 |
動画を再生するにはREAL
PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら。 |
|
妙見さん賑わう (2008年11月23日
12:12 現在)
九州3大祭りの一つに数えられる、八代市の妙見祭が大勢の見物客で賑わっています。 地元では妙見さんの愛称で親しまれ、晩秋の八代を彩るこの祭りは、まず、2頭の雄と雌の獅子を先頭に、1キロ以上に渡り神幸行列が続きます。 江戸時代の職人文化の粋を凝らし、飾り細工や刺繍を施した9基の笠鉾などが次々に姿を現します。 行列の中でも祭りの一番人気があるのは、中国から妙見の神様を乗せて海を渡ってきたと言い伝えられる想像上の生き物、ガメで沿道の至る所で勇壮な舞を披露して早朝から集まった見物客を楽しませています。
|