レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】 「うるせぇ、クソババア!」 DQN小学生の暴力事件急増…子供甘やかした結果、我慢できずに欲望のまま行動・暴力へ
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/21(金) 10:31:14 ID:???0
- ・平成19年度に全国の小中高校で発生した暴力行為は5万2756件で、前年度より18%増え、
過去最高だったことが20日、文部科学省の「児童生徒の問題行動調査」で分かった。
小学校で37%増加するなど低年齢化が進み、高校では校内暴力があった学校が初めて
半数を超えた。
暴力行為が増加した理由について、文科省は都道府県教委の分析として、児童生徒が自分の
感情をコントロールできない▽規範意識の低下▽コミュニケーション能力の不足−を挙げている。
◇
体当たりをしてくる、黒板消しを投げつける−。文科省が公表した児童生徒の問題行動調査で、
小学生による暴力行為の深刻さが浮かび上がった。「この20年で子供の質がすっかり
変わってしまった」とベテラン教師は嘆く。
「うるせえ。くそばばあ」。愛知県内の小学校に勤めるベテラン女性教諭は数年前、小5男児の
授業態度を注意した途端、逆に食ってかかられた。「10〜20年前はこんなことなかったのに」と
ベテラン教諭は頭を抱える。
手加減なく体当たりする子。気にいらないことがあると机を投げる子。いきなり隣席の子をたたくなど
授業を妨害するケースも少なくない。目を離すと、すぐにけんかになる。「言葉よりも先に手や足が出る。
自分の考えを伝えることが下手になった」
暴力をふるう小学生は上級生になるほど増える。
こうした状況について、河上日本教育大学院大教授は「自由や個人を重んじて子供を一人前扱い
する社会的な風潮が強まり、難しいこと、つらいことに挑戦させる機会も減った。教師と対等だとの
雰囲気が広まり、指導に我慢できず暴力で反抗してしまう。子供同士でも欲望が抑えられずに
すぐ手を出してしまう」と分析。
子供の暴力は歯止めが利かないことが多い。50代の男性教諭は、はさみを持って、教室で暴れる
小3男児を羽交い締めしようとして、振り回されて骨折した。別の女性教諭は、授業中に席を立って
騒ぐ子を抑えようとして足をけられたという。「今の先生は『子供たちが怖い』と不安がっている」と
東京成徳大子ども学部長の深谷昌志教授は指摘する。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000012-san-soci
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:31:49 ID:WvdA2aYk0
- 今の中高年は
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:32:03 ID:3bCSv/0d0
- 結局の所、殴られないとわからないんですよ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:32:47 ID:uCp+N2fL0
- 日本崩壊
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:32:57 ID:UOHlV7R60
- 俺の母ちゃんを殴りやがったら……。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:33:20 ID:UQNkAHB/0
- うるせぇ!クソバグタ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:33:39 ID:5pc5CewN0
- 子モンスター
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:33:43 ID:nWXmVyXZO
- 力こそが正義、いい時代になったものだ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:33:44 ID:0ppxxI/b0
- やられたら、やり返せ。
正当防衛です。
- 10 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/21(金) 10:33:48 ID:GeK/7nIh0
- 定期的に出る話題だな。
教育を学校にまかせっきりにしている無責任な社会である限り、問題は解決しないだろうね。
一番の問題は家庭教育の軽視。これを何とかしないと。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:34:10 ID:AgnamFvFO
- ゆとり世代が親になったら更に状況は悪くなるだろうな
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:34:19 ID:2q4N6jGb0
- 北斗の世界が待ってるぜwヒャッハー!
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:34:22 ID:1J2sfDIo0
- こんなこと20年前からあること
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:34:33 ID:ihRo8XHj0
- 教師に愛情が足りないだけの話。
この20年で屑みたいな教師ばかりになったことこそが問題。
教師には給料を払う代わりに毎月罰金をとるべきだ。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:34:41 ID:s5lndCgd0
- >DQN小学生の暴力事件急増…子供甘やかした結果、我慢できずに欲望のまま行動・暴力へ
子供の自主性を重んじる日教組の熱心な活動の成果です。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:34:46 ID:SoXGSynm0
- >>8
走った!おれはしゃにむに走った!
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:34:59 ID:NJh2Iws90
- そろそろモヒカンとトゲトゲ肩パットの用意が必要だな・・・
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:07 ID:E3GVyCTj0
- >自分の感情をコントロールできない
これネットゲームしてると顕著に感じるな。チーム戦闘に負けそうになると
自分の仲間をボロクソに罵ったり、高圧的に命令を始めたりする奴が多い。
かと言って罵ってる奴自身もかなりヘタクソだったりするw
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:13 ID:eKwV6/yo0
- そりゃぁ犯罪したってマスゴミに守ってもらえるんだから
程度の低い連中が助長するのはあたりまえで、こうなるのは
最初からわかりきってることじゃない。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:25 ID:NJVod/xA0
- 思い切って DQN教員を投与するのだ!!!
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:29 ID:p+I7PDlo0
- 殴られないと分からんわなあ…
実体験からそう思うわ
先生に殴れってわけじゃなく家で親父が殴れ
親父にも殴られたことないのになんて言う甘餓鬼を作ってはいけない
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:35 ID:SEGRu1E60
- 円周率が3になってから変わった
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:35 ID:QlLTHU+80
- >>1
>体当たりをしてくる
ワロタwww
しょぼ〜〜〜っ!www
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:39 ID:pzro4Dfe0
- >>8
吹いた
何その恥ずかしい台詞
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:43 ID:1qrJdNPFO
- ババァ発現
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:49 ID:i1+CzX6yO
- レイプもおてのもの
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:53 ID:wbu4o+FP0
- 日本の愚民化または韓国化、これが日教組が望んだ世界。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:54 ID:Rru4lN5j0
- 犯罪者や変質者を集めて半世紀も教育してきたんだからなあ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:35:56 ID:itlMWJn30
- 馬鹿の子は馬鹿
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:36:11 ID:zkJQSkFTP
- 日教組と寺脇の工作が出てきたな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:36:16 ID:c2s0OeF7O
- 昔の小学生より今の小学生の方がよっぽどいろんなことやらされてるじゃん
20年前と今とで中学受験の割合比較してみたら?
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:36:17 ID:YHpUBfgM0
- 何先生のくせに拳にぎっちゃんの?
ほれどうしたよ?やりたいようにしたら?
俺言われても治す気ねーし^q^
ほれ?ほーれ?
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:36:27 ID:eN/fJBwK0
- 世紀始救世主伝説
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:36:27 ID:Jc8yXSLH0
- 触れただけで体罰と言われかねんから
どうしようもないよ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:36:36 ID:BRO8gYZ80
- 10〜20年前でも普通にあっただろ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:05 ID:u4yl+dkoO
- 教師もな
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:07 ID:04V3nNgy0
- 教師たるもの衝撃波や光線くらい出せないと
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:09 ID:0jxwjlEr0
- 教師にため口で話している母親を見ていると
子供がこうなっても仕方ないと思うよ。
特に金髪に染めている母親は馬鹿ばっかり。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:17 ID:2e7grGU20
- これが「子供の権利」ってやつですね。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:24 ID:uokdU3Ue0
- カスが育てたガキはカスなんだよ。
母親の劣化だな。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:26 ID:1Enfz7RN0
- >子供の暴力は歯止めが利かないことが多い。
せんそうだよ
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:31 ID:grcrjadaO
- >手加減なく体当たりする子
蒙古覇極道ですね
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:38 ID:eRB9J8dp0
- そろそろ問題児の隔離学級もありかも。
そうすりゃ公立学校も効率らしい良さを発揮できるのに。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:37:55 ID:JZh4hSuT0
- そういやー、俺の知り合いの子供は幼稚園のときから、
「うるせぇーバカ」連発してたな。当然可愛くなかった。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:38:00 ID:rvcj6N9f0
- 氷河期涙目ww
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:38:20 ID:kGF9KOLG0
- 犬猫と同じ
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:38:24 ID:IIVHs5j+0
- ま、普通に尻っぺたでもベシベシ引っ叩いてやるがよろし。
顔はまずいよ、ボディーにしな!的な。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:38:29 ID:YOR/gpNs0
- 近日中に中国人や朝鮮人が日本人となってなだれ込んで来るから
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:38:43 ID:ktfuigi00
- まじ団塊ジュニア使えねえな
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:38:43 ID:0VqWxwHG0
- BR法が現実味を帯びてきたな
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:38:52 ID:Fr7qUM1u0
- >10〜20年前でも普通にあっただろ
ねぇよ。
どんなスラム街で育ったんだよ?
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:39:05 ID:0m3qDbXX0
- DQN小学生は自分の家の中でも暴れてるのか?
教員と生徒の間に信頼関係なんて皆無だな
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:39:09 ID:SoXGSynm0
- いったいなにがはじまるんです?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:39:14 ID:jZM2p//u0
- あのさあ〜
これって生徒側の問題ではなく、教師側の問題でしょ?
どうも教師が被害者って言うような報道してない??
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:39:28 ID:gcAqVBA10
- 義務教育期間にも留年制度取り入れようよ。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:39:30 ID:VaPf5mjc0
- 日教組のおかげで馬鹿なゆとりが増えました
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:39:43 ID:f5FRq7w7O
- アルファシンドロームって奴か。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:39:53 ID:dl7napbH0
- 体罰の復活が必要だな
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:40:06 ID:zBQ5ovQ+O
- クソババアなら仕方かがないな
というか昔のヤンキーや援交やら〜狩り(笑)が流行った時期のがひどい気がするわ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:40:08 ID:HHMd6N6V0
- ぶつかってもキョトンと
こちらを見上げるだけで行ってしまう
そらキレやすい奴ならぶん殴ってるよ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:40:25 ID:cAW2k4Gq0
- だって、教師がちょっとでも生徒に手を上げれば、大騒ぎだもん。
ガキが図にのるのは当たり前。
俺が小中学生の頃なんて、教師が竹刀もってたぜ。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:40:25 ID:grcrjadaO
- >>53
第三次世界大せ・・・。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:40:36 ID:BkiLah+jO
- ゆとり教育の賜物W
単に発達障害児が目だってきてるだけ、とも云えるかも知れん…
矯正のチャンスを逃した害児は、洒落にならんよ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:40:44 ID:hihSS7cvO
- クソガキには拳を使うべきでは?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:07 ID:YHpUBfgM0
- >>54
教師が暴力!教師が暴力!教師が悪い!
↓
教師がまともになりましたいいことでう^q^
↓
おや?子供様子が・・・
って感じで報道側の姿勢が変わってるは
きているかな。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:12 ID:UG5E9Xnc0
- 30年前は美人教師(そんなに美人じゃなくても)がレイプされたりとか多かったもんな。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:12 ID:0q9QDyB3O
- 教育もそうだけど、欧米化の食事をすることによって凶暴化していると思う。
野菜中心な田舎の子は全く凶暴じゃないぞ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:25 ID:/antgUKMO
- 小学校にハートマン軍曹送れば解決する話
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:26 ID:zkJQSkFTP
- 問題だらけのゆとりがでかい面してるのも日本ならではよのう
団塊みたいな
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:26 ID:DrDY0TPa0
- 「うるせぇクソババア」
ッてなセリフは漏れが小学生のころ(20年前)にもあったが、
かならず呼び出しで鉄拳制裁されていました・・・。
「大人に逆らうと怖えぇ〜」って思いました。それが普通でした。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:32 ID:qoY9NrrB0
- >>14
「教師」を「親」に入れ替えると納得。
こんなアルファシンドロームは教師が介入できない幼児段階の教育問題だ。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:37 ID:zejPWVwc0
- >>11
マジで何とかしないと、これから先、永遠にそのループが続くんだもんな。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:37 ID:ujr9AbZLO
- >>14
愛情(笑)。いきなり知らないガキに愛情を注げというのは論外だな。愛情を注ぐのと基本的なしつけは家庭の仕事。誰からも愛されて生きてる人間なんていないし、気に入らない人をいちいち拒否してたら社会で生きていけない。教師はデリヘル嬢ではありません
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:41:40 ID:E7x1QZ2S0
- 実に楽しみ
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:42:01 ID:dl7napbH0
- 各教室に警備員を配置すれば良い
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:42:15 ID:ZmUWp8lWO
- クソガキには蹴りをつかうべきでは?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:42:21 ID:3fzYdmp/0
- 教師も頑張らずに淡々と内申点下げていけばいい
と思ったけど合格率なんかが給料に響くのかな
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:42:51 ID:XqimCy3m0
- DQNスパイラルは永遠です。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:42:59 ID:BRO8gYZ80
- まともな大人がいないんだから子供もおかしくなるわな
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:00 ID:zOWOLwtnO
- 大人扱いを要求するガキは大人と同様
傷害や器物破損で警察につきだせば桶
『うるせぇ、クソババア』には『だまれ、クソガキ』と対応を
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:18 ID:i1+CzX6yO
- 神成さんとか逮捕レベルな世の中
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:22 ID:/mZfUnmu0
- >>67
田舎が純粋とか倉本てんてーですか
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:32 ID:SbBbf6dc0
- 20年前は俺も小学生だったが、普通にあったぞw
・殴る、蹴る
・窓ガラスを割る
・石・砂・ペン・ホウキなどをぶつける
・レイプ
結構荒れてたなあ
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:37 ID:3XIgjnsF0
- 俺も子供のときは棒みたいなのでおばあちゃんを
「うるせえ、クソババア!」っていって殴りまくってた時期があったな
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:37 ID:SnpvAkal0
- ガキに舐められる教師も悪い。
生徒と対等なんて責任の放棄にすぎない。
ガキは相手によって露骨に態度を変える。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:41 ID:aNMtnDyb0
- 子供が子供育ててる時代だから当たり前だな
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:45 ID:Q2FKK6NN0
- 20年前は中学が荒れてたって聞いたことあるなあ。
違う小学校同士がいがみ合ったり、先生殴ったり、校舎壊したり
全国でひどかったらしいよ。
その世代が父親や母親なんだろ。長年携っている教育関係者には
自明の流れだろ。先生や友達を殺す前に回りが止めてやれよ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:43:48 ID:tvhnPVZYO
- いまのガキって動物かよww
でも、社会の掟すら知らないのは禽獣にも劣る気がする。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:44:00 ID:Ky2Zefto0
- >>75
その警備員が殴って良いのか?
それなら俺そこに行くwww(^o^)
列車の警備より面白そう
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:44:10 ID:dl7napbH0
- 日教組が悪い 橋下府知事に期待
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:44:16 ID:4az7RjyK0
- ユトリモン
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:44:38 ID:aWtNsCHK0
- お?特攻の拓のような学校に?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:44:40 ID:XYJDRrTK0
- 好きなだけ暴れたらいいよ
将来の奴隷なんだから今のうちに楽しんどけ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:44:40 ID:E7x1QZ2S0
- >>89
じゃあ俺はお前を殴りに行く警備員がいい
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:44:54 ID:pogdPS3h0
- セガールに「沈黙の教室」としてもらってクソジジィ発言したら
10倍になってかえってくる映画が見たい
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:02 ID:nqGuCm+9O
- お前ら、シニカルに親や教師を非難して済まそうとしてるが、お前らの老後を支えるのはコイツらなんだぜ?
もっと深刻に捉えた方がいいんじゃないか
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:02 ID:iXkvkq760
- 親も子もキチガイ
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:03 ID:qoY9NrrB0
- >>89
学校教育法では校長、教員による体罰は禁じられているが、
それ以外の人員の体罰に関しては言及されてないしな。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:05 ID:IIVHs5j+0
- http://www.heiwaboke.com/2007/05/6_2.html
こういう教師にクソババアと言うのはかまいませんが。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:06 ID:/W3Q8CNm0
- 発生率が1000人に2,3人なら別にどーでもいいだろ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:25 ID:OsHnfzMH0
- >>35
あれからたしか一旦治まったんだよ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:26 ID:RzlZZ7tqO
- 結論まで出てるようだけどどうしたいわけ?
