2008-11-22

学校体罰うけて成長した人、いる?

体罰子供のためになるかならないか」みたいな議論を眺めていて思うんだけど、これ、「自分の受けた体罰自分のためになっているかどうか」って視点で考えてみたらどうだろう。「自分のためになったかどうか」は「いまの子供のためになるかどうか」なんかよりはるかに明確な答えを出せる問題だし、そこから議論を始めても良いんじゃないだろうか。「子供のころ体罰を受けてためになったから自分体罰する」なら一応筋は通るけど、「子供のころ体罰を受けたから自分体罰する」じゃ危ない人の論理だよね。「ためになった」にしろ「ならなかった」にしろ、体罰日常茶飯事だった20代か30代以上の世代ならきっとみんな即答できるだろうと思うんだけど、どうかな。

私(1980年生♂)の場合、特にためになったことはない気がする。強いて言えば「先生だって聖人君子じゃない」って学んだことが収穫だろうか。叩かれたり殴られたり引き摺られたり投げ飛ばされたり水に沈められたり色々あったけど(これでも私は成績優秀、品行方正で生徒会役員だったりする優等生でした)、たいてい先生勘違いか、そうでなければ単なる連帯責任先生を侮る理由になりこそすれ、敬う理由になることなんてなかった。逆に「この先生のおかげで成長したなあ」と思える先生体罰なんてしなかった人ばかりだったな。そういう先生のお説教には手を出さずとも有無を言わさない説得力があった。「信頼できる先生からの体罰なら身に染みるのかも」とも思うんだけど、信頼できる先生って体罰しないんだよね。ということで、少なくとも私の経験から考えれば「体罰=短気で能力のない先生駄々をこねている」という解釈が一番しっくりくる。個人的には「学校での体罰が役に立った」なんて人が本当にいるのか疑問に思ってるくらいなんだけど……学校体罰うけて成長した人、いる?

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20081122005902
  • http://anond.hatelabo.jp/20081122005902

    いません。 というかたとえいたとしても、成長しなかった自分というのは想像しにくいのでわからない。

  • 周囲はどうだろう

    秩序回復のために取り押さえたり教室から追い出したりする場合は、本人ではなく周囲を成長させる(機会を制裁対象の子に破壊されない)ために行うものなんじゃないかなあ、とぼんや...

  • 体罰を受けた一人の生徒

    あれは中学2年生の頃でした。 担任の増山先生(仮名)は怒るとものすごい体罰をすることで有名でした。しかし、誰もその体罰を見た事がなかったのです。ただ、突然ものすごい体罰...

  • http://anond.hatelabo.jp/20081122005902

    学年単位で特定の一人を虐めてたことがあったけど、あまりに酷かったときに普段温厚な先生が虐めてた奴を一列に並ばせて、グーで思いっきりぶん殴り始めたのよ。 殴られた連中全員...

  • むしろ逆

    http://anond.hatelabo.jp/20081122005902 まともに理にかなった適切な体罰ができた先生のもとにいたほうが成長した。 そういう教師にめぐり合わず大人になった、この記事を書いた人はかわいそう...

  • 体罰容認派の何が許せないかって

    体罰は社会的に許されない。発覚したら処罰される。体罰を行う先生方だって、そのくらいわかってやってる。 体罰容認派の何が許せないかって、先生方が体罰をふるわなければならな...

  • 男の子のケンカを止めてた

     自分の成長談はない。  子供のころは「女を殴る奴はカス」って風潮があって、子供でもそこのところは守られてた。  殴る先生でも、女の子は殴らなかった。  殴られて成長してい...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081122131642

      それは平手打ちを両方に一回ずつやってそれ以上は手を出さなかったって言うなんて言うか線引きをきちんとしているからじゃないのかなぁ。けんかすること自体を否定しているわけでは...

