レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part58
- 1 :Socket774:2008/11/04(火) 19:43:58 ID:SfArX4nz
- 道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-7辺り
▼前スレ▼
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223816329/
>>2-3 家電総合・PC専門 >>4 中古 >>5 電子パーツ >>6 MAP、過去ログ >>7 関連スレ
- 2 :Socket774:2008/11/04(火) 19:44:41 ID:SfArX4nz
- ▼家電総合(全国展開)▼
ケーズデンキ ttp://www.ksdenki.com/
ビックカメラ ttp://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト ttp://www.100mv.com/
ベスト電器 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 ttp://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ ttp://www.yodobashi.com/
▼PC専門▼ 1/2
・札幌市内
TWO TOP 札幌店 http://shopinfo.twotop.co.jp/sapporo/
DEPOツクモ札幌駅前店 http://www.tsukumo.co.jp/shop/depo/
Do-夢(中古主・Mac有) http://www.at-mac.com/
ドスパラ 札幌店 http://www.dospara.co.jp/spr/
パソコン工房 イオンタウン平岡店 http://www.r-pc.jp/hiraoka/index.htm
パソコン工房 手稲店 http://www.r-pc.jp/teine/index.htm
I/O PLAZA http://www.phoenix-c.or.jp/ioplaza/
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/
・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/
- 3 :Socket774:2008/11/04(火) 19:45:16 ID:SfArX4nz
- ▼PC専門▼ 2/2
・道南
ICランド コムネット http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
ソフトアイランド 苫小牧店 http://www.soft-island.co.jp/tomakomai.html
パピヨンパソコン館 http://dos-v.jp/
パソコン工房 函館店 http://r-pc.jp/hakodate/index.htm
・道北&道東
パソコン工房 旭川店 http://r-pc.jp/asahikawa/index.htm
パソコン工房 帯広店 http://r-pc.jp/obihiro/index.htm
パソコン工房 北見店 http://r-pc.jp/kitami/index.htm
パソコン工房 釧路店 http://r-pc.jp/kushiro/index.htm
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/
・北海道全域
パソコン工房 北海道地区 http://www.r-pc.jp/index.htm
- 4 :Socket774:2008/11/04(火) 19:46:25 ID:SfArX4nz
- ▼中古専門▼
じゃんぱら 札幌店 http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/83
Sofmap U-Front 札幌店 PC工房手稲店へ移転統合
ソフマップ札幌店 http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
Sofmap U-Front 帯広店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/obihiro.htm
ジャンプ http://hw001.gate01.com/jump/
アウトジャンプ http://hw001.gate01.com/outjump/
PC-NET 札幌店 http://used.prins.co.jp/shop/sapporo/
PC a GO!GO! 函館店 http://www.pcagogo.jp/retail.html#map_hakodate
LINK 砂川本店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/
LINK 岩見沢店 http://www15.plala.or.jp/linkiwa0511/
LINK 旭川店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/shop.html
LINK 北見店 〃
- 5 :Socket774:2008/11/04(火) 19:47:01 ID:SfArX4nz
- ▼電子パーツ▼
・ 札幌
パーツランド札幌 http://www.parts-land.co.jp/
梅澤無線電機 株式会社 札幌営業所 http://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
・ 小樽
北海道電子パーツセンター http://www.denshiparts.co.jp/
・ 旭川
クラフト電子 ホームページなし(旭川市2条通り5丁目左5号)
- 6 :Socket774:2008/11/04(火) 19:49:11 ID:SfArX4nz
- ▼その他・参考▼
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
札幌中心街カルトMAP - Studio Agrinion
http://agrinion.biz/
http://cultmap.agrinion.biz/
過去ログまとめ
http://scirpus.xrea.jp/datbox/
▼札幌駅周辺地図▼
北|■ハムセンター札幌
■PC/電器店. 大|↑(N11W4) ■パーツランド
□ランドマーク等 通|─ ↑(N11W3)
◇駐車場 ├────┼────┼
◆大型対応駐車場 | | クロネコ□|
セブン| □■outjump |
北大 ←┼────┼────┼
石山通← セコマ□|□R's |□ローソン??|
――┬――――┼────┼────┼────┼
↑ ジャンパラ↓■ ■|ツクモ ?│ │
──┼────┼────┼────┤ | ローソン
↑〒■ ↓■jump | □|サンクス.◇| □ →創成川通
──┼────┼────┼────┘ └───┼──
↑◇ ◆ ↓ 淀◇■| | ◆
━─━─━─━─━─━─━J━R━札━幌━駅━─━─━─━─
◇MK ↑■■PCI ?↓ │□◇大丸. . . . . . |
├────┼────┤ |
↑■双頭..〒|◇ □| |
|□セブン ↓???紀伊国屋| ソフマップ/ビック.■|
──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
■↑ ◇◆ ↓ |↓大通
DOS/PARA
▼テンプラサイト▼
ttp://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/
▼電子パーツ屋リスト▼
ttp://sakemutou.hp.infoseek.co.jp/parts/frame_main.html
- 7 :Socket774:2008/11/04(火) 19:50:08 ID:SfArX4nz
- ▼関連スレ▼
●北海道のCD−R事情のスレ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045721772/
●北海道のブロードバンド事情 part4●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1113171003/
北海道のエロゲオタ雑談スレ13 (BBSPINK)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1224168719/
- 8 :Socket774:2008/11/04(火) 19:53:23 ID:SfArX4nz
- 確認し忘れでテンプレ修正忘れてましたorz
次スレ立てる方、注意をお願いします
▼中古専門▼ **差し替え**
Sofmap U-Front 札幌店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/saporo.htm
PC a GO!GO! 函館店 http://www.pcagogo.jp/retail.html#hakodate
- 9 :Socket774:2008/11/04(火) 20:03:06 ID:5gEpYGAO
- >>1乙
立ててから埋めろよカス
- 10 :Socket774:2008/11/04(火) 20:08:24 ID:Ahr057td
- 一乙
- 11 :Socket774:2008/11/04(火) 20:10:37 ID:SwMxqsTi
- |´ω`)おつ
- 12 :Socket774:2008/11/04(火) 20:24:25 ID:TtcKFXJ+
- >>9
テメーがさっさと立てろや
- 13 :Socket774:2008/11/04(火) 20:39:54 ID:SDiJusPU
- _ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´ >>1乙じゃのぉ
i: :弋こ \ヽ __,. } >>1乙じゃのぉ
|: ハ: : :}\ / 1 / _!_
/>=くf⌒Y ` {_ _,ノイ| !
_!_ /:.| ヽ ヘ,、 _「 |::!:::}
! /: :.| ,r‐┴く:ト、__i⌒!::|イヽ ,. -‐ 、
/: : :∨ / 、 }:::::!C|: :|:イ | :}/ 、 \
/: : :./:/ / `ーv-J:::::!::::|: :|/ V し、__,__}
/: : : : /:./ /i::|: : |:::::::::|: :| / /
/: : : : :/:.人 ノ::::::|: : |:::::::::|: :|\ /!
/: : : : :./: : : :`ー<::::::::::|: : |:::::::::|: :|: : : ̄!: :∧
- 14 :Socket774:2008/11/04(火) 20:42:46 ID:SfArX4nz
- テンプレ追加
○冬限定○
※ツクモ・アイスアリーナ
北7条西5丁目、ツクモ札幌店の南側駐車場付近を中心に出来る凶悪な
アイスバーンのこと。特に北7条と8条の中通のものは、車が磨き上げる
ので「最高の」コンディション。
市内の自作ショップ周辺でもっともよくすべる場所と思われる。
毎年、ツクモでHDDを買ってルンルンの香具師が・・・。
- 15 :>>6修正:2008/11/04(火) 20:43:28 ID:1cNlDbxE
- ▼その他・参考▼
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
札幌中心街カルトMAP - Studio Agrinion
http://agrinion.biz/
http://cultmap.agrinion.biz/
過去ログまとめ
http://scirpus.xrea.jp/datbox/
▼札幌駅周辺地図▼
北|■ハムセンター札幌
■PC/電器店. 大|↑(N11W4) ■パーツランド
□ランドマーク等 通|─ ↑(N11W3)
◇駐車場 ├────┼────┼
◆大型対応駐車場 | | クロネコ□|
セブン| □■outjump |
北大 ←┼────┼────┼
石山通← セコマ□|□R's |□ローソン??|
――┬――――┼────┼────┼────┼
↑ ジャンパラ↓■ ■|ツクモ ?│ │
──┼────┼────┼────┤ | ローソン
↑〒■ ↓■jump | □|サンクス.◇| □ →創成川通
──┼────┼────┼────┘ └───┼──
↑◇ ◆ ↓ 淀◇■| | ◆
━─━─━─━─━─━─━J━R━札━幌━駅━─━─━─━─
◇MK ↑■■PCI ?↓ │□◇大丸. . . . . . |
├────┼────┤ |
↑■双頭..〒|◇ □| |
|□セブン ↓???紀伊国屋| ソフマップ/ビック.■|
──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
■↑ ◇◆ ↓ |↓大通
DOS/PARA
▼テンプラサイト▼
ttp://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/
▼電子パーツ屋リスト▼
ttp://sakemutou.hp.infoseek.co.jp/parts/frame_main.html
- 16 :Socket774:2008/11/04(火) 20:44:14 ID:1cNlDbxE
- (・3・) アルェー?
- 17 :Socket774:2008/11/04(火) 20:59:55 ID:WClT0ynD
- スレ立て乙です
でも、くどいようだがR'sはもうありません…
- 18 :Socket774:2008/11/04(火) 21:03:43 ID:BuB6LBLq
- ツクモのテンプレ入りは最後なのか・・?はたして!
- 19 :Socket774:2008/11/04(火) 21:22:45 ID:SwMxqsTi
- ツクモ店員が早朝に整備していると噂されるアリーナも
もしかして見られなくなってしまうのか
- 20 :Socket774:2008/11/04(火) 22:09:09 ID:TV47al5V
- >>1もつ
前スレ>>999
軽くお茶吹いたw
- 21 :Socket774:2008/11/04(火) 23:41:40 ID:cTZ5pN2W
- >>1もつ
無事に立ってよかった
- 22 :Socket774:2008/11/04(火) 23:51:13 ID:1Pcp8iI9
- TSUKUMO eX.などの系列店はその後も通常営業を続けているが、製品の仕入れはすでにストップしている。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/01/news014.html
やっぱ99は在庫を消費してるだけなんだ・・・
だれか99助けてやってー
- 23 :Socket774:2008/11/05(水) 00:15:37 ID:cFztsz1v
- つーことは、
俺が待ち続けている入荷待ちのラベルが貼られたHDD、入ること無いのか。。。
- 24 :Socket774:2008/11/05(水) 00:16:11 ID:opWuyC6X
- 99支援のために鎌天使IYHしたい…
でも入荷して無いから支援できない・・・
でも支援しないと鎌天使入荷しない…
とりあえずHDDでも買ってくるか
- 25 :Socket774:2008/11/05(水) 02:44:00 ID:6v95zE0p
- 店舗に無い物も取り寄せは問題なくできた
1週間ほどで届くとの事
或いは本拠の倉庫にたまたま在庫があったということなのか
- 26 :Socket774:2008/11/05(水) 04:42:30 ID:ZgPHZi/C
- TSUKUMO中古の方も商品無いの?
- 27 :Socket774:2008/11/05(水) 05:07:52 ID:YPhVKC05
- SappireX800GT256MBが1280円だった
- 28 :Socket774:2008/11/05(水) 05:52:34 ID:n98RpmZS
- そうなんだよな
買いたいものがあるのに今の99では物がないから買えない
- 29 :Socket774:2008/11/05(水) 07:50:41 ID:/rVFKvZX
- 今週中に商品の入荷あるって聞いたよ
- 30 :Socket774:2008/11/05(水) 10:25:54 ID:C+MVUxGg
- ちなみにドット抜け保障は工房やツートップ、ドスパラでもやってる
前スレ
>>954
みたいなBTO組み込みすら拒否する
未開封品に異常なまで拘る人は何なんだ?
仕方ないだろう向こうだって商売だし
俺らが返品しないようにしてもデブリュック見たいのとか無知ジジイが
営業妨害まがいのクレーム付けて返品しろって叫んで
どうにもならん在庫が増えるんだから
- 31 :Socket774:2008/11/05(水) 15:10:15 ID:inMIiAr4
- 開封品や修理戻り品をちゃんと明記して売れば誰も文句は言わないだろうさ
- 32 :Socket774:2008/11/05(水) 15:40:58 ID:HY3ziVUp
- 文句はなくても儲けは減る罠
- 33 :Socket774:2008/11/05(水) 16:55:44 ID:inMIiAr4
- 不良在庫を抱え込む方が不利益じゃね?
只でさえ在庫少ないのに
- 34 :Socket774:2008/11/05(水) 17:07:56 ID:1gFf6pNf
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10992605/-/gid=PS01020000
九十九入荷予定だったのがソフに流れてRMAなしらしんだが
- 35 :Socket774:2008/11/05(水) 18:05:39 ID:81g0xWlz
- ソフマップで通販したら梱包どうなの?
- 36 :Socket774:2008/11/05(水) 18:12:27 ID:hmTZTXY9
- >>35
ダンボールに質の悪い紙がぐちゃぐちゃに詰められて
そこにパッキンにくるんである商品が入ってる
元々箱に入ってるものはパッキンないけど
色々言われてる佐川で届くけど不良品つかんだ事は一度もないな
- 37 :Socket774:2008/11/05(水) 19:50:04 ID:j/ooRfKj
- > 58 :Socket774 :2008/11/05(水) 18:49:12 ID:K42aX2AF
> 面倒だから電話して今日の説明会の内容を聞いてみた。
> 言っとくけど俺は債権者だから一般には教えてくれないと思う。
>
> 説明会の概要は、
> 民事再生法を申請しました。
> 支援先もいくつか挙手してくれています。
> がんばります。
>
> まぁ何も決まってないみたい。
>
> 普通民事再生が却下される可能性は低いから、おそらく受理される。
> あとは再生法に基づいて順次って感じだと思う。
>
> 仕入れもいくつかできるようになったみたい。
- 38 :Socket774:2008/11/05(水) 19:55:33 ID:h5pn4clK
- 再建策ありきだから、99円セールとか東西対決とかなくなるんだろうし札幌店の朝の割引券も無くなるかもな。
前者は結局抽選だからあんまり好きじゃないが。
- 39 :Socket774:2008/11/05(水) 21:37:58 ID:PeYhMncR
- 朝の割引券も土日仕事があるからいけないんだよな
結局同じメンツだけがもらってるんじゃないのかね
- 40 :Socket774:2008/11/05(水) 23:04:37 ID:j1a7gX+O
- ニプロンの電源、売れ残ってないかな?
あれば買っちゃう from 旭川
- 41 :Socket774:2008/11/05(水) 23:21:12 ID:Kuc87xpp
- 一ヶ月連続で朝の割引券貰いに行ったことあるが
8割方同じメンツだった気がする
- 42 :Socket774:2008/11/05(水) 23:35:34 ID:C+MVUxGg
- >>31
ネットのせいでPCパーツに初めから数%しか利益無いのは有名な話
そこからどうやって明記して値引いて売れと?
向こうだって霞食って生きてるワケじゃ在るまいしさ
一方、通販は全て突っぱねる事も出来るからな
その差は大きいよ
そう言う赤字や店舗を構える店賃や人件費が積み重なって
ショートしちゃったんでしょ
- 43 :Socket774:2008/11/05(水) 23:38:47 ID:q54LKFx/
- 別に経営不振でショートしたわけじゃなくて金融機関の貸しはが原因しでしょ
- 44 :Socket774:2008/11/06(木) 00:02:13 ID:h5pn4clK
- 店舗の方は全店合計なら黒字らしいねツクモ。
札幌店はロボットとかラジコン?とかやってたから好調な方だと思いたいけどどうなんだろうな。
>41 3000円券とかあったころは常連でしたwww5%とかイラネw
- 45 :Socket774:2008/11/06(木) 00:14:59 ID:3Ph0K1gt
- 札幌いいな
旭川から引っ越したい
- 46 :Socket774:2008/11/06(木) 00:18:34 ID:QYpnAUNs
- 旭川いいじゃん
100萬ボルトあるし
- 47 :Socket774:2008/11/06(木) 00:22:51 ID:07DqVZL7
- 店舗は黒字だったとか言い訳のように色々出てるけどさ
本当に先行きが明るくて店舗がちゃんと黒字なら
一ヶ月前から掛け売り拒否られて現金仕入れのみとかに何てならんから
銀行だって馬鹿じゃない
ちゃんと黒字でちゃんと営業してる店から小銭引きはがして
もっと大損こくような真似はせんよ
- 48 :Socket774:2008/11/06(木) 00:28:52 ID:mAT/6Y4a
- 偽善者ども みんな梓ねばいいのに
- 49 :Socket774:2008/11/06(木) 00:33:20 ID:vYaFudxI
- 今の銀行は長期的な視点での損より短期的というか今現在の状態を嫌がるでしょ
最近の情勢的に
- 50 :Socket774:2008/11/06(木) 00:35:11 ID:zYlMXfCN
- >>44
毎週並んだのか、すげーな。
感心してしまうわ
- 51 :Socket774:2008/11/06(木) 00:37:43 ID:8YJKPAI2
- >>48
安心しろ双頭が撤退するかもってなったら双頭で買ってやる
ドスパラは( ゚д゚)、シラネ
- 52 :Socket774:2008/11/06(木) 01:15:11 ID:411+B/IH
- >>47
お前は今の事業実態知らんのか
- 53 :Socket774:2008/11/06(木) 01:24:46 ID:hu+c0DBP
- >>51
ベストに入っていた工房にも北大前だった双頭にも世話になったからな。
ドスパラは( ゚д゚)、シラネ
- 54 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/06(木) 01:26:02 ID:WuagZzqW
- >>46
100満ボルトも39号線のほうは、チカラ入ってないよ。
ゲームコーナーも止めたし、最近は上お得意さま優待セールハガキも来ない。
オープン当時家電店としては、BTOとか自作パーツも扱ってて、ハッピーキャットの後釜になりそうな感じで
CD-Rメディアもプリンコとか扱ってて通いつめたけど。
自作パーツ扱わなくなったのはHDD容量が10GBぐらいの頃じゃない?
環状線の100満ボルトWAOもヤマダが出張ってからはあんまりだね。
もう、PC関連はチカラ入ってないっぽい。
ジョーシン(コンピュータウン旭川)→BEST電気(AV家電、携帯電話扱うようになってあぼーん)
向かいのスーパーデンコードーもゲームやめたあたりで入る事すらなくなった。
で、白物家電だけではやっていけずにあぼーん
かわりにパソコン工房が出張ったのは結果的には良かったけど。
ヤマダはバルク置かないし、自作には目を向けてなくてダメ。近文にはケースも一時あったんだけど。
中古PCコーナーなんてどうでもいいのにな。
- 55 :Socket774:2008/11/06(木) 01:35:29 ID:X+c0JSiY
- 全国版のメールニュースが来たんだけれども
再生頑張りますとか一言ぐらい書いてあってもいいのに
- 56 :Socket774:2008/11/06(木) 01:42:55 ID:pR48DcxQ
- 今日は札幌行ってパーツショップ巡りしようかなー
ドスパラは( ゚д゚)、イカネ
- 57 :Socket774:2008/11/06(木) 02:03:45 ID:YAlAMRlF
- ドスパラだったらメシウマで埋め尽くされただろうな
- 58 :Socket774:2008/11/06(木) 02:08:11 ID:o3AeZ/hJ
- なんでドスパラ嫌われてるんだ?
- 59 :Socket774:2008/11/06(木) 02:09:35 ID:cITkZE3y
- >>47
絶対に損をしないと思われた「紙」が紙屑になったので銀行も行き詰まってるんだな。
銀行じゃないが「ハゲの携帯屋」が「お父さん」で稼いだ半年の儲けをアメリカの
「兄弟証券」等の紙屑で失った程の状態だから、銀行は剥がせるところから剥がして
いるというのが現状じゃなかろうかと。
- 60 :Socket774:2008/11/06(木) 03:07:25 ID:MVk5RWkl
- ドスパラが嫌われてるのは、最近までクレジット手数料を取っていた(規約違反)からじゃないかな
ものによってはそこそこ安いんだけど駅前界隈としては僻地でね…
- 61 :Socket774:2008/11/06(木) 07:36:27 ID:xm0VEDnl
- 提携カードのみ手数料取らない仕組みだっけな
そのために提携カード作ったけどw
>>58
じゃんぱらとのポイント提携がなくなったり、
ポイント適用条件が変わってポイントほぼ意味がなくなったり、
Web通販で購入した商品を店舗寄せにして送料無料だったのが無くなったり、
改悪ばっかりしてるんだもの
後はWeb通販じゃ在庫あるような物の取り寄せ頼んだら2〜3週間も掛かったりとか、
パーツ買い取り金額がじゃんぱら祖父より安かったりとか、
正直良い印象無いよね
>>47
貸しはがし受けたって情報は銀行屋通じて流れるからね
急な貸しはがし=資金ショートは大体決まってるからどこも掛け売りはしないでしょ
申請通って再建策が妥当で支援するところがでてきてようやく掛け売り再開になるのか
それまでは現金決済で厳しい状況は続くだろうね
銀行はバブルの後始末で散々公金使ったり、公定歩合据え置きで旨い思いしておきながら、
今は貸し渋り、貸しはがし、と酷いことやってる最中だよ
経営黒字の企業貸しはがしで潰すような真似してるといずれ自分達の首締めることになるのにね
- 62 :Socket774:2008/11/06(木) 08:31:37 ID:c24qnJw9
- 日本ぐらいだからな、金融安定化法に経営責任盛り込まれていないのは。
世界中でモラルハザードが一番酷いのが日本だったって話。
- 63 :Socket774:2008/11/06(木) 08:49:46 ID:YAlAMRlF
- >>60->>61+店員の態度だな。
たとえば何度呼んでも返事しないとか。
やっときたかと思ったら今度は「あーうぜー」みたいな対応。
- 64 :Socket774:2008/11/06(木) 08:57:57 ID:cClTSqsV
- ドスパラでいろいろ買ってるし
保証受けたりBTOで1台買ったりしてるけど
1回も嫌な対応されたことないんだけどさ
なんか工作員が一生懸命頑張ってる印象じゃないかと疑うんだがw
俺が運がいいのか?w
- 65 :Socket774:2008/11/06(木) 09:01:59 ID:pR48DcxQ
- ドスパラが嫌いっていうかショーケースはスカスカだし、
価格も別に安くないしパーツ買うのには適してないんだよな
- 66 :Socket774:2008/11/06(木) 09:07:05 ID:YAlAMRlF
- >>64
俺からすれば「運がいい」としかいえん。一度や二度じゃないからなあの糞対応は。
工作員必死と思いたいなら思ってればいいんじゃないの。
実際に潰れそうになったらどうなるかわかることだし。
- 67 :Socket774:2008/11/06(木) 09:08:59 ID:MGsoTfwP
- JCBがつかえ無い
- 68 :Socket774:2008/11/06(木) 09:33:23 ID:kOrSsG6v
- こんなとこで聞く質問じゃないんだが教えて。
ウィンドウズメディアプレイヤ10より前はDVDコーデック入ってないけど
ウィンドウズメディアプレイヤ11のバージョンアップは
コーデック入ってるの?Vistaは標準仕様だから気になったんだが教えて。
- 69 :Socket774:2008/11/06(木) 10:21:44 ID:07DqVZL7
- ドスパラは別に店員が言うほど酷くもないし
最近だとSDカード最安値とかで悪くないのだけど
絶望的に物がない
仕入れ止まってる九十九より物がないw
コレばっかりはどうしょうもない
- 70 :Socket774:2008/11/06(木) 11:56:15 ID:SCvMc73y
- >>58
昔、カード手数料を取っていただけに、そういう営業方針だと見えるから
ドスパラは( ゚д゚)、シラネ
- 71 :Socket774:2008/11/06(木) 12:30:08 ID:UDbbbTKl
- ドスパラ、店頭に物が無いのが致命傷だな。
九十九、淀、双頭、魚籠までは、徒歩で散策出来るが、
商品が少ない、ドスまでわざわざ行く気になれない。
まだ、豊富な品揃えならがんばって行くんだけどな。
- 72 :Socket774:2008/11/06(木) 12:49:19 ID:cClTSqsV
- CPU,メモリ、HDD,フラッシュメモリくらいしか無いw
でも99より安いんだよな。
虎2GBx2枚が5480円だぜ
高いから行かないとか書いてるのは工作員だなw
フラッシュメモリはドスパラ最安だろ。
ツートッピはHDDにCPUその他最安。
正直、ここ何年か99で小物以外買って無い・・・。
- 73 :Socket774:2008/11/06(木) 13:03:56 ID:zzB5s9P+
- 小物買うなら99よりツトプの方が1割くらい安くね?
フラッシュメモリは確かに安いと思う
- 74 :Socket774:2008/11/06(木) 13:18:28 ID:bUsF8wUu
- ツートップは北大時代は行きやすかったけど、
店員が自作板このスレに常駐してて、ここのカキコを店頭で振ってきて引いた。
それから行かなくなったなぁ・・・ 今はその店員居ないけど店自体が入りにくい雰囲気w
なんつーか入り口狭いし何となく異質な空気
ドスパラは携帯のメモリでよくお世話になってた
でも最近は問屋で買ってるから行かなくなった・・・
俺としては、九十九とじゃんぱらと祖父だけでいいや
- 75 :Socket774:2008/11/06(木) 14:16:48 ID:yb5NmWWY
- ところで、みんなタイヤ交換しました?
- 76 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/06(木) 14:47:05 ID:WuagZzqW
- >>75
一昨日に交換したよ。
タイヤは交換で済むけど、雪用ワイパーは3本で約6000円の出費だったよ。
会員カードあるのでイエローハット行ったらPIAAとNWBとか雪用の替ゴムまで売ってたんだけど、
最初のブレードが結構するので躊躇した。
ホーマックの「みんなのワイパー雪用」ってのが一番安かった。
- 77 :Socket774:2008/11/06(木) 14:55:36 ID:yb5NmWWY
- >>76
なるほど。どうもです。
札幌は明日から天気悪そうなので温かい今日のうちにやっとくかー。
たしかホーマックのワイパーもよく見ると本体にNWBって書いてあったので悪いものではなさそうですよね。
冬ワイパーのゴムがひび割れてきてるので、完全に割れたら交換しようと思ってました。
- 78 :Socket774:2008/11/06(木) 15:08:23 ID:2p9t8OFH
- ドスパラは電話に出ない
- 79 :Socket774:2008/11/06(木) 15:59:00 ID:pR48DcxQ
- ドスパラ寄ってみた
いつのまにか中古も扱い出したんだね
そうなると、じゃんぱらの立場は・・・?
グラボコーナーのHD2400ProBOXが5980円?だったかな、あれナメてんのかw
店頭から消えかかってる8600GTがいっぱいあったのは以外だった
でも(゚听)イラネ
- 80 :Socket774:2008/11/06(木) 15:59:48 ID:S3nXqkbr
- ツーはなんとなく遠いて感じがな、たいした距離じゃねーけど
なんか外れてるてか、友人がエロゲスキーなんで付き合いでMKいった
帰りによるくらいかな
- 81 :Socket774:2008/11/06(木) 16:25:51 ID:kvBTql81
- >>69
>ドスパラは別に店員が言うほど酷くもないし
そうか?昔いたちょっとメタボ気味の長髪の店員とか
客を小馬鹿にしたような態度だったぞ
他の店員も仕事の関係ない話でなんか盛り上がってるし、
やはり微妙だろ、行く時間にもよるのかもしれないが
- 82 :Socket774:2008/11/06(木) 17:06:48 ID:vDIo1ceD
- >>53
ベストの工房と北大前の旧双頭が合併して今の双頭になったんだっけ?