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:52 ID:kvPUFDfkO
- 欠陥は、早急に葬るに限りますよ。
それか、親バカを呼び出して家族一同、説教だな。まぁ、余程の馬鹿親なら、その程度で裁判ざたにしたがるかな?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:53 ID:grcrjadaO
- 昔は中学が荒れてたな
ボンタンに短ランにソリコミにエナメル靴
いつの話だ、つうくらい古い話だがw
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:45:56 ID:AjD7hAJM0
- 教師が手を出したら訴えられるんだから、
言うこと聞かないガキも片っ端から訴えろよ。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:08 ID:Ma9F9Jax0
- そりゃN速+住民こんな状態だし↓
【元次官ら連続殺傷】 重傷の妻、意識を回復★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227175202/
2 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/20(木) 19:00:27 ID:XMLuPgGG0
死ねばよかったのに。
6 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/11/20(木) 19:02:47 ID:zXW5bskf0
治療した医者は国賊だな
7 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/20(木) 19:02:56 ID:iz3+nfWE0
ご冥福をお祈り申し上げますww
10 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/11/20(木) 19:03:22 ID:4QYILuiJ0
チッ
11 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/20(木) 19:03:24 ID:EczwhPVOO
ババア
とりあえず奇跡の生還だな(笑)
12 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/20(木) 19:03:29 ID:Jn9UBMz00
死ねばよかったのに。
死ねばよかったのに。
死ねばよかったのに。
(中略)
13 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/20(木) 19:03:35 ID:w0hntrkT0
ご冥福をお祈り申し上げます
16 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/11/20(木) 19:04:42 ID:jRVRaahA0
今すぐ消しにいくんだ
犯人!!!!!!!!!!
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:17 ID:hihSS7cvO
- 問題児のみを体育館に集め鍵かけて3日くらい放置すれば自然に減るんじゃね?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:22 ID:+QnU4TjoO
- 30代の俺の小学校は、万引きやいじめが流行っていたけどな
俺も落ち着きがなくしょっちゅう喧嘩をしたりしていたな
昔からあまり変わっていないような
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:26 ID:qlBEC3gh0
- クソババアが激怒してるスレですか?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:32 ID:Ky2Zefto0
- >>94
俺を殴れるかな?(^o^)www
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:34 ID:gcAqVBA10
- >>67
アメリカの調査結果 によれば、
パンは危険な食べ物だということがわかりました。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、 テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを 異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、 平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、 重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:35 ID:e8Wsg5Oj0
- いやもう、ジャンジャン通報して警察に逮捕してもらうしかないだろ。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:37 ID:nEgp2Ve+0
- 情報の発信源が増えたのと
今まで含まれてなかったレベルの案件が含まれるようになったから増加して見えるだけ
どれだけどんぶり勘定でやってたかってことだよ
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:41 ID:kLxr9l0EO
- 躾の出来ない親が悪い
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:51 ID:ml2xEd0V0
- ゆとり教育が問題視された時点で、こうなることは阿呆でも予測できたじゃないか。
何いまさら騒いでるんだろう。
こういう世界にしたかったんだと思っていた。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:46:58 ID:Kk18PMLGO
- 教師がたるんでるから子供をちゃんと教育できないんでしょうが。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:06 ID:vfFBdqKKO
- これをゆとりで片付けるか否か
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:05 ID:YxGjIcteO
- 俺の担任だった40代の女教師は廊下を走ったり、悪い事をすると男子生徒の唇を奪います。
もちろん私もファーストキスはその担任ですよ('∀`)アハハ
それでも人気のあるいい先生だったんだぜ。
今なら『担任にキスされた』なんて親が聞いたらどうなるんだ?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:11 ID:1Enfz7RN0
- >>87
「おまえら」の世代じゃん
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:31 ID:PLhUbrbH0
- 大きなお子様も狂ったように急増してる時代だからなw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:32 ID:XYJDRrTK0
- >>118
ハァハァ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:46 ID:7KK9EnHW0
- 家では良い子を振舞ってる子が少なくないと思うよ。
だから親は当然分からず、訴えてくる教師に「まさかうちの子が」とモンペになる。
昔と逆だね〜。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:48 ID:Wq87KuVMO
- 昔の方が全般的にヤバかっただろ
今は他が大人しいから余計に目立つだけ
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:52 ID:/kFVrlqbO
- 時代とか関係なく子供って性格荒い。下手に出なくてもいいが
打ち解ける努力がないと本心からマナーを守ったりはしない。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:57 ID:HKPz3xgEO
- 怖いぞ 怖いぞ〜
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:04 ID:5pc5CewN0
- ビデオカメラ設置して
保護者会で鑑賞会すればいいやん
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:14 ID:H6LzgaW10
- 明らかに家庭での教育がなされていない証拠だろ。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:17 ID:9QWixaYt0
- 最近、外で見かける親子連れの、母親の言葉遣いにびっくりするな。
子供に対して「どうしたの?」とか「〜しようね」とかじゃなくて、
「んだよ?言えよ!」とか「〜しろよ!」「〜じゃねーかよ!」とか
893かと思うような言葉でまくし立てて、こっちが怖くなるよ。
そりゃ、親がそんな言葉使ってたら子供もそうなるわな。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:17 ID:04V3nNgy0
- つか美人教師とか全然いないし
パソコンでエロゲサイト巡回してる小学生はそりゃぁ捻くれるだろうよ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:20 ID:ujr9AbZLO
- >>100
どれくらいかはわからんけど一つのクラスの平均人数でわると先生の被害にあう確率、そうすると結構高頻度
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:22 ID:YM7HnW7Y0
- やっぱ、親が体罰で躾なきゃダメって事だね
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:28 ID:bM+8xWxN0
- 問題のある子の親って問題ある人ばかりだよ
まわりで教育しようにも親があれではどうしようもない
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:35 ID:mVFdAcel0
- 子供の権利なんとかが流行り始めた頃からこうなると予想してた
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:47 ID:k2prEd5a0
- >>67
>京大 アメフト部 集団強姦(2006)
西日本短大付属北九州市 硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社 ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
春日部共栄高 野球部 部員が女子に暴行
滝川高 野球部とフットサル仲間 仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
帯南商高 女子バスケットボール部 顧問教諭が複数の部員に体罰を加えた
金沢高 野球部 部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高 野球部 男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部 女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高 サッカー部 部員が強制わいせつで逮捕
月短大付属高 ソフトボール部 副顧問を務める男性教諭(25)が、部の遠征先で酒に酔って女子部員の部屋に侵入、ベッドに放尿した
栃木県の元甲子園球児 元野球部 未成年少女に淫行
静岡県のサッカー選手 女子高生をレイプ
兵庫県のサッカー選手 神戸市で女性宅に侵入し下着ドロ
フィギュアコーチ 教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長 合宿にきた女子大生2人をレイプ
田舎の方がもっと危険だよw
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:48:49 ID:ooJN/+AV0
- 実際うるさいクソババァ教師がいるわけだが
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:03 ID:wgP/RXVR0
- >>95
腕の骨、足の骨、首の骨をすぐに折られるw
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:19 ID:SdJd7nEG0
- おれが学生の時は
「おまいら人数多すぎだから使えないのはどんどん落ちて行け」
と言われたもんだ。
世の中に出てみたら、まさにそのとおり。
使えないのはどんどん落ちていく社会だった。
給料が安定してるから教師になるのが多い。
社会に出たことがない人間が、子供を指導すると言うのは無理。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:21 ID:grcrjadaO
- 中学での反発は第二次反抗期ともいうべきだろうが
小学校でのそれは何と言うべきか
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:28 ID:czjOHmBb0
- 子供に叩かれたら叩き返さない大人が悪い。
痛くないからって「あらあら、駄目よ」で躾が出来るかよ。
そうやって小さい頃に変な癖が付いてるから学校に行って他人に暴力を振るうDQNになる。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:35 ID:nR3lAN60O
- 世が世なら秘孔突かれてるな
愛国心や思想教育なんぞ糞の役にもたたん
たとえガキだろうが大人だろうが悪い奴には鉄拳制裁だろう
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:41 ID:YPEgiAdC0
- まぁ肝心な大人でさえテレビ見れば政府や官僚を必要以上に叩き貶し
最後に日本はこれからどうなるんでしょうね、どんどん悪くなる一方ですよね。
一般人では今現役世代が掛けてる掛け金より安い掛け金でしかも給付は多く貰える
年金なのに額が少ないだの将来が不安だの不満だけが口を突く。
親は親でお金があるのに給食費払わない、学費払わない、生活保護貰って
毎日パチンコ、マスゴミの連中は良い給料貰いながら格差だの庶民感覚だの
国民一憶総ビンボー論を展開するは、こんな世の中で子供にだけ「良い子」求めてもな。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:53 ID:E3H5ZRL8O
- 怒り、悲しみ、恥ずかしい、寂しいなど、自分にとってマイナスな感情との付き合い方が下手な子が増えているような気がする。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:49:57 ID:RfgjXiLj0
- >「この20年で子供の質がすっかり変わってしまった」
子供の質が変わったんじゃなくて親の質が変わったんでしょ。
子供は周りの大人の影響を多分に受けてるだけ。子供の
本質なんて四大文明のころから何も変わらん。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:13 ID:suN8W/YS0
- >>132
この親ありてこの子あり、
みたいなの多いよな。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:21 ID:MGeH/I43O
- 教師の質も 子供の質も 親の質も悪くなった。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:21 ID:Mydx80F60
- 学校で手に負えない問題児を収容する施設作って
再教育すればよろし当然親も同伴。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:23 ID:3cil2mXuO
- ゆとり教育の結果日本人がだんだん朝鮮人のようになってきたな
大変な時代が到来しそうだな
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:28 ID:Yb8+EgOY0
- >>118
多分、淫行で逮捕かな・・・・・
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:41 ID:QJMqTgEw0
- 日教組はこういう風にしたかったのだろう
何を今更・・・
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:43 ID:hHAupM2d0
- なんだ河上大学教授になってたのか
うまくやったな
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:50:43 ID:k9H3FULMO
- >>128
確かに最近よく見かける。
ああいうのは父親の仕事と思う俺は旧式人間。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:51:28 ID:EV7untTf0
- 昔の親も忙しくてあまりかまってもらった記憶なんて無いよ。
今と違うと思うのは痛い大人が増えただな。
TVなんかもすぐ人のせいにしたり他人こき下ろしたり。
最近の子供はすぐに「訴えてやる」とか「金出せ」とかばっかりだ。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:51:29 ID:E6ZPJtLhO
- 叱らない教育とかやってりゃそりゃこうなるわな
馬鹿ばかりで奴隷商人ホクホクだろ
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:51:49 ID:QyJOEsgmO
- 親が一番悪い
基本的な躾は親がするべき
一部の教師が、犯罪犯したり、生徒や親にビビッてるからなめられるんだよ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:51:58 ID:CCfccZVi0
- 俺、中学生のときに先生にコブラツイストかけられた・・・
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:11 ID:lHSumcGa0
- こういうのも少子化の一因
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:12 ID:U81POV7c0
- 子供は動物と一緒だよ。しつけは必要なんだよ。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:16 ID:k1/zbZuf0
- 教育改革しろ
態度が悪い生徒はそれを成績としてつけるとか
罰則設ければいいだろ
どんだけ甘やかせれば気が済むんだよ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:32 ID:mVFdAcel0
- >>142
大事にされすぎなんだよ
大人が手助けしたり道を均したりするせいで
壁にぶち当たって獲得していく能力をスポイルされとるんだ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:37 ID:Yb8+EgOY0
- >>144
まともな親の子供がいじめられたり被害にあったりするんだよな結局。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:41 ID:nvila23P0
- ガキは動物といっしょなんだから殴っていいんだよ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:47 ID:HPTZnMXr0
- 暴力はいいぞ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:52:58 ID:m8Gpeqfm0
- これで殴られたこともない世代が教師になったら・・・
子供なんて作るもんじゃないな。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:05 ID:xBOEyEc70
- 食いもんが原因の半分くらいじゃまいか
アメの小学校でも、子供にジャンクフードや菓子をできるだけ食わせない
ようにしたら素行が劇的に改善されたようだし。2年くらいで
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:07 ID:9QWixaYt0
- >>151
お父さんは、その子供の後ろでオロオロしてるだけだったw
「ほら、ママに怒られるから早く行こうね・・」だってさw
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:06 ID:1Enfz7RN0
- クレヨンしんちゃんの園長先生みたいな顔に整形すればいい
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:08 ID:zkJQSkFTP
- あほプラスミンの「にじゅうねんまえのほうがすごかった」武勇伝
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:15 ID:grcrjadaO
- もう日本\(^o^)/でいいだろ
一度中国あたりに占領された方がいいんじゃね
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:24 ID:PpP7mosE0
- アメリカのようにスクール・ポリス制度を導入しろよ。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:28 ID:ERqauMRYO
- >>132
その通り
子は親の生き写しだよ
どんなに表で取り繕っててもバレバレ
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:31 ID:eY1+QSeu0
- 日本でも小皇帝ですか
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:47 ID:KBccxJ2FO
- この程度で騒いでるようじゃ甘いな。
国籍法適正化によって低層に居る朝鮮人や中国人のクソガキどもがワラワラと日本国籍を取って小学校に入って来るんだ。
今の数十倍は暴力事件も増えるし学校内事件も増える。
あいつらに歯止めはない。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:55 ID:2sZOcw9y0
- 犯人さがしをしたいのなら、このスレで結論が出てるよ。
「俺以外の誰かのせい」ってだれもが思ってる。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:53:56 ID:6bJAyrvA0
- 戦前後からの教育を色眼鏡をかけずに検証して何を導入しどういう結果を生んできたかを
総括するべき時期だろ
文部省もゆとり教育の間違いを国民に宣言して謝罪しないと現場が明確に否定できない
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:54:23 ID:cMrdF4sH0
- 過剰な人権は人間を腐らせる。
日教組とマスコミが大喜び!
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:54:27 ID:fsm8k4DFO
- 小学5年の妹も凄い口悪い
俺にたいしてアンタって言うしコイツ殺してぇとか言ってくる
最近はみんなこうなのか
- 177 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 10:54:32 ID:V+MBE5ghO
- 言うこと聞かないなら、木の棒でもで改心するまで打っ叩けばいいんでないの?
運悪く死んだら自己責任ってことで(笑)
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:54:35 ID:K25wMTok0
- いわゆる泰葉だ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:54:37 ID:uMBcRLIL0
- >>128
俺も見たが痛々しくなった。
あのままじゃ普通にDQNになるほかないだろうと。
子供相手に、虫けらと接するような顔つきしてる親もたまに見るから困る。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:54:45 ID:oDKU7jCh0
- >>158
教育改革も必要なんだろうけど、その前に親
教育を受ける前段階としての躾ができてない
餓鬼が多すぎる。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:54:58 ID:+QnU4TjoO
- 小学校=いじめってくらいいじめが多かったな
派閥も沢山あったし
ガスバーナーで理科室の家庭菜園を焼き畑農業ー!
