教室にも カロリーを気にしている人が居るのよね。
「はなこさんのお菓子は ヘルシーだから安心して食べれるわ〜。」と言って私のお菓子を食べてくれるの。他の買ったお菓子には手をつけないくらいの人なの。
今日のはカロリー高そうだな・・・。
味は落ちそうだが ヘルシー という言葉は 女受けすると思い
じゃん。
豆乳で作ってみたよ。
お味は 乳臭くないので カスタードクリームとしては パンチがないけど やさしーー味かな。ちょっと優しすぎる気もするが。
あと今回購入したものは バナナ4本で99円なりとレモン1個99円。



天板にクッキングシートを敷いて餃子の皮を乗せるよ。
塗るのは いつもの バターという名のマーガリン ちょっと容器にとって20秒ほどチンしたら溶けるから これを皮に塗ろう。そして グラニュー糖を振りかけて 焼くだけ。お砂糖は お客さん用コーヒーのお砂糖ね。
オーブントースターでOKなんだけど たくさん乗らないので オーブンで焼いたよ。焦げないように見張っててね。焼き色がついたら出来上がり〜♪

パリン パリン
いい感じじゃない♪


バナナは輪切りにしたらレモン汁をかけておいてね。そうすると変色しないんだって。せっかくおしゃれっぽく作ってるのに変色したら 一気にゲテモノちっくになるもんね。
皮にクリーム乗せてバナナを2個置き ちょっとクリームを置いてまた皮を乗せる その上にもカスタード、バナナ そして蓋をしたら出来上がり〜♪
よっしゃ 出来た。
お稽古に遅れるぞ 急げ〜〜。 


ペン習字のお稽古の場所を貸している わが実家に到着。
ジャングルのような庭から レモンバーム をとってきて添えたよ〜。
携帯画像ですまん
いい感じじゃない〜?
一番上の蓋はちょっとずらすのがポイントだね。 
教室のみんなも 本気で お菓子が楽しみに ここに来るようになってる自分が居る と言ってくれて 超うれしい。作り甲斐があるってものよ。
豆乳カスタードでも 全然美味しいといってくれ、餃子の皮だというとまた びっくり。
オカア「美味しかったわ、これ、明日の縫い物にも作ってや。」
と。 私 縫い物講習会にお菓子作っていく 気が逸れ始めてるんだけど〜〜。
さ、 今度は晩飯だ。
そんなこんなの おやつつきの 本日のダイエット食。

これでダイエットといえるんだろうか・・。全然普通食だ。。もう どうにも出来ない。
食べさせたいのだから仕方ない。
No.636 なんちゃってエビシュウマイ。私のお気に入り。簡単でうまーいの♪
No.581 人参シリシリ 実家産にんじんが出来たので 店で買った在庫品を処分。
本日のお味噌汁 に 具は サツマイモ 玉ねぎ かいわれ大根のみ。
本気でダイエットをはじめてから サツマイモを使うことを躊躇してたら 芽が出そうになったてたので。
ミディートマト。これも実家で採れたの。
あとはいつもの 玄米ごはん。
豆乳カスタードのおやつは 旦那ちゃんには文句言われそうな予感。
ヘルシーアレンジ嫌いな人だから・・・。
さてさてお帰りなさい旦那ちゃん。
旦那「おおおーーなんや〜?今日はまた変わったお菓子があるーー。もっそ美味そう〜〜!!
