レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】】「(子供のころからぬくぬくと育った)今の40代は幼稚な人が多い」…識者がコメント
- 1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/11/23(日) 00:48:18 ID:???0 ?2BP(111)
- 評論家の大宅映子さんの話「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。
バックグラウンドが分からないが、そんなに大した人ではないのではないか。最近は理屈なしに、
恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。仮に年金問題が
理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。常識がない人のことを考えても分からないが、
逃げる気もなかったと思う。その気なら、もっと計画するでしょう」
元警視庁1課長、田宮栄一さんの話「警視庁に名乗り出た男が事件の犯人だとすれば、
捜査や報道に追い詰められ、逃げ切れないと思ったからではないか。あるいは自己顕示欲が
強い性格なのかもしれない。所持したナイフの血痕が誰のものなのかが重要となる。
年金問題など厚生労働省にいろいろな問題があり、どんな理由があったとしても、
男を『正義の味方』にして許してはならない」
藤本哲也中央大教授(犯罪学)の話「今回の事件は現場に堂々と足跡を残すなど、
いつ捕まっても構わないという犯人の心理が感じられる。犯行に対する信念ともいえ、
ナイフやスニーカーなどを持って警察に出てきたのは当然と感じる。現場を管轄する
警察署ではなく、警視庁の本部に現れたことも、犯行の意図を社会に示したいという
意識をうかがわせており、自ら名乗り出ることも当初から計画していたことではないか」
*+*+ 産経ニュース 2008/11/23[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081123/crm0811230023000-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:48:22 ID:fgjTW9u50
- それより俺のIDすげくね?
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:49:46 ID:iCzR8ARi0
- >>2
お前マナカナスレ主よりもしつこいな
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:50:06 ID:eCDnG3XN0
- 犯人像
・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
・単独犯もしくは複数で犯行を行っている
・怨恨もしくは突発的な犯行
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:50:20 ID:MPsDW3Gc0
- 金とってる評論家が幼稚な他人批判するなよ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:50:55 ID:TLrijVsxP
- これはひどい。
ひとつの例を以て全体を悪とみなす。
まるで2ちゃんねらーだなw
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:51:32 ID:Jqk1c+pR0
- 日本をダメにしたのは団塊の世代。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:51:38 ID:KwOJ0C0IO
- ぬっくぬくにしてやんよ。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:51:45 ID:IKYbUVfT0
- >識者
またおまんまの種が出来て笑いがとまらんな
- 10 :死(略) ◆CtG./SISYA :2008/11/23(日) 00:51:59 ID:gkzDMr8Y0
- 282 名無しの心子知らず 2008/11/22(土) 10:08:18 ID:kNBh593U
法務省民事第一課に電凸してみました。
質問1
新しい国籍法では日本人が認知した19才以下の者は日本国籍が与えられるそうですが血のつながりがない人に対しても認知することができますか?
法務省職員「血のつながりがなくても認知ができて日本国籍を与えられます。」
質問2
日本人男性は何人認知することができますか?
法務省職員「制限はありません。100だろうが10000人だろうが認知することができます。」
質問3
愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか?
法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」
ポカポカポカーン・・・( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ ) ( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ )・・・
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:52:20 ID:YyzjmIKs0
- >仮に年金問題が理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。常識がない人のことを考えても分からないが、
>逃げる気もなかったと思う。その気なら、もっと計画するでしょう
これが識者のコメントとは・・・
本当に幼稚な人が多くなたよな。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:52:38 ID:6ax2W5P2O
- >>4
田宮さん乙
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:52:46 ID:+XhT9Jwl0
- どこぞの皇太子か
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:53:01 ID:6lEoO5kJ0
- 団塊の世代=日本の癌
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:53:11 ID:tueuAq+NP
- スクールウォーズ世代だろ?
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:53:13 ID:IPT2WunK0
- >警視庁の本部に現れたことも、犯行の意図を社会に示したいという 意識をうかがわせており、
ペットの恨みなのに?
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:53:23 ID:O7NBF6nh0
- さすが2ちゃん利用最多世代、擁護に必死だねw
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:53:46 ID:X3w8EL8U0
- ×識者
○色物
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:53:50 ID:cpiscP860
- ペットじゃなあ…
減刑嘆願の署名なんてアホらし…
で、真犯人は?田宮さん。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:54:00 ID:x4NqfOj+0
- ステレオタイプの年代判断
評論家として終わってる
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:54:24 ID:PNfo1ed10
- 大宅のいうことは信用できねー。こいつなんで偉そうなんだ?
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:54:25 ID:zXvjtMK10
-
世代間争いは、不毛なだけ。
見えない敵のイメージを膨らませて叩き合い
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:54:33 ID:Da0qGJYn0
- 何時の時代も年配者から見ればそう言う風に言われてるんじゃないかと
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:54:34 ID:j7qqdYyL0
- >>2
どの辺が?
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:54:39 ID:HDYW90PQ0
- >>19
>>4
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:54:57 ID:E4Ar/hne0
- だってバブルですもんw
「前へ習え」「右向け右」をいくら教えても出来ない自衛隊員が
大量に入隊した世代ですからw
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:55:12 ID:R9Jf2qdsO
- 今41歳だけど、自分に関して言えば
幼稚なことは否定できない。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:55:17 ID:w96ei9gR0
- >「(子供のころからぬくぬくと育った)今の40代は幼稚な人が多い」
正論じゃん、今のガキより。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:55:51 ID:biNup2fvO
- 確かに今の40代は若いと思う。
サザエさんのフネさんが確か48歳という設定。
昔の40代のイメージはフネさんなんだよね。
ちなみにサザエさんは確か24歳。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:55:56 ID:u3N03snx0
- ★★★「ネトウヨ叩き」中毒ヒステリー患者とはこういう人たちです★★★
@馬鹿文系のニートプータロー軍団
文化人類学(笑)総合政策(笑)現代フランス思想(笑)公共哲学(笑)カルスタ(笑)
肝煎りの新設学部(笑)メディアなんとか(笑)環境経済学(笑) 超域文化(笑)
第一志望に落ちて入った私立大学で、クラスでもサークルでもシカトされリア充に嫉妬の貧乏生活ww
ブックオフで雑菌やシミのついた本しか買えず、昼間から図書館でホームレスと仲良く一緒に読書中w
行ってない大学院の授業料早く払えよw奨学金返済シカトすんなw
A行き場を失った左翼活動家崩れ
ガキガキ言ってるおまえは子供もいない40歳以上の独身モテない男w
いい年してネット依存症。親の介護は大丈夫ですか?
世論の変化について行けず、何でも気に入らないものをネトウヨレッテル貼りする以外
コミュニケーションが出来ない。本当はちょっと寂しいと思っている。
B元ネット右翼の廃人ひきこもり
自分が狂信していた右翼に失望し愛憎紙一重で左翼に180度旋回。
かと言って民主党や中国・韓国を支持することもできず、共産党に入るのも恥ずかしいので
とりあえず昔の自分の同類をネットで探して自己嫌悪をぶつけて発狂する。
匿名の相手のひもじい生活環境や思想遍歴には妙に詳しい点から、転向者であることがバレバレw
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:56:07 ID:Huaoq0do0
- この国モドキに識者などいない
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:56:12 ID:2eHnvPCmO
- 天誅w
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:57:01 ID:CtWw1U/IO
- 最近の若いモンガー
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:57:12 ID:WDfNKwppO
- 確かにこの世代は酷い
なぜ親子間犯罪が多発してるのかというと 親があまりに楽観主義の人が多いから
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:57:19 ID:O5qzhAYB0
- また新人類の犯罪か
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:57:32 ID:H5G+0Fiw0
- >>1
なんか張り切っちゃってるけど
理由はペットらしいですよ
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:57:35 ID:e/97dPii0
- 40代の1000万人以上の人を侮辱したなw
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:57:57 ID:hVhsRjcw0
- >常識がない人のことを考えても分からないが
評論家がこれ言っちゃダメだろ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:58:14 ID:6vIIelhb0
- もっとヌクヌク育ってるそれより下の世代はどうなるんだ
俺も20代なのに学生気分が抜けない
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:58:57 ID:LJWQJttwO
- まあエジプトの遺跡にも、今時の若いやつはなってない、という言葉があったらしいからな
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:58:59 ID:m8HY96/f0
- 40代の人が事件起こしたら40代全員批判対象って、ものすごく短絡的な識者の方ですね・・・
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:14 ID:vojM2dnjO
- マニュアル世代わろす
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:16 ID:dWDSNOpr0
- あたりまえの意見だな。
中身が10代の60代もいるんだし。
首相やってる人だけど。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:17 ID:Xo+t5s020
- >子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。
女の評論家ってこういうこと言う奴多くね?
私は若い頃もっとがんばったとか
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:20 ID:YyzjmIKs0
- 質問3
愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか?
法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」
ポカポカポカーン・・・( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ ) ( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ )・・・
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:30 ID:7l3h/gob0
- 恨みが殺人の動機にならないってどういうこと?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:40 ID:ENJsozus0
- やっと叩かれだしたか。ここは本当はマズいよ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:54 ID:SzICjuzZO
- >>35
懐かしい。
まぁ、ゆとりと言い自分より若い世代を揶揄する言葉は昔からあったって話だよね。「明治生まれ」も上の世代がゆとりと同じニュアンスで使ってたらしいし。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:55 ID:9HAwZCld0
- ゆとりだな
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:59:58 ID:ZniUxsiHO
- >>1
このスレタイで、元次官殺傷事件に対するコメントだと察しろと?
バカ?
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:00:18 ID:1JEsNOoM0
- この国はほんと人にレッテルはるの好きだな。
だから論理矛盾がすぐ生じるんだよ。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:01:07 ID:8EkcfslL0
- 子供の頃はぬくぬくだったんだけど、今は厳しいです><
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:01:08 ID:iv7w4LJa0
- レッテル貼りは小さい人間の証拠なんだがな
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:01:10 ID:ZQNs5D900
- 悪口なんてどの世代にだって言えるんだよ。こんなコメント自体が幼稚。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:01:29 ID:6NeGLvXS0
- 大宅映子ってばあさんなんて大宅壮一って言う
大物ジャーナリストの娘ってだけなのになあ。
親の七光りで評論家(つーか、なに評論してんだかw)。
要するに鳥越の爺さんの娘が何の実績もなしで
ラジオ番組持っててエッセイストやってんのとかわんね。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:01:45 ID:0D9FV9co0
- http://www.marino.ne.jp/~rendaico/mascomiron_yomiurico2.htm
1923(大正12).9.1日、関東大震災が発生した。
その概要は「戦前日共史(三)関東大震災事件(大杉栄事件))」に記す。
ここでは、この時の正力の立ち回りを総括的に検証する。
関東大震災の翌9.2日急遽、後藤新平が内務大臣に就任し、
非常事態に備えて軍は戒厳令司令部を、警視庁も臨時警戒本部を設置した。
この時、正力は官房主事であったが、特別諜報班長になって不穏な動きの偵察、
取締まりに専念した。後藤内務大臣の指揮下で正力が果たした重要な役割は
疑問の余地がない。
今日判明するところ、「付近鮮人不穏の噂」を一番最初にメディアに流したのが、
なんと正力自身であった。「不逞鮮人暴動」に如何ほどの根拠があったのか不明
であるが、本来ならば緊急時のデマを取り締まり秩序維持の責任者の地位にある
正力が逆に騒動をたきつけていたことになる。こうして、内務省が流した「朝鮮人
暴動説」が全国各地の新聞で報道され、この指示が官憲、自警団員によるテロを
誘発することとなった。
後藤−正力ラインが警戒したのは、社会主義者の動きであった。
9.5日、警視庁は、正力官房主事と馬場警務部長名で、「社会主義者
の所在を確実に掴み、その動きを監視せよ」なる通牒を出している。
9.11日、正力官房主事名で、「社会主義者に対する監視を厳にし、
公安を害する恐れあると判断した者に対しては、容赦なく検束せよ」命令が
発せられている。
後藤−正力ラインはこうした通達のみならず、実際に迅速に先制的官憲テロを
お見舞いしていった。
@、官憲、自警団員による朝鮮人、中国人の多数虐殺、
A、川合義虎らが虐殺される亀戸事件、
B、中国人留学生・王希天虐殺事件、
C、大杉栄ら虐殺・甘粕憲兵大尉事件)等が記録されている。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:02:00 ID:nYv/5y800
- 自分が40超えたからジジババ目線で達観したつもりでいるだけだろw
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:02:06 ID:MrNhTGdp0
- 【埼玉】埼玉県知事 防犯緊急対策として 県内の無職者にICタグ埋め込み管理検討か 元次官殺傷事件受け
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212212095/l50
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:02:53 ID:9O2rPB2R0
- 識者ねぇ・・・そうは思えないっす
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:02:55 ID:C43XGDefO
- >>26
バブル期入隊の自衛隊員w
全然想像がつかない人種
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:03:08 ID:LevEUw7B0
- >1
といっておいて、次には「人を見た目で判断してはいけない」
とかいうんだろ。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:03:13 ID:ENJsozus0
- そもそもここの世代が酷かったから、ゆとり教育を導入することになった。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:03:33 ID:Xo+t5s020
- ホントに幼稚なレッテル貼りだなぁ・・・普通に呆れるわ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:04:14 ID:u9Cir8ie0
- 俺は今40歳だが、俺らよりも今の50歳や団塊の世代のほうが
幼稚な人間多いぞ
うちの会社だけかもしれんが
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:04:21 ID:XWSygM2tO
- 普通に誹謗中傷レベル
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:04:29 ID:7ov4X7sX0
- 昔の人が老けすぎてたという話
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:04:36 ID:O1zvGihrO
- ネット右翼が相対的にへったのは
40代がネットに繋がるようになったから
日刊ゲンダイ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:04:41 ID:i2lPKXAX0
- 「今の人間の実年齢×0.8」=「昔の人間の年齢」
っていってたもんだが、いまは「実年齢×0・5」になったわけか
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:04:50 ID:H5G+0Fiw0
- こんなコメントで金もらえるのか
識者って楽な商売だな
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:05:26 ID:mSq/RIM/0
- >>4
SUGEE
的中じゃん
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:05:41 ID:rhXNJCCNO
- ゆとりを馬鹿にしてるおまいら(笑)
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:05:42 ID:ENJsozus0
- この世代はそれまでの日本の伝統的な育児法が放棄されて、
とある育児書が使われだした頃なんだよ。
校内暴力が多発したのもこの世代。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:05:53 ID:9KUjv4uh0
- 俺様も40代だが、たしかに幼稚だと自覚している。
この年になってニコ動にハマって
電波ソングをiPodに詰め込んでしまって
妻子からの冷たい視線が
orz
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:06:07 ID:4uOW3F4eO
- 悪かったな、42で。
ぬくぬくなんて冗談じゃないよ。
小学校から1クラスに45人くらいいるし、学年には7クラス8クラス。
競争激しいし、週休2日なんて呑気な学校じゃなかったぞ。
国公立大には共通一次があったし、ずっと偏差値偏差値言われた世代。
社会人になってもまだ週休2日定着してなかったし。
ただ、バブルを堪能したのは事実だけどな。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:06:12 ID:0MY1L57X0
- 子供のころからぬくぬくと育ったかどうかなど
ほとんど関係が無いことを経験として知ることもなく
育った評論家w
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:06:40 ID:BSenSK9q0
- 火炎瓶なげてきた革命ごっこチャンの団塊世代もそうだろw
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:06:53 ID:L1MlyyBoO
- >>62
そうだ
そして、更に酷い世代を・・・・
最悪だよね
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:04 ID:3epRSGUN0
- 気に入らないとゲバ棒振り回したり、総括といって仲間をリンチ死させたり、
爆弾テロしたり、強姦発生率世代間ダントツの一位に輝く団塊の世代に比べたら、
お坊ちゃんの40代なんてかわいいもんですね。
団塊世代の負の歴史を誰一人として言わないのは、不自然だよね。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:13 ID:Ui+8y1UYO
- 高度成長期にプライドを育みバブル景気で自信をつけ終身雇用の温室で高齢化し脳を腐らせた団塊が一番幼稚だろう
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:23 ID:JcpigvQ20
- これが団塊世代か
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:24 ID:ENJsozus0
- >>77
お前らにくらべたらまだマシ。
こういうレッテル貼りされて凄くムカツクだろ?
だからゆとり、ゆとり言うのはもうよせ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:30 ID:vojM2dnjO
- 団塊、新人類、氷河期世代は諸悪の根源
25歳以下は協力して日本を担って行くので邪魔しないで下さいね
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:32 ID:YcOkZuUB0
- >今の40代
2ちゃんねるのメインユーザーじゃねーかww
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:38 ID:0P0jRj+80
- >最近は理屈なしに、恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で
>事件を起こす人がいる。仮に年金問題が理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。
それ立派な恨みじゃないのか。
本人を苦しめてやるために周りに手を出すなんて、古典中の古典だ。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:44 ID:9KUjv4uh0
- >>74
>小学校から1クラスに45人
スンマソ、41の俺様らヒノエウマのせいだ。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:08:53 ID:nYv/5y800
- 年をとる事と、このジジババが何歳か知らんが当時の社会情勢と現在の状況の説明なしに読み手を説得できると思って発言しているのがおかしい。
戦後は食べるものがなかった・・・くらいしかコイツラいわねーし。
- 87 :鱗:2008/11/23(日) 01:09:01 ID:AjWVQHhvO
- このスレタイは3/100点
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:09:21 ID:FsHFCs/20
- 団塊も幼稚だろ。ガキみたいなジジババばかり。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:09:27 ID:leBQ1Y2L0
- どう考えても団塊の方が幼稚だけどね。威圧大好きだし
常識やマナーがないし、なんでも自分の思い通りにしたがる。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:09:32 ID:gKGzrf+pO
- ゴルフをやって釣りやって、屋台で一杯やらないとまともな40代と言えないんですかねえ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:09:34 ID:5vKIRayDO
- ゆとりってなんか温いよね。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:09:47 ID:ATtnzwPG0
- 40代前半ってバブル&終身雇用の時代だから、若い時に苦労してない人が多いよね
ある意味ウルラヤマシス
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:09:58 ID:UTKPctxE0
- 酷いな
識者って・・・
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:10:03 ID:jTilrtCw0
- バブル世代だよね。
おおまかにくくって悪いが、個人的には評価低い。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:10:18 ID:V0MzV4bZ0
- 多少はあるが幼稚な人間はどの年代にもいる
立派な10代もいればカス同然の60,70代もいる
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:10:21 ID:Xo+t5s020
- まぁ大宅映子さんは子どもの頃から甘やかされて育って
大人になってからもなんの苦労も責任感を持つための経験もしてこなかったんだからしょうがないんだよ。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:10:53 ID:D3hAWFTU0
- 団塊の前の世代
「欲しがりません勝つまでは」
団塊の世代
「貰えるもんはもらう」
団塊以降の世代
「このラインに乗れば一生安泰」
現在の若者
「オレら、自由意志で自由に生きてます!」
と宣言して、「善良」とよばれる人々は、絶望していろいろ...
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:11:09 ID:dnt1lecn0
- 団塊も酷いが、年金もらっている昭和2桁のジジイもたち悪いぞ。
昭和一桁以前しかまともなのはいない。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:11:20 ID:V7F1bUBIO
- 「ゆとり」、「団塊」等画一的レッテル貼り以外の何物でもなく正直どうかと思うが、
実際バブル&団塊ジュニア世代には上記世代より酷いのが居るからなぁ、
所謂“モンスター○○”で一番比率が高いのはこの世代である気がする、
対学校のモンスターペアレントでは確実にこの年代が主体だろ。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:11:24 ID:9xSXed5O0
- 漏れは49歳だお。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:11:25 ID:l9QKQKfU0
- >>76
団塊はある意味狡猾でな。
建前ではかっこいいこと言って、
その実うまく立ち回る奴が多い。
40代ってのはそれができずに最悪なケースは自滅するんだな。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:11:51 ID:ENJsozus0
- おまえらスポック博士の育児書って知らないのか?
ほとんどの家にあったはず。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:11:59 ID:63824EkX0
- 今の40代が子供っぽいのは同感だが
だが、大宅映子よ
「奥さんは全く関係ない」これはズレてる
国民の生き血を啜っているのに旅行三昧
お嬢様は関係無し、ってか?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:12:03 ID:tekQDsAO0
- 団塊は傲慢だけどね。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:12:23 ID:bVQN8zRt0
- おまえらが無職で一番酷いのになに偉そうに者いってんの?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:12:37 ID:f9l7NJ4W0
- 年功序列や終身雇用があったのが40代の
バブル世代までだものね。それ以下は
いうまでもなく厳しい時代だからね。
そういう背景で発言したのだろうが。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:12:44 ID:roWYROhu0
- >>7
団塊の世代は60以上
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:02 ID:RD/W+lO60
- もう日本なんか滅んだほうがいいよね
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:04 ID:SjLmMHiXO
- どの年代もろくなもんじゃないな
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:04 ID:Feax4/010
- >>92
ごめんよ。
何の苦労もしてないわ。
ほんとにそう思ってる。が、どうしようという気もない。このまま定年までぬくぬくしたい。
公務員ではない。念のため。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:10 ID:2eIIu+j00
- なんの番組か知らんけどもっとひどいこと言ってた奴がいたな。
犯人は40代で、家族もいなくて、つまらない人で、とか。
40代独身全否定かよw
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:18 ID:jTilrtCw0
- てか団塊叩きが大好きなのも、40代だよね。
ほんと、ジュニア世代なんて、一気に負債抱えさせられてんだけど、
バブル世代は恩恵しか受けてなくて、文句ばっかり。
ざけんなと。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:25 ID:kwgtI/Ry0
- で?40代を炙り出してどうしようというんだ?
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:35 ID:JcpigvQ20
- 戦中・昭和一桁世代
団塊世代
シラケ世代
バブル世代
団塊Jr世代
漂白世代
ゆとり世代
もう、なんだかね
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:13:41 ID:hKp/3jA20
- >>1には同意せざるを得ない。
俺の周りの話だが。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:14:05 ID:3KoYeeXX0
- 段階の方がよっぽど糞ガキみてーだろ
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:14:33 ID:37JeXZl+0
- 「今時の若い者は」の次は「今時の40代は」かよ
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:14:37 ID:u9Cir8ie0
- ふざけんなよコラ!俺がぬくぬく生きてきただと?
馬鹿かこの評論家は
じゃーお前は戦争に行ってインパール作戦を行き抜いたとでも言うのか?
それぞれ個人の人生をみんな一緒くたにすんなハゲ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:14:37 ID:Jqk1c+pR0
- >>114
日本オワタ\(^o^)/
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:14:39 ID:U5QThg2G0
- >>102非・論理的です。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:14:50 ID:2fHSaH9VO
- 識者(笑)
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:15:13 ID:i2lPKXAX0
- 「大人っぽい子供は、子供っぽい大人になる」
という言葉があってだな。
ちゃんと子供時代に子供やれなかった。しなかった子供は、長じてそれが悪いふうに残ってしまう。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:15:18 ID:WeT3fJ4ZO
- >>1
幼稚なコメンテーターばっかりだしな。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:15:36 ID:tVglfo6R0
- 評論家ほど、ぬくぬくしてる職業は無いぜ。
言い放しで、なんの責任も成果も求められない。気楽な稼業だよな。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:15:45 ID:UTKPctxE0
- >>117
マスコミで批判されないのは団塊だけ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:15:51 ID:nYv/5y800
- 識者って偉いんだね。このおばさん神の領域なんだね。
次は20代、10代で批判するんだろw
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:16:09 ID:rBbi1pF3O
- 犯人が40代で何故世代論に飛躍するのか?あらゆる年代で犯罪は起こるのでは
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:16:24 ID:RBq/0cDP0
- 多いとか少ないとか、どんな納得できる根拠があって言ってるんだろう
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:16:43 ID:UwzrEwho0
- 奥さんは全く関係ない=やるとしても旦那だけにしとけ
ナンセンス
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:16:53 ID:L1MlyyBoO
- >>81
ゆとり乙
>>お前らにくらべたらまだマシ。
>>こういうレッテル貼りされて凄くムカツクだろ?
