「Look@Lan」でネットワーク状況を監視(フリーソフト)

080815looklan01.jpg


Windowsのみ:ローカルネットワーク情報をすばやく確認したいなら、ユーザフレンドリーなネットワーク監視ソフト『Look@Lan』がなかなか便利です。「現在オンラインのマシンが何台あるのか」「使用されているOSのバージョンは何か」などの情報を一瞬にして調べることが可能

自動ネットワーク設定検知やクイックスタートウィザードを使えば、インストール終了後すぐさまこのソフトをフル活用出来ちゃいますよ。ネットワークが変更された場合に音声で告知する機能や、変更内容をメールで通知する機能も兼ねそろえており、IPアドレスベースやネットワークアダプタ、ポートタイプごとにスキャン領域を制限することも出来ます。Ping, tracerouteおよびツリーベースのネットワークビューアーなどをデフォルトで搭載。『Look@Lan』のグラフは下記の写真を見てくださいな。


080815looklan02.jpg

080815looklan03.jpg


Look@Lan [via gHacks]

Jason Fitzpatrick(原文/まいるす・ゑびす)


【関連記事】
『BgInfo』でシステム統計を常にデスクトップに表示(無料)
ケータイでFON APを探せる『FON AP search』

LinuxのデスクトップをMacのようにドレスアップする(無料)

 

関連タグ : ネットワーク , 管理

掲載日時:2008.08.18 11:30  

コメント [0] , トラックバック [0]

はてなブックマーク BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク トピックイットに投稿する この記事をクリップ!この記事の livedoor クリップ数 友達に知らせる あとで読む

ページのトップへページのトップへ
[PR] 
[PR] 
コメントを投稿

コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.




この情報を登録しますか?


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL :

なかのひと