公開ブックマーク「MRI人力フィルタ」にてネットの気になる情報募集中です。
2008-11-24 初心者が手を出して、損する銘柄/社名につくと怪しい言葉
■[スレ紹介]初心者が手を出して、損する銘柄にありがちなこと(株式)

今みたいに、どんな株に手を出してもダメ、ってこともあるのだが。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1225193367/
1 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/28(火) 20:29:27 ID:zUe/dH/W
2 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:32:56 ID:qKybTxER
3 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 19:05:25 ID:1mwsuMRK
2、3日上がり始めた、この局面で全力買いを入れる
7 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 19:14:53 ID:SpeB1JUa
1さん、同感
1・今期決算書記載のの来期予想が大増益数字。
2・四季報予想額を鵜呑みして買う
8 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 19:15:46 ID:AlvQb2nR
ディズニーランド優待が欲しかっただけです。
9 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:19:51 ID:blrXIxqo
値上がり率一位
10 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 19:20:00 ID:fh4NIfTH
PER、PBRが低く、配当が高い
11 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:22:34 ID:5X9ybBpN
出来高・売買代金がしょぼい。
12 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 19:25:27 ID:fh4NIfTH
株主優待券がもらえる
株主総会でただ飯が食える
13 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:38:18 ID:fERQccJG
安かろう悪かろうのボロ株
14 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 20:25:12 ID:oEEhO6jZ
15 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 20:29:51 ID:DHwT9lUq
社名に
テク、サイバー、HD、ドリ、コム、ネク、ネット、ニュー、イー、研究所
このどれかが入っている
IRは決まって深夜
社名から何やってるのかさっぱり判別不能
16 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 20:33:56 ID:/55n9X8D
17 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 20:42:33 ID:NPxe+X0p
むしろ配当も出ない低位仕手株の一発勝負で退場。
28 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/30(木) 20:55:47 ID:TlDGCtix
ニュータイプ気取りで、ピキピキぃ〜ンと感じて手に入れた糞株・・・
まさに俺・・・・orz
40 名前:ちんぽっぽ(*‘ω‘ *) ◆819t0MnSQo [人生を頑張ろう!] 投稿日:2008/11/09(日) 11:12:31 ID:eRsX2BvQ
優良株を買えば良いと トヨタ 任天堂 ソニー 新日鉄 カプコンなど
41 名前:山師さん[] 投稿日:2008/11/09(日) 20:52:11 ID:0a/8fmUq
↑その意見禿同
50 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 11:30:44 ID:9CKyPKF/
俺の周りでも株始めたよ〜とりあえず日産買っといた、ってのが何人かいた。
51 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 20:33:23 ID:ZKOLC0jN
あー、いたなw
って言って、定期預金の代わりに300万円分くらい買ってたけど・・・
今頃どうしてるだろうなぁw
素直に定期預金にしてればGTRは買えてたはずだけどw
52 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 01:24:33 ID:DVirHjTr
おもしろい会社の名前だなぁで400円位で買って翌日から・・・
って奴がいたよ
オレじゃないからねッ
>>15については、以前取り上げた天下一クソ株会スレにも取り上げられてます。
586 名前: 糞キャピ☆ ◆ICfb5TwgAQ [sage] 投稿日: 2008/07/02(水) 01:03:20.27 ID:DWYz/BVh
【クソ株スカウターVer.6】 7/1“もう夏ですね…m9(^Д^)9mぷぎゃー”版
【社名】テク、サイバー、HD、ドリ、コム、ネク、ネット、ニュー、イー、研究所(1つにつき):+30 社名変更(1回ごと):+100
【業種】IT:+100 不動産・建設関連、投資業、バイオ:+50 小売:+10 その他:-10 業態変更:+100
【本店所在地】住宅、マンション:+300 海外:+200 ビジネス街以外:+100 2回以上移転:+200
