▼「2ちゃんねる」は汚い言論、許せない
AML 【「2ちゃん」の管理人の苦境】、【「2ちゃんねる」は問題です】より
(以下引用)
suikyounomizu@cnc.megax.ne.jp
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
「2ちゃんねる」
http://www.2ch.net/
と言えば、ネットウヨが巣くう巨大掲示板です。日本の右傾化に大きな貢献をしてきました。マスコミや政治家にも影響を与えるほどの存在になっています。
しかし、この「2ちゃんねる」は、デマや誹謗中傷が氾濫しているため、管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏に対して、多くの訴訟が起こされてきました。
その多くは西村氏の敗訴となり、巨額の賠償金支払いを迫られています。その額はなんと4億3400万円にのぼります。
その記事です。
「敗訴連続のひろゆき氏 賠償額累計約4億円?」
http://www.j-cast.com/2007/03/20006305.html
J-CASTニュース
私は、「2ちゃんねる」は閉鎖されるべきと思います。書き込み内容があまりにも下劣すぎるからです。とても子どもには見せられるものではありません。感情のゴミダメになっています。なによりもネットウヨが巣くっているのが気に入りません。あの高遠さんらが拉致されたイラク人質事件で、「自己責任」や「日本のサヨとイスラムテロリストの共闘」を書き連ねたのが「2ちゃんねる」でした。これが日本最大のサイバー「世論」となっていることに、私はおぞましさを感じます。
KURODA Noriyuki <nkuroda500@ybb.ne.jp>
黒田と申します。
下劣であっても、ネットウヨであっても、そういう人々が無視できないほどの数いるということから目を背けるべきではないと思います。
ちょうど石原知事が問題の多い人間であるとしても、彼は正当なる選挙の結果として知事になったわけで、彼が知事になることを望んだ人間が相当数いた、ということと同様だと思います。
個人的におぞましさを感じるのは結構ですが、臭いものに蓋、的な「閉鎖されるべき」というのはちょっと違うんじゃないかという気がしてなりません。
suikyounomizu@cnc.megax.ne.jp
坂井貴司です。
私は、ネットウヨのたまり場になっている巨大掲示板「2ちゃんねる」の管理人に対して多くの訴訟が起こされているニュースを送りました。
その末尾に私は、「2ちゃんねる」は閉鎖されるべき、と書きました。
それに対して、KURODAさんは、
>「下劣であっても、ネットウヨであっても、そういう人々が無視できないほどの数いるということから目を背けるべきではないと思います。
>ちょうど石原知事が問題の多い人間であるとしても、彼は正当なる選挙の結果として知事になったわけで、彼が知事になることを望んだ人間が相当数いた、ということと同様だと思います。
>個人的におぞましさを感じるのは結構ですが、臭いものに蓋、的な「閉鎖されるべき」というのはちょっと違うんじゃないかという気がしてなりません。
とレスを送られました。
「2ちゃんねる」は閉鎖されるべき、と書いたのは私個人の願望です。訴訟を起こしてまで閉鎖を求める気はありません。「2ちゃんねる」は大変不愉快ですけれども、日本の世論を代表する一つの場として、その存在を認めざるをえません。そして日本の右傾化を憂慮している者として、「2ちゃんねる」はその動向を知ることができる場所でもあります。
(ここから先は、内容に問題があるため転送・転載を禁止します)
ただ、やはり「2ちゃんねる」は問題であると思ったことが、私の身のまわりに起こっています。
先日、友人夫婦と話しをした時です。
「坂井さん、あなたは創価学会会員ですか?」
「いえ、違いますよ」
「ああ、それは良かった。安心しました。実はですね、創価学会の会員のほとんどは在日朝鮮人で、会長の池田大作も在日だということが、『2ちゃんねる』に書いてあったんですよ。在日朝鮮人が創価学会を使って政権与党である公明党をコントロールし、日本を乗っ取ろうとしている、とありました。たとえば、在日に地方参政権を与える法案に公明党が取り組んでいることがその証拠だというふうにですね」
「ええっ、そんな。私の隣の家に住んでいた人は元創価学会会員で、以前はよく会に入ってくれと勧誘していましたけれど、会員のほとんどが在日朝鮮人だなんて話は一回も聞いたことはありませんよ。それは、在日の会員はいると思いますけれど、会員のほとんどが在日ということはないでしょ。」
その話を聞いていた友人の妻が言いました。
「でも『2ちゃんねる』って、デマが多いでしょ。ネットの掲示板ていくらでもウソが書き込みができるからね。」
