ようこそ ゲスト さん ログイン
enjoy Korea
ホームホーム 翻訳サービス翻訳サービス
日韓コミュニティポータル enjoy Korea
ログイン
IDを保存する
新規会員登録はこちら
日韓翻訳掲示板 掲示板カテゴリ
テキスト掲示板
旅行
生活/文化
伝統
BOOK
ひとり言
悩み
就職
ユーモア
音楽
ドラマ
映画
芸能人
ファッション
ゲーム
マンガ/アニメ
IT/デジタル
カメラ/電化製品
時事ニュース
スポーツ
Hot! 討論
自由掲示板
フォト掲示板
観光/風景
グルメ
恋人/友達/家族
ペット
わたしの街
自慢の一品
芸能人
スポーツ
ユーモア
伝統
クルマ
バイク
プラモデル/フィギュア
ゲーム
マンガ/アニメ
自由フォト掲示板
テキスト翻訳
お知らせ
「enjoyランキング」、サービス終了のお知らせ 11/13
「翻訳メッセージ」、デザインリニューアルのお知らせ 11/05
この冬、enjoy Koreaがリニューアルされます 11/05
「enjoyランキング」、サービス終了のお知らせ 11/05
「新規会員登録」、円滑にご登録いただくために 10/24
enjoy Korea ホーム > 生活/文化
この一言でOK! 便利な日本語 | 生活/文化 311|共感0
763166| JAPANotaminami | 2005.04.30 06:17:17
TOP
韓国の皆さん、おはようございます!

今日は、とても便利な日本語を1つ、ご紹介しましょう!

それは 「ドーモー(DO-MO-)」です。

この言葉は、いろんな意味があります。


1) こんにちは。( or おはよう or こんばんは)

2) ごめんなさい

3) はじめまして

4) ありがとう

5) スゴハセヨ sugohaseyo  (ご苦労様)

6) 失礼します

7) 苦手です(苦しそうな顔をして発音)


発音のコツは、DOの「O」の部分の音を伸ばし、
そして、MOの「O」の部分の音も伸ばします。

そして、顔の表情としては、1、3,4,5,6は
明るく、2は暗い表情で、7は苦しい表情です。

欧米人に、この言葉を頻繁に教えるのですが、
「非常に便利だ!」と喜んでくれます。

ぜひ一度、使って見て下さい!



あっ、それから、韓国語の質問があります。

食堂などを出る時に、「スゴハセヨ (SUGO HASE YO)」と言いますよね?
韓国人の友人に、この言葉の意味を聞くと、「苦労しなさい」という意味だと
教えてくれました。


1) なぜ、「ありがとう」ではなく、「苦労しなさい」なのですか?
2) これは、年上の人に使っても、失礼になりませんか? 
3) 食堂以外では、どんな状況で使いますか??



IP xxx.45.xxx.194
印刷 削除申告  
hosyu|04-30 06:20
ではもう一つ。世界環境保護の為に紹介されて日本の言葉「もったいない(Mottainai)」節約する。無駄をなくす。保護をする。など、環境にやさしいと、紹介されたらしいです。紹介した人は、日本人ではない事以外は覚えていないorz
lenguy|04-30 06:23
ハハハハ "とも"使われることは大まかに分かったがチェゲゾックで整理して良いですね. 多くの勉強が 됬オッです. 普通商店から出る時マンイスム. "ずっと金儲けしてください" 似ている意味です.,
otaminami|04-30 06:27
「年上の人でもOK」という人と、「年上の人には失礼」という人がいます。どちらが正しいの?>SUGO HASE YO
lenguy|04-30 06:38
お客さんが商店店員に使う言葉. 連想に使っても良いです. しかしアンスはのが良いです.
lenguy|04-30 06:43
排金 思想でお金の直接的が表現をよくアンソです^^
otaminami|04-30 06:47
韓国語に慣れていない日本人は、「KAM SA HAM NIDA」と言葉を使うのが、無難ですかねぇ。
lenguy|04-30 06:50
yes‾‾‾‾‾‾‾‾
foreigners|04-30 07:32
"苦労してください" ラントッではなく "苦労しました"苦労します)".と言う意味だ.
nana1422|04-30 08:03
メントをダルリョゴしたら急に思うようになりますね... そのままふつうに書いていた国語が率直に私も大人に御苦労さま だと言おうとするから少し失礼だと思ったんですよ.. それで私はさようならだと言います..
smartbom|04-30 09:23
失礼ではないです. おつかれさまでした位に解釈してください. ありがとうございます. ありがとうございます. 御苦労さま. いずれを使っていたかいいです.
1xm|04-30 11:04
'御苦労さま(su-go-ha-se-yo)'と言うことは '仕事をたくさんする'と言う意味なのに意訳すれば '品物をたくさん売りなさい', '仕事の成果があるように願う', 'お金をたくさん儲けなさい'という意味だ. すなわち, 商売君が仕事をたくさんすればあれほど品物がたくさん売れるという意味だ.
minsun602|04-30 11:11
'Sugo-haseyo'という言葉は, あいさつとして相応しくないという指摘がもうずいぶん前からありました.
minsun602|04-30 11:12
'Gamsa-hamnida'と言うとか, 'Annyounghi-gyeseyo'と言うことが無難です.
minsun602|04-30 11:13
'Sugo-haseyo'は, '苦労ちょっとしてください' または '熱心に働いてください'という意味になるから良い表現ではないです.
minsun602|04-30 11:19
'Gamsa-hamnida'は "Thank you'の意味の尊敬じみた言葉. "Annyounghi-gyeseyo"は立ち去る人が, 家主みたいな人に, よくありなさいと言う言葉, すなわち, "Good-bye"の意味の尊敬じみた言葉
日本人たちに質問 [19]
- この一言でOK! 便利な日本語 [15]
yonekuraお前のように無条件言い張るから韓国人が悪口を言われるの. [13]