お前さん、ちょっとした事でむかつくタイプだな
自分がそうだからって、他者も同じだと思わないようにな
やはり、ゆとりは馬鹿だ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:06 ID:/YvCnd/O0
- んじゃ、いまの30代以下なんてさらに酷いんだろうなw
幼稚どころか先祖がえりで野生化したりして
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:11 ID:RFiFG2uh0
- た、田宮さん、田宮さん(*´Д`)ハァハァ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:15 ID:ATtnzwPG0
- >>110
いやいや別に謝る事でも♪
日本の絶頂期に青春つーか?W
バブルでGO!とかマジで信じられない世界w
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:17 ID:7p1kZpca0
- テレビゲームが流行始めた頃に青春時代だった年代だな。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:23 ID:leBQ1Y2L0
- 田宮さんも天下りしてるしな。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:28 ID:Gwfa5aso0
- 2chの最大勢力である40代を怒らせちゃったなw
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:33 ID:LevEUw7B0
- バブルの前に円高不況があったんだよな。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:35 ID:TXXC4Ajc0
- 大宅さんも女だ、という事は分かった。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:37 ID:ffEfCKbu0
- 俺思うんだけど下の世代ってどんだけ時代が
進んでも永遠に幼稚に見えると思う
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:17:43 ID:Yo6A6K9B0
- こいつら思いっきりバブルの恩恵を受けてるから、
就職活動や業務での苦労をまったく知らないからな。
うちの会社にも居るわ。
まるで「俺様がここで働いてやっているんだ、感謝しろ」みたいな考えの人。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:01 ID:V0MzV4bZ0
- >>127
確かに昭和37年生まれの男はあぶないヤツが多いね
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:10 ID:jTilrtCw0
- >>122
まあ世代論関係なく、同意する。
3歳までは、可能ならば思いっきりベッタベタに甘えさせた方がいい。
これは同意。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:16 ID:yfidcXwx0
- 識者がコメントw
事実が分かってから
事実に合わせて理屈を書くな
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:18 ID:fWTC3HCJ0
- 俺の親父のことか。
ガキみたいにアニメ見てる。
まあ、親がこんなんだから弟が中卒土方にしかなれんのだろうけどね。
俺は中央法だけど。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:18 ID:ywsW2orx0
- バブル脳だもんなあ。
そりゃ甘いだろうよ。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:35 ID:m0FUG5TL0
- ヌクヌク育てるのがその世代の親に流行っていたのじゃないのか?
受験競争、受験地獄反動がヌクヌクだとすれば
その対極のエリートは詐欺集団の仲間入りか?
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:40 ID:fXmkDlLZ0
- この世代は、左翼が多いんだってさ。
やっぱアホだな。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:18:56 ID:dnt1lecn0
- たしかにこのバブル世代、新人類世代は苦労しらずの世代だな。
そういうのが今親の世代になって、がきをまともにしつけられないで
学級崩壊だの我慢の利かないガキが量産されている。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:19:08 ID:ENJsozus0
- >>130
40にもなってそんな返ししかできないのか?
あーあ、本当しょうがないね。
まあ、きっとこれからこういう論調はやると思うよ?
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:19:20 ID:MN55m2AT0
- 40代までがなんとか最後の日本人という気もしますが
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:20:08 ID:3OJi/bRE0
- 40代もそうだが、30代20代50代も同じゃね?
なんでも、平等、言ったもの勝・キレ得・ゴネ得。
警察や国家権力に批判言いながら、なんかあれば裁判。
こんなクズばかり。弱者顔してりゃ金になるから。
まず、童話や在日どうにかしろ!
子供の為に良くない!
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:20:18 ID:vuwkcySI0
- その世代でリストラ食らったやつは地獄だっただろうしあんまり攻めてやるなよ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:21:16 ID:AM1Z2IMG0
- でも 松田 聖子と 河合 奈保子 と南野 陽子で 抜いてたんだから
勝ち組だろう w
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:21:34 ID:fXmkDlLZ0
- 橋下(38才)
「僕らの世代は最悪の教育を受けてきた。何でも生徒の自由にした結果、生徒と教師が同じ目線で話すようになってきた。バカを言っちゃいけない」
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:21:59 ID:NtLxrW2VO
- 団塊の次に力押しが好きなバブル世代さんですね
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:22:26 ID:u9Cir8ie0
- 俺は今40歳だけど、バブルで美味しい思いをした記憶なんて
全然無いんだけど。就職も俺は高卒だからその頃ちょうど
円高不況で散々だったし。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:22:36 ID:+Qehna/60
- >>1
同意するわ
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:22:57 ID:ZR0BHT/C0
- 昔と比べてもな
ダメな人にダメだから
しっかりしろと言っても無理っしょ
事実として日本人の質が
落ちてるのは確かだけどさ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:22:59 ID:Xo+t5s020
- 言葉の端々に「相手をバカにして優越感を得たい」って幼稚な願望がにじみ出てるな
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:23:18 ID:nYv/5y800
- このオババ67歳か。
こいつもヌクヌクだろ。戦争も経験していないし日教組あたりから洗脳されたババァ。
知ったかぶりの評論家。売名でここにあがったか?
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:23:41 ID:yfidcXwx0
- 考えてみたら、
事実が分かった後での
こんなコメントだったら誰でも書ける。
この識者、
この事件の犯人について
昨日まではどんな予想をしてたのかな?
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:23:45 ID:vojM2dnjO
- 団塊、新人類、氷河期。
この三世代だけは絶対に交わりたくない
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:23:45 ID:zXIXujq10
- 2chって実はゆとりが多い?
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:23:48 ID:/YvCnd/O0
- ではいまの50代が立派かと言うと、なかなか・・・
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:24:15 ID:2LEpq5jmO
- マジレスすると個人差だろ
今のニートは昔のヒッピーとかぷー太郎だし
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:24:20 ID:Pm+/xuTc0
- 40代に限らず戦後生まれはみんな総体としてはぬくぬくと育っただろう。苦労
といっても仕事と家庭内のと、月並みな人生上のものであって、北朝鮮や中国
内陸部のお百姓さんたちがしているようなものではないし、人生をしくじった
人もいるだろうが、それにしたって自己責任の範囲内のものであって、戦前戦
中の諸先輩たちのように、国家によって強制的に不本意な人生を歩まされたわ
けでもないのだから。一部の地域では思わぬ天災に見舞われて不幸な目に遭わ
れた人たちもいるだろうが、他の地域に住む者は皆ぬるま湯状態で育ったし、今
も育っているからこそ、その反動で馬鹿げた右翼的言動が出てきたりもするの
だろう。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:24:24 ID:2bW/yMbt0
- 子供のころからぬくぬくと育ってないのに今のババアは幼稚な人が多い
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:24:27 ID:U/o/ZV6rO
- 自分40代だけど確かに超打たれ弱い。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:24:46 ID:ywsW2orx0
- >>150
明治生まれまでだろ。常識的に考えて。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:24:47 ID:dfR1SNG+0
- >>1
幼稚朝駈けでがんばってる40代に
ひどいこと言うやっちゃな。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:24:49 ID:eFlNPhYo0
- 官僚が腐っても存在し、この国を支配し続けていることのほうが問題だろ
ぬくぬくとしてるのは国を腐らせた60代の元公務員ではないか
公務員共済年金30万、国民年金6万円
なんだこの奴隷制度は
国家としておかしい
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:07 ID:Xo+t5s020
- 木を見て森を見ず
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:09 ID:Vr3wRVwf0
- 安倍ちゃんのこと?
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:09 ID:Cv2T7R280
- 今の日本で使い物になる人材は、
20代後半から30代終わりまで。
あとの年代は下も上も終わってる。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:16 ID:VmHrcMu00
- 週ファミ読んでる奴はとくにそうだなw
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:28 ID:O6Jo4xnI0
- ペットの恨みで人を殺した奴の行動を天誅とかいっている奴はほんとに幼稚。
- 177 :小林靖子:2008/11/23(日) 01:25:34 ID:rG7aNB/qO
- >>136
40にもなって2ch…(哀
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:34 ID:JcpigvQ20
- つかね、みんなどこかおかしくなってるようにも思える
昔はとても頼れるように思われた人も、その人が職を変え転々とするようになってから
今はとても頼りなげに見えているんだ
人は変わるものだと思うのだが、少し寂しいものである
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:42 ID:L1MlyyBoO
- >>149
気の毒に・・・・
典型的なゆとりなんですね
とてもよく判ります
まあ、ゆとりなりに頑張ってくださいw
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:57 ID:ryDKqoxP0
- なんだ、あの事件のことか
幼稚って言われてめちゃくちゃドキっとしたじゃねーか、おい
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:25:59 ID:mneJ7bbfO
- >>1そんなのは無理矢理の後付け論でしかない。
そもそも犯人はそんなことを考えることができない。
信じられないだろうが、犯人の頭の中は【すごい・わからない・こわい・たのしい・うれしい】たったこれだけで成り立ってる。
それは驚くべき事実。認めたくはないだろうが認めなくては問題は解決しない。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:26:02 ID:Gwfa5aso0
- >>156
そういう人もたくさん居ると思うんだけどね
なんせ2ちゃんねらーは「人それぞれ」という概念が理解できないから
年齢で人格を決め付ける
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:26:28 ID:/YvCnd/O0
- 90代で幼稚な人もいるじゃん
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:26:59 ID:jTilrtCw0
- >>160
60代後半は戦争経験してるし、
団塊世代には含まれない。
この数年の差は、かなりデカイんだよ。
>>156
微妙だね、残り香を嗅いだ人もいるけど、
本当のバブル世代は今42,3までがギリかな
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:27:05 ID:vojM2dnjO
- >>130みたいなオッサンが本当にいるから驚く
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:27:34 ID:jxdlahCP0
- 一つの事件の犯人を非難するのに、その世代全体を非難するのはどうか。
そのような言い方をすれば、どの世代にもいかようにも言うことが出来る。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:27:45 ID:M7icflIRO
- どの世代だろうと、ぬくぬく育ったヤツは幼稚なの多いじゃん。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:00 ID:eH/MmDIB0
- >>1
その40代を生み育てたのはどこのどいつなんだか・・・という点には全く目がいかないのか??
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:12 ID:jHoZ/Yr00
- なんて乱暴な意見だろう、とても識者とは思えないんだが
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:14 ID:O6Jo4xnI0
- とりあえず“天誅”とか書いていたやつは出てこい。
笑ってやるから。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:15 ID:LevEUw7B0
- >>168
年は関係ないとおもうがw
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:16 ID:ATtnzwPG0
- 考えてみればアニメ初期世代でファミコン世代
各種ヲタの基本がこの世代だったりするんだよな〜〜
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:16 ID:ryDKqoxP0
- >>187
麻生とか安倍とか
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:24 ID:PcCShclN0
- 同じような事件は昔からあった訳で、昨日今日発生した訳じゃないのに。
犯罪の歴史を知らない奴が偉そうにコメントすんな。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:27 ID:V0MzV4bZ0
- >>182
っていうか己の年代を避けて貶してるのが笑える
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:32 ID:h5kewoWJO
- >>150
そういう妄想と自画自賛に基づいた言い方は年寄りくさい
しかも団塊以下の戦後世代は戦前までの日本人じゃないようなものだろ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:28:58 ID:rtXRIF1h0
- このような犯罪で、即コメント発表できるように、コメンテイターは
あらかじめ犯人が、10代の場合、20代の場合、30代の場合…と
年代別にコメントを作っておくとよい。だれが犯人であっても
その世代は最悪だ、という主旨にしておく。
男女別に各2種類作っておくのもいいだろう。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:29:06 ID:xht359hi0
- 読んでないけど見事なまでに識者叩きなんだろうなあ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:29:17 ID:i7SBTQ3m0
- >>160
なあ、2008から67引くといくつだろうか?
キミ、ゆとり世代ってやつかいw
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:29:25 ID:e/97dPii0
- >>184
経験したって普通言わないだろw
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:29:31 ID:TXXC4Ajc0
- こういうくだらない犯人の叩き方が、良識ある大人のやり方という事に
したからな、マスゴミが。しかし40後半のオサ〜ンにまでやるとはな。
まあこんなものですよ、いわゆる社会の大人なんてぇのは。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:29:51 ID:hEFM605I0
- バブル世代だもんな。バカで甘ったれは当然。子供もDQN率高し。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:29:56 ID:ZR0BHT/C0
- 今の60代も質は低いけど
さらに年代が下になると
もうとんでもないことになってるわけでさ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:27 ID:0dvb3xWI0
- 別に40代に限った事じゃないだろ。
今の60代、70代なんかの老人なんかも、30年前に比べるとあまりにも
身勝手でモラルが極端に欠如してる。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:30 ID:3AO+Mt5m0
- ぬくぬく育ってガキくさくてモテないオッサンが中国人女性と結婚する時代なんだぜ
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:38 ID:vojM2dnjO
- >>174
それはない
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:47 ID:ryDKqoxP0
- まあ、あれだ
評論家の放言如きでお前らがケンカすることねえだろ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:48 ID:9cO0Z9c50
- 45歳って何世代?バブルでも氷河期でもないし。
共通一次で受験が大変だった時代?何もなくヌクヌクしてきた人たちなの?
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:49 ID:oBwlQgtWO
-
i"\ ))
__ Λ_Λ .| 脳 )
〃(\ 幼 ◯( ´∀` )◯-''"
`ヽ)_ノ \ /
|⌒I、│
(_) ノ
∪
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 大宅壮一の死去は三島事件の影で忘れられたな♪
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:52 ID:u9Cir8ie0
- >>184
俺の親は今71歳だが、終戦時には小学2年生で、戦争の記憶なんて
アメリカの飛行機が1機空を飛んでるのを見ただけだってさ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:01 ID:JcpigvQ20
- >>155
ノリDE勝負みたいなとこはあるな
普段は人当たりもよいのだけど、何かあるとよくパニくる人も多い
それの始末を黙々とこなすのは団塊Jr。それを見て不満に感じる漂白世代。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:06 ID:vk794fSW0
- 40台ってバブル世代だもん
カスに決まってるよ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:24 ID:yfidcXwx0
- 今回たまたま犯人が40代だったから
こんなこと言ってるけど
もし30代だったら
別の難癖つけてるで、きっと。
20代だったとしても同じ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:29 ID:+7nEgV2O0
- というか、いちいちこのスレに噛み付く40代が多いから
馬鹿にされるんじゃないの?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:29 ID:6GkOIiHmO
- ぐぐったけど、この大宅って人のコメントが記事になる理由がわからない
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:45 ID:Xo+t5s020
- 最近の識者は知識がなくてもレッテルさえ貼っていればテレビで使ってもらえるから
むかしと比べ、幼稚なコメントが多い
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:49 ID:i2lPKXAX0
- どうとでもいえるだろうなあ
戦中派だって幕末日清日露の人間からしたらぬくぬくじゃねえの
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:31:51 ID:yMqvUPsMO
- 大宅映子って団塊?
あまりに、思考が停止しすぎてて面白すぎるんだけど。
アラフォーだのアラサーだの確かにアレだが、団塊やゆとりのウンコよりはマシだろ。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:13 ID:fBcWKR6a0
- 大宅映子ふぜいが「識者」とはちゃんちゃら笑わせるぜ。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:33 ID:YV1IT72+0
- 今まで叩かれなかった年齢層が叩かれてファビョるやつざまぁw
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:34 ID:hd4t1YMy0
- この40代を育てたのって、戦後の高度経済成長の恩恵を受けて
ぬくぬくと過ごした世代なんじゃないの?w
ベビーブームでもないから人口少ないわ競争ないわ経済絶好調だわ、
バブルの親もバブル脳だった、とwww
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:35 ID:dnt1lecn0
- ツトム君世代はなあ・・
とはいえ、悪名高き団塊世代よりはましだけど。
いまは昔と比べて人間性の低下は著しくなっている。
年寄りの1人や2人消したところで日本は滅びないだろうな。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:36 ID:leBQ1Y2L0
- じゃあ団塊は、ぬくぬく育ってないはずなのになぜ幼稚なの?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:46 ID:VDXxaK7t0
- 40代はモンスター世代だろ?
クレーマーもこの世代に集中してるし。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:58 ID:roWYROhu0
- >>137
さらに言えば幼少期から中学くらいまでは2回のオイルショックで
節約を強いられた世代でもあるな。
バブルそのものはせいぜい4,5年程度の一時的なもの。
それにバブル期は低所得者層にとっては地上げ等で
住む家を追い出された人たちもたくさんいた。
つまり「バブル世代はぬくぬくと育った」などという局所的な特徴で
世代を一般化するほど知能の低さを示す発言はないということだ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:32:58 ID:46bzbIyr0
- 今の若者は苦労してるから大人になったらきちんと子育てできるだろう・・ってこと?
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:04 ID:G1LIrGMX0
- ほんとにそう思うわ
ゆとり今の若いゆとり世代の方がしっかりしてるもんな
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:05 ID:D3hAWFTU0
- >>167
ババアって大変なんだよ。
せっかく就職したのに、結婚のために離職させられて、
子供ができて、子育て←このへんは幸せ。
旦那や子供のの栄養管理、ハウスキーパーを経て、
一段落したら「ババア」って言われて、
学生時代に勉強したことが全く評価されないの。
離職しないで仕事続ける努力しなかったのが悪いらしい。
そのとおりです。お父さんお母さんごめんなさ。
いっぱい授業料出してもらったのに。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:05 ID:hKp/3jA20
- >>114
日本人って弩Mなのか?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:13 ID:2JLRNWAu0
- >昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い
正直、納得。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:15 ID:ryDKqoxP0
- >>208
共通一次のせいで私立文系がやたら高倍率だった時代だな
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:26 ID:ENJsozus0
- レスを見ると40代はやっぱり幼稚なのがわかるな。>>218とか。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:27 ID:JwdU+wl50
- また「識者」か…
マスコミも「識者」が好きだな
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:35 ID:3LK610cu0
- >>1
理由はペットだからな
幼い通り越してキモいぜ!
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:33:46 ID:/YvCnd/O0
- >>208
新人類世代だわな
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:34:04 ID:nYv/5y800
- >>184
おぼろげの幼児期の記憶だけじゃない?
それを戦後、洗脳されたオババでないか?
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:34:31 ID:jxKYFn0B0
- >>55
ホリプロ所属ですからw
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:34:42 ID:h5kewoWJO
- 昔、それこそ古代からこういう世代間での争いはあるが、本当に不毛な議論だよな
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:34:52 ID:jTilrtCw0
- >>210
そりゃ地域性も加味しないとな。
幼年で、満州引き上げ組だった人も60代。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:34:57 ID:vojM2dnjO
- やっぱ自分たちが批判される時は嫌なんだな
なのに批判するときは人一倍だから関わりたくない
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:35:09 ID:kMPRFw610
- 昔の人は苦労して立派だったけど、子育てはお粗末だったんじゃないの。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:35:09 ID:Yy9yvzzk0
- 日本人はほぼ全員幼稚ですよ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:35:20 ID:m8HY96/f0
- 評論家の大宅映子さんとやらの同年代の人たちの方がやばいかも知れませんな
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:35:24 ID:x8ie/MNp0
- 識者ってのは自分の年代は叩かない
まあ、その年代のお前が言うなって言われちゃうからかも知れないが
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:35:32 ID:46bzbIyr0
- 自分の事を棚に上げて批判するのは楽だからねえ
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:35:41 ID:g6bVVBwI0
- 今年40の俺はまったくバブルの恩恵なんか受けてないな
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:01 ID:/YvCnd/O0
- 中間管理職みたいな感じ?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:03 ID:aPjEBY2p0
- >>208
45歳ぐらいまではちょうど空白世代かもね。
直後の世代から受験戦争が大変そうだけど。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:05 ID:ZR0BHT/C0
- >>240
自己内省すると
自虐的だと罵られる時代ですから
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:06 ID:TXXC4Ajc0
- >>213
そういう事だ。加藤以来の神の所業確定!と社会が判断した、と。
一人で社会をここまでムキにさせたんだから。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:10 ID:p+5+tIp60
- 40代が幼稚だと!何を言っとるんだこのババアは。40半ばの俺をバカにしとるのか!!
おっと、深夜アニメが始まっとるやん。見に行かねば。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:28 ID:LH1Q50eo0
- >>1
>40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
>子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。
見た目はどうかわからんが、俺の精神年齢は10代
イタズラ小細工大好き!
実年齢は47歳www
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:41 ID:JcpigvQ20
- >>238
今じゃ世代闘争どころか男女間の論争、サブカルチャー同士の諍いもクローズアップされている
こんなんじゃ皆疲れちまうわな
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:48 ID:4uOW3F4eO
- >>85
そうそうw
1年下は、いつも2クラスくらい少なかったなーww
丙午の女は良くないとかナントカ。
それでも今と比べたら、教室は満員でどんどん校舎建て増ししてたっけ。
遠足のバスもぎゅうぎゅう詰めで、全然ぬくぬくって感じじゃなかったよ。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:36:54 ID:VDXxaK7t0
- 思考回路が団塊と変わらない世代。
モンペを生み出した世代。
若ぶってカタカナ使うけどそれが時代遅れだと気付かない世代。
パワハラ・セクハラ大好き世代。
団塊の氷河期潰しを「実行」した実行犯の世代。
なんだ、クソじゃんw
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:37:14 ID:6GkOIiHmO
- >218
昭和16年生まれらしいよ
時代の変化に置き去りにされた人じゃないかな
あ、ミヤネ屋のレギュラーかよ
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:37:17 ID:ryDKqoxP0
- 総理からして幼稚なんだからいいじゃん、もうw
大英帝国かぶれのマークス寿子も日本人なんか子供だって言ってんだしさあ
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:37:50 ID:ZpbTa/u30
- だけど麻生さんなんか68歳なのに
場当たり的な行動とか知能レベルがティーンエイジャー並だよ。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:38:08 ID:KkChjjvkO
- 何々?麻生は今度は40代の国民を敵に回したいのか?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:38:09 ID:aF1UG/gT0
- 特に35〜45の女はバブル絶頂期
こいつら頭おかしいよ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:38:16 ID:yfidcXwx0
- ●犯人が40代だった場合のコメント
評論家の大宅映子さんの話
「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる」
●犯人が30代だった場合のコメント
評論家の大宅映子さんの話
「30代といっても、昔と比べ、今は幼稚な10代に見える人が多い。
子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も10代の人がいる」
●犯人が20代だった場合のコメント
評論家の大宅映子さんの話
「20代といっても、昔と比べ、今は幼稚な小学生に見える人が多い。
子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も小学生の人がいる」
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:38:24 ID:ceFS+1EA0
- 45歳なら20代でバブル絶頂期を体験した世代だよ
馬鹿でも大儲けできて、女は水商売のようなギラギラした格好してた
結婚式はゴンドラにスモークで登場
あの時点でおかしいと思うのが正常な感覚
うかれてた連中は後遺症が残ってるんだろ
病名は馬鹿病だ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:38:42 ID:ENJsozus0
- >>255
校内暴力が社会問題化した世代というのも付け加えてくれ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:38:46 ID:5vuQrqsd0
- これで偽装出頭だったら大笑い
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:38:47 ID:fBcWKR6a0
- 思いつきを口にするだけで「識者」かよw
バカ婆の発言は無視無視
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:39:20 ID:i2lPKXAX0
- うん、でも
「厳しい育ちで理屈が通ってて計画的な犯行」
のほうがやっかいじゃないのか?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:39:34 ID:7FFP5qeT0
- 2ちゃんねらーは40代が多いらしいから
このスレは荒れるだろうなww
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:39:37 ID:WFpgcgxl0
- 常識には二通りある
権力者の都合で作られた常識と社会を円滑にする常識
ほとんどの常識は前者である
幼稚であることを恥じることはない
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:39:44 ID:yMqvUPsMO
- >>232
よう、ウンコ。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:39:47 ID:u9Cir8ie0
- 今の40代をバブル世代とか言うけどさ、その頃彼らはまだ新入社員の
ペーペーだったんだぜ。本当にバブルで美味しい思いをしてたのは
今の50〜60代の人達だったんじゃないかと思うんだけど。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:39:58 ID:nYv/5y800
- >>199
2008−1941=67
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%85%E6%98%A0%E5%AD%90
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:05 ID:h5kewoWJO
- >>223
戦後のドサクサの中で育ったからろくな教育受けてない
好景気だったから能力が無くても簡単に人生を軌道に乗せた
基本的に左巻き
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:15 ID:hF7zGz/n0
- とりあえず、オレが裁判員になったら
無罪
にするよ。宮崎勤と同年齢というのも好印象。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:15 ID:jTilrtCw0
- >>260
世代批判するときは、せめて正確に「世代」論というものを
理解してからにしてくれと・・・・・・。
ほんといつも世代スレのレベル低すぎ。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:21 ID:LH1Q50eo0
- >>265
「不見識者」を略して「識者」なんてな^^
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:26 ID:biNup2fv0
- 40代は幼稚な人が多いがおkで
医者は社会常識欠けた人が多いが駄目な
理由を簡単に教えてくれ
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:30 ID:g6bVVBwI0
- いまの60前後の世代が一番のゴミ
これはもう結果が出てるからな
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:32 ID:ryDKqoxP0
- >>267
俺は普通に楽しんでるw
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:39 ID:hl23/q4pO
- 2ちゃんねらーは大半が40代のくせに無職だしな
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:40:42 ID:+OtJwR3A0
- だが40代て確かにパッとした奴いないな
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:41:00 ID:hU+z9TdL0
- そもそも20代に見えることって幼稚なの?
