[ホーム]

模型裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 携帯ふたば入口
  • 新しい板 自転車 政治 経済 韓国経済




  • 広告:::盛んな学生を相手するのは大変です。
    画像ファイル名:1227269502210.jpg-(470214 B)サムネ表示
    470214 B無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:11:42 IP:119.245.16.*(nttpc.ne.jp) No.1575068 del
    値段も組み立てもレジンより難易度高くなりそうな悪寒
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:12:47 IP:124.25.220.*(infoweb.ne.jp) No.1575072 del  
    本格的って
    今までのボークスのキットは何だったの?
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:15:16 IP:58.85.178.*(zaq.ne.jp) No.1575081 del  
    動かないのはいらんぞ某糞
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:22:02 IP:202.173.105.*(ucatv.ne.jp) No.1575093 del  
    今なら、コトブキヤからも出してもらいたい・・
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:22:05 IP:211.7.184.*(t-net.ne.jp) No.1575094 del  
    個人的には稼働はいまいちだが、結構これは良いキットだったよ
    値段も安いし
    ttp://www.volks.co.jp/jp/fss/motorheadd/ggi1/index.html
    こんな感じ
    ttp://www.geocities.jp/nobimaki142/gallery/kog.htm
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:26:46 IP:202.247.193.*(avis.ne.jp) No.1575107 del  
    波だったら嬉しかったがボークスかぁ
    パトラクシェのプラモ、あまりに難しすぎて未だに押入れの肥しだ。

    ポリキャップカットなんか無理…
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:28:05 IP:211.132.16.*(din.or.jp) No.1575111 del  
    1/100か。
    某ってこんな体力あったんだな。
    GGIのKOGも再販版は3000円台だったけど
    最初は7800円位したような気がするし
    これはいくらくらいになるのやら・・・。
    まあ、人柱になる用意は出来てるのでバッチ故意w
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:35:14 IP:119.245.16.*(nttpc.ne.jp) No.1575131 del  
    >今までのボークスのキットは何だったの?
    自らインタビューで答えてる通り、固定モデルに関節仕込んだだけw
    でも今度のプラキットでは設定の間接構造を勘案した可動機構で作ってるんだと。

    でも原型はオーバーハング一杯でこのままでインジェクションで抜けるのか怪しいがww
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:35:59 IP:220.208.9.*(tcn.ne.jp) No.1575137 del  
    破裂の人形かー
    買っちゃうんだろうな・・・
    積んじゃうんだろうな・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:37:29 IP:121.102.218.*(hi-ho.ne.jp) No.1575139 del  
    ロボフィーとかの失敗も、SDとDDでチャラにできるボークスの高額限定商法恐るべしw

    とりあえずちゃんと機能する関節設計と配置して欲しいところだが・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:38:32 IP:222.225.38.*(point.ne.jp) No.1575142 del  
    試作の段階ではあるけど肩関節が伸びてるのが
    なんか変なかんじ。
    元のレジンキットみたいに密着させると
    動かないからなのかもしれないけど
    引き出し式にするとかにしてくれないかな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:41:09 IP:119.228.9.*(eonet.ne.jp) No.1575150 del  
    肘関節部を見るに割と真面目に可動を考えてるんだな
    メカニカルムービングの時とは違って
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:42:01 IP:220.148.120.*(t-com.ne.jp) No.1575152 del  
    永野の気まぐれで名前がバングドールじゃなくなっちゃったのね
    何百年も同じデザインのマシンというのもおかしいから
    デザイン変わるのはいいけど名前がなかった事になるのはなあ
    ダイバーがサイキでなくて良かったとは思うが
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:43:56 IP:124.66.249.*(fch.ne.jp) No.1575157 del  
    どうせなら磐梯山にユニコみたいに変形するバングを作って欲しい・・・。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:44:23 IP:125.4.71.*(zaq.ne.jp) No.1575160 del  
    とにもかくにも某の可動GK最大の恐怖だった
    『割れる!裂ける!ボールジョイントの受け!!』
    の改善を切に望むところ。

