2007/2/23

A8.net 出会い系SENTARで出会えましたっ!

▼東京新聞は「君が代不起立」の公式スポンサーです【←ウソ】

人気ブログランキングに参加しています。⇒ 人気blogランキングへ
カテゴリー: 未分類 — ftkst @ 13:49:19

東京新聞 【各地で上映 君が代『強制』ドキュメンタリー映画】より
 


 
(引用開始)


各地で上映
君が代『強制』ドキュメンタリー映画

卒業式や入学式での、日の丸・君が代「強制」に反対する都内の教師らの姿を追ったドキュメンタリー映画「君が代不起立」の上映会が、全国各地で広がって いる。君が代斉唱で不起立を貫き、都教育委員会に処分された教師らも上映会に出向き、「強制はおかしい」と訴え続けている。

都教委が式典での日の丸・君が代の厳格実施を通達したのは、二〇〇三年十月二十三日。「職務命令に従わない場合は、服務上の責任を問われる」とし、これまでに懲戒処分を受けた教師は延べ三百四十五人に上る。

作品は通達以降、繰り返される「強制」「処分」に抵抗し続ける教師らの日々を丹念に記録。生徒の反応も収めている。

しかし、登場した人が編集段階で出演を断ってきたケースもあった。制作したビデオプレスの松原明さん(56)は「自由にものが言えなくなっている。この問題の持つ重たさを感じた」と語る。

昨年十二月にDVD化され、草の根で上映会が拡大。都内をはじめ、名古屋、神戸、大阪などこれまでに五十カ所に上る。今月四日は、映画に登場する町田市立鶴川二中教諭、根津公子さん(56)の勤務先近くの公共施設で上映会が開かれた。

強制は教育ではなく調教。子どもたちが自ら考え、判断する機会を奪っている」。そう訴える根津さんは昨年三月、前任地の卒業式での「不起立」により、 停職三カ月の懲戒処分を受けた。「一人でも二人でも何かを感じてもらえたら変わっていく」。休日には遠方の上映会にも駆け付けている。

教育現場での日の丸・君が代をめぐる訴訟では昨年九月、東京地裁判決で「強制は違憲」と判断され、都側は控訴。今月九日には、都立高教員ら百七十三人の最大規模とされる処分取り消し請求訴訟が起こされるなど、せめぎ合いが続く。

根津さんの処分は、すでに八回。卒業式が迫る中、「次」は、さらに重い処分が予想されるが、思いに揺らぎはない。「子どもたちに対する教師の責任は大きい。おかしいと思うことには従えない」

二十三日午後六時半から、中野区中野二のなかのゼロ小ホールで大規模な上映会を開催。根津さんや松原さんらのミニシンポジウムもある。参加費千円。問い合わせは、ビデオプレス=(電)(3530)8588=へ。 (近藤晶)

(引用終了)


 

露骨な宣伝記事乙!wwwww

>登場した人が編集段階で出演を断ってきたケースもあった。

まともな神経が少しでも残っている人なら断るだろ・・・
常識的に考えて。


>「自由にものが言えなくなっている。この問題の持つ重たさを感じた」

語句が不足しているようなので、以下加筆訂正しておく。

我々プロフェッショナル市民は自由にものが言えなくなっている。・・・


>「強制は教育ではなく調教。子どもたちが自ら考え、判断する機会を奪っている」

一方的に自虐史観を無垢な生徒たちに擦り込んだくせに・・・

まさに、 (n´・ω・)η お前が言うなYO!



■関連エントリ
▼【宣伝】上映会のお知らせです【スマソ】
▼[AML]お客さま、前売り券がお得です【DQNメンタリー】
▼【根津公子】生徒の迷惑かえりみずのビデオ
 

タグ:

■関連するエントリ

24 件のコメント »

    コメント6374 by sarah — 2007/2/23 @ 12:53:35

    根津公子は義務教育は強制だという事を気がついたほうが良いね

    最終的に根津公子曰く、義務教育自体が子どもたちが自ら考え、判断する機会を奪っている、となっちゃったりして

    コメント6375 by mizo — 2007/2/23 @ 13:00:08

    まだエントリの作成途中のを間違ってうpしてしまったお・・・ orz

    コメント6376 by mizo — 2007/2/23 @ 13:50:47

    取り敢ず再うp

    ふー、ぶっくりした

    コメント6377 by 蓮 — 2007/2/23 @ 15:00:22

    最近にゃ~ちゃんがワロスwwwwをいいすぎる

    コメント6378 by clausemitz — 2007/2/23 @ 16:20:44

    >松原明さん(56)
    >根津公子さん(56)

    いずれも学生運動世代ですね(笑)
    いつまでも心にゲバ棒と投石を抱く世代ですね
    阿部知子のお友達です。

    コメント6379 by mizo — 2007/2/23 @ 16:27:51

    蓮さん:
    確かにワロスwwwwを言い過ぎで飽きてきたっすね。
    取り敢ず、口癖の消去を掛けてみました。

    clausemitzさん:
    実は今日の【声】欄にも同世代の方の投稿がありまして・・・
    今日の深夜に団塊の世代(ノ∀`) アチャー っていうのをエントリしますので、請うご期待w

    コメント6380 by 道産子おやじ — 2007/2/23 @ 16:32:13

    教員辞めたら、本格的なプロとしてテロ行為に走るんだろうな・・・このおばちゃん

    このおばちゃんに教わった子供へのアフターケアが必要で・・・。

    トラックバック6431 by Empire of the Sun太陽の帝国 — 2007/2/23 @ 16:48:48

    労働は苦行なのか?