意味が分からん
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:41:22 ID:u9ceKBOl0
- 学生時代に勉強せず革命ごっこやってた団塊馬鹿のババアwwwww
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:41:33 ID:LKGJiMsc0
- 環境にもよるのかな。
(ちょっと年が上かもしれんが)蓮池さんや地村さんは幼稚にみえん
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:42:52 ID:HUTEE3xE0
- 戦争世代がしっかりしすぎた
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:42:54 ID:BoHAOUfN0
- 年金テロ厨大敗北wwwwww
お前らの代弁者は単なる基地外でしたとさwwwwwwwwww
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:43:15 ID:mZX0wSsO0
-
評論家の大宅映子www
自分は親の七光で何もせず口先だけで御託並べてるクソ評論家wwという大した御身分www
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:43:31 ID:8cfvYeUkO
- 40代 今より管理・抑圧され、親切・正直が美徳とされてた教育を受けてた
今の20代みたいに自由にやりながら、強い者に媚びたり、ハッタリ効かしたり、そつなく見せたり、要領良くやる必要なかった
若い奴が出来るというより、出来るように見せるのは上手
図々しいのにそう見せないのも上手
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:43:32 ID:ENJsozus0
- >>269
これが40代の言語センスか。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:43:42 ID:VhLmv+Fo0
- こんなレッテル貼って40代が一斉蜂起したらどうすんだよ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:44:01 ID:LvxJRtgq0
- これってマスコミとこいつだけだろ。
なんでさも、全員がヤバイという感じで捜査してるの?
自分の恥を、相手にかぶせるってひどくね?マスコミっていつもそうだよね。
自分のことなのに。まるで日本人全員がおかしいというwwww
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:44:33 ID:Ux2PWSDF0
- 俺も40代だが、ぬくぬくと育ちたかった
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:44:33 ID:lUYjHhMZ0
- 激しくそう思うよ。
会社にいる40代マジで糞野郎おおすぎ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:44:53 ID:jTilrtCw0
- >>282
団塊じゃないよ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:44:59 ID:vojM2dnjO
- 女が多い職場だけど、新人類と氷河期世代は群を抜いて基地外女が多い
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:45:05 ID:9cO0Z9c50
- >>231>>235>>248
レストンクス。
何となくイメージできたw
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:45:11 ID:2suxxf0W0
- 江戸末期はどうなのさ。テロだらけだぞ。昔の人は幼稚だったのか?
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:45:11 ID:VDXxaK7t0
- >>263
追加しました。
思考回路が団塊と変わらない世代。
モンペを生み出した世代。
若ぶってカタカナ使うけどそれが時代遅れだと気付かない世代。
パワハラ・セクハラ大好き世代。
団塊の氷河期潰しを「実行」した実行犯の世代。
校内暴力が社会問題化した世代。
「ネアカ」「ネクラ」などのレッテルを貼りが大好きな世代。
女性は永遠にスイーツ脳の世代。
マスゴミにすぐ流される世代。
新聞を読む、酒を飲む、タバコを吸う最後の世代。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:45:18 ID:c3NI74mU0
- どうでもいいが、コメンテータは適当に言いすぎだろ。
これでギャラもらってんだぜ。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:45:46 ID:ryDKqoxP0
- >>291
俺ぬくぬく育ち
今は会社で苦労しまくりですけどw
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:45:52 ID:dnt1lecn0
- >>289
40代にそんな気力と信念があると思うか?
時代に最も流されて生きてきた世代だぜ?w
数はあっても何も出来ないだろう。
むしろ、年金問題で一斉蜂起するなら団塊だよ、
そのときこそ自衛隊が治安出動して、以下自粛するが。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:46:17 ID:h5kewoWJO
- 50代は山口百恵とかフォークとか
40代は松田聖子とかマッチとか
30代はおニャン子とか光ゲンジとか
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:46:28 ID:hU+z9TdL0
- 幼稚だから洗脳させやすいんだぞ
デメリットばっかじゃない
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:46:33 ID:GByCfbWYP
- 団塊に劣る世代はないだろう。あいつらの愚劣さに比べたら
多少のことは許せる。
本当に糞なのは団塊の少し上の世代だが、団塊に埋もれて
目立たない。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:46:37 ID:LH1Q50eo0
- >>289
俺は40代だが、本当に幼稚だから異論はないよ。
だが、幼稚だからこそ出来ることもあるんだよ^^
自分はメーカーの研究所勤務だが、はっきり言ってそういう仕事は性格が幼稚な人間の方が勤まりやすいぞ。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:46:45 ID:nRH53vaU0
- 確かになぁ。
40代の知り合いでアニメ好きとか、アイドルの追っかけとかいる。
俺が厨房ぐらいの時の俺のオヤジが40歳位だったわけだが、
その当時から考えると想像できないな。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:46:50 ID:PyENxw1W0
- おっと、今度は40代がスケープゴートですか?
マスコミのみなさんw
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:46:53 ID:qucqtcR60
- まあ、戦後のドタバタが一段落してから
最初のぬくぬく世代だと思うぜ。
生まれたときからテレビがあった第一世代とでも言えるかな。
まあ、これ以降はみんなそうなんだが。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:47:05 ID:haRj1M420
- 評論家の大宅映子って、何様のつもり?
そんなにこいつは偉いの?
どんな素晴らしい業績があるの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%85%E6%98%A0%E5%AD%90
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:47:05 ID:KGwyGNzu0
- マスゴミは何か事あるごとに頭悪そうな評論家や作家に意見を求めるのをやめろ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:05 ID:3FeYZE9r0
- 発言者の世代以外で、叩かれない世代ってあるのか? w
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:06 ID:yMqvUPsMO
- >>288
だから、ウンコはネットやっちゃ駄目だろ。
因みに俺は30代だ。
もっといえば、腐れ団塊世代よりマシだ。
つまり、あんたよりマシって事です。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:09 ID:D3hAWFTU0
- >>270
そうだよな。バブルって言っても手取りが新卒で17万とかだったよ。
就職情報紙見て、企業合同面接受け、
売り手市場って40代のいつの頃?
自分より後に入った新人が給与高かったよ。新人優遇で、後に差は出るけど。
危機感あったよ、当時も。40代でくくらんで欲しい。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:17 ID:VS2fEBc+0
- 容姿が大人に見えるだけで中身が子供だけなんて人は
腐るほど居るんだけどね
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:30 ID:ryDKqoxP0
- >>305
俺の回りにそんな変態さんは1人もいないけどなあ
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:36 ID:sKqRADDm0
- どうみても、このコメントの方が幼稚だ
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:38 ID:hU+z9TdL0
- また戦争でもやれば幼稚なやつなんて一掃できるよ
キナ臭くなってきたし何起こってもおかしくないかもな〜
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:46 ID:SfH4p1Qe0
- 今の時代大人なんていないんだよ
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:52 ID:SztCh9aB0
- このすれ、40代のぬくぬく世代が必死になってるのが笑える
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:10 ID:LH1Q50eo0
- >>313
ノ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:11 ID:i2lPKXAX0
- アツ、アツ、アラフォーーーーーーーーーーーーーーーッツ!
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:12 ID:DIpUMmor0
- 意味不明のステレオタイプ評論を
一億総白痴の機械で垂れ流すわけですね
大宅壮一さんは、泉下で、さぞお嘆きのことと存じます
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:15 ID:h5kewoWJO
- >>296
老害が好き勝手やってたから若者(オッサンもいるがw)が蜂起したってだけだろ
まさに今の状態だろ幕末は
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:17 ID:/YvCnd/O0
- なんか最近40代が脚光を浴びてるねw
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:27 ID:j2Vto6hWO
- マスゴミは団塊のみに媚びるようになったな
40代なんて2ch直撃世代だからな
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:30 ID:leBQ1Y2L0
- 同じような事を言うにしても
「犯人の思考は40代とは思えないくらい幼稚だ」
って、犯人個人に対して言えばいいだけなのにね。
なぜわざわざこんな、突っ込みどころ満載の言い草をするのか。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:49:40 ID:W1U8CZ/U0
- 一般的に言うと、日本人は世代を問わず幼稚な人が多い。
幼稚なのは40代に限らない。
一生かかっても成熟した大人になれない民族、それが日本人だ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:50:07 ID:bwNUioNDO
- これがゆとりだったら叩きまくるのに必死に擁護ばっかwww
さすが40代www
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:50:22 ID:1O2bTd9t0
-
確かに会社でも40代はバカで幼稚なやつがダントツ多いな。
そうか・・・甘やかされてたのか。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:50:34 ID:/irSVYfU0
- またアラフォー(笑)か
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:50:43 ID:VgmP2Rd5O
- 世代論を言い出す時点で、もうどうでもいいよ。
自分たちの世代はよくて、下の世代はダメだって話だけじゃん。
じゃあ一つ聞くが、5000万件もの宙ぶらりんの年金記録作っておいて、退職金返納しない社保庁長官はどの世代の人達かな?。
俺にしたら、こんな恥知らずで、非国民はいないと思うんですけどねえ。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:50:47 ID:vojM2dnjO
- ミニマムライフ世代にも一言下さい
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:50:49 ID:e/97dPii0
- 反対に厳しい環境で育った世代ほど、犯罪が多かったり、
人格がおかしい奴が多い気がするけどな。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:51:15 ID:7CbFkdPm0
- もし犯人が40代でなく
30代だったなら氷河期云々
20代だったならゆとり云々
言ってやっぱり適当にまとめてたに10ガバス
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:51:20 ID:sdIIfAheO
- いい歳してキティとかディズニー好きいるもんな
幼稚化しているのは否めない
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:51:27 ID:GBONNDBB0
- とことん使いもんにならねー団塊よりはパソコン使えるだけましだが>40代
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:51:29 ID:jm6COzP40
- バブル景気を一番いいときに味わった世代なんだから
何をどう言われ様と今の40代は勝ち組
ウラヤマシス
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:51:57 ID:ENJsozus0
- >>311
>因みに俺は30代だ。
笑えるな、このオヤジw
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:52:07 ID:Xs1ZhKjL0
- 戦争を知ってる人間からみれば戦後生まれは総じてぬくぬく育ちだな
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:52:29 ID:tv3eoNPP0
- 初期のニュータイプ01(一号機)
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:52:40 ID:M2/V5Scm0
- 同級生は松田聖子ちゃん、トンネルズ。
ぬくぬく見せて実は見えないところで頑張ってる世代だと思うけど。
確かに貧乏くさいのは嫌い。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:52:54 ID:ryDKqoxP0
- >>336
いちばん美味しい思いをしたのは50代より上の世代
40代なんか下っ端だったから、バブルのおこぼれ頂戴程度だと思うけどなあ
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:01 ID:h8iVG54EO
- スレタイでむかついてスレ開いたが
このセリフは犯人への怒りを述べる流れで出たものなんだな
なら妥当じゃね
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:08 ID:s22EIOFW0
- いや、まあ就職氷河期をとりあえずノリで「自己責任努力足らず」とか
言っちゃう世代だからなあ知恵足らず感は否めない。
今回の第二次氷河期も自己責任とか言われてるし本当にアホの世代なんだろうとw
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:08 ID:dnt1lecn0
- >>330
宙ぶらりんの年金記録作ったのは加入者自身だろw
年金に関心がなくて、転職のたびに新しく番号が振られたからでしょ?
今になって文句を言うのは40代が結構多い。
何でも役所のせいにすればいいとおもっている責任感の無い世代。
それでも、団塊よりましだけどね。
団塊を撲滅しないと、この国は滅びえる。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:13 ID:7FFP5qeT0
- あと30年したらネットユーザーの高齢化問題が起こるんだろうな
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:17 ID:2suxxf0W0
- 40代前半ぐらいが黄金世代だろうな。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:20 ID:9D7b6X/l0
- 安易な年代論はやめれ、もっともらしく聞こえるが、それこそ各年代が他の年代の「欠陥」を言い立て自己満足して終わりだろ
大宅映子も年のせいか方々でかなりボケたこと言っているが、オババは早く死ねよww
麻生が医者の悪口言って、つるしあげられた時と同等の質だな
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:24 ID:WvH2D6YJ0
- >>338
戦中に子供世代だった連中は、成長期に栄養失調とかになりがちだったせいで、
脳に欠陥がある場合が多いらしい。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:25 ID:dvOZ+pNQ0
- ひとつの特例で十把一絡げにいいすぎ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:31 ID:Ux2PWSDF0
- どんな世代だって、ちゃんとやってる奴もいればバカなことするやつもいるよ
一般化できるもんでもないっていうのに、お前らときたら・・・
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:35 ID:LH1Q50eo0
- >>338
そうでもない。
むしろ戦前生まれは結構楽して生きようと考える人間が多い。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:54 ID:TsUcR6z/0
- 【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:58 ID:h5kewoWJO
- よーく観察すれば日本人の本質はどこの世代も一緒なんだよね
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:07 ID:KsfRGl6jO
- 40代はまさにバブルの絶頂期。
頭が悪くても大金が転がりこんだ。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:18 ID:fUufbwru0
- >>336
40代乙
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:19 ID:VS2fEBc+0
- >>319
あんたは自覚してる時点で大人だよw
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:25 ID:LqofMSEW0
- ぬくぬくと育ってないのは戦前生まれぐらいだろw
それ以降はみんなぬくぬくと育った世代。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:27 ID:d/hBybB30
- >>1
> 評論家の大宅映子さんの話「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
> 子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。
> バックグラウンドが分からないが、そんなに大した人ではないのではないか。最近は理屈なしに、
> 恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。仮に年金問題が
> 理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。常識がない人のことを考えても分からないが、
昔は良かった症候群かよ。ボケ老人が。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:31 ID:azMR44650
- さすがに40過ぎまでぬくぬくと生きていけるほど日本は優しい社会だとは思えんがな
まあ60過ぎの婆さんから見れば、ガキにしか見えないんだろうけど
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:33 ID:khUOStHN0
- 高校ん時父ちゃん死んでさ、寒村で農家を継いだおいらにゃバブルに縁がなかった@45歳
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:48 ID:xFwJGlwW0
- 思いのほか高齢で今どきの若者は〜いつもの言いづらくなったねw
マスコミはネットの闇とか言う切り口で叩こうとしてたんだろうけど
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:58 ID:kK1Rc/wa0
- いきなり世代批判ってwww
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:55:02 ID:VkWxpHrT0
- 40代(幼稚)の子供は20代(ゆとり)という構図か、
マジで笑えるwwwwwwwww
30代の俺らは勝利者
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:55:25 ID:rBbi1pF3O
- じいさん ばあさんが包丁振り回したらどう説明するのかねえ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:55:26 ID:u9Cir8ie0
- 母子家庭で奨学金借りて大学行って働きながらそれをコツコツと
返して今も会社で苦労してるけど、そんなの苦労のうちに入らない
ぬくぬくと言われるんだな
じゃあどういうのが苦労なんだよ
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:55:28 ID:o6/4BFfU0
- 医者の悪口は大騒ぎで、40代十把一絡げの稚拙な評価は問題ないんだ?
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:55:35 ID:mKSAMVHB0
- 最近40代の犯罪がテレビを賑わせている気がする
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:55:59 ID:7rPLKkL+O
- >>360
自分語りはいいよ(笑)
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:56:13 ID:LKGJiMsc0
- そういや長野の隣人騒ぎも40代が絡んでなかったっか
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:56:50 ID:VS2fEBc+0
- >>344
手書きの年金記録からコンピューター入力時に間違えて
入れられた人も居るから…
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:57:23 ID:ryDKqoxP0
- >>363
20代の子供がいるのは40代後半〜50代だぞw
正直、20かそこらで出来ちゃった婚した奴らなんか少数派だっつうに
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:57:51 ID:3FeYZE9r0
- なんというか、この評論家の発言は論外として、
ニュー速にこんなに40代がいた事に驚いたw
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:57:55 ID:LH1Q50eo0
- >>356
と言うより、幼稚さこそ俺の持ち味ってものよ!
それが仕事や日常生活にうまい具合に活きているwww
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:58:18 ID:l65oN8Y9O
- 来年四十路になる元彼がそうだ
自分は働かないでネトゲ廃人
私が体調不良で仕事を休んだだけで文句を垂れる
感謝も何もしない癖に文句と注文は一丁前
しかも意地汚い
人の世話になっておきながら半端ない上から目線
本当に最低だった
今はちゃんとした人と婚約中
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:58:35 ID:e/97dPii0
- 苦労して育った人間の方が、まともじゃない奴多いだろww
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:58:44 ID:Xs1ZhKjL0
- >>354
頭が悪いお前が考えるからそうなる
よく考えろ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:58:58 ID:uFTDEWQoO
- なにが識者(笑)だバーカ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:59:06 ID:ndDvijKV0
- >>366
医者「なんだって!ボクたちはバカじゃないぞ!むきー!」
40代「またバカがなんか言ってるけど…ほっとけばいいか」
こうなんじゃないの?
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:59:23 ID:yqa5wqKy0
- さっきから何度も上がってる「2ちゃんねらーは40代が多い」ってのは本当?
それなら確かに幼稚なヤツばっかには違いない(・∀・`)
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:59:31 ID:ryDKqoxP0
- >>372
2CHができた頃はまだ30代でしたよ、ええw
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:59:38 ID:vojM2dnjO
- >>363
ゆとり世代からしたらDQNの多さにドン引きされてるよ
ヤンキー文化の集大成であり最後の世代でしょ
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:59:49 ID:i2lPKXAX0
- この速さならいえる
抜く抜くで育ちました。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:59:56 ID:L1MlyyBoO
- 本当に幼稚な人間は、己の事を
幼稚かどうか等とは考えもしない
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:04 ID:LH1Q50eo0
- >>360
寒村って寒冷地にある村のことだと思っていたっけ^^
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:10 ID:+7nEgV2O0
- 2CHに40代が多いのは都市伝説かと思ってたら、
本当に多いんですね…
確かネットやってたらオタクって言われた時代ですよね?
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:14 ID:Xj4fRsHJ0
- (\_/)
( ´∀` )<年金義賊厨さん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:17 ID:lcEBsZz10
- >>310
評論家とやらは自分より上の世代は絶対叩かない
むしろあれこれ美談交えて神格化する始末
昔は良くて現在は駄目は評論家の基本らしい
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:20 ID:vVcd2Wif0
- 識者ってどこのどいつだよ。話はそれからだ
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:47 ID:yqa5wqKy0
- >>374
で、今の彼氏は40代じゃないわけ?
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:52 ID:StTvg4Yj0
- 図星をつつかれて発狂する40代が多発するスレはここですか?
こんな所で彷徨いていて、ちゃんと仕事してるん?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:01:35 ID:leBQ1Y2L0
- 各世代ともに欠点はあるし、お互いが均等に叩き叩かれなら
世代間で批判しあうのもありなんだけどね。
マスコミではひたすら団塊が自画自賛し、
そして一方的に他世代を叩くという構図。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:02:06 ID:LqofMSEW0
- >>365
両親死亡で施設で育ち、中卒で働き始め頑張って定時制高校を卒業する。
就職先の工場が倒産し失業、頑張って手に職付けて再就職したが
知人に騙され多額の借金を背負わされる。
今は一間のアパートで暮らしこつこつと借金を返済中ぐらいで
ちょっと苦労してるレベルなんじゃないか。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:02:12 ID:D3hAWFTU0
- 40代だけど、寿司を姪がおいしそうに食べていてショックだった。
親父に寿司を食わせてもらったことないから。妹が
「この子寿司が好きなのよね〜」と言うのを聞いて、父ニコニコ。
40代のぬくぬくって、誰の事ですか?
妹は、30代です。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:02:28 ID:2G4SLYR6O
- この速さならぬるぽ
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:02:34 ID:u9Cir8ie0
- >>382
今の若者世代はネットでいくらでもオ○ンコなんて見放題だから恵まれてるよ
昔はビニ本ぐらいしか無かったからな
もちろんビデオも普及してなかったからAVなんかも黎明期で無かった
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:02:52 ID:yMqvUPsMO
- >>337
お前よりマシだよ。
30代で悪いのか?
俺より上の世代か下の世代かわからんが、あんただって人間としてのレベルは俺と同じか、もっと下だろ。
お前みたいなのはパンツと一緒か更に下の存在。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:17 ID:l1j3o8SN0
- >>29
ということはフネさんと泰葉は同じ年齢ってことか。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:18 ID:ryDKqoxP0
- >>395
いやー、そういえば大学に合格して真っ先に駆け込んだのが新宿の裏本屋だったなあ
お恥ずかしいw
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:18 ID:vojM2dnjO
- >>378
40代がそんな態度とれる訳ないでしょ。
いつから白けた若者と一緒になったんだよ。びっくりするわ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:29 ID:azMR44650
- いまや2chは30代40代がメインらしいからな
あと下品な割りに女性ユーザーが4割くらいいるらしい
俺はこっちの方がショックだったが
おかしいな、俺も2ch始めたころは20代だったんだが
いつの間に三十路過ぎちゃったんだろ
つーか、ひろゆきまで30過ぎてるし
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:49 ID:OIllH0pU0
- 子供のころからぬくぬくと育った幼稚な60代が総理大臣だからな・・・
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:50 ID:zib1aLOZ0
- そんなこと言うけど、この世代が一番学力的には高いだろ。
一体どうしろと・・・勉強しすぎると幼稚になるから、ゆとり教育が大切というわけですか。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:52 ID:Ux2PWSDF0
- >>390
連休の初日くらいしかゆっくりできないからね
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:03:56 ID:yqa5wqKy0
- >>391
団塊はともかく数が多いんだから、マンセーしておいて損はないという算段。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:04:08 ID:Lw21YR1z0
- 田宮も人のことをどうこう言う前に警察の裏金をどうにかしろと
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:04:10 ID:bFWObQee0
- でも、40代の中には、未だにバブル真っ最中を生きていると思っている人居るよね?
