|
|
|
社会|スポーツ| |
文字サイズ:
大|中|標準
|
生活
エイズ予防啓発へ 道内NGOが結集 来月「サミット」(11/25 09:13)【釧路】エイズの正しい知識の普及、啓発などに取り組む道内の非政府組織(NGO)四団体が集結する初の「北海道HIVエイズNGOサミット」が十二月十三日、釧路市の釧路市民文化会館で開かれる。 釧路を拠点に若者向けの予防啓発や海外への医療支援を行っているイルファー釧路が主催する。ほかに札幌のレッドリボンさっぽろ、SCORA北海道(性と生殖に関する委員会北海道支部)、旭川のHIV/AIDSとの共生を目指す市民の会(旭川WITH)の関係者が出席する。 イルファー釧路代表の宮城島拓人・釧路労災病院副院長は「各団体の連携を深め、道内のHIV、エイズの教育や啓発の活発化につなげたい」と話している。 当日は午後六時半から。入場無料。問い合わせは釧路市の杏園堂鍼灸(しんきゅう)院(電)0154・39・2589内、イルファー釧路事務局へ。
生活 記事一覧
|
|