今週のお役立ち情報
YouTube、ワイドスクリーンに新対応
YouTubeは、同サイト上にアップされている、あらゆる動画の視聴スクリーン幅を拡張し、映画シアタースクリーンや高画質(HD)テレビでの再生に適しているとのイメージを作り上げようとしている。
YouTubeは、米国時間11月24日夕刻に、以下のような発表を公式ブログに掲載した。
われわれは、皆さまが作成した動画のクオリティを一層向上させ、広く動画視聴に用いられるスクリーンサイズへ、より十分に対応していくため、ページの横幅を960ピクセルまで拡大する。この新たなワイドスクリーン対応プレーヤーによって、ワイドなアスペクト比で、さらに美しくパワフルな視聴エクスペリエンスが提供されるようになると期待している。
今回の視聴スクリーン幅の拡張は、ますます多くの動画を、16対9のアスペクト比で撮影してアップロードしているYouTubeのユーザーに、大いに歓迎されることになるだろう。しかしながら、4対3のアスペクト比で撮影された動画が、横長に引き伸ばされてしまうのではないかと恐れていたユーザーもいる。4対3のアスペクト比の動画は、左右にブラックカラーの縦線が入った形で、そのまま中央に配置されるようになるという。
「Vimeo」や「blip.tv」など、他の動画共有サイトは、すでにワイドスクリーンフォーマットに対応しているものの、今回新たにYouTubeでワイドスクリーン対応が決定したことは、Metro-Goldwyn Mayer Studios(MGM)が、YouTubeで完全版の長編映画を提供する初の主要映画会社になったという、最近の発表とも関係しているように見える。
YouTubeの親会社であるGoogleは、ライバル企業のHuluの成功にあやかりたいと考えているようだ。現在、Huluは、ウェブ上でノーカット版の長編映画やテレビ番組を視聴できるサイトとして、トップの座を占めるようになっており、YouTubeは、2009年2月に4周年を迎えるが、Huluは、事業を立ち上げた最初の1年で、早くもYouTubeに劣らぬ売り上げを記録するであろうと伝えられている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
関連記事
- mixi、3年連続1位ならず--2008年検索ワードランキング - 2008/11/25 18:48:01
- コンテンツIDシステムに自信--YouTube次の日本戦略を語る - 2008/11/25 18:18:01
- 「著作権の管理」と「権利者の利益」を結びつける--YouTubeが描く動画共有サービスの未来 - 2008/11/21 20:08:01
- 1日の平均滞在時間は28分--動画サイト、真の利用規模 VRIが講演 - 2008/11/20 08:00:00
- 新しくなったJoost、迷走する動画配信ビジネスの台風の眼になるか? - 2008/11/20 11:12:01
- 20代、3人に1人はニコニコ動画--メディアパワーと若者に支持される理由 - 2008/11/18 22:21:01
- YouTube、キーワードに合わせてスポンサード広告動画を表示する新サービス開始 - 2008/11/13 06:43:01
- グーグルの思惑と課題--YouTubeでの長編コンテンツ配信の背景 - 2008/11/11 07:30:00
- YouTube、映画スタジオの長編コンテンツを配信へ - 2008/11/07 06:54:01
- YouTubeに字幕自動翻訳機能 - 2008/11/04 15:07:01
Ads by Google
関連ニュース:YouTube
- BoA、YouTubeライヴイベントで完全復活
 BARKS 26日07時36分
- YouTube、ワイドスクリーンに新対応  CNET Japan 26日06時56分
- イメージテクノロジー、SUNの破産申し立てで技術の利用許諾契約を解除  ITmedia 25日23時21分
- ヘレン・ケラーの演劇で舞台から転落するも何事も無かったように続行(動画)  らばQ 25日23時04分
(1)
- YouTube、ワイドスクリーン化  TechCrunch Japanese 25日23時00分
マグノリア
新品価格¥3,312
|
..
新品価格¥1,910
|
ソニー
新品価格¥8,295
ロープライス¥13,900
|
ソフトバンククリエイティブ
新品価格¥819
ロープライス¥596
|
ITアクセスランキング
- 1
- 君は不採用!人事が明かす"ビックリ応募エンジニア"
livedoor キャリア 25日11時00分
(13)
- 2
- Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 25日10時00分
(3)
- 3
- 『ゲゲゲの鬼太郎』バトルアニメ化に見る水木プロのメディア戦略
日刊サイゾー 26日08時00分
(3)
- 4
- タバコの持ち方を見て判別する相手の性格 GIGAZINE 25日14時53分
(7)
- 5
- 「第1回 痛Gふぇすた」痛車画像集その3 キレイ系からカワイイ系、さらには…
アキバ総研 25日14時00分
(3)
- 6
- 遅刻社員に駅で反省文読ませる様子 YouTube公開した社長ブログ炎上
J-CASTニュース 25日16時14分
(1)
- 7
- 代表逮捕、簿外債務、不正経理…SUNが破産申立 CNET Japan 25日19時36分
- 8
- 『Auto-Delete』でフォルダを常にキレイなままに ライフハッカー[日本版] 25日12時00分
- 9
- 困ったときの神頼み?今なぜ?密かなブーム「日本の神様カード」とは。 Techinsight Japan 25日12時00分
(2)
- 10
- Microsoftはスパムの味方? ワーストISPランキングで6位に ITmedia 25日08時05分
(1)