    サイズ見繕って関節技とかに入れ替える作業はいやん…
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:47:04 IP:211.132.16.*(din.or.jp) No.1575166 del  
    一発目はヤクトミラージュでみんなの度肝を抜く、
    というのでもよかったかなぁ。
    しかもオレンジライト。
    1/144でいいから・・・。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:47:41 IP:202.94.223.*(across.or.jp) No.1575171 del  
    MHの可動なんて無理すぎるからあんまり期待してないけど
    まずはボークスがプラキットに進出したのは歓迎したい。
    コトブキヤみたいになってほしいんで応援するよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:49:58 IP:220.45.140.*(bbtec.net) No.1575178 del  
    まあブキヤの高額キットでもそれなりに売れてるからなんかね
    つか妙に細いような…
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:50:43 IP:118.236.41.*(gyao.ne.jp) No.1575182 del  
    戦術機のプラキットも期待していいの!?
    無理だろうな
    A3の方が最悪安いかもわからんね
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:51:42 IP:125.193.108.*(mesh.ad.jp) No.1575184 del  
    いつ出るんだろう
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:52:27 IP:220.220.173.*(plala.or.jp) No.1575185 del  
    たくさん居ても困らないサイレンあたりで来るかと思えばいきなりブボボボかよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:52:44 IP:202.233.30.*(u-netsurf.ne.jp) No.1575188 del  
    >永野の気まぐれで名前がバングドールじゃなくなっちゃったのね

    俺はMH「破裂の人形」が好きだったなあ…
    MH「錨は巻き上げられ、炎の時代が始まる」とか
    まあこんなネーミングばかりされても相当ウザいことになるだろうけど。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:53:30 IP:219.119.120.*(doubleroute.jp) No.1575190 del  
    MMシリーズは付いてるユニット、受け側も軸側も全然使えなくて
    組んだ後でほとんどの関節を何度もいじくり直させられたっけ。
    あれでフル可動レジンキットの辛さを知った
    組むのは楽しかったけど
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)21:56:51 IP:222.145.192.*(ocn.ne.jp) No.1575198 del  
    大昔にコミックス1巻を買った時に永野が嬉々として
    「モータヘッドの関節は、動く時に各部が変形するの
    で、CG使ってモーフィングさせないと再現不可」
    とか言ってた覚えがあるんだけど、設定変わったの?
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:01:36 IP:221.187.217.*(ocn.ne.jp) No.1575209 del  
    >俺はMH「破裂の人形」が好きだったなあ…
    破烈な
    俺はSSIクバルカンが好きだ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:02:11 IP:222.225.38.*(point.ne.jp) No.1575211 del  
    バングドールって名前に関してはなかったことには
    ならないんじゃないの?もうすでに劇中で
    使われた呼称だし。基本的に設定がなかったことに
    なるのは連載より先行のデザイン集とかの場合だよ。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:04:36 IP:221.112.203.*(ucom.ne.jp) No.1575218 del  
    この調子で戦術機のプラモも出してほしいもんだが

    最悪ガレキの方が組立簡単になったりしてな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:07:58 IP:210.248.187.*(george24.com) No.1575222 del  
    Waveの1/144は一年前のエンゲージで打ち止めなのかな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:08:53 IP:118.154.24.*(dion.ne.jp) No.1575227 del  
    >俺はSSIクバルカンが好きだ

    嬉しいな同志、オレもだよ。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:11:52 IP:125.173.156.*(ocn.ne.jp) No.1575231 del  
    完全変形クラウドスカッツを…

    無理!
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:15:03 IP:219.67.20.*(odn.ad.jp) No.1575237 del  
    >クラウドスカッツ
    おぬし、にわかだな?
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:21:59 IP:61.44.185.*(ncv.ne.jp) No.1575258 del  
    「バンドール」じゃないんだね
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:22:55 IP:119.245.16.*(nttpc.ne.jp) No.1575259 del  
        1227273775390.jpg-(389957 B) サムネ表示
    389957 B
    >つか妙に細いような…
    確かに可動のクリアランスの所為か、密度感みたいのに欠けるな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:24:27 IP:124.25.174.*(infoweb.ne.jp) No.1575264 del  
    >Waveの1/144は一年前のエンゲージで打ち止めなのかな
    SR3が進行中だったはず・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)22:33:17 IP:218.217.184.*(infoweb.ne.jp) No.1575286 del  
    可動には全然期待しちゃいないがブキヤのプラモデルみたいに
    バカでもパチ組み+ちょいマーカーで簡単に立派に見えるようなのを頼みたいぜ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)23:01:49 IP:114.146.90.*(ocn.ne.jp) No.1575375 del  
    『破裂の人形』ついにプラキット化か…
    絶対買うわ、たとえ間接がアイタタタでも。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)23:02:01 IP:60.238.126.*(mesh.ad.jp) No.1575376 del  
    >とにもかくにも某の可動GK最大の恐怖だった
    >『割れる!裂ける!ボールジョイントの受け!!』
    の改善を切に望むところ。
    モーターヘッド作ったこと無いけど、ブキヤのデモンべイン改造するために
    MMユニット使ったことあるから、アレの恐怖はよく分かる。
    ttp://www5.ocn.ne.jp/~shirowan/skill/skill02.htm
    ↑俺はこのやり方でデモベの股関節にボールジョイント埋め込んだんだけど、
    最初っから割れないボールジョイントが欲しいよね、やっぱ。
    保持力は抜群なんだから。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)23:32:21 IP:202.76.195.*(watv.ne.jp) No.1575461 del  
    >完全変形クラウドスカッツを…
    >無理!
    スタジオハーフアイの出番ですねわかります
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)23:39:40 IP:202.223.89.*(so-net.ne.jp) No.1575475 del  
    >SR3が進行中だったはず・・・
    一番大好きな機体が来た! 正直楽しみ。ついでにオージェアルスキュルもですね…。
    …やられ役好きって言うなー!
    >> 無題 Name 名無し 08/11/21(金)23:55:07 IP:222.7.181.*(dion.ne.jp) No.1575520 del  
    >メカニカルムービングの時とは違って

