2006年08月11日

アロマッシモに遭いたい

昨晩からチョイ出の”アロマッシモ”
銀座のチーズのお店ではございませぬ。

mixi地獄にハマった哀れな盗作作家、
そうそれが”アロマッシモ”殿下。


他人のblogをパクッた日記を作り、虚偽の
人生の中で何を考える?、これぞまさにmixi地獄。
でさ、この日記の内容がこれまた苦しいんだけど、
本当に信じてるヒトっているのかな??

最近はガードを固めて、友人の友人までしか
日記を見ることができません。逆に言うと、
友人の友人のヒトなら、カレの盗作記事が
見れるはず。

もう残ってないかな〜、あの日記。
ブロックされる前にコピーしておけばよかった。

や、実際かーなり笑えんのよ! 自信アリ。
数十人の友人に情報展開したんだけど
みなさん大ウケでしたわ。


初期の日記は自分で撮ったと思われるしょぼい写真に、
明らかにパクッてるダイビングの写真。
そのうちグルメ系にも手を出し始め、7月の半ば
あたりから、ボクやhirorentinaクンののblogから、
文章や写真をほぼ原文でパクりはじめだしたのね。


コメント欄には意味なく“アロマッシモさん、スゴーい”
と、半ば自作自演とも思えるコメントが並ぶありさま。
お笑いショーを繰り広げるカレの才能に、ボクらは
日々愉しませていただいてたんだけど、ある日を
境に見えなくなっちゃってね。

クーッ、ざーんねん!!


ちなみにボクのblogからの盗作は、DOGANAの
ピンクのシャツの絵にはじまり、哀しいほど
ひどかったのはフェアドマのレポ。


ボクとシェフとの会話のパクリとか、
ほんとそのまんま自分の会話にしちゃってて、
アレなんて、もう泣くしかなかったね。
“頑張れ〜、アロマッシモ! 
 mixi地獄に負けんなよ”って。

ただ許せなかったのはコメント欄。
誰かにカメラの機種聞かれてて、
「カメラはFine Pix F3」とか、書いていやがったトコロ。
“貴様、オレのカメラはコニカミノルタだぞ!!”と。
カメヲタ的には譲れません。


***さ、そんなお茶目なアロマッシモ殿下
       どこに行ったら逢えるのよ??***

続きの前に、こちらをどーぞ ⇒ blogランキング




----------------------------------


盗作なんて、別にそんなの
放っておけばいいじゃん。
わざわざとりたててエントリーにしなくても...って、
思うヒトもいるでしょう。

や、ボクもそう思っていたワケですよ。
最初見つけたときは、ソリャ「は〜ん!?」って
思ったし、勝手にパクるな盗作ヤロー!!って
コメント書こうかと思ったワケ。

でも、冷静になって。
友人と話したのね。


blogパクラレるなんて、ある意味オモロイじゃない。
自分の記事がマッシュアップされて、どういう
形に昇華していくのか、行く末を見守るのも
オモロイよと。
それに、ほら。これってハヤリの
Web2.0っぽいじゃん♪ってさ。

なので、むしろこれからは、採用されるような
記事を書こうじゃない!って、新たなモチベーションにも
なってたりしてたのね。



ところがよ。
そんな感じで、折角盛り上がってきたところだったのに、
まーさーかのmixi日記ブロックですよ。


「友人の友人にしか日記は公開いたしません」
・・・・って、オイオイオイオイ、どーいうこと。
折角ネタ提供してきたのに、
原作者に作品見せないなんて
ひどいじゃな〜い!!


で、何で記事にしたかって話に戻りますが、
カレの盗作日記がまた見たいんです!
マジ、原作者的には面白かったんです!

つーわけで、誰かアロマッシモ君と
つながってたら、是非マイミクなるものに
ボクを招待してください。

さっきも書いたとおり、mixiって、
友達の友達なら、日記見れるんでしょ♪

そんなアロマッシモ殿下のmixiは、コチラ



でね、もし日記が見れたヒトのために、
簡単なアロマッシモガイドを。

確か7月20日頃に盗作記事が多かったんだけど、
なかでもhirorentinaクンのパクリが多く、
ジェノベーゼの作り方やショウロンポウの作り方あたり。
さも、自分でつくってるかのように捏造しちゃっているんです。
しかも、hirorentinaクンのレシピをパクリしながら、
“沖縄で100個作ってま〜す、イェィ”とか、
寝ぼけたこと抜かしてて。
オイオイ、こいつ大丈夫か...みたいな。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=171426984&owner_id=3581850
 ↑ガードがかかって、見れないかな〜、
   オモロイのに、コレ。



〔被害者のご紹介〕
・hirorentinaさん http://blog.livedoor.jp/hirorentina/archives/50478602.html
  ・・・たとえば、こちらの5月末のエントリーなどが、
     アロマッシモ殿下のところでは、7月末頃の
     日記でパクられておりましたデス 

・celicciさん http://celicci.exblog.jp/
  ・・・フォアグラのブリオッシュの写真。
    ご丁寧に左右反転させて掲載してました。
    芸が細かいねぇ..




とまー、最近旬のマッシュアップネタ。
大変なんすね、mixiって。

ま、毎日こんなの更新してるオレも
同類っちゃー、同類だけど、ハハ
旬なグルメネタはこちらをどうぞ ⇒ blogランキング




kyah2004 at 23:54 │Comments(13)TrackBack(0)Diary 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by hirorentina    2006年08月12日 17:51
毎度、ボンジョルノ!

