レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【産経】総理番記者『「国籍法」や「対馬問題」は「産経ネタ」とよばれ、産経読者しか興味をもっていないとされている』
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/23(日) 08:53:27 ID:???0
-
■国籍法改正問題の質問を総理ぶら(総理ぶら下がり取材)で出してほしいというご要望に応えようと、
総理番記者としては努力しているのですが、きのうも質問できませんでした。すみません。
首相はAPEC外遊中なので、次のチャンスは火曜日。
■いいわけになりますが、総理ぶらの質問は、好き勝手にできません。
限られた時間になにを質問するかは、その月の幹事社(月ごとに各社が
交替でうけもつ世話役みたいなもの)に「こういう質問したい」と申し込んで、
みなの意見を聞きながら、質問の順番を調整するのです。
ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
質問は、みんなが聞きたいものから優先順位がきまっていくので、
産経しか質問しないネタは後に回ります。たとえば20日の昼ぶらでは、
(1)郵政株売却凍結問題(2)道路財源一般化の1兆円地方配分問題
(3)2次補正提出時期(4)消費税(5)国籍法、という順になります。
で、時間の都合で(3)まで、聞けたわけです。
■20日の夜ぶらもがんばってみましたが、みんな聞きたいこといっぱいで、
私も「総理」と声をかけたのですが、総理からは「こういうのは声が大きい人が勝つ、
あなたはこの前(10月の幹事社月)質問したから」と逃げられてしまいました。
まあ、APECに向けた意気込みとか元厚生次官ら殺傷事件についての質問が優先されるのは致し方ないでしょうか。
イカソースをどうぞ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081122/stt0811220021000-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:53:33 ID:fgjTW9u50
- それより俺のIDすげくね?
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:54:03 ID:r7ZQGX590
- すげくない
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:55:42 ID:zJ9CKf1y0
- まあ他の糞マスゴミは解散しか興味をもってないみたいだしwww
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:56:28 ID:pgWKdeAhO
- >>2
ワロタ
あいつ何度も登場したな
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:56:36 ID:j6VTs1wq0
-
>「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
>つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
ホントかよ!
自民党も、もうダメか!
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:57:16 ID:Pw/m9V1G0
- 他の新聞には記事にされてないから、読者が知らないだけ。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:57:22 ID:MkPBFyZlO
- 産経がツーチャノラーにすり寄ってきたのか
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:57:25 ID:p8VAVh6y0
- >>1
国籍や領土に無関心?
日本人は総白痴化しているということだろ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:57:46 ID:jZswTyDb0
- >元厚生次官ら殺傷事件についての質問が優先されるのは致し方ないでしょうか。
バックが何も無いなら全然致し方ないよ>阿比留さん
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:57:58 ID:BT/TmoUC0
- 産経とってないけど興味ある俺は何者?
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:59:03 ID:2pSaqClw0
- 産経しか報道してないのか
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:59:04 ID:DnBgXwoO0
- 現在の本スレはここです、詳しくはこちらまでどうぞ!
【陳情書】国籍法改悪 外国人が大量帰化【まだ間に合う!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227379128/
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:59:27 ID:CAABM9C+0
-
茶番はもういいよ。似非右翼。
死ね。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:59:37 ID:arkjIQ9k0
- 産経は2chの劣化コピーなんで、普通だろ。
産経 2chのスレタイを そのまま 見出しに使う を ぐぐれ。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:59:49 ID:U5OH5Utf0
- 山系購読者 = 2チャンネル書き込み者 = カス
ということだな
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:59:54 ID:jZswTyDb0
- >>10
スマソ
福島さんだった。
産経の女性記者頑張ってるな。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:11 ID:2D2EP0aU0
- スポンサーのこと考えてほかの新聞社が避けてるだけだろ。
読者は関係ない。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:52 ID:JD+JPhwJ0
- 産経新聞を家で取ってないけど、最近、マジで産経取ろうかと
思い出した俺
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:01:23 ID:OLLotBla0
- >>11
ソース見ろよ
産経が勝手に言ってるだけ
別に産経の専売特許でもなんでもない。
対馬は産経が熱心に取り上げてるのはわかるが、
国籍法は、もう最高裁判所が違憲判決出しちゃってるんだから
どうしようもない。
国会も最高裁には逆らえない。
騒いでるのは法律の素人
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:09 ID:2pSaqClw0
- ちゃねらーは朝日とか毎日の方が興味あるだろw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:24 ID:HGlmGsOA0
- その月の幹事社(月ごとに各社が
交替でうけもつ世話役みたいなもの)に「こういう質問したい」と申し込んで、
みなの意見を聞きながら、質問の順番を調整するのです。
もうこの辺がマスコミ死んで。って感じだよな
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:40 ID:4gYa5PZ30
- 読売なんだけど、産経に変えようかな
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:57 ID:ZFwCExPg0
- 麻生に聞いたところでろくな答えは返ってこないと思うがw
自民の腰ぎんちゃくだったのを素直に反省して地道に公平な調査報道しろよw
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:06 ID:/+664h0N0
- 日本の子供達は、将来中国解放軍に虐殺される恐怖を味わうのかwwwww
チベットという国が存在してるし、現在こういう移民侵略法案がでてるじてんで、
そういう未来へ向かってるよwwww腕を切られたり、腹を切られたり、日本人の学生や子供達がかわいそうwwwww
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:19 ID:birHh1e20
- >>20
最高裁が屑なんだから批判もやむをえないだろ。
似非日本人が大量跋扈で、日本の社会保障制度、治安、公教育が崩壊したら
それこそ問題だろ。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:59 ID:CY9cScuU0
- つかなんで
日本国籍を持つ日本の一般国民が
この問題に興味を持っちゃいかんのだ?
国籍なんて大事なこと、総理の失言問題より知る権利があるだろ?
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:04:17 ID:OLLotBla0
- つか、朝日、毎日を在日韓国人に乗っ取られてるのが痛い
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:05:21 ID:BT/TmoUC0
- >>20
後半部分は誰もきいちゃいねえよ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:07:03 ID:iIhLq4xb0
- >>2
おれのがもっとすごい
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:07:12 ID:O8GLi2RS0
- ぶら下がりだけしか、麻生の真意をただす機会はないのか?
重大な問題だと思うのなら、会社として麻生に単独イン
タビューを申し込めば良いだろうが。
それができないのなら、産経も談合体質にまみれている
ということ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:31 ID:KN0XwFit0
- そりゃ他の新聞で記事になってないし、テレビでも報道しないもんな。
でも俺は別に産経新聞なんて取ってないが、国籍法にも対馬問題にも関心があるぞ。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:41 ID:1kEfjw3m0
- >>20
バカ丸出しだなお前。
最高裁はザル法を作れとはいってない。
DNA鑑定を義務付け、偽装には厳罰を科しても、
最高裁とは何も矛盾しない。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:51 ID:nGaijv5F0
- >>20
その素人も説得できなくて
なにがプロだともいえるわけだが
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:09:03 ID:eW8kLNez0
- (読売)ってなんだよww
創価の聖教新聞を印刷することで広告費になる費用は、
毎日より読売のほうがすでに多いんだから、読売が聞きたがるわけないじゃない。
読売も以前から左派系と呼ばれていた新聞と一緒に売り上げ減ってるし、
こういうところで購読者の意識が出てくるんだね。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:09:23 ID:FIzqDYZk0
- >>20
>国籍法は、もう最高裁判所が違憲判決出しちゃってるんだから
>どうしようもない。
アホか。
違憲状態を解消すればイイだけなのに、
その条文があまりにも稚拙だって話だろが。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:09:31 ID:X6obMLx10
- 聖教ネタ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:09:46 ID:p4X1CQT10
- 産経読者しか興味を持たない、じゃなく、他の記者が興味を持たないだけだろ。
自分たちの興味が読者と同じだと思ってるのかね。
だから103億の赤字になるんだよw
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:10:05 ID:vGpqiZPp0
- 国体をないがしろにしてどうなるか、見てるといいよ。
後で後悔することになる。
そのときマスコミはどう報じるのかね。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:10:42 ID:xi9NZSWh0
- >>20
ほうほう 最高裁が認知のみでおkをきめたんだ
お前底抜けのバカだろ
受精卵からやり直してこい
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:09 ID:xN2JPCZd0
- >■いいわけになりますが、総理ぶらの質問は、好き勝手にできません。
報道の自由・取材の自由って、何?
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:11 ID:yDt9ppsmO
- 対馬も国籍法も実は「2ちゃんネタ」。
産経がとりあげてやってるだけでも
有り難いと思え。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:50 ID:ziqoB3Oa0
- 他の新聞は故意に報道しないだけ。
国民に関心をもたれると困るから。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:51 ID:fZRSW9uYO
- 国籍法なんて日本人が知る必要ないだろ
どうせ日本国籍持ってるんだから
興味ある奴は国籍がほしい奴だけだよ、俺を含めてな
少子化に歯止めがかかるんだし俺たちも日本人になれるし誰も困らない夢のような法律じゃん
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:09 ID:yta/hNgm0
- >>20
また自称プロの工作員が沸いてきた。
おはようございます。
今日もFAX、メール抗議を行いましょう。
積み重ね、継続するのが大切ですよ。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:25 ID:5ywZKLRf0
- 認知だけで国籍をあげるなんて異常でしょ。
それで血がつながってなくてもおkだって。
バカなの?wwww死ぬの?www
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:26 ID:7MATwG5d0
- 国民が無関心とかそんなチャチなもんじゃねぇだろう、これは…
国籍法について掘り下げたい(産経とか)メディアがあっても、数の論理で情報引きだすことすらできないってことなんだから。
アカヒ、変態新聞みたいな特亜の下僕に成り下がったゴミがメディアの多数派である限り、今の報道姿勢はネットや国民がいくら騒いでも変わらない…。
これはもうダメかもわからんね…………………。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:30 ID:Q9ypkppQO
- 産経は記者倶楽部から外したらどうだ?W
一部のバカウヨの為にだけ記事を書いてるならもう主要な新聞社と言えないからなぁW
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:34 ID:78vPl35u0
-
●● 無限にお金が増えていく方法を編み出した ●●
日本人も、日本人国籍を貰える。
人殺しの犯罪者、多額の借金持ちが別の人間に生まれ変われる。
★★★★ 戸籍も複数持てる ★★★★
@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺して資産ゲット。
B前の戸籍では前科が付いたので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。
Cまたお金持ちの親が死んで財産ゲット。
【資産争奪の無限ループの完成】
一人暮らしのお金持ちの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人が多いと思う。
何回でも借金が出来る。脱税し放題。
離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。男女とも複数同時婚姻も可能。
国際テロ組織・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。
「国政改正法案」
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:57 ID:/HMPNifB0
- >>1
腐れマスコミめ。
部落解同(B)、在日(K)、創価(S)の言いなりになっているのは痛いな・・・。
あと朝鮮シンパの電通の成田豊社長が最悪だな。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:23 ID:+0kPmA4U0
- つうか産経は地方ネタとかスポーツとか文芸とかやらんで
こういう中央政治ネタとか国際問題ネタに徹して欲しいんだな
大新聞と張り合おうとしてなんでもかんでもやろうとするから
赤字が増えるんだよ。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:43 ID:M05/+U2+O
- ほう…では読売は解約だな
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:45 ID:5ywZKLRf0
- >>48
他の新聞は購読数減ってんのに、産経だけ増えてるんだってww
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:55 ID:5tL+BnZE0
- 次回の最高裁判事投票では問答無用で全員に×を付けるよ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:59 ID:SRqfnrbN0
- じゃあ、靖国、歴史問題は朝日・毎日ネタだ罠www。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:15:13 ID:8P43f6R50
- >>1
> 「産経ネタ」
脳の足りないバカウヨ向けのネタってことだね。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:15:31 ID:YKXsf+KFO
- とりあえず>>20が賢くない事だけはわかった
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:16:14 ID:gvSIObi7O
- 地方にいくとそもそも産経売ってないもんな
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:16:18 ID:i15dnOL/0
- 朝日め大赤字だから
産経攻撃か。俺新聞とってなかったけど
取る事にする。
日本人に大切な内容を報道してくれる新聞として
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:16:23 ID:eW8kLNez0
- >>54
これ率先してた判事は年齢により退職です
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:16:43 ID:8rMzXA7m0
- これについては3kが頑張ってるといわざるを得ない
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:26 ID:ypxsRCZV0
- 小学生との漢字対決はいつするのか聞いて欲しい
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:39 ID:Q9ypkppQO
- まぁ読売に吸収、合併されちゃえよW
新保守主義が経済の大失敗で死んだ今は産経のはたす役割はもう失われたからW
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:46 ID:lC6fWP3CO
- >44
何で、日本の法律なのに日本人が知る必要ないんだよ?
少子化より先に日本が無くなるわ。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:18:14 ID:ef/qMcmr0
- こういうの見ると俺たちってとことん無力だよな
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:18:21 ID:6xj+UVDZ0
- >>56
朝日読者はKY、毎日読者は変態なんですねw
- 67 :1000レスを目指す男:2008/11/23(日) 09:18:37 ID:zGMSChAZ0
- 産経って、なんで全国紙の振りをするの?
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:18:47 ID:dTi+jOz70
- 変態や珊瑚よりマシwwww
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:18:51 ID:zusUMXbh0
- 国籍や外国人参政権は公明&民主だろ
次の選挙覚えてろ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:19:09 ID:yta/hNgm0
-
お時間ある方、どうぞ。
日本の平和ボケは、ある種の末期症状です。
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_04.html
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:19:37 ID:mVbgOMsmO
- 俺も>>20の頭がお花畑なのは伝わった。
誰にも発見されないところで自殺してよ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:19:59 ID:U+X0WnhpO
- 産経はとってやりたいのに拡販がまともにできてない。
関西以西は日付が遅れた新聞が届く。
南九州だと数日分まとめてとかになるし、いつの時代だよ。
ちなみに福島さん、応援してます!!
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:06 ID:qIEEpInx0
- その産経が部数を伸ばしているとw
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:11 ID:IboWehRj0
- 産業経済新聞は潰れないさ
フジテレビ、ニッポン放送、フラワーランド・・・
一番心強いのは箱根彫刻の森美術館がバックについてる事だ!
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:17 ID:eW8kLNez0
- はい、いつものやつ
朝日、毎日、読売「部数激減」の非常事態
ttp://facta.co.jp/article/200808045.html
2007年4月-2008年4月の1年間での増減
毎日新聞 マイナス10万部
朝日新聞 マイナス6万部
読売新聞 マイナス1万部
日経新聞 プラス2万部
産経新聞 プラス1万部
愚民を教育してやるといったスタンスの新聞はバイバイされてるね。
読売はいつもそうだから、減り続けるだろうな。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:35 ID:GYXi0zl50
- 最近はニュースを伝えないのが仕事ですね
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:45 ID:itRHl1WrO
- 朝日や毎日は人の心配より火の車の御自分を心配して(笑)
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:12 ID:TmQvqw0r0
- (11月20日調査・11月23日放送/フジテレビ)
自民党 23.6%(↑) 国民新党 0.0%(−)
民主党 28.0%(↑) 新党日本 0.0%(−)
公明党 2.2%(↓) 無所属・その他 0.6%
共産党 2.6%(↓) 棄権する 1.0%
社民党 0.6%(↓) まだきめていない 41.4%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 38.4%(↑)
支持しない 56.0%(↓)
(その他・わからない) 5.6%
(11月13日調査・11月16日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 23.0%(−) 国民新党 0.0%(−)
民主党 26.6%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 3.2%(↓) 無所属・その他 0.8%
共産党 2.8%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 0.8%(↑) まだきめていない 41.8%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 32.6%(↓)
支持しない 58.4%(↑)
(その他・わからない) 9.0%
衆院で国籍法をスピード可決したから
麻生内閣支持率5.8ポイント上昇したの?
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:14 ID:7bgQ/gKj0
- >>48
大文字の草生やしてるの久しぶりに見た
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:41 ID:4ACdAxsBO
- 次は朝日の元・トップだ。
胸を洗って待っているがいい
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:49 ID:o8qLANTq0
- 草加も在日もピンチなのだろうな。
だから、基地害の口車に乗って侵略案に
加担したんだろうな
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:56 ID:yta/hNgm0
-
法は、われわれ全てを拘束するが、われわれを守るものでもある。
われわれも法の制定に参加せねばならない。もし、制度の改善の
ために何もせず、共同体の管理に参加しないならば、自分たちの
制度について不平を言う資格はない。
『民間防衛 -スイス政府-』
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:09 ID:YR3ja8cp0
- てか、他のマスゴミが興味ないって時点で、その他のマスゴミが終わってる。
それが何よりも酷い。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:12 ID:ardwBGW20
- それでも自民を応援する産経
- 85 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/11/23(日) 09:22:17 ID:k5IXw/vf0
-
|お前が悪いに決まってるっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ
. ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
( *・ー・)彡 ̄) (@∀@;)__
(入 産..⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:23 ID:gvSIObi7O
- 産経しか読まない奴はあれだがバランスをとるために併読してる人は多い
図書館の産経はどこもクタクタ
したがって産経ネタはそこそこ関心を持たれてる
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:34 ID:iiYJLzNT0
- 産経と読売は読む価値ある。
変態と朝鮮日報はさっさと死ね。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:58 ID:cs7GtYQT0
- おれは、2chで全部のニュースをみて、日本によいか、悪いかやってるw
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:23:28 ID:eW8kLNez0
- 来年の毎日の数字見たら感覚麻痺しちゃうかもな。
>>75は変態祭り前の数字で10万部マイナスだから
たった1年間で1万ってかなり凄いことなんだが。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:23:54 ID:5ywZKLRf0
- >>72
そういう嘘情報は違法じゃないの?営業妨害かなんかで。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:24:14 ID:TmQvqw0r0
- ほんと記者クラブって仲良し談合クラブだなぁ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:24:23 ID:rPhNv84d0
- 左系と目されてる地方紙取ってるけど、しっかり興味持ってるぞ
そもそも、右左の問題じゃねーし
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:24:25 ID:Suks1vwi0
- どっちも売国奴か
まぁいっかwwww
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:25:03 ID:J4Fl3MOh0
- >>20
最高裁は水着にしろとしか言ってない。
そしたら国会はM字開脚でまんこ開帳しやがった。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:25:11 ID:so30h7S0O
- ぶらさがりは糞だな
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:25:37 ID:JJkZ+/ig0
- 弱すぎだなあ。夜討ち朝駆け、家族も親戚も襲撃して回答引き出せよ。
ほんと記者クラブの弊害だよな。産経もその一味だけど。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:13 ID:miBe3A+U0
- 次の選挙に売国奴へ投票するな!
みんな選挙に行ってくれ
組織票なんかにまけるな
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:36 ID:0jNmNUY90
- 何が問題なんだろう
人口が増えるのはいいことだし
対馬は投資が集まっていいことだと思う
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:59 ID:xOSsNAbM0
- まあ、外国人何千人か流入してからでないとこの国は動かんよ。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:27:51 ID:J4Fl3MOh0
- >>98
将来被害が出れば馬鹿でも分かるようになる。安心しろw
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:00 ID:yta/hNgm0
- >>72
捕まるぞ。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:22 ID:iHgxL3MG0
- あの、産経のスタンスは韓国、北朝鮮、中国と仲良くすることは
売国な¥。アメリカのいいなりになることは売国じゃない。
これが、純粋の国家主義者に、反感をもたれているんだよ。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:26 ID:NnKTB14A0
- >ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
>つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
ワロタ
まあ、興味ないってのも立派な民意だ罠w
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:30 ID:yta/hNgm0
- >>98
在日は帰れ。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:30 ID:itRHl1WrO
- 売国新聞は不景気煽ってたら購読者激減でブーメランww
そのうち新聞を購読しない若者は異常だと煽ってくるぜ。
車乗らない若者は悪いと同じ理論。
あいつらには企業努力の4文字はない(笑)
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:53 ID:cs7GtYQT0
- どんな小さい事件でもマスコミが報道すれば、おおきくなる。
報道しないじてんで、この国おわり。
外国人が沢山きてやばくなっても報道しないならおわり。
現在のじてんで、報道してないんだからおわり。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:29:08 ID:WHnHKSTw0
- >>86
産経なんて読む奴は貧乏人ばかりだから図書館でしか読めないんだろ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:10 ID:CeoCoxmF0
- 拉致問題もこうやって握り潰してきたんだよなマスゴミは
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:52 ID:xi9NZSWh0
- >>107
さすが金持ちが読む新聞の言うことは違うなww
一部1万月30万くらい取って部数減を補えよwww
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:58 ID:IA/lCaORO
- >>98頭が悪いのは犯罪だと思います
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:31:09 ID:cs7GtYQT0
- マスコミを在日にやられた時点でこの国おわりじゃね?
だって、東京じゃなく、あまり目立たない地方でテロや、侵略があっても
マスコミが報道しなかったら。誰もしらないでしょwwww今回の移民法案がそれじゃんwwww
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:31:10 ID:KRId3Kls0
-
おててつないで、きしゃぽっぽの記者クラブ
国民をなめんなよ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:31:14 ID:yta/hNgm0
-
冗談抜きでシナに占領されて、日本人虐殺されるよ。
自分の目で調べようね。
あいつらは、過去、現在進行形で侵略、虐殺を繰り返している。
自国のシナ国民ですら、家畜以下の扱いなのに、
日本人なら、どうなると思う?
FAX抗議の手を緩めないようにね。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:31:24 ID:z5kxARrD0
- ひでぇ言い訳…と思ったら産経自らの記事か。じゃあしょうがねぇな。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:31:48 ID:5et5FBNZ0
- まともに報道するのが産経しかないだけだ。
他国のメディアを見てみろよ。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:32:01 ID:/HMPNifB0
- >>78
これはもう世論調査じゃないな・・・。産経系列のフジテレビもヤバイな・・・。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:32:26 ID:eW8kLNez0
- >>107
これよくニュー速で見かけるね
産経読む奴は貧乏人
読売なら分かるんだが、自称弱者の味方の毎日、朝日が
貧乏人に読まれてないって問題あるだろ
朝日はインテリが読むものなんて昭和の言葉に踊らされて、
ステータスで買ってた層はそろそろ棺桶行きだし。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:32:26 ID:0jNmNUY90
- 沖縄は国土の70%が米軍基地なの知ってる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカが沖縄侵略しようとしてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何で対馬だけ韓国だけに言いがかりつけるんだwwww矛盾だらけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:33:12 ID:hPhJGrrt0
- 最近の産経はファンタジーの世界に逃避してるよな…。
石破の言うように、「民族派」のお仲間と自己陶酔に陥ってる。
身も蓋もない言い方をすれば、冷戦が終わった時点で
産経の役割は終わったからな。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:33:18 ID:xi9NZSWh0
- >>118
バカは黙ってろ
そんなに頭悪いことを喧伝したいか?
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:33:44 ID:N/Y+GalnO
- >>108 拉致はマスコミがちょくちょく小出ししてたけど、政府が完全にスルーして経済支援し始めた
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:33:50 ID:8P43f6R50
- >>66
朝日や毎日の読者層は幅広い。産経のような、馬鹿にターゲットを絞った新聞
とは違うよ。
>>75
産経みたいな程度の低い新聞読んでるのに、愚民から脱出できたとか思うとはね。
産経なんて、まさにその愚民向けの新聞でしかないのに。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:33:55 ID:yta/hNgm0
- >>118
同盟国、以上。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:29 ID:nvar2ydAO
- 駅売りの新聞は産経を買うわ
産経頑張れ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:30 ID:CeoCoxmF0
- ちょくちょく?
朝日読売日経はほぼ完全に無視だろw
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:44 ID:DgtW5nkx0
- たスレで勝てないから
産経叩きですか?