    名称が違う!正しくは
    ×メカニカルムービング
    ○メカニカルムービィング
    だっ!!
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)00:03:24 IP:125.172.54.*(ocn.ne.jp) No.1575540 del  
        1227279804575.jpg-(94967 B) サムネ表示
    94967 B
    >SR3が進行中だったはず・・・
    拾い画像だがこんな感じみたいだ。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)00:12:04 IP:58.70.81.*(eonet.ne.jp) No.1575562 del  
    出来が悪くてもとりあえず絶対買うよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)00:38:48 IP:119.228.9.*(eonet.ne.jp) No.1575638 del  
    >動かないのはいらんぞ某糞]
    キャストをイジる手間に比べたらプラ製なだけでも十分だけどな。

    ガンプラみたいに単純じゃないんだから
    可動なんかポーズ調整できる程度でいいし。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)00:58:40 IP:220.148.4.*(tnc.ne.jp) No.1575688 del  
    >バカでもパチ組み+ちょいマーカーで簡単に立派に見えるようなのを頼みたいぜ
    よう、俺
    この前出たエンゲージ、成型色見てそっと棚に戻したの思い出したぜ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)01:02:38 IP:218.227.70.*(mesh.ad.jp) No.1575693 del  
    どこぞのプラキットレビューで種ポーズ取らされる
    バングが目に浮かぶ・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)01:11:20 IP:220.212.2.*(odn.ne.jp) No.1575704 del  
    変形はしますか?
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)01:15:58 IP:220.107.10.*(ocn.ne.jp) No.1575717 del  
    どうりでグルーンが今までガレキで出ない訳だわ!
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)01:29:37 IP:202.233.30.*(u-netsurf.ne.jp) No.1575741 del  
    >基本的に設定がなかったことになるのは連載より先行のデザイン集とかの場合だよ

    機→騎、とか細かいのはどうでもいいけど、
    年表に改変が加わった時の脱力感は如何ともしがたかった…
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)01:48:40 IP:59.85.53.*(t-com.ne.jp) No.1575779 del  
    うぉおおおおお!!きたぁああ!!
    と言うのが今の俺
    後は値段だな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)02:27:57 IP:210.146.100.*(wbs.ne.jp) No.1575824 del  
    9800円か14800円ぐらいか?

    >おぬし、にわかだな?
    碌に連載せず設定集だけで名称変更しても浸透するわけないって
    作者を叩くつもりはないが長すぎる休載は最大の失敗だと思うよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)02:35:56 IP:61.192.236.*(alpha-net.ne.jp) No.1575835 del  
    続巻止まりすぎだよなぁ
    まだ次の巻の分のエピソードに足りてないんだっけ?
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)03:07:48 IP:121.3.203.*(so-net.ne.jp) No.1575870 del  
    ググったらクラウドスカッツってヴォルケシェッツェって名前になってんのか。
    にわかどころか連載当初から読んでるけどこんなの知らんよ。
    設定資料集もWaterdragonの次あたりで買うの止めたしNTも買ってないから単行本待ちだし。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)03:16:12 IP:61.211.23.*(so-net.ne.jp) No.1575877 del  
    でも某はプラモを生産できる施設を持ってないでしょ
    ウェーブみたいにトランペッターとかの海外メーカーに外注?
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)04:04:23 IP:220.107.10.*(ocn.ne.jp) No.1575900 del  
    >ググったらクラウドスカッツってヴォルケシェッツェって名前になってんのか。
    独英交じりをやめただけだろ
    古参のくせにスペルの解釈が複数用意されていることも知らんのかw
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)04:16:08(docomo.ne.jp) No.1575903 del  
    すぐそういう物言いするから嫌われるんだよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)04:33:36 IP:119.245.16.*(nttpc.ne.jp) No.1575910 del  
    >ググったらクラウドスカッツってヴォルケシェッツェって名前になってんのか。
    なったのはワンダースカッツの方
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)04:37:33 IP:221.82.156.*(bbtec.net) No.1575915 del  
        1227296253974.jpg-(6950 B) サムネ表示
    6950 B
    呼んだ?
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)04:45:56 IP:123.230.37.*(eaccess.ne.jp) No.1575922 del  
    おかっぱ頭に見える首周りのスペース、
    ボリューム不足な腰回りが気になるが
    可動を考えるとしょうがないのかなぁ。