」
はなこ「期待ほど美味しいかどうかは・・・。」
旦那「何でや?もっそ美味そうよ?バナナポイント高いな〜。」
はなこ「え?バナナ好きなん?」
旦那「ワシ バナナ大好きよ。」
はなこ「あそう・・。」(←結婚して1度もバナナ買ったこと無かった人)
旦那「こ、なんて言う名前なん?予想も出来ん。」
はなこ「バナナカスタードのミルフィーユ仕立てでございます。」
旦那「へ〜。楽しみや。いただきます。 あ〜シュウマイうま〜。これ、かなり美味い。」
旦那「お、今日 サツマイモが入ってる。やっぱワシさつまいも大好きや〜。ジャガイモよりこっちのほうがいいな〜。」
はなこ「よかったね。」
旦那「あーー美味かった ごっそーさん。」
旦那「よし じゃあ これを頂くとしよう。こ、どうやって食べるん?」
はなこ「みんな かじりついてたよ。」
旦那「うん!!うま。美味い。」
はなこ「あそう? それカスタードをね 豆乳で作ったんよ、ペン習字に一人 健康気遣ってる人が居て 買ったお菓子とか手をつけない人が居るんよ。だから。。カスタードいまいちじゃない?」
旦那「いいや全然問題ない。うまーー。」
はなこ「そりゃそりゃよかったわ。」
旦那「ただ。
」
はなこ「
ただ なによ?」
旦那「1つしかないのが冴えん。
」
はなこ「なんだ〜。って ダイエッターでしょうが!!1個でも食べないほうがいいわ。」
旦那「明日の縫い物これ作っていけばいいね。」

ったく・・。リクエスト せんといてくれ。。
旦那ちゃん こんな感じでも 最低体重代を 横這い状態。
ゆっくり 行けばいいさ。
旦那「は〜今週 雨かな〜。ゴルフやのに・・冴えんよな〜。」
旦那「やっぱ90代でたら お好み焼きにしよう。」
はなこ「嫌じゃ。」
旦那ちゃん どんなに美味しいもの食べても お好み焼きには叶わないのか?
はなこ亭 の お好み焼きが食べれる日は いつに・・・・。
またまた 過去最高です〜♪うれしい!!
まだまだ 続く はなこ亭に
ありがとう♪
おはようございます はなこ です。
今日は バナナカスタードのミルフィーユ仕立て のレシピです♪
材料
餃子の皮 15枚
バター 大さじ1程度
グラニュー糖 適量
バナナ 1本
レモン 適量
レモンバーム あれば
豆乳(牛乳でも可) 200cc
卵 1個
薄力粉 大さじ1
コーンスターチ 大さじ1
砂糖 大さじ4
1) 深めの耐熱容器に薄力粉、コーンスターチ、砂糖をよく混ぜ合わせておく。だまはつぶしておいてね。
2) 1) に大さじ1〜2程度の豆乳をまず加え だまにならないようにすり混ぜる。なじんできたら 玉子を割り入れ混ぜ合わせ 続いて残りの豆乳を入れて混ぜ合わせる。
3) ふんわりラップをして電子レンジ強で2分かけ、取り出したら掻き混ぜ またラップをしてもう2分加熱する。
4) 取り出したら表面が固まってるのでぐるぐると掻き混ぜる。そうすると均一なクリームの出来上がり♪冷ましておく。
5) 天板にクッキングシートを敷き餃子の皮を並べる。電子レンジで20秒程度加熱して溶かしたバターをハケで 餃子の皮に塗り、グラニュー糖を振りかける。
6) オーブントースターがオーブンで焼き色がつくまで焼く。 焦げないようにずっと見張っておこう。
7)バナナを輪切りにしレモン汁をまぶしておく。変色しないためだよ。
8) 6)にカスタードクリームを乗せて輪切りバナナを乗せまた皮を置く。またカスタードクリームを乗せてバナナを置く、皮を少しずらして蓋をし、間にレモンバームを沿えて出来上がり♪
毎月 第一・第三 金曜日 は はなこ の ペン習字のお稽古日。
ろくに お清書も書いてないのに お菓子作り。
師匠・・・、もうペン習字止めて お菓子だけの担当になってはダメですか?