怒られますものね。
同情しますよ
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:00 ID:eW8kLNez0
- >>116
だって首都圏限定でたった500人対象だもんw
ブレるの当然だよ
>>122
自分が面白くない=愚民 ではない
まず知らないといけないのは
ID:8P43f6R50自身が世界の中心ではないってことだな
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:00 ID:dtymb2laO
- >>98
>何が問題なのだろう
両方とも“それ”が分かった時には既に手遅れと言うのがキモだな。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:01 ID:M2Pby5hn0
- 数の多さに雰囲気をつかむ事。そんなことは気にしなくていい。
己が道を進め。産経。
応援している。たった一部だが。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:09 ID:4zgp7LEI0
- そりゃ、他の新聞社は既に在日勢力下で
報道したら都合が悪いからだろうよw
マスゴミの報道見てると、誰の立場の発言か分かりやす過ぎて困る
産経が日本人の立場の新聞だ、という宣伝にしかなってない
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:15 ID:0shrTJ420
- 国籍法改正 署名OFF 第二弾
【地方にいるけど陳情書出したいよって人】
1.陳情書を書く
・氏名、住所を直筆で記入の上、判子を忘れずに
フォーム ⇒ http://www1.axfc.net/uploader/File/so/13961.pqf
手書き(書き方) ⇒ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227086061/636
2.封筒を用意する (封筒の種類、宛名等の書き方は ⇒ http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html )
3.宛名を書く
・郵便番号 ******
・住所 ******
・営業所名 ******
・受取人名前 ******
4.自分の ・住所 ・氏名 を書く。 ※電話番号は書いても書かなくても大丈夫です。
5.陳情書を封筒にいれる
6.糊付けして、割り印か、サインか、〆マークを継ぎ目にかかるようにする (開封無効化)
7..クロネコの営業所にいく(※コンビニは店による。駄目な場所もある)
8..「クロネコメール便(営業所止置きサービス)」お願いする 【 2 4 日 必 着 で す 】
取り扱いコンビニ ⇒ http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
送った陳情書は、封筒未開封のまま、自民党員さんが車で、東京代表ブルさんまで手渡しで届けます。
その後東京組みで開封、即提出という流れ
_____________________________________________________________________________
詳しくは 国籍法改悪反対請願・陳情書スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227320815/
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:44 ID:lp/7Js5b0
- >>126
いや、これは叩きどころかサンケイの自画自賛記事だろw
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:54 ID:TmQvqw0r0
- >>118
それいうなら横須賀の自衛隊と米軍基地見渡せる土地を
ロシア、中国が買おうとする動きがあるわけで
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:36:46 ID:SupB/o9v0
- 産経買うよ。参詣買って支える。
侮日は年内は持つけど、来年は…
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:36:50 ID:ZugX1/Il0
- 国籍をホイホイくれてやる豚麻生や
IMFに無償で金くれてやる中川酒の議員辞職はまだですか?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:09 ID:Kl2FiRym0
- 自分のトコに、こんなこと書いちゃうあたりが、小物だよな。
なんという身内記事。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:14 ID:WG1tZuFr0
- 部数低下は影響力の低下を現す
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:34 ID:itRHl1WrO
- まあ売国で一番損をするのは、日本人の左と在日なんだけどね。
結局は中国共産党が勝利するから日本人左翼や在日チョンは粛清。
奴らがイキイキと(笑)活動できるのは今の日本だから。
奴らはチベット関連の動画を百万回見るべき。
自由なんてないぜ。
中国共産党は常にノークレームだからな(笑)
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:43 ID:0qT32eCKO
- >>1
ねーよwww
ならオレも読売解約してくるかな。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:46 ID:jH4+gSsB0
- >>1
ぶら下がり面白いよ。
結構好き
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:50 ID:lNsM7Epi0
-
保守の人も、新風には気をつけてね。
なぜ新風は2chを利用してグダグダにするのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215006376/
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:13 ID:cs7GtYQT0
- 俺が思うに、もう新聞やマスコミの見方って、
日本のための意見か?どうかでしかないだろと思う。
そのマスコミ社員の意見がいいのか、悪いのか。
今までは、マスコミ独裁で、その意見は日本人全員の声だから。という押し付けだったが。
そんな時代はおわってるし。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:26 ID:YEoK1Fdb0
- その他の番記者は、在日のスパイばかりです
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:30 ID:HBLClb4U0
- >>132
一時期そんなふうにカタカナ表記になってヒヤっとしたけど、
結局元の漢字表記に戻って安心したという記憶が…。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:36 ID:aeq2ggD40
- 産経ネタ(笑)
東スポやムーと同じ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:59 ID:yta/hNgm0
- >>135
工作乙。
しかも闇金より取り立て厳しいIMFに金貸しただけ。
血税でもない。置いてても仕方のない金。
失せろ。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:07 ID:eW8kLNez0
- >>135
前者は責められるべきだな
後者は貸し付けて、利し付きで返済されるから勘違い
出資するのも外貨準備
ドル売りできない現況で利子つきで返ってきて、
更に世界一取立ての厳しいIMFで、議決権が増え、
韓国が現在迷走して懇願してるような2国間支援を
すべて突っぱねる聖なる言葉IMF経由でを連呼できる利点は大きい。
民主は売るそうだけどね。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:13 ID:75712Op20
- テレビと新聞だけで生活してると実際興味沸きにくそうなネタだし仕方ないな
興味の対象の偏りが気になるけど
反日系ネタは購読者の関心高いって事かのう
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:39 ID:8P43f6R50
- 対馬の買われた面積は0.26%に過ぎない。官房長官あたりもうんざりして
いる様子がありあり。バカウヨだけが支持する低レベル新聞。それが産経。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:51 ID:Lh4eLq2z0
- そりゃそーだろうなw
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:04 ID:TmQvqw0r0
- >>140
麻生の日本語を理解するの難しくね?
道路予算の一般財源化の件も意味わからんし
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:05 ID:d0AfcJSNO
- >>135
国籍法はともかく、IMFについてそんな認識なら
恥を晒す前に書き込みを止めたほうがいい
IMFに関しては最善だったぞ。まあ韓国にしてみれば最悪だったろうがな
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:11 ID:mFZgJ4Yv0
- 国籍法はどっちかというと新風ネタだろうw
まあ、対馬でも暴れてたか・・・・
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:17 ID:aMr2FVlP0
- 朝日取ってる親に産経勧めてみるわ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:52 ID:sOf1Vzr40
- ほんと他の新聞社はおかしいよ。質疑の動画見たけど、まったく問題にされてるところには触れなくて
とんちんかんな事ばかり言ってたよ。最終的にはこうゆう罰があるんですよ?3回も役所に出向いてどうこうですよ?
それなのにそんな事する人いると思いますか?だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:53 ID:BT/TmoUC0
- >>135
IMFのなんたるかもわからんバカが口挟むな
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:12 ID:cs7GtYQT0
- >>149
ネトキムチなんて、売国新聞しか買わない低レベルだろwwww
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:19 ID:/HMPNifB0
- 新風と書き込んでるのは学会員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
> 先ず、このような訴えが堂々と行なわれたということが、創価学会にとっては脅威となろう。
> 創価学会はこの創価学会・公明党を厳しく追及していた東村山市議の故朝木明代さんが、
>何者かによって殺害された事件が世間で注目されることを極度に恐れています。 何故ならば、
>それは注目されれば注目されるほどに、この地域で行なわれてきた陰湿なまでの事件を
>告発してきた人たちへの長年に及ぶ嫌がらせ行為なども含めて広く社会に伝わってしまうからです。
続編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
草加学会員とケンカしたら、次の日から街宣右翼が家の周りを取り囲んだというお話も
聞けます
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:27 ID:jhgol0tl0
- 国籍法改正案反対署名.tv
http://www.shomei.tv/project-401.html
まだまだ引き続きお願い致します
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:47 ID:BsmPqF6E0
- TBSラジオ ストリーム
9/5(金)ニュースさかさメガネ
「ここがヘンだよ日本のジャーナリズム」特別対談〜小西克哉VS上杉隆〜3日目【日本ジャーナリズム崩壊の元凶〜記者クラブの実態】
今週は特別企画として、話題の新書「ジャーナリズム崩壊」の著者、上杉隆さんとの対談をお送りしています。
昨日は、日本の報道、特に政治記者のおかしな慣習(「メモ合わせ」など)について伺いましたが、今日は日本の
ジャーナリズムの談合体質の最大の元凶、記者クラブ制度の実態を伺いました。
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20080905.mp3
(まとめ)
・記者クラブがあるのは日本ぐらい。
・自民党がメディアをコントロールするための制度、民主党の会見ではこの制度はない(記者クラブのメディアは報道しない)。
・メディアにとっても新たな参入を防げるので、利権を守るために自民党とグルになっている 。
・ぶら下がりはあらかじめ質問を提出して、了解が得られたものだけが質問できる。答えにくいものは出さない(出入り禁止になるため)。
(おまけ)
「ここがヘンだよ日本のジャーナリズム」特別対談〜小西克哉VS上杉隆〜2日目【日本の政治部記者の奇妙な常識について】
日本の政治部記者だけが持っている、奇妙な慣習や、特性についてお話をうかがいました。
特に本の中で、上杉さんが指摘しているのは「メモ合わせ」という日本の記者だけが行う奇妙な慣習です。
海外メディアの記者からは「笑い物」になっているというこのメモ合わせとは一体何のでしょうか?
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20080904.mp3
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:04 ID:gPKJuquOO
- >>146ムーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑これは宇宙からのメッセージ電波だからね
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:09 ID:Kl2FiRym0
- >>145
そんなこと言ってやんなよw
まぁ、でも東スポも産経もムーも、こういう不況期には逆に強いと思うぞw
「マス」を狙った商品は、高度成長や景気拡大期には、確かに時代の流れに
乗ってどんどん販路を伸ばすが、逆に、コアなファンが居ないので、
消費者のサイフのヒモが固くなると、一転してすぐに切られる。
その一方、熱烈な信者がついてる商品は嗜好が偏ってるから、それほど
多くは売れないけど、コアなファンはブームの流れと関係なくついてきて
くれるので、不況になるとこういうニッチ商品の方が、意外な頑張りを
示す。
ムーの読者はムーを裏切らないだろw
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:45 ID:odA0O+88O
- >>151
それはお前が馬鹿なだけだ
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:50 ID:TmQvqw0r0
- >>152
融資なので発言権強化につながらんのだろう?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:50 ID:EQBTKlJM0
- >>149
お前が日本人か外人かしらないけどよくもまーそんなマヌケなこと言えるな
ネットでしかいえねーだろ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:56 ID:f+xgJVjE0
- >、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
>つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています
だめだこりゃ('A`)
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:08 ID:BT/TmoUC0
- 罰があれば偽装する人いないというけど、それじゃどうして
世の中には犯罪が絶えないのか説明して欲しい
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:09 ID:tQ3CY8N20
- 全ては記者クラブが悪いわけで番記者も実体はその一部、政治とマスゴミは常に馴れ
合い右も左もない
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:17 ID:xU7wCs2VO
- 産経新聞しかまともな新聞社がないのかよ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:27 ID:sOf1Vzr40
- 挙句の果てにはDNA検査もすり替えどうこう検査機関が信用できないとかなんとか
そんな事言い出したら全ての検査機関が無意味だって言ってるようなもんだおwwwwwwww
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:35 ID:jyHHKyLe0
- 外資のコントロールがまったく入っていないと思われる「桜ちゃんねる」も応援してあげてください。有料放送化したようですがYAHOO動画でまだ見れます。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:10 ID:NtnKJOhc0
- >>166
朝日毎日はまあ分かるけど、読売読者も関心持ってないのか。
- 173 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/23(日) 09:44:21 ID:???0
- イカソースのほうも読んでいただけたら幸いと思います
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081122/stt0811220021000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081122/stt0811220021000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081122/stt0811220021000-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081122/stt0811220021000-n5.htm
日本の国籍は末端市場価格で200万〜300万円くらいとのことです
ヾ(^-^;)
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:32 ID:yta/hNgm0
- >>164
経済でも勉強してこい。
失せろ。
国籍法改正案反対署名.tv
http://www.shomei.tv/project-401.html
まだまだ引き続きお願い致します
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:44 ID:eW8kLNez0
- >>164
繋がる
更に貸し付けた分だけ、自国が危機に陥ったときの
貸付上限が増える
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:03 ID:f1u4G9+o0
- これが本当となると、他の新聞はますます部数を減らすしかないな
国民が聞きたいことをコントロールしようとするマスコミなんてゴミでしかない
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:07 ID:LAp9LxUy0
- 国籍法通ったら朝日の購読者増えそうだなwww
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:09 ID:+KPYJyMVO
- 記者クラブ、放送免許、こなへんもう必要ないだろ
- 179 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/23(日) 09:45:16 ID:jAFlVsvcO
- 敵は 記者クラブか
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:32 ID:MkPBFyZlO
- 道新のバカ女記者は元気だろうか
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:55 ID:9Uop+oCBO
- >>171
外資が悪いみたいに言わないでほしいな
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:58 ID:OCJGIcWj0
-
中国朝鮮マンセーの毎日新聞や朝日新聞には、都合の悪いネタだからなw
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:46:14 ID:aHCFbLCcO
- そりゃ売国マスコミが故意に国籍法取り上げないんだから話題にならないのは当たり前
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:46:28 ID:OYw9vQt/0
- >>149
要衝と言う言葉を知っているかい?
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:46:35 ID:Kl2FiRym0
- >>178
つか、記者クラブなんて最初からいらなかったわけだよ。
昔の与党も、アホだよな。
記者クラブの成立のいきさつを考えれば考えるほど、
アホの発想だと思う。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:46:42 ID:cs7GtYQT0
- うすうす、大手がまともになって欲しいという願望があるけど。
大手だからこそ。それができないんだろうな。
だからこそ、売国ばっかりやって、今では誰も買わなくなってるという現象がおきてるのが。
朝日やら変態だろうかとおもう。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:09 ID:xi9NZSWh0
- >>177
笑えねえよww
しかしやつらが新聞なんて読めるわけない
まさか2カ国語とかにならないよな・・・
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:26 ID:WHnHKSTw0
- >>173
国籍の末端価格って、売買できるほど簡単じゃねーだろってのwwwww
どんな市場だ?偽装結婚とかなら相手があるから相場もあるけど国籍なんて国相手に
どうするんだ?
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:36 ID:x6KPOW0m0
- 文民クーデター「国籍法改正案」
http://jp.youtube.com/watch?v=2mOkFkrPo38
http://jp.youtube.com/watch?v=Rm_3Ej0kLAk&feature=related
チャンネル桜より水間政憲氏が国籍法について語ってます。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:43 ID:xtg+4mVXO
- うち読売なんだが、国籍法スルーの態度に腹立つんで
この契約きれたら購読やめるつもり。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:32 ID:oxh9mQOs0
- >>118
サヨクはそのせりふ良く言うけど、算数もできないのかね?
>>http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=14&id=1034&page=1
>沖縄は国土の70%が米軍基地なの知ってる?www
知らないなあ、11%なら知っているけど、70パーセントなら私の住んでいる所
もしかして米軍基地内?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:35 ID:8P43f6R50
- >>186
自分と違う意見を「売国」とか言って思考停止しているのが産経読者=低能ウヨ。
低能ウヨがわめくたびに、中国や朝鮮に外交カードを与え、アメリカは日本に対する
警戒感を強めて国益を損ねる。真の売国奴ってのは、君らのような低能ウヨのこと
を言うんだよ。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:39 ID:rdJHSY/C0
- >ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
>つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
おかしいって。これおかしいって。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:00 ID:xpCWx86f0
- >>186
トヨタや事務次官を見ても分かるだろ。
メディアだろうと自動車産業だろうと、役所だろうと同じ。
「その業界のトップになる」ってことは、「なりふり構わぬ」ってことでもある。
世知辛い人間社会では、手を汚さずに頂点に立てるほど甘くはない
ということだ。
一番を目指す限り、多少は卑怯なことに手を染める必要が出てくる。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:11 ID:YEoK1Fdb0
- まじめに言うが、
朝日新聞、毎日新聞の不買をコツコツしていく事
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:12 ID:eW8kLNez0
- しかし、朝日の100億円赤字ってすげえな
労組と対決してこれを是正するだけのカットができるわけないし、
>>75みたいに年々減り続けてるから収入は右肩下がり。
株についてもテレ朝と朝日新聞の持ち合い強化で、流動性はなくなる一方
公開してるテレ朝はまだ利益でてるが、日テレは赤字確定。
どうすんだろうね。
売り上げ減ってるってことは広告費も低く見積もらないといけない。
販売店に押し紙押し付けも限界レベル
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:15 ID:ymOKcXlp0
- 朝日がさっさと倒産すればいいのにな。当然買収は不許可だ。ソフトバンクみたいな朝鮮経営されたら困る。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:20 ID:qm0wgxSP0
- 朝日や毎日や日経なんかがとても日本の良識とは思えないんだが。
新聞の売り上げが減っているのは不況のせいだけじゃなく見破る人間が増えてるからだと思うな。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:22 ID:hPhJGrrt0
- 冷戦で西側が勝利したのは、「自由主義」という正当な大義があったからだ。
そのことを忘れてはいけないよ。最近の産経は、どうもその辺を忘却しているように見える。
ファシズムを美化したり、マイノリティを叩いたり、そのような完全に時代と逆行する論調に、
新聞としての立ち位置を見出すのなら、ごく短期的には低劣な読者の支持を得られたとしても、
長期的に見れば、新聞としての将来は明るくないだろう。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:49 ID:RJOwoNQuO
- ふーん。試しに社民党と共産党の連立政権やらせれば? 民主党が政権とったら日本が良くなるって妄言言う奴と議論したい。民主党? 自民党が野党になると民主党は崩壊するよ。で小沢は政界引退。また空白。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:53 ID:cs7GtYQT0
- >>192
それはネトキムチだろwwww
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:59 ID:qVdweB7M0
- 産経ネタ吹いたww
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:05 ID:yta/hNgm0
-
工作員の論点ずらしにご注意ください
メール、FAX、チラシ 抗議を緩めないようにしましょう
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:10 ID:v2wKxGLp0
- >>173
中国人でなくても殺して成りすましそうな価格だな
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:38 ID:ClFWxJJz0
- 2ちゃんねらーに媚売っても商売にはならんだろ。
産経ってやっぱりズレてんだよな。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:50 ID:ZBTK2/t70
- こんな所にも反日害鱈
自民叩きが簡単にできるな
情報も正しく伝わらない
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:51:03 ID:TmQvqw0r0
- >>153
補助金6000交付金7000で1兆3000億が地方へ行く道路予算
これに交付税1兆たすのかと思ったら違う
補助金交付金なくして交付税1兆にするのでもない
交付金なくして
交付税1兆補助金6000億にすんの?
そもそも自民党の山本は
交付税が交付金と言う意味で麻生が間違えたといい
麻生はそれに対してどちらでもいいと
後日政策転換かと聞かれると交付税という
意味がわからん
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:51:10 ID:yta/hNgm0
-
軍事作戦を開始するずっと前の平和な時代から、敵は、あらゆる手段を使って
われわれの抵抗力を弱める努力をするであろう。
敵の使う手段としては、陰険巧妙な宣伝でわれわれの心の中に疑惑を植え付け
る、われわれの分裂をはかる、彼らのイデオロギーでわれわれの心をとらえよう
とする、などがある。新聞、ラジオ、テレビは、われわれの強固な志操を崩すこ
とができる。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こうして、最も巧妙な宣伝が行われる。これにだまされてはならない。戦争
の場合、われわれの生き残ることを保障するあらゆる処置をとろう。生き残るた
めのあらゆる手段をとろう。素朴な人道主義に身をまかせることは、あまりにも
安易なことである。偽せものの寛容に身をあやまると、悲劇的な結末を招くであ
ろう。敵の真意の意図を見抜かねばならない。
『民間防衛 -スイス政府-』
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:51:18 ID:WHnHKSTw0
- >>203
まだ、やんのかwwwww
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:52:01 ID:Lh4eLq2z0
- でも産経ネタって面白い呼び方だなww
記者連中も解ってんだなww
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:52:22 ID:wmlJDyAn0
- そもそも産経以外のマスコミではロクに報道しないから多くの国民はこの問題を知らないんだろ。
うちは読売だがうちの両親も知らなかったし。
ほとんどのマスコミがフィルターかけておいて『国民は興味が無い』などとよく言うよな。
でもさ、これが日本のマスコミの典型的な姿なんだよね。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:52:36 ID:rdJHSY/C0
- これさ、他紙が結託してて、
国籍法を一切阻ませないようにしてるってことでしょ。
おかしいよ。絶対おかしい。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:52:40 ID:aeq2ggD40
- すごいなあ
みるみるコピペが踊り、IDが赤く染まってゆく
さすが産経ネタ(笑)
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:39 ID:aHCFbLCcO
- >>192
ザル法案を批判してる人間をウヨ認定して叩き、現状を野放しにしようとするお前が日本の国益を考えてるとは思えないけどな
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:39 ID:S2PzOAzI0
- >>196
朝日は団塊が死ねば終わりの新聞社
変態毎日も地方でしか売れない新聞社
そのうち駅売りでしか新聞は売れなくなるだろうね
この方が健全な競争だと思うけどね
- 216 :207:2008/11/23(日) 09:53:45 ID:TmQvqw0r0
- アンカーミスった
>>163
な
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:51 ID:sPbPLYws0
- >>199
ファシズムの美化・中国共産党、北朝鮮政府賛美
マイノリティを叩く・中国によるチベット、東トルキスタン、台湾支配
短期的には低劣な読者の支持・進歩的文化人(笑)の排出
ですね、わかりますw
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:54:12 ID:Lh4eLq2z0
- >>203←ってやっぱり工作員なの?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:54:20 ID:cs7GtYQT0
- 外国組織がマスコミをのっとり、
国民はしられない、そして法律で国を終わらせる。
この場合って、警察やら自衛隊がマスコミを外国から取り返しに動いてもいいんじゃないの?
警察や自衛隊が外国から日本を守ってないから、こういう事態じゃないのかな。と。
- 220 :.:2008/11/23(日) 09:54:34 ID:YJBtx1YJ0
- >>214
ネットで騒いでないでデモでもすりゃいいんじゃね(w
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:54:41 ID:WEzvpu4F0
- http://www.google.co.jp/trends?q=%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95
国籍法をグーグルトレンドで見てみると、中国人が注目していることがわかる。
もう何が起きるか火を見るより明らか。orz
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:25 ID:yta/hNgm0
- >>218
鏡みろ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:39 ID:DG3QCfMV0
- バカウヨ新聞とその読者とツーチャンネラーだけが斜め上の関心をもってるんですね。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:53 ID:xpCWx86f0
- 逆に言えば、産経は産経ネタさえ抑えておけば、他と容易に差別化できるし、
そういうネタを望んでる客を捕まえておける、というスンポーではあるな。
多様なニーズにあう、ニッチ商品をいかに供給するかが、企業の生存戦略にとって
重要な現代社会において、他がよってこないニッチを確保しておく、という
戦略は、それほど悪くもないだろ。
ニッチそのものが狭いんじゃないか、という不安はあるにせよ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:17 ID:yta/hNgm0
-
国籍法改正案反対署名.tv
http://www.shomei.tv/project-401.html
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:30 ID:rnwHI3Ri0
- >>75
産経新聞は、グループ総帥がフジテレビの日枝に変わったとき、
自民党から「代表が変わっても、自民党を擁護する報道姿勢に変わりはないか?」
と尋ねられて、日枝が「変わりありません」って返事した新聞だぞ。
(ソース『メディアの支配者』)
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:44 ID:/HMPNifB0
- 工作員必死age
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:47 ID:oiHV+7tJ0
- しかし現実にドイツで悪用され
子供の人権と人身売買(国連から日本はこの点で「お前ら多いんじゃないの」と
非難もされてたはず…その時は見当はずれじゃないのと思ってたが)
を加速させる法案なのに、その内容と導かれる結果に目を向けようとしない
他社の記者こそ 能力が無い & 勉強してない なんじゃないかと思うけどな
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:51 ID:EQBTKlJM0
- ネットでしかいきがれないネトキムが調子に乗ってるな
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:54 ID:OjaFrPwK0
- 4、5のが重要だろ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:04 ID:rdJHSY/C0
- だってさ、国籍法にリベラル的に賛成なら、それをはっきり意見すればいいことじゃん。
これに反対するとは先進国として恥ずかしいでもなんでも表現すればいいじゃん。
報道がだんまりして無視して、質問から排除するって、
それは意図的に結託してやってるわけでしょ。
恐ろしいよ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:07 ID:sWE38Ed+0
- >>223
ばーか、それと中国人が抜けてるぞw
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:08 ID:R9Jf2qds0
- >>1
>(1)郵政株売却凍結問題(2)道路財源一般化の1兆円地方配分問題
>(3)2次補正提出時期(4)消費税(5)国籍法、という順になります。
みごとなまでに一般人にとって重要な順番の逆順な気がする。
1とか2なんて、一般人にまったく関係ない。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:32 ID:xIqHJlm50
- なんだかんだで対馬も取られたか。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-35.html
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:46 ID:cs7GtYQT0
- >>223
ネトウヨしか言えない低脳の
ネトキムチだってもってるじゃないかw
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:51 ID:AoJLpxHW0
- >>212
正解だな。
瑣末なネタを針小棒大に取り扱って社会不安ネタで煽ったり、
総理や自民政治家の揚げ足取りだけは必死だしな。
間違いなく、闇カルテル状態で、協定結んでやってる。
前にも露見した事があったよな?
今は、産経を除いて常時そういう状態なんだろうさ。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:52 ID:S2PzOAzI0
- >>212
別におかしくはないだろ?
・変態は新聞は言うまでもないし
・朝日は日本人が最初から大嫌いな記者が多い
・日経は経団連の御用新聞だし
・読売は自民党機関誌
産経が国籍法改正の報道を許した事自体が驚き
この国の現状は昔から売国一色ですよ
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:10 ID:WHnHKSTw0
- >>224
商売としては正しいよな。営業能力じゃ圧倒的に劣るんだし、発行部数が少ないから広告費も少なくなる。
ニッチな方向なら、中小企業の思想がアレな社長が広告を出してくれるしな。
弱小新聞社の生き残り戦略としてはおかしくない。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:25 ID:KWnSJKs60
- そりゃ在チョンにとって都合の悪い物は他の新聞じゃまったく扱わない罠w
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:00:24 ID:FyeCnsVtO
- これはもっと騒がれていい
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:00:30 ID:rdJHSY/C0
- >>237
報道が、報道以外の(仕返しできない)他者を叩くのはOKで、
報道自体がすることは「仕方ない」でスルーせよってのがおかしいでそ。
何がおかしいのか言語化することを阻むなよ。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:12 ID:hPhJGrrt0
- 産経が冷戦後に掲げてきた方向性が、皮肉にも、安倍、麻生の両政権で、
次々と否定された事により、産経は非常に混乱しているように思われる。
キチガイ極右に媚びて、ますますファンタジーの世界に閉じこもり、縮小均衡の道を歩むのか、
それとも、思い切って、中道化・現実化の路線に舵を取るのか。産経は正念場じゃないだろうか。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:24 ID:v2wKxGLp0
- スーパー特売のチラシ沢山入れてくれりゃウチでも取るんだけどなあ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:32 ID:iKxZAmGp0
- 知り合いのおばさんが、生活が苦しいと言ったら
「うちに入れば生活保護が受けやすいわよ」とあの団体の入信を
勧められた。
日本にとって最も良いのは、1日も早く自民と民主が一緒になり
「自民党単独過半数の政権にして、公明党不要の与党を作ること」
民主党信者が自民党を弱体化させ公明党を強くしてしまっている
ことを注意すべきだ。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:37 ID:aHCFbLCcO
- >>220
知らない人に教えたり抗議メールや署名はしてるよ、少数でデモやっても今のマスコミが取り上げるとは思えない、お前は草生やして何がそんなに楽しいの?
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:55 ID:AqSbOJuX0
- >>208 ありがとう。丸々コピーして保存しとくよ
日本の大半のマスコミが自国領土が浸蝕されようとしていることをスルーし、
唯一警鐘を鳴らしている産経を虚仮にするというのは、それこそ大問題。
巷にいつの間にか外国人が無視できないほどにのさばり、対馬の韓国化が誰
の目にも明らかになってもこいつらマスコミ人士は知らん顔のままか?
ま、日本が本当にやばくなって「自治区」になったら[金持ち・左翼]は真っ先に
西側世界へ逃げるだろうね
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:03:42 ID:S2PzOAzI0
- >>241
保守系議員が全国会議員の2割しか居ないのも国民の選択の結果
売国メディアが8割を超えているのも国民の選択の結果
やっぱり問題は俺達だろ?