と叫びながら燃やす奴とか、教室で飼っていたイモリを叩きつけて殺す奴
どぶねずみを拉致して教室に連れてきた奴とか
授業中のスライドの時間には、皆が教師に消しゴムを投げたり
万引きが流行ったり、教室ではすぐに金がなくなるわ
、めちゃくちゃな小学校だったなあ
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:55:06 ID:IInRf5pIO
- 自分が中学二年生の時の学年主任はふだんから竹刀を持ち歩いて校内を巡回、
校舎裏でタバコ吸ってる生徒やボコられてる生徒を見ると見境なく殴ってた。
でも父兄会とかPTAとかでは全くお咎め無し。
全校生徒はその教師を恐れてあまり目を合わせる事すらしなかったw
当時は怖くて仕方なかったのだが、今思うといい時代だったのかも。
カミナリ親父、なんて存在はもはや死語なんだろうな〜。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:55:18 ID:ZenPE8IJO
- クソババァはひどい・・・
せめてうんこ婆さんにしとけ・・・
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:55:32 ID:8yNSfs810
- 結婚アワレwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:55:32 ID:yvlpnFrn0
- 昔の方が酷かったんじゃねえか
近所の子は大人しすぎるようなのばっかりだぞ
奇妙な記事だと思ったら3Kソースなんだな
本当に朝日と産経は成長しねえな
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:55:48 ID:RT3QyP320
- 日本崩壊のお知らせ
マジで戦争でリセットしないと直らないところまで来てる
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:55:54 ID:hHAupM2d0
- で氷河期世代の子どものようだが
ゆとりゆとりいってるけど
自分の子育てはどうなのかと
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:55:55 ID:fl/Yr5dU0
- あーあ、どんどん日本人の質が低下していくな・・・
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:56:00 ID:/oMxpinT0
-
日教組の思惑通り
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:56:07 ID:0gHliva+0
- >>1
> 「うるせえ。くそばばあ」。愛知県内の小学校に勤めるベテラン女性教諭は数年前、小5男児の
> 授業態度を注意した途端、逆に食ってかかられた。「10〜20年前はこんなことなかったのに」と
そんな事は無いw
30年前から高学年に態度の悪いガキはいた
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:56:17 ID:cW0EAEKnO
- 猿
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:56:35 ID:ml2xEd0V0
- >>128
逆に、たまに見かける遠足なんかでの、教師の生徒に対する発言も痛々しいな。
教師 「はーいそこの○○さん、お願いですから線からはみ出ないようにお願いしますねー」
教師 「まだ赤信号ですから、渡らないでくださいよ。はい、青信号になりました!ではみなさん、左右に気をつけて、渡ってくださいね、はい、進んでね」
教師が生徒に敬語とか、おかしいだろ
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:56:38 ID:+1GrLMBX0
- この世代の親は躾とか育児という概念が昔とは全く違うんだよ
植物の栽培に例えると
昔→水をやり肥料を与えよく育つように環境を整える
今→水だけやってれば育つんじゃないの?
「当たり前だろ」と思うようなことが今や当たり前ではなくなっている
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:57:00 ID:rYtgCSZL0
- だからあれほど体罰は必要だって言ったのに
こういう痛みを知らないやつ等がコンクリ事件みたいな凶悪犯を生むんだよ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:57:08 ID:8P4eCstC0
- 日本人の子供は全頭処分して中国タイベトナムから緊急輸入だな
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:57:37 ID:wotDjGcT0
- 結局親が子供を家庭できちんと教育(しつけ)出来ていないからこんなことになるんだよ
今の親って子供が学校にさえ行っていれば普通の子に育っているとでも思っているんじゃないか
生きていくために必要な基本的なこととかは家庭で教えるべきことであるはずなのに
全てを学校で教えてくれるものだとでも思っているかのようだ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:57:39 ID:OezciYka0
- 昔あった授業参観後の父兄懇談会みたいなの今もあるのか?
あるなら そこで子供が悪いことしたら先生が引っ叩いてOKって話にならんのか?
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:57:48 ID:KXl76pKx0
- 外でもそんな調子付いてると怖いおじさんにぶん殴られるよ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:57:57 ID:Yb8+EgOY0
- >>195
余計悪くしてどーすんの?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:58:25 ID:8RlOT6em0
- 親が子供をしつけることが出来ない。
あと日教組が悪い。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:58:28 ID:grcrjadaO
- 昔もひどい生徒はいた。
しかし昔はそれに対して、先生も体罰等の対応ができた
今は体罰ができないので、歯止めがかからない。
だから叱られない子供はより悪くなる。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:58:33 ID:1H8yoHcE0
- 小学生の毒蝮化が進行してるようだな…
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:58:51 ID:d51tCO4yO
- でも手を出せば暴力教師と叩く。出さなければ無能教師と叩く。左翼マスゴミのダブルスタンダードクオリティw
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:58:56 ID:MhEtmnhn0
- 親が躾けない、学校で道徳教えない(土下座道徳を教える)、教師は変態、ゆとり教育。
これでDQNが出来ないほうがおかしいよwwwwwwwww
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:58:59 ID:OgDbhfgn0
-
部落を隠蔽してきた結果がこれだよ。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:58:59 ID:DBRhoKQ60
- 久々に病院に言ったら「〜様」って呼ばれた。
モンスターペイシェント対策か(笑)。
- 207 :帝国の逆襲 ◆jg17nmado6 :2008/11/21(金) 10:59:02 ID:axukvTlk0
- 教師は勉強を教えるプロなのだから
子供を躾ける責任などない
他の子供の学習を妨げる場合
別教室に隔離したり、登校停止にすべきである
義務教育は親の義務であり学校の義務ではない
日本もアメリカのように校内にガードマンを配置して
危険な行動を未然に防ぐようにするべきである
大人が毅然とした態度をとることが重要
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:59:03 ID:MNV//+yu0
- やっぱ親の所得も関係あるよな。生活保護うけていそうな世帯が多そうな
ボロボロの市営住宅の地域にあるDQN地区の小中学校と、それなりの
所得があってお金にそれほど困っていない人が住んでいる閑静な住宅街に
住む子供が通う小中学校では差があるわな。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:59:32 ID:gP1P1VvEO
- ここまでアンドリュー・フォークのネタがない…。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:59:35 ID:zsdB2OQ00
- まあ、この子達が大人になって働き盛りになる20〜30年後は
就労人口低下で、年収300万円(中堅ぐらいか?)として、
そこから社会保障と税金で半分の150万円むしり取られる時代になってるかもな。
国籍法改正や外国人参政権が絡んでくると
公明・民主が主導だと
手取り 100万 税金・社会保障 200万円
自民・経団連が主導だと
手取り 200万 税金・社会保障 100万円 ぐらいの違いか?
いずれにしても可哀想な世代だ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:59:45 ID:nMxE3/zr0
- 殴るというよりもちゃんと叱ってもいないんだろ
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:59:47 ID:mFzQUoB30
- まあ、いいんじゃね。子供が学校に上がる前の親の教育が悪いのが基本だが、
日教組もこういう教育方針だった訳だし、教師がケツを拭くのはある意味当然!
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:59:48 ID:9eIBsjOIO
- 今の時代子供に限らず色んな人がすぐ凶暴化するのって食べ物に問題があるような気がする
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:59:50 ID:8P4eCstC0
- 核戦争は起きなかったけど既に「北斗の拳」の世界だな
糞ガキに殺される前に殺すしかないよ
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:00:10 ID:3RrGIv+c0
- 最悪なのは幼稚園じゃね?
うちのガキは保育園だったが、
小1の時から、保育園出身者に問題はなかった。
問題あったのは全部幼稚園組だったよ。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:00:15 ID:U5m9hUn3O
- つうか日本はおとなしくなったのは間違いない
マスコミの誇張がミスリードを生む
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:00:25 ID:jXsWDXgi0
- 今の小学生ってゆとり教育関係あるの?
俺ゆとり世代で今の小学生と関わるバイトしてるけど、確かに我慢できなくて暴れる子多いよ
でもこっちは叩けないし怒鳴っても言い返してくる
全くこりないからどうしたらいいのか正直わかんねぇ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:00:27 ID:E4X+bNTQO
- 親父の話聞く限りでは今のがマシ
高校の時は担任の車壊す事件とか起きたらしいまじきち
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:00:29 ID:x1n5WsfTO
- こいつらの親は学校荒廃の時代だからな。歴史は繰り返す、ドキュンスパイラルじゃ
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:00:57 ID:OgDbhfgn0
- 部落の子は部落。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:00:58 ID:+QnU4TjoO
- 誰か爆竹を箱のまま火をつけた奴がいて、
グラウンドで炸裂してて爆笑したな。
グラウンドに迷いこんだ犬がみんなに蹴られまくってたな。
屋上からレンガを投げた馬鹿がいたり、みんなで学校の下の民家に石を投げてガラスを割ったり、
小学生って馬鹿なことをしでかしたり攻撃的だよな。突然、授業中にチンポを引っ張りだして皮を剥いてる奴とかいたわ。
教師も大変だと思うわ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:01:14 ID:V83WD6190
- クソババアだと思っても口にはださないだろ普通
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:01:23 ID:PK/07Fku0
- 今の若い小学校教師みてるとナヨナヨしてて子供もろくに叱れない奴ばかり、、、
このままじゃいかんよ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:01:36 ID:0jxwjlEr0
- むかしもいたよ、おなご先生なんかに物投げたりするやつは
でも、そうしてると、いいタイミングで脳みそまで筋肉でできてる熱血教師がきてゴツン(げんこ)、バチン(びんた)を食らわして場を収めてたんだよな
でも、いまはそんなことしたら即首だもんな
どーしたもんかねえ
- 225 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:01:43 ID:V+MBE5ghO
- >>207
学校は社会生活の在り方を教える場でもあると思いますがね?
そんな腑抜けた考えが蔓延したから今の荒廃があるんでないの?
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:02:10 ID:QJT5hxAl0
- こういう子供は親もDQNな場合が多いからどうしようもないな。
親を呼び出しても効果なし。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:02:15 ID:KXl76pKx0
- スレとはあんま関係ないが
最近、近くに公営マンションが出来たんだ
で、一週間も経たない内にもうベランダの壁に布団を引っ掛けてやがるw
やはり、そういう人間が集まってくんのかねえ
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:02:28 ID:uLVtniB40
- DQNスパイラル
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:02:39 ID:nMxE3/zr0
- 昔もあったけど今は低年齢化が問題なんでしょ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:02:43 ID:grcrjadaO
- >>209
ありゃ病気だし。最も最初は違ったかもだが・・・。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:02:58 ID:fvUs0nam0
- >>212 それをやってきた世代は定年 尻拭いさせられてるのはその下の世代の教師
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:03:04 ID:46OBfN0KO
- 犬猫人間、何にしても躾をされていない生き物は迷惑にしかならないよな
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:03:16 ID:VIDVHw6H0
- 日教組・マスゴミ・人権団体が頑張ったせいだよ。歯止めの利かない人間が増えて我慢しないでテロ起こすようになるだろう
今回は厚生次官が殺されたが、しばらくすればマスゴミや人権団体を「むかつく」って理由で殺すようになるぞ。
自分で自分が殺される社会を作ってれば世話ないなw
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:03:19 ID:nm21RMvE0
- 他人の言う事を聞いても何一ついい事などないと肌で感じてるのでは?
実際地方公立のバカ学校に通ってる子は自分の未来が全く想像できないから、
退屈で仕方ないんだろう。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:03:57 ID:U+JBibClO
- 大人になった時に、強姦や殺人を
なんとも思わなくなりそうで怖いな。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:04 ID:J+oDC6I/O
- >>224
分かるwwてかクソババァくらいならいいじゃん
今はお上品過ぎるんだよ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:17 ID:XrhiQLNa0
- 親でまったく子供をしからない奴がいるからな
今40過ぎのオヤジが会社にいるが、とにかく驚くほど自己中
自分のやりたいこと、いいたいことが聞き入れられないと怒る
すねる、不平を言う、人を罵倒する、で誰も寄り付かない
親がお偉いさんだったが、もうすぐ退職するそうなんで
こいつもリストラ決定
容姿は良いのにいまだに独身だが、女も付き合ってもあまりの自己中ぶりに3ヶ月もせずに
みんな逃げてしまう
子供のころにちゃんと躾けしないと50,60になってもそのままなんだろうな
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:19 ID:LZYjlznC0
- 20年前にも1人くらいはいたなそんな奴。
怒られると泣いて机を動かして、しまいには机の下にこもって出てこなくなったw
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:22 ID:ZUmL0xstO
- 自由と放埒をはき違えた結果が、今のこの有り様。
個性って言ったって、実際は横並びだし。
“友達親子”なんて煽ったマスコミにも責任の一旦はあると思うな。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:24 ID:lehyDGcKO
- いまどきの子供は・・・なんて数十年間ずっと言われ続けられてるじゃまいか
おまいらの同年代に薬中アル中がいるからおまいらの年代はダメってのと同じ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:25 ID:B+eF8ew90
- いまの校長世代の教育の賜物なんでね?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:31 ID:x+Hvs+0d0
- 俺はお袋に「糞婆」なんて言ったことないよ。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:43 ID:XoqDI4MW0
- いやこれはいい傾向
餓鬼のころにドキュンぷりはできるだけやってたほうがいい
餓鬼のころから我慢してたら大きくなって反動がくる
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:04:52 ID:9QWixaYt0
- >>213
前に、フジTVでアレルギーの話題取り上げてて、
最近、色んな食べ物に対して、アレルギー反応が出る人が多くなってる
って話の時に、ゲストの人が
「アメリカではアレルギーがあるのは当たり前だから、
皆自分がどんな食べ物にアレルギー反応が出るか、把握してるものだ」
つってたな。
やっぱファーストフードとか食べ続けてたら、そうなるもんなのかもね。
「スーパーサイズミー」って映画でも、アメリカの学校で、
清涼飲料水の自動販売機をなくして、水を飲ませるようにしたら
その学校の暴力事件が激減したって言ってたし、何か関連はあるのかも。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:05:28 ID:x+Hvs+0d0
- 団塊jr.jr.が「クソババア」と喚いています。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:05:30 ID:Qp2Xmh6J0
- >>243
大きくなってもそのままなんだがwww
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:05:53 ID:CPdTQcFpP
- >>128
いるいる。ほんとによく見かけるよ。
ああいう負の感情を常に押し付けてると、どんなガキでもバカになるよ!よ!
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:05:55 ID:MBmvgobP0
- 先生が悪い!
保護者は悪くない!
みたいな事を広めまくってるからだろ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:01 ID:Yj4qFUvs0
- そこで麻生ですよ、奥さん
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:04 ID:Kt9Ep3Kr0
- こういうガキが大人になったらどうなるんだろうねぇ
真面目な社会人にもワルな893としても生きられない中途なチンピラ引きこもりかなぁ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:11 ID:8P4eCstC0
- 調教は調教で完璧に躾ける必要があるし、野生は野生で生き抜く掟がある
放任という名のDQN教育の賜物だな
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:15 ID:x1eP1XEyO
- >>225
まぁ好きにやらせればいいんじゃないですかね?
大人になって今までの自分の全てが社会に通用せずに追いつめられるのもいい勉強になりましょう
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:17 ID:+1GrLMBX0
- >>208
ソレっぽい地区の学校にはDQN名が多いよ
まともっぽい学校で最近多い名前は「○太朗」
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:19 ID:ml2xEd0V0
- >>243
餓鬼の頃に我慢を覚えさせないで、いつ教育するんだよwwゆとりめwwww
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:35 ID:KNPoEPE9O
- 子供は殴らにゃわからんよ。
ただ、ケンカもしたことない教師は加減を知らんからなぁ。
俺が中学んときの社会と音楽の先生は柔道の有段者だったから、
事故なく体罰をするのが上手かったなぁ。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:48 ID:HZkiMoq6O
- 暴力で要求を押し通そうとしてくるなら小さい子の目線に立って更に大きい暴力でそれを教師が押さえ込むとか
ナンデモナイ
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:06:58 ID:qQ2yB4TAO
- 国籍改正案が通ろうが通るまいが近いうちに日本は朝鮮化するってことで?