お客様は神様だと本気で信じていて、無茶苦茶なクレームを言う人はコイツラ何だけど
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:04:12 ID:i2lPKXAX0
- >>395
いや、それが存外不幸なのかもしれない。
すぐにクリアできるRPGがツマラナイのと一緒で。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:04:28 ID:F3bfMUAd0
- 小泉はほんとの正義の味方
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:04:37 ID:8HIMhxnaO
- >>393
いい歳して文法が無茶苦茶だな。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:04:46 ID:2suxxf0W0
- 昔は若者文化というのもはなかったのだ。
稼ぎもしない若造のための文化など用意されていなかったのだ。
それが60年代頃から若者文化というものが徐々にできあがってきた。
40代ぐらいだと子どものときからその若者文化に慣れ親しんだ若者文化ネイティブなのだよ。
これ以降の世代はみんな幾つになっても老人になっても死ぬまで若者文化のままだよ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:05:23 ID:qglWZfo50
- これって、もし犯人が30代だったら、
『今の30代には幼稚な人が多い』
50代なら
『今の50代には・・・』
60台なら(以下ry)・・・ってだけの話だよな。
要するに
――幼稚な40代でも評論家なら務まります――
ってこと?wwwww
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:06:03 ID:2G4SLYR6O
- >>402
もう10コ上ぐらいが学力が最高の時期。
40代は校内暴力や暴走族がピークを迎えた暗黒期
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:06:14 ID:4NHGI6Tb0
- test
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:06:19 ID:36yQtLmo0
- >>408
なぜに小泉が出てくる?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:06:24 ID:i2lPKXAX0
- いまの評論家も、むかしの評論家にくらべれば幼稚だと思うよ。
吉田兼好最高
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:00 ID:vVcd2Wif0
- 40代世代は下位世代のことが気になる。じつに気になる。
つまりそこで2ちゃんあたりはかっこうの遊び場になるってわけだ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:19 ID:VgmP2Rd5O
- >>344
転職で番号変わるのをしったのは殆どつい最近じゃん。それについて全部こっちの責任にされたらタマランな。
保険料は強制的に取られるんだから、それをしっかり管理するのは徴収する方じゃないのか?確かに国民もボーっとしてた所は否めないから、その点については責任があるとは思うが…。
ちなみに俺は、40代ではなく30代です。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:31 ID:Ux2PWSDF0
- なんて居心地のいいスレだろうか
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:33 ID:1JAGuRvM0
- ねらーの多数派って30〜40のおっさん連中なのに伸びないな
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:50 ID:o6/4BFfU0
- >>378
いや、麻生のはただの医師会票のシガラミで、噴出した問題なんだと思うけど・・・
40代と言う、ここまで漠然とした大きい括りで批評すると、逆に業界団体とか無いから、言いたい放題みたいだね
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:50 ID:ryDKqoxP0
- >>406
>お客様は神様
一時期クレーム担当をしたことがあるんだけど、どの世代にもいるよ
なんつうか、感覚的には年配の人(60歳より上)が多いような気がするな
使いこなせないのを棚に上げて「返品するからカネ返せ」なんて無茶言い出すしw
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:08:07 ID:VDXxaK7t0
- つっぱる事が男のたった一つの勲章だってこの胸に信じて生きてきた世代
か?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:08:13 ID:7FFP5qeT0
- >>391
マスコミが団塊世代の天国ならネットは30〜40代の天国だね
上の団塊と下のゆとりを執拗に叩くことからそれは明らかw
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:08:17 ID:yqa5wqKy0
- >>414
小泉って誰のことだと思ってんだ?小泉八雲じゃねーぞ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:08:36 ID:8HIMhxnaO
- >>416
気にならん。
自意識過剰。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:08:38 ID:zL5on8+IO
- この世代は学力はあるが、一方学校が荒れ始めた世代でもある。
それと、この世代が子供の頃は景気が良かったため公務員は見下されていた。
そのため先生への評価は低く、そのときの子供が
今、親になって基地害ペアレントになっている。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:08:42 ID:NTl7qC/90
- >>411
いや、バブル世代で苦労知らずの40路にはマジで幼稚な奴が多いよ。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:08:47 ID:36yQtLmo0
- >>424
すまん。ひどい誤爆した。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:09:03 ID:ocy0ZIh90
- じゃあ戦争した方がいいのかな
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:09:26 ID:KPF1EESs0
- 40代50代はほんとに偉そうに人をこき使うよねえ。
よく切れるし。オカシイの多いし。本当に疲れる。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:09:34 ID:qglWZfo50
-
後だしジャンケンで飯が食えるんだもん、
評論家は3日やったら辞めらんないwwwwwwwww
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:09:44 ID:70cOVw75O
- 団塊もダメ
40代もダメ
若い人はゆとり
結局はみんな一緒ってことじゃねーか
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:09:50 ID:kkN5xFl30
- それは言える
以上
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:10:20 ID:27z+0iL+0
-
そんな40代のバカ親父を、
テロリストだと大騒ぎしていた、
中国新聞と民主党は、
とりあえず謝っておけよな。
- 435 :ディジタル2CH放送中:2008/11/23(日) 02:10:24 ID:m2mzf8ge0
- 年金制度作ったのは40代から上の政治家が老人票獲得のために作った様な物。
間違いはココから!(#`▽´)y-゜゜゜
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:10:34 ID:zNcvCgkR0
- 人生50年の頃に比べたらガキと言われるのなら納得
15で元服初陣なんざ基地外レベル
ただいまの爺婆に言われる筋合いは無いと思う
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:10:39 ID:vVcd2Wif0
- >>430
自分の地位を守りたい一心なんだよ。哀れだよな・・・
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:10:56 ID:D3hAWFTU0
- どの世代にも「ぬくぬく」はいる。
終了!
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:02 ID:eD/N4ySK0
- そもそも、考えてみよう。
幼稚だからって、人を殺すか?
精神的に歪んでいるから、人を殺すってのなら、
まだ納得出来るけどな。
まぁ、事件を単純化、歪曲化させて、
自分が納得できる理由を作り出しているのだろうな。
誰かを幼稚だとか、ガキとか言っているのは、
思考の放棄した奴の考えで、ろくな奴がいない。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:04 ID:4ae+in8u0
- こいつこんな話ばっかりじゃないか
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:11 ID:7FFP5qeT0
- >>432
その通りだねw 個人差>>>>>>>>世代差
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:14 ID:V5/Jv6pzO
- >>1
識者(笑)
へっぽこ推理の田宮まで参戦かwww
まあ年齢が、六十代越えてる首相も
脳みそ崩壊している事実にも言及しないとフェアじゃないだろ
戦後生まれは確かに恵まれてるしなw
ぬくぬくして何がいけないんだ
団塊世代だって当てはまるだろ(ノ∀`)アチャ-
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:16 ID:36yQtLmo0
- >>432
50代がいるから大丈夫。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:24 ID:3ztTEeN40
- スレヌシには悪いけど,
こんなことより国籍法のほうが
よほど大切な気がする。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:36 ID:LqofMSEW0
- 今の40代の子供の頃は、超詰め込み教育で学力の格差が格段に開いた。
勉強についていけない子は非行に走り、校内暴力を生んだ。
その格差を無くすために、ゆとり教育が強化され
一番学力が低いバカにレベルを合わせみんなバカにする教育になったのです。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:11:40 ID:3FeYZE9r0
- >>432
www
そんな日本でも、わりと上手く行っていたんだからなw
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:12:11 ID:ryDKqoxP0
- つうか、もっと具体的に動機を探れよなあ
40代が幼稚なのは認めるけど、そんなんで事件を読み解かれても困るがな
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:12:23 ID:ceFS+1EA0
- 40代は学力的には高かったかもしれんが
精神面が問題、幼稚だ
馬鹿文化まっさかり、馬鹿アイドルの全盛期でもあった。
馬鹿っぽく見せるほどオシャレでスーテスが高い時代だ
あの時代(学生の頃)は学力あるやつでも鞄ペッチャンコにして
わざと不良っぽい格好してたな
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:12:24 ID:roWYROhu0
- 少なくとも容疑者の背景や動機も明らかになってないのに
世代論に絡めて論評すること時代無理がありすぎ。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:12:45 ID:KPF1EESs0
- なんか・・・この年代、共通して手癖の悪い人が多くない?
自分の周りだけか?
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:12:53 ID:ZrnXyxkh0
- >>最近は理屈なしに、恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。
そんなの昔からあったと思うが。
それに犯罪率が高いのはもう少し上の世代じゃなかったっけ。
40代ぐらいは大人しくなり始めた世代では。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:13:13 ID:z/huzAK+O
- 大宅さんも親父さんがいなければ只の人
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:13:34 ID:JVbvs/Ht0
- たぶん40代の産経新聞読者が幼稚なだけじゃないのか。
それとも産経新聞は40代の読者を失いたいのかねえ。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:13:35 ID:tUqhRTFs0
- 40代前半の人はガンダムの話になるとうるさいw
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:13:46 ID:H749o3dx0
- 団塊と団塊jrが一番癌とも言われてたり
果たしてどの世代が癌なんだ?w
40代ってほぼ全般的に就職は恵まれてた世代じゃないの?
三流大卒でも一部上場行けた世代だし(大学さえ出てれば)
一時期でもバブルの恩恵も受けてるし、ただ一部恩恵受けてない層も居るみたいだけど。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:13:56 ID:nYv/5y800
- >>374
40で働く意思がなく廃人らしいがある意味そこまで余裕があるのはウラヤマシイ。
何億も資産があるかもしれないな。あとさ、ちゃんとした人の基準はどう定義してるの?
見かけ倒しかもしれないし結婚してソイツのいい仮面がいずれは剥がれるよw
人の汚い部分も見ようとしないあなた純粋培養されたお嬢さまですかw
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:13:57 ID:i2lPKXAX0
- こういう場合の「ぬくぬく」っていう定義がよくわからんけどな。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:14:33 ID:roWYROhu0
- >>448
それ、田舎だけ。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:14:38 ID:WruqMtU70
- 評論家ほどいなくていいものはないな
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:14:46 ID:vojM2dnjO
- >>432
ミニマム世代も思いだして下さい
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:14:54 ID:L1MlyyBoO
- >>416
ゆとりは、からかうと面白いんですw
という冗談は置いといて
対象は下位世代だけではありませんが、
なかなか興味深い場所ですよ
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:14:54 ID:dVrtxjBk0
- なんの識者だよw
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:14:58 ID:W3xKZAoL0
- 大宅映子は何を根拠にこんなことを?
あんただって昔の年寄りに較べたらダメダメじゃないんか?
むしろ今だと30〜40代が相対的に一番ましな気がするんだが。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:14:58 ID:VS2fEBc+0
- >>432
そうだよ
どの世代も駄目な部分はあるし
良い部分もある
世情の違いは有れど同じなんだな
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:15:03 ID:NCBXJeHS0
- スレタイ見て自分のことかと思った
40歳独身契約社員
嗜好が20代と同じ
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:15:04 ID:36yQtLmo0
- しかし思うに、何かと言えばゆとりとか得意げに言うバカを見ると
40代が叩かれるのはしかたないかなとか思う。
ゆとりとか一言言っただけで何かを言った気になるなんてのは
バカ丸出しだというのが分からないところがバカ丸出しだ。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:15:48 ID:ryDKqoxP0
- >>457
七光りで苦労知らずの大宅映子から見て「ぬくぬく」だから、かなりのもんだよ
俺の家も召使が20人くらいいたしw
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:16:12 ID:yAwcmuZ1O
- ペットが殺されたくらいで関係ない人を
殺しちゃう世代だからな。幼稚かつ恐ろしい。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:16:32 ID:Xo+t5s020
- なんだこりゃ?35歳で羊水腐るってのと同じレベルじゃん
- 470 :ディジタル2CH放送中:2008/11/23(日) 02:16:37 ID:m2mzf8ge0
- まだ20代の方が何考えてるのかわかんない奴らが多いぜ!(#`▽´)y-゜゜゜
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:16:37 ID:i2lPKXAX0
- あとね、資本主義もこれほど高度になってしまうと、いちいち世代間で差異をつけるのがコストに見合わないのだよ。
だから世代間の差異ってのはますますなくなってゆく。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:16:52 ID:Hqt/l50pO
- たった一人の犯人の年齢だけで、前後の10年間に生まれた人全てを否定ですか
さすが識者、素晴らしいコメントですね
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:17:01 ID:o6/4BFfU0
- 最近の若者は・・なんてフレーズ、古代エジプトだかヒッタイト王国だかの時代から言われてる定番フレーズ
逆に、こんな何千年も使い古された、世代の所為ってフレーズで飯喰おうなんて、識者様の方が幼稚・稚拙、読み手馬鹿にしてるだろ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:17:08 ID:7FFP5qeT0
- しかし2ちゃんで相手の年齢が分からない同士で議論してると
世代間の認識の差って減っていくだろうねぇ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:17:09 ID:vojM2dnjO
- >>458
田舎がメインで都会はオマケ
都会人は、それを分かってない
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:17:49 ID:qglWZfo50
- ――ここいらで噂の40代がエラそうに総括――
10代……ゆとり馬鹿
30代……モンペ
40代……バブリー幼稚オヤヂ
50代……馬鹿の壁
60代……老害
70代……財政のお荷物
80代……開き直って馬鹿元気
あれ20代は?・・・・・「マジ、かわいそう」
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:18:04 ID:VS2fEBc+0
- >>454
それに異論は無いw
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:18:14 ID:VDXxaK7t0
- 大宅は犯人を20代と予想していたんだろうな。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:18:18 ID:vVcd2Wif0
- いやまて実行犯は自称コイズミツヨシ(40代)だが、裏がありそうだよな。
>>1識者とやらの実行犯断定はあまりにも早い。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:18:30 ID:ENJsozus0
- なんで40にもなってこんな必死なんだ?
やっぱり>>1の言うとおりなんじゃないのw
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:19:06 ID:36yQtLmo0
- >>477
大いにある。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:19:27 ID:H749o3dx0
- 或る意味、一億総中流意識の頃で
割と全般的に一時でもバブルの恩恵受けられてた人が多い中
恩恵の欠片すらなかった層は悲惨かも?
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:19:35 ID:dVrtxjBk0
- 産経も考えてコメント採れよ
犯人像も判らんうちから譫言みたいなの記事にすんな
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:19:40 ID:KPF1EESs0
- なんだろう?
この世代の「人のものは俺のもの」的な発想は。
迷惑なんだが。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:19:41 ID:kND1Rsed0
- >>4
俺はこいつの住んでいるところも予想して当てたけどな
・地球上、もしくは太陽系内の惑星あるいは衛星か彗星か宇宙船内
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:20:01 ID:roWYROhu0
- >>475
何がメインなのかわからんが
都会人は田舎のことよくわかってないのは同意。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:20:25 ID:VDXxaK7t0
- >>476
40代って変なカタカナ使うよね。
「オヤヂ」とか
それってセンス良いと思ってるの?
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:20:30 ID:Ux2PWSDF0
- 正直、自分(40代)のことを幼稚って言われたら返すことばもないが、
同世代のやつってみんなそれなりに頑張ってるんだけどな
自分より年下の奴が物足りないってのは、各国各世代変わらないんだろうな
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:20:32 ID:SzRRfYuXO
- >>374 とても正しい選択ですね。
同じ過ちは繰り返さないようにして下さい。歳が歳だけに・・
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:21:12 ID:4uOW3F4eO
- サザエさん一家見てると、確かにみんな年齢より落ち着いてるよなぁ。
自分が厄年40代だが、金八先生見て育ったから「当時の金八より自分達は幼い」とは思う。
あの人達が老けすぎてるけど。
テレビ見てて、薬丸や勝俣のガキっぽさは情けなくて呆れる。
が、羞恥心の面々が三十路だと知ったら、更に幼稚でビックリした。
相対的に幼児化してるよ。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:21:13 ID:a5A5YR/tO
- エヘヘ
おれ40ちゃい
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:21:29 ID:7FFP5qeT0
- >>476
俺20代なんだけどなw 確かに何も特徴無いわ
それにネット歴も30代より無いしなw PCすぐに手に入れられなかったから
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:21:45 ID:hlsnraBY0
- オウムも今の40代の世代だよな
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:00 ID:2suxxf0W0
- 40代も前半と後半ではずいぶん違うと思うけどな。
東京オリンピックの時に物心ついているのと、まだ生まれ
てないのとではかなり違うと思う。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:10 ID:ENJsozus0
- >>490
どうしてこのオヤジはテレビが全ての基準になってるんだ?
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:16 ID:5F2o/MHK0
- まぁバルブ世代に何言っても無駄無駄www
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:21 ID:i2lPKXAX0
- 「40になったが自分が30のときに思っていた40とは違うような・・・なにか足りてないような・・・」
こう思う人はまとも。
その不足感、欠落感をもてる人間を「大人」という。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:27 ID:VDXxaK7t0
- 麻生の秋葉原演説でプラカード上げてたバカアカも40代だったよな
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:30 ID:TrYmMznL0
- うらやましいのか?
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:33 ID:LqofMSEW0
- 今の40代の子供の頃は、ちょうど「ちびまるこちゃん」の設定の頃。
あの頃から成長してないと言えば確かにそうかもw
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:23:46 ID:3ztTEeN40
- >>476
表記の問題は確か江戸時代に混乱した「四つ文字」
に由来したと思う。
「オヤヂ」と書かれた文章はかつてないわけではなかったと
私(40代後半)なりに記憶する。
ま、目立つのがいやだからオレは書くことがあれば
「オヤジ」と書くけどね。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:24:01 ID:mmHJBvfw0
- >>495
そういう世代なんだよ。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:24:03 ID:vojM2dnjO
- >>486
田舎があるから都会があるって意味
都会が田舎を生み出してる訳じゃないから。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:24:15 ID:J5QzO7CLO
- >>476
自分は20代だがこの世代でよかったと思う。
まだ半ドンなど古い文化の残ってた小学生時代、携帯やネットに触れ出した高校時代、氷河期関係なく就職出来たし新しいのも古いのも抵抗なく受け入れられる。
個性がないと言われるけどね。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:24:15 ID:VS2fEBc+0
- >>487
自分は「ギャル」ってのは恥ずかしいと思うんだけど
どうなんだろ
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:25:03 ID:HSuEX3z90
- 昔と比べ今の識者は(ry
であってますかあ?
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:25:18 ID:7FFP5qeT0
- >>495
テレビの絶対性が40代以上の特徴なんじゃないかな
若い世代はゲームやらネットやらの普及で同世代の共通認識が少なくて逆に困っているとも言える
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:25:18 ID:tvsAcWvM0
- 今の○代でも通用するなwww
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:25:18 ID:ryDKqoxP0
- おっとニュースが来たな
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:25:27 ID:ODehPIfc0
- テレビに出る識者の仕事は、意味の無い推論を語るのではなく
不可解な出来事や複雑な事柄に対する解説じゃないの?
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:26:26 ID:M2/V5Scm0
- 40代は仕事も遊びも頑張り人間関係もソツなくこなすスーパーな人が多いよ。
ただ、上・中・下がはっきりしてる。
この世代の下は最悪かもしれない。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:26:39 ID:nYv/5y800
- >「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。」
当時の幼稚でない素晴らしき大人である40代の説明がほしい
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:27:16 ID:ceFS+1EA0
- 現に40代にクレーマーやモンスターが多いのも事実だからな
3兄弟のオヤジはいい例だろ
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:27:34 ID:2suxxf0W0
- カラーテレビが普及したころの世代ではあるよ。
信じられないことに昔の親は下らないテレビを見るなと五月蝿かったが、
今の親は一緒に見るのが当たり前だ。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:27:59 ID:VDXxaK7t0
- >>505
「ギャル」って言葉も40代の人が若かった頃の流行語じゃない?
「キャピキャピギャル」みたいな。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:28:02 ID:ryDKqoxP0
- コイズミくんの見た目は、まるでヤクザだったそうな
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:28:08 ID:cKnJwagUO
- 知り合いの40のおっさんは無職になり、職安で
職業訓練校の情報処理に入校したくて試験?受けたがだめだったらしい。
工場で働くのも運転手も嫌らしい。
こんなんで再就職あると思いますか?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:28:32 ID:PCav1Abw0
- アニオタだな
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:28:39 ID:H749o3dx0
- >>513
モンスター(常識の無い世代)は団塊爺婆とその餓鬼世代(三十代)
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:20 ID:SRMpoDl3O
- >>511
よう幼稚な40代
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:21 ID:N5o7pOIv0
- >(子供のころからぬくぬくと育った)今の40代は幼稚な人が多い
ワロタww
たしかにw
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:26 ID:VS2fEBc+0
- >>514
そんな親もTVに洗脳されてたりするんだよね
引退して暇だからTV見て洗脳されてる
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:26 ID:T346tCIy0
- つまり犯人含めて、この識者の周囲には愚かな40代しかいなかった
んだろうな。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:29 ID:9bepnOTAO
- ぬくぬくしてますよ。
自分が親にして貰った手間暇・お金の面でも子にしてあげる余裕がないけどorz。
バブルの恩恵もウハウハ出来た5・60代と比べたら・・
弾けたり不況で生き残れた(しがみついた)
上の世代と違ってのんびりしてるから
今、外れ籤ですw。
マスゴミ団塊日教組在日に誘導されまくり。
気付くの遅いorz
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:32 ID:hU+z9TdL0
- しかし頭皮は50代以上の方が多いですよ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:39 ID:TrYmMznL0
- 20代で土地値上がりして
今買わなきゃ一生賃貸生活だって煽られて
ローン組んでマンション購入して
バブルはじけて職なくした身にもなってみろよ
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:29:50 ID:D4Og9sXg0
- では聞こう。そのぬくぬくした環境を作りだした世代は誰なんだ?
冷暖房を使う、これを提供してきたのはどこのどいつだ?
蛇口ほひねればお湯がでる。昔は水で洗濯板で洗濯していたらしい。 で自動洗濯機が今はある。だれが提供した? 元警視庁1課長、この肩書きつかってぬくぬく的外れな発言すんのやめろ。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:30:13 ID:36yQtLmo0
- >>512
ムリ。そんなものは過去にも居ないし、未来にも存在しない。
20代でも30代でも同じこと。
幼稚さは日本人の特質。
マッカーサーは日本人の精神年齢は14才だと言った。
間違いだ。日本人の精神年齢は3才だ。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:30:28 ID:XQB/SGcN0
- 今の70代から50代後半が最も幼稚です
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:30:34 ID:VDXxaK7t0
- >>519
モンスターは晩婚の40代でしょ。
ついでに、40代は早婚団塊の餓鬼世代。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:30:36 ID:9QXDdBx90
- 犯人の供述がすべてだと思うのは浅はかすぎる。
この事件はもっと根が深い。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:30:54 ID:jTilrtCw0
- >>519
ジュニア世代は、少子化ですんで、まだモンペの主役である
幼児の親は少ない。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:30:57 ID:roWYROhu0
- 社会的意識が最も強かった年代(10代後半から20代前半)に
何か強烈な社会現象なり事件なりがあった世代が
特に世代論を語りたがる気がするが、そんなことない?
例えば60年安保、70年代前半の浅間山荘事件、80年代後半のバブル、
95年近辺のオウム事件やエヴァンゲリオンブームなど世紀末現象など。
ちょっとみんなの意見を聞いてみたい。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:31:07 ID:Qqha2Jmi0
- 日本を右傾化してあげたんだから、後はお前らが頑張れ。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:31:08 ID:DTlMwfLX0
- 批判は批判として受け止めて、内省を深める精神性を持つかどうか。
これは対面して話せばすぐわかる。
大宅映子も、それがあるかなあ。
大宅文庫のコピー代、むかし高かったな。
今はどうなのかな。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:31:32 ID:267wL1dR0
- 今の40台って「ジャンプ」とか「コロコロ」とか読んでるやつばっかだろ。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:32:04 ID:TrYmMznL0
- 老け込んだ団塊の
40代コンプレックスだろ
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:32:11 ID:xARax8cm0
- 世代論の問題じゃねーだろ
てか犯罪者が多かったのは今の60代じゃん
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:32:27 ID:ryDKqoxP0
- >>536
正直、電車で漫画を読んでる奴を見るとぶん殴りたくなるほうだな、俺は
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:32:45 ID:9+lyZd3H0
- >>492
俺も20代だけど、確かに特徴はないかもね
それに、20代でも大きく違うよな
24以下くらいは、それこそ完全にゆとり教育促進だとか17歳の暴走なんかの世代だろ
25以上だと、それこそ中途半端で何もない気がするし
この何もない25以上から30前半の人達が一番期待できる世代ってのはたまに聞くけどな
強いて特徴を言えば、古い世代にも新しい世代にも価値観を合わせられるってことかな?