2chじゃ国籍法改正は一番スレが伸びるんだし
あとはここと外とのギャップの差の問題
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:03:50 ID:75712Op20
- 今の状態では産経のほうが異端扱いになてまう罠
部数でもなんでもいいが影響力高めていかないと
ずっと産経ネタのままなんじゃね
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:14 ID:tVvU3tPe0
- >>242
日本独特の現象ですな
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:44 ID:sRih9LPI0
- 麻生の漢字読み間違いは
しつこいほど報道しても
領土乗っ取り計画である対馬問題
日本乗っ取り計画である国籍法は
報道しないマスゴミwww
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:50 ID:XQB/SGcNO
- 断言します。
この後毎日朝日の合併します。
その名も「アジア新聞」。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:32 ID:v2wKxGLp0
- >>246
で、そこの現地人に嫌われながら地球市民とか差別反対とか喚いて暮らすんだろうな。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:40 ID:rdJHSY/C0
- >>247
いったいどういうことが起こっているのか、ちゃんと話合っていかないとね。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:52 ID:ziqoB3Oa0
-
【日本人權侵害の危機】国籍法改悪【協力お願いします】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227381911/
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:06:09 ID:S2PzOAzI0
- >>248
それしか改善方法は無いよな・・・・
要は売国メディアが潰れれば良いわけだし
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:06:10 ID:rHDdtqUe0
- 自国の領土問題は大事だよ。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:07 ID:yta/hNgm0
-
敵は、われわれの内部における抵抗力を挫折させるための努力をして
いる。わが国民に偽りの期待を与えて欺こうとする。
われわれをスパイし、わが国政府に反対する世論をあおり、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
われわれの制度を批判し、ときには、おどかし、
ときには、取り入ろうとする。
われわれの批判精神、判断力は、きびしい試練にさらされている。
われわれを取り巻く偽りの網の中から、絶え間なく真実を選び
出さなければならない。
われわれに提供される偽りの情報や、われわれの指導者や政府に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対する悪口を、充分に警戒しなければならない。国際情勢も、悪意
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あるやり方でわれわれの前に示されることがある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『民間防衛 -スイス政府-』
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:07 ID:Tq0rXP+SO
- >>244
自民党は天下り、道路公団儲けなど、無駄遣いが莫大すぎる
せめて官僚との癒着を剥がさないかぎり、民主と自民はくっつくことはできない。
それができれば自民党の支持も上がるし、愛国心があるため(庶民を守りたいため)に自民党を離れた議員も自民党に戻ることができる
自民党が官僚を選択するか、庶民を選択するか、これが分かれ目
まー絶対に官僚を選択しちゃうのが自民党なんだけどね
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:38 ID:MrNhTGdp0
- 産経ってはたして全国紙と呼んでいいのだろうか?
旧拓銀を都市銀行と言っているようなものだ。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:52 ID:xU7wCs2VO
- 産経新聞がんばれ!フジテレビがんばれ!
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:58 ID:sRih9LPI0
- >>247
その割合なのは選挙行く大半がマスゴミ報道鵜呑みにする
情報弱者であるじじばばだから。
こいつらが死に切る30年後には少しはマシになるだろう。
まあ日本無いかもしれんがな。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:20 ID:+S29ZPsy0
- 朝日も公明も必死だな
失敗は許されないものな。
国籍法が制定されれば、日本人の淘汰が始まる
- 263 :読者増加:2008/11/23(日) 10:09:40 ID:zDYfoPU/0
-
産経新聞は、部数を増やしているので、この路線は、間違っていない。
むしろ、他の新聞が同様のネタを扱い出したときに、どうなるかだ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:50 ID:5Ghb9SXAO
- 部数を伸ばしているのが産経だけな件
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:04 ID:aeq2ggD40
- >>259
正論を言うなw
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:37 ID:kFYASfJr0
- 負けない日本人
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:42 ID:nqjGajqnO
- 言い訳も甚だしい。産経もグルじゃねえか。
ぶら下がりだけが報道の機会じゃないだろうが。
法の危険性や矛盾、国益を損なう議会の暴走を糾弾するなら連日トップニュースにできる。
でもしない。
産経は右派ぶっていながらガス抜き役をしているだけ。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:43 ID:/d7szAwl0
- ライブドアがフジテレビを買収しようとしたときにすら、産経新聞はいらんって言われてたからな。
産経は要らない子なんだよ。
だからこそ、一般ウケしなさそうな話題ばかり採り上げる。
↓
その結果2ちゃんウヨに大人気になる。
↓
さらに一般ウケしなくなる。
という悪循環に陥っているのが現状www
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:45 ID:v35AgIQm0
- >>1「産経ネタ」とよばれ、つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
たとえ国民に興味がなくても それが問題ならば別に大きく取り上げなくても
小さい記事でいいからとりあげるべきだと思うけど・・・
だいたい興味有る無し以前に知らない・・・てのが普通なんだから
それがマスコミの役目だと思うんだが
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:49 ID:NxGHhtrr0
- 国民投票でやるべきだろこんな重要法案
天下の悪法だぞ
日本という国が無事に存在してれば歴史の教科書に載るよ
生類憐みの令みたいなもん
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:55 ID:cs7GtYQT0
- >>263
産経はそれを・・・恐れてるのだろうか?
もし、想像したら笑うが、急に変態や朝日が綺麗な新聞になったら
産経の大事なチャームポイントが薄れるからねw
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:59 ID:sRih9LPI0
- 朝日は103億の純損失だからな
売国奴どもは確実に力を落としていってる
変態新聞の決算も楽しみだ
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:11:15 ID:ONvWEKum0
- うわ、「ジョン・タイター」の警告的中確定だわ・・・日本マジで終わりで中国に併合だわ・・・
韓国、台湾、おれらがバカな売国奴政治家を選んでしまったからおまえらも巻き込まれて併合されてしまうようだ、ゴメン、ほんとゴメンな・・・orz
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:11:35 ID:WHnHKSTw0
- >>263
部数増やしてるけど、売上は減ってるんだけどな。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:39 ID:hPhJGrrt0
- >>264
断言はしないけど、新聞社の公称部数には押し紙が含まれているから、
あまり当てにはならない。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:41 ID:R9Jf2qds0
- >>192
>自分と違う意見を「売国」とか言って思考停止しているのが産経読者=低能ウヨ。
プギャーーー!
自分と違う意見や、自分の低脳では理解できないことは耳に蓋をして、相手を低脳ウヨなどと
レッテル張りしてる奴がいるぞwwwww
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:08 ID:emZZghGE0
- 総理の失言の方が、余程どうでもいい記事だと思うがな。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:18 ID:XTvKkylo0
- 惨経ネタはチョンネラだけには人気あるんだがな。キモウヨw
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:40 ID:IPWb39Iu0
- >>9
そりゃ、国土・国籍なんて差し迫った危機でなないからね
身近な生活問題に関心を持つのは当たりまえ
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:41 ID:TuT8bVoqO
- 産経が安いのは夕刊がないからだっけ。
もういっそWEBに特化しちゃえよ。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:14:09 ID:6sxESXAu0
- スカイプの新機能のPamFaxってご存知ですか?
・一枚20円程度
・画像、テキスト、PDFなどのファイル形式に対応
(直筆FAXを送りたければデジカメで撮影すればOK)
・一度に複数のあて先に送信できる
これは同一文面を大量に送る場合に便利!
案内はまだ英語のみのようですが。。
ttp://www.pamfax.biz/
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:14:21 ID:cs7GtYQT0
- 日本がやばくなったのって、国民のせいなのかな?
マスコミが在日にやられたのって国民のせいなのか?
それで、政治に売国が入ったのも国民のせいなのか?
まず原因はマスコミだろう。マスコミがちゃんとしていれば売国政治なんて
いないはずだし。
このマスコミが在日にやられたのって国民のせいだろうか?
外国勢力に普通の国民が立ち向かえるのか?
警察や自衛隊ってなんのためにあるの?とこういう流れがあると思うんだが。
根本は警察と自衛隊の問題じゃないのかってさ。前からいってるが。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:14:43 ID:Snmy8NnW0
- C型肝炎も単なるフジネタで終わらせたかったんたろうな。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:15:08 ID:S2PzOAzI0
- >>261
政治家の
2割が保守系議員(もっと少ないかも)
6割かノンポリ議員(地位と名誉)
2割がお花畑議員(もっと多いかも)
同じように日本国民も
・1割が保守が必要だと感じた人
・8割が金がすべての人
・1割が宗教とお花畑の人
俺は保守が好きだけど、技術革新をする努力と理系に進む
という前提が無い保守は嫌いだな
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:15:10 ID:lP7Mmmg90
- >>274
やっぱ公告代をどこも絞ってきてるのかな・・・・・
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:15:31 ID:K1igZpASO
- 毎日なんか見向きもしないね
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:16:12 ID:wzC8ESGV0
- >>280
本紙の縮刷版もないような新聞社がどうしろと。
WEBもすぐ消すから全然検索の役に立たないし。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:16:13 ID:czsB7NXu0
- マスコミの馴れ合い談合は超きめぇなしかし
ワイドショーのネタ提供のための茶番なんかいらないだろ
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:16:42 ID:w6qQrKSs0
- 産経ネタは参詣読者しか興味が無いんじゃなくて
他の新聞社が報道したがらないってだけな。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:16:45 ID:5WXtxnIq0
- 中国人との結婚 1万2千組
出生率も高いらしい おまえら がんばれよ
こんなとこにいないで 中華人民共和国日本州になりそうだ
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:16:46 ID:UpJwcgRX0
- 大宅壮一の一億総白痴化論は正しかったのだ
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:16:55 ID:ho1UdlET0
- 自分たちの都合のいいようにさせるため、マスコミをバックアップしてる連中が
いるから誰も聞こうとしないんだろ。読者関係ねー。
まあそんなこと百も承知だろうが。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:18:03 ID:MrNhTGdp0
- 産経の記事を最後まで読んだけれど、国籍法反対といってなくて迷っているというニュアンスじゃん。
救われる子どもと救われない子供がいるとかなんとやら。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:18:20 ID:hPhJGrrt0
- 大手メディアを鵜呑みにする人はリテラシーに欠ける情報弱者です。
でも、産経や2chみたいにスクリーニングの甘いメディアに煽られてしまう人は、
それ以上に情報弱者だってことに気付いてください…。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:18:28 ID:QiI60KMW0
- 【日本終了】国籍法改正案【秒読み】
●国籍法改正案とは?
D N A 鑑 定 な し に、男親が「俺の子です」と認知さえすれば、
外国人の子供が誰でも日本国籍を取れてしまうようになるザル法案。しかも罰則が緩い。
●成立すると起こりうる問題
DNA鑑定不要→偽装認知が簡単/母親と結婚していない人でも認知可能→1人の日本人男性で何百人もの認知が可能
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226276018/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226930744/
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:18:41 ID:S2PzOAzI0
- >>282
いやどうみても、日本がやばくなったのは
日本国民のせいですよ。
・新聞は買わなければ良い
・テレビもテレビを見なければ良い
・選挙も投票すれば変る
選択肢が無ければ、国民の手で自ら作るのも
民主主義の辛いところ
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:19:47 ID:FjX0/QQP0
- 国士気どりは困るけど
もっと政治に興味を持ったほうが良いよね
でもまあワイドショーは仕方がない
主な視聴者が主婦だもん
痴話か陰口にしか興味しめさんよ
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:05 ID:xVv2+hr/0
- 国籍法の問題ははっきり言ってウヨサヨ関係ないと思うんだけど
父方の扶養確認ないし、認知されたら母子手当て、生活保護者出まくり
じゃあその財源どこから出るの?って話になるとウヨサヨ関係なしに
大増税になると思う
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:08 ID:TfxRbZsS0
- 産経って言葉が出てきたとたんにゴキブリのように
バカサヨが群がってきたなw
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:09 ID:C+uwXB820
- >>274
部数が増えてるってのは見る人は増えてるってことだろ。
同様に朝日や毎日は広告収入減もだけど、実際の購読者が減ってるのが大きい。
10年前は電車の中で産経を読んでるのは「ちょっとあっちの思想な」で見られてたけど
今は朝日毎日がその位置になりつつある。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:18 ID:MrNhTGdp0
- >>296
首相だって新聞を読まないのに、新聞を読む必要はあるのか?
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:21:37 ID:w6qQrKSs0
- >>294
きみ踊らされてるよ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:13 ID:ONvWEKum0
- 対馬問題は産経だけじゃなくて他も取り上げてるけどなw
これ完全に売国麻生政権によるコメントだわ・・・日本完全終了だわ・・・orz
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:26 ID:S2PzOAzI0
- 国籍法改正のネタなんてワイドショー向きだと思うけどね・・・・
児童売買や、男のフザケタ種付けが原因なんだぜ?
それで治安が悪化したり、税金が上がったりしたら
主婦は大激怒しそうだけどな・・・
まあそれが出来ないから、2chが盛り上がっている訳だし
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:28 ID:hPhJGrrt0
- >>299
「自分以外は皆サヨク」
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:31 ID:TuT8bVoqO
- >>287
えー縮刷ないのかよ
それじゃ聖教新聞と一緒じゃん
昔と矛盾したこと書いていいし好き放題じゃん
まあ国会図書館にはさすがに全部あるんだけど
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:39 ID:6b+YwvgE0
- >>20の人気に嫉妬
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:43 ID:FNodqyfy0
- 対馬とかまあどうでもいいからな
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:02 ID:cs7GtYQT0
- >>296
在日にマスコミをやられたのは、国民のせいなのかな?
ここがぬけてる、
在日を普通に批判できないことで、色々障害がおきてると考えるんだよね。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:10 ID:rRS8Ce100
- >>20
朝鮮人?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:12 ID:FjX0/QQP0
- 政治の話をしていると女にモテナイ
これが意外に大きいんだよね
モテるモテないとかじゃなくて大事なことだからするべきなんだろけど
そういうとヒガミかなにかにしか聞こえないのが厄介
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:54 ID:AoJLpxHW0
- >>298
なんでもウヨ認定したがる層が、反応してレスするのがこの手のスレの特徴だからw
たとえば、 ID:hPhJGrrt0 (6回)とか
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:24:09 ID:MrNhTGdp0
- ぶっちゃけ、外国で種付けて知らん顔をした奴のせいだな。
そういう輩のせいで、国籍法というのが生まれたのは間違いない。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:24:10 ID:5WXtxnIq0
- 産経おもろいで
アパ 産経 田母神 自衛隊私物化
これも首相に聞けよ
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:24:51 ID:/HMPNifB0
- >>246
筑紫はアメリカに家買っていたいたしな。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:26:04 ID:/MEtsxUY0
- >>311
女が馬鹿なのは未だにそうだからなw
B層の主力だ罠 未だにパートや派遣がほとんどだから、
世の中の事になんて興味ないんだよ。だから消極的自民支持。
こいつら選挙権などイラネ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:26:46 ID:5WXtxnIq0
- 産経おもろいで
いつも正論書いてる
なんで200万部かわけわからん
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:26:50 ID:TuT8bVoqO
- >>310
最高裁の判断については基本的にはほんとのことじゃん
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:26:55 ID:YvpVY91/0
- 国民は新聞にもう興味を持ってませんが
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:27:11 ID:wMRa3qsQ0
- 時期が悪いな
確かに悪用される心配があるが
ネットの誇大妄想に付き合ってる暇はない
今は景気対策で手一杯だ
というかこの大変な時期にこの話題で騒ぐやつの気が知れない
あんたらの言う国益って一体何なんだよ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:28:00 ID:tVvU3tPe0
- >>316
特定政党なんかに、消極的にも支持せんだろ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:28:17 ID:yta/hNgm0
-
戦争のもう一つの様相は、それが目に見えないものであり、
偽装されているものであるだけに、いっそう危険である。
また、それは国外から来るようには見えない。カムフラージュ
されて、さまざまの姿で、こっそりと国の中に忍び込んでくる
のである。そして、われわれのあらゆる制度、あらゆる生活様式
をひっくり返そうとする。
このやり方は、最初は誰にも不安を起こさせないように、注意深く
前進してくる。その勝利は血なまぐさくはない。そして、多くの場合、
暴力を用いないで目的を達する。これに対しても、また、しっかりと
身を守ることが必要である。
われわれは絶えず警戒を怠ってはならない。この方法による戦争に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
勝つ道は、武器や軍隊の力によってではなく、われわれの道徳的
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
な力、抵抗の意志によるほかない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『民間防衛 -スイス政府-』
これは、平和な国-スイス-政府が、各家庭に一冊ずつ配布している本です。
各書店にて1.500円で販売されています。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:28:30 ID:czsB7NXu0
- そもそも政府に報道官がいなくていちいち首相がマスコミの相手してるのっておかしいだろ
その五分十分で仮眠でもした方が首相の仕事もはかどるだろうよ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:28:35 ID:cs7GtYQT0
- >>320
移民で現在中国やら、韓国やら危険なのに、
どこの国も。
売国マスコミや、売国政治は日本人の子供達に侵略される恐怖を味あわせたいのかな?
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:29:08 ID:ONvWEKum0
- とりあえず、「ジョン・タイター」は中国ぶっつぶすのはオーストコリアって書いてある
おれはオーストコリアに移住して従軍して中国と戦うことにするわ!!
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:29:28 ID:w6qQrKSs0
- >>320
解散解散言ってる政党はいいのかい?
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:29:52 ID:X22LX1jTO
- 対馬なんか関係ないとか言ってるアホは
東亜の地図逆さまにしてよく見てみろ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:27 ID:bhnQUDmP0
- 国籍法改正案って在日朝鮮人系は得しないよね
今までの自分たちの特権が中国人に奪われて
はじき出されるんじゃないの?
この法案通した議員たちも数年後中国人に
取って変わられるだろうに
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:31:30 ID:TuT8bVoqO
- >>320
最高裁の判断が出たらすぐに動かなかった
保守派の議員の怠慢だよな。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:31:50 ID:Rvnl7EDJO
- そもそも、そういうものだろ。
日本のマスゴミは記者クラブで談合して、同じ報道しかしないから異常。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:26 ID:MrNhTGdp0
- あんまりねえ。
職や生活に不安な奴が、国籍法の心配はあんまりせんだろうな。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:26 ID:vo1uM2DDO
-
一面トップでやってから他社を批判してくれまいか?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:39 ID:5m6Ow7dL0
- 保守勝ち組
新聞:読売
掲示板:発言小町
保守負け組
新聞:産経
掲示板:鬼女板
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:41 ID:wMRa3qsQ0
- >>326
良いわけないだろう
何の話をしてるんだ
何でそこで民主党が出てくる
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:47 ID:JMyIcpaTO
- >>311
政治活動してる人って男女拘らずいつも何かに怒ってるイメージがあるから一緒にいて楽しくないと思われるんじゃないかな
何でいつも怒ってるかというと今の政治がダメだからなんだけどさ
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:04 ID:cs7GtYQT0
- 俺たちもまだ数十年、この現実世界で生きるだろうけど。
一番不幸なのはもっと生きていく、学生や子供だろう。
中国やら韓国に
侵略される恐怖の未来なんて、残したらダメだと思うんだがな。
今平和なのは、まだ中国移民が沢山きてないから・・・?だよね。いや東京はいるらしいが・・・。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:37 ID:/d7szAwl0
- >>317 そうだな。俺もなんで産経が200万部か分からん。2万部くらいが適当だよなwww
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:51 ID:+qh1CK6Q0
- 産経ネタだとすると
やっぱり他マスコミはこのネタが自分らにとって不利になる事がわかってんだな
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:53 ID:qmn+FI8E0
- >>56
一瞬、胸が足りないに見えたw
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:34:03 ID:czsB7NXu0
- >>320
推進派のごり押しの理屈にしかなってないわな
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:34:12 ID:I82uMYws0
- ニュース下見ると小渕が答えてるな。文章長いからクリックしてみるといい
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:34:46 ID:1AxSpvQs0
- >イカソースをどうぞ
ahahaha
所詮産経なんてその程度のカルト扱いってのが記者も知ってるんだね(笑)
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:09 ID:ONvWEKum0
- とりあえず、うちの巨人ファンのバカ親父もこの法案の危険さは理解してくれたから、読売解約して産経にしてもらうことにするわ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:22 ID:hPhJGrrt0
- >>300
朝日は冷戦後に中道化路線を選んで、読売や日経とANY連合を形成してる。
中道リベラル系の読者層を朝日に奪われてるから、毎日は苦しい。
産経は読売と対照的に、ポスト冷戦時代に対応できず、急進化した保守紙。
産経は、中道化・現実化して、大阪の地方紙として生き残るしか道は無いんじゃないかな。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:27 ID:ymOKcXlp0
- 朝日新聞なんざ、手にもとらねえよ。一面記事のレベルが低すぎる。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:00 ID:pw/I7Njt0
- 興味無いんじゃなくて報道しない側のマスコミが意図的に隠蔽してるんだろ。
あいつ等のフィルター通ると何もかにもねじ曲がる
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:15 ID:w6qQrKSs0
- >>334
>今は景気対策で手一杯だ
ここから繋がる
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:40 ID:ucRcO1AE0
- >>320
景気対策も国籍法改正についても両方ちゃんと
やってくれればそれでいいのだが。
別に景気対策を蔑ろにしろとは言わないだろ・・・。
片手落ちしか仕事をできない政治家なんかいらんわな。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:49 ID:sutuMzjO0
- >>1
国籍法をちゃんと取り上げてるのは産経、チャンネル桜だけなのが事実だしな
横並びの報道ばかりの中でまともな報道してる会社がどこなのか良くわかる
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:50 ID:wMRa3qsQ0
- >>340
もういい勝手にやってろ
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:52 ID:3BjX+HpZ0
- 一方、慰安婦や南京は朝日ネタと呼ばれ・・・ってどうせ何度も書かれてるだろうから
別に俺がまた書かなくてもいかwww
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:37:13 ID:MCI29g4C0
- 日本人が増えるんだろ。いいことじゃないか。
むかしも中国人や朝鮮人を無理やり日本人にしてたんだろ。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:37:40 ID:cs7GtYQT0
- >>352
ネトキムチは嘘しかいわないねw
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:37:44 ID:ymOKcXlp0
- 中道というのがむしろ食えない。極少数の意見をさも全体の意見のように引き延ばす犯罪者。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:38:13 ID:WAzon/lk0
- 新聞記者はバカの集まり。貨車でも引いてろ。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:38:34 ID:d5/eRKv60
- 参詣読者しか興味を持ってない法案を何故通す必要があるのか?
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:39:08 ID:6UtMQ8LG0
- >>20
違憲判決>>即法改正
これは絶対ではないでしょ
いい加減なこというな
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:39:13 ID:+qh1CK6Q0
- >>336
都内も多いけど、静岡に住んでる親でさえ
最近多いと言ってたよ。
それと、移民どころか何も問題ない正当な理由で中国人増えてるよ
【社会】日本に嫁ぐ中国人女性が年間1万人を超す★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227390582/
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:39:58 ID:ymOKcXlp0
- >>349 日経にも載っていた。ただ、かなり小さくだけど。
「審議が足りないという意見が出ているとか、審議拒否したとか、いろいろ書いてあったよ」
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:40:22 ID:AAf7UZjSO
- よみうりテレビでも対馬やってたが…。
産経に毒されてよみうり系はつまらなくなったのかな。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:40:27 ID:xU7wCs2VO
- こんな気持ち悪い日本にまともな新聞社があって嬉しい!
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:41:50 ID:n401ypVj0
- ようするに
糞左翼の団塊の世代が日本を破滅させているんだよな。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:42:15 ID:ymOKcXlp0
- 東京行ったら、コンビニやファミレスも中国人店員増えたな。
ただ、まだ働いて地位向上を努力することは悪いとは思わない。
むしろ可愛い女の子なら、日本人よりよほど嫁にしたいとおもう。甲斐甲斐しいから。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:42:51 ID:iVH7t/lF0
- >>1
なんという情報操作スレ・・・
このオレも間違いなく伸びる
/ ̄\
| ^o^ |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
\ \_
\ \__ ________
| \ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:43:03 ID:1AxSpvQs0
- >>343
きょうび巨人ファンとかよく人前で言えるよね、恥ずかしくない?ww
野球世代のおやじさんにとって産経なんて読み応え無いんじゃないかな。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:12 ID:2fOvl5p80
- 実際大多数の国民が興味ないから仕方ないんだよね
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:26 ID:37mT/UaT0
- このご時世に産経は売り上げ伸ばしてるんだろ?
赤字や変態も個性出して他が取り上げないネタ見つけてくりゃいいのに
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:26 ID:hPhJGrrt0
- 一部ネット上では、北新の某女性記者とかがネタにされてるようだけど、
ブンヤの間では、むしろ産経がアレな新聞と見なされてるってことだな。
まあ、今さら言うことでもないような…w
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:32 ID:xU7wCs2VO
- >>343
偉い!ナイス息子!
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:38 ID:yta/hNgm0
-
手の空いたときにでも、どうぞ
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_04.html
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:55 ID:AoJLpxHW0
- >>365
巨人ならいいが、
中日ファンという方が多分恥ずかしいと思う。
反日電波丸、ゆんゆん出しみたいで。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:46:45 ID:Gr4PY1ew0
- まぁ興味ないだろうな 知らないんだから
知らないのに興味がある人がいるなら是非見てみたい
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:46:57 ID:ziqoB3Oa0
- 282 名無しの心子知らず 2008/11/22(土) 10:08:18 ID:kNBh593U
法務省民事第一課に電凸してみました。
質問1
新しい国籍法では日本人が認知した19才以下の者は日本国籍が与えられるそうですが血のつながりがない人に対しても認知することができますか?
法務省職員「血のつながりがなくても認知ができて日本国籍を与えられます。」
質問2
日本人男性は何人認知することができますか?
法務省職員「制限はありません。100だろうが10000人だろうが認知することができます。」
質問3
愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか?
法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」
ポカポカポカーン・・・( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ ) ( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ )・・・
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:47:41 ID:wsgP8ftm0
- >>363
中国人の女は、家事やらねーし、風呂もあんまり入らない。
こういうアホが子供作って骨までしゃぶられちゃうんだろうなぁww
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:00 ID:5TEcpU8I0
- もう、記者クラブやめれ!