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:07:12 ID:HMNhVLmyO
- もう屑のようなガキは殺しても構わないような法を作れ
それか義務教育期間、特に年少時の体罰の正当化。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:07:24 ID:YSJUFfeT0
- >>254
三つ子の魂、百までっていうしな・・・。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:07:24 ID:Rrf0fofF0
- キムパチ先生を呼べ
- 261 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:07:43 ID:V+MBE5ghO
- 多少軍隊式の教育方法を取り入れるべきじゃないかな?
教師に逆らったり言うことを聞かないと体罰確定くらいにしないとダメだわ、こりゃ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:08:43 ID:M5/R4uXU0
-
まず国が躾をする施設を作る。
問題起こした子は躾をする施設に送る。
3回そういう躾をする施設に送られたら(準)前科がつくなんてのはどうだ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:08:45 ID:0sZysOhv0
- 学校は親御さんから大切なお子さんを預かってるのだから体罰なんて論外だが。
教員の無能さが原因なのに、こどもの凶暴化とか言って責任を押し付けるのは卑怯。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:08:52 ID:WLb/i8St0
- ガキも大概だが、最近はガキと同時に親猿がすっ飛んで来るんだろ?
いらん知恵だけ付けた猿が。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:08:57 ID:dvw+i76F0
- やればやられるってのは覚えておくべき
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:08:58 ID:suN8W/YS0
- >>244
今は日本も普通にアレルギーテストするから、親なら子供がどんな
アレルギー持ってるか知ってる。
食べ物に原因ってのは遠からず当たっているだろうね。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:09:21 ID:k2prEd5a0
- >>261
それでは韓国人男性は立派な人ばかりですかね?
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:09:48 ID:Ejjg8uEM0
- だいたい、親が先生に
「自分の子供がなめくさった態度をとったら言ってください。家でしかりますから」
ぐらいのことをいえなくてどうする。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:09:52 ID:o7GM4J3r0
- 実際クソババアも増えたぜw
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:09:59 ID:RT67pGxjO
- 先生も大変だなw
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:10:19 ID:8P4eCstC0
- >>257
むしろ朝鮮化を無事達成したから国籍で保護する意味が無くなったと見るべき
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:10:37 ID:a5128re30
- 教師も手を出したらなぜか退職にさせられるんだから困ったもんだ
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:11:08 ID:9nx20/YB0
- 道具や足を使う体罰はよくないが、
平手打ちぐらいしてもいいと思う。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:11:12 ID:ZUmL0xstO
- >>259
そのことわざの正しい意味を、親が知らなきゃどうしようもないw
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:11:48 ID:0N9TRr2A0
- >>269
たしかに。
胸を張って子供に説教垂れるだけの生き方を己がしているのか、
私も含めて大人達は自分に問わなければいけない。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:11:49 ID:CPdTQcFpP
- >>271
そういうしょうもないガキの国籍をまともな外人と交換すればえぇねん。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:12:03 ID:/7HeszVa0
- >>128
そんな連中しか子供作らないのが日本の現状
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:12:03 ID:R1M6nDn6O
- >>263
釣りかw?いっぺん精子からやり直して来いよ、オマエwww。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:12:03 ID:engKqHmsO
- 働く歳になったら以下に自分の立場が弱いか分かるだろうな
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:12:30 ID:xmXzl3lQ0
- いま書店で並んでる教育雑誌の見出し見てみろ。
子供を叱ったことがありません
子供を叱らない育児
子供にいかに好きなことをさせて能力を引き出すか
これみんなお受験雑誌。
そしてみんなしつけに関してはDQNに育つ。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:12:33 ID:WLb/i8St0
- >>273
暴れるガキ猿抑える為に平手打ち食らわして、
懲戒処分食らった教師居なかったっけ。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:12:34 ID:9Gjfa9X30
- 小学生の頃こういういきなり暴れだすやつたまにいたわ。
癇癪起こすとしばらく治まらないらしくて
机投げたりロッカーをなぎ倒したり・・・
そいつらの親は夫婦揃って教師だったり公務員だったりする。
これって偶然なんだろうか。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:12:52 ID:yd+is+3o0
- 世紀末覇者が出てこないともうダメかもわからんね
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:13:06 ID:uokdU3Ue0
- 家庭のストレスを学校で先生に向けて発散してるんだろうな。
家でクソババアと言えば殺されるけど、先生は手出してこないし。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:13:13 ID:f2R+28laO
- ゲーム非難って全然ないね
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:13:14 ID:7ewGay4y0
- 昔のおかんは小学生に負けるほどやわじゃなかった
今のママンどもはファッションだかブランドだかしらんがあほみてーにがりがりだろ
子供にストレッテイプラムも出来ない虚弱ママンが増えた
戦い方もしらない小学生に負ける大人は女だからとて許されんだろ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:13:18 ID:3yt50ddBO
- しつけは身を美しくするんだよな
- 288 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:13:41 ID:V+MBE5ghO
- >>252
全員が途方に暮れて自殺するだけならまだいいが
確実に社会に害悪をもたらす奴らが何割かは出るだろ…
>>263
自分の怠慢を他に押しつけるなっての
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:13:44 ID:e/U8QqVi0
- 親に言いたい。
当たり前のことが出来ないというのは親のせいである。
自分が当たり前と思っていることでも、子供に繰り返し繰り返し教えること。
自宅で英語を教えているが、生徒(5年生男子)は靴を揃えることも出来ない。
人の家に入るときには帽子を脱ぐ、靴を揃える、裸足で入らない、冷蔵庫は勝手に開けてはいけない、挨拶をきちんとする・・・
このようなことを知らない子供が多いが、親はしっかりしつけているのだろうか?
考えて欲しいと思う。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:13:47 ID:M5/R4uXU0
- >>280
ほめて伸ばすのと、甘やかすのは別なんだよな
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:05 ID:9QWixaYt0
- >>274
親「さ・・・三つ子の・・・お・・・おに・・・?なにこれ?」
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:09 ID:bjZypYTn0
- 橋下とかがさ、親はきちんと自分の子供を躾けて教育してください
と言ったりしたら、逆ギレするのがいまのアホ親だからなw
そりゃ、ガキがまともなわけねえよ
ま、一部の子供だけだとおもうけどね。今も昔もかわんねえよこんなの
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:17 ID:NDpVk9d80
- 俺の子供の担任教師はヤクザみたいな風体と雰囲気を持ってる。
当然ガキどもは教師にビビってみんなおとなしくしている。
隣のクラスの教師は典型的なザコキャラタイプ。
授業中はいつもうるさい。
ガキはちゃんと人を見てるよ。
教員採用はビジュアルも採用の基準に入れたほうがいい。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:23 ID:1mvjBW9P0
- ルールから外れると罰があるということを体に叩き込んでやる必要がある。
規律を高めてDQNを撲滅するには、戦前戦時方式の教育が特効薬だ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:38 ID:Cb7Ni3Lj0
- 中学の時に、とある田舎町に一時転校した際、
学年が中二なのに中一の教科書がまだ終わってない状態で、
酷い状態だったの覚えてる。
これってもうね、中学の先生の指導云々より、
躾や学力って「大人が恐い」と思ってる
小学生の頃にどれだけ良い先生に恵まれたかが大事だと思ったよ。
小学校で覚えてないといけない様な事を知らなくて、
授業が進まないんだもの。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:44 ID:6f740rjR0
-
子供達が、お腹の中にいた時に良く聞いた言葉だろうな。
母親の口から出る うるせぇ、クソババア!
胎教は、大事だなw
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:53 ID:0N9TRr2A0
- >>286
体力じゃないんだよ。
子供が恐れるのは命がけで叱る親の愛情と覚悟。
自分のイライラ解消するためだけに怒っていたら子供は見透かす。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:14:56 ID:tZrECNPZO
- 甘やかしたからじゃなくて
尊敬されてないだけだろ。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:15:48 ID:3xfIgwDW0
- 言い方は悪いが、今の親子共々欠陥品だらけ、正直、直す手立てが無いように思える、
今の大人は常識知らずで自分勝手、子供は親見て育つからこれまた同じ、
新しく出来た住宅地に入ってきた奴らは、基地外だらけだし・・・・
もう親子共々集団で教育しないと駄目なんじゃないかな?
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:07 ID:CPdTQcFpP
- >>274
「うちは一人っ子で三つ子じゃねーしwwwてか別に百歳まで生きなくてもいいよwww」
…と、なる。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:15 ID:Uq0k0c3X0
- 今の内に摘み取っておかないと、
こんなガキがDQN大人になったときに
どれほどの害毒を社会に流すのか、考えただけで恐ろしいわ
親は責任とって自分の手で処分しとけよ
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:19 ID:mE4CTL8t0
- はいはいゲーム脳ゲーム脳
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:20 ID:oDKU7jCh0
- >>275
で?できてなかったらどーすんだ?
誰が子供躾けるの?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:31 ID:SFWqW1YB0
- 先生にも問題あるのが多いし、お互い様ジャネ?
その上で、多少の体罰は許容範囲だろ。
家庭ではいい子でも、集団生活では暴走する子供もいる。
この場合、しつけは学校でしかできない。
そろそろ、「安全な体罰」を考えるべきだな。
新聞紙丸めたもので頭を叩くのはアリとかw
- 305 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:16:31 ID:V+MBE5ghO
- >>280
でもそう言う教育をされてるガキに限って無能だったりするから始末に終えないんだよなぁ…
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:37 ID:AnrI8aBS0
- 公共の場で「クソババァ」と言って良いのは、毒蝮三太夫だけ。
親しみを込めてね。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:38 ID:R/4pSEhkO
- 2ちゃんにのめり込んでる30〜40代はチョンを叩く前に自分のガキを叩けやw
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:17:09 ID:dqIAOsGt0
- 今の子供にはスペランカーみたいなゲームを延々とやらせて人生の厳しさを教えるべき
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:17:15 ID:ZUmL0xstO
- 自由には責任が伴うってことを、親から教え込む必要があるのね。
自分の言動には責任を持つ。
これこそが自己責任。
ツケが回ってきた時にはもう手遅れw
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:17:34 ID:pFYgI03K0
- >>293
金ピカ先生みたいのがいいんかな?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:17:50 ID:0N9TRr2A0
- >>303
だから実際に会社で躾や常識を教えなければならなくなっている。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:18:00 ID:BF8l6RFG0
- こどもの質が変わるって事は、大人の質が変わったってことで。諦めろw
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:18:13 ID:FtIjiadsO
- ほめて伸ばす→出来た事はほめて、出来なかったことは何度も言って聞かせる(あくまで冷静かつ論理的に)
甘やかす→出来ても出来くてもとりあえずほめる、好き勝手させる
違いはこうか?
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:18:47 ID:0BLAtZ1k0
- >>185
一見おとなしくても影で悪さするタイプの子供も増えてるよ
子供相手の商売やってるのでいろんな子供みてるが
親の前だと言葉使いまで変わる子供もいるw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:19:00 ID:ZG9UDICi0
- >1
ベテラン女性教諭がクソババァじゃないという証拠をください。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:19:17 ID:Bq4VWpBD0
-
体当たりワロタ(W
しつけが出来てないDQNガキはサルと一緒だな。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:19:30 ID:3DNpvEUB0
- >>293
笑うなw
そんなカッコだけで威張ってる教師はモノホンの暴力団のガキにはペコペコなんだよ。
俺の時もパンチパーマにヒゲがいたけどチョソのガキがイジメをしてるのを殴って叱ったが親が乗り込んできてヒゲ剃らされてパンチもやめさせられたぜ。
そういう教師は良い教師じゃねーよ。
なんのために教育大学出てるんだよ。
一般人ではできないプロの方法で子供を教育するためだろ?
恐怖で支配するならそこいらのDQN中学生でもできるわ。
俺の同級生は本気で小学生を殴るDQNだったからヤンチャで手に負えない暴れん坊のガキが後輩にいたけどボコボコにしておとなしくさせたぜw
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:19:41 ID:M5/R4uXU0
- >>298
どうやって尊敬させるんだよ。
どんな凄いことやっても子どもは「大人だから当たり前。」ってなるんだよ。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:19:44 ID:uokdU3Ue0
- こんなガキどもが大人になってもどうせ使い物にならないんだし
移民が来るのは良いことかも知れんな
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:20:46 ID:AnrI8aBS0
- >>304
ハリセンはどうだ?
ピコピコハンマーも捨て難いけど・・
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:20:52 ID:oDKU7jCh0
- >>311
それ現状だろ?だから親がそーだったら
どこで躾けるべきだと言ってるの?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:20:53 ID:l5FeePpA0
- こういう子供を増やす為の過程があったからこの結果なわけで
日教組もそうだけど、テレビも在日支配だし。親も子供も影響を受けてる
日本人の朝鮮的DQN化が面白いようにすすみ完了した
次は国籍法です
その次は民主政権で人権擁護法
- 323 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:21:13 ID:V+MBE5ghO
- >>311
会社は教育を教える場では無いでしょ?
そんなんは高校出るまでに済ませるのが当たり前、いや義務教育終了の時点で
身につけてなければいけない事だと思うけど?
つーか大学まで行って小学校高学年程度の常識しか無い奴なんて使い物にすらならんでしょ?
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:21:36 ID:iEjBH1Kv0
- もう日本に公立小中学校はいらないな
とっとと廃止、廃止
いたずらにDQN小中学生に悪知恵根付かせる元だ
真面目に勉強してる子供がかわいそう
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:21:40 ID:rYtgCSZL0
- 俺にもワンパンのアキオって呼ばれてた時代があったよ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:21:53 ID:CPdTQcFpP
- >>319
毒をもって毒を制す…つもりが猛毒になってしまう訳で。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:22:23 ID:kLxr9l0EO
- >>263
おまえみたいのが、教師を駄目にする
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:22:38 ID:0jxwjlEr0
- 1.まず、クソ教師を徹底的に駆除する
2.そのうえで体罰を容認する
これしかないと思う
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:22:43 ID:R/4pSEhkO
- 芸能人のブログを見て家庭を憂う前に
自分の周りを見て見ようぜ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:23:10 ID:JY0St+U20
- >>319
どういう理論だよカス
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:23:15 ID:suN8W/YS0
- >>291
か...魂。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:23:49 ID:axEDL0lo0
- >別の女性教諭は、授業中に席を立って 騒ぐ子を抑えようとして足をけられたという。
「騒ぎたければ外で騒げ」で教室から締め出すのが正解だろ。
抑えつければ抵抗するに決まってるだろ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:23:51 ID:reCiCJ2oO
- うちの息子の担任は若い女の先生。
最初は正直心配だったが、その先生は他の先生が見ないふりするような問題もしっかり怒るし、
聞かない奴は竹刀持って追いかけ回す。
そのおかげか、ほかのクラスに比べて問題起きないし、生徒もちゃんとしてるよ。
そのくらいできるようじゃなきゃ教師務まらんよな。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:15 ID:NtJanhLAO
- 自由や個性を尊重し、子供を一人前扱いしてたら猿になったという
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:26 ID:/W3Q8CNm0
- >>293
別に親戚の集まりじゃないだからいつまでも第一印象で人なんか判断しないだろ
ザコキャラ先生のほうが和気藹々してるし恐怖政治のクラスはなんか他人行儀な
雰囲気がある
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:29 ID:0CSrvCl30
- ◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=GBH6wsZzIp4
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1ShxCB2IF3g
◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=NzkUTUaAkzU
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=WqpAEZjWa_I
◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=yCn5NPlsQwg
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Fszn_bdeohQ
◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=MbsvAqIbQ1s
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=dpXdgmuesxw
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:41 ID:+1GrLMBX0
- >>331
魂は読めるけど塊は読めないと思う
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:42 ID:yzWKUe8lO
- >>325
アンパンのアキオwww
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:47 ID:ikelYEYjO
- 一部を取り上げて全体の事のように捉えるのは
マスゴミもお前らも同じなんだな
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:54 ID:jwKg5iYW0
- 健常者でも育て方で知的障害者になるいい例ですね
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:55 ID:hkRIY5Iz0
- 良いじゃん、言う事を聞かないクソガキは放り出しOKで。
他の生徒の授業の邪魔。
どうせ教師は何も権限与えられていないんだからそれしかないって。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:24:55 ID:0N9TRr2A0
- >>318
剣道部の顧問だった自分の担任の話だが、厳しいが普段は温厚な先生だった。
誰よりも早く登校し、職員室の換気や清掃をして、生徒が来る前から一人朝稽古をしていた。
誰も見ていないのに駅のホームに落ちた吸い殻を拾ってゴミ箱に捨てている姿を見たとき、
この人にはかなわないと思った厨房の夏。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:25:09 ID:1OfwV9hg0
- 授業を録画しておけばいいんじゃない?