  • http://anond.hatelabo.jp/20081122005902

    つまり、 「家電はぶっ叩けばだいたい直るんだよ」派と、 「ぶっ叩いたところで直らないよ」派が争っているわけか

  • 体罰は一部の人には効果がないよって話

    「学校で体罰うけて成長した人、いる?」を読んで。自分が小学校1、2年生の頃は、担任の先生から竹竿でおしりを叩かれまくっていました。「女王の教室は甘い!」のときに書きました...

  • 体罰ってセックスと同じ

    大好きだった先生に殴られたショックの大きさは今でも残ってる。 好きな人からでも無理矢理されたらダメージがきつい。 http://anond.hatelabo.jp/20081122005902

  • ひとつだけいうと

    http://anond.hatelabo.jp/20081122005902 悪質な暴力と(程度の軽い)体罰を混同しすぎです。 子供が何か悪いことをするとき、己のしでかしたことについて自分でも薄々「悪いことだ」と気づい...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081122164909

      それが全てではないが、そういうのが例え0.1%でもいるなら一律禁止にして代替法を考えるべきなんだよ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20081122174752

        一連の議論をちゃんと追いかけてないんだけど、体罰容認派の人達は「学校の中は治外法権にして刑法の一部規定の発動を停止する法律を制定するべき」って言ってるの?

      • 法が規定する「体罰」と、日常語の「体罰」のズレ

        ズレがあると思うのです。 長文を何度か書いてる増田です。 http://anond.hatelabo.jp/20081122022750 ←これ書いた増田 先にも書いたけど「腕をつかむ」「押さえつける」くらいの有形力行使(力...

  • http://anond.hatelabo.jp/20081122005902

    義務教育過程での公務員風情に殴られるのは無駄だし、意味がないと思う。 塾の講師や、スポーツの監督など私的な師弟関係の間では、お互い好きでやってるんだから何してもいいと思...

  • 成長はしなかったけど、秩序が保たれた

    http://anond.hatelabo.jp/20081122005902 体罰には反対する。 でも、馬鹿は殴られないとわからない、というのも事実のような気がする。 つまり、教室で馬鹿が騒いで授業にならない。 無論「静か...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081122185839

      高校の時、おもしろいキャラのおばちゃん英語教師がいた、気さくで豪快だから生徒に好かれてた。 いっつもおしゃべりを注意されるギャルがいてさ、先生が「静かに!」っていっても...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081122185839

      そういえば高校の頃にいつもニコニコヘラヘラしていてブサイクで髪型もダサい、パッと見るだけだと明らかに生徒に舐められそうな感じの男性教師がいたけど、彼の授業は全く荒れなか...

      • http://anond.hatelabo.jp/20081122194903

        「体がでかい」とかもけっこう本能的に恐怖するものではあるんだよね。もちろん例外はあるだろうけどさ。 動物なんかだとでかい奴を恐れるのってけっこうあるし。

  • http://anond.hatelabo.jp/20081122005902

    小4のとき担任の女教師(40代後半)に呼び出された。 ガチ濡れ衣を着せられた。 容疑を否認したところ女教師は般若の形相で立ち上がった。 初めて大人の本気ビンタを食らった。 俺は...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081122201215

      どう考えても間違ってる。 濡れ衣着せられてはたかれたらキレて殴るって猿かよ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20081122201215

      少なくとも、間違っていると思う。 教師が悪いことをしたというのもわかるけれど 己の行為が正しかったと思ってはいけない。 そこで立ち止まるとそこら辺の奴等と同じこと。

    • http://anond.hatelabo.jp/20081122201215

      この増田がいま20歳だとしても、小4ということは10年前だろ? 携帯持ってる時点で嘘ついてるか、常識からかけ離れたDQNだろ。

  • 体罰よりも聞く耳を持ってもらえなかったのがつらかった

    小学校低学年のころ、三人のバケツ係を僕も担当していた。 床を雑巾で拭いている人たちが使うので、係りの僕らは水道と教室を二、三回往復するのだ。 ある日のこと、その三人で水を...