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:32:50 ID:VS2fEBc+0
- >>515
やっぱそうだよね
よく使われた当時から、あまり上品さや面白さが感じられず
好きじゃない言葉だったよ
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:33:03 ID:l65oN8Y9O
- >>456
金なんか持ってない
全部私持ち
愛情や優しさなんか持ち合わせていないから、友達なんかいない
人の家でダラダラして、一晩中ネット+テレビ+DVD点けっぱなしでウイスキーガバ飲み
しまいに金の無心までされたから、流石に愛想が尽きた
貸したけど、きっちり取り立ててやりましたともwざまぁwww
私のちゃんとした人の基準?
ちゃんと働いていて男気のある人
その人と付き合ってから自爆でアクシデントやらかしたけど、今彼はちゃんとやってくれた
多分大丈夫
私は別にいいところのお嬢ではないよ
ただ他人を見抜く眼力よりも、恋をしたら相手の暗部に目を瞑ってしまうタイプ
だからこんなことになるんだよ
情けないけどさ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:33:17 ID:HSuEX3z90
- >>533
「闘った」経験があるやつらは間違いなくそうだな
DQNの犯罪自慢に通じるものがある
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:33:23 ID:APiM6oFdO
- 火炎瓶大好き世代が何を言うw
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:33:29 ID:ENJsozus0
- >>539
さすが校内暴力世代は物騒ですなあ。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:34:17 ID:QTOhLf7H0
- 子供の頃からぬくぬくと育ち、世相を評論しているうちに
政府審議会委員にまでなってしまった識者
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:34:47 ID:9ktTA4J30
- 40代は社内でもプロジェクトリーダーに立つ時期だから挙動が特に目立つ。
その中で、かなりデキる40代も多いため、平凡な奴は格段に劣って見えてしまう。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:34:55 ID:ryDKqoxP0
- >>545
残念ながら校内暴力とは無縁の国立大付属の出身でして
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:34:56 ID:+7nEgV2O0
- まぁ、人生の先輩がこんなに沢山2CHで遊んでるのは、
私にとっては少し嬉しい事ですね。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:35:31 ID:HSuEX3z90
- >>545
校内のガラス割っちゃうようなことよくできるなと思ったら公立はガラス代自分で払わなくていいとこがあるらしいな
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:35:48 ID:i2lPKXAX0
- とりあえず、この大宅のどうでもいいコメントに夜を徹してつきあっている俺たちは大人だと今気づいた。
寝よう。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:36:01 ID:D3hAWFTU0
- 世代でくくられる辛さを知った。
民族や国でもそうなんだろうな。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:36:01 ID:ehHNW+zO0
-
自民党、小泉、民主党、長妻、厚生労働省、証人喚問、創価、後期高齢者医療制度、
これらをググってはいけない、絶対やってはいけない。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:36:28 ID:roWYROhu0
- >>525
それは新説だなw
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:36:41 ID:yGQU65AN0
- 80の爺ちゃんが
「60代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる」
と言ってる
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:37:36 ID:7kqBARGx0
- たった一人を取り出して世代を語ることが
評論家の仕事とは楽でいいですね。
ずいぶんぬくぬくと育ったのかな。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:37:36 ID:ENJsozus0
- >>548
ああ、そうなの?へえ。
無縁の人がすぐ人をぶん殴りたくなるような性分なんだから、
他はもっと酷いんだろうねw
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:37:59 ID:7FFP5qeT0
- >>540
20代半ば以上は、現実社会ではどうだか分からないけど
ネット社会においては人生経験少ない割に、スタートは30代40代といっしょな訳よ
だから脅威にならないんじゃないかなw あと期待は誰もしてないでしょw
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:38:08 ID:Ux2PWSDF0
- 時間帯にもよるだろ、寝るわ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:38:28 ID:9bepnOTAO
- >>515
ギャル
はあまり良くない言葉だと聞いていた。
当時から誰がバカにしてるのだろう?
(誰がバカにしたいのだろう)と思った。
今の
エロ●●
もそうでしょ?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:38:33 ID:nQpVCHwEO
- 昔の人は苦労してるからな
- 562 :公3:2008/11/23(日) 02:39:08 ID:PTqJ6Wsk0
- 動物も家族同然。刺殺された方には全くお気の毒だが、気持ちはわかる。減刑を検討するべきではないか。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:39:21 ID:ryDKqoxP0
- >>557
さあどうだろうね
今から外に出てさ、酔っ払った40代を見つけて挑発したら分かると思うよ?
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:40:21 ID:VDXxaK7t0
- >>557
気に入らないことがあると何でも暴力で解決したがる世代なんだよ
言葉の暴力も同様。
俺が>>297で書いたのは真理だぜwww
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:40:59 ID:fceDLNOGO
- 2ちゃん利用最多世代だけに擁護が多いな。
自己弁護も、30代とはまた違って面白い。
30代は社会のせいに。そして、諦めと絶望。
40代は言った者を貶す。見下しと逆ギレ。
希望の時期が無い者と、あった者の差だろうか。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:41:10 ID:HSuEX3z90
- >>557
逆だよ
安全に育ったやつほど危ない
最近のガキが喧嘩で加減を知らないのも体罰禁止とかぬるいこといってるから
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:41:49 ID:ap28wfNM0
- >>92
バブルで雇用に預かったのって40代でもごく初頭の人だけ
しかもバブルの時ってペーペーで忙しかっただけ
いざ出生しようと思った頃にはリストラに合ってる世代
バブルで踊ってたのは一分の女ぐらいで
バブルで一番左団扇だったのは世代は今の団塊だよ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:42:29 ID:HFHp4frF0
- >>1
飲みニケーション世代よかマシ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:42:32 ID:lvkXRODQ0
- なにを今更。 昔からこの世代って犯罪者多いじゃん
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:42:52 ID:2H1nssZyO
- orz.2ch.io/p/-/schiphol.2ch.net/hsb
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:42:59 ID:vojM2dnjO
- >>540
ゆとり教育は現在の21歳から
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:43:10 ID:Jj4tSh6y0
- 最近の若者は… エジプトにて(都市伝)
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:43:23 ID:ryDKqoxP0
- うーむ、お気に入りのエロサイトが何故か激重だな・・・
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:43:53 ID:T8vRjZOb0
- 〜世代、昔と比べ、で始まる論には碌なものは無いという典型。
どの世代にも立派な人もいれば愚かなのもいる、それだけだよw
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:44:14 ID:V7F1bUBIO
- 俺の叔母(父親の妹)がモロにハブル世代で、
地方の短大卒で三菱商事に難無く採用・入社したわ、
休みも結構貰えてたし、海外旅行にも行きまくってた、
「中卒が金の卵」と持て囃された時代同様、企業側が頭下げてた時代、
就職・労働に関してはかなり恵まれた世代だとは思う。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:44:21 ID:zj8o5aRv0
- ネット主役の3、40代叩き
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:45:21 ID:TrYmMznL0
- 見た目も中身も20代って言われて
悪い気はしないんだけど
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:45:26 ID:LNK//DuO0
- また刺激的だが内容のないコメントを・・・
それに釣られてレスしている40代がいたら
確かに幼稚だ、プギャーwオレモナー
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:45:52 ID:Wz8vD0flO
- 自分より下の世代を見下すのは昔からあることだ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:45:56 ID:xEwvJlJ00
- 境界例な人は多いと思う
2chにだって沢山いそうだぜ
引きこもる=退行願望で子宮回帰を望んでたりするからね
いわゆるその引きこもってる部屋が見捨てられ不安から守る子宮なわけだが
そういう分析してる人います?
- 581 :コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/11/23(日) 02:46:55 ID:UgQcS5UkO
- >>1
馬鹿でも評論家と新聞屋にはなれるしなw
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:46:56 ID:4y1VaK4P0
- >>1
で、この識者様はどんだけなんだよ。
識者の定義はナンなんだよ。
えらそうなコイツはどんだけ大人なんだよ。
とてもじゃないが博識な見解とは思えない稚拙な分析乙としかいいようがない。
2ちゃんの釣り文程度の価値しかねえよボケ。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:47:35 ID:HSuEX3z90
- ちなみに根本的なところだけど
「仮に年金問題が理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。」
実害受けた連中にしてみればそうはいかないよね
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:47:46 ID:BbVeZLgW0
- 識者w
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:47:51 ID:4Qvj8e4n0
- >>582
お前40代だったら終わってるなと思う。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:47:53 ID:Y0IWRvpd0
- >>1
俺のこと馬鹿にしてマジムカツク。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:48:06 ID:05wyI1DP0
- 殺人なんていつの時代も起こる
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:48:40 ID:ENJsozus0
- 団塊Jrが小学校手低学年の頃から徐々に、
授業時間が減って、教科書も薄くなっていったんだよね。
あれ?もしかして40代が暴れたりなんかしたの?w
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:48:56 ID:egw1bL+eO
- まさにうちの母親が40だが幼稚だ。
考えられない行動や発言をして傷つけたり迷惑かけるし。
とにかく子供っぽい所がある。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:49:55 ID:wl3ST2Un0
- スレタイのぬくぬくと40代って
温水洋一の顔が思い浮かんだな。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:50:08 ID:bsKViLqN0
- 40代は日教組教育で大きくなった。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:50:23 ID:7FFP5qeT0
- >>577
そら若いと言われて嫌な気がする人はいないわなw 10代ならともかく
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:50:45 ID:2JLRNWAu0
- このスレで一つ判ったこと
これからの2chでは40代叩きが流行る
メインユーザー層のレスで盛り上がること間違いなし
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:50:49 ID:M2/V5Scm0
- これは泰葉へのコメント?
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:00 ID:J5QzO7CLO
- >>587
まあ世代でくくるのはナンセンスだと思う
でも普段ゆとりとか特定の世代を叩いてるような人間は文句言う権利はないよな。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:04 ID:Wl1MMNxf0
- 大した評論家も少なくなったな
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:10 ID:TrYmMznL0
- 何で幼稚だかわかった
昔漫才ブームってあったじゃん
あん頃20歳前後だったのが40代
面白けりゃいいとか言う思考
その前の世代はアタマが固いんじゃないの
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:10 ID:xEwvJlJ00
- 大人でも幼稚なのはACだよなー
分離に失敗したのだろうか
過保護すぎたり、極端な保護で育てると正しいプロセスが踏めないからな
回帰願望が強いのだろう
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:19 ID:M0Vnqkd50
- 「四十にして惑わず」
確かに迷ってばっかりで
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:20 ID:3rBIcznD0
- ええなぁ。この程度のコメントで大層な報酬貰える身分って。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:26 ID:87lPYrPOO
- DAIGO30は何と
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:51:59 ID:vojM2dnjO
- 話によると戦前はエリート学生が
大人数でバスを止めて木刀で叩きながら校歌を歌ったり
寮のガラスを割って騒いだり凄かったらしいけど
その頃の大人は、若いからと暖かい目でみてたとか
ミランカの番組で見たけど、基本的にデタラメだったみたいよ
それが昨今の若者叩きによって徐々に叩いてる側同士の
内ゲバが始まってるのかもしれないね。
とりあえず、30〜60歳が大人になって貰わないと下の世代は迷惑。
しっかりして頂きたい
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:52:14 ID:HSuEX3z90
- >>600
電話取材は無償
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:52:15 ID:L1MlyyBoO
- >>504
貴方には良い個性がありますよ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:52:25 ID:Gwfa5aso0
- >>583
人を最も深く傷つける方法は
その人にとって最も大切な人を傷つける事
これは嫌がらせの鉄則
だから関係ないかどうかは未だ不明
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:53:22 ID:4/aoBGw50
-
今の40代って、昭和30年代に生まれた人もいるわけで、
その時代はとてもじゃないが、ぬくぬくと育つような時代じゃないよ。
まだまだ日本が貧乏だった時代だね。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:53:35 ID:8D+rbwgq0
- 埋めざる窓は毅
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:53:43 ID:VS2fEBc+0
- >>582
まあそうだよね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、っていう普遍的な事を
この世代はうんぬんと愚痴をこぼすだけなんだからw
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:54:31 ID:3rBIcznD0
- >>603
それでやっつけ仕事か。ますますええなぁ。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:54:39 ID:TrYmMznL0
- >>591
そう?
オレの小学校の担任は授業中子供に軍歌教えてた
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:54:40 ID:0MY1L57X0
- 確か、ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれてたはず
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:54:46 ID:DTlMwfLX0
- 「夏目漱石翁」と新聞に書かれたのは、漱石が48歳くらいのときだったか。
そのころは、それで皆納得。
平均寿命と成熟とは関係があるんだろう。
漱石も50で死んだし。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:55:13 ID:D3hAWFTU0
- ここは20〜30代フリーターやニートが、
40代の会社員を叩くスレットですか?
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:55:39 ID:cERqQMeF0
- なんだこのコメントww
部屋からアニメのビデオでてきたら「これだからオタクは〜」ってのと
同じレベルじゃねーかwこんなバカでもコメントするだけでめし食えるんなら俺もやろうかなww
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:56:04 ID:8u92XWQcO
- そうだね
今の40代の熟まんこは我慢することを知らないから
旦那の古松茸以外の若松茸を欲しては
我慢できずに喰ってる始末だよね
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:56:27 ID:ENJsozus0
- >>613
お前は40にもなってそんな反撃しか出来ないのかよ、本当泣けてくるよw
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:56:44 ID:Z7ksIl0L0
- 識者が一番幼稚だな。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:56:59 ID:Vi/tYy2U0
- >>603
それならこのコメントにも納得だわ
めんどくせーからてきとーに答えたんだろうな
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:57:10 ID:ryfouG1B0
- >>1
大宅壮一が嘆くぞ
ウチの娘は60代にもなって、こんな幼稚な評論しか出来ないのか、と
人をはっとさせるような言葉も発せない只のTV芸者だな
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:58:04 ID:p34a46140
- 怨みの無い人を対象に殺害する事件なら
今年だけでも各世代いるじゃねーか
なにいってんだ、このおばさん
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:58:32 ID:D4Og9sXg0
- 世代間対立は、こうやって生まれるんだな。
より便利により快適に発展させて自らが作りだしてきた世代にすべて作り上がった世界に生まれ育った奴を批判しても
あんたらが作ってきたんだろ?って思う。幼稚? では何故、便利な社会を作ろうと思った? そこを踏まえて、自分が幼稚な発言をしていると自覚してもらいたいもんだ。 いかんもう疲れてる。 もう寝る。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:58:58 ID:QTOhLf7H0
- 子供の頃からぬくぬくと育ち、世相を評論しているうちに
政府審議会委員にまでなってしまった識者
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:59:13 ID:DTlMwfLX0
- >>606
そのあたりは高度経済成長の恩恵を一身に受けた世代。
インベーダー撃墜が異常に上手かったりした。
パソコンと携帯がない程度で、他に不自由はなかった。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:59:18 ID:TrYmMznL0
- >>611
15で不良でリーゼントだけど18で可愛らしいファッション
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:59:19 ID:VS2fEBc+0
- >>612
やっぱ寿命が関係あるんじゃ?
年上から見たら、年下は何時までたっても年下なんだからね
それ以上の年齢の層が居なくなって初めて大人
と言うか、子供だと認める人が居なくなって大人なんだな
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:59:28 ID:1GVqWhtK0
- >>611
そいつは今でも小ちゃいはず…身も心も!
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:59:43 ID:HSuEX3z90
- というかこの大宅は世代の認識がずれてる
1968生まれでやっと40 49なら1959じゃん
東京五輪が1964でそのあたりはまだ必死な頃だろ
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:59:58 ID:KrxE/s8O0
- ファミリー層平和ボケが多いのもこの年代
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:01:46 ID:VDXxaK7t0
- >>616
レッテル貼りの元祖とも言える世代ですから。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:03:25 ID:I/HFLtsGO
- >>605
まぁ、一緒に住んでるからって大切とは限らないしなw
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:04:24 ID:D3hAWFTU0
- >>616
団塊ジュニアなんだね。
30代はまともな世代とでも言いたいんかい?
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:04:55 ID:TrYmMznL0
- >>606
別に飯も腹いっぱい食えたし
テレビが白黒だったぐらいで
子供としての生活環境には恵まれてたように思う
道路で野球とかも出来たし
今外で遊んでる子供見かけないじゃん
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:05:39 ID:EfQAS7dV0
- おまえらのヒーローになると困るようですよ
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:06:33 ID:jHY3h3BP0
- 40歳台の犯行と分かれば、40台を叩く。
ゆとり世代と分かればゆとりを(ry
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:06:47 ID:c6lvGum00
- 40代のオッサンが必死に反論してるかと思うと笑えるwwwwwwwwwwwww
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:07:42 ID:D3hAWFTU0
- 必死が悪いんですか?
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:07:49 ID:VDXxaK7t0
- 552 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/23(日) 02:36:01 ID:D3hAWFTU0
世代でくくられる辛さを知った。
民族や国でもそうなんだろうな。
613 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/23(日) 02:55:13 ID:D3hAWFTU0
ここは20〜30代フリーターやニートが、
40代の会社員を叩くスレットですか?
↑
お前が言うなwwwww
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:07:51 ID:1SP+buKg0
- 団塊より糞な世代はないだろ
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:07:55 ID:ENJsozus0
- >>631
別に、ジャンプ(笑)なんて読んでた呆けた世代ですから、
偉そうに言えることなんて何ひとつないっすよw
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:07:59 ID:L5PagAXmO
- >>623
携帯どころか、小学校低学年の頃(昭和40年代なかば)は
まだ家に電話がない家庭もたまにあったよ。
呼び出し電話とか、たまに借りにも来てたよ。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:08:49 ID:kTgAVE9T0
- 「明治生まれ」が悪口だった頃もあったわけで
要するに死んだ人間だけが善人なんだろうなぁ。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:09:07 ID:BDVeNpvH0
- 後出しの評論・分析ですか
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:09:32 ID:nl3gZUml0
- 俺41歳だが、確かに最近のヘンな事件の主役は
同年代ってのが多い。
色々人生疲れてくる時期だから、単純にストレス等で
事件起こすのかと思っていたが・・・幼稚だったのか俺達。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:09:36 ID:lzFB+Kb60
- 犯人もマスゴミを倒していれば
あとは自浄作用で官僚も政治家も良くなったのに
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★
◎余命一ヶ月の花嫁に群がる利権!またTBS!
http://www42.atwiki.jp/hanayome/
◎TBSの修正画像 TBSフィルター炸裂!!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EDD2D248
◎元画像 バカ民主の鳩山夫妻と田母神・アパオーナー夫妻
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EEB1538E
☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate
☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
☆ゴルゴ13最高傑作の一つ 白龍昇り立つ
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
☆民主党の正体
http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8
☆2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。
☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
http://jp.youtube.com/watch?v=8jfJqbues4k&feature=related
☆アニメ「めぐみ」
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_megumi.html
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:09:57 ID:+vT8LVbe0
- >>634
ところが50代以降の犯行だと
叩かないんだなぁこれが
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:10:05 ID:TrYmMznL0
- >>640
子供なら電話あんまし要らないでしょ
親は面倒だっただろうけど
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:10:27 ID:Vi/tYy2U0
- >>627
20代で止まってるっていうんだから、20代の頃裕福だったってことなのでは
子供の頃裕福でも社会に出て厳しかったらそれなりに成長するだろうし
今生きてる世代は全て日本をダメにする(してきた)世代なんだよな
経済成長という実績があるから一概に悪いとは言えないけど
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:10:31 ID:6+nmwCM7O
- 特定の犯罪を例にあげてる時点でダメだろ…
そんなに全部ひとくくりにしたいかね。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:10:37 ID:S/e5+KeH0
- カツオも未だにバットもって遊んでるくらいだからなあ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:10:43 ID:ZpEnoA2K0
- 今日、会社で今年入社した23歳のゆとり全開の新卒が電話に出たんだが、そいつ取引先に課長は居るかと聞かれて
「田村課長は午後5時に戻る予定です」とか言いやがったんだよ。俺は思わず耳を疑ったね、自分の会社の上司を呼び捨てにするって
あり得ないだろ?んで、そいつに今度からちゃんと敬称つけて呼べって注意してやったよ
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:10:57 ID:M99rEGsc0
- 氷河期がゆとりと団塊を叩き、
団塊が氷河期とゆとりを叩き、
ゆとりが団塊と氷河期を叩く
素敵な時代ですね☆
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:11:16 ID:P0dUp1ub0
- 奥さんはまったく関係ないってことはないだろう。
そういう理論なら、第3号被保険者も無しな。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:11:20 ID:qJwoAB2f0
- 負けず嫌いというか自制できない世代だと思うよ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:11:40 ID:xrm1VThu0
- NHKが夜中に10年も連絡取ってない親に電凸かけてるわけだからなおさら同居の妻が無関係って訳にいかないな
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:11:42 ID:TPdj6/r40
- 生まれた年代によって人間の質が変わるわけでもなし
大宅も60余年も生きてきてこの程度の事しか言えないとは
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:11:54 ID:VDXxaK7t0
- >>650
さすがにコピペだよな?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:12:26 ID:tLsz6+b+0
- おまいらもっと自分に自身持てよ!
20代後半より
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:12:26 ID:nl3gZUml0
- >>650
釣り針がデカ過ぎ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:13:01 ID:tX4dWaSGO
- >>640 俺が小学生の時は森永くん家が電話なかった。
だから学校の連絡いつもここで途切れる。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:13:14 ID:A0nmFjyH0
- 人の人生を語りだしたら人として終わってるなw
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:13:24 ID:RdMHG+tpO
- これも産経か。
小泉毅のプロフと同じだな。
世論誘導のために用意してたな、ババァ。
このババァ、小泉政権時の道路公団民営化の委員で小泉政権の擁護をしていたなぁ。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:14:10 ID:L5PagAXmO
- >>646
困る困らないの基準が今とはかなり違ったよね。
ただ、都会と地方の格差はかなりあったと思う。
うちは既製服も10歳くらいまではあまり買わなかったよ。
普段着は母の手作りで、よそ行きはお仕立て。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:14:42 ID:p79DWq5xO
- いつの時代だって若い奴は叩かれる
今2ちゃんでゆとり世代叩いてる40代くらいのオッサンも
新卒の頃には上の世代から「新人類」なんて呼ばれてたのよ
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:14:44 ID:LqofMSEW0
- 家が貧乏なので中卒で就職する子も昔は普通にいたしな
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:15:39 ID:DqRrQPo30
- はいはい、見た目も中身も収入も20代のような40代ですよ。
あなたの20年後と同じです。
- 666 :おっぱい ◆OPPAi/Kusg :2008/11/23(日) 03:16:16 ID:KoHs3Zxt0
- モンペやクレーマーも30代後半〜40代までの女性が多い
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:16:21 ID:nl3gZUml0
- >>657
おまえはもう少し教養持てよ・・・
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:17:17 ID:M3ZEcGB70
- 最近の20〜30代、もしくは50〜60代もいろいろ
派手にやっているように言っていたような
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:18:07 ID:L5PagAXmO
- >>664
さすがに貧乏で高校進学諦めた同級生はいなかった。
だけど大学に関しては通える範囲にひとつもなかったから
女子は短大で妥協せざるを得ない子も少なくなかった。
教師になる以外は4年制行くなとかね…
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:18:28 ID:DTlMwfLX0
- >>640
えっ? そうなの?
昭和40年代後半には、うちの電話に子機が2台あって
3部屋で電話掛けられたよ?
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:18:42 ID:CA/uzBG70
- >>650
お前が間抜けw
ゆとりが社会常識はじめから知るわけないだろw
アホ新人ははじめからキツく締め上げとけよ
みっともねー会社だなw
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:18:57 ID:4uOW3F4eO
- 40代。
ガキ時代はぬくぬくじゃないが、バブルの新入社員だった。
ある意味、ぬくぬくだったな。
ボーナスが年7ヶ月分とか。労組が強かったし。
で、こんな40代を親に持つガキ共がバカになったのは認める。
パン詰まらせて窒息死、こんにゃくゼリーで窒息死、プロフに出逢い喫茶。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:19:13 ID:TtY98hv40
- >>1
連帯責任が好きな評論か多いね。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:19:32 ID:ENJsozus0
- >>671
つ、釣らないぞ。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:19:34 ID:9cO0Z9c50
- >>651
三色鬼ってドロ警みたいなゲームみたいw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:19:58 ID:D3hAWFTU0
- >>637
同世代の人?思想的に。
違うんなら、同族嫌悪なんじゃない?