いまどきできるだろ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:25:39 ID:fZC6Yarv0
- 学級崩壊
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:25:45 ID:fMRrk/wX0
- 【芸能】石垣佑磨、松田聖子に向かって「うるせぇ、このくそババァ」
:http://www.cyzo.com/2008/11/post_1205.html
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:25:48 ID:zhX/jWZ40
- 時代が変わったんだ。
教師も親も子供も変わった。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:25:56 ID:P7Ya7Fy+O
- さっさと土曜日も学校に行かせろ
無駄に遊ぶ時間があるから悪いんだろうが
土曜日は半日で帰って半日遊べるってのが日本の子供の原点だ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:26:07 ID:M5/R4uXU0
- >>333
エロ漫画だと、卒業式の日、十数人の男子生徒が先生を・・・・・。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:26:13 ID:3DNpvEUB0
-
それに>>1で書かれてることなんて俺の子供時代にもすでにあったぜ?
鉛筆やコンパスで刺したりする事件は常にあったし、休み時間に喧嘩してて授業が始まってから相手が油断してるときに後ろから椅子で頭をぶん殴った奴もいた。
でも、子供同士で解決したけどな〜。
日本人の子供は馬鹿じゃねーんだから自分達のコミュニティーの中で解決するよ。
ただそこに異民族やDQN親が介入すると無理だけどね。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:26:18 ID:JY0St+U20
- >>342
いい先生だな
今のお前はそれを実践している、というわけだな
すばらしい
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:26:38 ID:gAb64V7Z0
- 島田伸介ごぞんじですね?
テレビで活躍する芸能人というのは公明党の支持母体の創価学会信者でですね?
で?
何か変えられるの? 自民公明党になにが? どのように?
http://jp.youtube.com/watch?v=WiUwIfleT4Y
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:26:42 ID:0sZysOhv0
- >>288
教師は、こどもを導くのが仕事。
ただし、預かってる大切な存在だから暴力は論外。
導く責任を放棄し、こどもを迷惑で邪悪な存在だと言わんばかりの連中には吐き気がする。
自分の任務すら満足にこなせない輩がどうして他者に求めることが出来ようか。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:27:30 ID:O5q/lXH+0
- 俺の母校でも授業中暴れるガキが出現したらしいが
2年後ぐらいにはその噂も聞かなくなった
おとなしくなったのかと聞いてみたら
事故で死んじゃったらしい
怖いね交通事故って
不自然なぐらい怖い
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:27:38 ID:dLbaANiE0
- 学校が犯罪者予備軍育成学校になってるわけか こりゃすごいな
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:27:51 ID:GV4k8FDj0
- まー、昔は先生が暴力振るい捲くってて怖かったんだけどねww
今と昔じゃ状況が逆のようだね ウププ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:28:00 ID:D0CPdNBY0
- みぎのほおを打たれたら左のほおを出しなさい。
- 357 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:28:11 ID:V+MBE5ghO
- >>339
実際に舐められてるだろ、今の教師は
自分の母校の中学校に配達に行ったら生徒が先生に平気でタメ口こいてるのを見たしな
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:28:17 ID:+1GrLMBX0
- >>352
>自分の任務すら満足にこなせない輩がどうして他者に求めることが出来ようか。
そのまんま親に言ってやれよw
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:28:32 ID:+ZEfCxg4O
- 公立には入れられないな…家でしっかり躾てもまわりがクズだと…朱に交わればってやつだろ
かといって私学に入れるには金がかかりすぎるしオレにそんな甲斐性はない
子供がいなくてもいい人生送れるよね
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:28:42 ID:F+s8UIeD0
- ゆとり世代は、団塊世代と同じ。
その年代が寿命で消滅するまで、日本の足を引っぱる。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:28:43 ID:0N9TRr2A0
- >>321
>>323
現実にそうなっているのだからそれは違うと言ったところでどうにもならん。
やはり学校教育は大事。
だから、せめてまともな環境で教育するために、みんなが小学・中学受験して、
少しでもまともな教師と父兄が集まるところへ子供を送り込む。
>>350
あとは某巨大掲示板に出入りするのをやめれば完璧だと思っている。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:29:03 ID:+OoTt/YT0
- ゆとりで時間たっぷりあるから悪いんだ
もう24時間管理教育だな
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:29:16 ID:gd4j16jw0
- >>343
それなんてマンガ?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:29:41 ID:ODPiBXR40
- >>185
文部科学省の調査って書いてあるだろ?
朝日サンケイとか関係ない。
記事も読めない文盲か?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:30:11 ID:KDCOurgG0
- 中学生の時、当時32歳だった教師とタイマンはった。
ボコボコにされた。
そんな俺ももう32歳。
今ならあの教師に勝てるな。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:30:16 ID:F4BHCi5g0
- >>318
基本的には特に男児については「強い」これ最強。
大人だから当たり前でも、とにかく「自分より強い」というのが一番単純ながら
威力を発揮する。
だから、甘やかすと「大人は怒らせると怖い(強いから)」ということを感じない
まま育ってしまって問題行動を取る。
ボス(誰が強いのか)が明確でないと不安になり、自分がボスになろうとする
というまさにイヌのアルファシンドロームと同じ状態になる。
>>342
それは中学までの、幼稚園や小学校の段階できちんとしつけられてたからこそ
だな。そういう人が尊敬すべき人だと思える思考回路になってないと無意味。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:30:40 ID:FWP4WCy6O
- >>352
こうやってDQNが増えていくのであった
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:31:08 ID:rYtgCSZL0
- 昔のは「元気」
今のは「暴れん坊」
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:31:12 ID:oeYIaY7t0
- 先生に手を出すガキは、鎖でつなげ。人と思うな。野獣と思え。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:31:13 ID:Ups5RtqSO
- ろくでなしブルースのせいだな
即刻禁書にすべき
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:31:36 ID:TbtQGtyZ0
- / ̄ ̄ ̄\ _________________________
/ /=ヽ \ /
| ・ ・ | < わけわかんねー事言ってんじゃねーぶっ頃すぞおめー
| )●( | \_________________________
\ ー ノ
\____/
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:06 ID:NtJanhLAO
- 宿題忘れた子の母親が
「先生、宿題なんか出てないってうちの子言ってたんですよ?」
「先生が宿題のやり方ちゃんと説明してくれなかったってうちの子言ってるんですけど!」
「宿題やらなくて先生に叱られるの嫌だ、
もう学校行きたくないってうちの子言ってるんで、
この状況続くなら休ませようと思うんですけど!」
と怒り心頭で言いに来るらしい。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:08 ID:OaiPoyDw0
- 躾や教育されていない子供など、ケダモノと同じ。
衝突・我慢・学習・適用を経て人間関係を構築する術を学んでいくのに
親や教師が「自由や個性の尊重」とか言って、その機会を放棄したり過保護になれば
フラストレーション解消として幼児的な暴力に走るのは当然の結果。
今は教師が恐れているだけだけど、思春期・青年期を迎えれば家庭内暴力や親殺しとして発露するよ。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:17 ID:dFQUAHEc0
- 本当に増えてるの?印象操作じゃなくて?
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:21 ID:0sZysOhv0
- >>358
今度は親に責任転嫁ですか?
今は教員の責任について話してるのですが。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:24 ID:3DNpvEUB0
-
あと、俺が高校の時に出会った国語教師。
この人は授業が上手かった。
ヨボヨボのお爺ちゃんだったので最初は授業を抜け出してタバコ吸ったりしてたけど、お爺ちゃんのひょうきんなキャラが笑えるのでとりあえず授業に出るようになった。
そうするとクイズ形式で教科書から問題を出すんだがバラエティ番組の司会顔負けの盛り上げ上手なんだよ。
それに乗せられてフツーにみんなクイズに参加するようになった。
そうなると正解したいって子供の心理で教科書を読むようになり予習までしてくる連中がぞくぞくとw
俺もこの人のお陰で国語がものすごく好きになったし受験で助かった。
やっぱ教師の質ってのは魅力ある授業をするかしないかじゃね?
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:45 ID:ZUmL0xstO
- >>352
導くに相応しい子供にするために、躾をするのが家庭(=親)の務め。
子は親の鑑なんだから、外に出すならば、恥ずかしくない人間に育てるべき。
あんたの主張は、親なら当然の責任を放棄した、身勝手な我が儘でしかない。
一生家庭を持たずにいて下さい。
でないと社会の迷惑です。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:56 ID:VIDVHw6H0
- >>260
むしろTVドラマの教師物(金八先生やGTO)を「教育の手本」にしている教師が多いから
TVドラマの教師物を禁止するから見本にするのを辞めるように学校側に通達した方が良いだろう。
教育の有識者会議でTVドラマのタレント呼んで意見を聞こうって馬鹿が政府の中にもいるからどうしようもない。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:32:57 ID:+1GrLMBX0
- >>370
BOYだっけ?あれも忘れちゃいかん
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:33:12 ID:kLxr9l0EO
- >>352
アホかモンペ(笑)
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:33:12 ID:ODPiBXR40
- >>352
定期的に出てくるよな。こういう理想論をかざすバカが。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:33:15 ID:ypcbVxeGO
- アジャコングみたくあんまり使わないけど、一斗缶片手に授業するのも有りかもな。昨年の調査ならば、「そんなの関係ねえ」に怯えた教師も多数居ただろうよ。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:33:58 ID:F4BHCi5g0
- >>372
今の小学校って連絡帳に親のハンコ貰わなくていいんかな…
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:34:02 ID:gRFoJtMcO
- >>318
小梨か?
なんで尊敬の物差しを凄い事に限定するの?
別に凄い事しなくてもいいんだよ。
「パパお仕事頑張ってるね、凄いね」
「ママは皆のお世話しながら美味しいご飯作ったり凄いね」
って子供の前で夫婦がお互いを尊敬、尊重すればいいだけの事。
- 385 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:34:13 ID:V+MBE5ghO
- >>352
じゃあアインシュタインのように御自宅で独りで教育されたら如何ですか?
教師は統率する以上一定の権限がある。その権利に足枷をかけといて教師の職務放棄だとおっしゃるなら
学校で学ぶ必要は無いと思いますがね?
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:34:15 ID:rFC6XnhtO
- 義務を果たさない子供に権利を認め過ぎるから、増長してる。やれ体罰だとかやれセクハラだとか、情報に汚染されすぎ。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:34:35 ID:suN8W/YS0
- >>366
>とにかく「自分より強い」
本能的にはそうなんだけど、もうひとつ社会的、教育的につなげるなら、
「親が偉いって言ってるから偉い。」というのもある。
つまり親が教師を舐めたような態度だと子供に伝染する。
建前でも子供のまえで教師の悪口は言わないほうがいいね。
まぁ、他人の悪口全般に言えるけどw
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:35:05 ID:0sZysOhv0
- >>377
>>375
>>380-381
反論できなくなると「アホ、バカ」呼ばわりするのが沸くのはいつものことですね。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:35:25 ID:M5/R4uXU0
- >>366
強い奴だけに媚びる馬鹿が量産されそうでつねwww
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:35:46 ID:JQBC+yGy0
- 義務教育は9年間だが、いまや高校も義務教育化してる。生産人口がどんどん
減少している。勉強する意欲がまったくないのに12年間も学校に縛り付けること
は大きな損失だと思う。義務教育は小学校だけでいい。それも昔の寺子屋のよ
うに読み書きそろばんをみっちり教えるのである。音楽や美術は人生を豊かにす
るから教えてもいい。しかし今は小学生に英会話やパソコンを教えるなどと誤った
方向へ進んでいると思うね。要は学習意欲があるものは上の学校へ行ける制度
があればいいのだ。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:35:48 ID:6f740rjR0
- >>352
僧侶はお経だけ上げてなさい。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:35:57 ID:uJBKJPM10
- 社会を大人がこれだけぶっ壊しといて子供が言う事聞かないってか
暴れて正解だよ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:36:20 ID:DxWG5ZrSO
- 【噺家】「笑点」で大乱闘!あと1枚で座布団を全部取られた木久扇がマジ切れ。山田隆夫重傷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:36:28 ID:AEI8lESX0
- アメリカの高校じゃ武器持ってないか金属探知機で調べるって聞いて驚いてたら
>>363 最近スペインの中学校でトイレにまで防犯カメラを設置したってんで問題になってた
マンガじゃなくて現実になりつつある
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:36:36 ID:QWFiWonA0
- モンスター親を恐れ、子供に注意できなくなった先生。
先生はある意味被害者。
責任はモンスターな馬鹿親と、存在意義すら無意味なPTAにある。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:36:45 ID:/W3Q8CNm0
- >>353
そういうガキは基本的な交通ルールも守れないだろうし、注意力散漫しているだろうから
事故で死ぬ確率も普通の子どもより高いだろうな。
自然なことだろ。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:36:50 ID:LIxmfhdwO
- こういう糞ガキも高校大学社会人と進むに連れて
その自己中心性ゆえに「仲間」だったはずの同級生にすら相手にされなくなって
自我崩壊してヒキニートになったり
世の中実力主義だろwと言ったはよいけど伸び悩み続けて
悪いのは社会の制度だと騒いだり犯罪犯したりするのだろうか?
…ってこれじゃ、あんまり今とかわらなくね?
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:36:51 ID:ELdmbCI90
- 糞ババアがむかつくのは仕方がないよ
どうせ日教組だろ?
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:36:59 ID:8P4eCstC0
- 入園入学試験を義務化して規格外のガキは処分するしかない
足りない労働力は糞法案成立で解禁された輸入ガキでまかなう
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:09 ID:0GhY84XJ0
- >375
躾は親の責任だろ。アホか。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:17 ID:SalSvYUwO
- 体罰解禁にしろ
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:19 ID:dLbaANiE0
- そのうち親と学校の関係が収拾つかなくなって子供野放しになるから
実務で力持ってるのはあくまで教師なんだから教師が現場放棄すればそれまでの話( ´ω`)
勝手にしろと
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:24 ID:YxGjIcteO
- >>352
最近は子供ってわざと書かない風潮なの?
障がい者みたいな流れ?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:39 ID:zBQ5ovQ+O
- 顔の見えないネットで討論は時間の無駄でつ
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:43 ID:DQbcbUTN0
- >10〜20年前はこんなことなかったのに
30年前でも普通にありましたが
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:43 ID:vAG+eYcCO
- 授業の質は確かに大事だが、子供を甘やかす親の責任の方が重要。
昔は近所にイタズラをしたらおっかないおっさんがいたりして怒られたりしたけど、今は他人の子供を叱ると親が怒鳴り込んでくるからな。
学校外でも常識を身に付ける事が出来た昔のがいいな
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:51 ID:0sZysOhv0
- >>385
就学義務を無視するんですか?
責任を果たさない教員を擁護する人は義務を無視するくらい何でもありませんか?
お、恐ろしい・・・
>>400
>>375
>今は教員の責任について話してるのですが。
読めます?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:52 ID:aWtNsCHK0
- 27の俺が小学校のころは、教師にはそんなに逆らわなかったがなぁ。
でも、ちゃんとした時(まじめな説教や面談)、以外は敬語使わなかったかも。
でもうっちー(20台半ば女性)さぁ
だってようこちゃん(40台メタボ女性)、こいつが・・・
ねぇはっちん(30台女性)
とか平気で言ってたもんなぁ。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:53 ID:F4BHCi5g0
- >>389
というよりも、本来的に幼い子供てのは「強い奴だけにこびるバカ」であるってのが
前提。
逆に言うと「こいつは弱い」「怖くない」と思うと果てしなくつけあがる。
だから「強くて怖い」と思わせて服従させた上で道徳規範とか教えていくってこと。
別に殴らなくても「強い、もし怒らせたら怖い」と認識させるのに成功したら勝ち。
かつては親が怖かったから、親と同じく大人である先生は怖かった。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:56 ID:ZUmL0xstO
- >>388
それ、ちっとも反論になってないから。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:37:59 ID:N/qHlSEd0
- 殴らなくてもいいが、ビビらせる必要はある。
親も先生も。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:38:01 ID:ptKFqdL00
- こういう子を見かけたら例え、よその子供でも叱らなければならない
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:38:04 ID:UjYISWiW0
- 力に頼ったって最終的には自分が窮地に立つだけだぞ。
戦国時代じゃないんだから。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:39:21 ID:8P4eCstC0
- 統率がある分、戦国時代のほうが百倍マシだな
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:39:21 ID:QCDnqLuO0
- そのうちヨハネスブルクみたいになるな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:39:26 ID:+1GrLMBX0
- ID:0sZysOhv0みたいなのは前提とするものが全く違うから話が噛み合わないんだよね
そのうえ本人が「議論」だと思っていることがただの「主張一辺倒」
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:39:34 ID:YSJUFfeT0
- >>407
教育ってのは親と教員、双方でやっていくものであるが、
教員に押し付けすぎ、一次的には親が責任を担うべきということ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:39:54 ID:3DNpvEUB0
- >>392
まあそれもあるわな。
それに公立教師の世界って公務員だから一律横並びの報酬でしょ?
そんな共産主義社会主義みたいな環境で良い教育なんてできるはずが無い。
教師をエンターテイナーと置き換えてみろよ。
聴衆が飽きて寝たり出て行ったりするのは聴衆が悪いのか?
エンターテイナーとしての技量が無いから聴衆が飽きるんだろ?
だけど人気のあるエンターテイナーなら何時間でも聴衆を魅了するわけで。
そういう優秀な教師には高額報酬を与えればいいと思う。
そして子供たちにも教師を選ぶ権利を。
結局はバカサヨどもがのさばってるのが教育荒廃の原因なんだよ。
暴力なんて必要ない。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:03 ID:uMVpo3QJ0
- 「愛情に飢えている」「詰め込み教育のせいでストレスが」
そんなことを誰かが真剣に言ってた時代あったよね
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:22 ID:NuoCcXi70
- (昔) 先生 (医者、教師、漫画家、議員)
|
下々の者たち
(今)
モンスターペイシャント「訴えるぞクソ医者!」
モンスターペアレント「うちの子は特別だ!」
モンスター編集者「お前らは描けといわれたものを描けばいいんだよ!」
モンスター後援者「誰のおかげで議院になれたんだよ、利権回せよコラ!」
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:26 ID:tlmZoH6k0
- 日教組教育の偉大なる成果じゃん。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:27 ID:k2prEd5a0
- >>403
そうだけど。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:31 ID:HrfP0tu20
- まずは「子供の権利条約」からの脱退が第一歩だな。
次は体罰容認。
さらに子供が先生に殴られたと親に訴えでたら、「先生に殴られるようなことを
するお前が悪い」と親も子供を殴れ。
で、先生がえこひいきするようなら、ひいきしてもらえるよう努力せよと指導すれば良い。
途中で子供が死んだら、生存競争に打ち勝てなかったとして、次の子供を生み育てる
為の資金として、次の子供を作った親には弔慰金を出してやれ。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:39 ID:0sZysOhv0
- >>410
反論も何も無関係な話をしてるのはあなたですが。
大丈夫ですか?
>>417
で?
それを理由に放棄が許されるとでも?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:41 ID:KXl76pKx0
- >>407
お前は教員を叩く前にお前の考える理想的な教員・教育を語ってみろよ
まさか分からないんじゃないよな?
どうすればこういう子供が減るんだ?教えてくれ
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:51 ID:oofwBMVv0
- >>24
シンの名言中の名言。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:40:52 ID:FiAVocDl0
- ついていけないな
昔はガキの不始末は親を呼び出して
親にまかせたもんだけどな
今は親のほうが学歴高かったり、自分の躾棚にあげるとかで大変なんだろうな
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:41:10 ID:M5/R4uXU0
- >>409
その前提はおかしいわw
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:41:18 ID:hsijHQkDO
- 日本が終わった瞬間だな
やはり 体罰をやるべき
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:00 ID:oUBxmolw0
- 俺、小学生の頃、かなり暴れてたな、片っぱしから、ケンカして殺しそうになって
親、学校に呼ばれたな、イスに机投げて窓ガラスぶっ壊し先生に止められた
他の小学校に何回乗り込んだか、中学になって落ち着いたが
当時サラ金の取立家に来て夜中から朝までいたもんなあ。
取立のおやじとは仲良くなってしまったが。
母親が毎回土下座して謝ったり、先生たちのおかげで小学校で終わったが
やっぱり寂しかったのかな、親たちは子供に愛情をいっぱい上げて下さい
今、人の親になり自分と同じ過ち無いようにしつこいくらい話している。
今日休み。こういう日は帰ってきたら、一緒に遊ぶ。
小学、中学旅行に行ったことなかった、テレビも白黒、自転車中学まで
買ってもらえなかった。子供にはそういう目にあわせてない。
長文失礼。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:02 ID:F4BHCi5g0
- >>387
それはあるな。
まあ、それも「親は自分より強くて怖い」が前提だけども。
つっても飯の世話から何から、生殺与奪の全てを握ってるって時点で何もしなくても
親は怖いもんだけど。
子供はオカンがキレてストライキするだけで飢えるからなw
>>408
うん、確かに口調はタメ口だった。
でも漠然と「先生の言うことは聞かないといけない」「先生は怖い」はあった。
まあ普通に黒板用のでかい定規とか出席簿のカドとかウエポン装備してた
しな。振り回すわけじゃないが、ぺちっとかこつっとか程度の攻撃用に。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:03 ID:uokdU3Ue0
- 子供の躾けもできないような親は児童福祉法で処罰すべき
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:03 ID:Ups5RtqSO
- 素っ裸のガキをよこしてまともな人間になるように教育しろと言っているようなもんだ
まず家で服を着させてよこせ
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:07 ID:4/jmk0EKO
- 教卓のわきをバーンて蹴って、オラー!とか
言えば子供なんて黙るだろw
つうかけとばす為にあんなうるさい素材なんだろ?教卓。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:18 ID:OJzS83he0
- まず親がゆとりだもんな。
学校はしつけを教える場じゃないんだが。
- 436 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:42:19 ID:V+MBE5ghO
- >>407
典型的な論点のすり替えですね
レスをまともに読んでないの?無能教師の前に有能な教師すら
足枷をはめて無能扱いする今のやり方がマズイと言ってるんですが?
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:25 ID:TuIepnCH0
- これって共働きが増えて家族のしつけとかコミュニケーションが行き届いてないからだろ…
教師なんて教育学部出たばっかのガキなんだから過剰な期待すんなよ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:42:33 ID:I6BPmyoR0
-
小坊の時、先生にひっぱたかれたが・・・・今は感謝している。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:43:22 ID:0LsLd8GL0
- >>352
お前は自分にとって都合がいい理想論を人に押し付けなんだよ。
だから友達もいなくなって学校に居場所なくなって今ひきこもりなんだろ?
もっと現実見て柔軟に考えるカもとうぜ。
ってもそんな歪んだ精神構造じゃむりか。
どーーせ顔も塩でとろけかけたナメクジみたいなんだろ?
消えていいよ。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:43:34 ID:gd4j16jw0
- >>394
金属探知機検査はアメリカじゃ普通に見えるw
トイレでの犯罪が多いから設置場所によっちゃおkだな。
日本のスーパーとかでもトイレ入口に設置されてるし。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:43:41 ID:0sZysOhv0
- >>425
話を摩り替えないでください。
ここは教員の責任を問う場です。
>>436
摩り替え?
摩り替えてるのはあなたでしょう。
大丈夫ですか?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:44:29 ID:YSJUFfeT0
- >>424
放棄はしてないじゃない?
どこに放棄?
暴力を振るわれて振ったら
問題になるでしょう?
おまえ、どうやって対応するの?
考えねぇだろ。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:44:41 ID:dLbaANiE0
- >>424
で?
許されると思って放棄する奴がいるとでも?
放棄する時ってのはそれはできるかできないかだけが秤にしかならん、追い詰められてるってことだからな
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:44:41 ID:AUTVIGeZ0
-
毎回思うんだけど、授業風景を実況中継したらいいんじゃないか?
もちろん、インターネットで。
アホ親も言い訳でき無かろうて。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:45:14 ID:yNhW7gROO
- >>424
餓鬼なんか滅べばいいのにね。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:45:22 ID:KY5ipz1xO
- 躾をしない親は産む機械
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:45:26 ID:ZUmL0xstO
- >>424
家庭での躾の崩壊が、この問題と無関係だと思ってるわけ?
家庭での躾が出来てないから、公の場である学校で、
教育を受ける基本が身に着いてない子供が問題行動を取るんでしょうが。
家庭の躾と学校教育は、切り離せないんだよ。
あんたこそ大丈夫ですか?
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:45:35 ID:bM8a4y7SO
- ■親■
・氷河期前に就職。就職難を未経験。学生時代に、将来も明るい(今後も景気はいいだろう)と夢見ていた。→→世の中あまい脳
・現在、共働き。→→子供と向き合う時間が少ない
■子供■
・生まれたと同時に家庭用ゲーム機があって当たり前世代。→→余暇は専ら屋内で過ごす=運動不足。怪我の経験が減るため、他人に与える「痛み」がどんなものかわからない。まさにゲーム感覚。
・ひとりっこ→→甘やかされて育つ。兄弟の存在がないため、家庭で「痛み」「礼儀(謝るなど)」を学ぶ機会が少ない。
これらが融合したとき、プラチナ級のDQNが生成される可能性が高くなると思われ
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:45:49 ID:+UQ46j58O
- それでも「暴力はいけません」なんだろ(笑)
悪いことしてひっぱたかれるビンタも暴力なんだろ(笑)。
イイ調子で腐った国家に邁進してるねぇ
さっさと崩壊しろ、こんな国。
さぞかし日本の腐り具合を喜んでるだろうな、特アの国々は
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:45:59 ID:0sZysOhv0
- >>439
現実を見て柔軟な発想ができるようになると
あなたのようにPCの向こう側にいる人間の顔を自分にとって都合がいいように思い浮かべることができるようになり
自然と罵倒の言葉がでるようになるのですか?
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:46:11 ID:76MbgvFZ0
- 親もそのうち報いを受けるんだから、ほっとけよ。
いかれたガキは隔離学級でOK。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:46:15 ID:ZTSI7b350
- >>213
うちのおふくろが最近やたら怒りっぽくなった
オヤジに八つ当たりばかりしてる。逆切れ上等でやりたい放題
ここ半年で急変したんでオヤジ共々困惑してたんだが
念のため病院行かせてみたら糖尿になってたよ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:46:35 ID:uFUVsp2l0
- 今の親ってスクールウォーズやビーバップハイスクール世代のはずだけどな。
くそばばぁ発言なんぞ驚きはせんよ。
いつの時代でも子供って「いまどきの若者は…」って言われてるもんだ。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:47:09 ID:+I30Gkn80
- >>441
>今は教員の責任について話してるのですが
>ここは教員の責任を問う場です
そう思ってるのはお前だけだから。議論にもなってないから
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:47:19 ID:MSJ4s3bY0
- 体罰は必要悪だな。
近所のガンコ親父を公務員化して町を俳諧させればいいんじゃないか?
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:47:21 ID:dQHczxc50
- きちんとしつけしない馬鹿親が悪いだろ
将来、子供に刺されてしまえばいい
- 457 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 11:47:19 ID:rDMuPQCH0
- 学力低下も問題になっているようだし一人の教員に押し付けられる役目が多過ぎるのでは?
部活動、委員会、学園祭、体育祭、スキー合宿等行事は廃止しよう
健康診断と小学生の遠足(日帰りできる事が条件)はあってもいいけど
小学生の遠足も春と秋だけにして引率するのは教員ではなく
旅行代理店、観光業、遠足専門の会社を立ち上げてそこの職員等
が担当すればよい
部活動の代替は有償の地域クラブに移行させよう
理科の実験観察・体育の授業(運動不足解消のため登校日には毎日行うが運動音痴の子でも付いていけるレベルの授業で)
は残した公的な塾化を目指して行くべきだよ
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:47:23 ID:AUTVIGeZ0
- >>452
更年期障害と糖尿か・・・しゃれにならないな。
お悔やみを申し上げます・・・
いやまじで、親孝行しておけよ。今のうちだけだよ。まじで。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:47:25 ID:94q6oFeh0
- >小3男児を羽交い締めしようとして、振り回されて骨折した
どんだけ弱いんだよ
- 460 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/21(金) 11:47:28 ID:NRYYGYDT0
- ('A`)q□ 俺は生まれてこの方、他人に「うるせぇクソババア」なんて言ったこと無いw
(へへ
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:47:31 ID:isWAVe0f0
- こういう奴はだいたい保育所上がりwwwww
- 462 :未来予想図:2008/11/21(金) 11:47:49 ID:8P4eCstC0
- 死にたい人にお薦めの危険な公立小学校
・自衛隊上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・校門から徒歩1分の路上で教師が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした保護者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で保護者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・保健室が児童に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・下駄箱から職員室までの10mの間に児童に襲われた。
・スクールバスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員児童だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「低学年ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った保護者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った保護者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って保護者に殴りかかるから
・学校から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・公立小学校における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が保護者。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:48:10 ID:UcpYlw2n0
- 左派に支えられて
存在していた朝日
が左派を裏切るか
ら赤字に転落した
のではなかろうか
朝日を未来永劫不
滅にするのであれ
ば左派を尊重し左
派の言う事もちと
は聞け!!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1227234245/l50
左派に支えられて
存在していた朝日
が左派を裏切るか
ら赤字に転落した
のではなかろうか
朝日を未来永劫不
滅にするのであれ
ば左派を尊重し左
派の言う事もちと
は聞け!!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1227234245/l50
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:48:17 ID:0sZysOhv0
- >>442
こどもを導けていない時点で放棄に等しいのです。
手をあげた時点で完全な放棄です。
>>443
結果が全てです。
>>447
>>375
>>454
そう思ってるのはあなただけでしょう。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:48:41 ID:6f740rjR0
- 同じ地区内の学校へ通っている場合は、うちの子供だけいい子に育てようと
思った所で所詮無理なのが集団生活。だから昔は、よその子もしかったのさ。
子供同士の喧嘩や金品のやりとりに親が干渉しすぎる。
自分の子供だけが可愛い女親ばっかりで大変な世の中だ。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:48:45 ID:+1GrLMBX0
- ほら、噛み合ってないw
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:49:08 ID:uokdU3Ue0
- 虐待はするのに躾けはできない
親ゴミすぎw
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:49:11 ID:jyQJFcYZ0
- >>176
他人事の口調だなw
お前の親の躾がなってないだけだよ。
あと、お前も妹のためにも社会のためにもガツンと教育してやれ。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:49:14 ID:1OfwV9hg0
- >>363
そんなマンガがあるのか・・・知らなかった。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:49:21 ID:ODlFdNf70
- ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
◢▋██◢███████◤███◤█▲
█◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
███◣◥█▼▀◤▀ .: .:░▓◥██
▐▼░:: :: ▐ .: .:░░▓◥█▉
█▊░:: : ▀ .:░▂░░▀██▌
▐█▓░::▄▂: . ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣ >我慢出来ないんだったら
█▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍ 学校へは行けないので
▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
◥░▓░░.:: .:░: .:.: .:::░▓▍ 精神病院でカウンセリングを受けて
◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░▓▎
▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓ 長期入院しないといけない!
◥▓░:: :: .:░:: .:░:░▓◤▲
◥▓░:: .:░▓◤◢◤◢▓
- 471 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 11:50:04 ID:V+MBE5ghO
- >>441
教師に責任を負わすなら教師が仕事を出来るようにすべきだと言ってる訳ですが、
就学権利云々と論点をずらしてるのは貴方じゃないですか?
>教師の責任を問う
前に学校を信用すらしてない人に問う権利なんてありません
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:50:09 ID:KXl76pKx0
- >>441
話分かってんのか?
教師のせいだってのは分かったよ
じゃあ教師はどうあるべきか、お前の考えを聞かせろってんだ
「お前が悪い」だけじゃあ問題は解決しねえだろ
お前の考える教師像とかけ離れてるから教師を叩いてんだろが、お前は。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:50:17 ID:ZiQCoto00
- ほめておだててゆとりを持って育てればよい子が育つ幻想の崩壊!
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:50:21 ID:LIxmfhdwO
- 昔は親と学校って躾と教育、って分担した感じで子供を育ててたのが
今は何はともあれ教育、学力に偏ってるのが問題なのかもね
親に全部責任があるとかじゃなく、家で最低限基本的な行儀や挨拶だけ教えて
読み書き計算は学校に任せるって感じでも、わりと十分だったと思うのに
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:50:30 ID:dLbaANiE0
- 誰か他板のエスパースレからレス読みの天才呼んで来い
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:51:09 ID:wrUvG2dq0
-
先生の体罰は必要なのだよ馬鹿親ども
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:51:11 ID:3Mg5+/IEO
- 腕白でもいい、逞しく育って欲しい\(^O^)/
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:51:26 ID:mQPXhG060
- 小中学生なんて猿みたいなもんなんだから
猿回しみたいに教育しないとダメだろ
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:51:30 ID:y87x6Aux0
- >「自由や個人を重んじて子供を一人前扱いする社会的な風潮が強まり
完璧な理想の子供が完成したのにさ、関係者は何故嘆き怒るんだよ?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:51:45 ID:F4BHCi5g0
- >>428
おかしかないよ。
子供って動物的で単純なものだから。
強い奴は怖いし、怖い奴にはとりあえず従う(尊敬するかどうかはともかくとして)。
また、優しいけど強い奴とかは尊敬する。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:52:04 ID:E6ZPJtLhO
- >>453
今時の若者が…が今時の親が…になってるのが問題
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:52:07 ID:0sZysOhv0
- >>471
仕事ができないのは教員の無能さゆえです。
いきなり責任を投げないでください。
>>472
こどもを正しく導けばいいのです。
難しい言葉など不要です。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:52:22 ID:eUC3H2T10
- 毎日、日本オワタ的なニュースばっか見せられて
自暴自棄になる気持ちもわかるよ
今のうちに暴れとけよ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:52:24 ID:s1SA9o0a0
- まあとりあえず、餓鬼に「パパママ」と呼ばせるのを止めさせろ。
「お父さんお母さん」だろうが。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:52:49 ID:YxGjIcteO
- >>454
ひたすら自分の主張のみだもんなw 話にならんw
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:52:57 ID:bnBKeP450
- もうさ、教室に監視カメラおいて学校と親とで相互に監視しあったらいいじゃない
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:53:04 ID:wQ5gVUYf0
- 子供がいじめてて
親に言ったら
いじめられるような子に育てた親も子もいけないとか
のたまっているDQN親もいるから
親もDQNなら子もDQNになるよなw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:53:10 ID:vF/WXVpCO
- おいおいコレ公立の話だろ?
私立行けば良いじゃん
自ら公立に行っときながら環境劣悪とかもうね(笑)
おまえ等だって大阪に旅行いった奴が殺されても自己責任だと思うだろ?
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:53:16 ID:8P4eCstC0
- >>480
犬の躾ができない親は、子供の躾もできない、ということだな
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:53:25 ID:76MbgvFZ0
- >>472
無理無理。
こいつ>>482に、そんな能はない。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:53:25 ID:w0fRPpLy0
- 俺がガキの頃は、「先生は怖い」って印象だったけどなぁ。
反抗する奴なんてほとんど居なかった。
- 492 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 11:53:30 ID:rDMuPQCH0
- >>479
自由や個人を重んじるべき
ただ、相手に対する思いやりも同時に教えていかないとね
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:53:44 ID:0D3zACdI0
- 子供より親の問題だろ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:54:09 ID:0LsLd8GL0
- >>450
まぁなんでもいいけどさ。それからよ、知ってるか、先日同窓会でお前のこと
話題になったけどよ最初は死亡説が有力だったけど、ひきこもりやってるって
ばらしたらあ、やっぱり、ってな反応でさその後話題にも上がんなかったぞ。
ま、早く親と世間に迷惑かけなくなりなさいね。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:54:14 ID:ZaJ0tFOn0
- 10年後の社会が楽しみですね
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:54:33 ID:Ups5RtqSO
- 父上母上だろ
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:54:40 ID:xFZewWCnO
- >>1
テ レ ビ 脳
どう見てもテレビ脳だろ、これは?お笑い番組やバラエティー番組で、
ネプ○ューンなんかが「うっせー、ババァ!」なんて台詞をしょっちゅう言って無かったか?
テレビ番組で言葉を覚えた子供が、それをそのまま学校で使ってるだけの話。
だから、地デジ化をきっかけにして、みんながテレビを見なくなれば、自然に解決する問題だろJK?
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:54:43 ID:YlgNaJqsO
- いまの大学高校生あたりのゆとり世代がマトモに見えてくるな
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:55:04 ID:AUTVIGeZ0
- >>460
俺は親にもいったこと無いぞw
子は親の鏡ですから、親真似をしてるんだろうけどなー、80%くらいは。
あとはやっぱTVかね。
>>465
ガキのけんかは、ガキのうちにとことんやらせるべきなんだよな。
力弱いうちにさ。大抵はやり過ぎる前にちゃんと収まる。
でかくなってから加減分からないからでかい事件になっちゃう。
授業公開中継って、なんか都合わるいのかね?いいと思うんだけど。
>>482
お花畑?話し合いで戦争は起きないと思ってる人?
>>488
私立もなかなかだぜ。中堅私立中学>高校まで行った俺が言うんだから間違いない。
荒れてはいないけど、窃盗や虐めはしょっちゅうあったな
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:55:13 ID:9G4oQ/OxO
- ガキでも容赦なく逮捕、刑務所行き、死刑可能。
この三点を実行可能にするだけでもすごく変わると思う
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:55:17 ID:hsijHQkDO
- 核家族になると じいさんや婆さんの子守りが無くなるから 最悪な子供が増える
今現在の日本がその世代が占めている
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:55:26 ID:mQPXhG060
- おれの小学校時代は児童に人権なんてなかったぞw
まだ人として未熟過ぎる年だから人並みの権利などないのは当たり前なんだが
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:55:38 ID:8P4eCstC0
- >>488
今は辛うじて守られてるのかもしれんが、このペースだと私立崩壊も時間の問題
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:55:57 ID:YSJUFfeT0
- >>482
正しく導けばいいってどのようなことなんだ?
もっと具体的に言わないと、理解できないでしょ。
お前の目指している教育像、教師像ってどんなの?
質問に答えていないのは、お前に考えがないからなの?
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:55:58 ID:0sZysOhv0
- >>494
それでイライラは解消しましたか?
解消したならよかったですね。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:56:23 ID:kLxr9l0EO
- >>482
躾は親の責任、学校は勉強と集団生活を学ぶ場所
モンペの屁理屈飽きた(笑)
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:56:24 ID:0N9TRr2A0
- >>488
結局そういう話になるな。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:56:24 ID:KXl76pKx0
- >>482
なるほど、上記で「結果が全てです」と言っているし
やはり結果的に子供を正しく導く事になるのなら「体罰」もやむなしだよな
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:56:28 ID:DMPndqcW0
- 子供にも人権が〜と主張する田嶋陽子の見解が聞きたいw
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:56:33 ID:ZTSI7b350
- >>469
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uYqkCfgohVk&feature=related
これ、韓国の小学校なんだがキチガイ教師の過剰な体罰を生徒が録画してる
朝日に爪の垢を煎じて飲ませたいほどのジャーナリスト根性
マスコミだけは日本よりマトモなのも納得だわ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:56:36 ID:NtJanhLAO
- やりたくないことは、無理してやらなくていいよ。
自分のやりたいことだけ、やればいいよ。
って教える母親多い多すぎる。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:57:02 ID:MSJ4s3bY0
- DQN行為をした親は税金を倍増すればよいんだよ!
で、良い子のいる家庭では減税他の特典をつけていけば、
馬鹿親が欲に目がくらんで教育熱心になるってもんさ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:57:04 ID:j74Exc270
- 「自由」をはき違えている
前から言われていたことだけれど、最近は本当にひどい
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:57:05 ID:qD5lBxaz0
- 今の親の世代って
ろくでもない教師に、嫌な思いをいっぱいさせられた世代なんだよな。
そのせいで、教師に信頼を置けないって事は理解できる。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:57:13 ID:/W3Q8CNm0
- テレビのせいってのもわかるが、普通の家庭なら悪い言葉使ったらその場で叱られるだろ。
DQNは親も一緒になってそういう言葉を普段から使ってるんだろうな。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:58:13 ID:8P4eCstC0
- 子供の人権を認めるつもりが獣権を認めてたわけだ
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:58:15 ID:0sZysOhv0
- >>504
理解できないのは、あなたの問題であって私の知ったことではありません。
研鑽を積まれては如何でしょうか?
>>508
体罰をした結果が処分ですが。
大丈夫ですか?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:58:41 ID:7ELisJnS0
- バブル世代が今の親なんだからまともな子供が育つわけないわな。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:59:35 ID:rgGRrcCV0
- 第2期スクールウォーズがはじまったな
- 520 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/21(金) 11:59:41 ID:NRYYGYDT0
- ('A`)q□ >>499
(へへ 親に言った日には誰に言うより悲惨な結末が待ち受けてると容易に想像できるw
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:00:01 ID:SoXGSynm0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) うるせぇ、クソババァ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:00:14 ID:sqLBM1mP0
- 医者と同じく教師の成り手が居なくなって
日本崩壊!
語学を勉強して外国に移住するしかないのか…
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:00:39 ID:RpMThecYO
- >>514
校内暴力全盛期の子供が今、親になってんだろ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:00:47 ID:wX2YtsmB0
- 若い頃はちょっとくらいやんちゃしたほうがいい
俺も昔は族でバリバリやって、チャンプロードの常連だったし
いろいろと世話になったけど少しも後悔はない
ツレ達と飲むときは当時のことでいまでも盛り上がるし
ずっとバカ真面目に生きてきた人間は面白みがないし
経験が少ない
逆に親とか教師の言うことやってた奴の方がおたくとかネトウヨ、ニートになって
ロリコン犯罪や無差別殺人を犯しやすいので危険と思う
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:00:51 ID:K0dHqYlfO
- 俺は遊びの広場とかで色んな親を見るが割とみんな常識あるがな。
自分の子供が他人の子供のおもちゃを取り上げたりすると叱って仲良くするようにするし逆に他人の子供に泣かされても他人の子供を責めるような事をする非常識な親はいない。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:01:03 ID:C+EOZU1F0
- 教師も生徒もDQNばっかしだから共倒れは規定路線だろ
おれは子供できたら私学いかそ
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:01:08 ID:F4BHCi5g0
- >>520
もう一回言ってごらん!から地獄の扉が開くなw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:01:38 ID:YxGjIcteO
- >>482
正しく子供を導くのは両親の責任もあるのでは?
確かに体罰はよい事ではありませんが、
おとなしく食事もできない生徒が『正しい』教育を両親から受けているのですか?
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:01:39 ID:uokdU3Ue0
- 産科、小児科、学校、
誰が日本にとって最も害悪なのか少しづつ見えてきたな
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:01:42 ID:AUTVIGeZ0
- 子供の暴力、最悪5万3000件に 昨年度・全国の小中高 [11/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1227229875/
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:01:45 ID:LBaTOzTo0
- おい!クソババア!!
長生きしろよ!!
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:01:49 ID:Km3CXrSs0
- うちは「誰のおかげでメシが食えると思ってる」
「自立できない者にプライバシーもへったくれもあるか」
で育ててるけど、これはこれで恨まれたりするのかな。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:02:11 ID:ZTSI7b350
- >>511
そーいう事を言っていいのは本当に追い詰められてる子にだけだよなあ
最近は変なドラマに感化されて親が気安くその手の言葉吐くし子供も期待してる
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:02:12 ID:iwunT8yTO
- >>518
×バブル世代
○校内暴力世代
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:02:13 ID:8P4eCstC0
- まもなくガキ輸入法案が成立するから
単純労働にも使えないメイドインジャパンwの糞ガキは廃棄処分だけどね
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:02:20 ID:0sZysOhv0
- >>528
>>375
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:02:27 ID:bbU3RVZUO
- 嫁かたの甥っ子がいるんだけど、ワガママ?なのね
家族DQNじゃないけど甘すぎる 他者には厳しい
あ…DQNか 皆サンクス
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:02:41 ID:dLbaANiE0
- そうだな、>>1みたいなのがクラスにいるとして、昔なら教師が親を呼ぶか家庭訪問なりして
話し合うとかをやってたと思うが今はどうなの?あんまり聞きたくないが親は教師に協力的なのか?
- 539 :橋本真也:2008/11/21(金) 12:02:56 ID:cH97GDeZO
- 破壊なくして創造なし!
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:03:08 ID:wQ5gVUYf0
- >>488
金があればな
親が仕事変えて金出せなくなって
私立から公立へ転校してきた子供がいるぞw
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:03:19 ID:0N9TRr2A0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | うるせえくs Wiッ!