- 83 :Socket774:2008/11/06(木) 17:24:01 ID:o3AeZ/hJ
- 嫌いってわけじゃないが
ドスパラは店員の雰囲気は、大学のパソコン部員が集まったような印象
店舗に明るさや覇気がない
- 84 :Socket774:2008/11/06(木) 17:28:59 ID:xm0VEDnl
- >>82
合併っていうかリネーム?w
親会社が一緒だからなぁ
- 85 :Socket774:2008/11/06(木) 17:47:55 ID:BY2Rr9zo
- そういえば双頭も民事再生法申請した口だな
その後フェイスに吸収されフェイスが工房に吸収され
- 86 :Socket774:2008/11/06(木) 17:51:04 ID:vDIo1ceD
- 双頭のASUSのマザーはMVKだから嫌だなー ユニティひとすじだったから抵抗が・・・・・・
- 87 :Socket774:2008/11/06(木) 19:30:04 ID:YAlAMRlF
- BTCのK/Bとか当時ドスパラにしかなかったから仕方なく買いにいったことはあるけど、
メモリとか僅かな値段差のためにわざわざドスパラ選ぶ気にはならんわ。
基本的にメモリとかはツクモで買ってきたけど、
ツートップは以前グラボで初期不良引かされたときに親身に対応してくれたから
いざとなったらあっちで買ってもいい。店員の態度も全体的にいいしな。
- 88 :Socket774:2008/11/06(木) 19:32:01 ID:tff7YwMb
- >>81
普通の小売店としては微妙だけど
パーツやってあんなもんでね
まともな人集めるとヨドバシみたいな値段になるでしょ
- 89 :Socket774:2008/11/06(木) 19:32:09 ID:YAlAMRlF
- >>86
MVKの糞さは異常。
メールの返事すらよこさない。
- 90 :Socket774:2008/11/06(木) 19:48:06 ID:zYlMXfCN
- 駅から北大までの動線にある店にしか基本的に行かない。
ドスパラは遠すぎる。
九十九、淀、ツートップ この三つがあれば他はいらん
- 91 :Socket774:2008/11/06(木) 19:56:21 ID:HZ+JDcs+
- 工房があったころはあそこの店員が通路ふさいで常連客と話してたのが死ぬほどウザかったなー
- 92 :Socket774:2008/11/06(木) 20:04:56 ID:yb5NmWWY
- 当時、工房のおしゃべりって店の雰囲気作りでやってるのかと思っていたが素だったのか。
- 93 :Socket774:2008/11/06(木) 20:15:00 ID:QYpnAUNs
- 工房たまにへんてこな物が置いてあってよかったよ
- 94 :Socket774:2008/11/06(木) 20:19:43 ID:HZ+JDcs+
- PS2コンのUSB変換機に良いものが全然無かった時代にスマートジョイパッド3を投売りしてたのがあり難かった
3台買った覚えがある
- 95 :Socket774:2008/11/06(木) 20:48:09 ID:xm0VEDnl
- 工房はマイナーだけど安くてニッチなパーツ結構置いてるよね
でも平岡や手稲は遠くてなかなか行けないからなぁ
- 96 :Socket774:2008/11/06(木) 20:54:48 ID:ADKDBaE+
- 工房は値付けも品揃えも三流
実店舗で買うならツートッピかツクモしかない
ファンならビッグが結構あったなぁxinの品揃えが異常だった
- 97 :Socket774:2008/11/06(木) 21:26:10 ID:bUuyVqvw
- ビックといえば、今日 willcom D4 をいじっていたら警報が鳴り出した。
店員さんがやって来てベル・オフしたが、帰るまで俺は遠まきに注視されていた。いたたまれなかった。
自分とこの警報の誤作動で人をドロボー扱いするのはやめろよー
- 98 :Socket774:2008/11/06(木) 21:27:07 ID:xm0VEDnl
- ドロボーしてないなら堂々としてればいいさ
- 99 :Socket774:2008/11/06(木) 21:35:15 ID:Z0h7WEH+
- >47
> ちゃんと黒字でちゃんと営業してる店から小銭引きはがして
> もっと大損こくような真似はせんよ
銀行員個人からすれば、自身の業績未達を避けるためならナンだってやるんだよ。
貸出先がどうなろうと、知ったこっちゃ無いだろ。
- 100 :Socket774:2008/11/06(木) 21:37:26 ID:QYpnAUNs
- >>97
ビックは嫌い
携帯売り場の店員の質が悪すぎる
ポイントがいつの間にか消えてた
でもおれ最寄り東豊線だから便利なんだ…
- 101 :Socket774:2008/11/06(木) 21:44:10 ID:sPsrUOkS
- >>100
携帯売り場の店員は大体電話会社(の子会社)からの派遣だからノルマの事しか考えてない
ビックの店員の質が良いとは思わないけどね
- 102 :Socket774:2008/11/06(木) 21:47:13 ID:QYpnAUNs
- >>101
腹立って淀行ったら全然違ったよ
明後日吹雪かよ
- 103 :Socket774:2008/11/06(木) 21:58:50 ID:o5gcm7Jz
- >>100
2年以上買い物してないからじゃね?
- 104 :Socket774:2008/11/06(木) 22:19:54 ID:te+RBUGG
- なんか重いのは雷のせいかな・・・
- 105 :Socket774:2008/11/06(木) 22:22:58 ID:OfdnpvcA
- ゴロゴロゴロ@中央区
- 106 :Socket774:2008/11/06(木) 22:39:28 ID:aeZ3v+AL
- ドスパラが無くなっても、「あっそ」って感じだが、
99が無くなるのは痛すぎる
- 107 :Socket774:2008/11/06(木) 23:05:44 ID:MVk5RWkl
- ビックのポイントは、祖父のポイントに交換したら有効期間ロンダリング
できるんじゃないかい?
- 108 :Socket774:2008/11/06(木) 23:06:59 ID:MGsoTfwP
- さっき落ちてたな
- 109 :Socket774:2008/11/06(木) 23:07:57 ID:te+RBUGG
- ドスパラで買ったのは2GBのHDDが唯一かな。
あれって開店記念だったけか。
たまに見に行くと安い値段付けしてるのも多いんだけど、選ぶ楽しさに欠けるなぁ。
あ、軽くなったかも
- 110 :Socket774:2008/11/06(木) 23:29:00 ID:pwJBWSxT
- >>106
普通を通り越して、もはや大嫌いの域に達しているドスパラは、
無くなったら「ざま〜みろ!」って思うだろうw
- 111 :Socket774:2008/11/06(木) 23:30:08 ID:2/zqEd+C
- なんか負荷観測だったみたいだけど・・・
雷凄かった。瞬電でモニタと電灯消えたのにPCとルータは無事@小樽
- 112 :Socket774:2008/11/06(木) 23:41:44 ID:cO6quDgb
- ドスパラの嫌われっぷりがちょっと可哀想w
まぁ、あまり魅力を感じる店内とは言い難いけどさ。
- 113 :Socket774:2008/11/06(木) 23:47:00 ID:cClTSqsV
- ドスパラの母体ってこれだと思うんだけど
ttp://www.dospara.co.jp/hojin/
店頭はまるでやる気無いよなw
- 114 :Socket774:2008/11/06(木) 23:47:33 ID:MHWAjjVf
- 中古を置くようになった「今の」ドスパラは嫌いじゃないな
- 115 :Socket774:2008/11/06(木) 23:58:20 ID:EmU+vEFL
- >>113
> 採用情報 「実力主義のサードウェーブ」
> 採用情報TOP
これだけで萎えたね。ブラック企業決定です
店員がいつも死んだ魚のような目をしてのはそういうわけだろ
それに比べて九十九の店員はいつも明るいし親切
俺としては少しでも人を大事にしている企業で買うよ
- 116 :Socket774:2008/11/07(金) 00:00:47 ID:sPsrUOkS
- >>115
99も結構死んだような目してるの多いぞ
ヨドバシと同じノリで入店する客も多いし
- 117 :Socket774:2008/11/07(金) 00:03:47 ID:EmU+vEFL
- >>116
> 99も結構死んだような目してるの多いぞ
それはここ三ヶ月の話だろ?
以前はそんな感じではなかったよ
札幌でも正社員募集していたしね
だけれどドスパラっていつも駄目すぎ
ジャンパらのこのスレでもトラブル報告があってもめたよね
- 118 :Socket774:2008/11/07(金) 00:17:52 ID:NzuR0zVW
- 一応追記しておくよ
俺はあんまり九十九頑張れと言いたくないな
(↑鬱陥るから・・・)
まあ十分自作USERにとって利益還元してくれてきたわけだし
ここはひとつ・・・「いざ、鎌倉!!」というも気もするので・・・
多分支援もされ続けると思う。だけれど、これだけはやめて欲しい
"売り場の人たちが動転したそぶりは絶対見せてはいけない"
"りんぎお並のギャグを飛ばすだけの明るさをくれ"
- 119 :Socket774:2008/11/07(金) 00:20:43 ID:tEN8a9Fl
- 札幌店はまだ利益あったみたいだから、
本体つぶれても札幌は独立して残してくれないかな
- 120 :Socket774:2008/11/07(金) 00:23:37 ID:VDW6J41V
- さすがに自分で仕入先と倉庫確保してやってく力は無いと思う
- 121 :Socket774:2008/11/07(金) 00:24:46 ID:cy+Of4m8
- 独立はいいが、北海道価格で販売されても困るよなw
かつてのそうご電器みたいに失敗しそう
- 122 :Socket774:2008/11/07(金) 00:27:27 ID:zhdNk65n
- 独立だけはやめて欲しい
値段が上がって品揃えが悪くなるのが目に見える
それはもはやヤマダのパーツコーナーと変わらん
- 123 :Socket774:2008/11/07(金) 00:28:32 ID:NL3t7Pvv
- そうご電器はちらしは大げさなんだが、価格は?なものが多かったw
ヨドバシ等が出来て、淘汰されたね
- 124 :Socket774:2008/11/07(金) 00:33:06 ID:NzuR0zVW
- そうご電器が最大の潰れたのは
店員の質の低さ
(下品な言い回しだけれど)
よく教育されては居たけれど、体育会系のしごきで締め上げて
愛社精神をケツからたたき込み、そのケツの穴の広がり具合」で
確かめると言うところがあったため
つまり、社員は経営側しか見てなかったと言うこと客に向いてなかった。
そうご電器の最後リニューアルの時本当に酷かった
- 125 :Socket774:2008/11/07(金) 00:39:50 ID:NL3t7Pvv
- あー思い出した。
そうご電器に入ると、何か買わなくては行けない雰囲気になるんだよな
- 126 :Socket774:2008/11/07(金) 00:40:30 ID:AQJBL4kA
- >>124
そうかの陰湿性だな
- 127 :Socket774:2008/11/07(金) 00:41:57 ID:zhdNk65n
- >>125
それで俺は5階でエロゲーを買いまくってたのか
なんてこった
- 128 :Socket774:2008/11/07(金) 00:45:37 ID:NzuR0zVW
- 追記しておくよ
そうご電器のゲームコーナー及びソフトウェアコーナーは
今のヨドバシ電器よりも何倍も種類があったし…
地下のyesそうご電器のビデオ店は本当に世話になった
個人的には買えもしないのにボーランド製品眺めて
RPGツクールから卒業したいなと思ってた
- 129 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/07(金) 01:07:57 ID:aGI0uMU4
- そうご電器の社長って、宮尾すすむの日本の社長に紹介されてから交流あったんだよな。
- 130 :Socket774:2008/11/07(金) 01:23:18 ID:KAzkce0F
- >>115
関東に住んでる友人に聞いてみたけど、やはりあっちでもドスパラの店員は糞らしい。
- 131 :Socket774:2008/11/07(金) 01:23:47 ID:AQJBL4kA
- >>129
宮尾すすむも創価?
- 132 :Socket774:2008/11/07(金) 01:28:07 ID:z881X/01
- ユニットコムって創価じゃないの?
- 133 :Socket774:2008/11/07(金) 01:39:20 ID:iDEfvdym
- すごいサイト見つけた
ビジネスソフトがとてもお値打ちです
「中古PCソフト」で検索して,
『中古PCソフト』ってサイトです
後払いで安心して買えました
- 134 :Socket774:2008/11/07(金) 02:49:31 ID:NBjUAzDr
- >>132
山田電機はガチ創価
- 135 :Socket774:2008/11/07(金) 04:11:43 ID:8T88WRiy
- そうご電器はヘタな風俗店の広告より、全面つくり直しのチラシ仕事が多かったなぁ。
そして単価が安かった。
そういえば、大通りの今アインズ入ってるビル、昔ツクモだったんだっけ?
上の階にネットカフェの原点みたいなコーナーあった様な気がするけど、
ツクモだったか、そうご電器だったか思い出せない。
>>133
いい業者は死んだ業者だけだ。
- 136 :Socket774:2008/11/07(金) 07:07:45 ID:Wjk6vRM2
- もう根雪近いのか?
俺もタイヤ替えよう・・・
- 137 :Socket774:2008/11/07(金) 07:26:15 ID:aFd7aGzn
- 夜間走行するならタイヤ交換必要かもな
事故ってからじゃ遅いし
俺も昨日交換した2本だけ…
途中に雷と雨で断念したよ
- 138 :Socket774:2008/11/07(金) 07:27:44 ID:aFd7aGzn
- 連続ですまそ
札幌の根雪の平均初日は12月4日
らしい
- 139 :Socket774:2008/11/07(金) 08:35:03 ID:0Y2NVLN3
- そうご電器のPCコーナーは
ガキが遊んでてもコーヒー出してくれたりした。
平日だと色々教えてくれたりもした。
今は、あんな優雅なPCコーナー無いよ
- 140 :Socket774:2008/11/07(金) 11:16:40 ID:VOlUXzCY
- YESで買っちゃった YESで買っちゃった
買っちゃったYESで買っちゃった♪
どっかにあのテーマソングmp3とかないかな
- 141 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/07(金) 11:56:24 ID:aGI0uMU4
- >>140
Youtubeかニコニコ動画で「CM 北海道」で検索したら結構出てくるけど、
そうご電器のテーマズバリはなかったみたい。
- 142 :Socket774:2008/11/07(金) 12:28:51 ID:V8PjOfMt
- セブンイレブンもそうか?
- 143 :Socket774:2008/11/07(金) 12:32:16 ID:6csGExa7
- ここだけの話公明党もそうか
- 144 :Socket774:2008/11/07(金) 12:34:32 ID:zhdNk65n
- 池田大作ってやつとそうかは関係があるんじゃないかとにらんでる
- 145 :Socket774:2008/11/07(金) 12:45:58 ID:EHj1KdES
- 大作と聞くとジャイアント○ボを連想する俺は脳が腐ってるに違いないorz
- 146 :Socket774:2008/11/07(金) 14:30:18 ID:7aiLsytx
- じゃんぱらに女性店員が居ることに驚いた
- 147 :Socket774:2008/11/07(金) 14:51:44 ID:H0xztf61
- >142
7I系はミンスだから層化はないよ
選挙期間近くなると眼鏡デブの元知事が店にやって来たよ
子汚い格好でうち担当の食品作業場まで回ってきたので手洗いと作業帽のかぶってください
と言ったらスルーされて入り口前で挨拶して他行った。
他の部門は一人一人に手を握ったみたいだけど。
その後組合にメチャ怒られたわ、俺もいい返したけど
私はそれから安置ミンスです
- 148 :Socket774:2008/11/07(金) 15:32:39 ID:cPwEIFCd
- >>147
バカだな。食でコケたお方に食品の扱い注意するなんて、何イヤミなことやってんだ?w
- 149 :Socket774:2008/11/07(金) 16:06:23 ID:vIQzJyCQ
- 横路の時はもうかってたなーとか言う爺さんどもをなんとかしてくれ
あれはバブルだw
- 150 :Socket774:2008/11/07(金) 16:09:57 ID:A0OgwKvS
- 有権者自身が「親方日の丸」な考えだからいつまで経っても札幌が「田舎」から抜け出せないんだろうなぁ('A`)
- 151 :Socket774:2008/11/07(金) 16:31:36 ID:H0xztf61
- >148
生もの加工してるところで全員に握手を求めるんだぜ
Yシャツの襟と腹が黄色いんだぜ、体臭が下呂の香りなんだぜ
帰った後アルコールスプレー作業場中撒きまくったわ
あれはトラウマレベル。取引先だったら風呂入って新しい服に着替えて
出直して来いとマジ言うよ。
- 152 :Socket774:2008/11/07(金) 16:49:45 ID:6OUEsLje
- 腹が黒いよりはマシじゃないか
ってのはともかく体臭が下呂の香りてw すごいな
- 153 :珍舞は(・∀・)カエレ:2008/11/07(金) 17:40:11 ID:thPtRCpC
-
珍舞の親方 岳坊の工作員が何か騒いでいることについて。
- 154 :Socket774:2008/11/07(金) 17:44:09 ID:HrHSksLr
- 熊屋でXP pro SP3+FDDで17800円だった。
ツートッピでTeamElite ヒートスプレッダ無しDDR2-800 2GBx2枚セットで4980円
虎は5980円、UMAXも5980円だったかな?
CFD襟糞が5780円だったような。全部2GBx2枚セットの価格。
メモリクソ安いなw
ママンとHDDを急いで買ってたリーマン
テラギガHDD下さい・・・えーないのー?
と涙目じゃないっぽかった某国営放送の技術屋さん
と
いつもはいない客層の様な気がした。
99から流れてるのかな?
- 155 :Socket774:2008/11/07(金) 17:45:21 ID:pCP9x/k/
- > 珍舞の親方
の大学時代同級生知っているが
その方は必死に出馬を止めたそうだが
聞く耳持たなかったそうだ
どうにもこうにもねぇ
個人的には杉村太蔵と同年齢だし彼が
カルト自民党から脱会してくれれば投票する
脱会したら今度秘書自殺だけではすまないかも知れないが・・・
- 156 :Socket774:2008/11/07(金) 17:50:06 ID:zhdNk65n
- 今日ツクモ寄ってみたけど
確かに品揃えが壊滅的だったなあ
テラバイトHDDなんて影もなかったし
給料もらえてるのか心配だ
- 157 :Socket774:2008/11/07(金) 18:20:03 ID:6OUEsLje
- メモリ安いよなぁ、銀馬買い足したいけどどうせなら99で買いたい
でも仕入れ正常化待ってたらいつになることやら
- 158 :Socket774:2008/11/07(金) 18:44:58 ID:D1EaMebS
- >>154ほかの皆様
流れ切ってすまんが、意見を聞かせてくれまいか。
今製品版のVistaがULT.で実質うp¥17.500、普通ので¥21.000ぐらいで買えるみたい
(キャッシュバック込み)だよね。64が同梱でついてるしサポ付くよね。
次のOSまた馬鹿高いのだろうし、写真屋なんかは64対応するみたいだから、敢えて今買う
選択肢はありだと思う?
踏ん切りがつかないのでみんなの意見を聞かせてくれないかな。
ォナガイシマス。
- 159 :Socket774:2008/11/07(金) 18:59:47 ID:A0OgwKvS
- Win7はVista限定優待アップグレード版出そうだ
- 160 :Socket774:2008/11/07(金) 19:02:51 ID:H0xztf61
- >152
まあ、あんなに小汚いから、裏で党がTVNGにしているのかなと思ったり
俺がポッポの選挙区に働いてたときはポッポ回ってこなかったし、
あのオッサン豆にまわるから選挙に強いのかな
- 161 :Socket774:2008/11/07(金) 19:40:16 ID:Wc8Uy/Fh
- 明日99入荷あるかなぁ?
- 162 :Socket774:2008/11/07(金) 19:47:58 ID:aFd7aGzn
- >>158
ライセンスが足りなくて必要なら買えば良いんじゃない?
何に対して意見欲しいのかイマイチ解らない
- 163 :Socket774:2008/11/07(金) 19:59:40 ID:YlLipcQQ
- 今日の13:30ごろツクモ行ったらHISのラデ4670(IceQのやつ)が2個あった。もう無いか。
- 164 :Socket774:2008/11/07(金) 20:00:02 ID:cPwEIFCd
- >>155
他人の話をまっとうに聞く性格じゃないのは判りきってると思うんだが。
金の方しか向いてない以上どの党から出ても碌な事にゃならんだろ。
- 165 :158:2008/11/07(金) 20:07:13 ID:D1EaMebS
- >>162
ごめん。
64ビットへの乗換えを考えてるならばということです。とりあえずDSPと違って
両方ついてるし、あと、XPを買うにしてもproになるので金額差も少ないし
ダウングレード権もついてるのでいいかなと。
- 166 :Socket774:2008/11/07(金) 20:14:00 ID:kBXCVLWN
- 長谷川岳に入れるくらいなら横路に入れる
- 167 :Socket774:2008/11/07(金) 20:15:04 ID:ZKsGWe9l
- 横路よりは商売うまそうだぜw
- 168 :Socket774:2008/11/07(金) 20:16:55 ID:UeMuyQS0
- それにしても横路は地元に利益を誘導しない奴だな
- 169 :Socket774:2008/11/07(金) 20:20:22 ID:57fEfOvc
- なにそのウンコとカレー
- 170 :Socket774:2008/11/07(金) 20:33:09 ID:ZKsGWe9l
- 何か国政でがんばってるのか横路?
- 171 :Socket774:2008/11/07(金) 20:34:52 ID:aFd7aGzn
- >>165
乗り換えなら良いかもね
VistaULTだと32bit 64bit付いてくるし
俺もvistaULTで乗り換えた。思ってたほど支障ないし64bitを積極的に導入したいなら
XPよりずっといい
ただ、何となく64bitなら色々調べた方が良いよ
- 172 :Socket774:2008/11/07(金) 20:42:52 ID:BlkjOXzj
- 糞味噌とかウンコカレーは違うと思うぞ
下痢便と一本糞みたいなもんだろ。どっちも糞
>>165
安く入手できるなら64bitのAnyTimeUpdateディスクを入手してお試しでインストールしてみるという手もある
普通に使う分にはあんまし問題なさそうだけど、
ビデオ/TVキャプチャや特殊デバイスを使うつもりなら事前調査は必須
- 173 :Socket774:2008/11/07(金) 20:43:00 ID:XojaXaxM
- >158
とりあえず、
買 っ て か ら 悩 め
w
- 174 :Socket774:2008/11/07(金) 20:49:24 ID:D1EaMebS
- >>171
サンクス。
支障あるのは聞いてるし、いろいろ見たりしてるが、2.1kで買えること考えると
いいかなと思ったのだが背中押してもらわないとIYHできんかった。
ほかにも、ULT.DSP一台あるんだけどSP1当てるとWindows Complete PC バックアップ
の復元でエラー出るし、MSのうpだて窓口で対応してくれない。
DSP版はVlite、AIKどちらで統合してもエラー出るのでどうにもならない。
64にするとサポートなしも厳しそうだからIYHすることにする。
- 175 :Socket774:2008/11/07(金) 20:55:14 ID:6OUEsLje
- Vistaで64bitにしたけど、64bitドライバが無いデバイス全滅なのは
わかった上だったんでいいんだがアプリとDLLで32bit64bitどっちかに
統一しなきゃいけないのが地味にきつい
プラグイン使うアプリは32bitしかないプラグインが多くて結局
アプリも32bitの使ったほうが便利
これは多分photoshopも同様で64bit版photoshop使うと64bit版無いプラグインは全滅だろう
物買おうとして対応OS確認したら「Vista(32bit)」となってて
64bitのVistaで動く確証無くてガックリすること多いし、
今やメモリいっぱい使えるメリットしか享受してないわ・・・
32bitOS認識外もRAMドライブに使えるようになった今32bitVista再インストしようか悩み中
要するに、しっかりとした事前調査重要
自分みたいに身の丈に合わない選択して勝手に自滅しないように
- 176 :Socket774:2008/11/07(金) 21:03:45 ID:D1EaMebS
- >>175
ありがとう。とりあえず64だけ買うわけじゃないから突撃する。
64に仮想PCでもだめなの多いの?
- 177 :176:2008/11/07(金) 21:06:47 ID:D1EaMebS
- >>175
ほぼ、写真屋、オフィス、ネットしか(あともしかしてエンコ)使わないPCになると思う。
- 178 :Socket774:2008/11/07(金) 21:10:11 ID:aFd7aGzn
- >>175
2TB以上のドライブ認識出来るメリットもあるぞ
ULTなら32bitでも認識出来るけど(w
- 179 :Socket774:2008/11/07(金) 21:13:21 ID:Q2vyj87m
- http://www.tsukumo.co.jp/release/081107.html
- 180 :Socket774:2008/11/07(金) 21:29:48 ID:Xr0FE5Nx
- 写真屋と言っても
64bitOS 8GBメモリ環境と
32bitOS 4GBメモリ+4GBRAMDISKに写真屋のテンポラリ
なら後者の方が速いから
あんまり意味ないんでね?
勿論A0くらいの高解像度ポスターバリバリ作る様な用途なら別だろうけど
- 181 :Socket774:2008/11/07(金) 22:05:17 ID:D1EaMebS
- >>180
64に最適化されると聞いてたんだが・・・・。
DIMM DDR2 SDRAM PC6400 4GB 4枚と一緒にぽちったよ、もうすでに。
- 182 :Socket774:2008/11/07(金) 22:35:54 ID:tnJA4/a5
- すごいサイト見つけました
最新ビジネスソフトが格安でした
「格安PCサイト」で検索して
格安PCサイトってところです。
後払いで安心して買えました
- 183 :Socket774:2008/11/07(金) 22:47:17 ID:VOlUXzCY
- >>182
何かの暗号か
- 184 :Socket774:2008/11/07(金) 22:57:05 ID:iF9zQcqs
- 創価がなんで叩かれるのかわからん
就職とかでもつてで斡旋してくれるし、生保とかでも有利なのに。
友達みたいなもんだろ?
- 185 :Socket774:2008/11/07(金) 23:00:34 ID:AaPVMBBg
- >>184
そうかそうか
- 186 :Socket774:2008/11/07(金) 23:01:19 ID:D1EaMebS
- >>184
いまは、おいといても、昔ひどすぎたから。若い人は知らないと思う。
- 187 :Socket774:2008/11/07(金) 23:09:45 ID:VOlUXzCY
- 久々に地下鉄乗ったっけ、地下鉄広告にバンバン層化のが貼ってあって萎えた。
- 188 :Socket774:2008/11/07(金) 23:17:21 ID:ng70VC8O
- 何だか「岳ブチ」の工作員が必死になっていることについて。
本人が他人の言うことを聞かないでワンワン吠える香具師なら戦闘員もそうなのかw
- 189 :Socket774:2008/11/07(金) 23:19:28 ID:Y/gTrsu2
- 創価系雑誌と週刊新潮の広告は隣合わせに貼ってはいけないとかの決まりごとはないの?
交通局の人教えてplz
- 190 :Socket774:2008/11/07(金) 23:40:31 ID:bF/cbbRD
- >188
岳は当選ありえないから安心しろ
先週、実家にCカップ党の看板たった看板代くれないんだねケチ。
- 191 :Socket774:2008/11/08(土) 00:33:34 ID:33hsD7bz
- >>184
斡旋やら生保やらで有利なら、やくざやチンピラや片倉でもおkだと
いうなら、その論法は成立するな。
そんなヤツと関わり合いたくはないがな。
- 192 :Socket774:2008/11/08(土) 00:38:34 ID:5zl08vaN
- 生保に有利なのは有名な話だよ
持ち家な人でもパスできちゃうしね。
あと、障害者の給付金とかも簡単に2級とかとれちゃうし。
とりあえずもらえるものは貰うって感じだよなぁ
- 193 :Socket774:2008/11/08(土) 00:41:47 ID:o2YieYY8
- 創価叩いているのは統一協会信者と左翼
左翼を叩くのは創価と統一協会信者
統一協会を叩くのは左翼と創価
じゃんけんだな
余談だが「宝石米のアサヅマ」が選挙戦モードに移行
- 194 :Socket774:2008/11/08(土) 00:45:50 ID:nrVtdlAV
- 俺が入院したとき、隣のベッドの奴が創価でマナーが悪く、
それ以来創価が嫌いになった。別にそんなにたたきはしないけど。
- 195 :Socket774:2008/11/08(土) 01:00:11 ID:o2YieYY8
- 生保に対してここでは誤解があるみたいだね
少なくとも桂時代はともかくウエダ市政になってから
生保申請の窓口規制なんてやってないよ
ただし、不正給付の取り扱いに関して「全国一」厳しい
生保にことに関しては不正受給以前に国の給付資格が
厳しすぎて給付したくても給付できないことが問題
- 196 :Socket774:2008/11/08(土) 01:07:31 ID:nUkikcOZ
- 世話になってる焼き鳥屋のおっちゃんが層化だったが
あまりに人が良いので心象がプラマイゼロだった
友達と2人で1000円分買っただけで350の発泡酒サービスとか、儲けるつもりなさすぎだったなw
しばらく行ってないが、元気かなー
- 197 :Socket774:2008/11/08(土) 01:09:22 ID:/K2emciG
- >>196
ゆうれい会員なんだろ
- 198 :Socket774:2008/11/08(土) 01:13:20 ID:4clyS1+E
- 自分と違う価値観の人間を容認できるなら層化だろうがモルモンだろうが共存できる
問題はそれが出来ないやつが宗教に嵌りやすいって事だと思うお
- 199 :Socket774:2008/11/08(土) 01:16:22 ID:PGozsYRW
- 【訃報】 筑紫哲也さん、肺ガンのため死去。73歳…「NEWS23」元キャスター★22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226074382/
- 200 :Socket774:2008/11/08(土) 01:17:26 ID:hznXGnOQ
- 層化と一緒にテレビ見てると気分悪いぞ。
民主党や宗男がなんかすると、めちゃくちゃ悪し様に言うし、
久本が出てるチャンネルを変えると怒る。
- 201 :Socket774:2008/11/08(土) 01:18:07 ID:/K2emciG
- >>200
俺も
- 202 :Socket774:2008/11/08(土) 01:18:34 ID:nUkikcOZ
- >>200
濃い上に隠さない奴は思想に限らず趣味とかでもウザいだろ?
そういうことだ
- 203 :Socket774:2008/11/08(土) 01:18:39 ID:yBInOnV/
- 生活保護と書いてくれ、生命保険かと思った
- 204 :Socket774:2008/11/08(土) 01:25:46 ID:7R2RNb+5
- なまぽ相手は踏み倒される心配ないっつーてもなぁ・・・・
- 205 :Socket774:2008/11/08(土) 01:27:43 ID:yaxkvgTY
- 俺もw
- 206 :Socket774:2008/11/08(土) 01:40:16 ID:0Vjww0s/
- 生保って保険のほうの話じゃなかったのか。正直、生活保護に有利とか言われても・・・。
- 207 :Socket774:2008/11/08(土) 01:41:47 ID:vlTM0sYk
- 自作スレ以外でやればいいのに
- 208 :Socket774:2008/11/08(土) 01:43:52 ID:whbs9Gk6
- >>207
俺もそう思うが、話題が少ないのもまた事実だよな
まともに使ったらここってdat落ちする方が多そうな気がする
そういえば朝のニュースでツクモが事実上の倒産って言われてた
けど、説明会で出た少し明るい材料は無しになったのかねぇ・・・
それとも局の調べ不足かな
- 209 :Socket774:2008/11/08(土) 01:45:23 ID:/K2emciG
- >>207
新参発見
- 210 :Socket774:2008/11/08(土) 02:06:45 ID:4clyS1+E
- >>208
マスコミだと民事再生手続き申請も会社更生手続き申請もひっくるめて「事実上の倒産」と表現するらしい
- 211 :Socket774:2008/11/08(土) 02:16:27 ID:PUYcUGpU
- まぁいわゆる破綻・倒産とは言われるだろうなぁ
民事再生法も会社更生法も両方倒産法の一種だっけか
- 212 :Socket774:2008/11/08(土) 02:17:18 ID:5zl08vaN
- >>210
引き受け手がいない上での民再申請は倒産と同義だろ
- 213 :Socket774:2008/11/08(土) 02:38:43 ID:qVlEJ9XA
- 倒産と言うと破産したみたいなイメージあるけど倒産=破産じゃないしね
しかし今帰ってきた所だけど結構雪降ってたな
傘無いから雨じゃなくてよかった、雪の方が助かるわ、積 も ら な け れ ば
- 214 :Socket774:2008/11/08(土) 02:55:40 ID:J/ow1IF6
- >>189
基本的に雑誌と雑誌はNG。
だから新潮だとかは関係ない。って聞いたことがある
地下鉄繋がりで一つ質問
いつから地下鉄のドアの前に立つ奴が増えたの?
