答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

ライブメールやホットメールの登録が厳しくなったのは何故だー。

製品名:

現象:

この質問は解決で締め切られています

hotmailを新たに登録しようとしたが?
パスワードに名前を使うなと言ってきたんですが?
今までそんなことはなかった?
急に厳しくなったのはなんで?
俺がいっぱいアドレスをとったからもうとらせないようになったのか?
どっちなんだい?

質問者からのコメント

  • 投稿日時:2008/11/23 22:33

やっぱり自分だけ登録できないようにされているのかも。
どう考えてもおかしい。
連休明けに事務局にねじ込むぞ。
くろんぼうさんは十個も持ってるんですか。
自分も欲しいっす。
ありがとうございましだーっ。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008269899
  • 投稿日時:2008/11/23 14:56

パスワードに名前を使うなどという危機感のない人が自分のアカウントを誰かに使われてhotmail当局に文句を言ってきたので使えないようにしたのだと思う。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008269900
  • 投稿日時:2008/11/23 14:56

銀行、クレジットカードなどでは生年月日、名前などのパスワード使用を制限しています。
例えば私の取引銀行では誕生日をパスワードにしていたらキャッシュディスペンサーで強制的に変更させられました。
本人のプロフィールから簡単に類推できるからです。

名前のパスワード使用も同様です。
簡単にパスワードを盗まれない為に様々な規制を導入しています。
あなたへの個人的規制ではありません。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008269903
  • 投稿日時:2008/11/23 15:00

個人情報云々の時代ですからね〜。
色々厳しくなりますよ〜。
責任問題ですから。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008269908
  • 投稿日時:2008/11/23 15:14

外国人のあまりメジャーでない人の名前でそれも全部でなくて一部。しかも数字の羅列も入れている?
それでもだめ?

  •  

回答6 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008269994
  • 投稿日時:2008/11/23 18:11

>外国人のあまりメジャーでない人の名前でそれも全部でなくて一部。しかも数字の羅列も入れている

あなたの名前を使っているのではなかったのですか。

名前の一部と数字をごちゃ混ぜにして複雑にしているのですよね。
それでも「パスワードに名前を使うなと言ってきた」のですか。

どの様にしてHotmail側で名前と判断したのでしょうか?
Microsoft社に確認した方がよいかもしれません。

ところでパスワードの文字数制限、例えば長すぎる、あるいは使用禁止文字が含まれている と言ったことではないですよね?

  •  

回答5 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008269919
  • 投稿日時:2008/11/23 15:28

うちの家族なんか、何年もローマ字名のアドレス使っているにも関わらず
パスワードも誕生日のまま・・・別段当局から指示もなし。

  •  

回答7 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008269999
  • 投稿日時:2008/11/23 18:15
  • 最も役に立った投稿として評価されました

世の中には悪い人が沢山いて、パスワードを解析して悪いことをする人が増えてきたからです。
それでパスワードを厳重にしたのですね。
私も、10個くらいアドレスを登録してるけど、昔のはパスワード忘れちゃいました(笑)。

  •  

回答8 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008270015
  • 投稿日時:2008/11/23 18:57

「いっぱいアドレスをとっ」て悪いことを企む輩対策って気もしないでもないが。
ただ、昔からそうだったような気がしないでもない。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 538 件

回答総数 447 件

登録者数 44 人

利用登録ユーザ 1349 人

ゲスト 112062 人

ページビュー 178076

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク