山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「己が木の下に捨てらる榠〓(かりん)の実=福田甲子雄」。カリンは秋に黄色く熟れるが、果実は堅く生食には向かない。そのまま打ち捨てられることが多いのだろう。

 この句からは、せっかく実ったのに役に立たない悔しさが感じられる。わが身に置き換え、本当の良さが分かってもらえないのなら仕方ないといった達観や、いつか分からせてやるという意地もうかがえる。

 カリンは優れた点が多い。本紙連載「片桐義子の花ごよみ」には「黄熟したカリンの果実の香りが部屋中に満ちると、寂しさが癒やされ、ゆったりとした気分になれました」とあった。いらいらした時など、香りをかぐと確かに気持ちがなごんでくる。

 ジャムや果実酒にしてもよく、材は光沢があって床柱などに利用されるとも書いていた。果実酒といえば梅酒が定番のようになっているが、カリン酒も捨てがたい。おすすめの手作り酒だ。

 今年もフランスからワインの新酒「ボジョレ・ヌーボー」が届き、販売が始まった。一時のブームは落ち着いたといわれるが、自然の恵みを実感できる季節の便りである。出来は上々とか。ファンはうれしかろう。

 秋の深まりとともに、酒のうまさが身に染みる。好みの酒をにぎやかに、しみじみと。ただし、飲酒運転は絶対にやめ、飲んだら乗るなである。


(注)〓は木へんに虚の下部が且


(2008年11月22日)
注目情報

最新ニュース一覧
WTO年内合意を「誓約」
APEC、リマ特別声明
(8:01)
BoA、CM曲を熱唱 photo
微妙な乙女心も明かす
(7:34)
46歳男を銃刀法違反容疑で逮捕 photo
元次官ら連続殺傷も捜査
(6:42)
米韓、FTA批准に向け前進を
リマで首脳会談
(6:39)
6カ国協議、来月上旬再開へ調整
日米韓首脳
(5:53)
インドネシアでM6・8
スマトラ島沖
(1:48)
「事務次官殺した」と男出頭
銃刀法違反容疑で逮捕へ
(1:47)
車の男「おれが殺した」
警視庁前の歩道騒然
(1:42)
稲本はフル出場 photo
ドイツ1部リーグ
(1:35)
首相、ブッシュ大統領と会談 photo
日米同盟の強化確認
(1:29)
仏社会党第1書記にオブリ氏
初の女性指導者
(0:05)
中村俊が3戦連続ゴール photo
水野はベンチ外
(23:39)
女子5000mで穂積が7位
スピードW杯第1日
(22:55)
すかいらーく店廃止で調整
「ガスト」などに衣替え
(22:41)
村主は3位 photo
フィギュア・ロシア杯
(22:37)
ロ、来年のガス供給停止を警告
ウクライナに
(22:32)
イノシシ飛び出し3台事故
岐阜の中央道、20人病院に搬送
(22:17)
亀田3兄弟の三男がKOデビュー
メキシコでプロ初戦
(21:56)
茨城で震度3
震源地は県南部
(21:43)
ラグビーの日本、米国に2連勝 photo
テストマッチ
(21:39)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.