Re: さくらインターネットは基幹ルーターの管理画面も公開する会社なんですね。

さくらインターネットは基幹ルーターの管理画面も公開する会社なんですね。

を掲載したところ、本日さくらインターネットの広報担当の方からメールを頂戴しました。アクセスログによるとはてブ経由からの模様。

要約すると、

基幹ネットワークでNetScreenがルータとして使われているようだと指摘しているが、そのような事実はない。基幹ネットワークで使用しているルータはNetscreenではなく、外部からのアクセスも制限し適切に運用されている。

とのこと。

「blog閲覧者に誤解を与えかねない」とのことなのですが、、

現状でも、第3オクテットの数値を1つずつずらしても同じNetScreenの画面が出て来ます。

whoisによると明らかにさくらのIPアドレスだし、 基幹ではなく、末端のルーターでも、さくらがこのような事をしていると誤解を招くのも仕方ないと思われます。

とりあえず基幹ではないという事実だけご連絡。

先述の記事は現状維持とさせて頂きます。