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:02 ID:wG8gbrq/0
- 頑張れ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:07 ID:yta/hNgm0
- >>372
テレビで、賛成・反対なく放送されませんからね。
公明党は許せない。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:15 ID:mX4/AhkB0
- 阿呆はどうしようもないな
だから支持率もボロボロ
国民は正直すぎるw
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:25 ID:1AxSpvQs0
- >>371
そもそも野球自体もう恥ずかしい存在でしょww
読売主催のアジアンシリーズだっけ?ガラガラじゃねぇーかよ(爆)
産経も似たような存在だろ??ww
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:31 ID:LyYnFEgDO
- >>349
他のメディアが無視するのは、国籍法批判派が
最高裁判決を無視してるように思えるからでしょう?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:48 ID:hPhJGrrt0
- 石破茂(いしばしげる)ブログ: 田母神・前空幕長の論文から思うこと
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
「民族派」の特徴は彼らの立場とは異なるものをほとんど読まず、読んだとしても
己の意に沿わないものを「勉強不足」「愛国心の欠如」「自虐史観」と単純に断罪し、
彼らだけの自己陶酔の世界に浸るところにあるように思われます。
在野の思想家が何を言おうとご自由ですが、この「民族派」の主張は歯切れがよくて
威勢がいいものだから、閉塞感のある時代においてはブームになる危険性を持ち、
それに迎合する政治家が現れるのが恐いところです。
加えて、主張はそれなりに明快なのですが、それを実現させるための具体的・現実的な論考が
全く無いのも特徴です。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:15 ID:I9mXRBtm0
- http://jp.youtube.com/watch?v=1alvLpTkmq4
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:16 ID:tQ3AXkY50
- 40代以上の戦後民主主義どっぷり世代ども早く死んでくれねーかな
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:20 ID:AoJLpxHW0
- >>363
いい人ほど、餌食になるって言うのは本当だよw?
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:33 ID:dlstlbdU0
- >>318
法律を少しでも知っていたら>>20みたいなことは書かない。
最高裁の判決読めばわかるが、
違憲判決の核となるのは父親の認知があるとき、
国籍法は認知後婚姻したかどうかを国籍付与の要件としていること。
つまり、国籍の付与の要件として婚姻を挙げるのは不平等で認められないってことだ。
ただこの要件をつけた趣旨は、婚姻すれば親の扶養義務が発生するし、
その他保護者としての様々な義務が課せられるから。
婚姻を不要とするならこの趣旨を達成するための別の要件を立てなければならないのに、
改正案だと抜け落ちてる。
これだと、浮浪者や独居老人あたりにはした金を渡してどんどん認知させればだれでも
日本人になれてしまうから問題になっている。
最高裁は、平等原則違反を認めただけで、まさかこんなザル法を作るなんて思ってはいないよ。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:35 ID:N4rjDRbWO
- 毎日が潰れれば右の産経、左の朝日、中道の読売でバランスがとれるんだが。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:35 ID:rdJHSY/C0
- >>373
だって官僚だってそんなの嫌に決まってるでしょう。
まあその書き込みがホントかどうか解らないけど。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:36 ID:g9OHk9XE0
- なんで興味ないかっつったら興味もたれるほど報じられてないからだな
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:51:04 ID:Cx4cnZJV0
- 靖国を参拝するかとか、村山談話を継承するかとか、
そんなのは優先順位高すぎるのにな。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:51:14 ID:/ksw1dQa0
- 産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:52:06 ID:8xpkJhLYO
- >>386
ネタの毎日がないと2ちゃんが面白くないです><
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:52:49 ID:QQHvDs0o0
- >>390
> 産経ネタ(笑)
> 産経ネタ(笑)
> 産経ネタ(笑)
> 産経ネタ(笑)
> 産経ネタ(笑)
>
産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
産経ネタ(笑)
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:22 ID:1AxSpvQs0
- >>386
そもそも新聞は客から金取るシステムやめろよ、
バランスとかより広告費とったうえでまだ客からせびるのかよ!
フリーペーパー化すりゃおのずとなるかもよ?wwww
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:29 ID:oKESbhWUO
-
やっぱり聖教新聞だよ
人間革命!!!!!!
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:45 ID:78vPl35u0
- 347 名前:kan :2008/11/23(日) 10:47:18 ID:SmVyae6J0
>>283
> 341 :可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:32:11 ID:cd8QXVtA0
> 今、石原がテレビで朝鮮銀行に公的資金をつぎ込むのを決めたのは管だと暴露したよ。
> 管のやつ思いっきり顔が青ざめたよ.
>
> これも、民主工作員がずっと自民のせいにしていたけど
>
> 結局、民主党が別働隊の創価を与党に送り込むことで順与党並みの権力を得て、
> 在日に利益を還元してきたって事だ罠。
> ソフトバンクの躍進だって、奇麗事ばかりではないはず。
>
これですね
ttp://up01.ayame.jp/up/download/1227404738.zip
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:49 ID:9/O4Fr180
- 売国奴公明は出ていって欲しい
草加信者も危険になるよ
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:54:14 ID:AniQmh7M0
- 「元厚生次官ら殺傷事件についての質問が優先される」
やっぱ国籍法の目くらましじゃね?
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:54:46 ID:6946vEbu0
- 国粋主義者だと思っていたのにがっかりだよ
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:55:23 ID:x0RREroP0
- とりあえず、紙面割くことから考えようや
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:55:24 ID:js+MBIELO
- ソース : 2ちゃんねるw
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:55:31 ID:TuT8bVoqO
- >>385
拙速な法案だとは俺も思うが
通常国会にだしてもね。
ただし最初からぎちぎちに法定するのは良くないと思う。
基本的には今のがベターだと思う。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:56:26 ID:umBKxdff0
- はーい、読売読者でーす。
これ言ったの毎日記者だろ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:57:55 ID:Gi5E6Gnh0
- ざる法で日本国籍持ってる人になんのメリットもない
国籍法、通して、キチガイとしか言いようが無い
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:57:59 ID:/NwlOAz20
- じゃあ、産経に代えるか・・・。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:58:24 ID:UrhPT9ip0
- めんどい
どうでもいい
そもそも日本は敗戦した時点で一生世界から苛められることが決定しているんだよ。
政治家もマスゴミも日本人を堕落させ貶めることに躍起。
ネットの力だって精々ブログ炎上させるのが関の山。
変態毎日デモにアマが10人も集まらなかったことから見てもリアルで動く奴なんて皆無。
長期戦だかビラ忘れだがなんだか知らないが結果的に役員報酬10%減が最終結果。
もうみんな飽きてる。
日本は俺が生きている50年くらいの間もってくれればいいよ。
愛国心とか超くだらね。
そんなことより一回しかない人生、自分がどう楽しく生きるかだろ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:58:52 ID:1AxSpvQs0
- 読売(爆)
とっととフリーパーパー化しろよ
一気に何百万部もうp間違いなしwwww
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:00 ID:dFaE18IVO
- 自虐っぽい記事だけどジャーナリストとしての正義感を感じる
がんがれ
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:27 ID:d3m75YxO0
- >373 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:46:57 ID:ziqoB3Oa0
282 名無しの心子知らず 2008/11/22(土) 10:08:18 ID:kNBh593U
法務省民事第一課に電凸してみました。
質問1
新しい国籍法では日本人が認知した19才以下の者は日本国籍が与えられるそうですが血のつながりがない人に対しても認知することができますか?
法務省職員「血のつながりがなくても認知ができて日本国籍を与えられます。」
質問2
日本人男性は何人認知することができますか?
法務省職員「制限はありません。100だろうが10000人だろうが認知することができます。」
質問3
愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか?
法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」
ポカポカポカーン・・・( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ ) ( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ )・・・
恐ろしや。日本完全に終わってる。・
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:28 ID:U7pirp58O
- >>1
産経云々はともかく、この福島って記者のコラムは分かりやすいし読み易いなぁ
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:35 ID:C9jhZoT10
- 朝日が中道とかねーよw
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:08 ID:oaRx32CJ0
- おもうんだけど産経ってお前らの会社だろ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:09 ID:Gi5E6Gnh0
- >>405
そんな思考だから年金も改正させられたんだろう
国会の動向は関心すべき
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:14 ID:wzC8ESGV0
- >>401
結婚すりゃDNA鑑定とか全く意味なくなる話だしねえ。
憲法の平等原則に合わせようとすりゃ、今回の改正程度でちょうどよさそう。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:17 ID:Q2eoH6uE0
- 京都新聞とってるけど
政治ネタとかテロになるとアサヒぶりのキチガイ記事ばっかり
ローカル記事は同和や在日ネタもあるけどまあまあよいのだけどね
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:38 ID:G/Q6gOKr0
- クソのザクザクとかいうゴミゴシップのせいで信用できません^^
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:38 ID:2fOvl5p80
- 記者の筆力は朝日がダントツ
思想が左だけど、文章は読み易くて整ってる
金かけてあって紙面全体が綺麗
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:08 ID:uP+VwMBy0
- こういうのは道新ネタですか
『財務省会見場に「日の丸」を掲揚』(北海道新聞)
http://nonbe.way-nifty.com/blog/2008/10/post-2ed0.html
【政治】北海道新聞女記者「高級店、庶民感覚と懸け離れ」→麻生首相「高級料亭毎晩みたいな話で作り替えてるけど、違うだろう」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224720484/
【政治】他社の総理番記者「北海道新聞の長谷川綾記者、自分なりの価値観に基づいた質問よく目立つ」 首相とのバトル注目と夕刊フジ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224763985/
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:21 ID:cs7GtYQT0
- 自衛隊や警察が在日から日本人を守らなかったのがそもそも原因だし。
外国から国民を守らないなら、国は滅びるさ。
チベットしかり、中国にやられてる国全部しかり・・・。自衛隊や警察は今からでも遅くないから
どうにかしてほしいなwwwww
全部子供や学生にツケはいくし。かわいそう。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:35 ID:dlstlbdU0
- >>401
だからぁ、ギチギチどころかダダ漏れの法案だって言ってるでしょ?
こんな法案がベターってバカなのお前?
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:47 ID:JqKt2BMyO
- 民主党が政権取ったら、日本の朝鮮化がはじまる(笑)
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:56 ID:c3QPLFMl0
- 煽ってるのが、田母神論文をマンセーする産経やネットウヨなので、最初から
信頼性が全く無いのよね。
妄想を捏造で実体化させるやり方ばっかりしてるからなあ。それも思いっきり
稚拙だし。信じろと言われても無理がありすぎ。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:56 ID:ONvWEKum0
- 「ジョン・タイタ―」の未来警告では韓国も中国に乗っ取られてしまう・・・
まぁ、地理的に見ても日本が中国領になったら韓国は完全包囲状態になるから当然乗っ取られるわなw
キムチ喜んでるけど現実を把握してるのか?日本終了でおまえらの国も終わりだぞ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:57 ID:pjZBpUAB0
- いえーい!朝日新聞本社のヒト達みてるー?
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:59 ID:UsLzBNwR0
- 他社はわざとそういう質問してるんだろ
国籍法に比べれば郵政なんてどうでもいいんだが。
日本はもう工作機関としか思えないマスゴミが多すぎる
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:02:01 ID:KfcXwiNK0
- 麻生も興味持ってないのが問題なんだよね。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:02:28 ID:jyz/3sTiO
- よかった、おれ国籍法とか対馬の韓国の問題なんて全然興味なかったんだけど、普通だったのか。
普通の日本人はそんな問題に興味ないと思ってたんだよな
一部の特殊なネットウヨクが騒いでただけなんだな
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:02:41 ID:GzZoGV8j0
- 番記者じゃなくてチョン記者か?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:08 ID:xX6A59O90
- 国籍法って、朝日や毎日こそが関心を持ってる問題じゃないの?
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:09 ID:yta/hNgm0
- >>405
士気消沈の工作活動 or 日教組の作品
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:44 ID:3NWaGozQ0
- >>426
そうじゃなくて単に産経以外のマスゴミがわざと報道してないだけでしょ。
今までにそんなことが何度あったか
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:50 ID:xmtQQAHOO
- みんな生活がやばいから経済の心配第一になる
生活に余裕ができないと対馬や国籍法に興味はまわらないよ
仕方ない
安倍なんかホントはすばらしい政治家なのに
みんな苦しい時期に理想ばかり押し付けるから駄目だった
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:04 ID:VBiIaXmi0
- 麻生に聞いてもよく知らないだろうし、答えも頓珍漢だろうに。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:12 ID:ICEU1ZAF0
- 2ちゃんねら=産経ネタ(笑
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:18 ID:m21WOGV70
- >>408
どこかの宗教団体が「みんな教祖の子」とかいって、大量認知しそうだな。
町を乗っ取れるかも知れん。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:52 ID:tyv4CXFU0
- 産経新聞読者じゃないけど興味有るね
それと、元航空幕僚長の論文ね。
てゆうか、2ちゃんを見てる真のインテリwはそうだと思う。
一方、バカな記者&読者・視聴者が興味もつのは
・ 「医師は常識欠落」発言など、低脳バカでも突っ込める言葉狩り
・ 「毎晩バーに行く首相」など、低脳バカが反応しやすそうな低レベルな話題
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:04 ID:sPbPLYws0
- >>416
だがちょっと待って欲しい、平易な文章で書いているのではなく、
本来伝えるべき大事な部分を省いていたり、
思想的に耳障りがいい事を書いているだけなのではないか?
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:09 ID:C9jhZoT10
- >>426が露骨過ぎてワロタ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:10 ID:Gi5E6Gnh0
- >>416
読者を騙すテクニックは朝日がだんとつ
だって、作家みたいな新聞社ですから
どう見ても、人身売買の温床となる法律なのに、日本ユニセフも黙りですね
どうみても外国の工作機関ですねw
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:11 ID:TuT8bVoqO
- >>419
なんのためにベターを使うのか意味分かってないね。
政治板や法学板見てくれば?
- 440 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/23(日) 11:05:28 ID:XAtkTTzK0
-
2chでは「ネトウヨネタ」と呼ばれております
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:34 ID:hbw5GbVw0
- 読朝毎の三大紙に及ばないのは当たり前、専門誌の日経、ブロック紙の中日等よりも少なく、
なんと!東スポ(大スポ、中京スポ、九スポ)よりも部数の少ない、なんちゃって全国紙の産経ですかw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:46 ID:PAuvyUbq0
- >>434
町の乗っ取りは、本当に危機感持っておいたほうがいい
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:04 ID:cs7GtYQT0
- >>440
ネトキムチネタだろ。ネトウヨいってくる、ネトキムチを呼び出す呪文が
さ・ん・け・いw
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:29 ID:gHQIjnDH0
- 綾
よくかんばったよ
もういいよ
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:35 ID:hPhJGrrt0
- >>383
言っとくが、保守層の中心は、団塊世代を除いた中高年と高齢者だぞw
小泉が広く支持されたのは、保守性を否定した改革保守だったからだ。
それに付いて来て、勢いを増した保守派が勘違いして、今の自民党の惨状がある。
どうも、先進国では概ね、「保守」と呼ばれる勢力は、退潮、消滅に向かっていると思う。
冷戦が終わって、その後のネオリベ路線も行き詰まって、存在理由が無くなったからだ。
「保守の終焉」が最初に起こるのは日本なんじゃないかな。支持基盤がボロボロだからね。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:35 ID:3v08nnFF0
- なんか書き込めないぞ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:35 ID:8+f36vVD0
- 右翼とか左翼とか関係なく明らかな国籍ビジネスに直結する
欠陥付きの法案についてマスコミが黙ってるのはおかしい
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:42 ID:D/JnLE2a0
- マスゴミだのなんだのとネットで産経以外を批判するオマエら
オマエらが信じる産経とって フジテレビみて 正論読んでろよ。
結局 需要と供給のバランスで 決まるんだから
オマエらの意見が正しければ 産経がナンバーワンになると思うぜ。
しかし、いつまでたっても 産経が 産経でしかないのは 産経に問題があるからだろうよ。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:06 ID:yta/hNgm0
-
亡命すれば良い、という人もいますがどこへ亡命するというのです?
西側諸国はどこも亡命者の列が並んで大渋滞です。
イギリスはアフガンからの難民の受け入れをストップしようと本気で検討してますし、
アメリカは南米からの不法入国者が一日で何千何万という数で押し寄せてくる状況にあります。
フランスにしてもドイツにしても同じです。
世界中で難民の受け入れ先が空いているところなんてありません。
どの国もいっぱいいっぱいなのです。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:06 ID:tyv4CXFU0
- >>428
たしかに
朝日や毎日の社員・幹部は興味もってそう。
在日同胞の国籍問題だし。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:18 ID:eRVuiV4AO
- 在日だらけの番記者
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:19 ID:cL9sx6k30
- マスゴミの売国っぷりには反吐が出る
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:44 ID:2fOvl5p80
- >>430
読者が関心ないからだよ
朝日がいきなりそんな記事書いたら読者に不審に思われるだけ
産経購読層だけが違うんだろ
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:45 ID:oKESbhWUO
- 今後は在日どころの話しじゃないだろう、
その何十倍のシナさんが
日本人になり賛政権を取り日本人と在日は弱体
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:26 ID:yta/hNgm0
-
白人が実権を握っている社会での人種差別がどれほど酷いかは言うまでもありません。
日本人が日本人として生きていける国は日本だけなのです
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:27 ID:w1YsOfsH0
- 工作員のIP調べたら本当にすごいね
施設があるみたいだな
苦しいかい。赤字だして強制送還かよ
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:39 ID:Gi5E6Gnh0
- どう見ても、人身売買に発展する法律を黙りする左巻きはキチガイ
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:41 ID:hEPoKOuX0
- 「対馬は韓国の植民地」って韓流のジョークかなにか?マジだとか考えたくないんだけど。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227389402/
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:46 ID:gHQIjnDH0
- 漢字ネタ、夜のバーネタは「道新ネタ」とよばれている。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:06 ID:wzC8ESGV0
- >>454
つうか、帰化したり日本で生まれて日本国籍取ってりゃ
日本人以外の何者でもないだろ。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:25 ID:FE+416DOO
- 産経ぐらいしかろくに報道しないじゃん。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:42 ID:rdJHSY/C0
- >>453
関心無いわけないじゃん。
戦中戦後を過ごしてきた世代が、中国人が大量に日本に入ってくる、
選挙権握る、公務員警察官になるってことに賛成するわけないじゃん。
だから、隠してるんだよ。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:51 ID:u0imrbf00
- 数年前に乗っ取り計画の手順が2ちゃんに書き込まれていた。
冗談だと思っていたら現実になってきた。怖い。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:51 ID:c3QPLFMl0
- そもそも、この認知問題で引っかかってくるのは、韓国や中国より貧困層の
多いフィリピンや東南アジアの人との子供じゃないのかね。
ネットだと、ネットウヨの情報改ざんがひどすぎて上手く調べられないし。
ネット情報の信頼性を著しく落としているのがネットウヨ。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:53 ID:GNPlLTNrO
- やはり日本存亡の危機に、国民に知らせる義務を果たしてるのは産経新聞だけだったな
実家に毎日新聞から産経新聞に変えさせて大正解だったよ
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:05 ID:tQ3AXkY50
- >>453
関心のないところにマッチポンプやるのが新聞社の常套手段だろ
結局背後にイデオロギーがあるから特定の問題だけスルーするんじゃないの
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:06 ID:j58e7CMdO
- もう死のうかな
この国で生きてても
人扱いなんてされないだろうし
呪ってやる
- 468 :_:2008/11/23(日) 11:10:47 ID:4rd13GdB0
-
拉致問題も昔産経しか報道しなかったな。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:50 ID:iJDKsN7bO
- >>430
釣られんなよ
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:54 ID:C9jhZoT10
- ID:2fOvl5p80←こいつの発言見てみろよ
どう考えても頭おかしいだろ
朝日の紙面がきれいに見えるのは文字を大きくしてるからだろ
しかもこの法案に産経読者以外が関心ないんじゃなくて、どこも報道してないから関心さえないってこともわからないの?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:17 ID:Rvnl7EDJO
- >>448
団塊世代がいなくなればかわるんじゃない?
まぁでも押し紙やるから意味ないか。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:36 ID:iCQSG7Ay0
- 北海道に産経新聞ってあるか?
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:37 ID:cs7GtYQT0
- 自衛隊や警察ってどこらへんで動いてくれるのかな?
偽日本人と中国解放軍が爆弾テロと日本侵略を同時にした時点で動くのかなwwww
それとも、偽日本人で選ばれた政治がもう日本を終わらせますという法案で動くのかなwwww
それとも動かないのかなwwwww動いて欲しいな。
どの侵略レベルで、動くんだろうか。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:39 ID:ZlyBZgkMO
- >>467
さよなら!
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:50 ID:3T+Zqg3o0
- 飢えるのは日本人
豊かになるのは売国奴と特亜
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:12:08 ID:Gi5E6Gnh0
- 国籍法かたり人身売買法、反対だおおおおおおおおおおおおおおおお
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:12:17 ID:OrPvq7CM0
- なんだこの売国記者クラブは
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:12:29 ID:u7yYZkyb0
-
2chとサンケイって、人種差別しか思い浮かばない。
結局は、愛国気取りの売国奴なわけで、発行部数が少ないのも頷ける。
ヘタレが安全なところで吠えてるイメージ。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:12:29 ID:vJ0Rcm6d0
- マスコミは中韓の犬だしねぇ
国籍法がザルで人身売買や違法就労に悪用されるのが明白な悪法なのを説明しないからな
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:12:33 ID:EgukiYmsi
- wwwww
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:08 ID:TuT8bVoqO
- >>448
まあ一応部数が増えてるからね
まあ他社との比較の図表見ると何だかなあって思うよね普通。
それが彼等のよりどころでしょ。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:17 ID:iqBmpJr00
- >>426
昔、産経が北の拉致被害を取り上げてたら
>>426も同じ事言ってただろうなぁ
>>448俺も来年から産経にするわ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:20 ID:wzC8ESGV0
- >>472
取ろうと思えば取れる。
沖縄でさえ、300軒くらい産経を取ってるところがあるらしい。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:20 ID:sPbPLYws0
- >>464
本来はそっちなんだけど、
それで出来たザル法を利用しようとする民族がいるのが、
地政学的に容易に想像できるのが大問題。
DNA官邸の義務化と、「但し朝鮮、漢民族は除く」の条項入れば一番なんだがw
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:30 ID:zRb/eUfy0
- 最初はいいけど、数年したら日本人草加信者も必要なくなるよ
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:58 ID:4rZyqFmvO
- 産経とろうかな…
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:14:13 ID:AniQmh7M0
- 産経は頑張ってる!みたいなこと言ってるが、フジテレビは国籍法を取り上げたことあんのか?
結局みな同じ・・・orz
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:14:34 ID:X7DG8Hb/0
-
問題の大きさを知っている読者はむしろ例外で異端だ、としたいマスコミの
傲慢さをあらわしてるな。
要するにマスコミは左翼ばっかりということじゃないか。あほらしい。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:14:47 ID:wvoCU/Ly0
- 2chネタから格上げだなw
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:15:37 ID:c3QPLFMl0
- 大体、誰がこれを悪用して偽日本人を作ろうとするのか。
「中韓が日本を乗っ取る!!」だけでは漠然としすぎて良くわからん。
具体的に、どういう風に利用されると危険なのかきちんと説明してくれんと
麻生氏も安倍氏も反対には回らんでしょ。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:15:38 ID:hbw5GbVw0
- 産経読者は東スポ読者より少ない。
つまり、街頭淫タビュー読者>>>>>産経社説読者
これが現実w
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:15:46 ID:AibGlJ9uO
- 聞きたいことは官邸にメールして、
メルマガでの解答待ってる。
ぶらさがりってまじいらないよね。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:15:56 ID:CW0sM4WV0
- 問題は、みんな新聞を読んで無い事
取ってる人でもスミからスミまで読んでない
ほとんどの国民にとってテレビでやってない事は無い事と同じ
産経とは違い、フジテレビは保守メディアでは無い
他社と同じく『産経ネタ』は取り上げない
米長晴信 民主党参院議員は、フジテレビ報道局政治部キャップを
今年7月に辞め、参院選で初当選した
日本将棋連盟米長会長はおじである
黒岩はフジテレビ報道局論説委員に出世した
黒岩は民主系の改革派元知事 浅野史郎を師と仰いでおり
浅野の主催するマニフェスト推進連盟の会員であり
毎回その大会の司会をしている
竹村なき後の2001、フジの報道はこのラインがリードしている
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:15:57 ID:jHOh8NxY0
- まぁ、これは事実。
国民の大多数が無関心という事実を、心に留めて。
それを踏まえた上で、どう変えていくか考えないとな。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:01 ID:yta/hNgm0
- 日本の左翼は左翼であらず。
もう、ただの売国ですよ。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:01 ID:oKESbhWUO
-
いいか、
これからシナとチョン
で日本の奪い合いが始まるんだぜ。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:27 ID:dlstlbdU0
- >>413
結婚すれば親としての法的義務が発生するから婚姻要件を設けていたんだよ。
日本人の血が流れていない者には国籍与えるななんて趣旨じゃない。
そもそも血縁でなくとも養子縁組で親子になれるし、国籍も取れる。
せめてDNA鑑定をつけるなり、認知するならそれなりの義務を課すなりしなければ
婚姻要件を外した穴からダダ漏れになっちまうんだよ。
バカなのか工作員なのか知らんが、黙ってロムってろ
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:45 ID:8kq54ojS0
- 2chネタと言われなかっただけ救いがw
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:50 ID:sutuMzjO0
- >>359
ちゃんと報道してる、と一応報道もしました、はまた違う話だよ
先進国にとって国籍法は治安、経済バランスに大きく影響するからね
>>380
いや、そう考えているなら最高裁判決に従った、欠陥の少ない
法案にするよう報道するはずだな
欠陥法案を報道しない理由にはならない
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:19 ID:cs7GtYQT0
- 韓国か中国か在日にマスコミという機関を抑えられてることで、
国民が知らないということでの売国法案だろ。
自衛隊と警察ってなにしてんだ?
これも日本国民が悪いwwなのかwwwww。どうなのよwwww
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:48 ID:/h9uWIgk0
- 産經新聞はもう「2ちゃんねる新聞」とか「2ちゃんねる通信」と改名しろよww
そっちの方が部数伸びるんじゃね?w
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:49 ID:xYjxmmABO
- 産経だけかまともなのは。
フジテレビでも取り上げてくれ!!
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:18:01 ID:I9mXRBtm0
- http://jp.youtube.com/watch?v=5fZk75EcD10
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:18:09 ID:L2/lNwDx0
- >>482
はw
拉致問題に熱心だったのは朝日系だろうがw
勝手に捏造するなw
- 505 :毎日・朝日ネタは中国共産党から配給!:2008/11/23(日) 11:18:15 ID:4VvE0cZi0
- 朝日、毎日、NHKはもう民主党の宣伝放送局だろ。
支持政党も民主党と堂々名載っていかがかな?
こいつら3大反日マスコミは報道の客観性や公平性なんてまったくなし。
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
日本のマスコミは反日と日本の国家主権放棄を最大の目的にしている売国奴!