前はそんなにいなかったと、記憶してるんだけどさ、、、、、、
学生とか若い奴が立ってるのはわかるけどさ、なんで4、50代の
おじさん、おばさんまでドアの前にいるのよ?
- 215 :Socket774:2008/11/08(土) 02:59:24 ID:OEeRPgsF
- 積もるらしいね、お前らちゃんとスタッドレスに変えたか?
- 216 :Socket774:2008/11/08(土) 03:21:57 ID:aYAngvr9
- その無駄な改行はなんなの?
- 217 :Socket774:2008/11/08(土) 03:43:15 ID:IQTeret5
- こないだ叔父が死んだんだが、
層化の親戚から叔父の住所教えろって電話かかってきた。
その電話の最後
「ついでにいうけど選挙頼むね」
- 218 :Socket774:2008/11/08(土) 04:29:27 ID:6zd4Jibq
- お、ツクモのメールきとる
ギガのUD3R安いな
入荷したんか
- 219 :Socket774:2008/11/08(土) 04:47:10 ID:LL1KmRta
- 今週microSD特価無しか(´・ω・`)
- 220 :Socket774:2008/11/08(土) 08:12:59 ID:Ex1vnsJL
- 久々にスレらしい話が出来るかw
>>218
来たね。ツクモ・アイスアリーナのプレ開場な気温の中、並んでる人がいるんだろうなぁ。
それにしても「展示品・現品処分」と「現金以外は特価対象外」って言葉がやたらと
目立って、追い打ちを掛けるように「無くなり次第終了」って状況。
とにかく在庫の換金という事か。
- 221 :Socket774:2008/11/08(土) 08:23:49 ID:2UFpwtle
- 現金以外は特価対象外って俺にとっては辛いな
カードでしか買い物しないんだよ俺
こうなると通販なんだよな
UD3P欲しかったのに…
- 222 :Socket774:2008/11/08(土) 08:43:52 ID:vRUg7Z06
- >221
99で売ってる鯖向けのママン、店売りと通販で\2k違うんだよなぁ・・・。
必要だから大人しくポチるかぁ・・・。
- 223 :Socket774:2008/11/08(土) 08:43:57 ID:7R2RNb+5
- >>221
セブンイレブンがすぐ近くにあってATMで現金調達できるのに、
そこまでカードにこだわる理由がわからないw
クレジットカードのポイント目当て?
- 224 :Socket774:2008/11/08(土) 08:44:03 ID:1D3c0Tk6
- >学生とか若い奴が立ってるのはわかるけどさ、なんで4、50代の
>おじさん、おばさんまでドアの前にいるのよ?
何で、若い奴だと理解できるんだよ。
左右どちらのドアが開くかは駅毎に決ってるのに、それが分からずドア前に佇んでいるヤツなんてクルクルパーだろ。
- 225 :Socket774:2008/11/08(土) 08:51:02 ID:Z24nVu72
- 現金持ち歩きたくないとか
俺の場合だけど
- 226 :Socket774:2008/11/08(土) 09:05:33 ID:CVboNlo+
- 俺もコンビニ支払いですらカード使う(iDとQuicpayだけどね)ヘビーユーザーだけど
流石に現金特価なら現金で買うよw
- 227 :Socket774:2008/11/08(土) 09:07:47 ID:2UFpwtle
- >>223
現金持ち歩きたくないってのもあるけど
カードで買った商品が盗難とか事故にあってもカードの保証が有るから安心
- 228 :Socket774:2008/11/08(土) 09:39:41 ID:jcrghH55
- ツクモでパーツ買って家に帰るまでに盗難や事故に遭うとかすごい確率だよな〜
さすがにそんなのまで考えたこともないわw
- 229 :Socket774:2008/11/08(土) 09:57:58 ID:vRUg7Z06
- 今日は暴風雪って予報だったけど、全然そんな気配無いじゃないか。
IYH! して来る。
- 230 :Socket774:2008/11/08(土) 10:11:35 ID:WGUA28QP
- それは明日に順延だ
- 231 :Socket774:2008/11/08(土) 11:00:25 ID:zjMBlkHa
- 久しぶりに札駅周辺に来た。
ドスパラに行ったけど、めぼしい物が無くて行って損したわw
ちょっと双頭行ってくる
- 232 :Socket774:2008/11/08(土) 11:18:06 ID:Z24nVu72
- >>229
何日前の天気予報だよw
- 233 :Socket774:2008/11/08(土) 11:28:37 ID:jcrghH55
- 今はツートップが一番小物の品揃えいいな
ドスパラも昔は小物結構置いてたんだけどねー
- 234 :Socket774:2008/11/08(土) 12:10:52 ID:zjMBlkHa
- 本命のツクモに行って来た。
欲しい物があれば買おうと思ってたけど、中古メモリとジャンク品しか買わなかった。
大した売上にはならないんだろうな〜
ごめんよ(´・ω・`)
1階のUMPCのコーナーは各社のが置いてあって無線LANで繋がるから良いね。
冬のボーナスが出たらASUSの奴をツクモで買いたいな。
- 235 :Socket774:2008/11/08(土) 12:23:24 ID:e0bMD8Zc
- その頃まで店が残っていればな
- 236 :Socket774:2008/11/08(土) 12:47:15 ID:zjMBlkHa
- orz
- 237 :Socket774:2008/11/08(土) 12:51:31 ID:+fjvb7xr
- さむーい
- 238 :Socket774:2008/11/08(土) 12:54:00 ID:kZShkWYp
- >>234
鎌天使あったー?
- 239 :Socket774:2008/11/08(土) 14:32:25 ID:IQTeret5
- >>228
清田区ならありえなくもない
- 240 :Socket774:2008/11/08(土) 14:46:23 ID:zjMBlkHa
- >>238
すみません、CPUクーラーは何種類かあったけど、
鎌天使かどうかまでは見てませんでした。
- 241 :Socket774:2008/11/08(土) 14:48:11 ID:5vuKkZ8M
- さすが札幌のヨハネスブルグ
- 242 :Socket774:2008/11/08(土) 16:16:52 ID:RghYI61L
- 久しぶりに東豊線使う用事があったが、
14:30前にさっぽろ駅ホームで放尿している奴がいた orz
- 243 :Socket774:2008/11/08(土) 16:34:15 ID:bi4VO+dU
- >>242
( ゚Д゚)y \_ ww
- 244 :Socket774:2008/11/08(土) 16:43:20 ID:/nm/exG4
- >>242
問題はそいつが女なのかってことだ
若い娘?熟れた女?どっち?どっちよ?
- 245 :Socket774:2008/11/08(土) 16:47:10 ID:2/U4fLvT
- >>244
女児とみた
99ってネットショップで在庫有りになってる商品って取り寄せて貰えるんだろうか?
- 246 :Socket774:2008/11/08(土) 16:52:26 ID:6ZGoYTHx
- >>245
殆どの商品取り寄せ問題ないようだ
- 247 :Socket774:2008/11/08(土) 16:55:33 ID:kn8j8rSA
- 微妙に今更だが、何気なく開いてみた99のメールに
腐るほど連発されている「現金」の文字に
そこはかとないわびしさを感じてしまった、今日この頃。。。
- 248 :Socket774:2008/11/08(土) 16:56:25 ID:2/U4fLvT
- >>246
thx
明日鎌天使頼んでこよう
- 249 :Socket774:2008/11/08(土) 17:02:37 ID:Cze6i5YZ
- ギガのマザボ取り置きお願いしてきた。
ただの到着待ち商品なので、あんまり取り置きの意味ないかもしんないw
- 250 :Socket774:2008/11/08(土) 17:04:09 ID:nU1aNUU5
- >>193
あの米屋って創価かなんかの宗教がやってんの?
- 251 :Socket774:2008/11/08(土) 17:13:42 ID:d4d0GoD5
- ネコもシャクシをも創価扱い。枯れ尾花も学会員に見えてしまう重篤な病。
- 252 :Socket774:2008/11/08(土) 17:32:15 ID:k/ZbB7xF
- >>251
,rn -=-::. . rinn
r「l l i.n / \:\ ni l l h
| 、. !j ..| ミ:::| i !.: |
ゝ f .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ ゝ ".ノ
. | | .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ . | |
」 L .|ヽ二/ \二/ ∂> へ-ヘ
iヾ‐' | /. ハ - ‐ハ |_/ | |
| じ, | ヽ/ヽ/\_ノ / | | |
| ヽ \、 ヽ二二/ヽ / / _/ ;|
. \ `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ /
ヾ ノ ハヽ |_/oヽ__/ / ,/
\ / / /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ /
l l ノ |
| .| o O |
| .| ┌─┐ .|
- 253 :Socket774:2008/11/08(土) 18:56:47 ID:yMWq3tKD
- MSIママンの挙動不審に嫌気がさして、またバイ子ママンを買ってしまったw
- 254 :Socket774:2008/11/08(土) 20:54:33 ID:YOU3fcRU
- どっちも挙動不審ヽ( ゚д゚ )ノ
- 255 :Socket774:2008/11/08(土) 21:31:38 ID:3gIYLbNQ
- 110Geのセットアップ完了(゚Д゚)
M-ATXケースとしては最高の物ですw
もれなくDVDRWと山洋電気FAN3個付き。
ばら撒き給付金が来たら99でE8400買うw
- 256 :Socket774:2008/11/09(日) 01:04:04 ID:L9oTy4cn
- 黄色の壁 青(紺?)の屋根だと ほぼ創価!
商店で赤字で書いてあったら100%
- 257 :Socket774:2008/11/09(日) 01:42:04 ID:tguAYumf
- >>256
一般の住宅でもたまーに見かける配色。
- 258 :Socket774:2008/11/09(日) 01:43:06 ID:L9oTy4cn
- >>257
そこは創価
- 259 :Socket774:2008/11/09(日) 09:42:20 ID:HHWLgvAj
- 札幌でAC電源売ってる場所ってあります?
FILCOのPLS180は予算的に無理かなー
- 260 :Socket774:2008/11/09(日) 10:31:56 ID:NBJJ2Qg0
- 電源ならどこでも売ってんじゃないか?
- 261 :Socket774:2008/11/09(日) 11:23:59 ID:vfxDs9xc
- >>259
一時Mini-ITXに凝ってたので捜してみたけど、無理。
素直にオリオ・東映付近から通販したほうがいい。
- 262 :Socket774:2008/11/09(日) 11:30:55 ID:IS7VJtFX
- >>260
移転前のツートップで見かけたような気がしたけど
今のツートップにはないな
- 263 :Socket774:2008/11/09(日) 11:31:44 ID:1gAbU2fL
- >259
この前楽園の中古棚にあったよ。
80W位の香具師。
- 264 :Socket774:2008/11/09(日) 11:44:48 ID:NBJJ2Qg0
- >>262
お、今のツートップ電源無いのか。そりゃ失礼。
- 265 :Socket774:2008/11/09(日) 11:58:37 ID:1gAbU2fL
- >264
店の奥の方に電源コーナーあるけど?
- 266 :Socket774:2008/11/09(日) 12:59:22 ID:M/MIJ0oE
- 札幌店の様子見てきたが朝から20人は並んでた
店内も人は割と多かったな
愛されてるじゃないかツクモ・・・
- 267 :Socket774:2008/11/09(日) 13:02:32 ID:5zEf8RlH
- >>266
割引券欲しいだけだろw
- 268 :Socket774:2008/11/09(日) 13:10:14 ID:bgutCCk6
- 割引券もらったらさっさとヨドバシに行く人だらけだがな
- 269 :Socket774:2008/11/09(日) 13:13:53 ID:uenrIOD5
- でもヨドバシがなかったらかなり客足遠のくんじゃない?
駐車場的な意味で
- 270 :Socket774:2008/11/09(日) 13:23:13 ID:vfxDs9xc
- >>263
楽園ってどこのこと?
- 271 :Socket774:2008/11/09(日) 13:28:02 ID:CIX46D9l
- >>270
楽園は( ゚д゚)、イラネ
- 272 :Socket774:2008/11/09(日) 13:47:51 ID:vkfLLRGA
- paradise?
- 273 :Socket774:2008/11/09(日) 13:53:19 ID:vfxDs9xc
- >>272
なるほどわかった。僻地ね。
- 274 :Socket774:2008/11/09(日) 13:57:42 ID:La4M9BYD
- >273
そそ。僻地。
にしても今日は忙しい天気だねぇ・・・。
- 275 :Socket774:2008/11/09(日) 17:27:04 ID:8dDyDvh6
- そういえば、桑園の駅の近くに「救世軍桑園保育所」って怪しい名前の保育園があるんだが
詳細知ってるやつ居る?
- 276 :Socket774:2008/11/09(日) 17:33:18 ID:laIrbxec
- 救世軍なら、たしか創世川通りのS3W1あたり(だったと思う)に本部らしき建物があるが…。
- 277 :Socket774:2008/11/09(日) 17:39:13 ID:m7UKNBxI
- >>275
http://ja.wikipedia.org/wiki/救世軍
奉仕活動が最も活発なキリスト教宗派として知っている位かな
桑園にもあるけれど、創世川沿いにも保育所がある
政治的には比較的に左派が多い
ちなみにうちの親戚にもは救世軍が居る
あと世界救世教と別なので注意
- 278 :Socket774:2008/11/09(日) 17:39:19 ID:c7iRt1JC
- つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/救世軍
- 279 :Socket774:2008/11/09(日) 17:45:33 ID:Mjhbkq6l
- 救世軍って確か
私は幼い子が泣いていたら萌えるとか言ってた
変態が創始者だったな
- 280 :Socket774:2008/11/09(日) 17:47:01 ID:m7UKNBxI
- >>279
っソース
- 281 :Socket774:2008/11/09(日) 18:20:37 ID:7xv2Fjma
- 99現金特価多すぎ…
現金特価でもいいんだけどさ、店内で見かけるとちょっと悲しくなるな
- 282 :Socket774:2008/11/09(日) 18:36:54 ID:fKN44pxX
- 99でなんか買ってあげたいけど忙しくて行けない・・・
- 283 :Socket774:2008/11/09(日) 18:49:10 ID:ZTFC4cxg
- Intel AMDともにCPUがちょっと在庫復活してたけど、ほんとにちょっとだったなぁ・・;
マザーもGIGAだけ入庫かな?ほんとに現金買いして仕入れてる雰囲気だ。
自分が前居た会社の終末と似た感じ受けた。
安めの一個ずつ買ってみたけど、利益的にはたいしたこと無さそうだなー
ってか、そんな状況でも、やはり秋葉と同程度の価格付けをしてくれるのは頼もしい
- 284 :Socket774:2008/11/09(日) 19:06:24 ID:7xv2Fjma
- 99も携帯販売始めたらいいのにな
ベスト電器の店長言ってたけどPC売るなら1円携帯売った方が利益出るって
今となっては1円携帯無いけどさ値落ちの激しいPCは厳しいのかもね
- 285 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/09(日) 20:10:02 ID:xTC7tqja
- アウトレットPCとか売って欲しかったな。
T-ZONEもあんまり振るわなかったみたいだけど。
YESなんかはモデル落ちPCもよく売ってたけどな。
- 286 :Socket774:2008/11/09(日) 21:12:10 ID:zXtlnnCc
- これから自作でPC作っていこうと思って昨日99で本体一式組めるだけ買った
計12万ぐらい
やたら現金特価が多かったり、売り切れの札貼られまくってたりしてたのが印象的だった
99民事再生法のニュースは知っていたんだがなんかやっと実感した
99は近いし、いろんなもの見れて好きなんだけど…どうなるんだろう
- 287 :Socket774:2008/11/09(日) 22:47:03 ID:JVX0O5st
- >>284
一円ケータイたくさんあるじゃん
- 288 :259:2008/11/09(日) 23:17:19 ID:R20YZdU4
- みなさん情報ありがとうございました
TwoTopなど数店見てきたけど無かったので
東映の通販で購入することにしました
- 289 :Socket774:2008/11/10(月) 01:10:00 ID:6SslCE2d
- >>284 かなり前にやってたぞ、手間隙考えたら利益でないだろ。
- 290 :Socket774:2008/11/10(月) 11:28:03 ID:8UQTzuqm
- ASUS製品ほぼ全滅か、ガソリン代損したわ
- 291 :Socket774:2008/11/10(月) 16:06:18 ID:SEpCXpc0
- ASUSないとかすげーなw
ギガはあるの?
- 292 :Socket774:2008/11/10(月) 17:08:29 ID:3i+25uDh
- >>291
昨日見てきたが、戯画ママンは有ったよ。
- 293 :Socket774:2008/11/10(月) 17:50:44 ID:0OimBdKr
- そしてABITだけが生き残った
- 294 :Socket774:2008/11/10(月) 19:04:32 ID:yNYw8pLw
- インテルのアススママンとアススのCPUクーラーはたくさんあったぞ
Intelマザーはよくわからんから内容までは知らんけど
- 295 :Socket774:2008/11/10(月) 19:11:59 ID:dsE9YdQD
- >>293
abitはリテール撤退なんだよな…
- 296 :Socket774:2008/11/10(月) 19:26:43 ID:4GjvMfGQ
- >>275
それうちの親戚の職場だわ。
名前がそういうのなだけで、普通の保育所とほとんど変わらないよ。
- 297 :Socket774:2008/11/10(月) 20:10:44 ID:njD3p+AE
- ASUSといえば、どこかの板でアヌースとか書いてて軽く吹いたw
- 298 :Socket774:2008/11/10(月) 20:13:03 ID:Obasoqd1
- ママンのアヌースかw
- 299 :Socket774:2008/11/10(月) 20:57:46 ID:Kj0WfJqT
- ASUSはA8S-Xでやられたから買わない
- 300 :Socket774:2008/11/10(月) 21:08:29 ID:orVzvdt0
- >299
お嬢は鉄板ですよ?
- 301 :Socket774:2008/11/10(月) 22:10:35 ID:iHS6mv44
- お嬢、病気持ちですし
- 302 :Socket774:2008/11/10(月) 22:33:55 ID:ZAbfhTuM
- 死すなんてゴミじゃん
- 303 :Socket774:2008/11/11(火) 00:40:03 ID:Ema70zdW
- >>299
あれでやられるとスキルは上がるw
初めてのママンだったんで泣きべそかいたけど
- 304 :Socket774:2008/11/11(火) 00:44:13 ID:iXP0EaXQ
- >>303
君子危うきに近寄らず
- 305 :Socket774:2008/11/11(火) 00:47:22 ID:4B8lO1h3
- >>304
虎穴にいらずんば虎児を得ず
虎児はこの場合知識と経験だなw
- 306 :Socket774:2008/11/11(火) 00:48:54 ID:kimpKZak
- >>305
99に虎のメモリ売ってたぞ
まだ何枚かあったはず
- 307 :Socket774:2008/11/11(火) 00:53:01 ID:iXP0EaXQ
- >>305
それも有りだな
金持ちにわ
と言いながら俺もやってるな
- 308 :Socket774:2008/11/11(火) 14:12:21 ID:fHkuQfEe
- ホッケの煮付けは一般的じゃなかったのか。
地味にカルチャーショックだ。
- 309 :Socket774:2008/11/11(火) 14:22:40 ID:ZFiZvm3U
- >>308
生まれも育ちも北海道だが初めて聞いたぞ、それ。
- 310 :Socket774:2008/11/11(火) 14:30:20 ID:2xg2TLC4
- 居酒屋(外食)じゃまず出ないと思うなあ。家庭料理としてはありだろ。スーパーで生ホッケ売ってるしな。
- 311 :Socket774:2008/11/11(火) 14:33:12 ID:nAXKkU4A
- >ホッケの煮付け
オレも初耳。
っていうか水族館で泳いでるホッケ初めて見たとき軽いショックを受けたw
- 312 :Socket774:2008/11/11(火) 14:41:04 ID:er+CiZju
- ホッケの煮付け好きなだけに驚いた
たまに釣りに行ってホッケが釣れた時は煮付けてるもんだけどなー
- 313 :Socket774:2008/11/11(火) 14:44:25 ID:0yQw6tWx
- ホッケの煮付けは普通だよな?今日もマックスバリューで生ホッケかってきたぜ
くやしいからフライにする
- 314 :Socket774:2008/11/11(火) 14:45:59 ID:nAXKkU4A
- あ!フライは極希に食べるな
- 315 :Socket774:2008/11/11(火) 14:45:59 ID:tTgM00N+
- 生ホッケ→煮付け
開きホッケ→焼き
じゃないの?
生のを焼いてもなんだかうまくいかないんだよね
- 316 :Socket774:2008/11/11(火) 14:51:37 ID:fHkuQfEe
- あと、ホッケのフライはスーパーの惣菜の定番だと個人的に思う。
- 317 :Socket774:2008/11/11(火) 15:01:14 ID:N+BDq/50
- ホッケのフライも良いけど、アジのフライも捨てがたいな
- 318 :Socket774:2008/11/11(火) 15:04:35 ID:tTgM00N+
- ニシンはゆでて酢醤油だよね?
- 319 :Socket774:2008/11/11(火) 15:35:13 ID:2xg2TLC4
- >318 一夜干しのを大根と煮る。
最近スーパーの惣菜でホッケフライを見ない気がする・・・
- 320 :Socket774:2008/11/11(火) 16:27:44 ID:PqQS5R2y
- もしかしたらドスパラて高い?
- 321 :Socket774:2008/11/11(火) 16:47:47 ID:g1xpZQuq
- ホッケカレーもあるしな
- 322 :Socket774:2008/11/11(火) 16:48:09 ID:Ema70zdW
- 安い高いだけで見るなら高い
更に言えば高いだけの付加価値を感じない
九十九は安くはないけど自分は付加価値を認めてるから高く感じない
そういうもんじゃないのけ
- 323 :Socket774:2008/11/11(火) 17:15:05 ID:c0Qdn5S+
- 道内大衆魚つながりで言えば、鮭も秋刀魚も今年は微妙に高いような気がする。
秋刀魚一本65円とか。今時期なら50円くらいがうれしい。
- 324 :Socket774:2008/11/11(火) 17:19:13 ID:Ema70zdW
- そりゃあ油高いし秋刀魚はともかく鮭は獲れないし
- 325 :Socket774:2008/11/11(火) 17:23:26 ID:7KYCNwIE
- 道内産の鮭は高級ブランドとして海外に輸出されてるので
去年あたりから値が上がってる
秋刀魚は対面販売で安いところなら一匹20〜30円ぐらい
- 326 :Socket774:2008/11/11(火) 17:23:36 ID:Pa/93a0r
- やっぱ自作民としては釣り竿も自作だよな
- 327 :Socket774:2008/11/11(火) 17:27:47 ID:rK7RWwIv
- マジレスするとPC自作してるからといって釣りするとは限らないって事なんだわ
- 328 :Socket774:2008/11/11(火) 17:44:10 ID:s+y8D9Xn
- サウンドブラスターX−FIエクストリーム買おうかと99に行って見たら何も無いな
所で中古で、箱なし現品のみでリードテックの9600GTノーマル有った気がするけど
売れたかな?
- 329 :Socket774:2008/11/11(火) 18:39:56 ID:7kwrvWAd
- >>313
亀な上携帯だが、マックス『バリュ』な
- 330 :Socket774:2008/11/11(火) 19:02:23 ID:2k+z2/at
- >>308
>>312
>>313
ちなみに何処の地域だね?
- 331 :Socket774:2008/11/11(火) 19:07:04 ID:skuYzEwZ
- ホッケの煮付けねぇ・・・
ホッケは水分が多く皮に臭みが強いから余り煮付けにしない魚。
皮がスパッと剥けるくらい新鮮ならば、煮付けもアリだけれど
普通にフライにした方がうまい
アザブナントカさんの住んでいる地域だとホッケは新鮮じゃないので
まず、煮付けでだす恥さらしな料理店はないと思われ
ウチで白身魚の煮付けといえば、「棒鱈の煮付け」が旨かった(過去)
キンキは高くて買えません><
>>318
ニシンこそ煮付けじゃないの?身がふっくらして数の子部分が旨い
- 332 :Socket774:2008/11/11(火) 19:10:40 ID:HCTCgeJi
- 確かマックスバリューのままな所もあったような
改装する金ケチってるだけかもしれんが
- 333 :Socket774:2008/11/11(火) 19:19:25 ID:MZSWVchz
- つりたてを刺身、こぶ〆、握り寿司にするのもいいホッケ
- 334 :Socket774:2008/11/11(火) 19:23:01 ID:skuYzEwZ
- >>333
新鮮で且つ捌き方が旨い職人で居る専門店ならばそれはアリ
実は氷下魚も生で食える。。。
そもそも陸路を経由して鮮度が落ちるモノを喰うしかない地域
とそうでない浜のとでは魚の喰い方が違う
- 335 :Socket774:2008/11/11(火) 19:29:26 ID:+TI/+mAD
- ホッケは焼くが一番良いだろ
あれに勝るもんはねぇ
- 336 :Socket774:2008/11/11(火) 19:30:11 ID:GSyjlmvI
- 皆で漁港オフでもするか?
- 337 :Socket774:2008/11/11(火) 19:32:54 ID:skuYzEwZ
- 最後は海風に煽られて全員で海中散歩か?嫌ですw
- 338 :Socket774:2008/11/11(火) 19:40:41 ID:LiOVwM82
- >>337
おまっw晩飯のどんべぇ吹いたw
- 339 :Socket774:2008/11/11(火) 20:35:47 ID:cgiODIvU
- >>327
釣りは2ちゃんでしかしないお^^
- 340 :Socket774:2008/11/11(火) 20:42:01 ID:s+y8D9Xn
- 99にあった9600GTの中古(8000)買っておけば良かったなー
- 341 :Socket774:2008/11/11(火) 20:53:15 ID:c0Qdn5S+
- おまいは頑なに9600GTの話をしてるな。
今熱いのは煮魚。空気読もうぜ。
- 342 :Socket774:2008/11/11(火) 20:54:10 ID:/jLcj5wY
- ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/120/120764/
ローカル番組「どさんこワイド」のお料理レシピソフトが来年発売
星沢先生ボロもうけ
- 343 :Socket774:2008/11/11(火) 21:25:30 ID:I2y7DSrp
- いや、先生は本業の方でも十分…
- 344 :Socket774:2008/11/11(火) 21:29:07 ID:OaZ8au2T
- デリヘルか
- 345 :Socket774:2008/11/11(火) 21:32:14 ID:Pa/93a0r
- 先生はなんか調子に乗って生意気なこと言うから嫌い
- 346 :Socket774:2008/11/11(火) 21:42:31 ID:2k+z2/at
- >>342
ここ1〜2年のレシピなんだろうな?それ以前のはとてもじゃないが…w
- 347 :Socket774:2008/11/11(火) 21:46:52 ID:oKfEWL7J
- 星沢先生は最近IH乗り換えたから全然参考にならない
よくまぁあんなつかいづらいもの使うよな
- 348 :Socket774:2008/11/11(火) 21:48:39 ID:8+/90GfU
- 星沢先生の料理はおおざっぱだよなw
つーか180市町村まで減ったんだな。ちょっと前まで212だったのに。
- 349 :Socket774:2008/11/11(火) 21:51:57 ID:7KYCNwIE
- ギネス記録保持者様になんてこと言うんだよ
- 350 :Socket774:2008/11/11(火) 22:16:43 ID:XEmYH7QW
- >323
昨日近所のスーパーで、一尾38円だったよ>サンマ
鮭白子の食べ方を教わったんで、今日は薄く衣をつけて焼いてレモン汁かけてみる。
明日は酒蒸しにして大根おろしとポン酢。
助タチをスープカレーに入れると、メチャメチャ美味いということに気づいた11月の雪の夜。
- 351 :Socket774:2008/11/11(火) 22:33:04 ID:CdawH4c7
- ホッケは刺身としゃぶしゃぶが一番美味いと思う。
- 352 :Socket774:2008/11/11(火) 22:44:11 ID:NWZR2zmc
- ホッケの刺身か
まず刺身用のホッケが置いてあるスーパーが滅多にないんじゃまいか
- 353 :Socket774:2008/11/11(火) 22:48:33 ID:Xg/Zd3oY
- >>323
鮭はミカンと同じように表と裏が交互にくるって聞いた事がある。
>>333
一度でいいからホッケの刺身は食べてみたいが虫もホッケが大好きなんだよね・・・
3枚におろした身に点々と開いている穴が・・・
- 354 :Socket774:2008/11/11(火) 22:50:37 ID:H/wLpfzV
- 函館の「根ぼっけ」に行ったことがあるけど
味はともかく値段が
- 355 :Socket774:2008/11/11(火) 23:06:25 ID:7/2ceGNf
-
何となく「目黒の秋刀魚」の噺が頭を過ぎる事について。
- 356 :Socket774:2008/11/11(火) 23:32:47 ID:GSyjlmvI
- 北海道の料理自作事情スレ?w
- 357 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 00:12:15 ID:5/JaOIQN
- >>308
ウチは、ほっけも煮付けにするよ。
>>323
生協のタイムセールで1尾50円だったぞ。
ほっけ開きの美味さは内地で仕事してた時に、沖縄人の先輩につぼ八で教えて貰った。
背ホネ取ってしょう油をサーッと・・・ウマー
また函館行きたいな〜
- 358 :Socket774:2008/11/12(水) 00:27:10 ID:i1mI1wSe
- N+でホッケの煮付けは一般的って結論になったらしいけど
昔は生のホッケなんて内陸じゃほとんど流通してなかったし
道内だけで見てもそれほど一般的じゃないよな
関東や関西でも出してる居酒屋もあるみたいだけど
魚料理にこだわりがあるところだろうと思う
- 359 :Socket774:2008/11/12(水) 00:35:31 ID:AqQY3h74
- ホッケで庶民派アピールするんじゃなくてオバマみたいにペットでアピールすりゃよかったのになw
- 360 :Socket774:2008/11/12(水) 00:47:42 ID:7CMb3Mkb
- >>358
つまり庶民派を装うと思ったらこだわりの料亭に行ってた事がばれたわけですね?
- 361 :Socket774:2008/11/12(水) 00:49:41 ID:FYecM5ts
- 自作機ペンD(水冷)にホッケいれようと思うのだが
性能はあがるかな?(´・ω・`)
- 362 :Socket774:2008/11/12(水) 00:55:09 ID:KdAbDvch
- 札幌あたりでも高級店以外でほっけの刺身だの煮付だの食えるようになったの
なんて、ほんのここ数年だろ?
内地の高級店だって、近年流通の技術が良くなってから使えるようになったんじゃ
ないのかな?
- 363 :Socket774:2008/11/12(水) 01:02:15 ID:EdpNg2QN
- 九十九の平日特価に乗ってるWDのHDDって各日10台何かな?
ツートップとかの値段はどうなんだろう・・・
- 364 :Socket774:2008/11/12(水) 01:45:35 ID:/lhva96+
- >>363
見た感じ各日じゃないっぽいな
残りわずかとかなってるし
- 365 :Socket774:2008/11/12(水) 01:55:26 ID:tINhD7II
- 板違いの話はそろそろやめとけ
スレストくらうぞ
- 366 :Socket774:2008/11/12(水) 02:59:40 ID:kujKeRFY
- >>365
新参乙
- 367 :Socket774:2008/11/12(水) 03:03:32 ID:kDGoJp+2
- 北海道出てから分かったんだが、スーパーで脂の乗った美味いホッケの開き買えるのはやっぱり北海道ならではだよ
冬になると食べたくなるんだがなかなか売ってない、売ってても内地のスーパーじゃあんまり美味しくないのしか無い状況だし
あぁー腹減ってきた。次の出張の時はホッケの開き食ってやる、絶対だ
- 368 :Socket774:2008/11/12(水) 04:37:21 ID:xuyXWUAq
- 近所の丸正が閉店していた('A`)
- 369 :Socket774:2008/11/12(水) 06:50:36 ID:BVqmU7Uk
- >>368
白石区だろ、なんでも閉める2日前に従業員に通告あったらしいよ。
- 370 :Socket774:2008/11/12(水) 07:21:43 ID:RBtGzhbC
- 魚は東区の北海市場
- 371 :Socket774:2008/11/12(水) 07:21:52 ID:oXdgjmJF
- >>369
本郷通の?
あの丸正だと前の彼女と良く買いにいったなぁ…
- 372 :Socket774:2008/11/12(水) 07:26:20 ID:ra+chapo
- ほっけの開きにのっている脂
数年前知り合いが刷毛を使って脂を塗っているという話をして、周りにいたみんなが仰天した件について。
- 373 :Socket774:2008/11/12(水) 08:30:50 ID:hbNKAwc1
- その油とここでの言ってる脂は違うだろ
おまえは一丁サラダでも食ってろ
- 374 :Socket774:2008/11/12(水) 09:49:04 ID:cVAM/WYS
- 安い開きに油ぬるなんて常識だろうに・・・・
- 375 :Socket774:2008/11/12(水) 10:42:34 ID:79t6mCQ7
- だからオレの顔も脂ぎってるのか
- 376 :Socket774:2008/11/12(水) 11:02:15 ID:OYjLH5FX
- 何で、こんなにホッケの話で盛り上がってるんだよw
雑談は、ウンコの話題じゃなかったのかよw
で、九十九の近くにある定食屋のホッケ定食、ご飯はアレだったけど
ホッケの開きは旨かったよ。値段も780円だったかなコストパフォーマンスもよかった。
- 377 :Socket774:2008/11/12(水) 11:21:27 ID:tINhD7II
- >>366
そんな定型文いらないから
いくらなんでも板違いの話題多すぎだろ
- 378 :Socket774:2008/11/12(水) 11:31:51 ID:T6+klXyC
- 同意
行き過ぎた雑談はさすがに萎える
- 379 :Socket774:2008/11/12(水) 11:36:02 ID:Fj78z++X
- 私の名は、エアハルト・フォン・・もうやめとくわ
- 380 :Socket774:2008/11/12(水) 11:54:37 ID:zo85VWPq
- 馴れ合い杉てワロタ
- 381 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 12:35:45 ID:5/JaOIQN
- 10代にはわからないかもしれないけど、歳取ると魚が欲しくなるんだよ・・・
- 382 :Socket774:2008/11/12(水) 13:04:43 ID:Xgagk6sR
- まあ酒に合うしな
- 383 :Socket774:2008/11/12(水) 13:23:23 ID:X0RNFy6s
- 学生時代は食えた山岡屋のラーメンがつらいとかあるよね
- 384 :Socket774:2008/11/12(水) 13:30:44 ID:YufZEmsx
- このスレはおっさんが多いな。俺もそうだが。
- 385 :Socket774:2008/11/12(水) 13:31:48 ID:gBrdgF3G
- 山岡屋は店内の臭いがキツイ
- 386 :Socket774:2008/11/12(水) 14:19:13 ID:XzeKji32
- つ 魚
食え>若者
…ハシを使えるようになった頃から毎日魚食ってたよん。
これはもう、親の影響が多大。
子供に食わせろ(ウマい魚限定)>親
- 387 :Socket774:2008/11/12(水) 14:53:15 ID:FYcf1C5J
- >>383
飲んだ帰りに食うとめちゃうまだよ
あれぐらいこってりしてた方が酔っぱらいにはうれしい
- 388 :Socket774:2008/11/12(水) 15:04:58 ID:kDGoJp+2
- 油少な目麺固めでないと食えないわ
- 389 :Socket774:2008/11/12(水) 15:17:37 ID:Xgagk6sR
- オレも油少なめ味薄め麺堅めがデフォ
- 390 :Socket774:2008/11/12(水) 15:25:27 ID:tRiYS8dH
- 背脂を上からバシャバシャやるタイプのやつは食えないな
大量の脂見ただけで食欲失せる
- 391 :Socket774:2008/11/12(水) 15:37:45 ID:3qRJdoR0
- カップラーメンなら食うけど店のラーメンは食べに行かなくなったな…
焼き肉も脂ギトギトな感じなのは大量には食べられなくなった
- 392 :Socket774:2008/11/12(水) 15:48:48 ID:Ia3HIEWY
- オマエラ、どんだけじじぃなんだよw
- 393 :Socket774:2008/11/12(水) 16:04:02 ID:7PiOphpG
- 札幌のラーメン屋は高すぎ
- 394 :Socket774:2008/11/12(水) 16:07:07 ID:R1LgFFEz
- 昼飯食い終わったことも忘れて二度目の昼飯を催促してしまうくらい爺だけど、気にするな。
- 395 :Socket774:2008/11/12(水) 16:09:02 ID:gBrdgF3G
- 先週HDD買ったの忘れてないのにまたHDD買ってしまうくらいのジジイだけど気にして無いな
- 396 :Socket774:2008/11/12(水) 16:12:40 ID:RBtGzhbC
- >>394
おじいちゃんそれさっきも書いたでしょっ
- 397 :Socket774:2008/11/12(水) 16:30:13 ID:BVy1d6pG
- 西野にできた白樺山荘食ったら、油で少し具合悪くなった俺が通りますよ
- 398 :Socket774:2008/11/12(水) 16:46:47 ID:OYjLH5FX
- >>395
HDDまだ余裕有ったんだけど、九十九のポイント消費するため、
1TB HDD 買っちゃった、もしかして傷口に塩塗り込んだかな。
- 399 :Socket774:2008/11/12(水) 16:51:09 ID:IW4p659s
- はな○わ(たる○わ?)の山岡で食べたら蕁麻疹が出た俺が通りますよ。
たまたま体調が悪かったと思いたいw
そこの店には2度と行ってないけど、山岡には1年くらい行ってないな。
特味噌濃いめの脂無しが好み。
30代半ばだけど、オッサンの部類に入るの?
ジャンプは欠かせないし、毎朝ビンビンだ。
使う機会が無いけどorz
- 400 :Socket774:2008/11/12(水) 16:56:13 ID:hbNKAwc1
- 狸小路の山岡家は臭いな
中に入ると何ともないんだがラルズの角を曲がるあたりが一番臭う
- 401 :Socket774:2008/11/12(水) 17:56:47 ID:WrNxV3pD
- どなたか前スレのdatいただけませんか? 当方、ギコ使用。
2週間の出張中に1000いってしまった orz
- 402 :Socket774:2008/11/12(水) 18:01:58 ID:uP4/T2bV
- 蜂屋のラーメン最強
- 403 :Socket774:2008/11/12(水) 18:25:40 ID:1bpRhHDR
- >>400
俺が工房の頃からあるけど、あそこって美味しいのかな?
>>402
貴重な情報dクス
旭川に行ったときは食べてみるよ。
かなり前だけど、太平の虎鉄好きだったのに移転しちゃったorz
おまいら、ショップ巡りした後、飯はどこで食べてる?
ショップ巡り自体あまりしないけど、俺は大抵ばりきやに行ってる。
- 404 :Socket774:2008/11/12(水) 18:26:57 ID:hpWeL/No
- >>401
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
- 405 :Socket774:2008/11/12(水) 18:28:54 ID:kDGoJp+2
- 旭川出身だが蜂屋はちょっと合わないんだよなー
- 406 :Socket774:2008/11/12(水) 18:32:59 ID:1BB4FiLQ
- さんぱちの魚だしがやけにうまかったよ
- 407 :Socket774:2008/11/12(水) 18:51:06 ID:zUjEZuwP
- 青葉が食べやすい希ガス
- 408 :Socket774:2008/11/12(水) 18:54:57 ID:hpWeL/No
- さんぱちは肉だしが好きだな
でも総本店にしかないんだよなー
- 409 :Socket774:2008/11/12(水) 19:00:11 ID:d3ouApw+
- >>405
蜂屋は好みがはっきり別れるからな
俺は住んでいたとき月2くらい食っていた
今は札幌住まいなんで、年1?2になってしまいちと悲しい
- 410 :Socket774:2008/11/12(水) 19:03:12 ID:czZMKVhm
- おまいらあっさりした塩ラーメンの旨い店教えれ
- 411 :Socket774:2008/11/12(水) 19:05:08 ID:ItRAu8Ap
- >>410
釧路行け
- 412 :Socket774:2008/11/12(水) 19:06:06 ID:Xh6J3pb/
- >>410
サッポロ一番塩ラーメン
- 413 :Socket774:2008/11/12(水) 19:10:35 ID:kDGoJp+2
- >>407
俺が青葉好きだとなぜ分かった
店舗移転前のほうが雰囲気あって好きだったな
- 414 :Socket774:2008/11/12(水) 19:16:18 ID:ra+chapo
- 確かに、昔釧路でひぐまの屋台ラーメンを食べるのは楽しみだった。
- 415 :Socket774:2008/11/12(水) 19:18:42 ID:s95NFnsq
- >410
新琴似の「素」の塩が最強。
- 416 :Socket774:2008/11/12(水) 19:29:11 ID:1bpRhHDR
- >>410
札幌近郊じゃないけど
北広の「ラーメンよしみ」の和風塩
千歳、JR高架下の「ラーメン喰い処いわさき」の特製しお
各店、普通のしおもそれなりに美味しいけど、特製しおはさらにおすすめ。
>>415
地元石狩なので新琴似はよく行ってたけど、その店は知らなかったorz
基本的にこってり好きなので、桃福とか福氣くらいしか行ってなかったよ。
今週末、親父連れて行ってみようかな。
と書いてて何のスレだっけ?と思ったw
スレチだけど某ラーメンスレは荒れてるから、こういうスレで情報交換出来るのは良いね。
- 417 :Socket774:2008/11/12(水) 19:56:20 ID:hbNKAwc1
- たまに琴似の「ふくべ」にむしょうにいきたくなる
もやし3袋分くらい入ってるよねアレ
- 418 :Socket774:2008/11/12(水) 20:01:49 ID:GuvjEwoK
- 釧路というか根釧地方は人間の住む場所じゃない
- 419 :Socket774:2008/11/12(水) 20:01:55 ID:7HloXeSf
- >410
北6西18あたりの北乃ラーメンを勧める
- 420 :Socket774:2008/11/12(水) 20:07:18 ID:s95NFnsq
- >416
塩 + チャーマヨで確実に幸せになれるw
ラーメン自体は、店主の息子(と思われる香具師)が作ってる時は、ちょっとしょっぱい場合が多いけど、
店主(オバチャン)が作ってる時は確実にGJ! なラーメンが出てくる。
騙すつもりは全くないので、食べてみてちょ♪
- 421 :Socket774:2008/11/12(水) 20:14:32 ID:FdG6OaIN
- 若いのが昼ラーメンいきましょwといった時点で
・・・と思うがついていく38部長
- 422 :Socket774:2008/11/12(水) 20:15:22 ID:WrNxV3pD
- >>404
thx!
- 423 :Socket774:2008/11/12(水) 20:24:32 ID:XzeKji32
- >>410
しろくま
http://maps.google.co.jp/maps?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=EUC-JP&lr=lang_ja&q=%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%BE+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3+%E7%99%BD%E7%9F%B3&fb=1&view=text&latlng=4147387097416860455&output=html
遠いときは
マルちゃんダブルラーメン(しお)
- 424 :Socket774:2008/11/12(水) 20:26:51 ID:D3aKHaDS
- >>410
七五三といいたかったが、経営変わってからしょっぱくなり過ぎたからな…
月見軒かだるま軒あたりどうだ?
- 425 :Socket774:2008/11/12(水) 20:29:44 ID:KQUeqgqs
- もう20年も前だろうか、有名店でもなくごく普通の中華屋さんなんだが
旭川の買い物公園のわき道にあった「すがわら」という店
遅くでもいつも笑顔でうまい塩ラーメンとチャーハン作ってくれた
今はどうしているかな・・・
- 426 :Socket774:2008/11/12(水) 20:30:31 ID:qubA1Nmc
- 味の時計台に行ったら
脇に乗ってるどころか麺に絡むほど野菜が入ってて腹が立った
俺はラーメンを食べに来たんであって、野菜を食べに来たんじゃないっつーの
- 427 :Socket774:2008/11/12(水) 20:52:13 ID:kDGoJp+2
- 美味いというより思い出の店なんだが
旭川のすずって店が好きだった
家族3人で行ってラーメン2つと角煮頼んでみんなで分けて食べたっけ
- 428 :410:2008/11/12(水) 20:56:20 ID:czZMKVhm
- d、何件か調べて行ってみる
>>426
それは当たりだろw
何店か教えれw
- 429 :Socket774:2008/11/12(水) 20:59:06 ID:pI8BeU8d
- >>419
久しぶりに行ったら味が落ちたような気がした・・・。
函館のあじさいもうまいよ。
- 430 :Socket774:2008/11/12(水) 21:00:01 ID:ItRAu8Ap
- >>428
ふくべラーメン
- 431 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 21:03:43 ID:5/JaOIQN
- >>426
オイラも昔は同じ考えだった・・・
なんでラーメンにモヤシのせるかなぁヽ(`Д´)ノ
野菜は野菜ラーメンだけにのせろよっ!
モヤシ自体、ジンギスカンの付け合せでしょうがなく食べてる感じで好きでもなかったし・・・
でも、今はのってるモヤシを粗方食べて麺が見えた所で「さぁ、ラーメン逝くか!」って感じに変わってきた。
ネギさえ除けてたのにな。味覚って大人になると変わるもんだよ
- 432 :Socket774:2008/11/12(水) 21:06:32 ID:UmE6P+l5
- もやしはラーメンに必要不可欠なものだろうて。
- 433 :Socket774:2008/11/12(水) 21:18:28 ID:czZMKVhm
- ラーメンにはもやし入りがデフォ、東京に行くまでそう思ってたw
>>430
味の時計台じゃないじゃん
- 434 :Socket774:2008/11/12(水) 21:20:21 ID:ItRAu8Ap
- >>433
もやし食いたいときは、ふくべに行くぜ
- 435 :Socket774:2008/11/12(水) 21:26:43 ID:uCv8aHu0
- いや、東京でももやし入りはデフォなんじゃないか二郎とか
こんなラーメン北海道でも食べたい
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2007/11/25/DSCF0198.JPG
- 436 :Socket774:2008/11/12(水) 21:29:27 ID:kDGoJp+2
- 野菜炒めと背油ニンニクと得体の知れない麺を合わせた食べ物を食いに行く感覚だろ次郎は
- 437 :Socket774:2008/11/12(水) 21:31:57 ID:Att8KC5D
- いったいここは何スレなんだ?
- 438 :Socket774:2008/11/12(水) 21:33:29 ID:czZMKVhm
- 二郎が特殊だし、あまり旨いとも思わなかったよ
- 439 :Socket774:2008/11/12(水) 21:40:07 ID:+Lxh8dDB
- >>435
西区琴似のふくべ
http://menkui3.hp.infoseek.co.jp/fukube.html
- 440 :Socket774:2008/11/12(水) 21:43:09 ID:uCv8aHu0
- >>439
上のチャーシューとメンマはちょっと違う気がするが今度行って見よう
ラーメンてらは量的に満足できなかった
- 441 :Socket774:2008/11/12(水) 21:46:03 ID:kDGoJp+2
- 話題先行だとは思うが千歳の一平も結構美味いと思う
もやし味噌では
- 442 :Socket774:2008/11/12(水) 21:48:56 ID:BZFvvf82
- 二郎は中毒になる何かがある。
久しぶりに食いたくなったじゃまいか…
- 443 :Socket774:2008/11/12(水) 21:49:06 ID:+Lxh8dDB
- 大盛りフェチにお勧め第二弾
札幌市東区 「牛太郎」
http://dsms.iic.hokudai.ac.jp/eating_out/set_meal/gyuutaro/gyuutaro.html
カツカレー定食が最凶
- 444 :Socket774:2008/11/12(水) 21:55:50 ID:hbNKAwc1
- おまえ俺の行きつけを立て続けにさらすなよ
でも牛太郎は最近休みが多いんだよね
オヤジさんの体調が悪いとか言って
- 445 :Socket774:2008/11/12(水) 21:56:16 ID:1bpRhHDR
- 琴似方面は駐禁がうるさくなるまでは、親父とよく山桜桃に行ってたけど、最近は全然行ってないなぁ。
琴似の山岡が閉店の日に行ってから山岡ラーメンが好きになったけど、石狩で撃沈されたw
てらとふくべはそのうち行ってみたい店ではあるんだよね。
以前、高架下の縁やに行ってたけど麺の量が少なく感じた。
また行こうと思ってたけど縁やはどこかに移転したんだっけ?
>>441
一平は3味食べたけど、どれもいけるね。
と言っても、3年くらい前の話だけど・・・
>>443
クルムスの向かいにそんな店があったとは。
北光線ならこってり系だけど「さわや」(北46条東7丁目)がおすすめ。
- 446 :Socket774:2008/11/12(水) 21:56:56 ID:kDGoJp+2
- >>443
ワロタwww
レポが古いけど、まだこのお店あるのかい?
あるんだったら今度近く寄った時特攻してみるよ
- 447 :Socket774:2008/11/12(水) 21:57:45 ID:s95NFnsq
- >443
大盛りは宝来が最強だったらしいけどw
現物を見た事のある、「飯大盛り」は大盛況だったけどねwww
- 448 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 22:00:48 ID:5/JaOIQN
- もう、テンプレにラーメンマップも要るんでない?
- 449 :Socket774:2008/11/12(水) 22:01:36 ID:s95NFnsq
- >445
山桜桃行った事ある。欅と同じ。
ぉげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
化学調味料の味しかしない orz
>445
縁し屋は新札駅に移転した。
まぁ食べられる。
食後のかき氷\10は納得w
- 450 :Socket774:2008/11/12(水) 22:03:47 ID:s95NFnsq
- >448
ちなみに、「札幌ラーメン@味噌」は、炒めたモヤシはデフォだを?
- 451 :Socket774:2008/11/12(水) 22:07:30 ID:rxKn7XA9
- ラーメンの話は他所でやれよゴミども
- 452 :Socket774:2008/11/12(水) 22:08:16 ID:YePOSQQJ
- なんでもやしラーメンで「まるとも」が出ないんだYO!
- 453 :Socket774:2008/11/12(水) 22:08:42 ID:zUjEZuwP
- んじゃあ札幌駅周辺でパーツ漁りして、昼過ぎ頃に行くのに丁度いいラーメン屋の話しだ。
- 454 :Socket774:2008/11/12(水) 22:12:45 ID:1bpRhHDR
- >>448
範囲が広いからAAで作る人が大変かとw
>>449
レスありがとう。
欅は行った事ないんですが、化調でも無問題です。
縁やは新札ですか・・・
あの辺はあまり行かないし、交通量が多そうだから行かないかも。
>>453
そんな感じでw
- 455 :Socket774:2008/11/12(水) 22:24:47 ID:vXwsKs7b
- 自作erのオススメするラーメンwikiを作成すればいいと思う。
って、言いだしっぺの法則はなしなw
- 456 :Socket774:2008/11/12(水) 22:30:08 ID:lSRS6MFI
- 大将行って学生ラーメンと肉チャー食え
- 457 :Socket774:2008/11/12(水) 22:33:50 ID:mawWZ/2H
- SGUの冷やしピリカ最強
問題は近くに自作ショップが無いこと
- 458 :Socket774:2008/11/12(水) 22:45:53 ID:ocB1Sjx8
- 旨いラーメンの話からちとそれるが、うちの上司がくるまやラーメン好きなんだが
よくあんなもの食えるな、と思う
あれは化学兵器の類
- 459 :Socket774:2008/11/12(水) 22:48:55 ID:1bpRhHDR
- それを言ったら、だるまやのDOROラーメンも危険w
- 460 :Socket774:2008/11/12(水) 22:49:43 ID:bJJnpn69
- >>401
●買えばぁ
- 461 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 22:52:03 ID:5/JaOIQN
- >>459
滝川のだるまやでどろらーめん食べたわ
- 462 :Socket774:2008/11/12(水) 22:52:27 ID:8p6TGNK6
- >>445
山桜桃の発寒店なら小さいけど駐車場があるよ
チェーン展開してから味が変わってしまった気がするんだがー
札幌ラーメンじゃねーけど
西野の櫻島のとんこつオススメ
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/h009200n.htm
- 463 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 22:58:58 ID:5/JaOIQN
- 山岡家伝説
はな○わ(たる○わ?)で食べたら蕁麻疹が出た
狸小路の山岡家は臭い
太平の虎鉄
さんぱち(魚だしがうまい。肉だしは総本店にしかない
青葉が食べやすい
Q. .おまいらあっさりした塩ラーメンの旨い店教えれ
A..釧路行け
釧路というか根釧地方は人間の住む場所じゃない
昔釧路でひぐまの屋台ラーメン
サッポロ一番塩ラーメン
新琴似「素」塩最強。 塩 + チャーマヨで確実に幸せw
札幌近郊北広の「ラーメンよしみ」の和風塩
千歳JR高架下「ラーメン喰い処いわさき」特製しおオススメ
北6西18あたりの北乃ラーメン(味が落ちたような)
白石 ラーメンしろくま(鶏ガラベースのチンタン系)
七五三(経営変わってからしょっぱい)
科学パワー
琴似「山桜桃」
「欅」
「だるまや」どろラーメン
高架下 縁や(新札駅に移転)
もやし好き
もやしラーメン「まるとも」
西区琴似「ふくべ」
ttp://menkui3.hp.infoseek.co.jp/fukube.html
大盛りフェチにお勧め
札幌市東区クルムスの向かい 「牛太郎」 (カツカレー定食が最凶)
ttp://dsms.iic.hokudai.ac.jp/eating_out/set_meal/gyuutaro/gyuutaro.html
宝来最強
こってり好き
桃福とか福氣
北光線「さわや」(北46条東7丁目)
ラーメンてら
千歳「一平」(もやし味噌では)
味の時計台 脇に乗ってるどころか麺に絡むほど野菜が入ってて腹が立った
「大将」学生ラーメンと肉チャー
西野方面「櫻島」とんこつ
白樺山荘(油で少し具合悪くなった)
ちなみに、「札幌ラーメン@味噌」は、炒めたモヤシはデフォ
- 464 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 22:59:43 ID:5/JaOIQN
- 旭川編
蜂屋のラーメン最強
蜂屋は好みがはっきり別れる
旭川の買い物公園のわき道にあった「すがわら」
遅くでもいつも笑顔でうまい塩ラーメンとチャーハン作ってくれた
旭川のすず 家族3人で行ってラーメン2つと角煮頼んでみんなで分けて食べた
函館編
函館のあじさいもうまい
- 465 :Socket774:2008/11/12(水) 23:00:12 ID:WrNxV3pD
- まちBのラーメンスレみたいだ。
やっぱり寒いから? 久々に激盛の店ジャンヌでも行くか。
- 466 :Socket774:2008/11/12(水) 23:05:01 ID:lFLF2rWh
- 旭川なら味特の塩ラーメンが最高。
これを超えた塩ラーメンは食った事がない。
- 467 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/12(水) 23:07:53 ID:5/JaOIQN
- >>427
旭川「すず」は まだやってるみたいよ。
ラーメン350円か。今度食べるから・・・
ttp://ffm2007.blog.shinobi.jp/Category/9/2/
- 468 :Socket774:2008/11/12(水) 23:08:59 ID:w8HQPsTd
- ラーメン白石12号線のまるともおすすめ。
おまえらだけ教える。
- 469 :Socket774:2008/11/12(水) 23:10:16 ID:FYcf1C5J
- >>458
味の時計台も科学兵器だよな
観光客はなぜあんなのを食うのか。
山頭火とかに連れてってやりたい
- 470 :Socket774:2008/11/12(水) 23:10:55 ID:7CMb3Mkb
- 異常にスレ伸びてると思ったらラーメンの話かよ。好きだから良いけど。
- 471 :Socket774:2008/11/12(水) 23:11:33 ID:kDGoJp+2
- >>467
おお、店構え久しぶりに見て懐かしくなったよ
親父さんまだ元気でやってるかな、息子さんいるから店は大丈夫だと思うけど
- 472 :Socket774:2008/11/12(水) 23:11:51 ID:7CMb3Mkb
- >>469
味の時計台は店によって味が違いすぎてチェーンの気がしない。
- 473 :Socket774:2008/11/12(水) 23:16:00 ID:1bpRhHDR
- >>462
発寒店も行ったけど、本店の方がちょっと好き。
櫻島も行ったことある。もちろん親父と開店前から並んだw
>>463-464 ねこまんまさん
乙ですw
琴似といえば近く(?)にPC-NETがあったね。
最近行ってないけど、ワゴンに乗ってる安売りの商品を眺める(漁る?)のが好き。
B5ノート用のバッグや工学マウスを安く買った。
前スレあたりで書いた、冬に駐車場で一人バックドロップをかましたのは自分ですw
- 474 :Socket774:2008/11/12(水) 23:16:59 ID:ZkaYNB8m
- >>456
そういえば最近メガ肉チャーなるメニューが登場したらしい
元は隠しメニューの肉チャー特盛だったが、口コミで頼む奴が増えたから正式メニューになったっぽい
食った奴曰く、「南幌温泉のキャベツ天丼をキャベツ5枚にしたくらい」とか
- 475 :Socket774:2008/11/12(水) 23:18:13 ID:czZMKVhm
- ラーメン板の札幌スレの荒れ方は異常
>>472
仕事が遅番で家で作りたくない、コンビに弁当は嫌、って時に時々行くんだが、
客の大半は特亜の人だw
ラーメン屋じゃないが、南2東1にある天坊のラーメンは旨い
- 476 :Socket774:2008/11/12(水) 23:21:02 ID:zUjEZuwP
- ラーメン好きだけど、しょっちゅう食べてたら身体壊すよなぁ…w
- 477 :Socket774:2008/11/12(水) 23:21:43 ID:pI8BeU8d
- >>445
琴似の山桜桃は路駐されるとひどい時は下手稲通り辺りまで渋滞するんだよ。
だから通報と取り締まりが強化されてる。
縁やってどこに行ったんだろうね。
- 478 :Socket774:2008/11/12(水) 23:28:56 ID:FYcf1C5J
- >>477
縁屋は高架下に移る前は良かったよな。
えびらーめんのあたりからおかしくなった。
今は東京の店をメインにしてるから高架下は潰れた
- 479 :Socket774:2008/11/12(水) 23:32:23 ID:Kq8xJ5ke
- いつからラーメンの自作スレになったのかと
- 480 :Socket774:2008/11/12(水) 23:34:17 ID:1bpRhHDR
- >>476
2年くらい前は10日に1度くらいのペースで山岡のラーメン食べてました。
いまでは立派はメタborz
>>477
路駐には違いないけど、当時は神社の近くに停めてました。
今なら5号線沿いのスーパーに停めるしかないですよね。
縁やはこちら↓
ttp://www.enishiya.com/shopinfo.htm#access1
- 481 :Socket774:2008/11/12(水) 23:39:18 ID:0CA9M0hl
- 環状沿いに移転する前の『山嵐』はメチャメチャ美味かったんだがなぁ…。
最近は随分と味が落ちたような気がする。
あの狭くて店主と顔をつき合わせて食べる妙な雰囲気も、味の一部だったんだろうか…。
- 482 :Socket774:2008/11/12(水) 23:40:31 ID:zUjEZuwP
- 腹の減るスレだなあ
- 483 :Socket774:2008/11/12(水) 23:44:06 ID:mawWZ/2H
- 新札の縁行ったけど、店の入り口で幹部らしき人が接客もせずに踏ん反り返ってて感じ悪かったな
- 484 :Socket774:2008/11/12(水) 23:54:52 ID:i1mI1wSe
- ウンコやアッー!よりは食い物のほうが北海道らしくていい
パーツ漁りに出かけたら飯食うんだし
- 485 :Socket774:2008/11/13(木) 00:00:03 ID:RE0erT2h
- PCもラーメンも具で悩むから似たようなもんだw
- 486 :Socket774:2008/11/13(木) 00:10:00 ID:MPZ2RVsI
- 叉焼…味付卵…モヤシ…キムチ…海苔…コーン…バター…
大盛りでいいや
- 487 :Socket774:2008/11/13(木) 00:11:39 ID:lvLYixjy
- 低発熱、オンボのみ、油少なめで。
- 488 :Socket774:2008/11/13(木) 00:14:40 ID:/Gnzxy65
- 油多め 麺固め
- 489 :Socket774:2008/11/13(木) 00:18:50 ID:cMYlvFUZ
- 140W、電圧特盛りで
- 490 :Socket774:2008/11/13(木) 00:21:58 ID:SoNlm6Ma
- 白樺山荘って昔から本店で店長が作る物をいつも食べてたんだけど
支店が出来たってんで福住の店に行ってみたら別物になっててワロタw
- 491 :Socket774:2008/11/13(木) 00:30:39 ID:D2P8mYS3
- 街行くたびラーメンだったが
最近北斗星の煮込みハンバーグばっかり食ってる
- 492 :Socket774:2008/11/13(木) 01:01:58 ID:k7sX1TS7
- スレ進めすぎだよラーメン馬鹿
- 493 :Socket774:2008/11/13(木) 01:02:44 ID:OyANKNHj
- ラーメンスレっぷりに脱帽www
- 494 :Socket774:2008/11/13(木) 01:05:43 ID:5YbOANou
- ほっけからラーメンの流れはさすがだ。
あとはジンギスカンと寿司だなw
CPUの店もたまには話してやれ。
- 495 :Socket774:2008/11/13(木) 01:06:55 ID:/Gnzxy65
- 寿司キボンヌ
- 496 :Socket774:2008/11/13(木) 01:08:26 ID:B4/qF34t
- >>439-440
ふくべは個人的には好きじゃないな
ラーメンを食うというよりも、もやしを食ってる感じしかしない
味も特別ウマイとは感じなかったし(もやしの水分でスープの味が薄かったような・・)
それでも店の脇に駐車場があるせいかそこそこ客は入ってる
タクシーの運ちゃんとかには都合がいいようだ
山桜桃に関するレスがいくつかあったが、
あそこは多店舗経営になって終わった店だと思う
食えない程まずいわけじゃないが、食いに行こうとは思わない
琴似近辺で個人的に気に入ってるのは「てら」
カウンター席10席分しかない小さい店だが、味は良いと思う
駐車場は無いので注意
あと一度しか行ったことがないがそのうちまた行きたいのが「めん太」
味噌系のラインナップが中心で、結構しっかりまとまった味がした気がする
店舗は元焼肉屋を改装したせいなのかしらんが、お座敷席があった
店舗の下に1~2台分の駐車スペースがある
- 497 :Socket774:2008/11/13(木) 01:15:54 ID:mO8965hI
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%B0%86_(%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82)
- 498 :Socket774:2008/11/13(木) 01:29:44 ID:cL9/zddN
- >>431
野菜が嫌いなわけじゃないんだよバランスが問題でしてな
別々に食べたいのに量がありずぎて麺の中にまで混ざってしまい
麺を食べてるんだか野菜を食べてるのかという状態がよくないなと
その点でさんぱち石狩店の味噌がもっとも野菜が多すぎだったのを思い出した
- 499 :Socket774:2008/11/13(木) 01:34:52 ID:cMYlvFUZ
- じゃあ、自作っぽい話でも
明日99にヤケIYHしに行くんだけども、クロシコHD4830っていくらだった?