気づかないだけ、気の毒。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:20:24 ID:LqofMSEW0
- 子機のある電話なんて昭和40年代にあったんだw
自分の家はずっと黒電話しかなかったし。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:20:27 ID:kzBb/Jl70
- ぶっちゃけまともな世代なんてない。
それが人間というものさ
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:21:13 ID:A0nmFjyH0
- ぬくぬくと育った世代は20代から30代、もしくは40代から50代
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:21:16 ID:xrm1VThu0
- 識者というならすぎたことより現状を改善すべく発言したらどうか
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:21:51 ID:L5PagAXmO
- >>670
本当。
同じクラスのEくんちはなかったの覚えてる。
それと子機じゃなく親子電話って名前だったかな、当時は。
田舎のじいさんちは50年代にまだ有線電話もあったw
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:22:00 ID:6i8SzpHK0
- じゃあ今の40代全員を再教育キャンプに入れちゃえば良いじゃん。
それ以外の世代もこれから戦争して戦後世代で苦労したってことにすれば良いじゃん。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:22:23 ID:1cH141kJ0
- てきとうに電話でこんなコメント出すだけで1回数万の金が銀行に振り込まれんだぜ。
識者って1度やるとやめらんねーな
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:22:39 ID:DTlMwfLX0
- >>677
それが、昭和50年代に入ったとたんに、2台の子機がコードレスのヤツになって、
便利だなあ、と思った。うちは商売してたから。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:22:50 ID:N84Zy+GqO
- 自分もぬくぬくと育ったくせによく言うよw
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:23:29 ID:ap28wfNM0
- キチガイは40でも20でも同じ
世代に関係ない
だがしかし学生運動やってたような奴らが言う資格は無いだろ
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:23:32 ID:TtY98hv40
- 評論家達のレベルがマジ低い。あほ過ぎる・・・・・・・・
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:23:40 ID:nl3gZUml0
- >>682
もしオマエが10〜20代だったら・・・
「再教育」とかその口で言うなw
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:24:05 ID:kzBb/Jl70
- ぬくぬく世代に育てられたゆとり世代。
日本オワタヽ(´ー`)ノ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:24:18 ID:LqofMSEW0
- >>669
田舎だったせいか、学年で3人ぐらい中卒就職組がいたぞ。
総人数が150人程度なのに。
紡績工場で昼働いて夜に定時制高校に行くようなのだった。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:24:31 ID:pvxGI9B20
- >>1
スレタイと中身が・・・・
>>2
ああ凄いな、凄すぎて師ね
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:24:47 ID:TrYmMznL0
- >>664
馬鹿で就職する奴はいたけど
今もいるだろうし
もしかして地域格差ですか?
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:24:50 ID:Xs1ZhKjL0
- >>663
新人類が叩かれた理由はちょっと異質だったな
新人類の前までがYESマンで群れる世代、
それに比べ新人類は群れずに納得いかないことには反抗したから言うことを聞かない奴等となじられたよな
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:25:05 ID:xrm1VThu0
- >>677
子機といっても手動切り替え式の親子電話だ
レバーでかちっとな。
持って歩けるわけではない
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:25:35 ID:efZCE2MjO
- >>683
ボランティアも多いぞ
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:26:29 ID:ENJsozus0
- 国債発行いっぱいしたから地域格差がなくなっていったのさ!
あとなんといっても角栄だな、やっぱ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:26:36 ID:A0nmFjyH0
- >>693
その挙句、個性が無いとか色んな事言い出したんだよw
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:27:21 ID:+pjwDrwMO
- 団塊の世代奴らがよく言う『昔は…』『俺たちの若い頃は…』にはいい加減ウンザリだわ。だからなんなんだよ。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:27:28 ID:oBhIaad60
- 40代だが、ぬくぬくと育った記憶はないな。
10歳頃までは、
-カラーテレビいちおうあったが、14インチくらいで小さかったな
-電話はようやく家に設置された頃(それまで近所から呼出)
-まだ1ドア冷蔵庫だった
-エアコンなし
-ボロいクルマ
-月に1つ安いプラモが買えるか否か程度の小遣い
-10歳頃だと1日の小遣いは50円、多い日で100円くらい
-遊びは近所の友達と公園で野球とかそんな感じ
-スーパーカーとRCカーのブームだったが、RCカー持ってるのは金持ちの子だけ
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:27:40 ID:jHY3h3BP0
- お前ら、落ち着けよ。
世代別に叩き合いさせようと、誘導しているんだよ。
日本を一つに纏まらせないために。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:27:59 ID:TrYmMznL0
- >>689
そうは言っても
社会人になった頃からみんな痛い道歩んでるんだからさ
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:28:03 ID:L5PagAXmO
- >>690
うちの母校の同級生は約70人w
厳密に言うと進学しなかった子はいたが、成績悪すぎで。
男子何人かが職業訓練校、女子2〜3人が裁縫学校みたいなとこ行ったとか。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:28:15 ID:jImSMafL0
- しかも、バブル期に就職してるしね。
ほんとこの年代って使えない。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:28:22 ID:LSO6bxG70
- 老人の話はいつも決まっている
「俺は凄かった、偉かった、誉めてくれ」
要約すればこんな物だ。つまり上記に当てはまる事を言い出したら
既にそいつは老人だ。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:28:37 ID:DTlMwfLX0
- 高度経済成長の頃からもう、都市と地方、金持ちと貧乏みたいな
格差始まってたもんな。
地方の方が家にクルマたくさんあるって話題になりだしたりしてた
けど。
都市の方は家に複数台のテレビが普通って話題で、地方が驚いてた。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:28:52 ID:UBfPUNml0
- 【対馬が危ない】Googleの地図サービスで対馬が「韓国領に」 Google社は削除しない方針
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227377221/
対馬は韓国領?グーグル地図に記載
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811230146000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811230146000-n2.htm
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:30:02 ID:IA/fWnPyO
- 今は幼稚なやつが多い
↓
んじゃ徴兵制にして最前線送り込むか?
↓
袋叩き
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:30:02 ID:dS9NE2qqO
- なんにもしねぇでぬくぬく育って
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:30:14 ID:jl3L5yswO
- 批評家すべてを否定するつもりは毛頭ないがこの大宅女史の批評はいつも自分の感想ばかりでその問題に対してのは史実やデータの蓄積がまったく感じられずよく長年その仕事で食っていけたなと呆れてしまう。
父親が大宅壮一という大家ということに長年胡座をかいて知識の蓄積を怠ってきたからテレビ向けの感情論の発言しか出来なくなったんだろうか。
批評家、評論家の看板は
早く降ろしてもらってテレビコメンテーターレベルを自覚してください。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:30:20 ID:TrYmMznL0
- >>699
カラーテレビで始めの頃は20インチ家具調が主流だった
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:30:31 ID:rRK5vSal0
- ふざけんなよ、ぬくぬくと育てられた覚えなんてねーぞ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:32:12 ID:vojM2dnjO
- >>651
ゆとりは叩いてはないでしょ。単純に嫌がってると思うけど
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:32:25 ID:D3hAWFTU0
- 「子供のころからぬくぬくと育った」40代!意味わかんないわ。
おっかさんに「ごめんね、ごめんね」
おっとさんに「おっかさんは悪くない」
って育ったのに、40代でくくられて、
幼稚とか言われて。世代間に明らかに壁がある。
ジジババと同居してないからかもな。
うちの両親が悪いのか?こんな馬鹿が40代何だから。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:32:38 ID:K06G4qbq0
- 大宅は、自分じゃあ精一杯高尚だと思ってるんだろうが
勝手に客と見込まれた俺達40代が
こいつの幼稚で見識も何もない本とか全然買ってやらないもんだからキレちゃったんだ。
いいトシこいて「デレツン」やってんのさ。参っちゃうね
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:32:50 ID:1cH141kJ0
- >>695
おれの弟、風俗関係のフリーライター(無名)やってたんだけど
それに絡んだ事件が起こったとき大手週刊誌が向こうから勝手に調べて電話してきて
2〜3分話したら口座聞かれて、翌週には2万振り込まれてたぞ
こりゃ識者はやめらんねえわ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:32:57 ID:L5PagAXmO
- なんか色々思い出して懐かしいなあ。
車はあったけど、ラビットのスクーターで幼稚園に送ってもらう方が好きだった。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:33:38 ID:A0nmFjyH0
- >>710
チャンネルは足の指で回して変えるんだよなw
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:33:49 ID:nl3gZUml0
- >>711
そーだそーだw
大体、小中学校の頃から宿題忘れた位で往復ビンタ張られるっつー
修羅の世界を生きてきたんだからw
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:34:01 ID:PLx3ZSCx0
-
「識者」、笑わすな、何処で売ってるんだ?その間抜けな肩書きwwww
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:34:04 ID:J98mXtas0
- ゆとりに容赦ないお前らが、自分の世代になると甘くなるのな。
全力で自己批判して首吊って来い。
セピア色美化眼鏡のバブル脳め。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:34:33 ID:oBhIaad60
- >>710
家具調だったけど、ウチのは友達の家のよりも
グっと小さかったよ、なので多分14インチくらい。
キドカラーって書いてあったのは覚えてる。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:34:44 ID:LqofMSEW0
- 昭和40年代後半に、やっと家の前の道がアスファルトで舗装された。
高度経済成長からは取り残されてたなw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:35:10 ID:ezekvpSv0
- http://up.2chan.net/r/src/1227358712979.jpg
幼稚な40代ってこういう感じの顔の奴だろ?
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:35:52 ID:L5PagAXmO
- >>721
キドカラーの飛行船ってなかったっけ?
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:36:15 ID:lreThI0l0
- >>1
ぬくぬくと育てたのは誰?
その付けを今の若者に回してるのは誰?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:36:40 ID:nKsoiFyc0
- 大宅←このバアアも昔の同年代に比べて幼稚で無学で慎みがないのは事実
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:37:08 ID:oBhIaad60
- >>720
ゆとりに容赦ないのは、おそらく氷河期世代あたりと思う。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:38:17 ID:f3nWwlATO
- 出頭したからと言って犯人と決まった訳でもないのに、
こんなコメントをする方も感情的で幼稚だと思うなぁ
出頭したヤツが犯人だったとしても、
例外的な行動をした個人で、その世代を語るなんて、
まともな人間の論法じゃないだろ
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:38:24 ID:nl3gZUml0
- >>720
正直、「ゆとり世代」ってのが今の何歳位を指すのか知らんのだが・・・
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:39:05 ID:DTlMwfLX0
- >>710
うちのは19インチのカラーで、下に別ボックスで
30センチスーパーウーファー入り、上にはガラス戸付きの
こけしなんか飾れる別の飾りケースが付いて3段構成で
統一デザインだったな。テレビはまだ家具だったが、
今のオレのより音良かった。。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:39:29 ID:vojM2dnjO
- >>693
それ言い方次第じゃんw
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:39:32 ID:TrYmMznL0
- まあだけど恵まれてるって言えば恵まれてるかも
20代の金使いたい盛りに金持ってたし
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:39:56 ID:D3hAWFTU0
- >>720
ゆとり世代は成功したと思っている。
特化した教育が、世界で認められているから。
日本には10代のアスリートがたくさんいるだろ?
ただ、平均的に生活できる日本人はいなくなった。
求めたのは民主主義の日本人。格差OK!って、選挙確定。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:39:57 ID:Xj4fRsHJ0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 「まだテロと決まった
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 訳じゃないんだから
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 慎重になった方が良い」
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | . | 、
一方その頃、浮き足だったマスコミと野党は・・・
【元次官ら連続殺傷】麻生首相「(テロかどうか)分からない段階でコメントはできない」 首相の慎重さに鈍感過ぎるとの批判も出そうだ
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200811190305.html
元厚生次官ら連続殺傷事件に対する麻生太郎首相の慎重姿勢が目立っている。同一犯による「テロ」の
可能性があるにもかかわらず、首相の言動からは、卑劣な行為への非難や対テロへの断固たる姿勢が
うかがえない。「政治的目的を持った暴力への感覚が鈍感過ぎる」との批判も出そうだ。
★テロは許さない=民主・鳩山氏 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000037-jij-pol
・民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日午前、元厚生事務次官2人らの連続殺傷事件について、
都内で記者団に対し「連動したテロのにおいがする。政策に対する不満があれば民主主義の
中で対話を通じて解決すべきで、決してテロ行為は許されない。強い憤りを感じる」と非難した。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:40:04 ID:jHY3h3BP0
- 俺は、31歳だが、40台の人たちがぬくぬくと育てられたとは、
到底思えないが・・・
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:40:22 ID:l5GzBCEL0
- その40代の親が60代じゃねーか
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:41:21 ID:oBhIaad60
- >>724
飛行船は覚えてないけど、鳥がマスコットだったのは覚えてる。
そのマスコットの鳥の貯金箱がテレビの上にあった。
あぁ、懐かしいなぁ
>>730
19インチに3段構成か、リッチな家だなぁ〜
- 738 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 03:41:25 ID:bIHTZRFc0
- 年齢切りかよ。こんな奴今まで社会に貢献してきたことがあるのか?
父親の七光りじゃねえか。
それと父親の名前を冠した文庫のコピー料が高すぎる。
内容を見ることができず、ページ指定でコピーしろなんていうくせに、
500円で10枚しか刷れないというのはいったいどういう商売してんだ。
ふざけやがって。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:41:36 ID:DTlMwfLX0
- >>736で終了だな。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:42:19 ID:TXOtvj020
- >>734
普段アホなのに重要なところでは割と正しいこと言ったりするからこの人読めないわ…
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:42:35 ID:xrm1VThu0
- >>729
狭義では「円周率およそ3」の連中
広義だと学習指導要領が削減され始めた頃
事実上は大学で高校分の補習が行われるようになった世代から
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:42:46 ID:ePUlpDhY0
- >>735
昔の人に比べりゃぬくぬくかも知れん。でも学校ではまだ体罰横行してたけどなw
でも>>1はあれでしょ「今の若いモンは〜」って言ってるだけでしょ
古代から年寄りが言う繰り言
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:43:02 ID:LqofMSEW0
- 40代の親の多くははすでに70代だし
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:43:29 ID:ATHM0Iih0
- 幼稚な「識者」こそ
消えろ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:43:49 ID:rjnF1u0X0
- そうだよ。あのバブルを満喫していい思いをした45歳だよ。
それが今ではこんな時間にヽ(`Д´)ノボッキアゲ
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:44:02 ID:2dK5M66e0
- 40代がこれから力を持つ日本オワタ
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:44:33 ID:1cH141kJ0
- ようは識者ってのはおおむねどいつもライター活動とかしてるマスゴミのプロで
どういうのが活字にしやすいコメントか、何を求められているのか
しっかり分かったうえで、金のためにプロレスしてるわけだ
ちかごろ芸人がテレビで裏のテクニックをいろいろばらしてるけど
あれと変わらん テクニック通りのガヤをやってるだけで
おまえらがマジで議論するようなもんじゃないぞ
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:45:56 ID:T6LN3762O
- >>711
そーじゃそーじゃ!ふざけんな!
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:46:18 ID:vojM2dnjO
- >>727
俺も思う。
被害者意識が強い奴が多いのも重なって一番多いと思う
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:46:36 ID:L5PagAXmO
- >>742
ネタか事実か知らないけど、穴居時代の遺跡にも「最近の若者は〜」って落書き見つかったとか。
自分の想像力から逸脱した感性や常識非常識に対して発するのに便利なフレーズなのかもね。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:47:07 ID:oBhIaad60
- 確かにバブル世代だけど、
当時、就職は確かに楽だったが、時代を満喫した記憶はないな。
まだ新入社員で給料も安い上に恐ろしく仕事が忙しかったし。
入社して何年か経って少し余裕が出て来たと思ったらバブル崩壊した(涙
バブルを満喫できたのは、当時30代以上の世代かな。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:47:16 ID:ef/qMcmr0
- まあ2ch見てればよくわかる
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:48:01 ID:VR/8rnOt0
- 誰も言わないから言うけど、このババアが主に叩いてるのは20代で、40代をそれにかこつけて叩いてるだけだろ
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:48:24 ID:uMq2Ww6w0
- 体育教師に意味不明に殴られた覚えがある。
だがまあ総じて言えばぬくぬく育てられたのかもな。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:48:42 ID:ZqxGYXrtO
- 新人類ですね?解ります。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:49:34 ID:phE/SGaJ0
- 信者かる
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:49:42 ID:LqofMSEW0
- バブルで一番得したのは、氷河期世代といわれる人たちの親の世代だろう。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:49:46 ID:dhYjiXpJ0
- そもそも、元次官連続殺人の犯人に関するコメントで、40代は幼いとか
言い出す時点で支離滅裂だよな。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:50:18 ID:Q194zhni0
- 何でもカテゴライズしなきゃ安心できないんだなw
一くくりにして世代批判しかできない大宅映子ってのが大した人じゃないのは良く分かる内容だ
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:50:30 ID:nsEKOry90
- 俺は30代だが、30代以外はみんなだめだな
↑まあこんな感じのことがいいたいんだろうね
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:50:41 ID:nl3gZUml0
- >>752
でも2chでヨタ書き込みしてる40代の奴って、会社とかじゃあ
「2chて何?」て顔してるんだよなw
俺もそうだが。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:50:46 ID:bsKViLqN0
- >>699
ほぼ一緒だw
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:50:57 ID:NoZ9LAimO
- >>1
この識者ってどの分野の識者なの?
年齢でぶったぎるところを見ると医療関係かな?
身体は必ず加齢に伴って衰えるからね
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:51:15 ID:sk5MY8wV0
- ひどいレッテル張りだと思うが40代のおっさん達も必死だと思う。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:51:24 ID:TrYmMznL0
- >>754
オレも
殴るにしてもドラマのように
バカヤローって一発って感じじゃなくて
テメエなめてんだろー
って連打
タコ殴りってやつ
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:52:10 ID:xrm1VThu0
- まあある意味一番なんでもありの世代に言われてもなと
上の世代は戦争で片付いたし後の世代には譲らないし社会保障は負担しないで受けるだけだし
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:52:27 ID:KJTbnoKU0
- 16で親が死んで24年、家も無くなったりと
色々あったが貯えだけはあったので
今も相変わらずぼけーっと暮らしてる。
仕事?会社?何それ美味しいの?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:52:40 ID:L5PagAXmO
- >>751
40代なかばだけどそうかも知れない。
自分は給与面では恵まれてたけど、めちゃくちゃ働いてたと思う。
仕事好きだったから苦にならなかっただけ。
大学時代はと考えてみるとやっぱり格差はあったな。
1万円台の下宿派が主流だったが、中には鉄筋の綺麗なマンション住まいの同級生もいた。
格差ってか過渡期だったのかも。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:52:59 ID:rjnF1u0X0
- >>754
俺は殴られはしなかったが、
アイアンクローなら何度かやられた。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:53:04 ID:Rs9lr51u0
- 団塊ほどじゃないよ >粗暴・幼稚さ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:53:54 ID:U8gxTeDj0
- >仮に年金問題が理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。
危機感が欠けている。本当に苦しめたければ本人より回りを狙うのは当然。
男は一番狙われるのは妻子なんだから。守らなきゃ。
当たり前のことなのに、幼稚な人とかテロのせいにしたがるマスゴミとそれに群がる人たちって何なの?
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:53:58 ID:4uOW3F4eO
- うち、家具調テレビの前は、足がついてたよ。
頭にはウサギの耳みたいなアンテナ。
白黒だったかも知れない。
家具調になってから、テレビの上に鮭くわえたクマの置物やら、王将置物が並んでた。
コップの水飲む鳥の置物とか。
ま、それはいいけど。
若い時もこういうオバハンに「新人類」とか言われたもんだよ。
扱いにくいレッテル貼られた。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:53:58 ID:LDi0OCHAO
- 40台はモンペが多そう
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:54:16 ID:A0nmFjyH0
- >>765
小学校低学年の時、同級生が女の先生にグーで殴られドアまで飛んでたのを思い出したw
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:54:32 ID:ePUlpDhY0
- >>751
バブル期は人手不足時代でもあるから、むちゃくちゃ働かされたりしたよなw
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:54:32 ID:Q194zhni0
- 団塊 ( ) 団塊ジュニア 氷河期 ゆとり
すっぽぬけてるのがこの世代か・・
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:55:08 ID:oBhIaad60
- >>772
>コップの水飲む鳥の置物
すっげぇ懐かしい、感動した!
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:55:19 ID:xrm1VThu0
- >>775
残業月100時間は当たり前だったねー
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:55:29 ID:97HEzASV0
- 「評論家」って「2ちゃんねるに詳しい」と同じくらい怪しい肩書きだよなwwwwwwwwwwwww
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:55:50 ID:WWOe6XOT0
- この評論家の言ってることは正しいといえば正しいと思う
俺が子供の頃の40代のおっさんおばちゃんといえば安心感があった
今の40代は外見の割に視点が若者のままだというのはその通りだと思う
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:55:54 ID:qevTuuwL0
- http://thumb.vipper.org/vfile/vip1001491.jpg
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:55:58 ID:54JevZtG0
- 天下りを廃止できない日本が世直し実行犯を否定することはできない。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:56:01 ID:BcHxb6BeO
- 麻生総理にたいするあてつけですね
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:56:37 ID:UHSTxCpU0
- 評論家の大宅映子さん
↑
親の七光り
元警視庁1課長、田宮栄一さん
↑
現場より昇進試験に熱心でごますり能力と合わせ本庁課長に
藤本哲也中央大教授(犯罪学)
↑
大学という規制産業の中でぬくぬくとしてる既得権者
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:56:42 ID:2bW/yMbtO
- >>1
>20代に見える40代が
自分が老けてたからって、極端な表現だな
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:57:06 ID:ePUlpDhY0
- なんか思い出話スレになってる不思議www
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:57:07 ID:iQZANvMw0
- こんな奴が犯人と思う方が頭おかしい。
記事そのものがめくらまし
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:57:39 ID:OIUgmzND0
- 【元厚生次官宅連続襲撃】「次官刺した」と男出頭=宮崎勤=宅間=上祐
くらい?
死刑囚ばっかじゃん。
もっと凶悪犯居たっけ?
やっぱこの年代は異常だろう。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:58:08 ID:L5PagAXmO
- >>773
体罰(って言い方もアレだけど)は普通にあった時代だし、多くはないような。
そういうのって年齢や世代より、そこんちの考えに左右されるんでない?
昔から変わった親はいたけど、今はそういう事件を興味本位に報道してる側面がないとは。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:58:26 ID:rjnF1u0X0
- >>775
月〜木はほとんど11時過ぎまで会社にいたし、
時々泊り込みもした。
オフィスに折りたたみベッドが2台あって、よく使ったな。
回りにもそんな会社がたくさんあって、それが当たり前だと思ってた。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:58:40 ID:Q194zhni0
- アンヌ隊員の部屋は40年代を象徴してるなw
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:59:11 ID:2ohv/RUK0
- 40代は糞
60の俺が言うんだから間違いない
40代は全員死んで良し
- 793 :反・権謀術数:2008/11/23(日) 03:59:47 ID:jokfdOqV0
- サイド3でぬくぬくと育った連中にシーマ様の気持ちは分からないという事ですな。
親子関係って難しいな。
自分の子への待遇が、自分を飾る為なのか大事にする為なのか、
はたまた鍛える為なのか嫌いなのか・・・
団塊世代がアメリカホームドラマとかのTVからくる姿を理想とし、
そのようになろうと努力した結果、バブリーで鍛え方の弱い連中が量産されたのかもしれん。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:59:56 ID:ePUlpDhY0
- >>785
でも今の60代は昔の60代よりずっと若く見える
今の40代も昔の40代よりずっと若作り
ちょっと昔の映像を見るとわかる。
さすがに40代が20代に見えるはいいすぎだろうけどw
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:00:07 ID:DTlMwfLX0
- >>772
うちの白黒は天板開けると3スピードモードのレコードプレーヤーが入ってて、
良く聴いたもんだ。
大宅はコメントやめてゴルフでもしてな。
さて、一仕事しに行くかな。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:00:10 ID:oBhIaad60
- >>788
どの年代にも異常なやつはいるもんさ。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:00:32 ID:54JevZtG0
- ノーパンしゃぶしゃぶ接待受けた上、退職金何億ともらって、
そういうの殺したんだからこの人は無罪でいいよ。
誰かがやらなきゃこの国は役人のやりたい放題。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:01:17 ID:xpqhhpC40
- いやも〜40にして思春期みたく惑いっぱなしですが、なにか?