「うん。それはそうだね。それに最近の『2ちゃんねる』は、反論の書き込みをするとすぐに、死ねとか、バカとかのレスが帰ってくるから。本当、ものすごく下品になったね。だからこのごろは見る気がなくなったよ。子どもにも見せられないね。」
このことから、「2ちゃんねる」に氾濫しているデマが、サイバー空間から現実の空間に影響を与えていことを私は知りました。ネット掲示板は無数にありますけれど、「2ちゃんねる」はその巨大さから、ある種の権威を持っていると私は感じています。
この会話以外にも、私は身の回りで「『2ちゃんねる』にこう書いてあったよ。それはね・・・」という話をしばしば耳にします。
「どうせネット上のヨタ話よ」と無視してはならないと私は思います。
1994年のルワンダ大虐殺を描いた映画「ホテル・ルワンダ」と「ルワンダの涙」では、ラジオが虐殺を引き金を引いたことを示しました。
フツ人のハビャリマナ大統領が暗殺された直後です。
フツ人のラジオ局が「ツチを殺せ!奴らが我らフツ人の大統領を殺した。奴らはゴキブリだ。やつらを切り刻め。奴らの女を犯せ。奴らの足を切り落とせ。」と放送しました。ツチ人に対して一定の不満を感じていたフツ人たちは、あらかじめ用意されていた鉈や銃を手にツチ人に襲いかかりました。虐殺の実行犯のほとんどは、普通の人々でした。
ある条件が整うと、デマや噂が虐殺を引き起こしたのが、ルワンダの虐殺でした。
日本でも同じことが起こりました。関東大震災の直後に朝鮮人虐殺事件がそうです。朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた、というデマが流れ、それを信じた多くの日本人が、自警団を結成し、日本刀や竹槍で、同じ被災者である在日朝鮮人を殺しました。
このようなことがふたたび起こるのではないか、と私は心配しています。
Kyuma Ohta <whatisthis@jcom.home.ne.jp>
あるて。です。
2ちゃんねるとは開設初期から因縁がありまして、断片的ではありますが観察していて、この一年半ほどで、所謂「ネット右翼」がどんどん疎まれてきていて、ネット右翼的な人物が書き込むと批判が買ってしまう場合が急速に多くなって来ている(「ネット右翼」の嘘やプロパガンダや振舞にノンポリな普通の人たちがうんざりしていてブーイングをするのが多くなってきています)感じがしていて、「ネット右翼」が大衆プロパガンダに使い、デマに対する同調者も多かった「ニュース速報」などの掲示板でもかなり「ネット右翼」の居場所げ狭まってきていて、最終的には「極東ニュース」のような、事実上「嫌韓厨」とよばれるようなネオナチ思想にはけ口を求める人々を隔離するために作られた掲示板群以外では書き込むとすぐに批判されるという、まぁ、この間の小泉「改革」の欺瞞や安倍内閣のブラックさに普通の人が辟易し、「ネット右翼」にもうこれ以上騙されないぞ。
と言う感じの感覚へと揺り戻しが確実に起こっています。
それを踏まえた上で御返事しますが…
> 坂井貴司です。
>
> 私は、ネットウヨのたまり場になっている巨大掲示板「2ちゃんねる」の管理
> 人に対して多くの訴訟が起こされているニュース[AML:12729]を送りました。
>
> その末尾に私は、「2ちゃんねる」は閉鎖されるべき、と書きました。
>
> それに対して、KURODAさん[AML:12738]は、
>
>
> 「下劣であっても、ネットウヨであっても、そういう人々が無視できないほど
> の数いるということから目を背けるべきではないと思います。
>
> ちょうど石原知事が問題の多い人間であるとしても、彼は正当なる選挙の結果
> として知事になったわけで、彼が知事になることを望んだ人間が相当数いた、と
> いうことと同様だと思います。
>
> 個人的におぞましさを感じるのは結構ですが、臭いものに蓋、的な「閉鎖され
> るべき」というのはちょっと違うんじゃないかという気がしてなりません。
>
>
> とレスを送られました。
>
> 「2ちゃんねる」は閉鎖されるべき、と書いたのは私個人の願望です。訴訟を
> 起こしてまで閉鎖を求める気はありません。「2ちゃんねる」は大変不愉快です
> けれども、日本の世論を代表する一つの場として、その存在を認めざるをえませ
> ん。そして日本の右傾化を憂慮している者として、「2ちゃんねる」はその動向
> を知ることができる場所でもあります。
確かにそうですね。
ある意味、現在や過去の大衆の「空気」と言う物が、特に時事ニュース系の掲示板に反映されていますからね。
>
> (ここから先は、内容に問題があるため転送・転載を禁止します)
>
> ただ、やはり「2ちゃんねる」は問題であると思ったことが、私の身のまわり