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:34 ID:h2JrURb90
- 酷いな・・・・
国民が興味を持たないのは
テレビでマスコミが全く報道しないからだろ。
「国籍法」を詳細に説明したら
危険な法案が決まりそうだって
間違いなく大騒ぎになるよ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:34 ID:hbw5GbVw0
- >>501
街頭淫タビューや、玉門占いを入れれば部数伸びるんじゃないw
取り合えず、産経は打倒東スポだな。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:53 ID:sPbPLYws0
- >>504
かつて「地上の楽園」とプロパガンダしまくったのはスルーですかw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:17 ID:oTVvT+Cx0
- >>483
沖縄の99%は新報かタイムスという基地外新聞を取ってる。
その日の朝に本土と同じ新聞がくるのは聖教新聞だけ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:24 ID:Gi5E6Gnh0
- 楽園wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:25 ID:ONvWEKum0
- >>496
人口比でシナ13億人対チョンたった4500万人だぜ、どう考えてもチョン勝ち目無いだろw
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:25 ID:wzC8ESGV0
- >>497
血が繋がってなくても認知できるのに、DNA鑑定を盛り込む意味は?
今回の最高裁判決が何を憲法違反としたのか分かってないのか。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:54 ID:YvpVY91/0
- 産経を笑ってるのはどこの赤字新聞ですか?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:54 ID:xYjxmmABO
- >>504
アカヒは支那の犬
T豚Sはチョソの犬
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:22:07 ID:h2JrURb90
- 総理の失言の方が
よっぽど興味無いわ、ボケ!
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:22:14 ID:YhXHTNGs0
- >>495
それを「サヨク」「ブサヨ」「バカサヨク」と言う
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:22:53 ID:L2/lNwDx0
- >>514
また、捏造w
http://akemama13.seesaa.net/category/5691733-1.html
石高健次(いしだか けんじ)さん
1951年大阪生まれ。97年、横田めぐみさん拉致事件を報じ、被害者家族会を立ち上げた。
それを描いた『空白の家族たち』で97年度新聞協会賞。
著書:有本恵子さんらの拉致の事実を暴いた『金正日の拉致指令』(朝日新聞社)、
横田めぐみさん拉致報道の経緯と原敕晁さんなどの拉致の物的証拠を示した
『これでもシラを切るのか北朝鮮』(光文社)
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:10 ID:c3QPLFMl0
- >>508
北朝鮮を「地上の楽園」なんてプロパガンダした日本メディアなんて
聞いた事が無い。
そもそも、1960〜70年代は、中国と朝鮮に対して日本人はとことん無関心
だった。好きも嫌いも無く、話題にすら上らない存在だったからね。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:09 ID:hbw5GbVw0
- 対馬は叩くくせに、トヨタのお膝元のブラジル人問題にはダンマリの産経ですねw
トヨタが作った日本のスラム街
名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271
三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。
1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:14 ID:Gi5E6Gnh0
- これ程の人身売買法なのにサヨクの黙りは異常
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:19 ID:W8EiDmpn0
- 国籍法が産経ネタ?
もう、ダメだ......コイツらw
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:20 ID:Cx4cnZJV0
- なんでそんなに日本人になりたがるかね。
二重国籍法とセットで旨味が出てくる法律なの?
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:25 ID:u7yYZkyb0
-
2ちゃん&産経が低脳なので、愛国=バカの印象が定着したのは遺憾。
2ちゃん&産経が低脳なので、愛国=バカの印象が定着したのは遺憾。
2ちゃん&産経が低脳なので、愛国=バカの印象が定着したのは遺憾。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:24:12 ID:ocCAnXxl0
- 化石極左ご用達のアサヒ新聞は赤字転落ですねw
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:24:24 ID:yta/hNgm0
-
軍事作戦を開始するずっと前の平和な時代から、敵は、あらゆる手段を使って
われわれの抵抗力を弱める努力をするであろう。
敵の使う手段としては、陰険巧妙な宣伝でわれわれの心の中に疑惑を植え付け
る、われわれの分裂をはかる、彼らのイデオロギーでわれわれの心をとらえよう
とする、などがある。新聞、ラジオ、テレビは、われわれの強固な志操を崩すこ
とができる。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こうして、最も巧妙な宣伝が行われる。これにだまされてはならない。戦争
の場合、われわれの生き残ることを保障するあらゆる処置をとろう。生き残るた
めのあらゆる手段をとろう。素朴な人道主義に身をまかせることは、あまりにも
安易なことである。偽せものの寛容に身をあやまると、悲劇的な結末を招くであ
ろう。敵の真意の意図を見抜かねばならない。
『民間防衛 -スイス政府-』
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:24:53 ID:xU7wCs2VO
- 今日は日曜日だしさぁ、ここを見た人で今の日本は気持ち悪いと危機感を持った人は実家の新聞を産経新聞にしよう!
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:25:00 ID:kT9uM7B+0
- >>1
酷い仕組みだな。
国民の知る権利を妨害してるのはバカサヨマスゴミどもじゃないか。
首相の漢字の読み間違いの質問とかしてたじゃねーか。
国籍法はそれよりも重要度が低いってか?
まあいいや。
アカヒ新聞の100億円の大赤字と部数減がそれを物語ってるしねw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:25:14 ID:yta/hNgm0
-
「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←今ここリーチ
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:25:17 ID:hk7ihGit0
- ぶら下がりというか記者クラブ制度が諸悪の根元だろ
これがあるせいで官僚に都合の悪い情報は
自主規制とかで流さないし
法的な根拠もない業界の談合組織が
国民の知る権利を阻害している
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:01 ID:dlstlbdU0
- 国民は無関心って言うが、
景気問題だとか教育問題以外の生活に直結しない話題なんて一部の人間しか興味ないのが普通。
自衛隊の海外派遣や米軍の空母の寄港に興味ある人間がどれだけいるのか?
だけど報道する。
国籍法の重要度は自衛隊や米軍より遥かに大きいのに報道しないのは国民の関心の大きさの
問題ではなくマスゴミフィルターの問題。
詭弁もいいところだ。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:16 ID:Gi5E6Gnh0
- さて、参議院ではどの議員が賛成するかがとても気になるwwwwwwwwwwwwwwww
- 532 :毎日・朝日ネタは中国共産党から配給!:2008/11/23(日) 11:26:21 ID:4VvE0cZi0
- 朝日、毎日、TBS、NHKがなくなれば日本は普通の国になれる!
朝日、毎日、TBS、NHKがなくなれば日本は普通の国になれる!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
毎日、TBS、NHKは中国共産党へ報道内容を発表していいか検閲を受けています!
朝日は自発的に中国共産党を支持しているのでそんなことはありません。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:55 ID:oKESbhWUO
- 別に12億が統べて来るわけじゃないよね
どうなんだろ?
今の日本国は戦に負けて首を折られたままの犬状態。
戦後の脱却はまるっきりできていない。
それをいいように
チョンとシナに上手くやられ気がつけば
この状態。
政治、
マスコミ
経済界
闇組織
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:58 ID:rjnF1u0X0
- 福島香織は相変わらず頑張ってるな。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:27:10 ID:hbw5GbVw0
- 【ゲンダイ】井上トシユキ氏「ネット右翼がはびこりだしたのW杯以降。今は減少」 一部の人間が大騒ぎしているだけかと日刊ゲンダイ★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227398578/
ITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう言う。
「いわゆる“ネット右翼”がはびこるようになったのは、02年のワールドカップ以降
です。愛国心に火がついた連中がわあわあ騒いだ。彼らはネットで自分の意見に近い考
えや情報を探すため、“みんな同じ意見だ”と自家中毒的に思想が凝り固まる。その結
果、どんどん過激化していったのです。ただ、ネット右翼は相対的には減少傾向。04
年あたりから40代以上のネットユーザーが急増しているので、薄まってきています」
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:27:17 ID:Cx4cnZJV0
- 税金も高い、行政サービスは悪いうえに汚職だらけ。
未来も希望もない日本。
こんなの太平洋に出るための地理的優位しかないじゃん。
日本を乗っ取って港にしたいだけじゃん。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:27:19 ID:rjZ8TezK0
- ID:h8kO38uB0=ID:u7yYZkyb0 ?
ID変えた可能性有り
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:27:28 ID:sb72/yAn0
- 産経ネタと2chネタはダブってるなw
アジアを一方的に敵視してるのはネトウヨくらいだし
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:27:51 ID:xYjxmmABO
- 下半身のだらしない親を基準に法改悪するんじゃない。
最高裁の判決が間違ってた。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:29:36 ID:L2/lNwDx0
- >>534
ああ、あの阿比留が女装したような奴だろw
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:29:54 ID:ic1YZ3rh0
- 2ちゃんネタかとおもったが
結構優先順位が高かったんだな
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:29:57 ID:xJ7MuKeI0
- 問題意識を無くさせる工作が酷くなってきたね
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:30:04 ID:Xw85Mlp70
- >>539
最高裁はまちがってないよ
立法府がまちがっただけで
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:30:34 ID:VDGpTcIK0
- 田茂神の件や今回の国籍法の報道で読売がイヤになってきた。
うちもそのうち本気で産経に変えるかも知れん。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:30:50 ID:6qsBQLQ00
- 普通に関心あるだろ
何いっちゃってんの?
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:31:01 ID:6wJkdGHe0
- >>504
拉致問題風化には常に熱心な朝日
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:31:01 ID:kT9uM7B+0
- >>519
何この動画www
こんなショボイ連中に名古屋の奴らはビビってるの?w
だいたいブラ公奴隷を輸入したのはテメーらじゃん!
自業自得。
事故解決しろよ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:31:27 ID:Cx4cnZJV0
- 最高裁ごときが憲法判断するのはおかしい話だ。
- 549 :これが戦後の日本国の真実です!:2008/11/23(日) 11:31:45 ID:4VvE0cZi0
- 世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
世界で日本国だけが独立主権国家ではありません!
外交権、国家主権を行使できずに、いまだ米中などの常任理事国の占領下に置かれています!
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:33:39 ID:ONvWEKum0
- とりあえず、朝鮮人に忠告だけしとくぞ!
日本が中国領になったらおまえらも終わりだからな。
世界地図見て考えればすぐわかることだ!!
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:33:46 ID:dlstlbdU0
- >>512
お前自分の日本語よく読んだほうがいいよ。
何を言ってるのか理解できない。
>血が繋がってなくても認知できるのに、DNA鑑定を盛り込む意味は?
血が繋がっていなくても認知できてしまうから、DNA鑑定を盛り込めって言われているんだけどな。
お前論点がさっぱりわかってないだろ?
最高裁判決がわかってない?
385に書いたよ。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:33:48 ID:8ShPE+B50
- >>548
ここは日本なので自国に帰ってください
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:34:09 ID:xH2VbeAc0
- フジテレビのニュース枠に、
がっちり創化大学のCMが入り込んでるな。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:34:21 ID:3Ys+Ra6W0
- 一応全国しとして有る新聞として、参詣以外に
アカヒ、変態が有る時点で特亜関連に都合の
悪い情報が出てこない様に画策してるのが見
えるよw
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:34:31 ID:KDxXE5E00
- 何か事実と違うの?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:34:52 ID:lk/4k4/j0
- 幸いなことは、そういうのに国の危機に対して
興味を持ってるものの大半が若者だということ。
今はまだ日本をダメにした世代が上にいるから
こんな状態になっちゃってるが、それもあとほんの少しで終わるだろ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:35:07 ID:cvgJSSxF0
- >>448
昔、アサヒ。今、読売の俺がいうのもあれだが
>>75の数字に見る傾向はある程度
受け入れないといけないと思うぞ
>>473
文民統制がしっかりしてればしてるほど
>それとも、偽日本人で選ばれた政治がもう日本を終わらせますという法案で動くのかなwwww
これに関しては動けないだろうね
オウムや阪神大震災、あの時のゴタゴタはなぜ起こったか?だな
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:35:13 ID:sPbPLYws0
- >>518
日本財団図書館(電子図書館) 私はこう考える【北朝鮮について】
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00997/mokuji.htm
当時朝日新聞がどれだけ北朝鮮、金日成将軍マンセーしてたかの記録ですw
- 559 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/23(日) 11:35:27 ID:qVKB5OT+0
- >>544
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news4plus/news21_news4plus_1186806790/
【日中】渡辺恒雄「日本の首相の靖国神社参拝は絶対に我慢できない。発行部数1000数万部の『読売新聞』の力で、それを倒す」★4[8/10]
http://www.pekinshuho.com/yzds/txt/2007-08/10/content_72081.htm
日本人に戦争の真相と戦犯犯罪をはっきりと知らせるようにしなければならない─渡辺恒雄氏に対する特別取材
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:35:56 ID:kZJO40zw0
- >>6
自民党じゃなくて、「各社」から。
他の新聞社が興味ないのか取り上げられたくないのかで拒否ってるの。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:36:19 ID:/hP5P/3o0
- 拉致問題も発覚以前は、産経以外は全く報道してこなかった。
これは重要な点。
何もかも事なかれ主義ではダメだな。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:36:33 ID:d7kCZs/u0
- 草加信者も肩身の狭い思いをする。
目標を達成したとき、お前らを必要とするのか?
身分は奴隷か性具だぞ
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:36:41 ID:YKEumcAo0
- 産経ネタ(笑)だろ
- 564 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/11/23(日) 11:36:54 ID:MZt8chio0
- その昔、手塚治虫大先生が危惧していた。
マスコミが暴走し、事実を隠蔽すると。
マスゴミを真実の目に晒すただしいマスコミが必要なのだ。
あの世界に自浄はできぬ。
いちど破壊して構築しようではないか。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:36:56 ID:8ShPE+B50
- 読売はナベツネさえいなくなれば、もう少しなんとかなる気もしないではない
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:37:12 ID:uP+VwMBy0
- 【経済】原油価格の下げが止まらない…年内に40ドル割れの指摘も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227344304/
産経ニュース 2008/11/21
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:37:18 ID:yta/hNgm0
- >>556
最悪なことに、その世代の台頭を待つ前に
日本が潰される可能性の方が高いのです。
だから、今、みんな必死です。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:43 ID:xYjxmmABO
- さっきゴミウリ解約した。
契約期限はまだ数ヶ月残っていたが、こういった事態を予測していたらしくすんなり解約できた。
これからやってくる偽装日本人をあてにしてるんだろ。
明日から産経だ。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:47 ID:uu/DvS+A0
- 最初は支援してくれるだろうね
でも、支援が利用になって、最後は・・・
>>草加(日本人部門)
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:49 ID:yYUKj8u/O
- 「良いことを言うやつがいい人間とは限らない(立派なことを言う者が善人ではない)」
「自分の気持ちをわかってくれる人間が信用できる人間ではない(理解者だからといって信用してはいけない)」
「恩は人をみて施せ」
知り合いの中国人(客家系)が言ってたよ…
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:55 ID:/HMPNifB0
- まずは記者クラブに破防法を適用して解体だな。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:39:09 ID:okGuOtknO
- 朝日・毎日は信用性ゼロってのが周知の所だが
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:39:21 ID:oKESbhWUO
-
まあチョンも空母を造り始めるみたいだし、
沿岸国家から脱却するみたいだし。
在日とジャップは同じ道をいくだろう。
シナはジャイアンだから統べてを奪う。
在日も少なからず危機感もてよ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:39:51 ID:BE5QEtFq0
- 他が記事にしないので興味を持ちようがないんだろうが
国籍法を番組で取り上げた局が一つでもあったかいな
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:39:52 ID:L2/lNwDx0
- >>551
なんで、DNA鑑定がいるんだよw
お前、養子縁組とか知らないのかw
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:39:54 ID:n+MQ9s6D0
- 産経新聞読者じゃないやつは
日本から追放すればいいじゃない
- 577 :!omikuji!dama:2008/11/23(日) 11:40:04 ID:IXQ5gkXp0
- pu
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:40:25 ID:0qT32eCKO
- 産経が潰れた時日本は終わるな
新聞主要5メディアの内唯一の極左でないメディア(産経は中堅左翼らしい)
まあ右翼メディアが最下層に溜まり左翼メディアが上流層に偏っている時点でこの国は終わっているが。
バランスが大事
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:40:49 ID:hPhJGrrt0
- >>491
東スポ群(東京スポーツ、中京スポーツ、大阪スポーツ、九州スポーツ)
約223万部
http://www.tokyo-sports.co.jp/ad/circulation.html
産経新聞
約220万部
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01.html
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:41:39 ID:Wop6VARu0
- FAX攻撃超有効 演説 水間政憲 国籍改正法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5328140
FAX攻撃方法、あて先など、あなたのご意見をFAXしてください。
http://www.freejapan.info/?_FaxSaikyou
FAXをパソコンから直接送ろう
http://www.gon-net.jp/windows/xp/fax/fax.htm
FAX持ってない奴もノートPCにモデムが付いてるはず、それを電話回線に接続、デジカメで原稿を撮影して送信
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:41:40 ID:3/QCAw8s0
- どれだけ反日売国マスゴミがはびこってるかわかるな。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:42:45 ID:GhHsPU5w0
- 草加は中だけが生き残るだろう
日本人はよう済み。必要なしになるぞ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:43:15 ID:SULlm2bX0
- >>1
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:43:47 ID:WF58SQFrO
- 確かに国籍法のは恐いくらい他のメディアは報道しないな
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:08 ID:p9w3ut7Q0
- 土方や水商売しか読まないような新聞が相手にされないのも当たり前だろう
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:26 ID:Cx4cnZJV0
- この国籍法すらオトリのような気がしてならん
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:28 ID:wpnRrQKw0
- 記者連中の間でも半ば
はぶられてるのかw>産経記者
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:33 ID:BBFTPLsAO
- 国籍法がなぜダメなのか誰も説得力を持たせて論じてなかったからなぁ
違憲状態の回復の方がはるかに大事だろう、と
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:38 ID:dlstlbdU0
- >>575
朝鮮人か中国人か知らんが、 ID:wzC8ESGV0と言いお前と言い、
外国人にしてはなかなか日本語上手いよ。
ただ、少しアドバイスさせてもらうともう少し慎重に文章を読むようにしたほうがいいな。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:47 ID:jyz/3sTiO
- >>430
読者が興味ないから新聞社も記事にしないだけだろ
普通の人間は興味ねぇんだよ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:39 ID:Z/igBr0R0
- >>575
養子縁組もしないのに、申請用紙書いて出すだけで日本国籍取れちゃうのが問題ってことじゃねか?
結婚相手の連れ子でも養子でもないなら、DNA鑑定で実子だっていう証明ぐらい必要では?
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:40 ID:7Tg4vpDv0
- >1
そういうセリフは遍く全ての情報を偏重なく報道してから垂れろ
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:44 ID:xYjxmmABO
- もう、朝鮮中央テレビを笑えないな…
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:58 ID:0qT32eCKO
- ×産経講読者しか興味を持たない
◎(他メディアは報道すらしないから)産経講読者しか興味を持つことが出来ない
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:58 ID:cvgJSSxF0
- >>517
たぶんその人は韓国(民潭)よりの人じゃないかな
反北、反共であるとともに、在日に擁護のスタンスだし
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:46:08 ID:rjZ8TezK0
- >>590
逆だ、逆!
新聞に書かれるから興味持つんだよ、受身の人間は
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:18 ID:JlUrVTHw0
- >>589
何か勘違いしてるようだが扶養義務は認知しただけで発生するよ
婚姻は必要ない
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:18 ID:tQ3AXkY50
- >>590
読者の興味なんてまずマスコミの報道ありきだろ
興味以前に周知させまいと頑張ってるんじゃないの?w
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:43 ID:8ShPE+B50
- >>575
外人との養子縁組はちゃんと用件審査あるだろ
しかも親と子は血縁がないのは周知になる
国籍法は審査が穴だらけな上、
血縁がないかもしれないのにあるって言い張ってそれが通る
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:52 ID:I9mXRBtm0
- http://jp.youtube.com/watch?v=0TNzD2r8Hic
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:05 ID:cziFQDamO
- >>590
興味だと?
それ以前に伝える義務があるだろうが
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:17 ID:vI/Xu78l0
- おまえら国家なんかに従属してる奴隷には辛いだろうな。
国家使っておいしい汁吸ってる俺には関係ないよ。
そもそも民族だの国家だのに根拠はない。
時代時代で勝手に名乗ってるだけだ。
そんなもんに踊らされたあげく貧乏生活って、
おまえら本当に奴隷だな。
ざまーーーーーーーーーーーーーー
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:33 ID:hOJMDbfU0
- 東スポ群(東京スポーツ、中京スポーツ、大阪スポーツ、九州スポーツ)
約223万部
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/ad/circulation.html
産経新聞
約220万部
ttp://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01.html
東スポ以下の産経
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:36 ID:sPbPLYws0
- >>590
普段はなんでもない事を針小棒大で記事にして煽ってるくせに、
こういう肝心な事を記事にしないで興味もたせないようにするマスゴミって何よ?w
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:59 ID:tCsKNj9r0
- アホでつか
産経の部数は地方紙なみ
全国紙というのが詐欺みたいなものである現実をまず把握してね(笑)
日本国民がいなくなるぞ
産経なんか読んでる奴を追っ払ったほうが日本はよくなる
産経は日本の恥部で糞
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:49:12 ID:drrCMBG80
- 新聞がダメメディアであることが完全に証明されたね。
もう滅びるのみ。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:49:11 ID:ho9sQuEpO
- やっぱ朝日新聞と変態新聞は潰すべきだな
本来、向かっていかなきゃいけない言論封殺と情報統制をマスコミ自身がやってる
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:49:17 ID:hbw5GbVw0
- >>578
新聞主要5メディア???
ブロック紙の中日に遠く及ばず、東スポ以下の産経のどこが“主要”なんですかw
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:49:28 ID:d24K8SWJ0
- 今の日本人および日本の政治に一番必要なのは
「脱・他力本願」
今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化と公務員の横暴である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。
新しい保守政党、労働者の為の,自分達に優しい
政党が欲しいというなら、 同士を集めて自分達で作れ!
移民が入ってきて欲しくなかったら、移民反対の巨大デモ行進をしろ!
国籍法を改悪されてく無かったら100万人単位で暴動を起こせ!革命起こせ!
国籍法改正に反対なら、暴動じみたデモを、何万人、何十万人
で賛成派の組織本部、国会議事堂、首相官邸、議員事務所を包囲しろ!
自分達の為に働いてくれる政治家が欲しいなら
自分達で発掘して、育てて、支えろ
それを実践してるのが
層化、ヤクザ、部落、日教組、在日、マスコミ、特亜、各種利権団体で
それが民主主義政治だ!
もしあなたが日本を本当に守りたいなら行動を起こして欲しい
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:50:36 ID:CVfLEQgQ0
- 麻生さんの失言、ホテルのバー飲み代の件ではこれでもかと異常なバッシングしておいて
日本の治安、社会保障費崩壊に繋がる国籍法については産経以外は一切スルーで不気味
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:50:44 ID:0qT32eCKO
- おっ
同時に東スポ擁護が現れたな。
後は分かります
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:50:47 ID:XtKQ7xq9O
- 先週のたかじん委員会だっけ、フリージャーナリストの上杉氏が記者クラブの事話した時に
三宅翁は「そんなワケありません!」とか否定して怒っていたが
ジイさんは謝っておいた方がいいな。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:14 ID:u7yYZkyb0
-
見えない敵と戦い、基地外ネラーを釣り上げます。
by 3K新聞。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:21 ID:rdJHSY/C0
- >>602
生活保護を遡ってむしろうとする人が参入することで膨大な数になれば、
お金が無くなる。
無くなったらむしれなくなるよ。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:23 ID:tCsKNj9r0
- 産経を普通のマスコミなみに首相に質問させるところが間違ってる
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:38 ID:Wul2o8qz0
- >>587
バカだから右翼ごっこしてるんでしょと他紙の記者から笑われ、
レクチャーを受ける始末。
でも本当に勉強不足だから笑えない。
とは産経の記者の弁。
優秀な人間は中途で他紙に移ることも多いとか。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:43 ID:yD+IoXT10
- >>588
メクラなのを他人のせいにするな
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:55 ID:xH2VbeAc0
-
これって、民主党の1000万人移民計画と、
公明党の在日参政権推進が形を変えただけじゃね?
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:01 ID:Cx4cnZJV0
- 日本の国民でもない奴らに、なんで憲法の恩恵が与えられるんだろうな。
憲法には”日本国民は”って明記されてるだろ。
なんで国際憲章みたいな扱いされるんだ?矛盾してるだろそもそもが。
アフリカのひもじい土人が、「俺たちは最低限の生活ができていない、だから日本国憲法で保障してくれ」
って言って日本にやってきてるようなもんだろ。
最高裁は間違っている。そもそも日本国民でない奴に違憲判断も糞もない。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:26 ID:dlstlbdU0
- >>578
上流層ってどういう人間を指しているのかわからないが、
知的エリート階層は朝日を馬鹿にしているよ。
新聞はバカを洗脳するための道具とまでは言わないが内心そういう意識を持っている人が多いんじゃないかな。
たいてい経済情報源として日経を取ってるが、
経済情報以外は無視してるし。
普通新聞を取るのは家族の為か一般人がどういう情報を取っているのか確認するために過ぎない。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:45 ID:vI/Xu78l0
- >>609
こういうバカもさ、
自力でいくなら国家さえ必要ないだろ。
それに貧しくていいっていう理論だってありだろ。
だいたいヤクザと国家の差なんてたいしてないよ。
使える方を使っていい目を見たヤツが勝ち。
で、おまえらは負け。
それだけ。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:49 ID:L2/lNwDx0
- >>599
偽装認知には罰則もあるだろw
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:53:00 ID:7Tg4vpDv0
- >613
そんなに2chと産経が嫌なら、見なけりゃいいじゃん。
バカなの?死ぬの?w
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:53:31 ID:cziFQDamO
- >>605
お前の理屈が全くわからんヽ(・_・;)ノ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:53:54 ID:SULlm2bX0
- まあ中卒だって新聞ぐらい読みたいだろうから参詣には頑張って欲しい
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:54:08 ID:hbw5GbVw0
- >>615
産経より読者の多い東スポに質問させるのが筋だな。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:54:16 ID:TuT8bVoqO
- >>597
相続権モナー
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:54:25 ID:EepZ9vjN0
- マスコミの中でも産経ネタなんていう扱いなのか。
2ちゃんでも一部の人間が異様に盛り上がってるだけだしな。
まあ一般社会でも2ちゃんでもそういう扱いならそういうレベルのものなんだろう。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:54:48 ID:m7jSmyqh0
- >>622
あの程度の罰則で日本国籍もらえるなら喜んで受けるだろw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:54:57 ID:d24K8SWJ0
- なんでマスコミが偏向や捏造報道をするか解ってる?
今だ嘗てこの国で、何十万、何百万単位でマスゴミ
各社の本社を暴動じみたデモで包囲した事あるか?
