今週のお役立ち情報
世界最強の“スーパー顕微鏡”、素粒子レベルの観察が可能に−英国
2008年11月24日19時00分 / 提供:Web-Tab
英オックスフォードシャー州のラザフォードアップルトン研究所(RAL)で2003年から建設が進められていた、ISISパルス中性子施設の「第2ターゲットステーション」が稼働可能な状態となっている。
建設に数億ポンドの費用が投じられた第2ターゲットステーションは非常に強力なため、“スーパー顕微鏡”とも称される。中性子や陽子の動きを素粒子レベルで観察することが可能だという。
ISISの科学者や技術者300人以上が携わって完成した第2ターゲットステーション。商業・学問の両分野で、英国経済を後押しする存在になることが期待されている。(c)Barcroft Media/MARK CLIFFORD
関連記事
天文望遠鏡のインターネット遠隔操作も可能に、「香港太空館」の大規模改修プロジェクト
太陽の116倍の質量、巨大な星を発見-カナダ・モントリオール大学
ハッブル宇宙望遠鏡に解けるか? 不思議な天体「Hanny’s Voorwerp」の謎
土星の衛星「タイタン」にエタンの湖を発見―米調査
月の「ちり」で天体望遠鏡を造る?-米NASA研究
建設に数億ポンドの費用が投じられた第2ターゲットステーションは非常に強力なため、“スーパー顕微鏡”とも称される。中性子や陽子の動きを素粒子レベルで観察することが可能だという。
ISISの科学者や技術者300人以上が携わって完成した第2ターゲットステーション。商業・学問の両分野で、英国経済を後押しする存在になることが期待されている。(c)Barcroft Media/MARK CLIFFORD
関連記事
天文望遠鏡のインターネット遠隔操作も可能に、「香港太空館」の大規模改修プロジェクト
太陽の116倍の質量、巨大な星を発見-カナダ・モントリオール大学
ハッブル宇宙望遠鏡に解けるか? 不思議な天体「Hanny’s Voorwerp」の謎
土星の衛星「タイタン」にエタンの湖を発見―米調査
月の「ちり」で天体望遠鏡を造る?-米NASA研究
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:こぼれ話
- 早くも新春気分、丑年の大絵馬
 時事通信社 25日17時43分
- 米国発。日本刀男、ハリウッドの教会に侵入して警備員に射殺される。  Techinsight Japan 25日12時15分
(1)
- 「大きな夢」の乗り心地は…
 時事通信社 25日09時08分
- ヨーロッパのココが許せない!トップ10  WIRED VISION 25日08時30分
- どこからどう見てもヘリコプターなヘアスタイルの女性  らばQ 24日23時22分
橋本確文堂
新品価格¥1,260
|
集英社
新品価格¥450
|
ITアクセスランキング
- 1
- 君は不採用!人事が明かす"ビックリ応募エンジニア"
livedoor キャリア 25日11時00分
(13)
- 2
- Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 25日10時00分
(3)
- 3
- 『ゲゲゲの鬼太郎』バトルアニメ化に見る水木プロのメディア戦略
日刊サイゾー 26日08時00分
(3)
- 4
- タバコの持ち方を見て判別する相手の性格 GIGAZINE 25日14時53分
(7)
- 5
- 「第1回 痛Gふぇすた」痛車画像集その3 キレイ系からカワイイ系、さらには…
アキバ総研 25日14時00分
(3)
- 6
- 遅刻社員に駅で反省文読ませる様子 YouTube公開した社長ブログ炎上
J-CASTニュース 25日16時14分
(1)
- 7
- 代表逮捕、簿外債務、不正経理…SUNが破産申立 CNET Japan 25日19時36分
- 8
- 『Auto-Delete』でフォルダを常にキレイなままに ライフハッカー[日本版] 25日12時00分
- 9
- 困ったときの神頼み?今なぜ?密かなブーム「日本の神様カード」とは。 Techinsight Japan 25日12時00分
(2)
- 10
- Microsoftはスパムの味方? ワーストISPランキングで6位に ITmedia 25日08時05分
(1)
注目の情報