> に起こっています。
>
> 先日、友人夫婦と話しをした時です。
>
> 「坂井さん、あなたは創価学会会員ですか?」
>
> 「いえ、違いますよ」
>
> 「ああ、それは良かった。安心しました。実はですね、創価学会の会員のほと
> んどは在日朝鮮人で、会長の池田大作も在日だということが、『2ちゃんねる』
> に書いてあったんですよ。在日朝鮮人が創価学会を使って政権与党である公明党
> をコントロールし、日本を乗っ取ろうとしている、とありました。たとえば、在
> 日に地方参政権を与える法案に公明党が取り組んでいることがその証拠だという
> ふうにですね」
>
> 「ええっ、そんな。私の隣の家に住んでいた人は元創価学会会員で、以前はよ
> く会に入ってくれと勧誘していましたけれど、会員のほとんどが在日朝鮮人だな
> んて話は一回も聞いたことはありませんよ。それは、在日の会員はいると思いま
> すけれど、会員のほとんどが在日ということはないでしょ。」
>
この手のデマは、確か数年前からばらまかれていて、最近はこの手の書き込みがされると無視されるか、逆に「出て行け」と言う感じの皮肉や揶揄を込めた書き込みが殺到して(ネット上での)喧嘩になる場合が急速に増えています。
> その話を聞いていた友人の妻が言いました。
>
> 「でも『2ちゃんねる』って、デマが多いでしょ。ネットの掲示板ていくらで
> もウソが書き込みができるからね。」
>
> 「うん。それはそうだね。それに最近の『2ちゃんねる』は、反論の書き込み
> をするとすぐに、死ねとか、バカとかのレスが帰ってくるから。本当、ものすご
> く下品になったね。だからこのごろは見る気がなくなったよ。子どもにも見せら
> れないね。」
>
あそこが「下品」なのは、元々です。
「2ちゃんねる」を創設した西村ひろゆき氏はそもそも「あめぞう掲示板」の常連で、他の常連を半ば騙すような感じで「2ちゃんねる」を立ち上げ、広告し、最終的には「あめぞう」の常連と大喧嘩をやって出て行ったという経緯が会って、「あめぞう」自体が非常に「下品」(と言うよりも鉄火場的な)な書き込みを許す雰囲気が強かったと言うあたりがあります。
このあたりは、「教科書にでないインターネットの歴史」と言う2003年あたりにでた「ばるぼら」氏編著の書籍に詳細に描かれています。
まだ絶版にはなっていないと思いますので、興味がありましたら何らかの形でお読みいただけると状況把握に役立つかと思います。
> このことから、「2ちゃんねる」に氾濫しているデマが、サイバー空間から現
> 実の空間に影響を与えていことを私は知りました。ネット掲示板は無数にありま
> すけれど、「2ちゃんねる」はその巨大さから、ある種の権威を持っていると私
> は感じています。
>
> この会話以外にも、私は身の回りで「『2ちゃんねる』にこう書いてあったよ。
> それはね・・・」という話をしばしば耳にします。
>
> 「どうせネット上のヨタ話よ」と無視してはならないと私は思います。
たしかにそうです。この警戒心は持ちつづける必要があります。
但し、ここ一年強の情況を見ると、小泉「改革」の欺瞞に多くの人が気がつき、その欺瞞を欺瞞と思わせない「装置」として「ネット右翼」のプロパガンダがあり、今の悲惨極まりない自分の労働状況や生活は彼らに乗せられたものであり、そのような連中は逆に叩き、リアルでも、例えばホワイトカラーエグゼンプションに対して自然発生的に起きた異論から勉強会やオフ会的なデモが派生し、それの主体は今まで運動には興味がないどころか「プロ市民」なんぞと嫌悪していた人たちであるわけです。
この変化は未だ小さいものですが、今後発展する方向にある情勢を、見逃すべきではないと思いますし、そういう動きがひろまりつつあるから、逆にNHKから始まり、毎日新聞、そして一番「2ちゃんねらー」を上客にしていた産経新聞グループが公然と「2ちゃんねる」を叩き、「2ちゃんねる」の絡んだ犯罪であっても去年までのように「匿名掲示板」というような抽象的ないい方ではなく、「2ちゃんねるで…」と2ちゃんねるの犯罪制を強調する論調に変わってきているのでないか…つまりは中央マスコミのスポンサーであり、首根っこを捕まれてもいる政府や広告代理店(電通は、戦前の国策企業がGHQによって解体・再編された物である事などを考えると大手広告代理店は政府のメディア統制に一枚噛んでいると考えた方が妥当でしょう)にとって、「2ちゃんねる」利用価値がなくなった逆に邪魔になりつつある。と言う評価の変化があるのではないかと思います。
>1994年のルワンダ大虐殺を描いた映画「ホテル・ルワンダ」と「ルワンダ
> の涙」では、ラジオが虐殺を引き金を引いたことを示しました。
>
