ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

「第3の犯行」も計画、殺人リストに10人?…元厚生次官ら連続殺傷の小泉容疑者

 元厚生次官ら連続殺傷事件で逮捕された小泉毅容疑者(46)が「ほかにも厚労省の事務次官経験者の殺害を計画していた」と話していることが24日、分かった。警視庁の調べによると、容疑者は元次官数人の名前を挙げ、その家族と合わせ計10人前後の命を狙っていたという。出頭の際に乗っていたレンタカーからは、今回の被害者とは別の次官経験者の名前が書かれた配達伝票の張られた段ボール箱のほか、計10本の刃物も見つかった。

 理不尽な凶行の犠牲者は、さらに増える可能性があった。小泉容疑者は取り調べに対し実名を挙げ「ほかにも次官経験者の殺害を計画していた」と供述。さいたま市、東京都中野区での連続殺傷事件に続き、別の厚労省幹部経験者と家族の計10人前後を狙って犯行を計画していた疑いが強まっている。

 この供述を裏付けるかのように、出頭時に乗っていたレンタカーにあった段ボール箱のうち、一つには妻が襲撃され重傷を負った元次官・吉原健二さん(76)の名前が書かれた配達伝票が張ってあったが、もう一つは別の次官経験者の名前だった。この次官経験者も名前を挙げた数人のうちの1人で、警視庁は宅配業者を装って殺害しようとしたとみている。

 第3、第4の犯行を実行しなかった理由について「(事件を受け)警備が厳重になった」と供述しているという。

 襲撃した元次官らの住所について「図書館で職員録を閲覧し調べた」と供述し、さいたま市の山口剛彦さん(66)宅を最初に襲った理由を「自宅から最も近かったから」と説明。「大学生の時に厚生省の幹部をやらなければいけないと思った。恨みがあった。高級官僚は悪いやつだと思った」とも話しているという。

 一方で警視庁本部に出頭した理由について「警視庁の本部に行けば、ちゃんと処理してもらえると思った」と供述しているという。

 また、レンタカーからは合わせて10本もの刃物も見つかっている。逮捕容疑となった刃渡り約20センチのナイフには血が付いており、柄と刃の間にはプラスチック製のつばが取り付けられていた。犯行時にけがをしないように細工したとみられる。

 小泉容疑者が出頭する直前の22日午後7時ごろ、複数の報道機関に「年金テロではない」などと書いたメールが届いているが、これについても「マスコミ数社に出頭する旨のメールを送った」と自身のものと認める供述をしている。

 警視庁は23日、さいたま市にある小泉容疑者の自宅アパートを家宅捜索し、ノートパソコン1台を押収。自宅はインターネットに接続できる環境にあった。「ペットの仇(あだ)討ち」という容疑者の供述内容が、元次官や家族までも殺害する動機としては、あまりにも飛躍があるため、警視庁はパソコンを解析し、犯行動機につながる記述などがないか捜査を進める。


関連ワード:
小泉毅  パソコン  ペット  アパ  官僚  

関連ニュース:小泉毅

国内アクセスランキング

注目の情報
あのCMの裏側をレポート!
パンテーンの感動的なCMの裏側は?語られぬ真実のドラマがここに!



完全ドキュメント!