« 国籍法改正 - 衆議院法務委員会で採決され通過国籍法の改正案が成立間近 - 日本崩壊の危機 »

4 comments

Comment from: shuwat [Visitor]
平沼氏を中心に、38人の議員が可決延期を求めているようですが、残念ながらこの改正は今日可決されてしまうのでしょう。
自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長いわく、「トゥー・レイト」だそうです。

「偽装認知の危険あり」 国籍法改正案に反対の議連結成(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000607-san-pol

しかし、法律が可決されたからといって、民主主義のこの日本で、我々国民がそれに対して何もできないわけではないと思います。

施行を阻止するなり、より厳格な内容の改正を実現するなりするために、我々にできる、次の行動は何でしょうか。

引き続きこのブログで次の行動指針も示していただけたらと思います。
2008/11/18 @ 08:14
Comment from: haraoka [Visitor]
ちなみに中国の多重国籍排除政策をご存知ですか?

まず、血統主義国の外国人と結婚した中国人が子供を設けた場合、中国以外で出産した場合はその子供は配偶者の国籍しか得られません。
おそらくこれは人口減らしの一環を考えての規定でしょう。

あと、韓国も多重国籍者は厳しめですね。
兵役前を受ける前に韓国籍を離脱の禁止があります。
それと、更に厳しくしようと云う方向があって、多重国籍者は韓国人として扱わない様にしようという動きが常に有ります。

逆に緩いのがオーストラリアです。
オーストラリアは最近?多重国籍容認(むしろ推奨)になり、更に一度得た国籍は離脱不可能となってます。
確かカナダやフランスも多重国籍容認だったかな。

ということで、中国や韓国は多重国籍に関してはかなり消極的にしか見えません。
ただ、中国に関しては香港、マカオがあるので、あそこはまたかなり特殊ですけどね。
2008/11/20 @ 00:05
Comment from: Yasuo Ohgaki [Member] Email · http://www.ohgaki.net/
>ちなみに中国の多重国籍排除政策をご存知ですか?

あまり詳しくは知りませんでしたが、知ってはいました。
なのでシナリオ中にも中国が多重国籍を認める、といれています。

haraokaさん、さすが国際派!よくご存知ですね。参考になります。
2008/11/20 @ 04:36
Comment from: 瞬 [Visitor]
*****
【都内】国籍法改悪反対 一般人向け宣伝オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1226930122/

【日にち】11月30日(日)
【時間】2時〜5時予定
【場所】東武浅草駅前(道路使用許可申請済)
【持ち物】各自印刷したチラシ。+αもOK、最悪手ぶらも可
【服装】極端に目立つ格好でなければ何でも可ですが、コスプレや特定の政治思想を連想させる格好(特攻服や、日の丸の鉢巻きetc)はご遠慮下さい。

ネットを見ない層に「知らせる」事を目的に、ビラ配り・今回の問題の説明・請願書のお願いをします。
あまり大掛かりにならないように、気軽に参加できるシンプルな企画を目指しています。
よろしくお願いします。




2008/11/20 @ 19:03

Leave a comment


Your email address will not be revealed on this site.

Your URL will be displayed.
PoorExcellent
(Line breaks become <br />)
(Name, email & website)
(Allow users to contact you through a message form (your email will not be revealed.)