やつらは、「ペンは剣よりも強し」と言う精神に胡坐を
かいて、国民を見下してるんだよ、そろそろ国民は
マスコミに対して刃を向けて、マスコミの偏向、捏造
への暴動を起すべき、そして記者を追い詰めろ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:55:34 ID:/tXoX7cQ0
- 【日本人】 どうして日本人は妄言を繰り返すのか〜自尊心傷つき、妄言で代りに満足?/朝鮮日報★2[11/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227392724/
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:10 ID:8ShPE+B50
- >>599
はいはい最低20万からの罰則金な
罰則の前に事前に犯罪抑制するのが筋だろ
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:12 ID:0qT32eCKO
- 何で産経のスレなのに東スポの話題が出てくんだwww
どっから沸いてきたw
東スポ工作員か?
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:24 ID:rjZ8TezK0
- >>605
どこの種厨の理屈だそらwwwwww
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:29 ID:L2/lNwDx0
- >>629
それは、お前がそう思うだけだろw
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:48 ID:Cx4cnZJV0
- 産経ですら、ちょっと前までのガソリンが高い時期、エネルギー危機の時期に、
まったくガス田の話をしなかったんだよな。
煽るのにはちょうどいい時期のはずなんだが。
- 637 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/11/23(日) 11:56:49 ID:rbx44VpXO
- 国民の知る権利を制限するマスゴミ。
記者クラブの解体なかりせば言論の自由は危ういな。
尤もこれに関心があるのは産経読者だけなんつってる朝日毎日は減収が止まらないんだから
そう悲観する状況でもないかな。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:57 ID:hOJMDbfU0
- 東スポ群(東京スポーツ、中京スポーツ、大阪スポーツ、九州スポーツ)
約223万部
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/ad/circulation.html
産経新聞
約220万部
ttp://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01.html
東スポ以下の産経
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:57:26 ID:hPhJGrrt0
- このスレを見ても分かるように、かつての保守層は、穏健で中道寄りで現実的な層と、
その反対に、原理主義的で過激な層へと、二分化されつつある。そして、言うまでもなく、
後者は対話可能性を失って、孤立化している。だが、なぜか産経は後者に媚を売っている。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:57:35 ID:PmiUe3BkO
- >>630
>〜を起こすべき
結局は嫌な事を人に押し付けてやらせる卑怯者なんだなw
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:00 ID:rdJHSY/C0
- >>627
豪邸持っててぼけた爺さん数人で狙って書類作れば
アカの他人どころか外国人でもぶんどれるな。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:13 ID:xYjxmmABO
- 産経つぶしの工作員がウジのようにわいて来るな。
悔しかったら他のマスコミさんも堂々と報道したらどうです?
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:25 ID:xH2VbeAc0
- この問題は産経も力が弱い。層化の広告料が言論封殺してる。
自公連立がフジ産経の保守勢力を弱らせてる。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:28 ID:j53BEkAHO
- 朝日も産経も日経も
聖教新聞と同類にしか見えませんな
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:41 ID:G//6lxTU0
- 他のマスコミはホテルのバーの方が国籍法や対馬より重要と言うことなんだな。
記者クラブ制度廃止すべきだぜ。
記者クラブは官公庁の一角を占有してる。
つまり、場所代や光熱費などが税金から出てる。
記者クラブは税金の無駄遣い。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:46 ID:6xj+UVDZ0
- つまり新聞とってない俺が勝ち組なんですね、分かります
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:48 ID:YVXoX3tEO
- 産経が何で独自取材が出来るかわかるか?
聖教新聞の印刷には一切関わっていないからだ。
だから独立性が保たれている。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:58:57 ID:iBcIx9fPO
- +脳のおまえらみたいなやつに世の中は変えられないんだよ
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:59:03 ID:7Tg4vpDv0
- >640
社説やコラムが典型例ですね、わかります。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:59:10 ID:hbw5GbVw0
- 東スポ以下の部数の産経、その産経の地区別シェアが最も多い地区は“あの”大阪という現実www
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:59:16 ID:0qT32eCKO
- >>615
その理屈だと講読者1000万人強の2chは日本一のメディアだな
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:59:18 ID:yGyAIbtu0
- もっと頑張れよ産経
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:00:12 ID:RzJNA7j80
- その昔、産経新聞は地方自治体の豪華庁舎など無駄遣いを追求して
「こんなものが必要でしょうか?」というキャンペンをやっていた。
今は自分がソレを問われてる側だな。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:00:42 ID:tCsKNj9r0
- 産経なんか特殊新聞といっていい。
ウヨの業界紙だな(爆)
ネット時代になったから読むようなものだが、金払って読むようなものじゃない、
というのが世間の常識でそれが部数に如実(←これは「にょじつ」と読む。麻生なみの低知能の産経マニアのための説明だ)
に反映されている。
産経もそれはわかっていて、ネットに一番熱心なのは産経。
あれは別名、経団連新聞だからな。
労組を叩くために資本家が金出してつくったというトンデモ新聞なんだよ。
知っているのか?低知能ウヨども。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:00:52 ID:t5md19Kn0
- 質問は、みんなが聞きたいものから優先順位がきまっていくので、
産経しか質問しないネタは後に回ります。たとえば20日の昼ぶらでは、
(1)郵政株売却凍結問題(2)道路財源一般化の1兆円地方配分問題
(3)2次補正提出時期(4)消費税(5)国籍法、という順になります。
で、時間の都合で(3)まで、聞けたわけです。
1,2,4はどうでもいいだろ。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:01:17 ID:L2/lNwDx0
- >>641
>>豪邸持っててぼけた爺さん数人で狙って書類作れば
また、こういう発想ww
だから、陰謀+脳なんだよw
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:01:19 ID:oKESbhWUO
-
しかしここまで来たら正直もう手遅れだろうな。
ここまで統べての重要な機関を押さえられたらもうだめだろ。
日本事態思考停止だし。
マスコミを押さえられたのが1番痛いな。
まあ今週に強行成立して 後はどうなるか。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:01:24 ID:sot4V8NA0
- 産経の福島さんってアビル信者にブログ荒らされてる人か
バランス感覚あると思うんだけどな
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:01:31 ID:0N2vQMtc0
- ★★★★★★★★ 国籍法改悪問題 ★★★★★★★★
一度FAXした奴も、もう一度送れるBIGチャンス!!
議員さんはFAXだけじゃ物足りないらしいから今度は陳情書も送ろうぜ!!
日本国籍を20万円で投げ売り!?
DNA鑑定なしに日本国籍取得!?
恐ろしい法案がこのままだと成立してしまいます
;;;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::. .
::::::::: ::::: ::: ::
これはマジでヤバい……、人権擁護法案よりヤバい!
. , ― 、- 、
<< ) ):::: : . まとめwiki: h●tt●p:/●/ww●w1●9.at●wiki.jp/k●okus●eki/
U( (U_つ::::.. .. . 携帯用超簡略まとめ:h●ttp●://ic.3●9.kg/ka●woru/
::::::::: ::::: ::: :: 図解 h●ttp●://●ic.3●9.kg/ka●woru/imag●e2.jpg
;;;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::. .
【陳情書】国籍法改悪 外国人が大量帰化【まだ間に合う!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227379128/
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:01:40 ID:rdJHSY/C0
- ほら、「数の力」 の話にもってくだろ。 その思考回路、知ってるだろみんな。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:01:50 ID:0qT32eCKO
- >>651
アンカーミス>>605
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:02:11 ID:uFTDEWQoO
- 産経ネタか
アサヒや変態は興味ないのかね
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:02:13 ID:Q2eoH6uE0
- >>630
アメリカみたいにスルーすればよいのでは?
あの国でNYタイムズやワシントンポストの発行部数がいくらかしってるか?
ちなみに当時のマスコミのコミンテルン人脈を打ち砕いたのは
れっきとした文民の政治家のマッカーシーだったんだけど
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:02:31 ID:hbw5GbVw0
- >>638
産経の社説やコラムより、東スポの街頭淫タビューのほうが購読者が多いという現実。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:02:38 ID:cziFQDamO
- 大事なのは国籍法を知らせるか知らせないかだ
部数は関係ない
結局部数の少ない産経のほうが国籍法を多く広めたわけだろ?
一体どっちが偉いんだ?
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:03:13 ID:sPbPLYws0
- >>658
チベット問題や四川地震の時は北京支局からレポート送ってたからな。
今は政治部の新人扱いなんでぶらさがりやってるんだって。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:03:28 ID:YVXoX3tEO
- あれほど頑張っている産経が何で部数が伸びないか分かるか?
2ちゃん右翼が金を落とさないからだ。
まあキミら2ちゃん右翼はニートひきこもりだから仕方ないが、親に買って貰え。
キミらは親を脅すのは手慣れているし、親もキミ達をペット扱いしている面もあるから嫌とは言うまい。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:03:50 ID:64DPKvza0
- 麻生が対馬や国籍法関連について述べたくないと逃げてるだけで
聞かれなきゃ答えないって問題じゃないだろw
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:01 ID:YjriQa7+0
- おまえら今朝のNHK『関東甲信越小さな旅』みた?
日系ブラジル人の出稼ぎ町特集
メインはシングルマザーの子供の日本国籍取得までの経緯www
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:07 ID:IboWehRj0
- 創価大学のテレビCMが流れてないのはどこだろう?
日本テレビは朝、昼、夜、深夜
TBSは見てないので不明・・・
フジ、テレ朝、テレ東はまだないかな?
テレビ神奈川はほぼ専属状態だし、MXも少ないのかな?
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:24 ID:rdJHSY/C0
- ほら「数の力」で ねじふせにくるだろ?
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:49 ID:0qT32eCKO
- まあ国籍法擁護信者は外人に殺されても文句言うなよ。
後今以上に英語覚えなきゃな
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:58 ID:cziFQDamO
- つまり産経をとれってことだな
俺産経とるぜー
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:05:11 ID:/hP5P/3o0
- >>504
ばか。
朝日系などと、言っているが、朝日放送の一人の記者が追いかけたのみ。
産経は、ずっと書いていた。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:06:15 ID:PmiUe3BkO
- >>667
チャンネル桜も資金難で無くなるみたいだが、結局は絶対に金は落とさないが断固支持するって立場なんだろう。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:06:25 ID:aOSH1+mwP
- おまえら新聞取るならどこがいいか教えてくれ。
バランスよく読みたい。東京在住。選択肢は以下の通り
「読売」「毎日」「朝日」「産経」「日経」「東京」
あえて一紙だけなら:
二紙だけなら:
三紙なら:
四紙なら:
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:06:28 ID:HSHjtP5T0
- >ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
>つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
つまり、もはや日本のまともなマスコミは産経新聞しか無いってことか
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:06:41 ID:G//6lxTU0
- 産経が部数伸びなかったのは、他社みたいな宅配販売網を築かなかったからじゃねえの。
まあ、今は、逆に、そのことが幸いしつつあるけど。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:06:41 ID:tCsKNj9r0
- >>651
>>615
>その理屈だと講読者1000万人強の2chは日本一のメディアだな
こんなところに常駐してるのは社会生活不適合者だし、人数もせいぜい数百人単位だろう。
産経より下だろう。
こいつら、ニートだから暇で貼り付いて書き込みしてるので多く見えるだけ。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:07:00 ID:L2/lNwDx0
- 大体さ、産経新聞とかは多民族国家のアメリカ大好きだろww
あと、韓国は民族主義なんだけど、嫌いなんだろ?
好きな、アメリカのマネするだけじゃん。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:07:09 ID:an7QCqkH0
- おいおいどうなってんだよ
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:07:21 ID:71kLEk1F0
- >>1
つまり、産経新聞だけが、報道の自由を守る唯一で最期の牙城というわけですね。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:07:29 ID:ACb2Fgq6O
-
はい。またレッテル張り出しました。
ネット右翼に続き「産経ネタ」
ネット右翼のときも一部の人だけと言ってたけど。
今回も同じですね。
要は自分に都合が悪いから編集権を行使して【隠匿】してるのに
よくこー言うことが言えたもんだw
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:07:45 ID:0qT32eCKO
- >>504
アカヒ新聞は拉致問題ではなく反日に熱心なメディアです
検索して見てこい、それ以前に当のアカヒが自分自身反日メディアとみとめている
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:32 ID:mwWqVvI40
- 2chネタと言われてないのか
2chはやっぱ便所の落書きだな
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:37 ID:NnxYPobI0
- >>676
おまえら新聞取るならどこがいいか教えてくれ。
バランスよく読みたい。東京在住。選択肢は以下の通り
「読売」「毎日」「朝日」「産経」「日経」「東京」
あえて一紙だけなら:日経
二紙だけなら: 産経・朝日
三紙なら: 産経・読売・朝日
四紙なら: 産経・読売・朝日・日経
五紙なら: 産経・読売・朝日・日経・東京スポーツ
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:09:19 ID:rK+0btgw0
- 消費・企業評価・国籍や社会政治問題を陳腐なモノとして避けるどころか
真面目にやってきてるすら奴を引くわ〜、とかいって嘲笑うのが
今の日本人の普通ってやつだからな。
それを助長してきたのはマスゴミ。愚民化政策大成功。
問題にならないというより問題だと言うことを多くの国民が理解できない。
これじゃあ無理だよ。政治の崩壊と一緒に生活レベルも最底辺になって
やっと思い知るだろうな。
その時はもう手遅れだけど。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:09:28 ID:tCsKNj9r0
- 産経は主張がそもそも変だし、レベル自体が低い。
あの田母神作文を最優秀だと褒めちぎって騒動のタネにしたのは産経の編集委員。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:09:57 ID:uFTDEWQoO
- >>676
聖教新聞
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:10:25 ID:nF92lMoDO
- でもその産経が
売り上げ伸びてんじゃん
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:20 ID:KGwyGNzu0
- マスコミオワタ
産経だけ真面目でも日本救えないのか。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:38 ID:L2/lNwDx0
- >>674
それでも、一番早く熱心だったみたいだぞ。
産経はそもそも北朝鮮の悪口言いたいだけじゃん。
アメリカ様の話はスルーするしw
下心ミエミエ
>>684
反日w
拉致の話だろw
人権問題だ。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:51 ID:ACb2Fgq6O
-
じゃ朝日ネタ、毎日ネタってなんだろね?
考えただけで笑える
変なことしか思い浮かばねぇw
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:59 ID:hk7ihGit0
- >>676
新聞とる奴は頭が弱い人間だけだよ
新聞に掲載される情報は、他者の発表した確定情報ばかり
官庁の発表、民間企業のプレスリリース、広告、記者のゴミコラム
ゴミコラム以外はネットで無料で手に入るからね
わざわざ金をだしてゴミコラム読みたいなら別だが
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:06 ID:IboWehRj0
- >>676
少し近所に新聞広告が欲しい
サンケイ 東京
全く広告は要らない
日経
広告だけで1日過ごせる
読売 朝日
勧誘にも来ない
毎日
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:30 ID:uP+VwMBy0
- >>590
【報道への挑戦】トヨタ自動車株式会社・奥田碩相談役の報復発言にビビる腰抜けテレビ局★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227022030/
【マスコミ】 「テレビ報道、過激な発言あり。節度が必要だ」…民放連会長(テレビ朝日相談役)、奥田碩氏発言に絡みテレビ報道を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227172658/
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:33 ID:dlstlbdU0
- >>597
そういうツッコミが入りそうだったからそれ以外の義務も書いておいた。
婚姻要件を入れることで、
偽装結婚などが発覚すれば当然に子の地位を失う。
つまり同居もせず扶養の義務もはたしていなければ
婚姻は偽装と判断されうる。
結果として、婚姻上の認知義務は強制力がある。
一方、ただの認知にはそのような強制力はない。
ここが大きな違いとなっています。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:42 ID:rdJHSY/C0
- 国籍法が呼び込むのは「数の力でねじふせる」思想の大軍。
選挙権を持ち、役人にも警官にも縦横無尽になれる。
生活保護費の請求もできる。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:43 ID:hbw5GbVw0
- >>688
その産経の編集委員は、えひめ丸事故の時に、米軍並びに森首相を擁護しまくって、
「日米関係維持の為に、こんな事でアメに文句を言うべきでない」などと書いた基地外。
まぁ今回、森とズブズブのAPAの全面広告載せたりしたのもその繋がりだろう。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:44 ID:dgtixMR00
- 参詣だけ蚊帳の外w
反日の蚊帳の外www
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:13:04 ID:NnxYPobI0
- >>694
なんでこの板にいるんだよw
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:13:16 ID:sPbPLYws0
- >>687
新聞とる必要無し。
東スポだけ駅で買えw
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:13:53 ID:cgnuz+WQ0
- そりゃ対馬や国籍ネタで扇動されるのはアホな3k信者くらいだからなwwwwww
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:13:53 ID:wBL7IwcSO
- 産経だって韓国贔屓だろ?
初めからやる気ないんだよ。
マスゴミに期待するだけ無駄。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:14:14 ID:Zo9DXtVq0
- 従軍慰安婦や大虐殺は朝日や毎日ネタで多くの国民が興味をもっているんですね><
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:14:17 ID:KAjIhqw4O
- >>686
でも東京の産経は夕刊ないじゃん。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:14:24 ID:tCsKNj9r0
-
産経はキチガイの聖教新聞みたいなものだから
とりたいやつはとれ、ただし世間からは白い目で見られるぞ
近所で放火や強姦、万引きなんかがあったとき、
「そういえば、あそこの家では産経とってました」
と刑事やマスコミの取材に答えられるとその時点で有罪確定だが
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:14:24 ID:LhsIlIHE0
- 日本には産経しか日本人の事を思っている新聞は無いね。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:14:31 ID:I9mXRBtm0
- http://jp.youtube.com/watch?v=xZhJa77ar_0
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:15:19 ID:V+OMrzlnO
- 麻生やべーわ
これほどバカとは思わなかった
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:15:47 ID:XXRZ/fWX0
- やっぱマスコミ業界でも産経=ネット右翼的な位置づけなんだろうね
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:16:32 ID:5Me8+OKi0
- >>707
死ねよ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:16:47 ID:QV1s0d3E0
- 工作必死です
毎日過酷なノルマがあります
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:16:51 ID:aP8cTx+W0
- >>44
ご自分の国へ帰って、ご自分の国の発展のために頑張ればいいじゃない。
日本は、そうやって発展してきました。
そんな気概のない人に、日本人になって欲しくありません。
恥を知りなさい。
あなたのような愚劣な方達は、日本に必要ありません。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:16:58 ID:p9w3ut7Q0
- 公称200万部も誇張入ってるよなw
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:17:13 ID:hbw5GbVw0
- >>708
えひめ丸事故で、日本の高校生が犠牲になってるのに、米軍擁護しまくって、
「日米関係維持の為には、こんな事で米軍に文句を言うべきではない」
などと主張した産経のどこが、「日本人の事を思っている」んだよwww
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:17:21 ID:L2/lNwDx0
- 大体、ここで国籍法改正の反対とか言ってる奴は、麻生マンセーしてた奴だろww
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:13 ID:YBn+s6u00
- 政府を叩く方向が、産経と朝日、毎日では逆だからな。
産経が、「韓国人による対馬の土地売買を放置する政府はけしからん」と言えば、
朝日、毎日が、「政府が韓国人による土地売買だけ騒ぐのは差別である。そもそも日本は慰安婦・・・・」となると。
総理じゃなく、党の知能担当の議員に質問すればいいんじゃねーの?
誰が知能担当の議員なのかは知らないけど。
知能担当の議員の話を読みたいなあ。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:25 ID:cgnuz+WQ0
- >>708
日本人の事を思って、インテリジェント・デザインとかで洗脳なんですね、わかります
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:45 ID:pzdl8NMSO
- 日本人には政策や法案、国際政治の話は難しすぎるからな。
失言とか汚職とかわかりやすい話じゃないと理解できない。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:49 ID:b2H5B1PyO
- つまり他の新聞が異常なんですね^^
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:19:07 ID:KzzRGRuz0
- 陪審員制度も国籍法改正すれば
日本人重罪
偽者は軽罪が可能
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:19:38 ID:mkxQyqoq0
- 真面目にそう思われてるのならもうマジで日本は終わったと思う・・・
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:19:47 ID:tCsKNj9r0
- >日本には産経しか日本人の事を思っている新聞は無いね。
→日本には聖教新聞しか日本人の事を思っている新聞は無いね。
いいかおまいら、よーく聞け、
産経が拉致問題に異常熱心なのはなにも人権問題からじゃない。
やつらは、反共思想(これ自体お笑いだが)から北朝鮮を叩いてるに過ぎないんだ。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:17 ID:mv1zRz48O
- >>675
>チャンネル桜も資金難で無くなるみたいだが、結局は絶対に金は落とさないが断固支持するって立場なんだろう。
産経がチャンネル桜を買い取ればいいのに
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:25 ID:0qT32eCKO
- >>717
お前自民党、民主党両党がやろうとしている訳だが
頭大丈夫
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:31 ID:4em4IXUq0
- 安倍さんの時と一緒でわかりやすい工作が始まったな
また同じようなことになるのか
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:36 ID:0meh7evW0
- 朝日る新聞、変態毎日新聞、左翼道新、赤旗新聞、聖教新聞、
東京新聞、中国?新聞等々わが日本には糞新聞が多い!
その中で産経新聞は唯一正しい日本のための新聞だ。
産経を貶すアホどもはシナ、朝鮮人だべ、死ね!
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:45 ID:hk7ihGit0
- >>701
官庁や企業のプレスリリース情報を得るためだが
まさか新聞記事が記者の独自の取材に基づくものだと思っているのか
記事のほぼ全てがリリース側から記事の草稿をもらって
それの語尾や表現を書き換えるだけだ
独自の取材なんかしないよ
金と労力の無駄だし、誤報だった場合のリスクもある
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:21:26 ID:sPbPLYws0
- >>724
反共思想から来ててでも、結果的に民意に叶ってるならアリだろ。
共産革命夢見て売国やってる新聞よりはマシなんだからw
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:21:29 ID:wx9fZg5NO
- 産経頑張れよ
支持してるからな
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:21:32 ID:aOSH1+mwP
- >>686
そこまで毎日が嫌いかw
毎日は薄っぺらいし糞記事もあるけど、たまに面白い記事書くんだよな。
組み合わせとしてはアリだけど、その2紙の文通にはあんまり興味ないんだよな。
>>689
勘弁してください
>>694
ネットは十分活用しているが、一覧性、情報が消えない、見出しの大きさで重要ニュースが分かる
という点では新聞も捨てたもんじゃないと思うけど。
>>695
折り込み広告は確かに欲しいときもあるんだよな。。
>>702
エロにはあんまり興味がない。
>>706
俺は夕刊要らないけどな。一人暮らしだし、読んでる暇ない。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:21:47 ID:LQZzasbv0
- >>717
自分もついこの前まで麻生を支持していたが、国籍法改正も含めて、
領土に対する姿勢・村山談話の踏襲・経済オンチ(IMFへの10兆円も)を見せつけられて完全に見限ったわ。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:21:51 ID:8ShPE+B50
- 産経→米大好き。特ア嫌い
朝日→特ア大好き。日本嫌い
毎日→変態
読売→ナベツネ
でおk?
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:21:58 ID:L2/lNwDx0
- >>726
法務省・政府提出法案て言葉知らんのかww
麻生の責任で出すんだぞwww
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:22:05 ID:cgnuz+WQ0
- >>728
信者乙。あびるんにでも泣きついてきたら?
- 737 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/11/23(日) 12:22:09 ID:rbx44VpXO
- >>667
産経は部数伸びてるよ。ここ数年、毎年一万部くらい。
朝日は一万部毎日は三万部減なんだってね。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:22:18 ID:gKmtaWpg0
- >>20
あほか
道を開くことと、バカみたいにオープンにすることとは意味が違う
最高裁は、道くらいは開け、といっただけ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:22:55 ID:hbw5GbVw0
- >>734
産経→森派の犬 も追加で。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:03 ID:aXOi3bW70
- 国籍法の最も恐ろしいところは、在日朝鮮人も認知出来ること。
在チョンが私の子供ニダって言えば、何人でも日本人になる。
疑われたら「差別だ!!」って叫んどけばいい。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:07 ID:YVXoX3tEO
- >>716
キミは「大の虫を生かすために小の虫を殺す」という言葉を知らないのか?
たかが高校生数人の為に大多数な日本人の安全を脅かされてはならない、産経はそう言いたかったんだ。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:29 ID:sCiRPNde0
- >>697
それが婚姻要件を設けた趣旨?
最高裁の判決にはそんなこと書いてないんじゃ?
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:32 ID:0qT32eCKO
- >>727
だなww
何か東スポ工作員がやたら沸いているwwwwwwwww
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:43 ID:m/aWAIwi0
- まさに記者クラブ制度の弊害。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:50 ID:PDszikeL0
- それなら、日本のマスコミは産経Gだけと言うことだ。後は皆クズ。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:52 ID:Gi5E6Gnh0
- レッテルばりが多いが日本国籍を持ってる利益になるか
ならないかの思考も無い馬鹿が多いのか?
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:14 ID:mv1zRz48O
- >>708
>日本には産経しか日本人の事を思っている新聞は無いね。
ハァ?
アメリカ人の間違いだろ
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:20 ID:GcDhiw+Q0
- 産経以外のマスゴミ最悪
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:23 ID:WjfYSjUO0
- 国籍法は、労働問題に直結するはずなんだが・・・・
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:26 ID:p9w3ut7Q0
- >>718
>>総理じゃなく、党の知能担当の議員に質問すればいいんじゃねーの?
麻生さんが「無能」だと言いたいのか?
貴様さてはアカだな
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:48 ID:P6mLlTUS0
- すげーw
国民が興味持って居ようが居まいが、国益を守るのが政治家だろうに。
票にならないから、問題視するな、先送りしろとでも?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:55 ID:Cx4cnZJV0
- ここまで最高裁が馬鹿やってりゃ衆院選が楽しみでならん
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:25:02 ID:tyv4CXFU0
- >>682
そのとおり。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:25:26 ID:tCsKNj9r0
- >産経がチャンネル桜を買い取ればいいのに
夕刊も出せないのにそんな金があると思っているのでつか?
つぶれるのも時間の問題。
民主の天下になったらつぶされる恐怖で、そらあ産経は必死!
産経の変わりは読売がするから大丈夫
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:40 ID:5GKFdI4L0
- 聞きたいことが明らかにおかしいだろ
いつも同じこと聞いててもアホみたいだろ
国籍法の問題点があるなら聞けよ!