- 799 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 04:01:23 ID:bIHTZRFc0
- このババアは講演料が高いことでも有名だよ。
中身が無いくせに。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:01:24 ID:uMq2Ww6w0
- >家具調になってから、テレビの上に鮭くわえたクマの置物やら、王将置物が並んでた。
コップの水飲む鳥の置物とか。
うぉ〜。あったあったw
UHFのためのコンバーターとかいうもんもあった。
懐かしいな。人生ゲームやら野球盤やらレーシングカーやらw
おまけの仮面ライダーのカード目的でおかしを買って、
おかしは捨てちゃうとかが問題になったりw
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:01:59 ID:L5PagAXmO
- >>790
うち23時か23:30過ぎたら、電車あってもタクシー利用可だった。
でも、帰ってまた出勤してくるより楽だからやっぱりちょくちょく泊まってた。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:02:15 ID:D3hAWFTU0
- 1947-1950団塊の世代
1971-1974団塊ジュニア
団塊ジュニアは「ぬくぬく」ではないのですか?
1975年以降の子供達はそれ以上に「ぬくぬく」なのでは?
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:02:20 ID:fKpQqp2O0
- >>792
年代関係なしに糞は存在するんじゃないの?
何十代は糞とか言って自分の傷舐めてんじゃねーよ。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:02:29 ID:rjnF1u0X0
- >>800
あと、フラッシャーと変速機付きのやたらと重い自転車なw
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:02:33 ID:7bR0UQK/0
- >>794
過酷な肉体労働で日に焼けたりしなくなったし、栄養もいいから
若く見えるのは当然。先進国共通の現象だろう。
アフリカの原住民の村で老婆のように見える人は40代
だったり30代だったりする。
過酷な肉体労働と日焼け、栄養の不足は老化を進めるもの。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:03:29 ID:LdJQW2bO0
- >>699
そういう考え自体があまっちょろだと・・・・
まあでも団塊に比べたら幾分自立してると思うよ。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:03:43 ID:Bg9jQW9I0
- 俺の会社にいる唯一の40代前半の社員は会社でダントツに使えないとバカにされてるのは事実だが
一般的な40代にそれが当てはまるかは知らん。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:03:53 ID:TrYmMznL0
- >>773
40代は自分ら殴られたりしてるからそうでもないと思うよ
40代初めのあたりだとそうでもないのかな
ただ、その頃の先生よか仕事やる気のない教師が増えてそうだから、その辺で不満はあるかも。
- 809 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 04:03:58 ID:bIHTZRFc0
- 40代って人口の15%ぐらいいるだろ。
それをまとめて幼稚って、どれだけ乱暴なんだよ。
知性のかけらも無い発言だな。
まったく議論に値しない。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:04:02 ID:qevTuuwL0
- 普通にこれからは弱肉強食の時代 おまえらは餌なんだよ餌w
http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200811/213310.jpg
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:04:12 ID:kb0on0810
- 40代よりその上が一番楽している世代だと思うんだが。。。
常に節約生活し、言動も知性的で日本国民の模範となる世代と
自分ではいうけど、それならどうしてバブルを経験したのに
年金以外に金がないの?とかいろいろ聞きたい世代がよー。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:04:14 ID:8mWAFxaJ0
- >>485
お前、精神年齢低いな〜
もしかしてリア厨?
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:04:16 ID:hiR9U5Fp0
- どうも、全ての世代に問題があるようだな(笑)
・・そういう分け方やめようよ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:05:18 ID:fKpQqp2O0
- >>802
悪いけど団塊ジュニアはぬくぬくの人少ないんじゃない?
結構辛酸舐めているはず。
親が戦後始まって以来のリストラの嵐に揉まれに揉まれ、肩たたきや恫喝
自己啓発やイジメにより退社に追い込まれた世代だからな。
55歳定年というのが一般的。
60歳まで引っ張れる人は少ない。その先に就職世話して貰ったり出来る人は更に少ない。
そんな親の子供だから、慎ましくならざるを得ないんじゃね?
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:05:22 ID:rjnF1u0X0
- >>801
うちの会社はタクシー自腹だたorz
だから、有楽町発23:52の山手線外回り目掛けてダッシュしたもんだw
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:05:46 ID:xuN7U4qV0
- これで一件落着?
ふざけるな
- 817 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 04:06:09 ID:bIHTZRFc0
- >>801
当時は錆残はなかったんじゃない?
月250時間残業したら、手当てだけで40万つくとか、そういう時代でしょ。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:06:43 ID:oBhIaad60
- >>804
おーそれも懐かしいなぁ、小学生の頃はすっげぇ憧れたなー
さすがに中学になると欲しくなくなったけどね。
中学生になってロードマンを買ってもらったときは嬉しかった。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:07:31 ID:2bW/yMbtO
- 犯人と年金被害の庶民とを同列にして語る事自体、すげー失礼
有識者の発言ではない
舛添も含み、関係者の逆切れと問題すりかえにも見える
年金については重大なミスだし、自覚して反省すべき
だいたいミス発覚時、年内に解決するとか言ってなかった?>舛添
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:08:30 ID:fKpQqp2O0
- >>818
リトラクタブルヘッドライトや、ディスクブレーキ。
油圧ディスクブレーキっていうのもあったよな〜。すげー高いの。w
最初は6段変速、次に12段とかどんどん進化していったな。
あと、ラジアルタイヤっていうのもあったよね。セミドロップハンドルとか。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:08:58 ID:LqofMSEW0
- >>814
団塊ジュニアの親はバブルで儲けただろうに
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:09:10 ID:LdJQW2bO0
- 40台って団塊ほど酷くないと思うぞ。
現にこうやって(元事務次官殺傷の)、実行力もあり
それでいて、犯罪も少ないじゃない。
団塊なんてのは
・自分が損するのは嫌だ
・社会貢献はしない、でも社会は俺に貢献しろ
・生活できるのが当たり前、寿命で死んで当たり前
↑
こんな考えの奴は大人以前だろ。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:09:43 ID:rjnF1u0X0
- >>818
おいおい俺もロードマン(黄緑)乗ってたぞw
自転車は今も好きで、休みになるとSCOTTに乗ってる。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:10:11 ID:mVuJKXcU0
- 男は幼稚で、女は自己中
バブル世代の知人と話してると何か妙に疲れる
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:10:54 ID:fKpQqp2O0
- >>821
バブルで儲けたのはその上の世代じゃね?
良い思いしているよ。リーマンでも。
団塊の世代はその下だもん。バブルの頃中堅だもん・・・。
中堅からリストラに追い込まれてさ。リストラ免れた奴だって早期退社の憂き目だもん。
逆に団塊の世代は自分で自営になったり開業した人が多いんじゃないのかな?
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:11:07 ID:L5PagAXmO
- >>817
立派な会社じゃなくて下請け外注の事務所だったんよ。
だから基本給+αの仕事入ってこなしたら結構貰えたけど。
それがボーナス代わりかな。
26ぐらいの時に手取り30万あったけど、保険とか厚生年金はなしだからね…
好きな仕事じゃなかったら続けなかったと思う。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:12:06 ID:TrYmMznL0
- >>804
持ってたけど家って貰ってすぐコケてウインカー割って以来乗らなくった
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:12:09 ID:LqofMSEW0
- >>825
中堅だったらかなり儲けただろ。
そのお金は家族で海外旅行とかで消えちゃったのか。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:12:47 ID:uMq2Ww6w0
- アスキーの編集者並とまでは言わんが、残業多かったなぁ。
それでも手取り30〜40万程度にしかならんかった。
人間らしい暮らしがしたいと思いながら働いてたな。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:12:55 ID:WruqMtU70
- どの世代もゆとりだの幼稚だのと問題があるんだろw
つまり日本人終了っていいたいんだろw
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:13:19 ID:fKpQqp2O0
- >>828
ラッキーだったのは部長クラス以上の話だよ。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:13:29 ID:bC6Cuai80
- こんなことより
とりあえずバイオスフィアのような密閉空間での実験を成功させるべきだと思う
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:13:46 ID:CbI2fu0u0
- >>1
40代幼稚と言ってる人達が20代だったら笑える
とりあえず識者達の年齢は必須だろ
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:14:13 ID:2bW/yMbtO
- 自分(の世代)は苦労した。他(の世代)は楽をしてる〜。
と臆面もなく言う人はみな幼稚ですよ。>>1の人もね。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:15:39 ID:oBhIaad60
- >>820
小学生の頃に乗ってたのは、ワイヤー引きディスクのセミドロ自転車だったなぁ。
フラッシャー付きが激しく欲しかったヨ。
>>823
ロードマンは名車だよな〜
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:15:44 ID:rjnF1u0X0
- そういえば大宅映子って俺が20代の頃から
TVで偉そうなことばかりしゃべっていたな。
何であんなに偉そうなのか当時もさっぱりわからんかった。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:16:23 ID:LqofMSEW0
- >>831
まあ、君が普通だと思ってた生活がどの程度のレベルだったかは不明だけど
バブル期中堅世代で儲けてないってことはないと思うよ。
部長クラスほどではないにしろ。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:17:21 ID:4uOW3F4eO
- >>804
金持ちの子だな、さてはw
うちはせいぜい、5面開きの筆箱だったぞ。
それをグルービーケースに入れてそろばん塾へ。
チャリは母ちゃんのおさがりママチャリだったなぁ。
せめて見栄張って、サドルだけ高くしてたw
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:17:52 ID:D3hAWFTU0
- >>814
官僚の御子息ですか?
「55歳定年と言うのが一般的、60歳まで引っ張れる人は少ない」
民間の定年と退職を御存じですか?
自家用ジェットとか御持参の方のスレですか?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:18:05 ID:fKpQqp2O0
- >>835
そういえばフラッシャー付きの自転車のギアチェンジのシフトレバーのところが
やたら豪華だったよね。車のオートマみたいな感じで目盛りがついていたりとか。
あれも凄かったなぁ・・・。
アルミのインフレーター。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:18:43 ID:fKpQqp2O0
- あと、自転車と言えば
スピードメーターってのもあったよな・・・。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:18:44 ID:YyzjmIKs0
- ゆとり教育って今の老害議員たちが取り入れた案だろ。
40代のせいではない。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:19:23 ID:JafW7d3W0
- 大宅壮一の娘っていうだけで偉そうだよね。
最近のたって、さんまも50には見えないから外見は関係ないよね。
ところが、女はすぐに外見の話しに行く。
だけら、女性評論家は馬鹿にされるのさ。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:19:45 ID:L5PagAXmO
- 苦あれば楽ありって事で、苦労ばかりの人生も稀だろうし
楽してるように見えても案外そうでもないとかね。
隣の芝生は何とやらとかさ。
そんなに画一的に年代で分けられるもんでもないでしょ。
評論家を名乗ってる以上、分析まがいの事しなきゃいけなくて
簡単な切り口でなんか言ったらこうなりました的な。
血液型とか星座とか干支とか、そういう占いと大差ないみたいに感じる。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:20:04 ID:kzBb/Jl70
- 幼稚なのはいくつになっても幼稚だろ?
でもそれは自分の意識、考え方であり、実際は社会に出たら自分の行動に責任を持たなければいけない。
なので嫌でも幼稚ではいられない。
しかし今の世の中は自己中心主義的(勝ち組狙いで他人を蹴落とす)な人が多い為
責任は2の次、結果周りから見ると考えられないような稚拙、幼稚な行動をとる馬鹿が多い。
- 846 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 04:20:05 ID:bIHTZRFc0
- >>836
親の七光りで自分に実力が無いのが分かってるからね。
威厳をつければそれでどうにかなると思ってるんじゃないのかな。
学校で講演を聴かされてから、大嫌いになったよ、このババア。
普通話を聞いたら多少は心がその人に近づくもんでしょ。
逆だもん、困っちゃったよw
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:20:12 ID:fKpQqp2O0
- >>839
え?普通の会社って違うの?
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:22:28 ID:rjnF1u0X0
- >>838
いや、父親は普通のリーマンで母親はスーパーのパート。
ただ、ひとりっ子だったからそれなりに恵まれていたと思っている。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:23:10 ID:tatz9s6bO
- 今の四十代は幼稚なんだろうなぁとはなんとなく感じる
- 850 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:23:49 ID:5Lohhez+O
- 今の四十代はハッキリいってお荷物でしかないんだけど…
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:25:11 ID:lTIGDjfp0
- そろそろバカがアップ始めてる頃かな。
今回はペット再生の儀式で、大蛇丸の術に
影響を受けたとかやってほしいなw
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:25:22 ID:uMq2Ww6w0
- まあ確かにおれらがガキのころの40台は
すんげえおっさんだったが、今の40台はそう見えないw
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:25:23 ID:rhCbc65W0
- 識者って警察庁ではなく警視庁なんだ……
地方公務員の所轄が識者なんですか???
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:26:28 ID:rjnF1u0X0
- そういえばラジカセが一気に普及したのもこの世代。
あの頃はラジオもラジカセもSONYが人気。
今はなあw
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:26:53 ID:4Qvj8e4n0
- お前が何いいたいのかさっぱりわからん。
踊る見てたっていいたいのか?
- 856 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 04:27:21 ID:bIHTZRFc0
- >>852
たしかに多少は外観は若くなってるけど、そう見えるようになった大部分は
君自身の加齢が寄与しているはずだよ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:27:22 ID:pMOpLXMbO
- 幼い頃、晩飯のおかずが魚肉ソーセージ半分とか竹輪一本
牛肉のすき焼きを初めて食ったのが高校生の頃
ぬくぬく育ちですかそうですか
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:27:56 ID:L5PagAXmO
- >>854
中学の時頼み込んで買って貰ったよ。
リズムカプセルなんちゃらとかいうやつ。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:28:27 ID:B60GIxGsP
- 40代っても上からフォーク→ロック→白け→アニメ等々・・と別れてるしな
どの年代だって三つも違えば入れ込んだメディアも全く違うし、一纏めに
するのは・・・・
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:28:54 ID:D3hAWFTU0
- >>847
まさに、団塊ジュニアのセリフ。
清いママでいてください。
お父様に問い正しても、
「お前には知らなくてもいいことだ....」
と言われるのが、父上の心情。
父曰く「お母さんを頼む」
....まぁ想像だけどね。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:29:35 ID:Gwfa5asoO
- 結局40代以下はみんなゆとりか…
- 862 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:29:50 ID:3etBLQlhO
- >>850みたいなゴミクズニートよりマシだな
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:30:41 ID:oOOTs3Bx0
- ●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1946)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1947〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1970)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:30:48 ID:oOOTs3Bx0
- ●団塊ジュニア世代(1971〜1976)
学生時代は受験戦争、更に大学卒業時には日本経済はバブル崩壊で就職氷河期と、
ダブルショックの悲惨な世代。企業が新卒採用を控えた為、不本意な就職をした者も多い。
世代人口が一番多いが時代背景の為、出生率は低い(産みたくも産めない)。
団塊のツケを一手に引き受けているのもこの世代。
100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定。
○無味無臭世代(1977〜1982)
いたの?
●無気力世代(1983〜1986)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1987〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?
あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。
彼らの未来は暗く冷たい。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:30:49 ID:TUvTCenk0
- この前コミケ行ったら成人なり立てのゆとりな俺に40代のおっさんが
色々レクチャーしてくれて感動した
おっさん馬鹿にしてごめんなさい
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:32:42 ID:rhCbc65W0
- >>857
オイルショックの影響ですか?
単にあんたが貧乏なだけかと。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:33:58 ID:UE8FI2zd0
- >>1
まったくその通り。われながら幼稚だと思いまつよ(´・ω・`)
- 868 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 04:34:43 ID:bIHTZRFc0
- >>857
少なくともたった一人の例で世代全体を推測しようとする知的水準の方が
一人居る事が分かりました。
しかしそれ以上の意味は無いですねえwww
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:35:46 ID:SqowBs+s0
- 奥崎さんも「息子でもよかった」って言って殺人未遂起こしたな
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:36:03 ID:rjnF1u0X0
- >>858
それでも中学の頃はクラスに何人かステレオ持ちがいて、
高校へ入るとアカイのオープンデッキなんぞ持っている
オーディオマニアがいたものだ。
FM雑誌も5種類ほどあって、きちんと棲み分けされていたっけ。
みんな揃って同じものを聴くのではなくて、
それぞれが好きなものを聴く様になった時代。
そして歌謡曲が廃れていったと。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:37:20 ID:Bg9jQW9I0
- 世代という差別要素を取り出して国民どうし揉めさせようって魂胆じゃないの?w
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:37:51 ID:lSUV602T0
- 今生きてる世代で、「○○の世代って」と笑ったり批判できる世代はいないと思う。
戦争で苦労したせいぜい80代くらいかな。70代は個人差だよ。
60代は、ひどいもんだと思う。
尊敬に値するような人物って、60代だけは全くいない。
あとは、自分の世代(40代)も含めて、みんなバカなの。
ただ、今の40代後半から50代全般は、競争が激しい中を生き抜いてきたから、
今の日本にいる「優秀なヤツ」の最後はここにいる。
このところの歴代首相を見ろよ。
首相は国民の鏡。
学歴高い奴はいても「立派なやつ」は、もういないんだよ。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:39:22 ID:uMq2Ww6w0
- そういえば中学のころにI/OとかRAMとかの
マイコン雑誌が出てきていたな。
日立のH68TRが欲しかった。
ハムやってるやつとかいたw
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:40:59 ID:jL1O2TTJ0
- 団塊の世代の人間て他の世代の批判ばかりしてるね
何様なんだか
- 875 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:42:12 ID:SRMpoDl3O
- >>872
立派なやつなんてどの世代にもいるもんさ
色々な人間とコミュニケーションを取れない奴ほど、世代でレッテル貼りをしたがるよな
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:42:17 ID:dwi5OrlN0
- 大宅映子が一番ぬくぬく育ってるんだけどなw
大宅荘一の娘というだけで識者扱いだもの
このスレは釣りスレだなw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:42:22 ID:lSUV602T0
- 若く見えたいことだけが生きがいみたいな、オバハンが多い。
大学生の娘と姉妹に見えるとか言わせて喜ぶようなやつ。
若く見えたい病は、頭の中身は例外なく馬鹿だからな。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:42:36 ID:4Qvj8e4n0
- 2ちゃんもよくやってるだろ。
ゆとりとか氷河期とか。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:42:50 ID:PLx3ZSCx0
-
馬鹿の王冠、「識者」 哀れすぎww
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:44:49 ID:L5PagAXmO
- >>870
ステレオはあったんだよ。
木製の見た目は重厚なやつw
高校入ってからだな、アンプとかチューナーとか別れたのが来たのは。
ラジカセは大学入るくらいまで使ったよ。
深夜ラジオよく聴いてたな。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:46:00 ID:uMq2Ww6w0
- ん〜やっぱ少し年取ったって実感あるから
若くいたいってのはあるかも。
脳トレやって、まだ20代だ〜とか喜んでるw
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:46:08 ID:nSsri4g8O
- >>886
そのコピペいつも思うんだが、団塊ジュニアのワープアが書きましたっての丸出しで気持ち悪いな。
僕ちゃん達はこんなに悲惨なんだよみたいな根性丸出しで、
愚痴らせたら最強とか他の世代じゃなくてお前らだろ。
しかも、百年後日本史に登場するわけないだろ(笑)。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:46:30 ID:Bg9jQW9I0
- 山村美紗の娘の紅葉は明らかにぬくぬくしてるだろ。顔からして。
つーか、当時既に成人してた娘が仕事がなくなったら困るという理由で自分の作品に必ず出演させろとか遺言に書いたのってアホ過ぎるだろ。
能力もないのに毎回出演が約束されるって。そりゃ向上心なんか育たんわ。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:47:22 ID:x3eKwZk1O
- 戦中生まれの苦労自慢はじまったw
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:47:53 ID:lSUV602T0
- >>846
それを言うなら、林まり子という、ブスと「初代・身も蓋もないホンネの撒き散らし」を
売り物にしてた作家がいるけど、ニューヨークで「講演会」とやらを聞いたとき、
心底ゾッとしたわ。
ただの「ブス・ミーハー」、軽薄もいいとこ。
ああいうものを持ち上げてきた出版界も馬鹿だと思う。
あの女、50代だろ?
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:49:06 ID:D3hAWFTU0
- 日本の政治は、為政者が不正を起こすことを仮定していない。
「立派な人が不正を働くことは無い」と思っている。
国民のだいだいが、自ら不正をすると巡り巡って自ら損をする、と知っている。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:49:12 ID:ezekvpSv0
- http://up.2chan.net/r/src/1227358712979.jpg
幼稚な40代ってこういう感じの顔の奴だろ?
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:50:22 ID:TXXC4Ajc0
- >>883
石ノ森の息子を忘れんじゃねぇよ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:51:14 ID:rjnF1u0X0
- >>880
家具調ステレオは60年代末からあったけれど、
自分の部屋にステレオがあるなんてのは、
中学〜高校の頃でもそんなにいなかったと思う。
SONYのListen-7だったかな、あれが欲しかった。
深夜放送も全盛期で、よく聴いたよ。
おかげで今でも夜のほうが体調がいいw
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:51:18 ID:lSUV602T0
- >>881
脳みそを鍛えて若くいることは、いいことだよ。
「見かけ」だけ、若くいようとする奴がバカ。
大体、どの世代でも、ある程度頭も良くて賢いやつって、20年も若く見えるヤツいない。
顔の締まり方が違うからね。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:51:18 ID:Dey3ipSn0
- いわずとしれたバブル謳歌世代です。自覚がないのも特徴
「元ヤンエグだ〜」、といじってあげてください。「○○...ってノリで」と接してください。ノリでうごいてます。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:51:31 ID:/V+hm0wq0
- 大宅の親父の評論もクズだったが、この娘も輪をかけたクズ
頭の中はゴルフだけで、社会の深い所は決して抉らない
七光りだけなのは小泉の馬鹿息子と同じ
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:51:54 ID:6XPWcSk/0
- 今の40代がぬくぬく育ったかどうかはよくわからんが、当時は日本が上昇していく
過程で自然な希望があった。今の、日本はダメだ、未来は暗い、という悲壮感に
とらわれた若者諸君はかわいそうだと思う。でも、実際、当時もいろいろな
問題があったわけで、今の日本が当時と比較して別段悲惨とは感じないんだが…。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:52:06 ID:uMq2Ww6w0
- >>880
プリメインアンプとかあったねえw
ラジカセは大学でも使ってたな。
レンタルレコード屋が流行り出したころだ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:52:16 ID:IF0RXjQW0
- >>885
林真理子は無謀にも「美女入門」という本を書いた。続編も出ている。
先日、新刊の広告を見たら「ビジュアル系作家」と書いてあった。
ウソを100回言っても、ウソはウソだね。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:52:29 ID:wFJQfbt/O
- >>875
団塊とバブル世代はガチでカスが多いよ
全部ではないんだろうけどレッテル貼られてもしかたない
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:52:49 ID:z98DVDXeO
- 差別発言だなwww
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:53:12 ID:sXxaYOsX0
- 幼稚な40代ですが何か?
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:53:19 ID:rhCbc65W0
- >>887
後ろにいる人が、故宮崎勤に見える
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:53:28 ID:x3eKwZk1O
- 特攻隊が真珠湾へ散ろうかという頃にセックスしてた好色両親の下に生まれたクソガキ60代がw
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:55:07 ID:rjnF1u0X0
- >>900
特攻隊が真珠湾って・・・でかい釣り針だな。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:55:17 ID:IF0RXjQW0
- >>900
特攻機はハワイまで飛べませんから安心してください。
いちばん遠くまで行ってウルシー環礁です。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:55:17 ID:Rx7wJvKBO
- >>853
> 識者って警察庁ではなく警視庁なんだ……
>
>
> 地方公務員の所轄が識者なんですか???