     読売新聞21日の朝刊:論壇(2007思潮2月)には  「仕事=自己実現」の洗脳

    コメント6381 by mizo — 2007/2/23 @ 17:01:51

    >教員辞めたら、本格的なプロとして

    もうこれ以上日本の子供を被害者にしたくないですから、そっちの方が数倍マシですな。

    コメント6382 by takoyan — 2007/2/23 @ 17:03:38

    これは良いドキュンメンタリー映画ですねw

    コメント6383 by ギリギリ — 2007/2/23 @ 17:07:14

    北朝鮮の旗と歌だったら、直立不動で歌うんだろうな。頬を紅潮させ、目をウルウルさせてさ。
    シメはマンセー三唱かな。

    コメント6384 by 柳生すばる — 2007/2/23 @ 17:20:06

     本当に「君が代には不起立」
     なのに
     将軍さまには「マンセー!」
     なのだから
     憎狂組
     は困ったものですね。
     「廊下に立っとれ!」
     と言うと
     ”別のもの”
     を立てちゃうのでしょうね(笑)?

    コメント6385 by mizo — 2007/2/23 @ 17:21:36

    takoyanさん:
    全 米 が 泣 い た !

      _/_            _/_
       /   ヽ  |   \     /   ヽ  |   \
      /  _|   |     |   /  _|   |     |   \  /   /
       (_ノヽ  レ        (_ノヽ  レ        \/ \ /

    ギリギリさん:
    >北朝鮮の旗と歌だったら

    まるっきり冗談じゃないのが現実で、実に嘆かわしい事です。

    コメント6386 by mizo — 2007/2/23 @ 17:32:49

    全く関係ありませんが、某三輪さん、いい味を醸し出してるっすねぇw

    ブログ歴が半年ちょいのワタクシにとって、初めて見るタイプっすw

    コメント6387 by マルコおいちゃん — 2007/2/23 @ 17:45:27

    「プロ市民」、ってのは
    「プロレタリアート市民」の略称じゃねえのかな?
    まあ、どうだっていいけどさ。

    コメント6388 by mizo — 2007/2/23 @ 18:52:51

    http://www.weblio.jp/content/%E3%83%97%E3%83%AD%E5%B8%82%E6%B0%91

    >「プロ」はプロフェッショナルの他にプロレタリアート、プロパガンダもかけているらしい。

    コメント6389 by ぽんぽん — 2007/2/23 @ 19:59:20

    こんな連中が国歌を歌ったら穢れる。だから歌わんでいい。

    トラックバック6432 by ステイメンの雑記帖 iza版 — 2007/2/23 @ 22:44:01

    敗訴は当然!

    私立学校ならともかく、 公立学校の教員(=公務員) で 職務命令に反し伴奏拒否 をしたのだから 処分は当然 である!
    それが 嫌なら公立学校教員(=公務員)を止めろ!
    こいつらがやっていることは、 己の思想信条を子供達に押しつけているだけ である!
    また 自分の思想信条について 本当に誇り がある のなら、むしろ 堂々と処分を受け入れるべき であろう!
    それが嫌というのならそれは単なる「我が儘」に過ぎん!

    コメント6390 by mizo — 2007/2/23 @ 22:50:06

    それもそうですね。
    国家斉唱前に「断固反対! 皆さんも唱わないで!」と騒ぎ立てるのなら、せめてそーっといなくなって欲しいものです。

    コメント6427 by 6 — 2007/2/23 @ 22:59:41

    今日のにゃーちゃんは、「朝鮮・・・・・」って言って寝てます。
    このオババはそこの人?

    コメント6428 by 真・愛国無罪 — 2007/2/24 @ 0:53:37

    「次」はあっても「次の次」はないんちゃう?
    いや、あってもらっては困る!
    前科8犯の犯罪者に更生の余地などないように根岸某にはもはや更生の余地など期待できない。
    こんな連中を養うために都民税を納める東京都民が気の毒だ。

    コメント6429 by 6 — 2007/2/24 @ 0:58:14

    にゃーちゃん、「起立か・・・」って言って寝てます。
    凄いタイミングですね(^^;)

    コメント6430 by mizo — 2007/2/24 @ 1:09:37

    真・愛国無罪さん:
    根津某の他には某都子ちゃんもいますし、他にも多くの名もなき反日戦士が学校に潜伏していると思われ OTZ

    6さん:
    時折、空気を読んだ発言をするめたる・にゃ~。
    ひょっとして中の人がいるのでは? と思う時がありますw

    トラックバック6433 by ★★反日ブログ監視所★★ — 2007/2/28 @ 11:30:26

    君が代伴奏命令は合憲でした

    [color=FF0000]「伴奏を命じた校長の職務命令は、合憲」[/color]
    [color=FF0000]「思想・良心の自由を保障する憲法19条に反しない」[/color]
    「君が代」のピアノ伴奏をしなかったとして戒告処分を受けた反日女性音楽教論が、都教育委員会を相手に処分取り消しを求めた訴訟の上告審判決があったが、5裁判官中4人の多数意見で合憲が決定した。

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。

Powered by WordPress