とりあえず国民として一番興味ある・・・サンケイだけとか馬鹿かよ
確かにワンクール産経を取ってみたけど、年中、中韓の悪口書いてあって
さすがに見る気失せたわ途中から・・まだ朝日の方がマシだと思った。
思想どうのの前に悪口ばかりの新聞ってどうなのかと
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:50 ID:01qxZN050
- >>730
朝日と読売は案外まともな主張をしてる
方法論やピントは違うけど、目指してるとこは同じ
毎日はただのクズ紙
産経はただのアンチ朝日
こんな感じだろ
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:27:20 ID:0qT32eCKO
- 国籍法って二重国籍可能だから在日朝鮮人は在日特権と日本人の生活保護ふたつ所得すれは、家に引きこもっていても毎月35万ぐらい入る訳か。
実に美味しい法律だ。
俺も国籍朝鮮人に変えて暮らそうかしら
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:27:20 ID:8drkImQ+0
- >>20
じゃあ、お前は何のプロなんだよ?
ど素人の分際で法律のプロであるかのような書き込みして恥ずかしくないか?
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:27:39 ID:2nH6payX0
- >>717
反対オフスレなんかで、
当日参加したら写真うpしてやんよ自民信者ども!って脅して廻ってるのお前?w
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:27:49 ID:+JFDmA50O
- 産経はいくら頑張って部数を伸ばしても、地方に販路がないからなあ。
まあ気長に頑張れ。聖教に吸収されたも同然の毎日より遥かに未来ある
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:28:07 ID:m/aWAIwi0
- つーか、今提出されている内容だと、確実に養子縁組
ブローカーが大量に現れるんだよね。
で、現在でもこの養子縁組ブローカーが最も多いのが在日。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:28:17 ID:tyv4CXFU0
- >>754
> 民主の天下になったらつぶされる恐怖で、そらあ産経は必死!
必死なのはオマエじゃん
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:28:48 ID:I9mXRBtm0
- http://jp.youtube.com/watch?v=jGZiABgdn4o
http://jp.youtube.com/watch?v=VGRc-cI0JbA
http://jp.youtube.com/watch?v=WNseIhzKP8g
http://jp.youtube.com/watch?v=tlpILLmi0ck
http://jp.youtube.com/watch?v=uDPVFxb9Pwc
http://jp.youtube.com/watch?v=zFLxyrxPs10
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:29:04 ID:UrvC2Aun0
- 産経ネタという表現には多分に蔑みの気持ちが込められてるね。
この記者さん自身は信頼できる人物のようだけど、
産経支持者たちの質がなにしろ低いのだから、
かわいそうだけど仕方がないと思う。
記者の中にまでA氏のような人が混じってるとなると、
これはもうあきらめるしかない。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:29:56 ID:/9HfHDBy0
- 他のマスコミは、金のとしか興味ないみたいだな。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:29:59 ID:RUOxUtqdO
- 2ちゃんねるを見ないと日本はあぶないぞ。
国外からのアクセスは禁止させればもっといい。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:30:05 ID:6wJkdGHe0
- >>751
国民視点、なんて殊勝なことを言い出したかに見えたが
要はケーキの苺だけ食うみたいなもんだしな
何より、国民に転嫁することで政治家としての責任を棚上げできるのが悪質
まあ詐欺の手段として使える、というだけで使うかどうかは各議員のモラル次第だけども
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:30:09 ID:hQTRSRV40
- >>679
>こんなところに常駐してるのは社会生活不適合者だし、人数もせいぜい数百人単位だろう。
産経より下だろう。
こいつら、ニートだから暇で貼り付いて書き込みしてるので多く見えるだけ。
ソース出してみろよ、もしかしてイメージだけで語ってるのか。お前の他の主張同様レベルが低いな
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:30:34 ID:Gi5E6Gnh0
- 質が低いと言う前に、人身売買の温床となる
国籍法改正について、サヨがだんまり自体が過去の行動からみたら変
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:30:56 ID:4zXlqJkP0
- これは産経がいいというより、他のマスコミが悪すぎだな
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:31:18 ID:dgtixMR00
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib072289.jpg
白地に赤丸に見える人が反対してますwww
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:31:33 ID:mv1zRz48O
- >>741
>キミは「大の虫を生かすために小の虫を殺す」という言葉を知らないのか?
>たかが高校生数人の為に大多数な日本人の安全を脅かされてはならない、産経はそう言いたかったんだ。
日本が正式に再軍備して核武装すればアメリカにすがる必要はない
え?それをアメリカが許さないから産経はアメリカ擁護する?どんだけ産経って売国奴なんだよw
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:31:41 ID:6xj+UVDZ0
- >>764
>産経支持者たちの質がなにしろ低いのだから
この部分に引っかかりを覚えるんだけど。そういう君はどこの新聞を読んでるのかな?
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:32:11 ID:m/aWAIwi0
- >>770
というか、記者クラブ制度の弊害がモロにでている。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:32:20 ID:b4USxYTsO
- 談合だな
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:32:42 ID:ACb2Fgq6O
- 産経っておもしろいよな
この前社説比較みたいな特集やってて
各社のスタンスまとめてんの
朝日の記事はよく引用してたのは知ってたけど
これなら他の新聞がどういってるのかわかるし。
そもそも新聞メディアが一つの意見にすぎないって前提があって
朝日ばっかし読んでた俺にはとっても新鮮
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:32:43 ID:0qT32eCKO
- 今思ったが日本人として暮らすより、国籍だけ朝鮮人に変えて日本で生活していた方が いい暮らし出来るんだよね。無条件で20万入るし
死ね
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:32:55 ID:2nH6payX0
- >>769
サヨブログじゃ大喜びのとこがある、
しかも同ブログにはホームレス支援なんか出てて、可笑しいやら怖いやら
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:04 ID:xOQK/emZ0
-
朝日、毎日系列のものは完全不買&視聴拒否&ノークリックの対象です。
面倒臭がらずに解約しましょう。周りに人にも解約を勧めましょう。
惰性で購読を続けてはいけません。惰性の心理を利用され、貴方自身が毒を浴び続け
反日工作の資金源を与えている事になります。
朝日、毎日などの反日マスコミを消滅させましょう。
- 780 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:33:09 ID:VB6j2dfB0
- 最高裁の裁判官に変なの紛れ込ませておけば
日本を幾らでも変えられるって事か。qqqqqqqqq
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:35 ID:hQTRSRV40
- >>717
何普通に朝鮮語つかってんの、バカなの
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:43 ID:Gi5E6Gnh0
- 国籍法改正の人身売買法は反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:06 ID:8ShPE+B50
- 記者クラブは馴れ合いだからな、
情報流してもらう代わりに突っ込んだことは書けない
総理の地元の地方紙がコネで
内閣記者クラブに入れたりするし
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:25 ID:tOuDJxgA0
- 独逸と違い日本はファシズム時代のことを正当化している馬鹿がいっぱいいるから
産経とか世界日報とか
てゆうか朝日と産経じゃ読者層がまるで違うじゃん
高学歴・高所得層が多い朝日新聞購読者
○大学・大学院卒層の購読新聞
朝日■■■■■■■■■■28.2
産経■3.5←フフ
○世帯年収が1500万円以上の購読新聞
朝日■■■■■■■■■26.8
産経■5.9←フフ
○給与事務・研究職の購読新聞
朝日■■■■■■■■■24.3
産経■3.0←(嘲笑)
○経営・管理職の購読新聞
朝日■■■■■■■■■24.4
産経■3.6←(嘲笑)
○専門職・自由業の購読新聞
朝日■■■■■■■■21.7
産経■4.4←(嘲笑)
○海外留学経験者の購読新聞
朝日■■■■■■■■■■28.2
産経■4.1←フフ
株式・証券・投資信託利用者の購読新聞
朝日■■■■■■■■■24.8
産経■4.3←(嘲笑)
http://adv.asahi.com/2008/reader.pdf
反動右翼紙KKK新聞を読むのは低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・フリーター
大阪奈良のB層が KKK新聞 購読世帯の特徴
自称高学歴のネット右翼は産経のサイトを見るだけで済まさず購読してやれ
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:36 ID:tCsKNj9r0
- >麻生さんが「無能」だと言いたいのか?
>貴様さてはアカだな
笑わせようというネタなのか?
お前がキチガイ右翼なだけだが
- 786 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:34:37 ID:VB6j2dfB0
- 条件クリアさえすればヤクザの資金源になるのは確実qqqqqqqq
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:37 ID:fyWkEzu8P
- >>755
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:38 ID:ffl0uBiQ0
- >ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
>つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
朝日が大赤字で産経は部数伸ばしてるんだがね
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:35:22 ID:01qxZN050
- >>780
いちおう責任政治の原則から導かれる統治行為論って限界があるけどな
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:35:25 ID:f4QhNftV0
- 俺、産経読者じゃないんだが、興味あるぞ。でも郵便とか国籍法とかは
産経もそうだろうがアサヒの連中も興味あるだろ、違う意味で。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:35:41 ID:sPbPLYws0
- >>769
本当ならこんなのサヨクが一番最初に騒ぎ出さなきゃいけないはずなんだよな。
チベット問題の時もそうだけど、日本のサヨク思想はサヨクじゃなくて、
中朝思想だっていう正体が完全に見えたよなw
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:36:11 ID:JpBlYBgC0
- マジか?
国籍法は「産経ネタ」なのか??
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:04 ID:tCsKNj9r0
- でたぁー!!
>>788
>田母神作文並みのでたらめだな。
産経信者のレベルがよくわかるカキコだが
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:09 ID:m/aWAIwi0
- >>786
ヤクザというより在日の資金源。
さっきも書いたが、現状でも養子縁組ブローカーって
在日ばかりなんですよ。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:21 ID:qXjm65Eu0
- 読売に抗議電話した方がよくないか?影響力でかいし
アカピや変態に比べればまだ保守よりだから。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:24 ID:rdJHSY/C0
- >>786
なる。ネズミ算式に増やせるし。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:57 ID:KkXD+W4G0
- この記事じたいが産経の記者が書いたものだしな
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:38:21 ID:hQTRSRV40
- >>741
産経じゃなくてお前が日本人の事を虫だと思ってるんだろ、語るに堕ちるとはお前の事だな
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:38:30 ID:g62JUqZ0O
- 産経は他のマスコミがなぜスルーしてるのか取材しろよ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:38:57 ID:2nH6payX0
- >>784
またこの論調をぶり返して、反対の気運を萎えさせようという魂胆w
104億の赤字はさぞかし痛かっただろうね>朝日さん
ゴミウリまで嬉々として記事にしてなー
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:39:28 ID:Gi5E6Gnh0
- >>791
ネットウヨクとかウヨク馬鹿とかレッテル貼られるけど
人権問題、人身売買の温床となる国籍法改正に、反対です。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:39:34 ID:tCsKNj9r0
- >朝日が大赤字で産経は部数伸ばしてるんだがね
ソースは?
産経信者らしい妄想だな。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:39:37 ID:6wJkdGHe0
- >>791
飯が食えないイデオロギーの補完として露中朝と取引開始
占領下から日米安保という流れだから、イデオロギー集団としては居心地があまりに良すぎて腐ったのかも
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:39:57 ID:rdJHSY/C0
- >>799
スルーっていうか、隠してブロックしてる。
親世代が、外国人大量流入とか理解したら、許さないよ。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:39:58 ID:amZODS690
- 他のマスコミはスルーなのかよwwwwwwwwwwwwww
やばいってwwwwwww
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:41:04 ID:d3m75YxO0
- 日本を将来滅亡に追い込みかねない法律の改正がなされようとしています。
11月18日にほとんど国民に知られないまま衆議院を通過しました。
11月25日には参議院の委員会審議が始まります。
仕掛け人は公明党と法務省の売国職員。
内容は、日本人男性が外国人女性の子供(20歳未満、但し戸籍の存在しない
中国なら大人でも可)を認知すれば、その子は日本国籍を取得することができるという法案です。主旨に反対するものではありませんが、DNA鑑定も義務付けられていませんから、偽装認知による国籍取得が多発するのではないかと懸念されています。
偽装認知された新日本人が更に偽装認知を繰返せば偽装認知による新日本人は鼠算式に増えてゆきます。
偽装認知で国籍を取得した、日本国内には居住しない、日本人の血を引かない新日本人にも選挙権はありますから、ある国が意図的に人数を増やせば日本の国政選挙を左右することも可能となります。
また、日本での犯罪をもくろむ外国人組織は偽装認知によって国籍を取得し日本への入国が自由になります。
外国人の子どもを偽装認知して国内に入国させ売春を行わせるような人身売買も容易になります。
こんな恐ろしい法改悪が、ほとんど国民に知られないまま行われようとしています。将来的には日本滅亡のシナリオも見えてきます。国籍法改悪を阻止しましょう。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:41:50 ID:QjHtsh+K0
- >>20
DNA鑑定や、扶養の確認しろって言ってるだけで
国籍法の改正に何がなんでも反対って言ってる
訳じゃないんだけどな。
自称法律のプロの>>20さんは、意図的に話を摺り替えようと
してますね^^
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:42:23 ID:tCsKNj9r0
- 産経なんか読んだら馬鹿になると親に言われて育ったが
ここを見てると納得する
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:42:32 ID:sPbPLYws0
- >>802
【マスコミ】朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227366202/
ただ今メシウマスレとして大盛り上がりですw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:42:45 ID:aiKxhMi3O
- >>784
世帯年収が1500万以上の家族の産経講読率が他より高いのは興味深い話だな。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:43:23 ID:hPhJGrrt0
- 産経の部数の半分以上は関西なんだよ。彼らの全てが「地方紙」としての産経を
評価して買ってると仮定して単純計算すれば、「右翼紙」としての評価で買われてるのは、
せいぜい残りの100万部程度にすぎない。産経は、コストのかかる全国紙からは撤退して、
大阪圏にフォーカスした中道の地方紙になるのが賢明だよ。ネット極右に媚びても仕方がない。
参考データ
http://www.sankei-ad-info.com/chara/t-busuu_1.php
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:43:23 ID:jxdlahCP0
- 興味を持っていないも何も、そもそも国籍法については、ほとんど報じられてもいないんだがな。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:43:41 ID:Gi5E6Gnh0
- 国際法改正で、日本女性も淘汰されるのだが
スイーツ女可哀想だな〜
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:43:43 ID:L2/lNwDx0
- >>807
だ・か・ら、偽装認知は罰則あるだろww
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:44:23 ID:2nH6payX0
- >>795
毎日してるが、さっぱりだ。
事実関係を数行載せてるが、反対派の理由すら載せない。反対派を、ただの差別主義者の印象にしたいんだろ。
あいつらは外国人参政権には勇ましいこと言ってるが、
国籍取得簡略化賛成だから、多分二重国籍にも賛成。
よってむしろ隠蔽してるんだろうね。
でもまあ抗議してくれよ、まず販売所、次に本社に頼む。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:44:25 ID:rdJHSY/C0
- >>806
4行目で読むの止めるから、書き直すがヨロシ。
官僚だって外国人が中枢に入られて良いこと何もないんだから。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:45:19 ID:lNsM7Epi0
- 国籍法はマジやばいだろ
対馬はたとえ後手に回ったとしてもどうにかなるだろうが
他のマスコミは白痴か?正真正銘の気違いなのか?
- 818 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:45:30 ID:VB6j2dfB0
- >>789
今回はその範囲内だったんだ?
どうせその限界もアヤフヤなんじゃないの?
日本のことだしqqqqqqqq
- 819 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:46:16 ID:VB6j2dfB0
- >>794
ヤクザも在日も似たようなもんだろ。
法を犯してる存在なんだしqqqqqq
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:46:22 ID:Ev3QzN3iO
- うち数十年読売だけど国籍法めちゃめちゃ気にしてますよ。
先日やっとちっさな記事出たくらい。
読売に凸しておくね。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:46:47 ID:1BEpD//yO
- >>802 朝日が減ってて産経が伸びてるなんて話がソースがいちいち必要なわけ?まぁもともと産経のが発行部数少ないから増やしやすいのもあるがな
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:47:00 ID:hTbYiXQkO
- ●●を読んだら馬鹿になる なんて云う親は百パーセント馬鹿。
ドラゴンボール読もうが露伴読もうがバタイユ読もうが
寄生獣読もうがダンテ読もうがサイエンス読もうが
馬鹿は馬鹿だし賢い奴は賢いよ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:47:01 ID:sPbPLYws0
- >>801
まあそれが普通の感覚だよな。
移民問題なんか色々ニュースで入ってきてるんだから、
慎重にやってほしい、ってのが一般的だわな。
>>803
「弱者救済」「差別撤廃」をお題目にしちゃってるのが大きいんじゃね?
そうなるとどうしても在日利権や同和利権に行き当たるけど、
そこで旨み覚えちゃうと、そりゃ抜けられないわなw
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:47:02 ID:01qxZN050
- >>810
それは有意差なのか?
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:47:19 ID:XzBU82KTO
- あほかw
- 826 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:47:21 ID:VB6j2dfB0
- >>814
ザルだから無意味だけどなqqqqqqq
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:47:46 ID:hQTRSRV40
- >>802
お前がまず>>679のソース出せよ
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:48:02 ID:Gi5E6Gnh0
- 日本女性のみなさん
中国女が日本を独占する国際法改正で
日本の女性は排除されますよwwwww
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:48:46 ID:+jcwO7Rz0
- 実際最高裁が判決を出した時点で、「今までの国籍法の運用はできない」
改正しようがしまいが、国籍法の運用の仕方は変わる。
だから、国籍法改正案を廃案にしても何の意味もなく税金の無駄になるのは、法律をかじっている人間ならわかる。
つまり、本当に問題なのは、変わっていくという形を表す改正案に「DNA鑑定が入っていない」ということ
- 830 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:48:55 ID:VB6j2dfB0
- >>828
そしたら白人男性にファックしてもらいに
アメリカ等に行くので無問題qqqqqqq
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:49:23 ID:Ev3QzN3iO
- >>814
20万以下の罰金だっけ??
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:49:35 ID:L2/lNwDx0
- そもそも、偽装認知は日本人が介在しないと出来ないんだがww
どんだけ、日本人を信用してないんだw
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:49:41 ID:8ShPE+B50
- >>814
だ・か・らものすごく軽い罰則がね
そもそも偽装認知されたら確認する方法はほぼないし、
現段階で犯罪に使われる可能性が高い
罰則があれば何してもいいの?
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:49:48 ID:kXQZGM6Q0
- 【朝日】総理番記者『「南京大虐殺」や「日本軍売春強要」は
「朝日ネタ」とよばれ、朝日読者しか興味をもっていないとされている』
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:50:07 ID:lNsM7Epi0
- >>817(保守の人?)だけど・・・
なぜか>>141(キチガイブサヨ?)とID同じだけど別人です。
一応断っておく。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:50:07 ID:yta/hNgm0
-
戦争のもう一つの様相は、それが目に見えないものであり、
偽装されているものであるだけに、いっそう危険である。
また、それは国外から来るようには見えない。カムフラージュ
されて、さまざまの姿で、こっそりと国の中に忍び込んでくる
のである。そして、われわれのあらゆる制度、あらゆる生活様式
をひっくり返そうとする。
このやり方は、最初は誰にも不安を起こさせないように、注意深く
前進してくる。その勝利は血なまぐさくはない。そして、多くの場合、
暴力を用いないで目的を達する。これに対しても、また、しっかりと
身を守ることが必要である。
われわれは絶えず警戒を怠ってはならない。この方法による戦争に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
勝つ道は、武器や軍隊の力によってではなく、われわれの道徳的
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
な力、抵抗の意志によるほかない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『民間防衛 -スイス政府-』
これは、平和な国-スイス-政府が、各家庭に一冊ずつ配布している本です。
各書店にて1.500円で販売されています。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:50:38 ID:rdJHSY/C0
- >>814
でなに、あんたなら「お向かいのヤクザが大量に認知してるみたいですよ」
とか警察にでも訴えに行くわけ?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:51:02 ID:z1H0t8fCO
- 興味を持たせないように情報操作しているクセに…
- 839 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:51:39 ID:VB6j2dfB0
- >>833
一応その他の付随してくる罪が加算されるらしいから
軽くは無いらしい。しかしザルなので意味無さそうqqqq
回避率の高い忍者に攻撃あてるようなもの。qqqq
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:52:13 ID:LqSRkF0M0
- 都知事か東国原にでも質問して総理に言ってもらえよ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:52:23 ID:Gi5E6Gnh0
- >>830
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本女性のマンコ大暴落の悪寒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:52:25 ID:bjxO8MpD0
- クソ産経へ アホウ首相のために文字をひらがなのみにしたらw
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:52:29 ID:rJ/BbL7s0
- >>822
ドラゴンボールと寄生獣しかよんでない俺はどうですか?
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:52:31 ID:keGT9P1R0
- >692
拉致問題が発覚してから、朝日放送の記者が追いかけていたということを
自分たちで主張し始めただけ。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:52:58 ID:9kyZGWyt0
- 自分のところだけは違うよって言いたいんだろうけど記者クラブに入ってる時点で同類だ
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:53:08 ID:xgDqfxmM0
- 一般大衆なんて、所詮は愚民だからな。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:53:16 ID:eSiFoRr40
- これは凄いwiny流出動画集
1http://surf.xbom.tv/pinkchampion/1
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:53:17 ID:CLWbthvw0
- PCで今回の法律情報を拡散
低価格・激安格安PC(新品)part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222925086/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226485959/
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:53:32 ID:nje9AYF2O
- 産ちゃんねる
- 850 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:53:47 ID:VNDWdrNWO
- 農家と中年、これから試練の時だ、しっかりしろよ。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:54:14 ID:L2/lNwDx0
- 愛国とか言いながら、日本人を信用しない。
ホームレスがどうとか言うのに格差問題には熱心じゃない。
人口減少とか言いながら子育て対策も熱心じゃない。
どんだけw愛国新聞なんだ産経はwww
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:54:15 ID:8ShPE+B50
- >>839
法務委員会聞いてたけど
最高罰金は120万円、最低で20万円
懲役は最高で7年
人身売買レートが200万だとするとメシウマ
- 853 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:54:29 ID:VB6j2dfB0
- >>841
アメリカで日本人タチンボ大発生でブランド力低下!
そのせいで韓国人タチンボが日本人のふりをしなくなる。
愛国者の皆さん、大喜び!qqqq
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:54:40 ID:aiKxhMi3O
- >>824
総数わからないから何とも言えないが、
数%から十数%の差がでてることに関しては事実でしょ
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:55:01 ID:ffl0uBiQ0
- >>830
イエローキャブですね
韓国人並みですね
- 856 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:55:37 ID:amZODS690
- なんでこの危険な法案を国民におしえないんだ。
自衛隊と警察はなんとかしろよ。マスコミがやられてるぞ。
これはどうみても、警察と自衛隊が悪いだろ。マスコミを取り返しにうごけよ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:55:59 ID:MMcSlpik0
- 官僚と政治家自身がテロリストになって国を破壊しようと日々工作活動してるのって
世界中探しても日本だけだよな
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:56:32 ID:mLcDuJm00
-
08.11.19.青山繁晴がズバリ!1/5〜5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=LvOhOVV1xws
http://jp.youtube.com/watch?v=VfSJubxU2LU
http://jp.youtube.com/watch?v=qcuwitec6Yc
http://jp.youtube.com/watch?v=TvhA50H_7hc
http://jp.youtube.com/watch?v=eFDGL5xg9gU
テーマ: 元厚生事務次官連続襲撃,国会延長の真実,
改正国籍法案の問題点,対馬の土地買占め,
小沢と与謝野の密会?
太郎君は総理大臣としての自覚が無いと思う。
ただし、一郎君は社会人としての自覚が無い。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:56:39 ID:2nH6payX0
- >>832
大阪のビデオ店放火犯も戸籍を売ってたりしたよね
多重債務者やホームレスは何をするかわからんよ。
それ以上に、元々日本人じゃなかったヤツを信用できないんだが何か?
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:56:57 ID:9CGJMNppO
- 興味がないんじゃなくて国籍改正は知りもしないんだろバカか
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:57:02 ID:jl9J35UO0
- マスゴミ各社「愚民どもに知る権利など無い」
- 862 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:57:18 ID:VB6j2dfB0
- >>852
なんだじゃあ回避率が高い上に命中しても貫通しない
チート騎士を相手にするようなものかqqqqqq
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:57:23 ID:L2/lNwDx0
- >>833
日本人をもっと信用すればいいだろw
>>837
もちろん、見かけたら通報するが。当たり前だろ。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:57:24 ID:zgbS4/ml0
- つーか、記者クラブ作って政府と馴れ合ってるからだろ
1日1回のブリーフィング要求して、ガチで質問してみろ
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:57:35 ID:YewJkCtPO
- 自民の方針
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:57:42 ID:keGT9P1R0
- 朝日読んでいて思うが、司馬遼太郎の扱いが、嫌いというか憎たらしそうで
おもしろいな。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:57:42 ID:tCsKNj9r0
- >>834
ていうか、おまえ宗教に狂いやすいタイプwwwwww
すでに、狂っているが
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:58:19 ID:yta/hNgm0
-
人間は自分で判断することをやめたらお終いです。
でも判断するためにはそれ相応の知識がいる。だから勉強をしなさい。
でないと気づいたときには手遅れだ、と福沢諭吉が「学問のすすめ」で説いています。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:58:27 ID:QDrgJReU0
- 国籍法と対馬問題
どっちも突き詰めていけば韓国中国の話題になるからね。
中韓による偽装認知による犯罪増と、韓国による身勝手な領土問題の主張という中国と韓国の批判に
つながっちゃうからメディアも取り上げないのだろう。
対馬問題はまあまだ現実的じゃないにしろ、国籍法を聞きたがらないってのは
もう意図がみえみえだわな・・・
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:58:40 ID:uP+VwMBy0
- 田母神論文「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書 - MSN産経ニュース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227009777/
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:58:45 ID:yta/hNgm0
-
「民間防衛」スイス政府より、新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←今ここリーチ
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:58:49 ID:yfyQpTeO0
- マスゴミと民主党もグルだから
簡単に通りそうだな
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:59:41 ID:2ON5qvhMO
- >>834
ワロタww
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:59:43 ID:07Ty1/Zf0
- >>857
そうでもない。
アメリカにも共産主義者が浸透したりしていた。
問題は、アメリカやその他の国にや、そういう活動を
規制する組織と法律があるが、日本にはないってことだけ。
それを作ろうとしていた安倍ちゃんは引きずりおろされたしね。
- 875 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:59:57 ID:VB6j2dfB0
- 今よりも外国人差別が厳しくなるのは容易の予想できるqqqqqqqqq
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:59:56 ID:7b3iAQPZ0
- 異常な村のへんな風習
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:59:58 ID:zgbS4/ml0
- >>807
>DNA鑑定や、扶養の確認しろって言ってるだけで
それは運用の際に内規に盛り込めばいい
条文に盛り込むべきものじゃない
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:59:58 ID:hPhJGrrt0
- これからは、冷戦の終結以降、産経の増長させてきた頭のおかしな極右に、
いろいろなことを妥協し、諦めてもらう過程。高いオモチャを買ってもらえず
泣きわめく子供を諭すようなもの。産経が極右の機嫌を取って甘やかしてるようじゃ、
どうしようもないんだよ。産経には、率先して彼らを説得する責務があるんだから。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:00:11 ID:rdJHSY/C0
- >>863
通報すんの。
あたしはしないね。通報した自分の身が危なくなるのに。
警察にだって法務局にだって何人の仲間が入ってるか分からなくなるわけだしね。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:00:14 ID:rS1NX26M0
- >>1
> 総理ぶらの質問は、好き勝手にできません。
> その月の幹事社(月ごとに各社がに「こういう質問したい」と申し込んで、
> みなの意見を聞きながら、質問の順番を調整するのです。
なんだそれ?