- 500 :Socket774:2008/11/13(木) 01:49:19 ID:WXGZmBaX
- 琴似や新札とかはどうでもいいんだ、
札幌駅近くのパーツ屋周辺の美味い所を・・・
しかし深夜に見るには危険すぎる流れだ
- 501 :Socket774:2008/11/13(木) 02:02:02 ID:3kKNPolS
- 札駅近くなら銀星食堂とかどう?
レバニラ定食うまかったよ
- 502 :Socket774:2008/11/13(木) 02:10:11 ID:v2KmklC2
- いい加減板違いの話はやめろよお前ら
- 503 :Socket774:2008/11/13(木) 02:43:41 ID:b6TwCvHJ
- >>453
月見軒 札幌駅北口店
- 504 :Socket774:2008/11/13(木) 03:15:17 ID:SFVhC735
- >>429
同級生の店なんだ。伝えておく。
- 505 :Socket774:2008/11/13(木) 03:23:32 ID:qGf7ktS+
- ベスト電器向かいの丸海屋の昼定食はそれなりの値段で量も味もまあまあ、結構好きだったな
昔はご飯おかわり無料だったが、今はどうなったんだ?
- 506 :Socket774:2008/11/13(木) 06:13:32 ID:cL9/zddN
- >>503
近いな、いってみよう
- 507 :Socket774:2008/11/13(木) 06:17:29 ID:J4fVYnKM
- 見てたら腹減ってきた
- 508 :Socket774:2008/11/13(木) 06:22:30 ID:FicOvnVj
- 自作ショップ巡りをしたらお腹が空くから食事は大切だね。
- 509 :Socket774:2008/11/13(木) 07:24:05 ID:lOsnI/ao
- >499
\18k位だったかと。
4830買う位なら4850行った方が幸せになれるよ。
- 510 :Socket774:2008/11/13(木) 07:29:01 ID:yTdRjX8c
- AGPの話だけど、P4P800EDでゲフォ系使っててラデを刺したらドライバが合わないのか
不安定でまともに使えなかったから、どうもラデ系はそそらないんだよなぁ
PCI-eではそんな事ないのかな?
現在はLGAに移行したからPCI-eのゲフォ8800GT刺してる。
ネットしかしないのに無駄スペックなのは自分でも分かってるw
- 511 :Socket774:2008/11/13(木) 11:08:17 ID:tluW3sM3
- >>509
thx
4850と本当に値段かわらねぇのかよww
- 512 :Socket774:2008/11/13(木) 13:15:07 ID:9mevxt5T
- >>417
遅レスだけど、夕方のどさん子ワイドじゃない番組でふくべ出てたわ。
雪崩おきそうなくらいもやし山盛りだった。もやし食べるのに忙しくて麺がのびそうだ。
化学調味料嫌いな人は、道(みち)という化学調味料つかってないラーメン屋おすすめ
ttp://www.ramenmichi.com/
固めの麺が好きな人は小太郎おすすめ
ttp://www.raumen-kotarou.com/
- 513 :Socket774:2008/11/13(木) 15:20:00 ID:naNlginF
- 塩なら浜チャンポンも。10年くらい食ったこと無いけど
- 514 :Socket774:2008/11/13(木) 15:49:19 ID:gljSN4bn
- 下手なガイドブックより
|∀・)っ http://ramendiary2.jugem.jp/
- 515 :Socket774:2008/11/13(木) 18:15:03 ID:BdvZ9Lq7
- なんだかツトプがいろいろ入荷してたけど、99が入荷しなくてだぶついた商品を
問屋から安く買い叩いたんだろうか?
- 516 :Socket774:2008/11/13(木) 18:46:02 ID:Gx+EB0PT
- やべ、トップ行ったら1.5TBが16470えんだったのでつい衝動買いをしてしもうた
- 517 :Socket774:2008/11/13(木) 19:31:00 ID:iiBXadR0
- >>515
>>516
これからは双頭の時代かな
- 518 :Socket774:2008/11/13(木) 19:32:05 ID:NI1ms1C/
- 総統も相当双頭がお好きなようで
- 519 :515:2008/11/13(木) 20:13:59 ID:KSeD3BNc
- とりあえず、俺はサファの3850を\8000で買ってきた
- 520 :Socket774:2008/11/13(木) 20:43:20 ID:LO0v6vNE
- 99無くなったら、ケーズデンキでeMachinesを5年保証で買うことにする。
自作パーツの品揃えを見て店のやる気が感じられない店ばかりだと、正直、自作熱も冷める。
おれこっち側の住人になるかもしれない orz
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ11( ´A`)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226520367/
- 521 :Socket774:2008/11/13(木) 20:47:38 ID:+Se4px42
- 99が潰れたらドスパラも双頭も淀並みの価格設定にするんだろうか
工房があるからそれはないか
- 522 :Socket774:2008/11/13(木) 20:55:09 ID:jEMTvJmm
- 99が消えたら双頭の価格が札幌市内の工房と同価格になります…は冗談としても、
ジサカー向けの品揃えと価格では双頭一強になりそうではある。
- 523 :Socket774:2008/11/13(木) 21:18:09 ID:k7bOb5KG
- ライバルが無くなったからって値段上がるのが怖いな
- 524 :Socket774:2008/11/13(木) 21:20:06 ID:ZIqkWMQo
- 99は入荷が徐々に回復してきた模様。
紙袋がサファイアのロゴ入り。なんじゃこりゃw
- 525 :Socket774:2008/11/13(木) 22:01:33 ID:lsUlj19P
- >>524
ビックの紙袋に比べれば w
- 526 :Socket774:2008/11/13(木) 22:20:54 ID:ad92XK8t
- 先週はASUSロゴ入りの紙袋だったような希ガス。
ジャンク500円ぐらいのキーボードのお買い上げだったから、
紙袋いらないと言いそうになったけど。
- 527 :Socket774:2008/11/14(金) 01:32:36 ID:19eyiTuo
- >>522-523
双頭は価格比較サイトの最安値を意識した値付けっぽいから値上がりは無いと思う
高くなったらみんな通販で買うようになっちゃうからな
通販と比較して送料・手数料とかを考えて、
即入手できる点を考慮すれば結構お買い得な価格設定だと思う
まぁたまたま最近欲しくて調べたビデオカードが安かったってだけかもしれんが
- 528 :Socket774:2008/11/14(金) 01:48:12 ID:u5uBJCHG
- 双頭に行くとき、目の前のコインパーキング便利だね。
気に入ったものが無くても100円で済む。
ついでにMKとかも行けるし。
- 529 :Socket774:2008/11/14(金) 01:50:35 ID:JrQnxqbc
- >>525
あれはもはや単なる模様だw
- 530 :Socket774:2008/11/14(金) 06:19:15 ID:EaknrGUq
- ビックのやつはレインボーと社内でよばれていて協賛金を・・・・
どうでもいい豆知識
- 531 :Socket774:2008/11/14(金) 07:59:47 ID:rHf+ELEl
- >530
まぁそうだろうなw
- 532 :Socket774:2008/11/14(金) 11:15:11 ID:1KOoMJzY
- > ついでにMKとかも行けるし。
- 533 :Socket774:2008/11/14(金) 11:36:32 ID:kY1gZCMH
- たまにMK見に行ったりするが、店内の雰囲気に
昔の自分の若さ(痛さ)を思い出して眩暈がする
- 534 :Socket774:2008/11/14(金) 11:55:36 ID:dbf8fM24
- >>533
若さゆえの過ちを認めたくないのですね、わかります
- 535 :Socket774:2008/11/14(金) 12:45:06 ID:r+/7Jm7/
- MKいくと元気になる
- 536 :Socket774:2008/11/14(金) 13:49:38 ID:dvE3DgMt
- 友人との買い物で最後にまわるが俺はエロゲに興味なしなのに
友人はいまだに旺盛、学生時代からのつきあいだが
お互いもう40ちかいだろうに・・・・
- 537 :Socket774:2008/11/14(金) 14:00:32 ID:Heek5fhV
- 平岡でPT1ハケーン
2万ちょいだた
ほしい人は急いだほうが良いかも
- 538 :Socket774:2008/11/14(金) 14:37:38 ID:9BYbIPpV
- 「少し待てば買えるよ」(11/13) --- 某ショップ店員談
アースソフトの地上デジタルx2/衛星放送x2のPCI対応チューナーカード「PT1」が予定通り複数ショップに再入荷。
販売したショップでは瞬殺状態と相変わらずの人気ぶりだが、ショップ関係者も同製品には興味をそそられた様子。
自腹で購入する人も多い。なお、今後も来週〜今月末〜来月と入荷は定期的にあるとのこと。
- 539 :Socket774:2008/11/14(金) 15:16:07 ID:zmTgRByH
- >>538
いつものことだけどさ
「(秋葉では)定期的にあるとのこと」っしょそれ
- 540 :Socket774:2008/11/14(金) 15:45:46 ID:YB91CNpv
- NinjaとかUltra-120eXとかに使えるファン用クリップってどこかに売ってたっけ?
- 541 :Socket774:2008/11/14(金) 16:00:07 ID:aHt3hIGw
- 二岡とマイケルトレードか
>>540
http://www.scythe.co.jp/cooler/lga1366bolt-thru-kit.html
- 542 :Socket774:2008/11/14(金) 17:01:20 ID:0Ewsc63f
- PCIはもう余ってないからPCI-Eで出してくれ
- 543 :540:2008/11/14(金) 17:34:06 ID:P+rDa+rE
- >>541
すまない。探してるのはこっちなんだ
http://www.scythe.co.jp/cooler/12cm-fanclip.html
通販で取り寄せるしかないのかなぁ
- 544 :Socket774:2008/11/14(金) 18:31:56 ID:aHt3hIGw
- 北洋赤字380億円か
>>543
販売終了してるから通販でも難しいような
新しいクーラー買った方が速いと思う
- 545 :Socket774:2008/11/14(金) 23:33:25 ID:Bt7UF68g
- 札幌のどっかにジャンクのiPodとか売ってないべか
- 546 :Socket774:2008/11/14(金) 23:35:09 ID:CjNS6P35
- >>543
針金で縛れ
- 547 :Socket774:2008/11/15(土) 00:19:43 ID:2QwCFwmY
- >>543
自分も探したけど売ってないから固めの針金で作る予定
- 548 :Socket774:2008/11/15(土) 00:56:46 ID:vTE0Iell
- ツクモ開店30分早くなるのはいいんだが…i7一式在庫用意できるのか?
- 549 :Socket774:2008/11/15(土) 02:23:01 ID:Gl9ZfVlc
- >>543の取り付け例が凄く面白い件
- 550 :Socket774:2008/11/15(土) 02:24:06 ID:3S6aW5pS
- このスレでi7買いに行く人おるんかいな?
- 551 :Socket774:2008/11/15(土) 06:02:54 ID:WdWmqjlL
- 選手会長を放出とか巨人もやりおるわいと
思ったけどモナーで失敗したからしょうがないかつーか
変なのとるのが伝統になりそうだな
- 552 :Socket774:2008/11/15(土) 06:29:40 ID:WdWmqjlL
- つーか綺麗なノリがくるのか?
- 553 :Socket774:2008/11/15(土) 06:38:15 ID:6Lp/NwZL
- 今日、地方から札幌のツクモ行く予定なんだが、何時開店か教えてくれない?
- 554 :Socket774:2008/11/15(土) 07:30:01 ID:Ix0Qu1i+
- 今日は11時じゃないかな?今日は
今日ってか。何時も11時で
明日だけ10時30分
- 555 :Socket774:2008/11/15(土) 07:39:39 ID:6Lp/NwZL
- 11時か。
店頭価格でツクモ、双頭のどっちが安いだろうか?
何度もスマン。
- 556 :Socket774:2008/11/15(土) 07:42:56 ID:5dBq0p3o
- >555
現金なら多分99。
カード使うんならどっちでも同じじゃね?
- 557 :Socket774:2008/11/15(土) 07:47:09 ID:/ev+yjG+
- ツートッピの方が安いです・・・
E8400 17980円ですた。
一応両方回ってみ。
HGSTの500GBがキーンと高周波音するんだけどなんだろ?
電源との相性?
- 558 :Socket774:2008/11/15(土) 07:53:01 ID:5dBq0p3o
- >557
HDDの寿命じゃね?
- 559 :Socket774:2008/11/15(土) 08:30:52 ID:6Afp0Cbs
- >>556-557
情報ありがと
- 560 :Socket774:2008/11/15(土) 08:40:13 ID:ksEhNgzG
- 雪が〜
降る前に〜
もう一度〜
- 561 :Socket774:2008/11/15(土) 09:10:33 ID:5dBq0p3o
- >560
ソレナンテ
三角定規?
- 562 :Socket774:2008/11/15(土) 09:42:22 ID:emEW1axF
- どうも99の工作員が多数いるみたいだがw
ドスパラ、ツートップはWEBと同じ価格で販売してるが
そろそろ札幌価格で売るのやめませんか?99さんw
ツートップにかなり客が流れてるのは否定できないと思いますが。
- 563 :Socket774:2008/11/15(土) 09:45:05 ID:5dBq0p3o
- >562
送料を考慮しようよ。
ちょっと位高いのは仕方がないよ。
万が一「当たり」を引いた時に通販だと大変だし。
- 564 :Socket774:2008/11/15(土) 09:45:49 ID:vTE0Iell
- >>562
ドスパラも一部の商品以外は札幌価格
- 565 :Socket774:2008/11/15(土) 12:08:29 ID:dgQTUSbu
- 内地の問屋からの送料もかかってるんだろうから勘弁してやれよ
- 566 :Socket774:2008/11/15(土) 12:10:57 ID:5dBq0p3o
- >565
全くだw
- 567 :Socket774:2008/11/15(土) 12:12:09 ID:1s1nrUkT
- ドスパラが99より安いって何かの間違いだろ
- 568 :Socket774:2008/11/15(土) 12:19:15 ID:YzkWA0EA
- >>562はコジキ
- 569 :Socket774:2008/11/15(土) 12:46:40 ID:E2x0eC5+
- >>562
素直に貧乏なんです
って書けよ
- 570 :Socket774:2008/11/15(土) 13:00:39 ID:+UM7UB8+
- 送料が纏めて@円以下だと送料有料とか、或いは注文からのレスポンスとか、
そう言ったものを考えると「札幌価格」やむなしの部分もあるんだよ。
- 571 :Socket774:2008/11/15(土) 13:16:40 ID:Ix0Qu1i+
- 価格違うって言っても数百円〜千円程度だろ
それだったら自分の好きな店で買えばいいんじゃないかな?
札幌価格とか言ってるけどそれがイヤなら自分で仕入れて最安で販売したら?
- 572 :Socket774:2008/11/15(土) 13:33:00 ID:5dBq0p3o
- >567
安い時もある。
>570
んだんだ。
でその送料が\2kとかなるともうねw
- 573 :Socket774:2008/11/15(土) 13:49:29 ID:v/00PFqE
- 札幌価格が嫌ならネットで買えばOKだろ
祖父なら3k以上で送料無料だ
自分で仕入れて最安で販売とか飛躍しすぎ
- 574 :Socket774:2008/11/15(土) 13:59:00 ID:3dhxnEiB
- >>562
そしたらおまえさんは一番安いところまで直接買いに行ったらいいと思うよ。
- 575 :Socket774:2008/11/15(土) 13:59:14 ID:05/YgcQU
- つーとっぴは現状でも買い物経路だけど、できれば広くて出口近いところに引っ越し希望w
ドスパラは、それ自体気に入らんからいいや。
- 576 :Socket774:2008/11/15(土) 14:03:42 ID:38BxrCvA
- 店頭在庫ってのは、俺らから見ると「いざと言う時の保管庫」的な意味があるからな。
ネット通販じゃ、昼に頼んで最速次の日、夜に頼めば二日後だ。(大概は+1〜2日か?)
待てる時はネット通販でも何でも構わんが、
今欲しい時なら、北海道価格だなんだと文句言ってられんわな。
世の中、最安価格だけじゃ渡っていけんよ。
>>575
ドスパラのノートPCは割と好きだぞ、スレ違いだが。
ただし、パーツ屋としての札幌店がスカスカで役立たずなのは同意するw
- 577 :Socket774:2008/11/15(土) 14:12:58 ID:v/00PFqE
- >>575
双頭は冬でも車置きやすいから今のところで満足してる
ツクモは冬になると厳しいな
ヨドバシに駐車して歩くにも結構距離あるしアリーナのトラップがw
>>576
本州(関東大阪)からだと注文して明後日に着くのが多いな
ヒットラインとか航空便使ってるところ以外は翌日はまず無い
「いざと言う時の保管庫」は同意
だがいざってときがここ数年ないんだよなー
すぐ必要ってのはプリンタインクくらいだった
- 578 :Socket774:2008/11/15(土) 14:25:37 ID:05/YgcQU
- >>577
二輪で行くとレールパーク(19:00まで、冬期休業)位しか選択肢がない。
立体全部アウトってどういうことよ・・・
ツートップやツクモやヨドの正面なんて駐禁怖くて長居できない・・・
ガード下なんてネギしょって鍋に飛び込むようなもんだ(´・ω・)
市内中心部用に50cc用意するってのも本末転倒だしw
- 579 :Socket774:2008/11/15(土) 14:29:56 ID:kRCX5e8h
- 近場用50ccっていいと思うがな
夏場の通勤とか楽だぜ
- 580 :Socket774:2008/11/15(土) 14:31:59 ID:38BxrCvA
- >>577
それは禿同だw>いざってときがここ数年ない
ある程度やりこんだ自作erって、大概手持ちのパーツや機体で
「いざって時」を乗り切っちまうからな。
このスレの住人で、「精魂込めた一台以外は予備機も予備パーツも持ってません」
なんて奴は限りなく少数派だろ。
ウチも、一人じゃ使い切れもしない家庭内LANがどんどん拡大してるw
ファイルサーバのデータドライブが二本同時に死ぬとかしなけりゃ
なんの不都合も起きないな。
- 581 :Socket774:2008/11/15(土) 14:45:03 ID:T57+6wgv
- >>580
安定化電源入れてなかったせいで、4台いっぺんに死んだ。
雷のばかやろ〜。
って俺もいる。災難は忘れたころに、思わぬ落とし穴とともにやってくる。その後、サーバだけは
安定化電源にして無線ランにした。
それにいざって時がいつもだったら困るし、ちょっと違う気が・・・・。
- 582 :Socket774:2008/11/15(土) 15:40:21 ID:2s4UTPsp
- >>577
双頭前の歩道はロードヒーティングでないから、獣道状態だけどな w
- 583 :Socket774:2008/11/15(土) 16:04:56 ID:uGETiuAX
- ツートッピも昔ぼられたからなぁ・・
99はネット価格より高いね 他は同じくらいなのにね
最近は手稲攻防頑張ってるから行ってるわ
- 584 :Socket774:2008/11/15(土) 16:34:45 ID:+jXiXMJv
- 明日Core i7とランパゲU目的で江別からはるばる上幌するんだけど
札幌に入荷するのか!?
情報ヨロ!
- 585 :Socket774:2008/11/15(土) 16:53:32 ID:uGETiuAX
- 99が必死にメールで宣伝してるぞ。
- 586 :Socket774:2008/11/15(土) 17:56:14 ID:K5KmrQ30
- >>580
RAID5か。
俺も今ファイルサーバ再構築を予定してて1TB4本注文したけど
やっぱり数買うときは通販のほうが安くつく。
初期不良が一番面倒だけど・・・。
どうしても地方だから店頭値段が高いのは仕方ないんじゃないか。
まぁ実際もの見て選べるわけだから
すぐ欲しいものとか見た上でかいたいものは店頭で
何買うか決まってて急がないときは通販で買うようにしてる。
- 587 :Socket774:2008/11/15(土) 18:00:18 ID:Jf95HAOv
- 15時半頃、ヨドのPCソフトコーナーで女性が倒れて、救急車が来ていた
店員がオロオロしていた
- 588 :Socket774:2008/11/15(土) 18:01:52 ID:jbTZhmXU
- >>587
救急車来てたね。駐車場入る時見た
- 589 :Socket774:2008/11/15(土) 18:11:13 ID:GHC6uzu1
- >>584
なんか最近だと工房がお勧め
穴場で残ってる事が多い
- 590 :Socket774:2008/11/15(土) 18:30:39 ID:v/00PFqE
- 工房中心部から遠いからな・・・
- 591 :Socket774:2008/11/15(土) 18:31:49 ID:NI2v6xVn
- 資格関係の本を探していてうっかりエロゲーコーナーに入ってしまい
ショックを受けて倒れたんだろうな。
- 592 :Socket774:2008/11/15(土) 18:53:43 ID:tEL/yfVg
- >>591
なんかヤだなw
- 593 :Socket774:2008/11/15(土) 18:53:46 ID:1yRtJ1XL
- 今の位置になってからは
レイアウト変わるたびにエロゲコーナーに入りやすくなってる気がするな
- 594 :Socket774:2008/11/15(土) 18:57:55 ID:A2i9YXC+
- パッケージでショック受けて倒れるほどのエロゲなら
内容は藻無しのエロエロに違いないw
- 595 :Socket774:2008/11/15(土) 18:59:48 ID:tEL/yfVg
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ ちょっくら淀行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 596 :Socket774:2008/11/15(土) 19:03:34 ID:omp8oHHJ
- 輸送費とか考えたら大変だから、いっそのことfabなんたら工場を誘致すればいいんじゃね?
道産CPUとか道産HDDで地産地消。
北海道の特産物は農産物海産物CPUです、とか。
- 597 :Socket774:2008/11/15(土) 19:11:34 ID:yMbG4mhs
- fabを日本に持って来るだなんて、向こうからしたらただの1つもメリット無いじゃん
- 598 :Socket774:2008/11/15(土) 19:12:06 ID:ZdAgpns1
- ツクモの朝の割引券ってどれがどんくらいの比率で入ってるんだろうな
気になる…
- 599 :Socket774:2008/11/15(土) 19:33:12 ID:omp8oHHJ
- 冷静に考えてみたら、俺のPCって舶来物ばっかりだ。すげー。
ドイツのCPUに、シンガポールで作ったHDD、
マザーボードは台湾だし、キーボードは中国!マウスも中国!
そしてモニターは韓国製だ!輸入っていいな!
- 600 :Socket774:2008/11/15(土) 19:37:03 ID:5jQiHQ5j
- >>599
日本は儲からない物は造らないよ
- 601 :Socket774:2008/11/15(土) 20:28:58 ID:RlEXydkq
- >>598
500円券は最低入ってるんじゃないかな
この間は1000円券もらえた
- 602 :Socket774:2008/11/15(土) 20:47:14 ID:ZdAgpns1
- >>601
ちょくちょく並ぶんだが1500引いたことないんだよな
1000は結構引くんだけど
- 603 :Socket774:2008/11/15(土) 20:52:10 ID:XXmrxczc
- あれ金額に縛りがあるから何を買えば良いのか分からなくなって結局ただの紙切れになるよね
HDD買いに行ってまたHDD買うのもなんだかなぁって感じだし
- 604 :Socket774:2008/11/15(土) 20:56:28 ID:ZdAgpns1
- 大体行くのは買いたいものがあってのときだからなぁ
どの額でもちょっと得したなと思って使ってるけど
あれって交換保障の差額にも使えるのかな?
誰かやったことある人いる?
- 605 :Socket774:2008/11/15(土) 21:54:35 ID:VOOcHgRM
- 30分から一時間早く出て
あそこで並び、さらし者になる報酬が1000円くらいって
すごく割に合わないと思う
- 606 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/15(土) 21:55:18 ID:2w+ElY2r
- >>599
また円高で、海外製品で入りやすくなって「安い自作」に戻るのかな。
しかし利幅が少なくて、またショップがコケるかもしれんなぁ。
今のメモリの安さって1ドル80円時代に向かってた頃に良く似てる。
- 607 :Socket774:2008/11/15(土) 22:05:14 ID:E2x0eC5+
- 秋葉は毎度楽しそうでうらやましいぜ
- 608 :Socket774:2008/11/15(土) 22:07:23 ID:05/YgcQU
- >>589
駅前でいきなり売り切れたものを探すときは、案外平岡工房で手に入ることがあって侮れない。
売れ線のはずの物が入荷しないこともあるけどw
- 609 :Socket774:2008/11/15(土) 22:11:04 ID:05/YgcQU
- >>579
しばらく本州の田舎に居たもんで、通勤用も100ccなんだ(´・ω・`)
国道で流れに乗れないからってのが理由だったんだけど、こっちではグラアク程度じゃ36号線怖くて乗れないwwww
帯に短したすきに長しって、こういうことか(´・ω・)
- 610 :Socket774:2008/11/15(土) 22:13:53 ID:RUiQd2AR
- >>600
RAMは言うに及ばず、CPUも日本製だった時代もあったのにね。
- 611 :Socket774:2008/11/15(土) 23:03:21 ID:tEL/yfVg
- >>609
グラアク良いですね〜
通勤時間帯の36線はまさに戦場だよね。
通勤は恵庭市内だけど、70〜80`で走ってても煽ってくるバカがいる。
そんなに必死にとばして、よほどンコが漏れそうなのか?w
- 612 :Socket774:2008/11/15(土) 23:23:12 ID:J7fuOvIA
- 漢は黙ってベンリィ125。
- 613 :Socket774:2008/11/16(日) 00:10:11 ID:spwCFSgJ
- ラッタッタ一択
- 614 :Socket774:2008/11/16(日) 00:28:29 ID:HhsCuoK2
- スカブ乗りですが何か?
- 615 :Socket774:2008/11/16(日) 00:34:21 ID:ZMeLaUq4
- >>614
やーい変態変態(´・ω・)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224928092/
- 616 :Socket774:2008/11/16(日) 00:36:50 ID:SSBhLAmF
- 当日の情報うp
ttp://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/2008/11/post_414.html
- 617 :Socket774:2008/11/16(日) 00:43:43 ID:opj1Tgwu
- 明日どのくらい並ぶんだろうな…
- 618 :Socket774:2008/11/16(日) 00:45:20 ID:vnOBvBSK
- 俺のかわいいVOXたんは排気量増やしたモデルまだ出ないのかなー
- 619 :Socket774:2008/11/16(日) 01:43:41 ID:DxuSxs+O
- スーパーカブ90で通勤しております
- 620 :Socket774:2008/11/16(日) 01:46:14 ID:ZBMsHQJx
- CABは14インチがいいな
- 621 :Socket774:2008/11/16(日) 01:50:44 ID:Cv4IIvgg
- >>615
鈴菌保菌者に変態は褒め言葉だ。なぜか手元には鈴木純正部品の油呑みが…
- 622 :Socket774:2008/11/16(日) 04:31:53 ID:n8ykLik5
- 仕事で数年ぶりに真駒内・川沿付近にいるけど相変わらず中途半端に寂れた雰囲気だな
- 623 :Socket774:2008/11/16(日) 05:23:24 ID:t3gFw1cv
- 真駒内の中心部っていうのかわからんけど、ここ本当に札幌かって疑いたくなるよな。
駅もよくわからん位置にあるし。
- 624 :Socket774:2008/11/16(日) 06:25:36 ID:jTJkcp2V
- 駅周辺に飲み屋街作れなくしたのが間違いだよね
まあ、元の飲み屋街も権利や国籍関係無茶な場所だったんだけど
- 625 :Socket774:2008/11/16(日) 07:10:59 ID:vnOBvBSK
- >>624
ちょっとキニナル
kwsk
- 626 :Socket774:2008/11/16(日) 07:25:48 ID:jTJkcp2V
- 元パチンコ屋や焼肉屋の土地権利と土地道路の不自然な形見てみ
あそこだけ昭和40年代のまま
で、殺人犯やら詐欺犯が出るのも大抵あの区画から
- 627 :Socket774:2008/11/16(日) 08:09:49 ID:XA5fGav0
- '95年、'96年くらいの話なんだけど
豊平区の36号線沿いに、パソコンショップがあったと思うんだよね。
あの店はもう潰れたの?テンプレに載ってないけど。
8メガのメモリが7万とか8万とかしてた時代の話です。
- 628 :Socket774:2008/11/16(日) 08:40:44 ID:Cv4IIvgg
- http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%9C%9F%E9%A7%92%E5%86%85%E9%A7%85&sll=43.060266,141.349196&sspn=0.004249,0.010493&ie=UTF8&ll=43.005243,141.34896&spn=0.004441,0.010493&z=17&iwloc=addr
この辺のことを言ってるの?
- 629 :Socket774:2008/11/16(日) 09:21:07 ID:73pZNNHl
- >>627
英商(豊平4-7)は、潰れたかどうかは知らないが、もう無いよ。
- 630 :Socket774:2008/11/16(日) 09:27:02 ID:rYqeLA3G
- 今日はi7
- 631 :Socket774:2008/11/16(日) 09:34:55 ID:XA5fGav0
- >>629
やっぱり無くなっていましたか…
あの店で、メモリだけ買ったんです
いつか自分のパソコンを作るぞと思って。
当時8万くらいしましたよ。
結局、他の部品は買えなくて
完成できないまま、そのメモリも捨ててしまいました。
とても切ない思い出になっています。
- 632 :Socket774:2008/11/16(日) 10:22:06 ID:OwkAdx9g
- ツクモ並んでる?
- 633 :Socket774:2008/11/16(日) 10:29:39 ID:uzBDGOHH
- i7起動しないとか爆熱とかいろいろ酷いらしいな
エンコ性能は920定格2.66GでQ9650@3.66Gとほぼ同等くらいとかなりよさげだが、
パーツ代の合計金額考えるとどっちで組んでもあまり変わらないという
- 634 :Socket774:2008/11/16(日) 10:53:32 ID:kYzVkf/5
- >>631
英商は92年頃から2000年位までAT互換機関連の営業をしてたね。
10前にはBTOを買ったし20年前は8bit機用の基板発注で70〜80万使った。
2001頃に受注ソフト専業になると言ってけど、今はどうなってるかね
- 635 :Socket774:2008/11/16(日) 10:54:50 ID:OwkAdx9g
- >>633
確かにi7スレ読んでたら予想外に高くて良い感じだったけど
M/BがXシリーズじゃどーもならんよなぁ・・・・
- 636 :Socket774:2008/11/16(日) 11:06:19 ID:uzBDGOHH
- >>634
もうやってないポイねリンク先も消えてる
英商データネットhttp://eisho.sytes.net/
DOS/V組み立て製品販売。札幌の老舗。2001年に社名が変わりました。
>>635
だよなぁ
トリプルチャンネルDDR3サポートの都合でXシリーズ必須なんだろうがメモリ込みで買い換えはちょっと考えるところだ
今E8500なんでQ9550行くかi7行くかはたまた来年のPhenomIIかで悩んでるんだが・・・
- 637 :Socket774:2008/11/16(日) 11:47:18 ID:fZ/ZntK4
- そもそもオレゴンチーム設計のCPUに最初っから期待などw
- 638 :Socket774:2008/11/16(日) 12:06:59 ID:7sTqACcl
- TDP130Wは俺には無理。夏場が乗り切れないw
- 639 :Socket774:2008/11/16(日) 12:26:22 ID:opj1Tgwu
- i7対応のマザーはRUEが人気なのかね
- 640 :Socket774:2008/11/16(日) 13:05:59 ID:uzBDGOHH
- OC目当ての人が過去の実績からそのシリーズに期待してるだけ
動作報告なんてこれからだしまだまだどれが人気or鉄板になるかなんて分からないね
- 641 :Socket774:2008/11/16(日) 13:09:35 ID:D+OV4WAg
- i7は糞板だった、金返せー
- 642 :Socket774:2008/11/16(日) 13:14:08 ID:kYzVkf/5
- >>636
そうですか、諸行は無常と言うことですか。
でもって自作の流れに乗ってi7のアーキテクチャーとしての特色は何ですかと。
印象としてP6はRISCに上手くCISC的な皮をかぶせた的だしpen4はパイプラインのオバケ。
C2DはアーキテクチャーとしてP6に戻ったのかと。一応主観ですから反論あればどうぞ。
- 643 :Socket774:2008/11/16(日) 13:20:04 ID:7sTqACcl
- i7スレ、微妙な盛り上がりだ
- 644 :Socket774:2008/11/16(日) 13:42:53 ID:dkVU4bYN
- i7はAMDのマネしてメモリコントローラーのっけてみましただろ
- 645 :Socket774:2008/11/16(日) 14:31:21 ID:fZ/ZntK4
- i7はプレスコ同様で冬は暖房要らずだろ
あと冷却マニア向け
- 646 :Socket774:2008/11/16(日) 14:33:47 ID:vnOBvBSK
- 爆熱と引き換えの改良のお陰で性能だけはいいみたいだが
今のところすごく喜ぶのがハードなFPSゲーマーとかエンコに命を賭けてる人しかいなさそうだしね
- 647 :Socket774:2008/11/16(日) 15:17:39 ID:v7wyx6IQ
- ロジクールの「ワイヤレスマウス」と「ワイヤレスキーボード&マウスのセット」
を使ってるんだけど、両方とも1年くらいで調子がおかしくなったんだけど
キーボードは、キーの動きが渋くなって押しミス頻発
(よく押してるキーだけじゃなくて、殆ど押してないキーも含めて全てが)
マウスの方は両方とも、シングルクリックしてるのに
勝手にダブルクリック(マウス単体の方は、高橋名人も真っ青な超連射状態になる)
状態になって、ロクな操作が出来なくなる
ロジクールの製品って、普通にこんなもんなの?
それともロジに限らず、マウスとかキーボードとかって
大体寿命1年くらいでだめになるもんなのか?
どれ買ってもこんなんなら、次からセットで500円くらいのブツにするんだけど。。。
(これ打ち込むだけでも、予期せぬタイプミス頻発。。。もういい加減にしろとry)
- 648 :Socket774:2008/11/16(日) 15:20:24 ID:qgw4qEsU
- 今はPCの大抵の用途はそこそこの性能のCPUで十分だからなぁ
最新CPUくらいの速度で速ければ速いほどって用途があまりない
- 649 :Socket774:2008/11/16(日) 15:46:56 ID:kYzVkf/5
- >>644
>>645
>>646
>>648
あぁどれも確かに。
これでフノムのアドバンスがなくなったとはしゃいでた人がいたけど所詮マネですからね。
- 650 :Socket774:2008/11/16(日) 15:48:34 ID:56XIntFY
- >>647
前にロジクールのEX100を購入したんだけど
マウスがクリックする度にムックリみたいに
ミョ〜ンミョ〜ン♪ってうるさかったから即返品したよ
てか、ロジクールはサポートめんどすぎ…
- 651 :Socket774:2008/11/16(日) 15:54:21 ID:v7wyx6IQ
- >>650
淀で買ったときに、店員に「これは当店ではサポートできませんので直接メーカーにry」って
注意されたけど、こうなってみて「。。。あぁ、それってこういう事だったのかw(内心怒)」とか
思ったり、思わなかったり。。。
- 652 :Socket774:2008/11/16(日) 15:59:54 ID:uzBDGOHH
- ロジだけじゃなくてMSマウスもサポートはメーカー直
- 653 :Socket774:2008/11/16(日) 16:12:16 ID:wy75Xd6h
- ロジのサポは案外良い MX1000のボタンが変になって電話したらすぐMX-Rに換えてくれた
送るのメンドイけど
- 654 :Socket774:2008/11/16(日) 16:15:10 ID:uzBDGOHH
- 尼でVista Ultimate SP1パッケ版が¥25326で1万円キャッシュバック付き
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001671QTK/sr=8-1/qid=1226806107/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1226806107&sr=8-1&seller=
安いな
- 655 :Socket774:2008/11/16(日) 16:18:50 ID:MpMuO9wq
- >>652
マイクロソフトはサポートが親切
ロジは…
つーか、国内ロジテックに風評被害でてるだろ。
海外ロジテック=ロジクールだしな。紛らわしい
- 656 :Socket774:2008/11/16(日) 16:19:38 ID:56XIntFY
- >>651
そうだよね
ロジクールが北海道にサポートセンターみたいの作ってくれればうれしいよね
北海道から東京までって意外と送料と時間かかるし
- 657 :Socket774:2008/11/16(日) 16:34:26 ID:OwkAdx9g
- ツクモってi7売り切れ?
- 658 :Socket774:2008/11/16(日) 16:37:37 ID:opj1Tgwu
- まじで?昼ごろに見た時にはまだ結構あったと思うが
- 659 :Socket774:2008/11/16(日) 16:46:28 ID:Dsn/NQ2Y
- 仕事帰りに平岡工房寄ってみたらi7とマザー、メモリ3枚セットが入荷してた。
ヴェロキラプター置いてたりするしあの店はわからん…
- 660 :Socket774:2008/11/16(日) 17:19:33 ID:F+U1rxYF
- ロジの本スレ見てきたらいいよ
ロジマウスのチャタはあまりにも有名
もしくは「チャタリング」でググレ
- 661 :Socket774:2008/11/16(日) 18:20:26 ID:RAmkpXJJ
- マイクロスイッチでも1年かそこらで容赦なくチャタる、それが路地クォリティ
それに加えてsetpointで苦労するも、手になじむから中々悩ましい
- 662 :Socket774:2008/11/16(日) 18:45:06 ID:ZSriivqz
- バッファローの一番安い無線KBマウスセット(3980円)では特になにもないな。
電池もちもかなりいい(KBは2年経ってるがまだ換えてない・マウスは1年持たないかな?)。
会社のMSのと較べると、受信範囲が狭いかな。これでテンキー無しだったら言うこと無いのに。
- 663 :Socket774:2008/11/16(日) 19:07:50 ID:vnOBvBSK
- ハードに使う仕事用、ネット用はIMO
リモコン代わりに路地の無線マウスが俺のやりかた
- 664 :Socket774:2008/11/16(日) 19:35:04 ID:PQpccBKq
- 例によってLX5で発症したw
ジャンクマウスから強奪した奴で交換
- 665 :Socket774:2008/11/16(日) 19:41:59 ID:g2bIW/8J
- IE3.0最強伝説
- 666 :Socket774:2008/11/16(日) 21:15:05 ID:opj1Tgwu
- ロジのチャタはコンデンサつけてやると治るらしいけどね
保障きかなくなるけど
- 667 :Socket774:2008/11/16(日) 21:49:15 ID:CNV/Zt5a
- 元気汁
芋2個、人参1本、玉葱半個、油揚げ1枚、しらす干し1パック、みそ少々
材料は小さめに角切りで。これで鍋にいっぱい作れる。豚汁みたいなもんだけど、しらす干しによって
おもいのほか風味豊かな味に仕上がる。食が進むおすすめの一品。
- 668 :Socket774:2008/11/16(日) 21:51:30 ID:uzBDGOHH
- ポルトフィーノ落馬
- 669 :Socket774:2008/11/16(日) 23:12:25 ID:TN/1GuyG
- windows7までE8400で闘えるかな
- 670 :Socket774:2008/11/17(月) 08:08:01 ID:DByOXGq2
- いいかげんにWindowsは捨てろ。
- 671 :647:2008/11/17(月) 08:52:27 ID:Dyuh7HAu
- >>660
ググってきた。ついでにそれを抑止するソフトウェアが有ることも知った。
高橋名人マウスが復活したwww
d
- 672 :Socket774:2008/11/17(月) 08:59:31 ID:TsJIJW0X
- チャタリングといえば、ロジなんかより遥かに河童頭の方が…
- 673 :Socket774:2008/11/17(月) 11:33:09 ID:6EG0fYn/
- >>671
キャンセラーソフト使っててもそのうちまたおかしくなるよ。
あれは応急処置みたいなもん。
- 674 :Socket774:2008/11/17(月) 17:13:12 ID:1hVDLo16
- >>671
当該スレを読んだらわかるだろうけど、
レシートが残っているなら、サポに電話してみれ。
新品と交換してくれる可能性が高いぞ。
- 675 :Socket774:2008/11/17(月) 17:22:22 ID:rFMP7kJC
- ドスパラ行ってきた
相変わらずやる気無さすぎ('A`)
でも修理見積りでゴネてる客に対応してた店員には同情した
- 676 :Socket774:2008/11/17(月) 17:54:51 ID:7w5VKs9G
- ドスパラで買ったWDのHDD、RMA付いてなかった・・・
他地域の店舗で買ったやつは付いてたのに。もう買わないorz
- 677 :Socket774:2008/11/17(月) 19:03:21 ID:6EG0fYn/
- >>676
代理店どこだお?
- 678 :Socket774:2008/11/17(月) 20:44:24 ID:7w5VKs9G
- >>677
以前に秋葉のドスパラでEACS買ったときは、帰宅後ダメ元でネットでシリアル確認。そしたらRMA付いてたのよ。
代理店示すものは無かったし、基本ドスパラはRMA無しって知ってて買ったんだけどね。
で、今回はEADSをまた当たり引いてやる!って感じで購入。もちろん代理店カード等は一切無し。
そしたら撃沈w
まあだから店を責める気はないよ。ただ、若干そのときに話(質問)をしてえらく感じ悪い店員がいたのはうざかったが。
あと余談だけど日立の1TB安いじゃんって買おうとして型番よく見たら、7K1000Bじゃないほうだった。危なかったw
- 679 :Socket774:2008/11/18(火) 00:02:15 ID:pzLZ5OMK
- 昨日ドスパラでE2200HDが27,000円になってたが商品が無かった
- 680 :Socket774:2008/11/18(火) 10:09:47 ID:TVePw+UF
- ドスパラって品揃えや店員の態度のことを考えると行くだけ無駄だと思うんだけど、
書き込みあるところを見ると意外と人気あるのかな?
- 681 :Socket774:2008/11/18(火) 10:25:14 ID:dRjKodJm
- >>680
俺は行くだけ無駄かどうか確かめに行っただけ。
ドスパラまで行かなくても双頭で足りるから、もう行かないと思う。
- 682 :Socket774:2008/11/18(火) 10:45:31 ID:Ds6CZhJu
- ドスパラは初期不良で物もってくとさんざん「あなたが壊したんじゃないの?」というニュアンスの言葉を言われる。
- 683 :Socket774:2008/11/18(火) 11:06:03 ID:E5Cbfem0
- >>680
10年くらい前からそういう認識だけど、未だに同じ事言われててびっくりする
店員の質は社内方針なのかね・・
- 684 :Socket774:2008/11/18(火) 11:08:58 ID:IZrQuSBK
- 店員の質が悪いと店に行く気もしなくなるよね
- 685 :Socket774:2008/11/18(火) 11:14:08 ID:YhD1Xs0Q
- >>680
CPUメモリHDDモニタは安い事が多いのでそれだけ見に行ってる事もある
DJクラブ会員なら自動でメモリ相性保障つくしね
上記の品以外は札幌価格が多々
品揃え、店員の態度は×
車置きやすいせいか意外と人は多いみたい
比較的年配の人が多いかな
PC注文してアプリのインストまで丸投げするようなPC音痴な顧客も多いっぽい
ツートップツクモとは客層が異なる模様
- 686 :Socket774:2008/11/18(火) 11:34:41 ID:WNN+l4ts
- 16日に九十九で液晶モニター買ってきた。迷ったけど交換保証付けたらドット抜け大当たりで交換になり、保証のありがたさが身に沁みた
>>604への遅い答えだけど、三角くじの1000円券が交換保証の割引に使えたよ
- 687 :Socket774:2008/11/18(火) 12:40:01 ID:dRjKodJm
- トラックならともかく、ドスパラの前に路駐してる奴らに感心するよ。
俺はチキンだから淀か双頭前に駐車して歩いて行くかな。
いや、ドスパラには行かないけどね。
- 688 :Socket774:2008/11/18(火) 14:20:05 ID:6lO+657K
- 雌阿寒岳が小噴火!
- 689 :Socket774:2008/11/18(火) 14:26:03 ID:M0WPF1kM
- 99は使えなくなったな、PCケースの在庫も禄なのが無いし(破綻前の半数以下)
- 690 :Socket774:2008/11/18(火) 14:40:20 ID:r7qHZHny
- 9月くらいからあんな感じだったような
- 691 :Socket774:2008/11/18(火) 14:41:45 ID:mupflzkP
- 先週ドスパラでセカンド用PC買ったが、対応してくれた店員の態度は悪くなかった
ただ品揃えはさっぱりだね
ツートップとドスパラと見てきたんだがnFORCE9300〜9400のマザーが1つも無かった
Athron5050eや780G+LFB128マザーも無かったから自作する気無くして安いの買ってしまった
- 692 :Socket774:2008/11/18(火) 14:53:43 ID:r7qHZHny
- もう、ドスパラはパーツ屋じゃないなww
- 693 :Socket774:2008/11/18(火) 16:08:00 ID:seMVcesH
- X-FAN買いたいんだけど、どこかビックカメラ以外で売ってるだろうか?
- 694 :Socket774:2008/11/18(火) 17:24:17 ID:Aak62fUR
- 淀と双頭に無かったかな? 以前は少量だけどあった気がする。
でも、なぜにシンルイリアン?
- 695 :Socket774:2008/11/18(火) 18:03:16 ID:ffJk2I52
- 芯はヨドバシが一番種類多い
- 696 :Socket774:2008/11/18(火) 18:35:05 ID:jSxsUH+9
- 工房の価格がWeb通販と違うのもなんとかして欲しいよな
あの「できません、さげれません」の言い方は客離れるぜw
- 697 :Socket774:2008/11/18(火) 18:40:47 ID:JA229JOw
- だから……web価格で欲しいならwebで買えよ……
- 698 :Socket774:2008/11/18(火) 18:46:10 ID:g1t1HiLn
- 九十九とかがその辺融通効くから比較されるんでしょ
輸送費とかあるしweb価格で売るとほとんど儲けなしだろうけどね
- 699 :Socket774:2008/11/18(火) 18:56:22 ID:ie4kGs/U
- ツクモi7売れてなさそうだな…
当日はインテルマザーとセット引き急きょやってたけど
またやるみたい。マザー何が残ってるんだろうな
- 700 :Socket774:2008/11/18(火) 19:00:26 ID:VpT+a+M4
- >>694
前に8cm買って印象良くて、ケース内全部統一したいと思ってw
でもビック高いんですよね。ツートップ行ってみます。どもです。
>>695
そういえばヨドバシもあったよね… 値段はビックとどっこいだと思うけど
- 701 :Socket774:2008/11/18(火) 21:47:19 ID:Yw1nEPSE
- そういえば、99入荷復活したみたいだね
昨日行ったら物増えてた
- 702 :Socket774:2008/11/18(火) 22:03:02 ID:ie4kGs/U
- >>701
明日見に行ってみるかな…
グラフィックボードの交換保障があるからいいのが入ってたら変えてこようかな
- 703 :Socket774:2008/11/18(火) 22:18:53 ID:t0Zw8Zap
- >>696
小学生から社会科やり直してこい
倉庫から送料お客さん持ちで直送するのと
倉庫から送料店持ちで送って
店の家賃と電気代に店員の人件費払って出した金額と
何をどうしたら釣り合うんだ?
- 704 :Socket774:2008/11/18(火) 23:22:01 ID:VtLVlrZ4
- そのくらい吸収できるような通販の価格設定にしておく工夫をしろよ。
- 705 :Socket774:2008/11/18(火) 23:22:59 ID:CSlDEveB
- >>703
「お客さん」・・・って店員さん?w
いつもスレでROMってるが、「工房で在庫あったお」とか宣伝多くてウザイとかおもう
- 706 :Socket774:2008/11/18(火) 23:34:52 ID:Yw1nEPSE
- 客商売やってる人間は「お客さん」とは言わないだろ
- 707 :Socket774:2008/11/18(火) 23:35:09 ID:t0Zw8Zap
- >>704
店頭価格をWebで?誰も買わないだろそれww
>>705
普通にお客さん、店員さんって言うでしょ
- 708 :Socket774:2008/11/18(火) 23:39:56 ID:6q1rMDgn
- >>703
客からしたら店の内情や仕入れ値なんて考えて買う必要ないからな
実店舗とネットショップで同価格を出してる店が近所にあったりしたら比較されても仕方ねーべ(例:ヨドバシ)
ネットショップと札幌の実店舗で売価が1割違ったら「同じにはならない?」と聞きたくなる気持ちもわかってくれ
いつぞやは、ある商品を入荷前にいくらか確認したらネットショップと同じ金額だったんだが、
いざ入荷したらネットショップの1割高ということがあったんだよな…結局ネットショップと同額にしてもらえたのでその店で買ったがw
- 709 :Socket774:2008/11/18(火) 23:43:00 ID:FbJRJ3BN
- そんな客ばっかりだから自作業界が衰退してるんだろう
- 710 :Socket774:2008/11/18(火) 23:45:01 ID:2oz8KLkJ
- ネットの現金問屋の値段にしろってのはDQNだわ。
どうせ価格の最安店なんだろ?
しねよ
- 711 :Socket774:2008/11/18(火) 23:51:45 ID:t0Zw8Zap
- >>708
そもそも聞きたい気持ちになるって事は
小学校レベルの物流理解してない証拠だろうに
だからやり直せと言っている
そもそも製造原価も代理店も同じ商品を他店と値段買えて並べてるって時点で
安い店は身を切る思いで値下げしてるのに
そっから更に物流形態が根本的に異なる物持ち出して
更なる値下げ要求なんてただのDQNだろ
それに現物チェックできる、その場で買える、送料が掛らない、不良品だったときも対応楽って付加価値付いてるのに
値札だけ見る時点で阿呆以外の何者でもない
そういうのばっだから自作ショップがボコボコ潰れるんだよ
- 712 :Socket774:2008/11/18(火) 23:59:55 ID:uHPBtyRt
- >>709
安価なショップBTO、DELLなどの安価なメーカー
PCの高性能化で長期利用者急増
以前の様に自作のメリットは少なくなっている。
ケースから選んで、電源を収めて、ママンはこれ、CPUはこれ、メモリはこれくらい
DVDRにFDDもとりあえず、VGAはこれ
とやつ時代は終わったのだよ・・・。
- 713 :Socket774:2008/11/19(水) 00:00:57 ID:CSlDEveB
- >>707 自分に「さん」はつけないでそ、「店の家賃と電気代に店員の(ry」・・・ホラ
>>710 もちつけw「ネットショップと札幌の実店舗で(ry」だから実店舗を持つ同一店比較
アロ系とドスパラ以外合わしてくれたような気がする
- 714 :Socket774:2008/11/19(水) 00:04:48 ID:ku2vcDdT
- 俺は金がないので、利益率の低い大物はネットで、利益率が高い
小物は実店舗で買うようにしてる
金があればなんぼでも買ってあげたいけどな・・・
- 715 :Socket774:2008/11/19(水) 00:10:30 ID:05YgCz6Z
- >>713
ふつーに営業でもやってりゃ
お客さんって出てくると思うけど
上のが店員かは知らん
とりあえずネットと同じ値段求めるのはDQNだと思うなぁ
だってそう言う人って必ずと言って良いほど値段はネット並み要求するくせに
アフターサービス実店舗並みを要求するだろ
- 716 :Socket774:2008/11/19(水) 01:35:36 ID:2Zwp9dLI
- 最近、E8400、500GB HDD、2GBx2枚セットを回転すし屋跡地の店で買ったが、カカクコム最安並かそれ以下の値段で買えた。
価格はネット並を強く要求する俺もDQNなんだなw
- 717 :Socket774:2008/11/19(水) 01:37:37 ID:L8YYqZYk
- そうやって人の揚げ足とって喜んでるのはDQNかもな
- 718 :Socket774:2008/11/19(水) 01:41:28 ID:0I+8GISB
- >>716
それ札幌?
- 719 :Socket774:2008/11/19(水) 02:12:55 ID:RXgeiibp
- 俺は大半ネットで買うな
昔に比べて初期不良率も激減してるし今はそれで充分間に合う
(といっても初期不良率高かった昔から通販メインだが)
実店舗で1割も余分に取られるなら送料払ってまだお釣りくるし送料自体掛からないところも増えてるしな
長い事自作やってるが、ろくなアフターサポートできない店舗ばっかりだったから実店舗に期待したことなんか無い
よく初期不良にあたりやすいから実店舗で買うって書き込みしてる奴がいるが、
店舗に持ち込む手間もショップに送り返す手間も大して変わらんぞ
時間の自由度って点からすりゃ後者の方が圧倒的に楽だ
単にチキンなだけちがうか?w
あるいはトラブル対処する能力や知識が無いとか
自作なんて基本自分で情報収集して何とかする物だし、
そういったプロセスも楽しんでこそだと思う
情報収集やトラブル対処の手間や時間を掛けたくない、
そういった部分を丸投げしてショップに頼る、
いざという場合の保険が欲しいっていうならその分ショップに金落としてやれ
利益率にかかわらずもっと買ってやれ
自作パーツショップに限った話じゃないが、
良く来て買い物して店員と交流があって馴染みになれば色々変わるよ
ただ黙々と特価品だけ買って行ってまともな会話も交流も0、
ネット引き合いに出して値引き交渉ばっかりじゃそりゃ店員が愛想よくするわけ無いだろ
- 720 :Socket774:2008/11/19(水) 02:16:59 ID:0ujnBB//
- 喫煙者にたばこを吸わないことの素晴らしさを説明されてもなぁ…
- 721 :Socket774:2008/11/19(水) 02:23:22 ID:6pB4x7hW
- いろいろ言ってる事が矛盾してるな
- 722 :Socket774:2008/11/19(水) 02:35:12 ID:Uvt/Ecxm
- 中学生くさい
凄い
長文
- 723 :Socket774:2008/11/19(水) 02:40:43 ID:9Wx6+VHZ
- 小学生くさい短文レスよりはマシだろw
- 724 :Socket774:2008/11/19(水) 02:58:15 ID:a91sCre+
- 読めないのを読まないって言い張る奴多いんだ2ch。
- 725 :Socket774:2008/11/19(水) 06:26:17 ID:jzrWOd6H
- 詐糞巣みたいに最安値を1円違いで付けて送料手数料で儲けようとする通販もあるし、
安けりゃなんでもいいんだったら海外通販でも使えばいいんじゃないの?