「アロマッシモに遭いたい」
なんだか泳いで隣の島まで恋人に会いに行く犬の映画のタイトルみたいですねぇ。
日記はとうとう「友人まで」しか見れなくなりました。
ということは、彼の信者100人だけにしか見れない。
もったいないなぁ。面白かったのに。
人の記事パクっておいて「盛り付けはまだまだ勉強する余地ありです」だって、コラー!!(涙)
2. Posted by kyah朕    2006年08月12日 21:04
ボンジョルノ!

この記事見て、アロマッシモくんから、
招待メール来ないかなぁって、心待ちにしています 笑

”友達しか見れない”って、設定もあるんだ...
うーん、つまらん!!


盛りつけへのコメントは笑え過ぎ、
こっそり採用されるように勉強しなきゃね 笑
3. Posted by こも    2006年08月12日 22:04
こんにちは。
いつも楽しく拝見しております☆

殿下はお名前もお変えになられたようでございます…

見たいなあ〜殿下のマイミクじっくり見たけど
だれともつながってなかった!
残念!
てか友人じゃないと見えないんですね…
4. Posted by こも    2006年08月12日 22:05
ちなみに一部マイミクも捏造じゃないか!?

と思うのは私だけですか。
5. Posted by もりとく@東京暑杉    2006年08月14日 12:59
えぇ〜何を隠そうワタチも某ソムリエのブログを朴ってたら朴り返され、やりやがったな!って感じでそのウチに誰がホンモノってか、俺って誰よ!?的状況になったからさぁ大変!って次元が違いすぎますね・・・すんずれしまツた♪
6. Posted by kyah朕    2006年08月15日 22:14
こもさん、こんばんわ。
一部マイミクというか、友人からの
紹介文は、思いっきり自作自演的な
香りがいなめません。

ま、推測なんでなんともいえないけど。

やー、マジ恐るべしMIXI地獄。
是非いつか殿下と友達になって、
画面キャプチャー送ってくださーい 笑
7. Posted by kyah朕    2006年08月15日 23:09
もりとくさん、こんばんわ

ハードコア系牛乳マニアだったんすね、
ごはんに牛乳のコラボとは、上級すぎますよ 笑

あ、そうそう「旭山動物園」、メディアの
取り上げ方が過剰で、ちょっと期待が
TOO MUCHだったので、CS的な観点での
レポ参考になりました。ども〜
8. Posted by アップル    2006年08月20日 15:04
あはは。そんな事件があったんですね。
この世界、脳内日記も数多し
上げ底、パクリ、何でもありですから
何を信じるかは自分の目でしょうか。
といってもブログですから、私はあまり気にしないんですが
9. Posted by kyah朕    2006年08月21日 00:21
アップルさん、こんばんわ

そうそうアロマッシモ君は
最近”玄米ティー”くんになったらしく。

WEBのこういう生なましいとこも、
結構リアルっぽくてキライじゃないんですけどね。

ただ折角マッシュアップされてるなら、
見たいんですよ〜

招待してくれないかなぁ〜
10. Posted by どりー    2007年01月02日 23:09
半年近く経ってのコメント、スミマセン。
mixiとは別のサイトで「アロマッシモ」氏と
交流があり、ショックのあまりコメントを。

ダイビングつながりでメッセージが届くようになり、一時頻繁にやりとりしてました。

mixiじゃないけど、グルメネタ、ダイビングネタ、同じ名前、同一人物ですよね・・・。

ぜんぶ、騙されてたんですね、やっぱりショック。
久しぶりにそのサイト見たら、やっぱり彼のページは削除されていました・・・。
11. Posted by kyah朕    2007年01月04日 23:28
どりーさん、こんばんわ

わー、mixi以外でも出没してたんだ、カレ。
す、凄過ぎる!! 
そっちも騙しネタ満載なんですね、
ボクも一時期しか見れなかったんですが、
低質なコンテンツに笑いが止まらず、
多くの友人と楽しませていただいておりました。

ちなみにどちらで、ご交流あったんですか?
今のカレの日記もみたいなぁ〜
12. Posted by どりー    2007年01月07日 22:45
古い日記だったのに読んでくれたんですね!
2005年、某航空会社のSNSでやりとりしてたんです。

ネタは、グルメネタが一番多かった。
スイーツ大好き、料理上手、といった調子。
あとは、沖縄中心のダイビングの話。
写真がいつも、すっごく綺麗で。

ダイビングに関してはアドバイスもらったり。
行くお店もかぶってたりしてる様子だったけど、
もうそれもアヤシイですね・・。


13. Posted by kyah朕    2007年01月08日 19:26
どりーさん、こんばんわ

コメントは古い記事のモノでも、横のエリアに
出るんでわかるんです、ご安心を。

沖縄のダイビングネタは笑えましたね!
写真があまりにもアングル/クオリティが
違うし、どこだよソコ?みたいな絵もあるし。
カメラ撮ってるヒトが見たら、恥ずかしくて
死にそうなアンバランスさでした。
結構行ってるんだとは思うんですが、
過剰な演出はヤバいです。

グルメネタは、一生懸命勉強してると
思うんだけど、ちょっと薄過ぎでしたし、
これまたあり得ない食生活ブリなので、
(そもそも変な風にパクられましたし)
こっちは哀れ以外のナニモノでも
ありませんでしたね。

カレと会ったヒトとかいたら、
ホント話聞きたいです!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