祝・新嘗祭
祝・勤労感謝の日
収穫を神に感謝・新嘗祭
本日11月23日は勤労感謝の日で祝日ですが、また、この日は天皇家におきましては、一年の中でも非常に大切な新嘗祭の日でもあります。天皇陛下が国民を代表なされて、自然の恵みに感謝して神にお祈りを捧げる日でもあります。
過去ログでこの大嘗祭(初めて天皇陛下として迎える新嘗際)について書いていますので、ご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/50028543.html
私の実家の神社でも昨日はお祭りの準備があり、父が畑から白菜を収穫して神様に奉納しました。農家がこのように自分の家で取れた野菜や果物を奉納するのは、何百年も続いたしきたりのようなものです。
天皇陛下も今年採れた新米を神に捧げお祈りを致します。国家の安泰と社会の安寧を願って代々の天皇家が行なってきたことです。我々も今日は神棚に先ず感謝の気持ちで手を合わせたいと思います。
現在の日本は神の存在を否定し、神棚を燃やしてしまえなどと言ってきた邪宗創価学会によって、トンデモナイ方向へと追いやられています。このような危険な社会状況なので、ここはしっかりとこのような日本の伝統文化を護らねばならないと思います。
私は例年は実家のリンゴの収穫の時期ですが、今年は今日と明日はお休みを取って、岐阜で行なわれる新嘗際に出席し、明日は名古屋で国籍法改悪反対の街頭宣伝に加わります。
リンゴの収穫はまた25日からやるので、火曜日の法務省前の抗議集会には出れません。皆さん時間のある方は奮って参加して下さい。
明日の名古屋での抗議街宣行動のお知らせ
日時 11月24日 午後1時
場所 三越ライオン前
主催 維新政党・新風愛知県本部
↑↑ブログランキング応援クリックお願いします!
〜新風連ブログ〜
Posted by the_radical_right at 07:32
│
Comments(5)
│
TrackBack(0)
│
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/the_radical_right/tb.cgi/52096508
瀬戸先生、お早うございます。
このような祝祭日に際して日本の歴史、文化、伝統に思いを馳せる
のは大切なことでしょうが、大方の日本人は、一々その日の意味に
深い思いを抱くことはないでしょう。だって日本の社会そのものが
そうなんですから。
神社仏閣や博物館や美術館にしまい込んであるものだけが、文化や伝統であってはならないと思います。我々の日常の生活に何気なくあるものの中にこそ、我々日本人のアイデンティティは求められなければならないと思います。
そういった意味でも邪宗創価学会は駆逐されるべき極悪朝鮮人の巣窟なのです。
おはようございます。
日本人の心を代弁してくださってありがとうございます。
先生のご活躍を陰ながら応援しています。
合掌。。
勤労感謝=収穫祭 という日本の文化も知らず抜け抜けと日本に住む寄生虫こと在日朝鮮人を見る時むしょうに腹が立ちます。
創価学会=池田大作という朝鮮人の作った反日団体=カルト
この図式を日本国民に知らしめましょう。
日本人の大部分は池田大作が日本人と思っている処が大きな間違えです。
【対馬が危ない!】グーグル地図サービスで“領土論争” 「韓国領」と書き込み (1/2ページ)
2008.11.23 01:44
長崎県対馬市で不動産が韓国資本に買い占められるなどしている問題で、インターネットの地図サイト「グーグル・アース」上で対馬が「韓国の植民地」「韓国(領)」などと記載されていることが分かった。一般のユーザーが投稿したものとみられるが、全世界から見ることができるため、事情を知らない国内外の閲覧者の誤解を招く恐れがあり、問題化しそうだ。(宮本雅史、池田証志)
問題のサイトは、インターネット・サービス会社「グーグル」(本社、米カリフォルニア州)が提供する写真共有サイト「パノラミオ」。同社の地図サイト「グーグル・マップ」や「グーグル・アース」に、ユーザーが写真やコメントをリンク(関連付け)することができる。
このサービスで、対馬についても風景や観光名所などの写真が180件ほど公開リンクされているが、中には「Korea colony(韓国の植民地)」や「Daema island(Korea)=対馬島 韓国(領)=」などというタイトルの風景写真があるほか、「韓国の眺望」と韓国語でタイトルを付けた対馬の港とみられる写真もある。
>天皇陛下が国民を代表なされて、自然の恵みに感謝して神にお祈りを捧げる日でもあります
陛下はタヌキの糞を分析して季節変動を報告していらっしゃいますが,
瀬戸さんの「偽うんこ」認定を知ったらどういう感想を述べられるでしょうかね?
>shinok30 11 月 19th, 2008 at 6:22 am
>
>ちなみに,最近発表されたタヌキの糞分析の研究は陛下御自身も担当されています
>タヌキの糞の中にも季節によっては「カキの種子」はかなりの割合で含まれますが,
>「カキの種がたくさん入っていたから糞のイミテーション」なんて言ったら,
>動物学者である陛下にも笑われますね
>
>>皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
>>平成20年6月23日付で発行された国立科学博物館研究報告A類(動物学)34巻2号
>>(Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A(Zoology),34(2))
>>に,論文「皇居におけるタヌキの食性とその季節変動」が掲載されました。
>>
>>本論文は,宮内庁管理部庭園課と国立科学博物館動物研究部が共同で実施してきた
>>皇居のタヌキの生態に関する調査結果に基づき,特に糞の分析を中心にタヌキの
>>食性とその季節変動についてとりまとめたものですが,天皇陛下も共著者に
>>なられています。<他の共著者は,酒向貴子(宮内庁庭園課),川田伸一郎
>>(国立科学博物館),手塚牧人(フィールドワークオフィス),上杉哲郎(宮内庁庭園課)>
>http://www.kunaicho.go.jp/ronbun/ronbun-4.html
http://www.pot.co.jp/matsukuro/%e3%81%8a%e9%83%a8%e5%b1%8b1703%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%8f%b3%e7%bf%bc%e3%81%af%e3%81%93%e3%81%86%e7%99%ba%e6%83%b3%e3%81%99%e3%82%8b.html