…BTOショップ化したドスパラには興味ないけど。
- 726 :Socket774:2008/11/19(水) 07:39:45 ID:dn0BBhrT
- 必要な時に必要なものが手に入れば、通販だろうが実店舗だろうがどっちでも構わないよ。
- 727 :Socket774:2008/11/19(水) 08:42:19 ID:RWORTFtH
- >>719
まぁ情報収集に関しては実店舗でしなくても2chやネットがあれば十分、下地もあるし。
DDR2が1G×2で1万に近づいた時は堪えきれずに二式組んだとかの誘惑・弊害があるけど。
ともあれ実店舗と通販の最大の違いは初期不良があったときの交換する時に要する時間。
通販も着払いで物は確実に届くけど交換が必要であった時に夜逃げや倒産があったら?
実店舗でも夜逃げや倒産があるけど何かあったときのリスクが小さい、そこが保険。
サクセスやオクで金を集めるだけ集めて行方を暗ます、はあるけどツクモは倒産しても営業続けてる。
- 728 :Socket774:2008/11/19(水) 09:36:32 ID:2Zwp9dLI
- 初期不良を一生懸命心配してる人いるけど
俺は今まで20台近くは組んできて、パーツも色々買ってきてるけど
初期不良はVooVoo2のチップが死んでて使えなかったのと
メーカー直販で買ったモニタのDSUBは使えるがDVI側が不良で
新品を新たに送ってもらったのとで2回だけだな。
そんなに初期不良はあるのか問いたいが
自分自身の静電気で壊してるんじゃないのか?w
夜逃げた倒産されてもメーカーや代理店に相談すればいいだろうし
>>727の様にそこまで不信になるなら世の中で何も買えないと思いますw
- 729 :Socket774:2008/11/19(水) 09:41:02 ID:0ujnBB//
- ビデオカードで一度あった。
デスクトップが虹色
- 730 :Socket774:2008/11/19(水) 09:44:35 ID:MYCRF0/I
- その一度を体験して忘れられない程の煩雑さだと慎重になるもの。
- 731 :Socket774:2008/11/19(水) 09:49:17 ID:zvy3jd/1
- 世の中には買った物が全部初期不良という
呪いを背負って生まれてきた者も居るのだよ
- 732 :Socket774:2008/11/19(水) 10:03:48 ID:05YgCz6Z
- 俺M/Bが二枚初期不良だった
- 733 :Socket774:2008/11/19(水) 10:25:00 ID:b6inGEJZ
- わかったわかった、ネット通販が一番だね。
店頭で買いたい古臭い俺らのことは放っておいてくれw
そして、ネット通販で買う皆さんは、このスレにいる必要ないね。
「北海道」には関係ないでしょ?
- 734 :Socket774:2008/11/19(水) 10:54:48 ID:jzrWOd6H
- 通販専門の方、ごあんなぁ〜い!
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213617003/
- 735 :Socket774:2008/11/19(水) 11:22:24 ID:IqPa4z1V
- 夜逃げ倒産といえばドリームステーションで買ってた人の保障関係どうなったんだろう?
>>727
2chなんか無かった頃でもNIFTYのフォーラムやPC-VANで積極的に情報収集してたけどねー
要は自分で調べる気があるかないかでしょ
今はネットと実店舗の両方で営業やってるショップばかりだから厳密に区分けは難しいんだけどね
実店舗もネットも倒産や夜逃げで差は無いでしょ
経営者の方針や負債の額で決まるよ
>>733
>>719はネット価格で実店舗でも売れ、その上で充分なサポートしろって無茶言ってる人への皮肉でしょ
- 736 :Socket774:2008/11/19(水) 11:31:51 ID:vzpaa4Y1
- 通販自体は俺も利用するし、便利さも知ってるから否定はしない
ただ、友達と九十九に行って自作機の組合せを話し合いながらフロアを上り下りするのが楽しいんだよなあ
自分の足で出向いて、現物を眺めながら買い物するのも楽しいよ?
- 737 :Socket774:2008/11/19(水) 11:38:04 ID:wNiSZ4o4
- >>731
居るわけないだろ馬鹿なの?死ぬの?
そこまで初期不良怖いなら自作なんか手出さないで完成品買ってろ
- 738 :Socket774:2008/11/19(水) 11:54:22 ID:2yZUFOLJ
- 運が無い人は完成品買っても初期不良にあうw
- 739 :Socket774:2008/11/19(水) 11:55:29 ID:YM3aWZta
- 色々見てると衝動的にIYHしそうになるから店舗でもあまり見ないようにしてる
レジ前の特化品ワゴンが鬼門だぜw
- 740 :Socket774:2008/11/19(水) 11:59:38 ID:YM3aWZta
- >>738
パーツを一個一個買うより完成品買った方が買い物回数少ないからマシだろうとw
まぁそこまで運が無い人は初期不良で代替え品来てもまたそれが初期不良の連鎖
つまり何を買っても永遠に手にできな(ry
- 741 :Socket774:2008/11/19(水) 11:59:55 ID:lMWSlyAw
- / ̄\
| |
\_/
__|__
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \ チラッ
/::⌒(_人_)⌒::::: |
| ー .|
\ /
- 742 :Socket774:2008/11/19(水) 12:01:02 ID:2Zwp9dLI
- >>739
ツートッピのことだろw
入り口入ってまずはワゴンセール、ママンにVGA、メモリ特価
レジに行くに従って、CPU、HDD特価ワゴン
- 743 :Socket774:2008/11/19(水) 12:46:04 ID:2yZUFOLJ
- >>739
>レジ前の特化品ワゴンが鬼門
分かるw
自分の中ではPC-NETがプチ穴場。
- 744 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/19(水) 13:10:37 ID:Eag6z9O1
- 旭川にも札幌にもちょうど1時間〜1時間半なオイラはネット通販からチェックする。
DVD-Rメディア買うのにも旭川まで出る事もあるんだけど、
ガソリン高いし生き返りに缶ウーロン飲んでメシまで食ったらと考えると。隣町のbest電器で買うようにしてる。
札幌周辺の人はBEST電器で買ってあげると厚い店頭サポート受けられるよ。サポ込み価格なんだよW
北海道価格ってしょうがないんだよな・・・・海ひとつ越えるだけでなんでこんなに高いのか('A`)
輸送費で高い分は道民消費者負担だしな。
- 745 :Socket774:2008/11/19(水) 13:17:47 ID:4p1PZDKp
- >>744
滝川?
- 746 :Socket774:2008/11/19(水) 13:37:54 ID:IjV7+FpD
- これは積もるな・・
- 747 :Socket774:2008/11/19(水) 14:11:27 ID:MYCRF0/I
- >>745
滝川?旭川なら車でも30分ちょいだろ…
- 748 :Socket774:2008/11/19(水) 14:26:32 ID:tCv+CsFt
- 芦別とか
- 749 :Socket774:2008/11/19(水) 14:43:25 ID:MYCRF0/I
- 三笠
- 750 :Socket774:2008/11/19(水) 15:46:34 ID:538kUpVi
- ぜんぜん雪降んねーじゃん
- 751 :Socket774:2008/11/19(水) 15:55:21 ID:6Y9+wysh
- 昼から夜までずっと雪って言うから朝一でタイヤ交換したのにどうなってんだよ
- 752 :Socket774:2008/11/19(水) 15:56:51 ID:6Y9+wysh
- http://www.sweb.co.jp/tenki/data/radar_dou.html
もうまもなく札幌も雪っぽい
- 753 :Socket774:2008/11/19(水) 16:11:57 ID:QaqiUtup
- >>744がウーロン茶を飲むことによって生き返るということはわかった
- 754 :Socket774:2008/11/19(水) 16:19:17 ID:FpHjLJKT
- PCケース99は在庫復活とはいえMBも含めてまだ酷いな、これは終了フラグか?
- 755 :Socket774:2008/11/19(水) 16:55:26 ID:avnfnLtX
- どかっと組み替えるときは、通販利用してる。
「あれが欲しい」って思ったときは店舗行ってる。
- 756 :Socket774:2008/11/19(水) 17:21:17 ID:BJDutEeB
- ヨドバシに、バッファローのSSDが売っていたよ。
ツートップにも、安い9000円のSSDが売っていたよ
- 757 :Socket774:2008/11/19(水) 17:46:56 ID:MtmAss9y
- おまいらに聞きたい。
いま、エンコ機Q6600@3.2Gで行ってるんだが、HD画質とかだとつらい気がする。27日に
札に行くんだがi7の965買ったら幸せになれると思う?
それとも、知り合いが9775*2、スカルトレイルのPCを35マソで買ってくれないかというのと
どっちがお得と思う?
- 758 :Socket774:2008/11/19(水) 18:39:03 ID:cJ3VvL85
- >>757
俺ならi7にする。面白そうだしOCでも遊べる。
新しい命令にも対応してるんじゃなかったっけ?
あと友人の30万は高いわ。
- 759 :757:2008/11/19(水) 19:30:32 ID:MtmAss9y
- >>758
ざっと部品代拾ったら73マソぐらいのPC(2008/1/中旬自作)なんだけど高いか。困ってる
やつの足元見たくないから、値切っても30マソぐらいかな。
Patriot PE64GS25SSDR X3ぐらい載せるかとか考えてたら40万超えそうだかし、965意外と
たいしたことないみたいだからどうしようかと。
すっかり突撃する気で最低25マソはいくかなと思っていて、居酒屋で札に行く話のついでに
話してたら、買ってくれんかなというのさ。
おれも人のいじり倒したのいま一つ気がすすまんから素直に突撃するか。
- 760 :Socket774:2008/11/19(水) 19:38:22 ID:1KY4P7Ay
- 99の現金特価の札は痛々しいね。
- 761 :Socket774:2008/11/19(水) 19:39:10 ID:Fmz2TIuk
- >>735
ドリームステーションでハズレを引かなかったなぁ。
閉店食らったのが2軒目というのは内緒。
- 762 :Socket774:2008/11/19(水) 20:00:27 ID:FpHjLJKT
- >>757
エンコードメインならi7がいいんじゃね?金持ちセレブサン
- 763 :Socket774:2008/11/19(水) 20:02:58 ID:1YSPvepR
- 俺はQ6600@3.4Gで不満無いけどなー
まぁi7にしても1割速くなれば良い方でしょ
- 764 :Socket774:2008/11/19(水) 20:08:34 ID:MtmAss9y
- >>762
その代り車は平成3年の乗ってるし、酒たばこ賭けごともしないんだからいいべ。
俺普通の人だけど無駄使いしなきゃ趣味に結構使えるぞ。
- 765 :Socket774:2008/11/19(水) 20:21:13 ID:dn0BBhrT
- 明日夜、タイヤ交換のお願いしに近所のタイヤ屋に行かなイカンのだ。
今晩と明日は積るなよ…。
- 766 :Socket774:2008/11/19(水) 20:25:25 ID:+k6JMmQK
- >>765
明日夜では思い切り混んでるんじゃなかろうか?
- 767 :Socket774:2008/11/19(水) 20:34:12 ID:9x3xjkNX
- >765 もう真っ白@百合が原
18時頃は何にも無かったのに2時間半でこんなに・・・(もうヤンデる)
- 768 :Socket774:2008/11/19(水) 20:35:11 ID:YM3aWZta
- エンコなら確か同クロックYorkfieldと比べて性能2割アップだよ
元がQ6600ならもうちょい上がるんじゃない?
あとは965をどこまでOCするかだが…発熱ストーブ級らしいから頑張れ
- 769 :Socket774:2008/11/19(水) 20:38:04 ID:tCv+CsFt
- i7をOCするなら俺の部屋を使ってくれ 室温6℃だ
- 770 :Socket774:2008/11/19(水) 20:58:35 ID:4HUGcI4K
- >>763
流石に1割って事はないだろw
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2008/nehalem01/images/graph26l.gif
↑Q9650でこの差だからQ6600からだと2倍程度は期待できるんじゃね?
- 771 :Socket774:2008/11/19(水) 21:02:31 ID:4HUGcI4K
- で、HDで↓
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2008/nehalem01/images/graph28l.gif
ちなみに消費電力は↓
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2008/nehalem01/images/graph30l.gif
ってことでオレは920で組むことにした。
- 772 :Socket774:2008/11/19(水) 22:01:01 ID:yGhhSCgv
- うお!スレ見て外見たwwwww
積もってるwwwwww
- 773 :Socket774:2008/11/19(水) 22:12:39 ID:8OfvFNgM
- かなりの勢いで降ってるな
- 774 :Socket774:2008/11/19(水) 22:21:57 ID:nT9tpFnq
- @恵庭です。
札幌方面そんなに降ってるんですか。
寒いだけで今のところ降雪はないけど、こっちは冷え込むから
明日の朝は下手したら-10℃行くかもなぁ(((゚Д゚;)))
今夜はトイレのパネルヒーター入れて寝る事にする。
- 775 :Socket774:2008/11/19(水) 22:35:09 ID:8OfvFNgM
- 今のところ積雪5cm程度かと@中央区
寒いので車道も溶けてません白いです
- 776 :Socket774:2008/11/19(水) 22:41:20 ID:tl2fHIOa
- 北区だけどそんなに降ってるのか?
窓の外見に行くのめんどい
- 777 :Socket774:2008/11/19(水) 22:43:38 ID:MtmAss9y
- 体と気持ちが慣れちゃえばいいんだが、それまでがな・・・。
- 778 :Socket774:2008/11/19(水) 22:48:01 ID:Ui7ibMfN
- こちらも積雪5cmほど@手稲区
これじゃスクーターに乗れない(´・ω・`)
- 779 :Socket774:2008/11/19(水) 22:59:03 ID:+k6JMmQK
- 北区麻生も窓の外真っ白
- 780 :Socket774:2008/11/19(水) 23:01:37 ID:LoEaP5nr
- >>760 先週末99行ったら、あんなになかったGIGAのラデ4670も山積みで現金特価だた
そんなに何台も組んでいないが、いつも親切にして貰ってたから店内の雰囲気に少し悲しくなった
なんか不動産がらみの負債って理不尽だな・・・
- 781 :Socket774:2008/11/19(水) 23:19:56 ID:xGKYEimf
- 駒大もなくなるだろうし
北海道色々消えるな
早く東京来いよあったかいぞ
- 782 :Socket774:2008/11/19(水) 23:22:18 ID:Ov9Eq8Lt
- ツクモアリーナ最終ステージ開幕
- 783 :Socket774:2008/11/19(水) 23:42:13 ID:jzrWOd6H
- さて、俺のカブにスパイクタイヤでも履かせるか。
- 784 :Socket774:2008/11/19(水) 23:43:50 ID:0T0oHYLf
- >>783
南朝鮮製?
- 785 :Socket774:2008/11/19(水) 23:57:29 ID:Q1QA6VLI
- 雪いっぱい@中央区。
この気温と勢いなら週末まで残るかもね。
明日は通勤通学大変そうだ。
- 786 :Socket774:2008/11/20(木) 00:03:02 ID:SEYsL7Kp
- 雪5cmぐらい@南区
寒いが今ガリガリ君食ってる
- 787 :Socket774:2008/11/20(木) 00:12:40 ID:AZr+JaxU
- 寒いから、いま、俺はぬこをもふってる最中。
- 788 :Socket774:2008/11/20(木) 00:13:29 ID:px39p3O9
- 悔しいから長靴はいてハーゲンダッツ買ってくるぜ
- 789 :Socket774:2008/11/20(木) 01:05:08 ID:E8h61p87
- 月星のスーパーロータリーなスノトレはいて出かけてくる
- 790 :Socket774:2008/11/20(木) 01:12:44 ID:JpmZFhd7
- すげえ。Phenomを3.0GHzまでぶん回しても50℃いかねぇww
- 791 :Socket774:2008/11/20(木) 01:15:33 ID:+lumnVay
- ミツウマのスパイク長靴だべさ!
それはそうと、ツクモ・アイスアリーナは20日朝には今シーズンの
プレ・オープンかw
→一回、溶けると思うがな。
- 792 :Socket774:2008/11/20(木) 01:37:32 ID:gwl3Z4Su
- >>791
フル国産なせいかいい値段するよな。HCの1/3程度のより長持ちはしそうだけど。
- 793 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/20(木) 02:51:08 ID:hE3/VhVi
- サンワドーとかホーマックの安い長靴しか買えないな・・・
油価格のアレで得長靴も980円ぐらいのは見かけなくなったな。
1480円とか今年は高い。
- 794 :Socket774:2008/11/20(木) 06:37:20 ID:xsDpcN95
- >>790
夜中にエンコしてたのにHDD20度とかw
北海道はHDDに関しては余り良い環境じゃないな
OCerにとっては天国なんだろうが
- 795 :Socket774:2008/11/20(木) 07:01:51 ID:+UHh1463
- 今日はクルマやめたほうがいいぜ
まだまだ夏タイヤな猛者がいるからな
- 796 :Socket774:2008/11/20(木) 07:02:10 ID:gZjz/MSQ
- >794
CPUからの排気をケース背面に導くんじゃなくて、HDDのあるところに導けばイインジャネ?
しかしまぁ、ウチのPCは先日マザボが逝ってしまったわけだ。
いまどきsocket478とか売ってるのかねぇ…。
- 797 :Socket774:2008/11/20(木) 07:07:59 ID:xbdc3+hN
- >>796
478はたまにメーカー拘らなければ新品売ってるだろ。
俺は939が欲しい。初期型Athlon 64x2つめるやつどっかにねぇかな。
中古でたまに見かけると、初期の939しかなくてx2が積めなさそうだしなぁ…。
- 798 :Socket774:2008/11/20(木) 07:09:27 ID:GxL+hIGU
- さて今日は何台交換にくるかな、タイヤ屋なんで稼ぎどきだぜ
- 799 :Socket774:2008/11/20(木) 07:16:25 ID:oOgAO75P
- なんだよコレ
夏タイヤで粘るってレベルじゃねぇぞ
市内で初めて降ってそれがそのままこんなに積もったことなんて記憶にないぞ
- 800 : ◆PhenomK8No :2008/11/20(木) 07:24:00 ID:aX9Mexiy
- >>796
FSB400な478マザーなら手元にあるがそんなんはいらんだろうなw
>>797
939でX2乗るマザーなら3枚くらいあるわ…詳細希望ならメアド晒しといてね
外仕事あるのにこの雪は憂鬱だ…
- 801 :Socket774:2008/11/20(木) 07:59:26 ID:fPH48fAj
- >799
粘るのムリポ。
凄ぇ積もってる@豊平区
2週間前にタイヤ交換済みで正解w
- 802 :Socket774:2008/11/20(木) 08:00:08 ID:fPH48fAj
- >800
何げに凄い鳥だねwww
- 803 :Socket774:2008/11/20(木) 08:08:35 ID:+0EzVMWy
- 寒いなぁ
廊下に出してる鯖用PCのCPU温度が1度と4度だったよ(BE-2400)
- 804 :Socket774:2008/11/20(木) 08:26:34 ID:gprn8Z8K
- >>796
http://global.msi.com.tw/index.php?func=proddesc&prod_no=1525&maincat_no=1&cat2_no=170&cat3_no=4
- 805 :Socket774:2008/11/20(木) 08:41:03 ID:k5P36YyZ
- こういう雪降った日にタイヤ交換に来る奴って相当迷惑な客だよな
- 806 :Socket774:2008/11/20(木) 09:20:33 ID:Md+T2FsD
- >>805
なんで?
オードバックスは例によって4時間待ち?
- 807 :Socket774:2008/11/20(木) 09:31:30 ID:zBMz1NKM
- >>806
こないだ昼頃に6時間札を見たぞ
自分はその日、開店30分後頃に行って2時間かかったが。
- 808 :Socket774:2008/11/20(木) 09:43:24 ID:+O4cqlYc
- 屋外放置の自然空冷によるクボックの季節だなw
- 809 :Socket774:2008/11/20(木) 09:46:45 ID:PlNT8HAN
- タイヤ交換くらい自分でやろうぜ
大した労働じゃないんだから
- 810 :Socket774:2008/11/20(木) 09:56:02 ID:AmwJjhrP
- >>809
ランクルのタイヤ交換は2000円でやってくれるなら絶対そっち選ぶ重労働
- 811 :Socket774:2008/11/20(木) 09:59:07 ID:Md+T2FsD
- >>809
交換はできるが、組み替えは家じゃできんだろ
- 812 :Socket774:2008/11/20(木) 10:09:34 ID:VqxIHzPV
- え?
- 813 :Socket774:2008/11/20(木) 10:20:40 ID:SzZMWOMv
- ホィールまで外してタイヤを換える御積りか・
- 814 :Socket774:2008/11/20(木) 10:26:36 ID:MTimfN4C
- そそタイヤサイズによるよな
- 815 :Socket774:2008/11/20(木) 10:30:03 ID:ldr+JLOL
- チェンジャーは一家に一台あるだろ・・・
リフトとエア工具使える環境も・・・
季節ごとに組み替えする男の人って・・・
- 816 :Socket774:2008/11/20(木) 10:32:29 ID:Md+T2FsD
- 道央道で30台事故ったらしいぜ
- 817 :Socket774:2008/11/20(木) 10:56:46 ID:eVgWe/F3
- 代休とって朝からおでんで雪見酒。
雪降ったとたんに玉突きとか、まったく乙としか言いようがない。
今年は安物TNだけど24インチワイド液晶買ったくらいだったな。
来年はPC用地デジチューナーの進化に期待したい。
- 818 :Socket774:2008/11/20(木) 11:00:40 ID:S66Ha3aB
- 今年の春にP4から5000+&780Gで組んだはずなのに気がついたら9950BE&HD3850*2になってたぜ
- 819 :Socket774:2008/11/20(木) 11:09:18 ID:Md+T2FsD
- >>817
まだ11月なのに何を総括してるんだよw
- 820 :Socket774:2008/11/20(木) 11:46:26 ID:zBMz1NKM
- 自分で交換できないこともないんだけど、一度それやったら高速道路で100キロ出したときハンドルがブレたことがあって。
2000円払って店の責任に出来るならその方がよいと思った。
- 821 :Socket774:2008/11/20(木) 11:46:50 ID:lOgPYYuU
- めっちゃ降ってる@函館
これ札幌の方まで行くんだぜ・・
- 822 :Socket774:2008/11/20(木) 11:50:37 ID:RHRFLsVm
- >>818
年末にはi7でHD4850x3になってるんですね
- 823 :Socket774:2008/11/20(木) 12:25:40 ID:S66Ha3aB
- >>822
むしろ外した5000+から一式生えてきそうな気配
- 824 :Socket774:2008/11/20(木) 12:46:32 ID:9pGv3KQX
- >>821
天気予報だと北上せず東に流れる模様
とりあえず札幌は一段落だな、ちらほらは続くようだけど
- 825 :Socket774:2008/11/20(木) 13:02:32 ID:yYq1bCrp
- 空知地方で、多重衝突事故有ったみたいだね。
北海道で35台が玉突き事故
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227144730/
- 826 :Socket774:2008/11/20(木) 13:14:52 ID:85zGn6i8
- >>820
俺がいる。
ホイルバランスって、やりなれてないと難しくてな……
2000円を年に二回払う以上の価値は十分あると思う。
- 827 :Socket774:2008/11/20(木) 13:30:58 ID:VwPsUYzO
- さっき目の前でおばちゃん運転の軽が一回転した
ビビってションベンちびった
俺オワタ
- 828 :Socket774:2008/11/20(木) 13:37:35 ID:lOgPYYuU
- 街の遊撃手ですか?わかりません><
- 829 :Socket774:2008/11/20(木) 13:39:59 ID:1r/GELRy
- 麻生のKs覗きに行くかな
- 830 :Socket774:2008/11/20(木) 14:08:30 ID:RHRFLsVm
- >>829
麻布にケーズデンキできたのか
自作パーツ関係の偵察たのむわ
- 831 :Socket774:2008/11/20(木) 14:11:36 ID:xYNJb62t
- 麻布じゃねーよ
- 832 :Socket774:2008/11/20(木) 14:34:53 ID:iHmGz0mr
- >>829
ついでにサイビジョンの年末大セールも確認して来てくれ
- 833 :Socket774:2008/11/20(木) 15:51:09 ID:ZUduxlTP
- 死ぬほど急がしい、タイヤ屋
飯もレジの子がパン買ってきてトイレに行くときに口に詰め込んで終了
文句言うアホまでいる、混むの当然だろうに
- 834 :Socket774:2008/11/20(木) 16:31:07 ID:1r/GELRy
- 麻生行ってきた
まあ、いわゆる普通の家電屋かな
自作的には特に感想なし
- 835 :Socket774:2008/11/20(木) 16:35:55 ID:Nkx5X4/Z
- >>834
乙
- 836 :Socket774:2008/11/20(木) 17:30:16 ID:0HuNCPnr
- >>834
乙
- 837 :Socket774:2008/11/20(木) 17:32:49 ID:Md+T2FsD
- >>833
つーか札幌市内この路面でどうやってタイヤ屋までたどり着くんだ?
- 838 :817:2008/11/20(木) 17:35:38 ID:eVgWe/F3
- >>834
乙。朝酒一休みのあと、塩辛と鰹たたきで再度呑み始めた俺が言うのも変だが誠に乙。
820みたいにタイヤ脱落を店のせいにしようとする基地外もいるなか、
心から乙だよ。そして、その虚しさを隠し切れない勤労にはひたすら頭が下がるね。
引渡し後は自己責任だと>>820には強く言っておくから気にしないでくれ。
本当に場かな道民ばかりで、申し訳ないよ>>834
そもそも、雪降ったからタイヤかえるとか、ドンんだけアホかと。どんだけ情報弱者かと。
道民の68%は今週平野部で雪になることを先週の段階で知ってるだろJK。
今、社会全体できぐるい対策費にどのくらい費やされてるか、考えるとぞっとするよ、まったく。
社会全体の罪悪としてどんどん削除していくべきだと思うね、酔っ払いの俺tしては。
- 839 :Socket774:2008/11/20(木) 17:46:09 ID:EyE0XPWR
- メンテ必要なほど乗ったわけでもないのにタイヤ脱落した場合
取り付け不備のせいだったらそれは店の失態じゃね?
そもそも820はそういう主旨じゃないかもしれないけど
- 840 :Socket774:2008/11/20(木) 18:02:46 ID:9IkuLYFQ
- まぁ即緩めばな
しかし、最近どこでもトルクレンチでホイル締めるだろ?
あれって持ち主が運行前点検するのが前提のトルクなのよ
つまりはあのまんま半年乗ろうとしたら何台かは緩むだろうなっていう
- 841 :Socket774:2008/11/20(木) 18:05:42 ID:npA10Ic5
- 整備書の規定トルクだろ
つうことは緩まないよな。
あ…100キロ走行後増し締めだっけ?<整備書
- 842 :Socket774:2008/11/20(木) 18:07:25 ID:Md+T2FsD
- 最後は足で踏んで締めるよ
- 843 :Socket774:2008/11/20(木) 18:09:50 ID:npA10Ic5
- >>842
それ締めすぎ(w
- 844 :Socket774:2008/11/20(木) 18:10:13 ID:9IkuLYFQ
- >>841
増し締め無しだと緩むよ。アルミだと特にね
増し締めの規定はそこそこで違うからあれだけど
- 845 :Socket774:2008/11/20(木) 18:14:04 ID:6nCVlbqQ
- 今日までにタイヤ変えてない人は天気予報見てないのかよ、て思うよ〜
忙しかったのか?イヤ、タイヤ換えるヒマくらいはなんとでもなる筈
- 846 :Socket774:2008/11/20(木) 18:19:55 ID:Nkx5X4/Z
- ケチなだけでしょ
アスファルトをスタッドレスで走って減るのが嫌みたいなw
- 847 :Socket774:2008/11/20(木) 18:22:08 ID:6nCVlbqQ
- >>846
ちょっと暖めないと効かないのにねw新品は特に
- 848 :Socket774:2008/11/20(木) 18:30:19 ID:Md+T2FsD
- まだそんなこと言ってるやついんのか、一皮剥けとか
- 849 :Socket774:2008/11/20(木) 19:08:44 ID:E8h61p87
- ホウケイでムケて無いからムク事が美徳なんだろw
- 850 :Socket774:2008/11/20(木) 19:11:50 ID:uOvWT5QS
- >>846
ただ、早めに代えるのがめんどくさかっただけだろ。
スタッドレスの消耗なんて考えてる奴ほとんど居ないよ。
それが証拠に、雪が溶けて、いつまでもスタッドレス装着のままの奴が多いし。
- 851 :Socket774:2008/11/20(木) 19:19:15 ID:qVcEpnwL
- うわー歩道も危険だわーオンアイスだわー
俺自身の足回りも新調しなくては
- 852 :Socket774:2008/11/20(木) 19:20:15 ID:kaOZuOvI
- スタッドレスは何年周期で買い替えてますか?