    >全長36.2p

    デケー!!
    と一瞬思ったが、半分はとんがりか。
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)07:22:19 IP:202.213.151.*(asahi-net.or.jp) No.1575979 del  
    今までガレキ買う金も作る腕も無かったけど、ついに俺もバングが手に入るのか・・うれしい
    レッドミラージュも頼む
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)07:29:26 IP:59.147.146.*(so-net.ne.jp) No.1575982 del  
    永野ファンが人間のクズばかりだってのは本当だったんだな
    てっきりロボ板が異常なんだとばかり思っていたけど考えを改めるよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)08:40:25 IP:219.164.131.*(plala.or.jp) No.1576009 del  
    細身になるんならVサイレン・ネプチューン出せばいいのに
    クリスの乗ってるほうでな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)09:47:34 IP:121.94.23.*(infoweb.ne.jp) No.1576076 del  
    成形色を赤にしてカーディナル・バングとして売ったら
    また永野が怒るんですね
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)10:00:36 IP:203.170.33.*(cncm.ne.jp) No.1576085 del  
    しかし、ボークスにしろWAVEにしろコトブキヤとここまで差がつくとは
    10年前には重いもよらなかったな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)10:52:55 IP:125.0.55.*(infoweb.ne.jp) No.1576118 del  
    完成品フィギュアへの設備投資が早かったからね

    しかも中国製でありながらクオリティは維持してたし
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:00:16 IP:119.228.11.*(eonet.ne.jp) No.1576229 del  
    スピードミラージュがほしいです
    2じゃなくて1
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:36:03 IP:119.245.16.*(nttpc.ne.jp) No.1576271 del  
    >デケー!!
    >と一瞬思ったが、半分はとんがりか。
    マストの分は12、3センチで
    本体は25センチくらい。MGより一回り高い程度
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:37:04 IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) No.1576272 del  
    >どうせなら磐梯山にユニコみたいに変形するバングを作って欲しい・・・。
    なんでバンダイが永野糞デザインのプラモ出さないといけないわけ?
    バンダイ舐めてるのかオメエ
    これだから永野信者はガノタに嫌われるんだよ死ねよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:41:15 IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) No.1576278 del  
    >設定変わったの?
    喰うに困って版権の切り売りしてるんじゃねw
    まあこんなゴミは買う奴はキチガイだけだが
    ごめんごめん永野信者は皆キチなの忘れてたwwwww
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:41:36 IP:219.98.83.*(so-net.ne.jp) No.1576280 del  
    第一弾には最高のチョイスだ
    ありがとうボークス
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:43:51 IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) No.1576283 del  

    永野キチガはほんと空気読めないだな
    カルトは頭オカシイだから空気読めよ永野信者
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:45:36 IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) No.1576285 del  
    >第一弾には最高のチョイスだ
    第1弾が最後になるのも解らないんだね…
    第2弾は戦術機だろなあ…
    これも売れないんだろうし
    FSSなんかゴミだし…
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)12:47:13 IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) No.1576292 del  
    >戦術機のプラキットも期待していいの!?
    無論そっちが本命だよ
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)13:13:48 IP:210.235.200.*(point.ne.jp) No.1576311 del  
    SR3はエルガイムカラーで塗るか
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)13:16:37 IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) No.1576313 del  
    >SR3はエルガイムカラーで塗るか
    永野のオナニーを弄るなんて想像するだけで悪寒が・・・
    串が使えなくなる時間が・・・
    まあキチはキチらしく篭ってやれよな
    >> 無題 Name 名無し 08/11/22(土)13:36:53 IP:220.148.226.*(t-com.ne.jp) No.1576335 del  
    GKとはサイズは違うがデザイン的に違いは無いのだろうか?


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-