「続・夜会の軌跡展」at赤坂(2)
大阪のシアターBRAVAで、もうすでに
ジオラマ模型や夜会のパネルをご覧になった方も、 以前の「夜会の軌跡展」のつたない長い文章を 丁寧にお読みいただいた方も、居られるかも知れないので、
今回は、夜会の上演された順ではなく、時折、
新たに、追加されたジオラマ模型を差し挟みながら、 このシリーズを進めてみようと思う。
今回、東京や大阪まで、夜会をご覧に来られる
機会のない方々が、たくさん居られることは、もちろん、
今頃チケットを手に、夜会の公演を楽しみにして
居られる方の中にも、この「ステージアートスペース」の展示は、 交通手段等の理由で、じっくりご覧になる余裕のない方も、 おそらく、居られるだろうから。
「24時着0時発」もしくは
「24時着00時発」のクライマックスのシーン。 廃墟っぽい背景まで、精密に再現されている。
実は、夜会の会場で、特典マウスパッド目当てに、
「24時着00時発」の大阪公演のDVDを購入したのだが、 ラストの「サーモンダンス」と「命のリレー」しか、 まだ、見て居りましぇ〜ん。
この車掌さんは、魚武さんだろうか?
それとも、コビヤマさんだろうか?
クリックすると拡大してお楽しみ頂けます。
|
これを観て最新DVDを観ると更にリアルさが判りますよね
(o ̄∀ ̄)ノ”
2008/11/23(日) 午前 2:11
リビエールさん、さすがです
私も写真を撮ろうと思ったけど、あのすごいカメラの前では、もうこれはお任せして、リビエールさんの写真で楽しませて頂こって事でやめました。
いつもいっぱい撮ってるんですね、ほんとすごいです。
いいもの見せて頂きありがとうです。
2008/11/23(日) 午前 7:28 [ ジャスミン ]