週末恒例の はなこ庵 今週は パティシエ はなこ にチェンジして ちょっとおしゃれなものを・・・。
な・わけないや〜〜ん
使うのは なんと 餃子の皮
新聞で面白いレシピを見つけて いつか作ろうとスクラップしてたのだ。
やってみるよ〜〜。
まずはカスタードクリーム。
これは はなこ亭でも もうすでに作られてるよね。電子レンジで超〜〜簡単。
レシピはNo.563 カスタード でかドラ焼き にて。
カスタードを作るのに 牛乳を買おうと思ったんだけど ペン習字教室にも カロリーを気にしている人が居るのよね。
「はなこさんのお菓子は ヘルシーだから安心して食べれるわ〜。」と言って私のお菓子を食べてくれるの。他の買ったお菓子には手をつけないくらいの人なの。
今日のはカロリー高そうだな・・・。
味は落ちそうだが ヘルシー という言葉は 女受けすると思い
じゃん。
お味は 乳臭くないので カスタードクリームとしては パンチがないけど やさしーー味かな。ちょっと優しすぎる気もするが。
天板にクッキングシートを敷いて餃子の皮を乗せるよ。
塗るのは いつもの バターという名のマーガリン ちょっと容器にとって20秒ほどチンしたら溶けるから これを皮に塗ろう。そして グラニュー糖を振りかけて 焼くだけ。お砂糖は お客さん用コーヒーのお砂糖ね。
オーブントースターでOKなんだけど たくさん乗らないので オーブンで焼いたよ。焦げないように見張っててね。焼き色がついたら出来上がり〜♪
パリン パリン
バナナは輪切りにしたらレモン汁をかけておいてね。そうすると変色しないんだって。せっかくおしゃれっぽく作ってるのに変色したら 一気にゲテモノちっくになるもんね。
皮にクリーム乗せてバナナを2個置き ちょっとクリームを置いてまた皮を乗せる その上にもカスタード、バナナ そして蓋をしたら出来上がり〜♪
よっしゃ 出来た。
ペン習字のお稽古の場所を貸している わが実家に到着。
ジャングルのような庭から レモンバーム をとってきて添えたよ〜。
いい感じじゃない〜?
教室のみんなも 本気で お菓子が楽しみに ここに来るようになってる自分が居る と言ってくれて 超うれしい。作り甲斐があるってものよ。
豆乳カスタードでも 全然美味しいといってくれ、餃子の皮だというとまた びっくり。
オカア「美味しかったわ、これ、明日の縫い物にも作ってや。」
と。 私 縫い物講習会にお菓子作っていく 気が逸れ始めてるんだけど〜〜。
さ、 今度は晩飯だ。
そんなこんなの おやつつきの 本日のダイエット食。
これでダイエットといえるんだろうか・・。全然普通食だ。。もう どうにも出来ない。
No.636 なんちゃってエビシュウマイ。私のお気に入り。簡単でうまーいの♪
No.581 人参シリシリ 実家産にんじんが出来たので 店で買った在庫品を処分。
本日のお味噌汁 に 具は サツマイモ 玉ねぎ かいわれ大根のみ。
本気でダイエットをはじめてから サツマイモを使うことを躊躇してたら 芽が出そうになったてたので。
ミディートマト。これも実家で採れたの。
あとはいつもの 玄米ごはん。
豆乳カスタードのおやつは 旦那ちゃんには文句言われそうな予感。
ヘルシーアレンジ嫌いな人だから・・・。
さてさてお帰りなさい旦那ちゃん。
旦那「おおおーーなんや〜?今日はまた変わったお菓子があるーー。もっそ美味そう〜〜!!
はなこ「期待ほど美味しいかどうかは・・・。」
旦那「何でや?もっそ美味そうよ?バナナポイント高いな〜。」
はなこ「え?バナナ好きなん?」
旦那「ワシ バナナ大好きよ。」
はなこ「あそう・・。」(←結婚して1度もバナナ買ったこと無かった人)
旦那「こ、なんて言う名前なん?予想も出来ん。」
はなこ「バナナカスタードのミルフィーユ仕立てでございます。」
旦那「へ〜。楽しみや。いただきます。 あ〜シュウマイうま〜。これ、かなり美味い。」
旦那「お、今日 サツマイモが入ってる。やっぱワシさつまいも大好きや〜。ジャガイモよりこっちのほうがいいな〜。」
はなこ「よかったね。」
旦那「あーー美味かった ごっそーさん。」
旦那「よし じゃあ これを頂くとしよう。こ、どうやって食べるん?」
はなこ「みんな かじりついてたよ。」
旦那「うん!!うま。美味い。」
はなこ「あそう? それカスタードをね 豆乳で作ったんよ、ペン習字に一人 健康気遣ってる人が居て 買ったお菓子とか手をつけない人が居るんよ。だから。。カスタードいまいちじゃない?」
旦那「いいや全然問題ない。うまーー。」
はなこ「そりゃそりゃよかったわ。」
旦那「ただ。
はなこ「
旦那「1つしかないのが冴えん。
はなこ「なんだ〜。って ダイエッターでしょうが!!1個でも食べないほうがいいわ。」
旦那「明日の縫い物これ作っていけばいいね。」
ったく・・。リクエスト せんといてくれ。。
旦那ちゃん こんな感じでも 最低体重代を 横這い状態。
ゆっくり 行けばいいさ。
旦那「は〜今週 雨かな〜。ゴルフやのに・・冴えんよな〜。」
旦那「やっぱ90代でたら お好み焼きにしよう。」
はなこ「嫌じゃ。」
旦那ちゃん どんなに美味しいもの食べても お好み焼きには叶わないのか?