> フツ人のハビャリマナ大統領が暗殺された直後です。
> フツ人のラジオ局が「ツチを殺せ!奴らが我らフツ人の大統領を殺した。奴ら
> はゴキブリだ。やつらを切り刻め。奴らの女を犯せ。奴らの足を切り落とせ。」
> と放送しました。ツチ人に対して一定の不満を感じていたフツ人たちは、あらか
> じめ用意されていた鉈や銃を手にツチ人に襲いかかりました。虐殺の実行犯のほ
> とんどは、普通の人々でした。
>
> ある条件が整うと、デマや噂が虐殺を引き起こしたのが、ルワンダの虐殺でし
> た。
>
> 日本でも同じことが起こりました。関東大震災の直後に朝鮮人虐殺事件がそう
> です。朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた、とうデマが流れ、それを信じた多くの日
> 本人が、自警団を結成し、日本刀や竹槍で、同じ被災者である在日朝鮮人を殺し
> ました。
>
> このようなことがふたたび起こるのではないか、と私は心配しています。
>
「2ちゃんねる」が消えても類似した「装置」が出来るであろうという話はありますし、それがもっと巧妙な「プロパガンダ装置」であるという可能性もかなりありえます。
そのあたりも含めて、「正しい」情報をもっと大衆的に(運動の枠での自己満足的な状況にはまりがちであった今までとは違うように自己改革を進める必要があるという意味でも)、我々が2ちゃんねるに入っていくことも含めて行う必要があるとは思います。
(引用終了)
この坂井氏といい、オーマイといい、管理人がブサヨのブログといい、サヨクって何でこんなに
言論封殺が好きなんだ?思うに・・・自分たちの思想が一般人には受け入れ難いものであり、放っておくと大衆言論の攻撃対象にされてしまうと自覚しているからかw
>そして日本の右傾化を憂慮している者として、「2ちゃんねる」はその動向を知ることができる場所でもあります。
そして日本のサヨクを憂慮している者として、「AML」はその動向を知ることができる場所でもあります。
>このようなことがふたたび起こるのではないか、と私は心配しています。
そうだね。
日本人がおとなしくて黙っているからと言って、あんまり調子に乗っていると、また起こるかもね。 ( ̄ー ̄メ)ニヤリ
>ネット右翼的な人物が書き込むと批判が買ってしまう場合が急速に多くなって来ている
大変香ばしいあるて。氏はどこの掲示板を見ているんだ?
ひょっとして、2ちゃんねるじゃなくて2ちょんねるかww
だいたい、ネトウヨだろうがブサヨだろうが関係なくて、単に痛いヤツが叩かれているだけなんだが。 ┐(´ー`)┌
> ネットの掲示板ていくらでもウソが書き込みができるからね。
ここまで書いていて何故解らん。
あんたらも似たようなもんだろ。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>サヨクって何でこんなに言論封殺が好きなんだ?
自分たちだけでも中国みたいにならなくっちゃ!
と思って頑張っておられるのでは。
/ ヽ \ \
,’ / / l \ ヽ
! / / / ,’ | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ‘,`
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,’ ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ f{矛:下 ‘ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
. Vハ |{ r’;;_zj f} ⌒{! r’;;zリ /}, ‘//
ヽ ‘, | ` ー―‐‐ ‘ 、 `ー– チ’ /
`ヘ lヽ _ 厶 ./
‘, {.代ト、 , イ | / 大変な事になる前に、ROMったほうがいい・・・・・・
\_’i| > 、 _ , イ/ V l./
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐–‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ ‘´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │
(あんま意味無いかw AMLに参加してる人って、どの程度いるのでしょうね~)
結局ゴミ溜め。
役に立つ上澄みをどう掬い上げるかが課題なんであって、口を封じるのは最悪の手法。
ってことには死ぬまで気付かないかな。
左翼連中ほど嘘の情報を見抜けないというだけだろ。
気持ちのいい情報だけに浸かってるからね。
ところでAMLって何?
