西日本新聞

「無保険」状態 福岡市、保険証交付へ 中学生以下、6ヵ月有効

2008年11月25日 13:49 カテゴリー:政治 九州・山口 > 福岡

 親が国民健康保険の保険料を滞納し、その子どもも「無保険」状態となっている問題で、福岡市は25日、滞納している世帯の中学生以下の子どもに、有効期間を6カ月間とした保険証を交付すると発表した。12月中に対象世帯に案内を送付し、区役所で渡す。対象者は8月末現在、415世帯の640人。

 福岡市は現在、保険証を世帯単位で交付。保険料を滞納した世帯には、診療費が全額患者負担となる「資格証明書」を渡している。

 市は「親の納付状況によって、子どもが病院に行きづらい状況はなくそう」と、中学生以下の子どもに無条件で保険証を交付することにした。

 吉田宏市長はこの日の会見で「保険料の負担の公平性を保つため、滞納している親には、保険料を納めてもらうよう説明し、理解してもらうよう努めたい」と話した。

 一方、北九州市も同日、15歳以下の子どもがいて国民健康保険料の長期未納で保険証が交付されていない209世帯に対し来月上旬、特別に案内を送付し、窓口で手続きすれば短期保険証(有効期限3カ月)を交付すると発表した。

 市によると、「無保険」の15歳以下の子どもは310人(8月末現在)。以前からある制度を活用し、納付の誓約か特別な事情があれば、短期保険証を交付する。子どもだけでなく、世帯全体に交付される。

=2008/11/25付 西日本新聞夕刊=

【PR】
第45回衆議院議員選挙特集
次期衆院選
【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
消費者ニュース
値上げ↑ 値下げ↓
食卓の向こう側
博多よかとこ
博多祇園山笠
BOOK
西日本新聞の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

カルシウム吸収米「松」新潟コシヒカリ (福岡県・ヘルシーライス 吉岡米穀)

正直にお話しますと、 ワタシも最初は半信半疑でした。 お米とカルシウムが、どう関係あるの・・・? 「カルシウムが大事なの...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