はなこ亭 の お好み焼きが食べれる日は いつに・・・・。
そして、また、餃子の皮ってゆうのが、びっくり!
餃子の皮ってなんにでも使えて便利だな〜って改めて感激
豆乳、ホワイトソースには使ったことあるけど、カスタードははじめて!さっぱりしておいしそう!!
今日は、これ作って持っていったのかな?バナナも残ってるし?
これは、絶対、セレブケーキにも負けないよ!
今日は、これから茄子のゆかり煮を作る予定です。
早めに作って冷やしておこ!
簡単だし、私もやってみよ。
クリームも手作りですね。
はなこさんはレンジ使いが巧みだな。
時間短縮できてさすがです。
これからもがんばってくださいね
応援してます
だからはなこ亭に来て癒され中
「バナナカスタードのミルフィーユ仕立て」すっごぃおしゃれ〜♪しかも普通のミルフィーユより食べやすそぅ!!これならこっちにある材料で私にも作れそぅ♪8月に日本から友達が遊びに来るんで、挑戦しちゃおっかな〜
相方ちゃんも好きなはず
それにしてもバナナ、4本で99円もするんですか〜??もしかして、メチャクチャ甘くてすごくいいバナナ??
こっちはすっごくバナナ安いですょ!計り売りなんですけど、500g・・・50円ぐらぃだと思います
でも夏場はすーーーぐバナナ熟しすぎちゃぅし、変色しちゃぅし、全然買ってません
バナナ入りのおやつって旦那さんのダイエットにもいいかもしれませんね♪おやつだけど、結構お腹いっぱぃになって、腹持ちもいいし
ブーちゃんまた、一時テストですー
もちろん、覗きには毎日来ますょ?笑。
「そうめんの寒天よせ」、キレイに出来て感動
今夜は「なんちゃってエビシュウマイ」が無性に食べたくなってきちゃった
何がすごいってブログランキングが9位だって〜
どんだけ〜(使ってみたかっただけなので気にしないでね)
朝見に来たときは11位とかだったんだけど、今見たら
9位に上がってて思わずコメントしちゃいました。
これからも楽しみにしてるね
ランキング上位おめでとう
本当にはなちゃんの継続力には脱帽です。
今度、ツメの垢下さい
&美味しいもの食べさせて
これからもはなこ流で頑張ってね。
また拝見させてもらいます
それにしても美味しそう〜
そうそう、確か私がはなこ亭レシピでカスタード作った時も豆乳で作った気がする。優しい味だよね。でも全然豆乳っぽくないでしょ?
餃子の皮って面白いね。薄切りの食パンを使ってってのはよく見たことあるけど、餃子の皮は初めてだわ。
バナナって、最近買ってないけど、今高いの?4本99円ってちょっと高めじゃない?
はなこさん、今日のメニュー充分ヘルシーだと思うよ。ハンペンはカロリー低いし、サツマイモも糖分はあるけど食物繊維が多いから、ジャガイモより太りにくいって聞いたよ。
この間、やっと玄米炊いたわ。やっぱりあまり好きじゃないみたいで1杯しか食べないの。次の日は残りの玄米をチンして食べたから一応2日続けて食べたわ。私は玄米、大好きなんだけどな。
ベスト10入り、バンザ〜イ!! ポチっ。
ファンが増えたのね!(旦那ちゃんの?)
今日のこれって、いい!絶対私の好きな感じ!