芸能人の結婚式の会見ですか????
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:00:17 ID:VkSUyZcaO
- 知らせなきゃ興味を持つもクソもねーだろ
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:00:29 ID:emZZghGE0
- そりゃ、蛇頭とかにすりゃ、日本人が認知すれば変な工作せずにすむだけ
高くて安心な仕事を受けられるんだから、893絡みでは美味しい法律なんだろ。
正直、何にも報道しない今の事態が、異質そのものなんだがな。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:00:34 ID:sPbPLYws0
- >>857
李氏朝鮮の崩壊間際はそんな感じだったらしい。
親日併合派と親ロシア派で売国合戦w
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:00:35 ID:oQrjbCdr0
- へえ、ぶら下がりって自由に聞いたりすることできないんだね・・・。
結構苦労してるんだな。でも俺らより高給取りだお^^
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:01:10 ID:CLWbthvw0
- Googleニュースで「国籍法」を検索
http://news.google.com/
↓
最新ニュースが出てる → (日付順をクリックで最新ニュース順)
↓
新スレ依頼できる
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★450◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227247287/
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:01:32 ID:VxLACgu30
- 日本の政治の大きな問題は、選挙で当選したあとのチェックがないこと。
政治家が何やってるのか、ある問題についてどういう行動、どういう意思表示を
したかが、国民に十分に知らされない。
こんな状態でふたたび選挙やったって、有権者は不完全すぎる情報の中で
判断するしかない。これで政治がよくなるわけがない。
政治家の行動・意思表明についての情報を制度的に完備すべきだ。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:01:33 ID:yta/hNgm0
- >>857
日本だけではない。
そういった事を伝えない日本の教育は腐っている。
だから、こういうのも変えていかないといけない。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:01:34 ID:L2/lNwDx0
- >>859
>>多重債務者やホームレスは何をするかわからんよ。
産経てこういう格差問題に熱心だという覚えがないんだがww
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:01:50 ID:ceayfU2l0
- ●●お願い●●
今マスコミは、政治を実際に動かし始めたネットの力、一般庶民の力におびえ始めています。
ネット、2chを悪者にしたがってます。
国籍法改正が公明・民主主導で目立たぬよう推進、自民をだまし、
自民がエスケープゴートになっているのと同じように。
なぜ、今国会内で大問題になってる国籍法について、ニュース報道が一切ないのか?
NHKニュース7&9、NEWS23、報道ステーション、NEWS ZERO、ニュースJAPANは、なぜ報道しないのか?
「日本の根幹を揺るがす改悪法を報道しないマスコミはおかしい」と
2ch、ネット、家族、友人、知人へ伝えてください。
そうしなければ、自民・麻生叩きと同じように、ネットや2chに責任をなすりつけ規制が始まります。
そうならないため、マスコミのウソを常に伝えて下さい。真実を知って下さい。
日本を守るために。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:03:13 ID:fsPirePe0
- 日本のマスコミの異常さがよくわかる記事だな
興味がないんじゃない
あえて国民にわからないよう報道してないんだよ
どれも国益、国民の利益に関わる重大事項にも関わらずさ
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:03:22 ID:zgbS4/ml0
- >>882
>日本人が認知すれば変な工作せずにすむだけ
審査があるけど?
渡航記録や接点があったと証明できる物証とか
偽装するにはかなりのハードル
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:03:23 ID:oQrjbCdr0
- >>888
小泉政権発足以来
清和会&ブッシュ共和党マンセーできた新聞だから
「格差問題?個人のひがみでしょ」で終わりだよw
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:03:53 ID:2nH6payX0
- >>878
現実みろよw
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:04:14 ID:is+AwFnm0
- うちはもうずっと産経一筋。
何気なく取ってるもんだと思ってたけど、おかんに聞いてみたら、
親戚一同筋金入りの自民党員だった
24年間知らなかった俺って・・・(゚Д゚ )
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:04:31 ID:yta/hNgm0
-
お時間ある方はお読みになってください。
日本の平和ボケに嫌気が差してきます。
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi01.html
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:04:32 ID:hQTRSRV40
- >>832
国籍欲しいのは日本人じゃないんだよ、欲しがってるのが日本人なら青龍刀でバラすぞなんて
事は言わないだろうけどな
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:05:26 ID:Xrbipc6qO
- 国の一大事を、「産経ネタ」として嘲笑してるのか。
ゴミ売、アカヒ、侮日が本気でキモい。
そして本気で糞だ。
そして麻生は産経から逃げ回っているわけか。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:05:40 ID:oQrjbCdr0
- >>894
どちらの方ですか?
関西だと今でも夕刊ありますよね。
関東はだいぶまえになくなったけど
復刻の予定なさそう・・・。(´・ω・`) ショボーン
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:05:53 ID:tpY5iIgp0
- >>894
うちも父親が大の産経ファンでずっと産経しかとってないなぁ〜w
1人暮らし始めたら、強制はしないけど産経取ってくれたら父さんは嬉しいな
といわれて、産経取る予定w
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:06:04 ID:xSI3E+Uy0
- 納税すらしてない社会のお荷物どもが何故BやKを毛嫌いするのか理解出来ん
同類なんだから仲良くしろよwww
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:06:14 ID:nGXQMAgg0
- 北陸だと産経取れない。駅には置いてあるのに。
商売する気がないっぽい。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:06:54 ID:uP+VwMBy0
- 【対馬が危ない!】グーグル地図サービスで“領土論争” 「韓国領」と書き込み - MSN産経ニュース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227389402/
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:07:04 ID:y5JUt3o10
- 判旨を読んだが、最高裁が違憲とした理由も解らなくはないが
その違憲判決を受けての今回の立法がふさわしいものだったかどうか、
それに多くの人がイラってるのではないのかな?
施行の段階では確認要件を厳格にするとか、否認訴訟の提訴権者を拡大するとか
規則等で縛りをつけないと、ここで懸念されているような悪用もあるんだろうな。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:07:14 ID:2nH6payX0
- >>888
ホームレスや多重債務者と産経がなんの関係あんの?
各社の向いてる方向が一緒じゃなければいけないわけw
怖い社会だなあw
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:07:26 ID:Ncaxxv0w0
- まあ就職板での人気をみるとね…
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:07:37 ID:c+5Gipxd0
- 興味が無いんじゃなくて、黙殺してるだけだろ
日本の主権を他国民に売る、という重要事だけは必死にスルーする朝日毎日
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:08:03 ID:rS1NX26M0
- ぶら下がりも記者クラブも、今すぐやめろ。マスゴミ利権が
- 908 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:08:07 ID:is+AwFnm0
- >>898
埼玉です
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:10:08 ID:2nH6payX0
- >>903
そう、科学的検証を不必要だとは言ってない>最高裁
そこをすっ飛ばしてるから、
傍論で勝った勝ったと喜んでる左翼連中のいつもの手口に似てるよね
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:10:58 ID:80n3wPff0
- 産経か。
東京新聞や赤旗、日刊ゲンダイより発行部数が少ないくせに。
牙を抜かれた去勢メディアなど、誰も読まないんだよ。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:11:06 ID:DPn2n/zCO
- ということは、議員に抗議するより
各マスコミに抗議やアピールした方がいいんじゃね?
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:11:36 ID:d6P9Hi4+0
- 産経ってネットウヨとよく似てるんだな。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:11:45 ID:m/aWAIwi0
- そもそも、産経でしか「問題提起がされて無い」ので、殆どの人が
実態すら知らないのに、「産経読者だけしか話題にしない」って
酷い印象操作だよな。
各紙が報道をして、そのうえで国民の判断ってなら解るけど。
やっぱあれか、マスゴミ関係者は「自分達が世論」という妙な勘違い
しているって話はほんとうなんだろうな。
潰れていいよ、こんな屑ども。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:11:49 ID:2Y86A6v10
- 産経ってベクトルが違うだけで聖教新聞とほとんど変わらないよね。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:12:01 ID:yta/hNgm0
- >>911
乗っ取られたマスコミは×
まだ、マスコミのスポンサーにする方が◎
- 916 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:12:27 ID:YQQM7Q+B0
- 福岡には産経無いけど興味あるよ
太郎ちゃんの実家近くに住んでま〜す
- 917 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:13:53 ID:tMbRy1VL0
-
日本のメジャーなマスコミのうち、
朝日
と
毎日
と
中日
の
3紙とも、
団塊左翼が好んで読む、「団塊の世代のクオリティペーパー」
だから
この結果は当然だろう
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:14:03 ID:L2/lNwDx0
- >>904
お前が、そういう奴が偽装認知するとか勝手に言い出したんだろ?w
あと、ここは産経ネタのスレだぞww
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:14:15 ID:m/aWAIwi0
- なんかさ、>>912>>914
根拠も何も書かず、こういうセコいレッテル貼りすることしか
できないのなw
ほんと程度が知れる。
あ、能力的に「それが限界」なのか。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:14:32 ID:oQrjbCdr0
- >>908
そうですか・・・じゃあ夕刊も見る機会がないのですね(´・ω・`) ショボーン
- 921 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:14:35 ID:hguSC11/0
- 産経ネタとはいい言葉を知った。
これでまたネトウヨをバカにできるな。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:15:09 ID:rdJHSY/C0
- >>903
そういうこと。
善意の行動で ひさしどころか寝室に賊を入れるなっつうことよ。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:15:10 ID:/eZ4ugpq0
- 10年以上前に「目指せ東京100万部」なんてキャンペーンやってたけどそろそろ達成した?
当時と違って追い風吹いてると思うんだけど。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:16:32 ID:6wJkdGHe0
- >>921
ネトウヨの使い勝手に比べりゃ(ry
- 925 :♪:2008/11/23(日) 13:16:33 ID:DB7iqaCU0
- 産経が読者として想定してきたのは,
「小金をもってゐる商店主や零細企業主」や「非エリートサラリーマン」のやうな層だ.
彼らの優越感や劣等感を巧みにくすぐる紙面構成をとることで
一定の読者層を維持する編集方針に,今後も変はりはあるまい.
産経的な「国益」や産経的な「愛国心」や産経的な「日本の伝統」だのが,
どれもピントはずれでどこか斜め上をいってゐるのは,さう考へると合点がいく.
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:17:02 ID:XNq94trR0
- >>912
ネットウヨの元を辿れば産経に行き着く。
間に漫画とか教科書とか挟まってるけど。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:17:18 ID:9wllqJpI0
- >>1
大丈夫、朝日新聞とか毎日新聞は皆馬鹿にして読まないから
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:17:37 ID:PPA5EAyq0
- >>921
アサヒると変態毎日はもうすぐ消滅するから大丈夫。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:17:47 ID:51snFfWvO
- こういう言い方で問題を矮小化する、いつもの手口ですね。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:18:15 ID:L2/lNwDx0
- >>921
「こんな、産経ネタだと馬鹿なネトウヨが集ってくるな」
こういう風に使えばいいなww
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:18:31 ID:QHCx2mFAO
- そりゃ産経以外は売国新聞なんだから産経しか問題視しないのは当たり前じゃん
何寝言言ってんのコイツ?
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:18:46 ID:uP+VwMBy0
- >>914
聖教新聞の記事内容なんて良く知ってますね
- 933 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:18:53 ID:Gi5E6Gnh0
- だがサヨの癖に中朝が絡むと人権問題にまったく興味を示さなくなる
偽装サヨばかりなのも事実
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:20:56 ID:x27FSj/u0
- >各社から「産経ネタ」とよばれ
そりゃその各社が阿呆の集まりってだけだろwww
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:20:59 ID:RSHSNi1OO
- 反対してる人たちが1000人でデモすれば一発で記事なるやん
楽なコピペばっかりに逃げてないで動けばいいじゃん
その程度の反対なんだろうけどm9(^Д^)
- 936 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:21:17 ID:2nH6payX0
- >>918
だから、産経がそれを話題にしなけりゃいけない義務はないだろってことだよ
どん底の貧乏人や格差なんて大して興味ないな自分は。
国籍法改正をそれらが利用するって説明してるのに、分けわかんないやつw
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:21:44 ID:PPA5EAyq0
- >>933
だってサヨじゃなくて単なる独裁主義者だもん。
団塊もアサヒるも。
本当に左翼だったらチベット問題とか無視するわけないでしょ。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:21:44 ID:QDrgJReU0
- 産経のどこが右翼なのか教えて欲しい
朝日と毎日が売国なのはわかるけど
- 939 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:21:55 ID:6wJkdGHe0
- >>930
敵がはっきりしてると却って足枷じゃねーのかw
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:21:59 ID:tMbRy1VL0
- 日本のメジャーなマスコミのうち、
朝日 と 毎日 と 中日 の 3紙とも、
団塊左翼が好んで読む、
「団塊の世代のクオリティペーパー」
だから、この結果は当然だろう
もう、社会の中核からは退いていく存在だ
日本には、新たな時代に対応できる
本当のリベラルが必要だ
フランス5月革命に感化された、学生運動の延長をいまだにやっているような
マスコミではなく
今日、東大立花ゼミの学生運動総括公開講座に行ってきます
学生運動とは何であったか、これを知らないと
団塊の正体を掴めませんよ
- 941 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:22:55 ID:tCsKNj9r0
- 産経なんてほかのマスコミ落っこちたクズのいくところ
だから低レベル
だから、漢字読めない麻生にも馬鹿にされてるのをわかれ、な
- 942 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 13:23:01 ID:VB6j2dfB0
- ま〜た始まった。2ちゃんねらーのウヨサヨ合戦qqqqqq
ほんと程度が低いなお前らはqqqqqqqqq
- 943 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:23:10 ID:6oTVrD7p0
- >>935
フリーチベットの大行進デモを全く取り上げなかった新聞社が、1000人程度で記事に?w
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:23:20 ID:hPhJGrrt0
- >>899
「産経取るよ」って言っといて、日経あたりを取ればいいと思われw
産経は中身が薄いし、「偏向報道」だから、あれしか読んでないと視野が偏る。
あるいは、今どき紙の新聞なんて無理に購読しなくてもいいかもね。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:23:22 ID:80n3wPff0
- 産経は基本的には大阪地方紙と考えればいいだろう。
少なくとも全国紙としての要件は欠いている。
「正論」という熟語を誤用していて、不偏不党を放棄している。
確かにモノを言うが、権力者に都合の言いこと恥ずかしげもなく言うだけだから、どうしても読者を選んでしまう。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:23:42 ID:rdJHSY/C0
- >>940
おう、「当然だろう」で話合いぶったぎってシラケさせるなよ。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:24:01 ID:2nH6payX0
- >>935
記事になっても、結局産経だけだろうね。
10人でも記事やニュースにするのがサヨマスコミ、
日比谷に人権法反対で2000人集まっても無視するのもサヨマスコミ。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:24:23 ID:PPA5EAyq0
- >>940
マスゴミの今のトップは20歳で思考を止めてしまった
老人だからねえ。
チベットや北朝鮮の現実なんて彼らがやってきた
虐殺まがいの内ゲバとおなじで、なにが問題かもわからないんでしょう。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:24:27 ID:ojTCwFOz0
- つまるところ国防を考えている人間は記者の中では少数派でやばいよーって事だな
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:25:16 ID:QpAOyggZ0
- >>947
プロ市民は相手にされなくなった。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:25:34 ID:afZ/BMNf0
- 産経しか報道していない恐怖
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:25:39 ID:HBLClb4U0
- >>913が真理。
読者に責任転嫁するのが最近の“ジャーナリズム”なの?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:25:51 ID:L2/lNwDx0
- >>936
>>どん底の貧乏人や格差なんて大して興味ないな自分は。
お前が訳分かんないだろww
お前が偽装認知の原因に挙げたんだろ。
別に、国籍法改正以外にも偽装認知の余地はあるんだぞww
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:26:40 ID:kIkkM7Xm0
- >>947
そろそろ日本にもCNNやアルジャジーラみたいな独立系の、
報道が必要だと思う。
アサヒるつぶそうぜ。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:26:50 ID:nKVzCylL0
- マスコミが伝えない=知らない=興味ない。
こんな論法が許されるわけないだろう。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:27:06 ID:2nH6payX0
- >>950
なんでわかるの?
ツルんでるのがバレるとやばいから、切ったの?
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:27:16 ID:H9XIRpST0
- 産経みたいなのを喜ぶ国民が日本の一部にいるということだな。
それはそれでしょうがないだろう。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:27:34 ID:yKznfRyd0
- 問題はぶらさがり記者の質問ですら、事前に申請してやってるって事だ。
こんなの記者クラブの根性と何も変わってない。 てかふざけてるのか? マスゴミは。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:28:13 ID:tMbRy1VL0
-
とにかく、
朝日、毎日、中日の記者諸君には
リデルハート と クラウゼビッツの戦略論 くらいは
一般教養として勉強しておいて欲しいものだ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:28:13 ID:80n3wPff0
- 読売=ドコモ、朝日=ソフバン、毎日=au、日経=イーモバ。
産経=ウィルコム。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:29:52 ID:z7zP4Ld+O
- 恐怖を煽って本を買わせるウヨサヨ商法
こういう昭和のサル商売はもうやめにしようよ
朝日も産経も
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:30:29 ID:afZ/BMNf0
- いいんじゃないの?外国人認知ビジネス。
一人10万で認知して滞在許可を与えてあげます〜・・・
年金生活はきちんと食えないほど苦しいんだから、そのくらいのことがないと・・・ね。
どうせ日本人だって、将来は真っ暗なんだから、もうこんな国を守る価値はない。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:30:42 ID:Gi5E6Gnh0
- 朝日、毎日が正しいのではない
産経もすべて正しいのではない
国民に有益なのかを見分けるバランス感覚がないと、洗脳されてしまうだけ
洗脳と売国の度合いが朝日、毎日の方が多いだけ
あぁゴミ売りもあったな!
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:30:57 ID:hk7ihGit0
- >>945
地方紙とか全国紙とかのレッテルにこだわるのは頭の古い新聞社だけだよ
ネットで全国の新聞記事が読める今では記事の内容が重視されているんだよ
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:31:11 ID:ffl0uBiQ0
- >>943
あれで読売まで信用なくなった
報道したのは産経だけだったな
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:31:47 ID:6wJkdGHe0
- >>961
神風論者や9条教も困るがな
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:31:47 ID:2nH6payX0
- >>954
CNNは日本の悪口凄く多いよ。
G20は麻生を絶対に映さなかった、韓国大統領と世界大統領は何度も映したけど。
極東担当はキムチ女で、「日本が捕鯨で世界からバッシングされる季節がやってきました」だっておw
てめんとこが密漁してるのは完全スルー。
韓国大統領のインタビューとか、5000人キムチ漬け大会とか。
あそこはシナよりも、明らかにキムチ臭い資金が大量に入ってるね。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:32:26 ID:Et+ox1YX0
- >>959
わかってるからこそ ああやってるんだよ
そもそも目標が違うし
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:32:36 ID:QpAOyggZ0
- >>956
2chでも不評じゃん。そういう連中は。
マスコミもそこまで馬鹿じゃない。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:33:01 ID:PPA5EAyq0
- アサヒると変態毎日なんて老人しかとってないから、
あと10年だろうな。もって。
>>958
記者クラブを廃止するべきなんだよね。ぶら下がりのこんな管理も含めて。
これ情報統制だし。
- 971 :♪:2008/11/23(日) 13:33:20 ID:DB7iqaCU0
- >>810
「他」より高いのか? どうしてさう思ふのだ?
- 972 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:33:42 ID:uP+VwMBy0
- 【対馬が危ない】「問題起きたら対策考える」官房長官が安全保障軽視 - MSN産経ニュース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227197887/
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:34:35 ID:KTsrnTY30
- サンケイネタ、、、、pu
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:35:01 ID:L5/ukA3A0
- >>967
キムチ資金を枯渇させればいい。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:35:33 ID:6MrSgpfG0
- >「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、
>つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。
拉致も入れてくれ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:35:51 ID:n8PtOXTJ0
- つかんだぞ黒幕を!
この法案の黒幕は、朝韓暗躍→公明党→河野洋平、二階俊博、古賀誠、大島理森、
この思っても見ないチャンスに民主党が乗っかった!
河野洋平、二階俊博、古賀誠、大島理森に重点FAX凸爆撃だ!
ニイタカヤマノボレ!
- 977 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:35:55 ID:hk7ihGit0
- >>958
記者クラブに所属してないとぶら下がり取材できないんだが
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:36:00 ID:2nH6payX0
- >>963
それに尽きるね
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:36:42 ID:Gi5E6Gnh0
- 産経ネタって、馬鹿にする程、国民主権や国民財産について、考えられない
馬鹿マスコミが多くなったことだな
フリー日本にでもするつもりか
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:36:44 ID:tMbRy1VL0
- 日本のメジャーなマスコミのうち、
朝日 と 毎日 と 中日 の 3紙とも、
団塊左翼が好んで読む、
「団塊の世代のクオリティペーパー」
だから、この結果は当然だろう
もう、社会の中核からは退いていく存在だ
日本には、新たな時代に対応できる
本当のリベラルが必要だ
フランス5月革命に感化された、学生運動の延長をいまだにやっているような
マスコミではなく
今日、東大立花ゼミの学生運動総括公開講座に行ってきます
「学生運動とは何であったか」
これを知れば、団塊の正体が何かがわかる
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:36:44 ID:NnE33B9s0
- >>972
民団に出入りする工作員が官房長官なんて終わってるよな
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:37:01 ID:38GUazAD0
- >1
産経の購読者しか日本に役に立ってない。
他紙購読者は日本から出て行け!
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:38:39 ID:1L2PXig50
- >>1
>私も「総理」と声をかけたのですが、総理からは「こういうのは声が大きい人が勝つ、
>あなたはこの前(10月の幹事社月)質問したから」と逃げられてしまいました。
いや、問題なのはこっちだろ
麻生は国籍法について訊かれたくないのが明らかじゃねーか
- 984 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:38:48 ID:L5/ukA3A0
- >>977
記者クラブ自体が戦前の情報統制の遺構だからつぶすべきなんだよ。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:43:34 ID:yta/hNgm0
-
韓国経済破綻
↓
親日法発動 *在日資産凍結・没収
↓
在日朝鮮人「いますぐ国籍よこせ!」
この可能性がある
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:44:53 ID:y1G5V3oy0
- これは日本国民一人一人の問題です
この法案が可決されると一瞬で外国人に選挙権が持たれ
日本は1年もしないうちに崩壊してしまいます!
今からでも遅くありません
みなさん、力をお貸しください!
FAX凸は効果大です
【陳情書】国籍法改悪 外国人が大量帰化【まだ間に合う!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227379128/l50
【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227373210/l50
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227320815/l50
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:45:49 ID:2nH6payX0
- >>983
それはそうだろうな。
公明との関係上、麻生は既に動くに動けなくなってるに違いない。
あとは世論が動かすしかないのに、
マスゴミどものこの隠蔽ぶり・・・
- 988 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:45:49 ID:yta/hNgm0
-
法は、われわれ全てを拘束するが、われわれを守るものでもある。
われわれも法の制定に参加せねばならない。もし、制度の改善の
ために何もせず、共同体の管理に参加しないならば、自分たちの
制度について不平を言う資格はない。
『民間防衛 -スイス政府-』
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:47:15 ID:L5/ukA3A0
- >>987
うむ。
国会前集会とかやるべきかもなあ。
それをネット放送する。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:49:10 ID:AUnXL79YO
- 読者国民が興味を持っているからと、他の重要課題を差し置いて、政治記者ともあろう者がホテルのバーとか漢字誤読とかくだらない質問したの?
- 991 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:51:07 ID:kmhbBB6iO
- 【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227397490/
誰かスレ立て依頼頼む。
携帯つかってる、今朝のスレ立て依頼時には覗けてたのに、今になって「この端末では閲覧出来ません」
朝方はスレ立てしようと覗いただけで、書き込みして無いんだが…
なんだろ?
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:51:37 ID:2qn9ADP+O
- ネトウヨがうじゃうじゃだな
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:53:18 ID:L5/ukA3A0
- >>992
日本人は全員ネトウヨだよ。
ネトウヨって単に自由主義者のことだから>侵略者の狗さん
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:53:33 ID:9S6Jsolt0
- この場合、国民の興味より新聞社の興味の方が優先だからな。
国籍法が後回しになるのは、新聞社のスタイル的には当然な話。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:55:06 ID:UzCOCv8hO
- >>988
全くもって正しい
いっそ完全中立になって自主防衛すりゃいい。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:55:06 ID:gKGzrf+pO
- 産経・花岡信昭は田母神の論文を最優秀賞として経緯を説明しろよ
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:55:22 ID:Gi5E6Gnh0
- >>991
1000逝ってる
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:56:43 ID:rdJHSY/C0
- >>994
新聞社の「興味」じゃないわ。
「都合」だ。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:56:46 ID:5cLiBwmd0
- >>993
違うよ北朝鮮みたいな国民統制と偶像崇拝と党貴族制を求める連中だよ
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:57:26 ID:fXmkDlLZ0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5304357
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】李大統領「前代未聞の危機に前代未聞の対策を」[11/23] [東アジアnews+]
【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★20 [既婚女性]
【国際】「2025年には資源争奪戦、滅びる国も」[11/23] [東アジアnews+]
【本当は】既女的韓国・北朝鮮談義part227【寒流】 [既婚女性]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)