って感じなんだが。マジでWW
グーグル先生に聞いてみるわ
左翼連中ほど嘘の情報を見抜けないというだけだろ。
気持ちのいい情報だけに浸かってるからね。
ところでAMLって何?
って感じなんだが。マジでWW
グーグル先生に聞いてみるわ
似た様なもんだろ
目屎鼻屎を笑うって感じですね
同じような連中との意見交換をしているので同じような意見が多くなる
それが左か右かの違いだけ
左翼連中ほど嘘の情報を見抜けないというだけだろ。
気持ちのいい情報だけに浸かってるからね。
ところでAMLって何?
って感じなんだが。マジでWW
グーグル先生に聞いてみるわ
↑ごめんなさいブラウザソフト自動更新にしてたら
勝手に同じ物連投してたみたいです
日本が右傾化しているのではなくて、正確には「中道化」。
①戦後の日本はサヨク的歴史観・社会観に支配されてきたので、左に偏った針を真ん中に戻そうとしているだけ。これ、自然の摂理ね。
②特ア(とそのシンパ)に日本が右傾化だなどと言われる筋合いは全くない。韓国も含めて、特アはバリバリの極左ではないか。片腹痛いわ!
で、2ちゃん?行ってもカキコしないから。私にはこういうブログで充分。管理人さんが2ちゃんから情報を拾って来ても取捨選択をして真実に近づけようとしてくれるし、何より「事実」と「意見」を区別して書いてくれるので。
>政府のメディア統制に一枚噛んでいると考えた方が妥当
政府がメディア統制してたら、今のような政府に対する言葉狩りは起きないだろ。
彼の論理だと、政府叩きを政府自身がやってるのに
>安倍内閣のブラックさ
ってもう意味不明すぎ
この人は一体何と戦っているのだろう・・・
は~
ネットサヨってウザイ!
でもヒロユキ・・・・どうするつもりか???
2ちゃんはどうなる???
living corpseさん:
>あんたらも似たようなもん
偏った意見が大半なんでAMLの勝ちw
猫ダンゴさん:
宗主様に追い付け、追い越せですな
実に微笑ましい・・・訳ないw
sarahさん:
>AMLに参加してる人って、どの程度いるのでしょうね~
発言の多い常連さんが30人として、ざっと3000人ぐらいはいると思われ
でも、半分はワタクシのようなサヨクヲチの人と思われw
蝦夷王さん:
「嘘を嘘と見抜けない人には、掲示板を使うのは難しい」
これを彼らに進呈したいです
通りすがりさん:
ググったら一発で分かったはずです。
テラコーバシス
レン(仮名)さん:
まぁ、同じ目くそ鼻くそでも、きれいな鼻くそでいたいですな
こいつらはバッチーです
あにさん:
右傾化いいネ!
何で右傾化がいけないんだと小一時間(ry
11さん:
安部政権を叩ければ何だっていいんです。
理屈なんておまけです。
damedakoreaさん:
>2ちゃんはどうなる???
,..-‐-- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
.i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
.|:::::::::j’_,.ィ^’ ‐、 _,,. ::iii》
.|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙
ヾ;Y ,.,li`~~i
`i、 ・=-_、, .:/ 2ちゃんは滅びぬ、何度でも甦るさ!!
ヽ ” :/
` ‐- 、、ノ
いつも思うのは、なぜ、サヨクの連中は世の中を固定した見方でしか見れないのだろう?
彼(彼女)らに知性はあるのだろうか?