【上場年】〜98年:-100 98年〜:+100 02年〜:+50 06年:〜+100
【上場市場】東証1部:-200 東証2部・大証:-50 マザ・ヘラ・JQ:+100 札証名証福証:+200 監理ポスト経験(1回ごと):+300 市場降格:+50
【社長特徴】中・高卒:+30 大学中退:+50 職歴なし:+100 デブ:+15 不細工:+15 イケメン:-5 禿:-20
【社長露出】著書・女遊びフライデー(+1ごと+100)、テレビ複数回出演、ブログ開設:+100 ノータイ:+50 堀江とwii:0
【企業露出】893関連報道(週刊誌除く):+300 法令違反:+200 社員逮捕:+100 ブラック企業偏差値65以上:+50
【決算】粉飾(含む循環取引):+500 24時以降発表、△訂正IR、投資関連特損計上:+200 直近赤字、純損失=売上高(○倍で+○00):+100 下方修正、配当ゼロ:+50
【財務】営業CF連続マイナス:+200、財務CF連続プラス:+200 棚卸資産連続増、売掛金連続増、累損、本決算赤字:+100 無配転落:+50
【株式分割】1:1000以上:+500 1:100以上:+200 1:3以上:+50 なし:-100 株式併合:+200
【株券印刷】3回以上:+500 2回:+100 1回:+50 なし:-100 株式交換買収2回以上:+200
【印刷引受先】ロータス:+500 リーマン:+300 GS:+200 BNPバリパ:+150 ケイマン、モルガン、メリル、投資事業組合:+100 ほか:+50 なし:-100
【主幹事】LD:+300 HS、インヴァスト(KOBE)、そしあす:+200 楽天、未来:+150
【監査法人】ウイングパートナーズ、KDA:+200 プライム、アスカ、アクティブ、なごみ:+100 太陽ASG:+50 トーマツ・あずさ・新日本:-50 期中変更(1回ごと):+100
【株価】温泉一泊(5万〜):0 寿司(〜5万):+50 飲み会1回分(〜1万):+100 おやつ(1万〜):+150
【優待】改悪、廃止:+100 自社オリジナルグッズ(ポイント・割引等。自社製品除外):+50、米、クオカード:+30
【大株主】上場時VC50%以上(投資組合含む):+200 新興企業、タワー投資、社長の資産管理会社:+100 竹田和平:-300
【総合】3500以上:SESC、地検特捜部摘発 3000以上:破産・倒産 2500以上:上場廃止 2000以上:日経3面 1500以上:監理ポスト割り当て
【仕様書】
?【決算】【赤字】は基本的に直近発表済のもの、【財務】赤字のみ本決算(期ずれ考慮)
■[再掲]社名に付くと怪しい言葉(ベンチャー)

[04/12/20-00:02]
http://s03.2log.net/home/mri/archives/blog110.html
1 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/05 00:07 ID:h4xxcmDO
社名に付くといかにも怪しいって言葉ありますよね。
またベンチャー系に多かったりするし・・・
そんな社名に付くと怪しげに見える言葉を上げてくれ。
例:コスモ〜〜
でわ!
2 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:03/11/05 01:14 ID:8MXngEXi
3 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:03/11/05 02:06 ID:2mE3IkB/
グローバル
4 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/05 04:59 ID:C2x3mv8E
ベンチャー×××
ロクな会社が無い
5 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/07 12:45 ID:nNAt4zWS
6 名前: [] 投稿日:03/11/07 12:49 ID:QDA4Mz07
7 名前: [] 投稿日:03/11/07 12:49 ID:QDA4Mz07
システムズ
8 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/07 22:59 ID:wLAObPc2
eなんとか
IT
エッジ
9 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:03/11/07 23:03 ID:sFoUH9w2
10 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/08 01:57 ID:4QBB37If
ハイパー
11 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/08 03:14 ID:GuEaU1Yk
12 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/08 03:15 ID:GuEaU1Yk
13 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/08 07:44 ID:JoFZXFxB
14 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:03/11/08 08:35 ID:hIIGUEZa
15 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:03/11/08 13:24 ID:QT+A1AgR
27 名前:Red Pond[] 投稿日:03/11/09 11:45 ID:Z0Hp/1EO
ニュー
新
28 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/10 01:55 ID:/dK1lM/L
