ドイツで心臓移植を 経費8600万円 「救う会」募金を訴え 拡張性心筋症で余命数ヵ月と宣告ん

西日本新聞2008年11月22日(土)10:30
 難病の拡張性心筋症を患う熊本市の宮原敬助さん(17)を救おうと、両親の知人たちでつくる「敬助君を救う会」(高木健二代表)が21日、ドイツで心臓移植手術を受けるための費用8600万円の募金活動を開始した。

 拡張性心筋症は心臓の筋肉が薄くなり、死に至る難病。宮原さんは中学生だった2003年6月に発症。今年9月に重症心不全となり、余命数カ月と宣告された。

 心臓移植以外に命を救う手段がないが、国内では移植を待つ患者が約120人おり、年間10人程度しか実現していないという。このため、宮原さんの両親は入院先の熊本赤十字病院を通じ、ドイツの心臓病センターに手術を依頼。内諾が得られたとしている。

 ただ、手術費や渡航費、滞在費など8600万円が必要なため、今月10日に「救う会」を結成、熊本市の中心市街地などで募金活動を展開する。

 「救う会」はこの日、記者会見を開いた。宮原さんの父で会社員の広一さん(50)は「道が開けてきた。ご協力を」と呼び掛けた。母和子さん(51)は「元気になれたら、日本の移植問題の手助けが出来たらいいな」とする宮原さんのメッセージを紹介した。「救う会」=096(284)3988。

=2008/11/22付 西日本新聞朝刊=
この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた社会ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
「次官殺した」血の刃物に住民票
「本当か」出頭に驚く厚労省幹部
「麻生政権終わりだ」菅代表代行
夫婦げんか増加、原因は「お金」
父親の1/4 平日に子と過ごせない
すかいらーく、ガストへ衣替え
ヨガはイスラム教徒には有害?
注目の社会ニュース
「本当か」出頭に驚く厚労省幹部
「次官殺した」血の刃物に住民票
中央道にイノシシ玉突き事故に
裁判員制度反対デモ 全国各地
愛知県警本部で警部補が首つり
また大阪でひき逃げ、47歳男逮捕
写真ギャラリー
写真ギャラリー
事件は現場で起きている
犯人はいま何を思う
ニュースマップ 日本
各地のニュース
今週のトピックス
gooランキング
goo スポーツ:NumberWeb
南アフリカW杯アジア最終予選 VS.カタール岡田ジャパン試合レビュー
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
ヘルシーレシピヘルシーレシピ大人のにきびを防ぐには皮脂の代謝をコントロールするビタミンB2やB6を摂取しましょう
ピックアップサイト
画像スウィートパワーモバイル内山理名や堀北真希などの、他では見れないブログや着ボイス、お宝コンテンツ盛りだくさん!
画像anan恋する占い雑誌「anan」で人気の占い・心理テストを集めた最強の恋愛占いサイト。12星座占い、血液型占いなど…。
おすすめコンテンツ
gooトップ
総額734万円分の旅行券が当たる
goo住宅・不動産
気になるあの路線・駅の家賃相場は
goo天気
生まれた日の天気・気温を見てみよう
goo自動車&バイク
新車ニュース&コンパニオン画像
goo旅行
安くて快適、高速バスの空席&運賃情報
gooダイエット
痩せる方法100種類
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
gooのお知らせ
世界珍地名キャンペーンgoo世界珍地名キャンペーン実在する世界の珍地名はどれ?総額734万円分の旅行券プレゼント&おもしろ動画も公開中!
ダイエットランキング gooダイエット 気になる、みんなのダイエット。経験者に聞く、ダイエットなんでもランキング