警察でも警視正以上は国家公務員だよ。
他府県警への転勤もある。
捜査一課長は課長でも警視正ポジション。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:55:18 ID:LdJQW2bO0
- >>896
バブルは団塊ほど酷くない。
100人に聞けば99人はそう答える
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:56:09 ID:uMq2Ww6w0
- みゆさんとか鶴光とか
わんばんことか猫の怨念とかw
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:56:29 ID:IkoB94NY0
- 大宅映子なんて親が偉かっただけで、
そのコネで評論家や政府の審議会の委員になれてるだけじゃん、
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:57:29 ID:wFJQfbt/O
- >>900
だからバカばかりなのかwww
高潔な精神の日本人→特攻隊、戦艦大和と沈んだ
バカ→団塊を遺産に残した
- 908 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:00:03 ID:IF0RXjQW0
- >>903
田宮氏はちょっと変わったキャリアの持ち主のようだ。
>>1932年山形県生まれ。中央大学法学部卒業。
>>52年、警視庁に入庁し、89年9月の退官まで捜査第一課長、
>>新宿署長、警察学校校長、警ら部長等を歴任し、最後はノンキャリアとして
>>事実上の最高位・警視監に昇進する。
大卒でもキャリア組ではなく、ノンキャリの星みたい。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:00:09 ID:ZPJLa65R0
- 大宅ナントカ、自分が一番幼稚だということに気付けよ。
評論家のくせにまともなコメントもいえない。
事件の犯人が40代だからって、関係ないだろ?
50でも60でも幼稚なヤツは幼稚。
何を根拠にいっているのか、意味不明。
自分の周りに40代で幼稚なやつしかいないなら
己のレベルが幼稚だということ。
嘆かわしい。
お前の論理で言うなら、
「最近の評論家は幼稚な人が多い」
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:00:46 ID:gcfo0BQF0
- 大きく分けて2世代にわけることができると思ってる。
戦中団塊を含め60年代以前生まれ=バブル経験あり安定雇用が基本の世代
70年代以降生まれ=氷河期、不安定雇用常識世代
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:02:29 ID:q24YtoLGO
- これ、自首減刑になるかな?
名古屋の拉致殺人事件の判決に注目してみるか。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:03:08 ID:ZIeNESNr0
- バブル世代が特に悪いとは思わないけど、
自分が属す就職氷河期世代は
過度に悲観的すぎるとは思うね。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:03:55 ID:k5+Xw9tC0
-
大宅映子は、とにかく評判が悪い。親の七光りの最たるやつだが
一時期、自分はこんなに八面六臂で働いているキャリア、甘えてない
女!って売りで雑誌に登場しまくってた。大宅壮一の娘ってだけで
ジャーナリズム・マスコミ界では、相手も遠慮するわけだが。
見事なまでに、そこがわかってない、わかりたくない、おばはん。
父・娘ともども 他人は厳しく切りまくり!自分は常に厳しく生きている
っていう連中。
ちなみに、聖心女子大で人望厚く、首席を守った皇后陛下の
お輿入れに際し、「小娘時代の 優秀さなど ふっとぶわ」
っと大宅壮一はほざいた。人を見る目のない最たる人物。
しかし、偏見をもっていたマスコミ・周辺は大宅が喝破していた
ともてはやした。不見識もはなはだしいのは、今上陛下・皇后陛下
の いままでの生き方 みれば明らか。
つまり、大宅の親子は その程度の眼しかなかった。
あんまり、信じるなよ。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:05:22 ID:Rx7wJvKBO
- >>883
山村美紗の娘に向上心など必要ないだろ。ドラマ出演は道楽。
この娘自身は大学出て東京国税局に勤めてたはず。大蔵省キャリアと職場結婚。
退職して親の財産引き継いで悠々自適。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:07:30 ID:PD2xP1bSO
- >>1ぬくぬくと育ったから幼稚なら、40代じゃなく40代以下すべて幼稚ってことだよな。
それ以前に各々の環境によるな。
いい加減適当な表現で批判し合うのはやめようぜ。俺20代だけど。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:07:35 ID:k5+Xw9tC0
- ちなみに、付け加えておくが、
こっちは皇室崇拝者でもなければ
皇后陛下の経歴マニアでもないからなー
本当だ。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:07:53 ID:D3hAWFTU0
- >>882
コピペではなく、自分の言葉です。
団塊ジュニアでもないです。
「分を知る」生活をしています。
それが「悲惨なんだよみたいな根性丸出しで、」
といわれると、へこみますが
「国民のだいだいが、自ら不正をすると巡り巡って自ら損をする、と知っている。 」
は、正しいと思っています。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:08:18 ID:x3eKwZk1O
- >>907
戦中・戦後生まれの老人たちは確かに苦労しているんだけどな、日本再建に苦労した分、家庭はそっちのけだったんだよな
子供は学校ひけたら塾なんかに通わせた、育児放棄の第一世代
親を養老院に入れ、介護放棄した第一世代
仕事に明け暮れ家庭を顧みず、家庭や地域社会を崩壊させた主犯だよ、今の60代は
40代が幼稚というなら、それを作り出したのは60代で、全ては80代が闘った戦争に起因している
夫婦は関係ないというのは、いかにも60代らしい歪んだ考え方
夫は妻や子供の為に悪事を働いて戦中・戦後を生き抜いた
そんな両親の下に生まれてたら、夫の悪事は家族と関係ないとは言えないよ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:08:39 ID:IQ8EGbG20
- \ │ /
/ ̄\
─(゚ ∀ ゚ )─
\_/
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ (´⌒;;
∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) / (´⌒;;
\(゚∀゚ )/ ヽ 〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;;;
ヽ 〈 ≡ | |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒
○/ /\_」 / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;;
 ̄ =(´⌒; /≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;;
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:09:36 ID:Bg9jQW9I0
- >>912
氷河期世代と呼ばれてる層ってバブル時のころから「将来何をやりたいか定まっていない若者が多い」って
批判されてた世代なんだよな。
まあ、それでも就職前にやりたいことがそこそこ明確になってた連中は同世代でも氷河期なんか体験してないわけで。
結局は個人の資質なんだと思うわ。
- 921 :淫乱ポリス:2008/11/23(日) 05:12:47 ID:bIHTZRFc0
- >>902
まさかこのスレでウルシー強襲の話が出るとは、、、
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:13:15 ID:/UX7ML3+O
- 年代なんか関係ないよ、しっかりした人はしっかりした人生送る。
馬鹿で阿呆で自分で思考できない奴はいつの時代にもいるよ。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:14:44 ID:oICgnlrA0
- アメリカの次期大統領は47歳で、ノーベル賞の田中耕一さんが49歳で、iPS細胞の山中伸弥教授が46歳。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:14:47 ID:ZIeNESNr0
- >>920
そうそう。既に生活が満たされててね。
氷河期うんぬんって背景があったのもともかく、
就職って選択自体、そもそも選ばなかった奴も多かった。
他ならぬ自分もそうだったんだがw
今、社会的には格差だとか、将来への不安だとか、
いかにも外的要因が就職氷河期世代の悲観っぷりに、
影響を与えてるかのように言われてるが、実際には多分違う。
どちらかと言えば甘えというか、あまりやる気がないというか、
自分の好きな事以外にあまり興味をもてなくなった世代って感覚。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:15:03 ID:x3eKwZk1O
- >>902
細かいこといちいちウルシーヨ!
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:15:05 ID:6XPWcSk/0
- >>917
>>882はどうやって>>886のコピペに反応できたのか
2ch初心者のおじさんに教えてください。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:15:58 ID:k5+Xw9tC0
- >>922
その通り。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:18:21 ID:WWESjdGR0
- 40代でも昭和30年代中盤生まれまでは、庶民全体が貧しく
テレビですら2年ローンとかで買ってた。
子供でも家計を助けるため、自分の学費を稼ぐため
新聞や牛乳配達などのアルバイトをしたり、昼間真面目に仕事して
夜間高校、大学に通う人も多かった。
社会や学校もそれを考慮して、制服を自由にしたり
バイクで通学を許可したり、免許の取得も簡単で楽だったり
ヘルメットも不要だったりと自由だったのだが
それと同時に少し豊かになり始めた家庭に生れた奴は、その自由を逆手に
バイクを手に入れ無茶をし始めた。
それまでもカミナリ族などというのもいたが、絶対数も少なく大きな組織化も
できなかったのが、この世代からは大組織化し派閥や縄張り争いをしだす。
慌てて学校や社会が子供を締め上げはじめ、ヒステリックにありとあらゆる
規則、校則でがんじがらめにしてしまった。
トイレでのペーパー使用は30cmまでとか、前髪は眉毛から3cm以上
短くとか・・・。
これにより鬱屈した子供らのはけ口は、校内暴力や家庭内暴力といった
不毛な場所に噴出し、さらなる締め付けを呼び込み
さらに屈折して、いじめや家庭内暴力を殺人にまで発展させていった。
政府や権力と闘うということは、こじつけでも正義や理論武装が必要だが
彼らのその行為にそれは無い、この屈折の世代が彼らなのだ。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:19:02 ID:Rx7wJvKBO
- >>908
> 田宮氏はちょっと変わったキャリアの持ち主のようだ。
>
> >>1932年山形県生まれ。中央大学法学部卒業。
> >>52年、警視庁に入庁し、89年9月の退官まで捜査第一課長、
> >>新宿署長、警察学校校長、警ら部長等を歴任し、最後はノンキャリアとして
> >>事実上の最高位・警視監に昇進する。
>
> 大卒でもキャリア組ではなく、ノンキャリの星みたい。
それは間違いだと思いますよ。
警視監>警視長>警視正>警視で、警察ノンキャリアは最高位は警視正。
ただグリコ事件で焼身自殺した滋賀県警本部長はノンキャリアだし例外はあるのかもしれません。
警視正は、自衛隊で言えば、一左、二左クラス。自衛隊もノンキャリアは左官で昇進ストップ。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:19:23 ID:LdJQW2bO0
- >>926
ハァ?
おまえ超能力も知らんのか?
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:19:57 ID:F0c/+Vp00
- 今回は40代批判かw
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:20:21 ID:kD+7ePvAO
- 人間自体幼稚だろ。てかそう作った
神の俺が言うんだから間違いない
- 933 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:20:22 ID:jUmy7WHv0
- マスコミが「ネトウヨは40代!」とか特定してはしゃいでるんでねーの?
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:20:50 ID:orXGXL/UO
- さすが、大宅氏
実際にいるからね〜、そういう幼稚な40代の連中って。
特に、改造車を乗り回してる土建関係の奴等かな。
ホント目に余るし。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:23:12 ID:J+QFWn1u0
- この犯人、ノイローゼ気味の精神異常者じゃん
- 936 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:23:41 ID:r8aFAN61O
- さすがはオヤジの七光りだけでぬくぬくと馬齢を重ねてきた大宅さんらしいコメントです。ほんとうにありがとうございました。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:24:16 ID:xeQSQOBD0
- >>930
スーパーハカーの方がいいなw
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:25:07 ID:UcLatTWt0
- これは団塊の世代(55〜60歳)が言ってることだろ。
自分達の可愛い馬鹿息子達である団塊ジュニア(32〜37歳)は攻撃したくないから、40代を叩いてるわけだ。
氏んどけクソ団塊
- 939 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:25:44 ID:VZfoe45B0
- これは当たっているわw 周りにそんなお子チャマオヤジが何ぼでもいる
バブルを経験していて、現実に耐えられなくて今でも昔は昔は言うwwwwwwwwwww
邪魔なんだよ 40代。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:25:48 ID:k5+Xw9tC0
- まあ、人間ってのは===差別ができなくなると===
人を分類するのがすきだからーーーーー
信じ込むなーーーーー
- 941 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:26:04 ID:w+SQ99ge0
-
どんな分析したところで所詮「キチガイ」なんでしょ。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:26:31 ID:oZDtlTAc0
- とりあえずこのスレで顔真っ赤にして反抗してる奴らは40代だということはよく分かりました
- 943 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:26:46 ID:uMq2Ww6w0
- >>926
マジレスするとアンカーミスって奴だろw
レス番クリックしてレスつける機能のある2chブラウザ
使えばまず起きないミスなんだがw
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:26:50 ID:D3hAWFTU0
- >>926
IDを見て反論。
882(ID:nSsri4g8O)はID:D3hAWFTU0が許せない。
おじさんのIDは6XPWcSk/0
- 945 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:27:26 ID:x3eKwZk1O
- 小泉君は40代が生んだ救世主ですよ
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:27:49 ID:fC5BNnAq0
- 温水みたいな風貌ならいいのかよ。おれはごめんだw
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:28:42 ID:/+biieMM0
- 40代ってあまりイメージが湧かない。
団塊の世代と氷河期世代が悪い意味で強烈だからだろうな。
今の20代はゆとり世代(エリートとバカが二極化しているので、
バカばっかりじゃないはずなのにバカの代名詞になりつつあるな)
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:29:59 ID:bryVPhPSO
- >>938
まるでお前たちがゆとりをバカにするのと同じだな
- 949 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:30:14 ID:xeQSQOBD0
- >>947
四十代って新人類世代だろ。
誰が言ったんだっけ?
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:30:21 ID:IF0RXjQW0
- >>929
間違ってねーよ。
俺の親はいちおう東大法学部卒の警察官僚だから信用汁
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:31:21 ID:F0c/+Vp00
- 円光や盗撮で未成年に手を出して
よくしょっぴかれてるのがこの世代ということだけは知ってる
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:32:10 ID:5IthneWQ0
- 40代というより30代以下だろ
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:32:22 ID:xeQSQOBD0
- >>950
で、お前は?
という、釣りなんだろw
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:33:23 ID:FuPLrZZk0
- 今回の事件は理由がその通りなら単なる基地外の犯行だろ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:33:50 ID:jFflzH3AO
- 人の事はほっとけよ。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:34:41 ID:gKmtaWpg0
- >奥さんは全く関係ない
はぁ? 一緒になってぬくぬく暮らして、全く関係ないって何だ?
暴力団の奥さんは旦那が殺人と覚せい剤で金稼いでても関係ないって言えんのか?
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:35:40 ID:/+biieMM0
- >>949
筑紫哲也が『朝日ジャーナル』編集長を務めていた時(1984年〜1987年)、
「新人類の旗手たち」という、10-20代の若者たちとの対談を通じて、
彼らの気分・思想・哲学・時代の気分を探ろう、表し出そうと試みた企画があったが、
対談の内容やそこで使われた「新人類」という言葉にインパクトがあったため広まるようになる。
1986年には新語・流行語大賞に選ばれた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%A1%9E#.E8.A8.80.E8.91.89.E3.80.8C.E6.96.B0.E4.BA.BA.E9.A1.9E.E3.80.8D.E3.81.B8.E5.BE.8C.E3.81.AB.E8.BE.BC.E3.82.81.E3.82.89.E3.82.8C.E3.81.9F.E6.84.8F.E5.91.B3
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:36:25 ID:x3eKwZk1O
- 振り込み詐欺にあっさり騙され何百万も払っちゃう60代70代の方が、どう考えてもぬくぬく育った幼稚なバカ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:37:43 ID:k5+Xw9tC0
- 学生時代は、本業(学業)投げ出し・校舎破壊・バリケード・暴力
ゲバ棒・リンチ・ 世代間対立の最たる見本。
なぜか、自分たちの行為は美化して酔いしれる。そのくせ学生闘争を
理解しないといっては、その日暮らしで今ほど食っていけない屋台を
どかせぶち壊し、若造のくせに、情け容赦なし。ついには仲間内で
凄惨な事件。
その 世代が10代・20代・30代・40代・50代一部
70代・80代以上の 間の対立をあおってんだなー
かわらんなーーーーー大宅って。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:38:40 ID:ZIeNESNr0
- 団塊批判もずれてるな
あんなに総数が多い世代をいっしょくたに批判するなんて無理
批判してる奴は、よほど今の現状に不満なんだろうが、
それを団塊のせいにするのはやりすぎw
- 961 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:38:50 ID:DYMdDvWa0
- ってか、50代以上が大人の事情を乱発しすぎた反動なだけだろ?
小学校の頃、教師のストで全校生徒が校庭に集められて、延々とラジオ体操やらされて、
アホらしくてちんたらやってて体育教師に殴られた理不尽を、大人の事情で片づけられた世代は、
結果オーライのダメダメ世代の尻ぬぐいばかりだからな。
大人の事情に、それは違うんじゃないかと反論すると子供扱いしてw
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:40:09 ID:D3hAWFTU0
- >>951
「よくしょっぴかれてるのがこの世代」
この世代って、断言してますが、
買ったのはどの世代ですか?
売ったのはどの世代ですか?
処女を重んじる教えはキリスト教伝来以降です。
「犯罪でなかったものが犯罪になった」ってことです。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:40:19 ID:dZhl9M4b0
- つまり全員馬鹿と。しかし年々しょうもないのが増えてるのは事実
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:40:41 ID:y0/bx46ZO
- Perfumeに浮かれてる30代も
子供たちからみれば変なオジサン
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:40:57 ID:IuT79H8S0
- 同感
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:41:46 ID:HsKtZ9WL0
- 典型的な老人型の日本劣化妄想だな >1の大宅映子
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:41:47 ID:fLCtN3vZ0
- >>1
容疑者の顔見て「幼い」とか、良くそんなこと言えるなw あんなごついのに。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:42:01 ID:wJ+5zfnK0
- 木村剛も代表選手の一人か
政治家では河野太郎とか?
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:42:44 ID:gKmtaWpg0
- つーか、
自首&犯行目的はあくまでごく私的なこと
ってことで、罪の軽減狙いとしては完璧だろ
もしもコイツを死刑にしてみろよ、それこそ大変なことになるぞ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:44:49 ID:x3eKwZk1O
- >>960
団塊は総数の利で美味しい思いしてきてるから、そこに反感を抱かれるんだろう
世代別にくくるのは好きではないけど、団塊の総数だけは無視できない影響を社会に与えてると思うぞ
- 971 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:45:25 ID:w+SQ99ge0
-
「キチガイ」なのか「バカ」なのか知らないが、そんな社会的に「どーでもいい奴」にいとも簡単に「破壊」されて
しまう世の中の無防備さってのは改めるべきでしょう。そんな教訓しか残さない非生産的な(事件ってもともとその
程度のものだろうけれど、その中でも最低レベル)出来事であった。なんか新しい情報が出れば出るほど呆れる
と逝うか何と逝うかやりきれない。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:46:25 ID:LWYQ4ijK0
- >>10
こんなの許されない。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:47:00 ID:dVexi3/C0
- 2chは40代が一番多いそうだが2ch見る限りじゃ>>1は正しそうだ
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:47:56 ID:TN2a0f+q0
- だが幼稚で何が悪いんだ
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:48:41 ID:DYMdDvWa0
- 主義主張もなく、学生運動に乗じてバカ騒ぎしていた奴らは、
2ちゃんと変わりないじゃんかぁ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:48:57 ID:IBvgKLlRO
- ちゅうか
こいつがいってる動機や
こいつだけの犯行を
信じて世代論にまで
飛躍させてる点で
識者アホまるだしでは
- 977 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:50:02 ID:6GL4BZNo0
- > 評論家の大宅映子さんの話「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
> 子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。
2ちゃん見てればそんなことは言わなくても分かる
見てみろ。加齢臭のするガキばっか
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:50:12 ID:3chsQ4hZO
- 今の40代を育てたのが
自分の世代だと気づいてないのか
ただの責任転嫁か
大宅は…
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:50:29 ID:0f4uL38h0
- そんなこと言えば戦後生まれはみんなそうだろ?
甘やかされた売国ジャーナリストの娘が言っていいセリフじゃない。
世の中みんな戦国武将みたいに成ればいいのか?
15歳を過ぎれば親子でも権謀術策で皆殺しとか。
人間50年で油断して部下に焼き殺されるとか。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:50:49 ID:DTlMwfLX0
- >>817
とんでもない!
残業40時間以上はカットで、平均120時間/月の残業、
最高320時間/月やったことある。
その月は、一日4時間寝てみたいなー、と思って、家にも
帰らず、会社にずーっと泊まりっぱなし。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:52:14 ID:JtK4UMR20
- 大宅壮一が言うならまだしも
このオバちゃんじゃ説得力ゼロ
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:52:31 ID:wcwSC4a6O
- もみじマークの車が目立ってくる
そして人は老いて童にかえる
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:52:58 ID:w+SQ99ge0
- >>976
ってか毎回そうじゃまいか、過去の重大事件の分析でも。KOBEの「サカキバラ事件」の時には「14歳」が
そうだったし。毎回くりかえされるのですよ。「おやくそく」ってか「恒例行事」なのだ。昨今では高齢者(65歳
以上)の犯罪が激増しているので、高齢者が世間を震撼させる重大事件を起こした場合はクローズアップさ
れることでそう。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:53:28 ID:TN2a0f+q0
- 幼稚の対義語は奴隷
- 985 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:54:10 ID:4uOW3F4eO
- 厄年の40年生まれ。
中学くらいは「3無主義」と言われ、ハタチくらいで「新人類」。
そのうちヤンエグ、マル金マルビ。
気付いたら幼稚なオッサンだわw。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:54:25 ID:IF0RXjQW0
- 大宅映子
夫、娘二人(1967年、71年生まれ)、孫二人あり。故大宅壮一三女。趣味はゴルフ。
自分の娘の話をしてたのか…
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:54:37 ID:Gspjxlva0
- アホには言うだけ言わしておけって話になるけど、
大前研一も40代をジャンプ世代と一括りにして馬鹿にしてたな
- 988 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:56:04 ID:aIDDyziB0
- 確かに、最近の30代40代などは2ちゃんに書き込んで大喜びしているようなクズばかりだからなw
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:56:37 ID:s/TiRUxJ0
- 2ちゃんは30〜40代が多いらしいけど、レス見てる限りガキというのは正論
- 990 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:57:47 ID:bzWnua150
- >>983
まぁ最近思うけど
警察以外の専門家のプロファイリング
とか犯人像とか事件背景は扱いにくいから
やめとけって思うけどな
そのうち便秘がどうしようもなくて
犯行起こしたってありそうだな
- 991 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:58:46 ID:ONnz1+Jr0
- 識者?
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:58:50 ID:y0/bx46ZO
- 首相がマンガ好きな国だしな。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:59:06 ID:uMq2Ww6w0
- ああ、アラレちゃん世代かもなw
めぞん一刻とかw
昔はじじいになっても漫画を読んでる最初の世代だ
とか思ってたけど、最近は特上カバチくらいしか
読んでねえやw
総理のほうが最初の世代になったようだしw
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:59:45 ID:996jw2/Q0
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:49:03 ID:996jw2/Q0
>>928
石井紘基元衆院議員と同じパターンだな
だとしても、だ
覚悟して凶行に及ばないとメンツ無しだ
石井紘基・元衆院議員を刺殺した、ゴミクズの右翼よ
責任を取って、切腹して果てよ
そうじゃなければ、人を刺して逃げたコンビニ強盗と変わらないからだ
オマエの命ではとても国士無双の石井議員とは釣り合わないが、
とっとと切腹して死ぬがいい
できなければ、とんだ腰抜けだ
- 995 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:00:39 ID:JtK4UMR20
- 父親は1億総白痴って言ってたから
娘のほうが良心的とも言えるwww
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:01:18 ID:w+SQ99ge0
-
「宅間守」が生きていれば44歳か。世代的には近いね。「宅間」で責任能力ありなんだから、今回も
「あり」って事になるでそう。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:01:56 ID:c/++NjCqO
- つーか大宅映子って大宅壮一の娘だろ?
フツーにお嬢さんじゃねーかw
ぬくぬく育ってるってのはお前みたいな人の事を言うんだよ馬鹿www
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:02:06 ID:2DIcOjYaO
- 1000なら2ちゃん閉鎖
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:02:39 ID:oYYte5knO
- 2ちゃんでよくいわれるスィーツはこの世代の女だよなー
と、よく思っている
バブル経験者の上司の話を聞いてるとな
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:02:46 ID:tanTbA2PO
- 親がカスでFA
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)