鎮痛剤で腰だいぶいいの。私の腰痛心配してくださったみなさん、ありがとう。
めっちゃおいしそう
餃子の皮使ったデザートは私もたまに作りますよ
冬はばあちゃん家からもらったりんご煮て包んでアップルパイもどきとか・・・
ピザみたいに具乗っけて焼いたりとか意外と使用用途たくさんですよね
本日カリーザなめたけ作りました
ミルフィーユは、食べない方に属しているかも知れません。
ところで、7月21日と7月22日のblogを見て、
学校名を間違えないようにして下さい(謎)
多分、某国営放送局(笑)のアナウンサーでも
間違える可能性が高いので。
この餃子の皮!ほっぺが好きそうだしいいかも
>やっぱ90代でたら お好み焼きにしよう
わらっちゃったヨ!勝手に決めてるし
さあ、どうするはなこさん!?
ね、ね、はなこ亭にあるまじき おしゃれな感じでしょ。でも材料見て納得〜って感じじゃない?
私も皮だけ1枚食べたんだけど なんか不思議な感じだったわ〜。カスタードクリームと合いそう。
これならすぐにでも 作ってみられそうでしょ?やって♪やって♪(←なぜか くるりさんには ずうずうしい私。)
くるりさん、するどーーい。
我が家の在庫品 把握してるし〜〜。
いつもはなこ亭から お料理 ありがとね!!
東京ファームさん。
ね、ね、おしゃれでしょ?簡単だからやってみて〜。
カスタードクリームは こんなに簡単でいいのか?ってくらい簡単にできちゃうよ。ホントあっという間。
ただし カスタードクリームは なかなか冷めないので 早めに作っておいてね。
私は晩飯つくりに忙しいから お菓子に時間はかけられないのだ。
はじめまして はなこ です♪
いつもいつも見てくれててるの?ありがとう〜〜。
いつもが2回だけで ちょっと うれしい はなこ です。
頑張る〜頑張るから〜〜!!
またコメントちょうだいね。
そいでもって 毎日来い!!
ブーちゃん☆。
どどど?どうした?ブーちゃん。大丈夫か?
早く癒してあげたいのに なかなか コメントできなくてごめんよー許してね〜。
ぶっちゃけ カスタードクリームは 牛乳で作ったほうが 美味しいのは美味しいわよ?
でも牛乳より 豆乳のほうが消費しやすいからいいよねー。どうも 牛乳はもてあますわ。
高いでしょー バナナ。
特売でも何でもなかったら このくらいはするんだよ。 他に思い当たるお菓子がなかったから 私としては ちょっと不覚だけど 定価のバナナと定価のレモン買っちゃったわ〜。
だけど 特売でもアメリカほど安くないだろうね。パイナップルとかでも すごい安いんでしょ?
いやいや バナナは高カロリー食 ダイエットには禁物だと思うよ〜。果糖ってすごく体に吸収しやすいんだってよ。普段おやつ食べないから おやつの日は どんなに低カロリーに工夫しても カロリーオーバーになっちゃうよね。
ブーちゃん、テスト忙しいな〜。がんばれって。そして息抜きしに何度でも来い!!
これはホント簡単で失敗無しでいいよ〜。ウケもよかったんでぜひぜひ 一緒に作ってちょうだいな。
ペン習字の人たちは本当に反応いいのよ〜。きゃーきゃー言って食べてくれるから すごく作り甲斐があるの。
バナナに限らず 私 結婚して1度も果物なんか買ったことないですからーー。ちなみに お菓子も買ったことない。これからも どっちも買う気無いですからーー。我が家にとって 飯 以外のものはぜいたく品なのだ。
お?さなさんは そうめん 生姜派? 私うどんは生姜で 素麺とそばはわさびだったわ〜。今度生姜でやってみるね。
このエビシュウマイ 私も好きなのよ〜。作っちゃえ 作っちゃえ。
ミドリさん。
どんだけ〜〜(笑)。
ねーー。
上がらないときは 上がれ 上がれ ってすごい思うけど ここまで上がってきたら ちょっと怖くなるよー。小心者だから。でもでもすごく嬉しい。
ミドリさん いつも応援ありがとうね。
順位に恥じないようなブログになるように 頑張るからね。
お久しぶり〜〜〜。
ちょっとここまで上がってくると ドキドキ。いいのかな?って思っちゃう。
なんで これが上位なわけ?ってならないよう 順位に恥じないブログにしていきたいよーー。
続けりゃいいってもんじゃないわよブログじゃ 意味ないからね。
どこまでも突き進んでいくぞーー。はなこ亭から目を離すな(笑)。
たんたんさん。
二年間の努力と みんなのみんなの 応援のおかげだよ。 はなこ亭をここまで持ち上げて そして 盛り上げてくれてありがとうね。 ホントこうして 仲良くしてくれてる 常連さんあっての はなこだよ〜。感謝してるよ。
豆乳カスタード よく言えば優しい味 だけど 言い換えれば 抜けた味 ってかんじだよね。バナナが随分とカバーしてくれたんだと思うわ。
このバナナ 高いよーー。だって定価で買ったんだもん。特売の日はもっと安い ってか 100円で房が倍くらい多いよね。
私は買ったことないけど オカアがよく買ってるの 見るわ。
えーーん たんたんさん 優しい言葉ありがとう〜。一応ね カロリー低め 低めは考えてるのよ〜。
旦那も疲れて帰ってきて ちんまりじゃ 冴えないだろうと思うからさ。
旦那さん 普段ご飯2膳食べるんだ〜。 たんたんさんこそ おかず作りすぎなんじゃないの〜?