- 853 :Socket774:2008/11/20(木) 19:22:23 ID:KpgmFyKK
- 4年
- 854 :Socket774:2008/11/20(木) 19:23:51 ID:Ia74P8ly
- 5部山切ったら買う
- 855 :Socket774:2008/11/20(木) 19:24:48 ID:+7GWtmh6
- 中央区の住宅街で止まりきらずに結果的に赤信号無視なおねいさんのクルマに轢かれそうになった
- 856 :Socket774:2008/11/20(木) 19:25:38 ID:Ia74P8ly
- 素敵な出会いじゃないか
- 857 :Socket774:2008/11/20(木) 19:31:57 ID:i4PSu9Qz
- >>852
大体3年ちょっと
最近車乗らなくなったから4年目だな
- 858 :Socket774:2008/11/20(木) 19:38:59 ID:hwmZrIw0
- >>851
ツクモアリーナ開幕?w
>>852
3年
>>855
もう少しでおねいさんフラグ立ったのにw
- 859 :Socket774:2008/11/20(木) 20:19:54 ID:8G0lxSnT
- >>850
逆に買い替え前のスタッドレス、夏乗ってもなかなか減らなくて困るw
- 860 :Socket774:2008/11/20(木) 20:29:07 ID:aX9Mexiy
- 夜になってからはあちこち凍結テカテカ路面だったじぇ
帰り道で中央分離帯に乗り上げて道路を完全にふさいでるトレーラー見かけたわ
- 861 :Socket774:2008/11/20(木) 20:32:40 ID:i7btDHD7
- 上のほうであった478ママンの話だけど
P4P800SE買わない?
他にも北森3.4とかPC3200 512*2とか余ってて使う予定ないんだけど
- 862 :Socket774:2008/11/20(木) 21:10:00 ID:Irb0Naqw
- 雪の季節になって来ると朝酒、昼酒でまったり書きこが毎年高齢なように思うのは
気のせい?
- 863 :Socket774:2008/11/20(木) 21:22:36 ID:szwQcTIw
- 若いうちから朝酒じゃあ駄目だろう。
雪が降ったら、喜び庭駆け巡るぐらいでないと。
- 864 :Socket774:2008/11/20(木) 21:26:36 ID:gZjz/MSQ
- >838
いきなり冬日になるとは思わなかったからな。
普通なら、昼に溶けるだろうて。
socket478はあきらめて、Core2Duoでも買おうかと思うようになった気がしないでもない、かな?
まぁ、ボーナスは出ないらしいから資金繰りをどうするかも問題なんだが…。
- 865 :Socket774:2008/11/20(木) 21:49:07 ID:XZl4gqmC
- >>864
つ 「 年末調整 」
- 866 :Socket774:2008/11/20(木) 21:50:01 ID:8BTQn7/O
- >>861
売るなよゴミをw
- 867 :Socket774:2008/11/20(木) 21:54:54 ID:Ia74P8ly
- >>866
あやまれ!うちの845Gにあやまれ!
- 868 :Socket774:2008/11/20(木) 22:01:36 ID:i4PSu9Qz
- >>861
PC800 RIMMだったら買ってもいい
- 869 :Socket774:2008/11/20(木) 22:01:42 ID:xWUvzluT
- 熊屋の聖夜セット、松竹梅の順番が逆じゃね?w
- 870 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/20(木) 22:05:33 ID:hE3/VhVi
- 軽く北海道タイヤスレになってますなw
今日ウチにキタ中古初めて4駆入れたけど結構滑って怖いな。
あれなんてメーカーだっけな? 回転方向調べるときに見たんだけどなぁ・・・
しかし寒すぎ。
部屋で防寒服着るとは
- 871 :Socket774:2008/11/20(木) 22:12:41 ID:gZjz/MSQ
- 山岳用アンダーの長袖とタイツ履いてマス。メチャメチャ暖かいです。
さっきコタツ入れようとしたら、ヒーター切れてた…。
コタツも買い替えか…orz
- 872 :Socket774:2008/11/20(木) 22:16:31 ID:i4PSu9Qz
- 年末年始は四駆乗ってりゃ滑らないと思ってる馬鹿どもが増えるからなー
それまでにちゃんとしたの買おうかな、4年目はちょっとズルズルするわ
- 873 :Socket774:2008/11/20(木) 22:17:05 ID:gZjz/MSQ
- 押入れから出してきたセラミックファンヒーターが、ウンともスンとも言わねぇ…orz
とうとうウチには暖房器具が無くなってしまったようだ。
- 874 :Socket774:2008/11/20(木) 22:25:35 ID:0HuNCPnr
- >>765は無事だろうか?
- 875 :Socket774:2008/11/20(木) 23:05:55 ID:73gUbVwV
- 千歳線22時半ばに、鹿との接触事故で車両信号停止だった。
北広島から先は道東かよ。
- 876 :Socket774:2008/11/20(木) 23:43:08 ID:hwmZrIw0
- 登別に住んでる先輩がたまに遊びに来るんだけど、
白老辺りで、何げに右みたら鹿が反対車線を
同じ方向に走ってた事があったそうだw
- 877 :Socket774:2008/11/20(木) 23:45:00 ID:i4PSu9Qz
- 鹿の危機感の無さは異常
- 878 :Socket774:2008/11/20(木) 23:58:29 ID:hpW7hLRF
- あいつら視界広いはずなのにどこ見てるんだろうな
- 879 :Socket774:2008/11/21(金) 00:01:59 ID:Vw3ZVEBF
- 見えてるけど、速度と距離を把握する能力は無い。
ってことじゃね?
- 880 :Socket774:2008/11/21(金) 00:02:15 ID:qUuour4O
- 山の中走ることが多いので鹿笛着けてるが
確かに寄ってこなくなった。
- 881 :Socket774:2008/11/21(金) 00:23:45 ID:fnVqsiuZ
- スジャっぽいの千歳空港にいた気がするんだけど
誰か詳細しらね?
- 882 :Socket774:2008/11/21(金) 00:28:42 ID:votthIC0
- つかスジャって何だよ
- 883 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/21(金) 00:44:20 ID:PaGQYT5q
- >>882
ttp://www.sujahta.co.jp/wse/sujahta-s.wav
- 884 :Socket774:2008/11/21(金) 01:04:50 ID:4YrbPguh
- ん、northwoodのSFFなら本気で欲しい
>>882
是非AMD雑談スレへ
- 885 :Socket774:2008/11/21(金) 07:39:01 ID:RBccvjxn
- >>878
ヘッドライトがまぶしくて、足を止めるらしい。
昼間の衡突事故って少ない印象があります。
- 886 :Socket774:2008/11/21(金) 08:46:41 ID:NSN4aM66
- >>872
5年目のRERVO1すげーわ
昨夜や今朝のツルツル路面でも全然滑らない
横滑りもないし、思いっきりブレーキ踏んでもEBD+ABSでちゃんと止まる
ヤフオクでREVO2頼んじゃったが、早まったな。
もう1年逝けたわ
- 887 :Socket774:2008/11/21(金) 11:08:48 ID:AWPEozj5
- 札幌の99は大丈夫なのか?
- 888 :Socket774:2008/11/21(金) 11:19:33 ID:w/a7QLy7
- >>887
ネットショップと12号店が閉まっているらしいね
関係ないけど、googleで「99」や「九十九」で出なくなってるし
- 889 :Socket774:2008/11/21(金) 11:20:36 ID:Z0RRmNC4
- ネットショップの不振が足引っ張ってたらしいからなぁ
- 890 :Socket774:2008/11/21(金) 11:23:24 ID:cOuuga3/
- 本当だ、朝見れたのに今開けなくなった
- 891 :Socket774:2008/11/21(金) 11:23:38 ID:kYk7RTeH
- 誰か見に行ってないかな
- 892 :Socket774:2008/11/21(金) 11:23:41 ID:QP2dWN9k
- あのネットショップはなー
配送は遅いし商品は検索しにくいとか多かったし
だいぶ改善されたときには時すでに遅しだし
- 893 :Socket774:2008/11/21(金) 11:26:12 ID:w/a7QLy7
- あちこちに張られてるが
658 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2008/11/21(金) 11:11:54 ID:CDNZ4BGL
みんな写真とってたからすぐ出ると思うけど
ツクモはNECリースに在庫商品を担保に入れてた
らしい。NECリースが差し押さえたので当分営業できないとのこと
10時半前に本店に通りかかったら開店準備してなくて
裏にまわったらトラックで商品運び出されてた
出社した女性従業員が泣きそうな顔でみてたよ
かわいそす
- 894 :Socket774:2008/11/21(金) 11:27:35 ID:Z0RRmNC4
- さすがNEC鬼だな
- 895 :Socket774:2008/11/21(金) 11:28:35 ID:rD/juBpY
- ……本格的に末期かね。
ネットショップをしまうだけなら構わんといえば構わんけど、
店舗がなくなるのは、やっぱ痛いよなぁ……
- 896 :Socket774:2008/11/21(金) 11:45:14 ID:gZdR2MRd
- `;:゙;`;・(゚ε゚ )
まじでやばいのかツクモー
- 897 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/21(金) 11:45:49 ID:PaGQYT5q
- ツクモスレに貼ってあった
くれから、順次店じまいなのかなぁ
http://imepita.jp/20081121/407400
あぁ・・・昔T-ZONEだった所だ。
ここに昔Mac classic見に行ったっけ。場所が悪かったじゃないの?
なに商売やっても逝く場所って結構あるし。
- 898 :Socket774:2008/11/21(金) 11:48:23 ID:cOuuga3/
- で、札幌店はどうなってるの?
近くにいる人よろしく
- 899 :Socket774:2008/11/21(金) 12:04:15 ID:7yUv1g+i
-
374 名前: ニシン(北海道)[] 投稿日:2008/11/21(金) 11:49:31.49 ID:ol9wVJjY
札幌店、電話してみたら臨時休業だった(´・ω・)
- 900 :Socket774:2008/11/21(金) 12:11:34 ID:5TqX6dbZ
- 3連休開かなかったら完璧死亡するぞ・・・・
- 901 :Socket774:2008/11/21(金) 12:24:10 ID:e8Rz8qng
- アイスアリーナ廃業確定か
- 902 :Socket774:2008/11/21(金) 12:25:35 ID:Z6rXdtR9
- 76 Socket774 sage 2008/11/21(金) 12:20:53 ID:Igtw6fPJ2回目
札幌店……
http://imepita.jp/20081121/441310
- 903 :Socket774:2008/11/21(金) 12:26:34 ID:Z6rXdtR9
- 九十九逝ってしまうともう北海道の自作オワタ
- 904 :Socket774:2008/11/21(金) 12:27:28 ID:R88Ie0Rl
- 昨日パーツ買ったばかりなのに・・・
保証とかどうなるんだorz
- 905 :Socket774:2008/11/21(金) 12:28:44 ID:Myu5Yk10
- 自作、通販かよ。面倒くせぇー
- 906 :Socket774:2008/11/21(金) 12:33:40 ID:QP2dWN9k
- うわ、札幌もか・・・・容赦ねえな
- 907 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/21(金) 12:43:45 ID:PaGQYT5q
- >>902
大変だ・・・
- 908 :Socket774:2008/11/21(金) 12:45:49 ID:8/6Lle66
- 今使ってるPCの本体は全部ツクモで買ったやつなんだよな・・・
なんか寂しいわ
- 909 :Socket774:2008/11/21(金) 12:45:52 ID:8VmwatVE
- これからどうすんだよ・・・
twotopか?
- 910 :Socket774:2008/11/21(金) 12:46:35 ID:xI9V3tqn
- おいィ?ツクモオリジナルケースの黒い方12月入荷って書いてたから待ってたんだが?
- 911 :Socket774:2008/11/21(金) 12:46:58 ID:e8Rz8qng
- 祖父通販かヤフオク
- 912 :Socket774:2008/11/21(金) 12:47:52 ID:NSN4aM66
- 先月ツクモでシーゲートの1TB買ったが、CFDの3年保証のハコモノで良かったw
- 913 :Socket774:2008/11/21(金) 12:48:46 ID:dLfH0yum
- 民事再生してる間は差し押さえ出来ないんじゃないの?
申請蹴られたって事?
- 914 :Socket774:2008/11/21(金) 12:57:50 ID:NSN4aM66
- http://www.aiben.jp/page/library/chukei/c1404sai.html
民事再生手続が開始された場合、抵当権などの担保権はどのように扱われますか。
民事再生では、原則として担保権の行使を禁止することはできません。
しかし、これでは、事業継続に必要な財産が散逸するおそれがあり、
再建もおぼつかないものになりますから、民事再生法は、
一定の場合には担保権の実行を防ぐ手立ても講じています(競売手続の中止命令、担保権消滅許可制度)。
これ↓によれば裁判所がOK出してる
http://gigazine.jp/img/2008/11/21/tsukumo/tsukumo03.jpg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/
ツクモは中止の申し立てをしたと書いてある。
- 915 :Socket774:2008/11/21(金) 12:59:16 ID:T9yNuwFz
- 売るものなくなっちゃ支援のしようもないな…。
- 916 :Socket774:2008/11/21(金) 13:01:06 ID:E0gSoaRB
- リース契約の場合は複雑だからどういう
契約をしていたのかわからないと何とも
- 917 :Socket774:2008/11/21(金) 13:01:23 ID:NsOVWEke
- >>910
これ差し押さえたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない
- 918 :Socket774:2008/11/21(金) 13:04:17 ID:E0gSoaRB
- 【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/
GIGAZINEきた
- 919 :Socket774:2008/11/21(金) 13:04:38 ID:VFrnYSqT
- あれ、昨日99で買い物したのに
- 920 :Socket774:2008/11/21(金) 13:10:16 ID:/TI06Pou
- http://pict.corich.jp/img_pict/l/2007/12/14/omoshiro268.jpg
- 921 :Socket774:2008/11/21(金) 13:19:36 ID:gdPYcyHM
- あわわわ、双頭は頼りないしドスパラはあってないようなものだし
工房は辺境にいちまうしで99が健在でいてもらわんとほんと困るね
- 922 :Socket774:2008/11/21(金) 13:20:27 ID:71OUacDJ
- http://mb1.net4u.org/bbs/data/offevent/img/125.jpg
- 923 :Socket774:2008/11/21(金) 13:25:42 ID:dLfH0yum
- >>914
なんだ仮処分か
- 924 :Socket774:2008/11/21(金) 13:26:27 ID:E0gSoaRB
- ようするに、融資の条件として直接在庫商品に担保を設定していたわけだ
民事再生法の穴をかいくぐるような貸し付け方法だな
- 925 :Socket774:2008/11/21(金) 13:30:17 ID:NSN4aM66
- 穴ではないでしょ
ただ担保が商品だから実質的に換価したことになるんで裁判所も認めたんじゃないか?
営業用のクルマとか、店舗だとか社屋だと営業が困難になるから認めないだろうけどね
- 926 :Socket774:2008/11/21(金) 13:34:01 ID:dLfH0yum
- >>924
いや、「担保」である以上同じ
だから「仮」なんだし、99も応訴してる
でも、裁判で勝てる自信が無い限りそんな事しないから…
- 927 :Socket774:2008/11/21(金) 13:37:54 ID:vI7qThZ3
- これでまた営業開始したとしても商品棚スカスカなんじゃ・・・
- 928 :Socket774:2008/11/21(金) 13:41:11 ID:rD/juBpY
- >>925
民事再生かかってる会社から売り物かっぱいで、営業が困難にならないとでも?
実際営業できてないわけだし、このまま消滅ルートが見えてきてしまったな……
この時期にこのKYな強行手段とる辺り、やっぱNECグループも不景気の煽り喰ってはいるんだろうな。
- 929 :Socket774:2008/11/21(金) 13:46:41 ID:dLfH0yum
- >>928
だからこれから営業が困難になるかどうか裁判所で話し合うんだろ
問題は裁判が終わるまでツクモの体力が持つかどうか
- 930 :Socket774:2008/11/21(金) 13:50:12 ID:GAZOx6xe
- 今週の札幌版メールは来ないのか
- 931 :Socket774:2008/11/21(金) 14:13:37 ID:0x7c0XI8
- 北海道の99も終了かね。
- 932 :Socket774:2008/11/21(金) 14:13:49 ID:ZXfHiOQr
- 明日FPSのイベントやる予定だったんだな・・・
- 933 :Socket774:2008/11/21(金) 14:13:58 ID:T4rNw+Ny
- 流石はNEC・・・
全く容赦しないね・・・
けどツクモもどうしようも無くなって泣きついたんだなぁ
- 934 :Socket774:2008/11/21(金) 14:30:46 ID:QP2dWN9k
- このご時世自作ショップを買収して営業するとか
アホなとこはないだろうしな
- 935 :Socket774:2008/11/21(金) 14:44:12 ID:NSN4aM66
- NECが回収した商品はジーノとかに流れるの?
- 936 :Socket774:2008/11/21(金) 15:06:17 ID:Yo82qkcY
- _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
- 937 :Socket774:2008/11/21(金) 15:28:05 ID:vI7qThZ3
- 双頭からビッグカメラまで遠すぎるから、
パソコン工房?祖父地図?に行くのがめんどくさくて困る
- 938 :Socket774:2008/11/21(金) 15:37:23 ID:QP2dWN9k
- ベストをニュー九十九にしたらいいんだよ
- 939 :Socket774:2008/11/21(金) 15:41:18 ID:sv6sT4wr
- あそこ賃料高いらしいから無理じゃね?
- 940 :Socket774:2008/11/21(金) 15:52:46 ID:1bNFqMC+
- 何いきなり差し押さえに来てるわけ?
ツクモのいない札幌に未来はにい
- 941 :Socket774:2008/11/21(金) 16:11:15 ID:3FRPdhvR
- マスコミの勇み足かなとも思ってたが、最初の時点でツクモを
再建される気はなかったのかな・・・そんな感じの伝え方だった
ような気がする
リース業者も貸してなんぼなのに、容赦ねぇなぁ・・・なしなし物件
の遅延時取り立ての如く鬼だ
- 942 :Socket774:2008/11/21(金) 16:20:31 ID:0qHrleeb
- 札幌の自作は終わろうとしているのか
- 943 :Socket774:2008/11/21(金) 16:21:33 ID:/TI06Pou
- T-ZONEがアップを始めました
- 944 :Socket774:2008/11/21(金) 16:23:35 ID:KFeeF0iB
- ネットで済ますようになるのか。寂しいな
- 945 :Socket774:2008/11/21(金) 16:26:14 ID:Vp+SPgpw
- どこでモニター買えばいいんだよ・・・
- 946 :Socket774:2008/11/21(金) 16:30:48 ID:bptQbvce
- 札幌店も臨時休業なのか
- 947 :Socket774:2008/11/21(金) 16:32:19 ID:NSN4aM66
- >>941
社名がNECリースってだけでリース契約じゃないって。よく嫁
- 948 :Socket774:2008/11/21(金) 16:34:32 ID:NSN4aM66
- >>943
コナンとイシダ、OAシステムプラザもよろしく
- 949 :Socket774:2008/11/21(金) 16:35:21 ID:0cbmwHmS
- 自作から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
ジサカーやテンバイヤーやヒヤカシが、エロゲオタたちと危険を分かち合いながら、
車やチャリで札駅中心街を駆け巡り、ベンチテストの運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの自作は、安全で静かで、物憂い自室にいてフィギュアたちに囲まれて座る。
一方、何千というオタたちが、ネット回線一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる自作は、女性や子供や一般市民全体の自作を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれのショップは大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
ジサカーは、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、ジサカーの栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。
- 950 :Socket774:2008/11/21(金) 16:35:35 ID:1bNFqMC+
- ドット欠けで交換された液晶ってどこにいくの?
- 951 :Socket774:2008/11/21(金) 16:37:42 ID:3FRPdhvR
- >>947
NEC商品なんてあんまり見た記憶(中古コーナーは別として)
がないので、リース機器なのかと思った・・・意外とあったんだな
NECより体力なさそうな所が取り扱い再開してたのに残念ですなぁ
- 952 :Socket774:2008/11/21(金) 16:39:07 ID:xjtnBYxN
- >>950
中古コーナーとか展示処分品コーナーとか
- 953 :Socket774:2008/11/21(金) 16:39:58 ID:bptQbvce
- これを見て、商品納入してた代理店は何を思うんだろうか。
- 954 :Socket774:2008/11/21(金) 16:47:10 ID:NSN4aM66
- >>951
いやだから、NECが納入した商品を引き上げたんじゃないって。
在庫を担保にして金を貸してただけ。金が返せないから担保を回収したの。
- 955 :Socket774:2008/11/21(金) 16:49:57 ID:dfGoYXEA
- ますます札幌駅に行かなくなるな
- 956 :Socket774:2008/11/21(金) 17:05:15 ID:3AcQbSbu
- 終わったか・・・
最後の買い物は黒キャビアだった・・・
あんなに安く売ってくれてたのに・・・
これからは面白みの無いショップ群とぼったくりヨドバシしかないのか・・・
もうネットでいいや・・・
- 957 :Socket774:2008/11/21(金) 17:06:35 ID:b8y5BoEa
- 来週の火曜日まで臨時休業か・・・連休のための在庫狙い撃ちだな
- 958 :Socket774:2008/11/21(金) 17:07:04 ID:3FRPdhvR
- >>954
http://www.nec-lease.co.jp/company/index.html
えっ?この会社でしょ?事業の一部に金貸しみたいなこと
やってるみたいだけど、だとしたら何故このタイミングなんだろう・・・
よく分からないな
再生法申請の時に即債権取り立てに行きたかったけど、その時点で
差し押さえるもんなかったから誰か被ってくれる会社待ってたのか???
- 959 :Socket774:2008/11/21(金) 17:12:49 ID:3AcQbSbu
- >>958
今日の5時半までに担保権発動しないと見るからに回収不可能な借金の期限をさらに伸ばされるから今日の朝発動
- 960 :Socket774:2008/11/21(金) 17:28:00 ID:6hMfuT2S
- これでツートッピーが無くなったらマジで
札幌の自作は終わりだなw
- 961 :Socket774:2008/11/21(金) 17:29:20 ID:y3CXpq/s
- ツートップ消えるときは工房も消えるだろうしな
DOSパラと熊屋だけじゃなぁ
- 962 :Socket774:2008/11/21(金) 17:32:10 ID:FMaaMgBq
- >>957
水曜に行こうと思ってるんだが大丈夫なんだろうか…
- 963 :Socket774:2008/11/21(金) 17:32:30 ID:n6sWKxwT
- せめてポイント使っといてよかったと言うべきなのか
- 964 :Socket774:2008/11/21(金) 17:38:39 ID:S+BUruXB
- 仕事から帰ったらビックリ
俺のツクモポイント15000円分が…
- 965 :Socket774:2008/11/21(金) 17:43:39 ID:iGGihEn8
- どっちみち差し押さえの中止の異議申し立ては通るんだろうし
取り合えずの商品は返ってくるだろうけど
その後にどう影響するやら
- 966 :Socket774:2008/11/21(金) 17:53:40 ID:xvd+IuBk
- だれかこれN速+に貼ってた?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227244153/220
220 名無しさん@九周年 New! 2008/11/21(金) 15:06:28 ID:KxjwDKDC0
ttp://zip.2chan.net/3/src/1227243409959.jpg
ttp://zip.2chan.net/3/src/1227243451465.jpg
- 967 :Socket774:2008/11/21(金) 17:56:12 ID:xjtnBYxN
- これが原因でみんなポイント消費しに行って99ハサーン\(^o^)/
にならないといいけどな
- 968 :Socket774:2008/11/21(金) 18:04:03 ID:NSN4aM66
- >>961
Do夢ってさ、サブマシンとか知り合いが低予算で欲しいときなんかに中古買うには良いけど、
パーツは基本センチュリーだし、しかも高いし、
クレカ使うと割り増しだし、ハードディスクなんかも高いから使えないよな
北大の横にあった頃は、相場より安かったりしたんだがな。
- 969 :Socket774:2008/11/21(金) 18:09:07 ID:S+BUruXB
- >>968
あの店は大口の企業向けの店だから一般客は余り関係無いっぽい
クマシリーズのPC10台一括購入しても一円も安くしないしな(w
- 970 :Socket774:2008/11/21(金) 18:10:28 ID:NSN4aM66
- あんなとこバスで行く奴いるのかよw
〜 ご来店のお客様へ公共交通機関ご利用の御願い 〜
※ DO-夢の駐車場に駐車頂けるお車の台数は大変限られておりますので、
ご来店の際には公共交通機関をお使い下さいますよう、御願い致します。
また、近隣の住宅等にご迷惑となりますので、路上駐車等は一切おやめ頂きますよう、
重ねて御願い申し上げます。
- 971 :Socket774:2008/11/21(金) 18:11:13 ID:CK0GoDP3
- >>965
さっきそれ+N速で見てきた。
俺の初めてのパソコンショップだったお・・・
- 972 :Socket774:2008/11/21(金) 18:17:43 ID:NSN4aM66
- パロディハウスって今でもブロックビルにあるの?
- 973 :Socket774:2008/11/21(金) 18:18:08 ID:vqPrY2bY
- あーかわいそう。FPSのイベントも中止か・・・。
店員さんはみんな頑張ってただろうに。この先どうなっちゃうんだ・・・。
>>968
Do-夢は中古とか安いサプライ品しか買わないな・・・。
俺も昔の2店舗にわかれてたときのほうがすきだった。
- 974 :Socket774:2008/11/21(金) 18:22:22 ID:GKSVY9vH
- >>965
異議申し立てって土日祝日でも受けてくれるんだろうか?三連休直前に
引き上げられてんだから、ただでさえ体力ないだろうに持つかな?
- 975 :Socket774:2008/11/21(金) 18:24:33 ID:9aeB8IoC
- >>973
そういえばそんなのもあったな…
あれも全部持ってかれちゃったんだろうな
- 976 :Socket774:2008/11/21(金) 18:48:03 ID:Niqg0+Mi
- FPSのイベントなんて一部がわーわーいってただけだろ
どうでもいいわ
- 977 :Socket774:2008/11/21(金) 18:52:41 ID:CbS0WWnG
- 次スレは再利用かな?
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225906578/
- 978 :Socket774:2008/11/21(金) 18:55:45 ID:S+BUruXB
- 99無くなったらHDD何処で買おうかな…
ツートップしかないよなぁ工房は…
参ったな
- 979 :Socket774:2008/11/21(金) 19:07:01 ID:3UgAIa+z
- ネタだと思ったのに>>234-236が現実になるとは(´・ω・`)
- 980 :Socket774:2008/11/21(金) 19:08:51 ID:AZH6AuVz
- 漏れの8000ポイント〜〜
- 981 :Socket774:2008/11/21(金) 19:10:00 ID:xjtnBYxN
- さすがにこれで潰れたら他の債権者が黙ってないと思うので、火曜日にもっと確実な別の担保用意して和解じゃないのかな
- 982 :Socket774:2008/11/21(金) 19:10:54 ID:y3CXpq/s
- かき入れ時の3連休潰れたのは痛いだろうな
- 983 :Socket774:2008/11/21(金) 19:16:38 ID:S+BUruXB
- なんかゲームのイベントあったんだろ?今週末
- 984 :Socket774:2008/11/21(金) 19:31:57 ID:KqagTInQ
- またアイマスか
- 985 :Socket774:2008/11/21(金) 20:15:33 ID:YhW2H/1P
- ツクモ札幌から
先週頼んだラスト一本のNSK2580を発送した電話がさっききた
なんか大変な時期だったんだな
がんがれ
- 986 :Socket774:2008/11/21(金) 20:27:26 ID:QXquGgp8
- 携帯に修理品出来ましたって連絡来たから、
「分かった」ってすぐ切ろうとしたら、
「只今臨時休業になってしまい、窓口で渡せないから配送します」だとさ。
まあ行く手間が省けたけど、向こうにしてみればよけいな経費になったよなw
店員なみだ声だったな
- 987 :Socket774:2008/11/21(金) 20:36:07 ID:K7uoXqs5
- ネットショップで注文したやつ来るんだろうか?
カード払いだから凄い不安だわ
- 988 :Socket774:2008/11/21(金) 20:38:02 ID:xvd+IuBk
- >>986
なんか涙が出そうだ
- 989 :Socket774:2008/11/21(金) 20:42:36 ID:S+BUruXB
- ネット注文大丈夫じゃないかな?
ネット注文受け付けてる社員は出社してるみたいだから
ただ、商品が届くか返金になるかは解らないけど
何らかのアクションはあるはず
- 990 :Socket774:2008/11/21(金) 20:43:14 ID:i40bx9kc
- 次スレだれかたのむ
立てれなかった
- 991 :Socket774:2008/11/21(金) 20:47:20 ID:6hMfuT2S
- ●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225906578/
重複で暖めてあった次スレを有効活用( ゚Д゚)y─┛~~
- 992 :Socket774:2008/11/21(金) 20:47:33 ID:S+BUruXB
- 次スレは再利用で良いんじゃない?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225906578/
- 993 :Socket774:2008/11/21(金) 20:47:44 ID:QpfNlDGV
- >>990
>>977
- 994 :Socket774:2008/11/21(金) 20:51:05 ID:xvd+IuBk
- 次スレにテンプレ貼っておいて
- 995 :Socket774:2008/11/21(金) 20:51:52 ID:K7uoXqs5
- >>989
なるほど。情報thx。連絡まってみる
20日にツクモ行った時に渋らず買っておけばよかったな
- 996 :Socket774:2008/11/21(金) 20:52:42 ID:XGXJIx8L
- んでは埋めますか。
>1000
1000ならツクモ奇跡の大復活
をお願いしてくりゃれ。
- 997 :Socket774:2008/11/21(金) 20:54:09 ID:XGXJIx8L
- うっうっ梅梅〜
- 998 :Socket774:2008/11/21(金) 20:54:58 ID:h7STKuOJ
- 梅
- 999 :Socket774:2008/11/21(金) 20:55:03 ID:XGXJIx8L
- 梅
- 1000 :Socket774:2008/11/21(金) 20:55:30 ID:K7uoXqs5
- 1000ならツクモ奇跡の大復活
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
208 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【俺達こそ】ベガスベガス札幌エリア10【最強】 [スロット店情報]
アニオタが好んで使うフリーソフト [ソフトウェア]
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart53 [ノートPC]
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart7 [ハードウェア]
【NTT】ひかり電話対応ルータ Part9 [ハードウェア]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)