インテリ層なのに知性が感じられない不思議
多くの国民からサヨクは敬遠されるようになってきたという自覚はあるらしい。
しかし、わが身を振り返るということは一切できないらしい。
冷戦時代辺りからサヨクは一体何を言ってきたかというのを半万年ROMって出直してこいと。
人の振りを見て我が振りを見ろというのを
知らないAML住人の馬鹿さ加減が見事に
現れてますね。2ちゃんねるが下品だとは
何を今更┐(´ー`)┌下品だから受けている
というのも2ちゃんねるの魅力だと思うの
です。痛い奴は徹底的に叩くのが2ちゃんねら~
の習性でありましてねwww
なに寝言いってんだかm9(^Д^)プギャーッ > AML
イソテリさん:
>わが身を振り返るということは一切できない
彼らは自分たちの思想がこの世の絶対真理だと思い込んでいますからねぇ ┐(´ー`)┌
だから、「自省」なんて言葉は彼らの辞書には載っていません。
アブさん:
先日の 浅野支持派 vs 反浅野支持派 の中傷合戦をもう忘れているらしい
http://futekisetu.blog.shinobi.jp/Entry/448/
おまいら2ちゃんの下品さを笑えるのかと ┐(´д`)┌
自分たちが気にいらない連中に
「ウヨク」というレッテルを貼っているだけでしょう。
言うほどウヨクなんて増えているかな?
それよりもおそらく真実は↓こうですよ。
池田信夫 blog:異議申し立てとしてのブログ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/11f84e26b0c98a340ad569e8b44e125c
ですね。
朝日などの新聞メディアの主たる購読層と、ねらーなどのネットのヘビーユーザー層を鑑みると頷けます。
正しくはないけど、 団塊世代 vs 団塊Jr ってなw
ネット右翼は情報の真贋を重視するがブサヨは真贋を見抜く能力に欠け自分たちにとって耳触りのいい情報だけを信じているようだ。
右傾化、ネットウヨ、とうとうネオナチまで出てきたよ、
どんどん自分達で勝手に幻覚をつくりだした挙句、自分達が振り回されるのは「アホ」の一言ですわ。
仲良く踊ってなさい、せせら笑って見てますんで。
>坂井貴司
ググッたらこんなんでてきた(キャッシュで)
>http://72.14.235.104/search?q=cache:2Z0rZ88Mjw4J:blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a86d185893ee9f13d3c4cead7fdaca7b+%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%B2%B4%E5%8F%B8%E3%80%80%E8%96%94%E8%96%87%E3%80%81%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E9%99%BD%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%8C%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
なんだかアクセス不可でこれしか見れなくて何とも言えんが、ただ分かるのは「お前、人の事言えねぇよ」
ずげぇ…下半身丸出しで怒鳴ってる…
以上、欲しかったゲーム音楽のMIDIを2ちゃんねるで見つけてホクホク顔の杭打ち機なのであった。
掲示板でいわゆる熱湯欲と呼ばれる人が、事実の提示を行っても、ブサヨに都合が悪いものならば、「それは捏造に決まっている。政府の陰謀だから証拠は消されている!」
このパターンですもんね ┐(゚~゚)┌
>自殺した自民党議員新井将敬のように、日本人から人種差別的な嫌がらせを受けている元在日コリアンがいることを山野は知らないのでしょうか。
カタカタ
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに?この事情通・・・」
\⊂´ )
( ┳’
だから彼らは「人権擁護法案」を望むんですね。
だからワタクシ(たち)は、「人権擁護法案」に反対なんです
○確かに、本来の国家社会主義ドイツ労働者党と何のかかわりも無い若者がネオナチの名を借りて不平不満をぶつけてるだけという実態も聞こえてくるのであながち間違いではない。
だがそれは女性による男性遺体損壊を全て阿部定と呼ぶくらい乱暴な分類に過ぎず、結局はある程度の幅がある色とりどりの「まだらな」世界模様を認めることが出来ない潔癖思想こそが日本で言う「左翼」の本質に近いのではないか。
と、ネタで極右を自称する私が書いてみました(・ω・`)
所で「ネット右翼」と変換しようとすると
「熱湯浴」と出る件について。
左にしろ右にしろ、「極」が頭に付くと執拗に純潔を求めるような気がします。
なんでだろ?
>「熱湯浴」と出る件
うちのAtok君なら、2回目からちゃんと「ネット右翼」と変換されるようになりますた (`・ω・´)
皆様初めまして、映画やテレビドラマにもなった電車男自体、2チャンネラー達が身勝手に作った創作なのであって、そんな事情も知らずに飛びついたテレビや映画関係者の白痴ぶりにも困った物ですが、2チャンネル自体がネオナチの巣窟化し、国家社会主義の意味も知らない連中が、国家社会主義ドイツ労働者党を日本でも作ろうとか、レスを立ち上げてる程ですから、あそこも長くはないと思いますね。