本当は1膳で止めて欲しいけど お変わりって言われると おかずが美味しかったのかなって 嬉しくなっちゃうよね。そのへん複雑なのすごい分かる〜〜。
玄米なら1膳で済むのは ダブルでいい感じだけど 旦那さんが冴えないんじゃないかなって思うと 心痛いよね。 私も日々そんな感じよ〜。
わーい。ありがとう〜。
でもこれ 上がったら上がったで ドキドキモノなのよね。いいのかなとか思っちゃって。私 大口叩く割には小心者だから。
シバテンさんの応援のおかげです!!いつもありがとうね〜♪
ナースBさん。
で〜〜?ナースさん 1人で2人分もありがとう!!みんなの 応援のおかげだよ〜。ナースさんも長くお付き合いしてくれててありがとうね。
え? なによーー!! はなこ亭の順位が上がったのって旦那のおかげだって言うの!!??
そんなーー(涙)そんなはずは〜〜(涙)!!
今日のおやつは 家にある材料で出来ていいでしょ〜。牛乳でつくってくれ、牛乳で。カスタードは冷めてから 挟んでよ。バナナ腐るぞ(爆)。
え? なんか 私 ナースさんのする事 深読みしすぎ?
週末ファンが居てくれてうれしいわ〜。
ぶっちゃけ 週末は皆さん アウトドアーなのか アクセス数すくないのよね(爆)。
へーーそれ、すごく興味あるー。甘く煮たりんごを挟むんだ。それ絶対やるーー。今度は りんご買って来なきゃだわ。アドバイスありがとうね。
ピザはよく聞くよね。ネットでもよく見るよ。これも今度やってみたいと思ってるけど ダイエットとかなり遠いな〜。ま、たまにはいいか?
カリー ザ なめたけ作ってくれたんだ。ありがとう!!つまみで食べ出したら 一気に食べちゃわない?私もまた作っちゃったわ。
最近 私 えのき買いすぎ!!
さっちさん。
いつも応援ありがとうね。 これもみんなのおかげだよ。
牛乳使う料理えお 豆乳にチェンジすること多いから 豆乳でもいいかなと。とね、誰にも言わなかったけど たまたま 豆乳が特売で 牛乳より安かったんだって(爆)私のやりそうなことよ。
エビシュウマイ 簡単でめっちゃおいしいよ。肉無くても十分十分。 ただ 蒸したほうがもっと美味しいんだけどね。ついつい横着しちゃうわ。
あはは、本のこと ありがとうね。でも ちーーさく載るだけだから(笑)。それでも嬉しいけどね。
確かに ミルフィーユ自体 そんなにどこそこに売ってないような気がします。
うう?学校名?そんな話したっけ?
MTさんの学校なの?
ほっぺかかさん。
おほほ。ダーリンのツボ みっけ。
そうかそうか。 バナナって賛否両論果物だよね。好きな人は大好きで 嫌いな人も多い果物だから。
簡単だし安く出来るので ぜひぜひ。
でしょ?でしょ?分かってくれる?
何で勝手に決めてるの?って突っ込むよね?
ま、撃沈して帰ったけど〜♪