コンセプト
リアリティー
47 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:03/11/14 08:25 ID:WNY1RYMr
しかも言葉自体が大して普及していない
101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:03/12/27 23:14 ID:ckXK/PaF
アーバン。ソリューション。デジタル。モバイル。みんな僕の不良顧客だった企業名の一部分です。
112 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:04/01/14 18:59 ID:sH08Xavl
豊田***ってのもあったよな。
113 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:04/01/14 19:01 ID:Yj8Zhla1
○○ソフト
118 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:04/02/16 15:25 ID:XISpo/Ia
あれな会社はあるね。
126 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:04/03/03 05:02 ID:LkEUpmoS
『i』や『アイ』何番煎じだ?と思う。
136 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:04/04/21 03:19 ID:KkAHw0Ip
>>130
それと、海外拠点もってないのに「〜・インターナショナル」とかw
あとは・・・複数の分かり易い単語を適当に並べたようなやつかな・・・
んで、自社がやってる事業と関連性があまりない言葉を使う社名も怪しい。
ex)
事業内容:ASP事業(その他諸々)
とかね。
156 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:04/05/03 09:49 ID:kIQd3W/F
既にツブれた有限会社だけど『マルチ商会』ってのがあってワラかしてもらった
159 名前: [] 投稿日:04/06/15 23:39 ID:HlxlC7WO
中野の雑居ビルなのに ●●インタナショナル 国際●● グローバル等
しょぼいのに雄大・壮大な言葉・・・未来 ヒューチャー 全国 コスモ 翼
会員になろう系・・・システム パートナー リンク ネット 協会 ユニオン
ネット 携帯 コンテンツ関連全部怪しい デジタル コム ビット サイバーとか多数
外資系を売りにしている(香港 オランダ アメリカ)リニオス・アンド・ユニックス製薬(架空)
169 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:04/08/19 19:35 ID:cS7LdBT0
ありそうなようでなさそうな・・・
■[日記]PC買換え

一応、修理依頼はしたが、買ってから2年たつし、ちょっと早いがそろそろ潮時かと思って新しいのを買った。
東芝のdynabook。機能的にはとりあえず申し分ないと思うが、キーをたたくとたわむような感じがしないでもない。
■[読書日記]国家論・グッドシェパード

新自由主義に対し批判的なスタンスの本。全般的に、マルクスや宇野弘蔵など、種々の資料から丁寧に書いてある本のようだが、私の知識不足もあり、すごく面白い、とは言いずらい。ところどころ、なるほどという記述はあるのですが・・・
最後の結論は良い。
現状を見ると、国家は過去に比べその暴力性をむき出しにしている。これは国家が強くなっている証拠ではありません。逆です。国家は弱くなれば弱くなるほど、むき出しの暴力に依存するようになるのです。日本国家をこのような危機的状況から救い出さなくてはなりません。そうでないと、何よりも暴力性を強めた国家によって、この国に住んでいるわれわれ―日本人でも外国人でも―が被害を蒙るからです。
では、どうすれば国家は強くなるのか。本書をここまで読んだ方はお分かりだと思いますが、ます、社会を強化することです。社会の強化とは、人間がお互いに尊敬しあい、協力し合うことによて実現されます。新自由主義政策の結果、一人ひとりがバラバラにされ、他者や外部世界に対する想像力が弱っている現状を、根本的に立て直さなければなりません。
「そんなことを言っても無理だよ」という声が聞こえてくるのは織り込み済みです。そう、確かに不可能なのだと思います。しかし、不可能であるがゆえにその可能性を追求しなくてはならない。そのために社会にとって必要なのは、社会工学的によく構築された理論であるとか、あるいは「親を愛せ、国家を愛せ、郷土を愛せ」というような法律を作ることではありません。その前に必要とされる重要なことがあります。
私の考えでは、大きな夢を持つことです。会社の社長になりたい、中央官庁の事務次官になりたい、あるいは、内閣総理大臣になりたいなどの夢はスケールが小さすぎます。貧困がまったく存在しない社会、絶対に戦争がない世界、これが私のいう大きな夢、すなわち「究極的なもの」です。こういう夢を実現することに満足を感じる、言い換えるならば、大きな、とてつもなく大きな夢がエゴとなるような人が増えれば社会は強化されると私は考えます。
- 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
- 発売日: 2008/12/04
- メディア: DVD
時間軸が行ったり来たりするので、最初は話に入りにくい。集中してみてないと置いてかれる。
話の全てが明らかになってくる最後の方になると面白くなる。公務員の悲しさを描いた話のようにも思える。
DVDの最初に同じマット・デイモン主演の「ボーン・アルティメイタム」の宣伝が入っている。おなじようなスパイと情報部員の話なのに、ここまで明暗が違うものか。