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \ ドス
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:03:27 ID:mLgFuEFA0
- 3倍の声量と語数と威圧感で叱り返せば良い
小学校低学年のクソガキでしょ
成人なら男女関係なくまず負けない
まぁ熱くなりすぎると殺しちゃうから熱くならないようにな
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:03:43 ID:C+EOZU1F0
- >>524
おまえのようなジジババが一番ダサいw
成人して尾崎豊聞いてるおまえのような低所得者のクズは生活保護不正受給する前に死んだ方がいいんじゃね?ww
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:03:44 ID:YSJUFfeT0
- >>517
いやいや、ごまかしちゃだめだよ。
あなたの教師像みたいなのを教えてって。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:04:22 ID:SxHDGhbRO
- まずはビンタから教育だな
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:04:23 ID:YxGjIcteO
- >>523
『ろくでなしブルース』『特攻の拓』『湘南純愛組』『十五の夜』世代?w
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:04:31 ID:I+T7qHxY0
- オレ10年前に高校卒業して良かったよ。
今の子は可哀相だ。よく>1こんな戦場に通ってられるよ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:04:49 ID:AUTVIGeZ0
- >>532
ないないw
反発はするけどねー。
鍵は結局高校出るまでは付けさせてくれなかったな。
けど、一人暮らしにいたって初めて実感するので
一度追い出されないと分からないと思うよ。
俺は自分で出ちゃったけど、弟は追い出されてから少ししっかりしてきた。
- 549 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 12:04:52 ID:rDMuPQCH0
- 輸出企業経団連の罪は重い
こいつらの言いなりになって内需をおろそかにしてきたツケがここに来たんだよ
あと、外国人投資家に依存し過ぎ
日本企業の株式は日本人が購入すればよかったんだよね
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:05:23 ID:uokdU3Ue0
- ファーストガンダム世代
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:05:27 ID:BnnZvEVRO
- 家庭内では暴力してないんだろうか?
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:05:53 ID:0N9TRr2A0
- >>543
釣りに全力で応戦する奴の方がd(ry
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:06:19 ID:zecJXuV80
- うちの学区は親子ともにDQNが多くてさー
幼稚園は公立だったが、まあ茶髪のガキの多いこと
規則は守らない、先生の言う事は聞かない、注意すれば
親が出てきて苦情ばっかり
なので、小学校は私立に行ってる
近所の公立の小学校に通ってる人に現状聞いたら
崩壊してるってwww
これからはいいサービスには金がかかるってことだな
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:06:38 ID:wQ5gVUYf0
- >>532
今からやめたほうがいい
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:07:00 ID:tbTwJYDr0
- >>1
>小学校で37%増加するなど低年齢化が進み、高校では校内暴力があった学校が初めて半数を超えた。
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) < ttp://mat.blogdns.com/up2/download/1227236578.JPG
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:07:35 ID:/W3Q8CNm0
- >>537
今はそんな親が結構多い。
「自分の子供さえよければ」って奴が多すぎる。
だから学芸会でシンデレラが12人いたりするんだろw
優等生だって子供から見ると「あいつはすごい。」になるのに
周りの親が「あの子ばっかり、、、」って陰口叩く。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:07:38 ID:zcjjmOM40
- >>532
ご子息・ご息女の成長期にはプライバシーを考えてあげてください。
お風呂とか部屋をノックするとか、エロ本探ししない位はね。
うちは「人が嫌がることだけはするな」がモットー
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:07:53 ID:0sZysOhv0
- >>544
教師像とか言ってる時点で論じる価値がありません。
出直してきなさい。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:07:56 ID:oDKU7jCh0
- 何か香ばしいのが沸いてるなw
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:08:13 ID:x1eP1XEyO
- >>311
今なら速攻で解雇ですな
なんせ人は余っていて無能は派遣に落ちて死ねという風潮でございます故
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:08:25 ID:lMjSaU3l0
- そういうことしたら罰を与えればいいだけだろ。
自分になんの損もなければ傍若無人な振る舞いが変わる訳ない。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:08:23 ID:PIAKj9+MO
- >>328
違うな
お前みたいなモンペから親権を剥奪して一人残らず刑務所に叩きこむのが重要
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:08:43 ID:YxGjIcteO
- >>536
教員の責任についてしか話したくないというのはアンタだけです。
もう話になりませんね。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:09:15 ID:FtIjiadsO
- >>532
恨まれるっつーか変な負い目を子供は持つよ
俺はそうやって育てられたが、言われた時はいつも悲しくて泣きそうだった
ああ俺はこの人達の足枷でしかないんだって
盲目的な絆で結ばれてる親子関係に経済的問題を挟めば破綻するのは当たり前だよな
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:09:18 ID:HbppWTseO
- その昔、校内暴力というものがあってだな・・
- 566 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 12:09:19 ID:V+MBE5ghO
- >>482
無能と思うならさっきも書いたけど学校に来なくていいです
貴方はご立派な方のようなのでご自宅で教育なさってください
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:09:19 ID:AUTVIGeZ0
- >>557
エロ本捨てられた俺はどうすれば?w
まぁすぐに補充してたんですがw
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:09:41 ID:F4BHCi5g0
- >>532
子供の個性と、それ以外の部分での育て方によるなあ。
あまりに支配しすぎると、判断能力停止状態で親に全て丸投げするのがデフォに
なり、いざ「もう大人だから自分で判断しろ」と言われたときには判断能力が退化
しきっててどうすることもできなくなることもあるし(いわゆるいい子→立ちすくみ型
の引きこもりの黄金パターン)。
少しずつ手綱ゆるめていくタイミングとかは難しいやね。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:09:56 ID:WktizDl9O
- 俺の知人の子供(7歳♀)は『心愛』と書いて『ココア』と読む
先日、そのガキに「こんにちは」と言ったら
「こんにちは、とか、いちいちウゼェんだけど。キメェし」
と言われた
知人(親)は
「ココアは、恥ずかしがり屋だから〜」
と笑っていた
もともとアレな奴だったが、子供もアレだと心底思った
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:10:12 ID:nQkK1ceD0
- 人の痛みがわからない人間が増えてるんだろ
ここを見ればわかるさ
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:10:15 ID:I5NrS9vAO
- ミサイル防衛する前に内側から日本は滅ぶな。敵からしたらしてやったり
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:10:23 ID:iwunT8yTO
- >>524
世の中、族以外は真面目でつまらない人間って訳でもあるまい。
俺らからすれば、族も下らない人種にしか見えない。
まあ、あんたから見て俺みたいなのも十分つまらないんだろうから話が折り合う訳も無かろうが。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:10:47 ID:pPe2IOJG0
- 30年前は教師が理不尽に子供を殴ろうがなんだろうが許されたんだよな。
そいつらに殴られた子供が今親になって子供に教師を敬う教育するわけねーw
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:10:48 ID:kS2malSe0
- 思った。
今の教師を廃止して、毎年児童の親から教師を選び出す制度とかどうだ?
適切な教育がなされなかったら罰金という感じで
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:11:14 ID:mmJcRv4F0
- 日教組の工作が実を結び始めましたね〜
こんな日本でいいのですか?
あと親も悪い
しっかりしろ親
お前らはゆとり世代じゃないだろ
- 576 :430:2008/11/21(金) 12:11:20 ID:oUBxmolw0
- まず親がしっかり躾しろ。
借金するな必ず金銭で子供に不安を与えるな。
勉強を強要するな。
一緒に風呂入って、一緒に遊ぶ。
学校に文句は言わない。先生に殴られても、なんでかきちんと理由聞いて
(子供は自分に不利なことは言わない)俺がそうだった。
まず先生が理由なく怒ることはないので、子供とよく話す。
学校はビビりすぎてる、もっと怒れ、子供なんて殴って教えないとわからんぞ
馬鹿生徒は、親に言うなり、親が給食費も払わない馬鹿親なら、戦え。
差し押さえでも、なんでもしろ。
子供が暴れるのは、ほとんど親の躾ができてない場合が多いから
教育委員会はこういう時、先生を助けろよ。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:11:30 ID:0sZysOhv0
- >>566
>>407
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:11:47 ID:xoHtfB4a0
- 俺32歳だが小学生の頃まさに「うるせえ。くそばばあ」って先生に言った奴居たけどw
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:11:52 ID:lMjSaU3l0
- 子供が大人に反抗してぶつかってくるのはわかるが
今の餓鬼はそうじゃなくて自分が大人よりえらいと
勘違いしてるから始末に悪い。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:12:02 ID:bbU3RVZUO
- >>569
もうそんな感じの世の中だお
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:12:22 ID:mV6wrLyF0
-
学校内での暴力事件→傷害罪ですべて立件、起訴。小学一年からに変更。
執行猶予中犯罪に関しては少年用に再々犯まで考慮。3度目以降は実刑。
少年用に禁固刑、懲役刑より罰金刑の比率を上げる。
各地方自治体条例にて「校則違反」自体を「条例違反」として処罰する条例化。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:12:40 ID:lQjkSPva0
- >>11
きっとこの親の反面教師になって良くなる方に向けば、と思う
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:12:54 ID:MMwkev+1O
- 一例挙げたら、何十人もレイプするようなクソガキをまともに公正させる術とかあるというのか?
導けるガキもいるが言葉など無効なガキもいる。
話せばわかると言うが、実際は話せばわかる奴もいるってだけ。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:12:58 ID:0N9TRr2A0
- >>532
>>564
金の話しかしない某巨大掲示板のニュース板にいる奴みたいになるな。
いるだろ、人を判断するときにまず年収から語る奴。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:13:05 ID:oDKU7jCh0
- >>569
名前聞いた時点で縁切れよw
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:13:07 ID:KQYtjyqB0
- 公開授業したらしたで、あの先生の教え方が下手だ、と
文句言う親が目に見えてる
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:13:20 ID:G3A1cvn5O
- >>567
学校から帰って来たら
机の上に隠してたエロ本が積んであった時の絶望感は異常
- 588 :イモー虫:2008/11/21(金) 12:13:26 ID:69EVKbn6O
-
最近のガキは、甘やかされ過ぎています。
喚き散らせばなにしても許されるとか馬鹿ですか??
社会の秩序が乱れるので悪い事は悪いと叱り、周りもガキが喚き散らすだけでガキを擁護とかしない事!
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:13:27 ID:mB1d9djyO
- >>569
こんな親子殺せよ
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:13:46 ID:F4BHCi5g0
- >>578
その後の彼の運命が今と昔じゃ違うと思う。
昔だとほぼ死亡フラグだろww
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:14:25 ID:xoHtfB4a0
- >>590
なるほど確かに。。。w
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:14:34 ID:jqBdYrx7O
- すげぇな。
うちのババアは女ヤクザみたいで、切れると
この世のどんな女より怖いよ。
優しい母ちゃんなんだから大事にしろ。
- 593 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/11/21(金) 12:14:32 ID:V+MBE5ghO
- >>577
義務を否定しているのは貴方でしょ?
教師を信用してないし腐してるんだからw
その癖権利を主張するのは本末転倒でしょ?
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:14:37 ID:x1eP1XEyO
- >>352
無知は罪といいますからな(-_-)
つまり、何も知らない子供は大罪人でございます
その中で、罪を償って更正したいという子供だけ知識を授ければよいのです
知識など要らないという子供に無理に押しつけるのも可哀想ですし
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:14:39 ID:/W3Q8CNm0
- >>569
DQNネームのクラスの出欠をとるコピペ思い出したw
- 596 :532:2008/11/21(金) 12:14:44 ID:Km3CXrSs0
- いろいろな意見ありがとう。
「タダで教育が受けられると思っているのか」とも言ったことあるけど
これを機にちょっと考えてみるわ。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:14:46 ID:Zy4Q7HxkO
- 今更何を言ってやがんだ
『子供の目線になって』などと女学生の戯言を真面目にぬかしていたのはどこのどいつだよ
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:14:51 ID:ZUmL0xstO
- このスレは、ID:0sZysOhv0の自己主張の場になりました。
本人は議論をしているつもりなのが、痛すぎるw
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:15:02 ID:9GuQscGIO
- 躾のなってない動物に小学校は早い
言葉で注意されて理解できないなら、多少痛い思いをするのも仕方ない
それが嫌なら先に親が最低限しつけておかないと
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:15:13 ID:8P4eCstC0
- 日本人はついつい「日本をどげんかせんといかん」とか考えちゃうけど
日本崩壊を前提とするなら自分の身さえ守ればいいから選択肢が広がる
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:15:29 ID:wR2FyE3T0
- 日教組せいニダ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:15:50 ID:pPe2IOJG0
- >>596
いや考える以前に「誰のおかげでメシ〜」って精神的DVにあたる行為ですから
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:15:56 ID:g+wMZ1DBO
- DQNから生まれた子供だからDQNで当然だな。
日本終わりかもな。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:15:57 ID:GqDn1dl40
- 授業をネット中継すれば問題解決。
問題教師にとっては辛いでしょうが。
問題児童の親にとっては辛いでしょうが。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:03 ID:jyQJFcYZ0
- よくそんな奴は20年前からいたと言ってる奴は基本的に状況が分かってないな。
そりゃ、確かにいつの時代にもドキュンもバカも人殺しも虐待親もいるんだけど
その割合の激増ぶりがニュースになってんだよ。
年間5万件も子どもが大人に暴力ってあったか?
大昔にいたごく一部の例外の話出してどうすんの?ずれてるよ。
よく団塊がこの台詞吐くんだよな。ほんとしらけるわ。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:08 ID:YxGjIcteO
- ・小学校も成績次第で進級できないようにする
・問題生徒を隔離する小学校を設置
これで解決。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:12 ID:0N9TRr2A0
- >>587
サーって顔から血が引く瞬間w
>>596
これで良いのだろうかと常に悩み考えている君のような親の子は大丈夫かと。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:26 ID:HbppWTseO
- >>532
それ最低
>「誰のおかげでメシが食えると思ってる」
勝手に生んでおいてこんな発言をすることに疑問を感じないのかと
子供は自立できるまで保護者の庇護を受けるのは避けられないことであり、
そんなどうしようもない状況を恩に着せようという発想が卑怯
> 「自立できない者にプライバシーもへったくれもあるか」
憲法上・法律上のプライバシーにそんな考えは無い
法治国家において法を否定する教育はまずい
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:26 ID:8l1AJIlFO
- >>574
良案だと思うけど、何でも金で解決する様なのはイクナイ
- 610 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 12:16:30 ID:rDMuPQCH0
- 成人式の存在意義も問われてるし
給食も無料にするか廃止すればいいと思う
食堂、弁当、帰宅して食べる、
でいいんじゃないかと
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:30 ID:Tqo7YiKs0
- 教師といえども大した人間じゃないってことがバレバレだからな
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:43 ID:CJybNwsUO
- ゆとり教育の結果がコレだよ!
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:45 ID:Bk8pLQov0
- >>578
昔はそんな事を言おうものならゲンコツなり逆さ吊りなりの
罰があり、親も学校もそれを容認していたからな。
今はそれが出来ないから困る。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:56 ID:oDKU7jCh0
- >>587
何故かお気に入りの一冊だけ、どこを探してもなかったorz
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:16:56 ID:LhyI5N0pO
- 毒蝮さんかよ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:17:03 ID:bz8i9dQBO
- 親が小学生レベルなんだよ。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:17:18 ID:Q1u8UAHn0
- 幼稚園から座禅でもさせとけ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:18:14 ID:0KX6nSaMO
- まあババアがウザいのは認める。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:18:56 ID:8P4eCstC0
- 俺は>>532の教育ポリシーに賛同するけどな
つか今の世の中じゃどんな教育やっても無駄ですから
自分(親)と子供が後悔しない生き方を模索するしかない
その結果の一部が>>1なわけだが
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:00 ID:hcwNiy780
- 退学させることも考えた方がいいんじゃね?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:01 ID:F4BHCi5g0
- >>608
まあ、父親を軽んじる発言をした時なんかには悪くないかもだけどな。
父親の果たしてる役割って子供の視界からは見えにくいから。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:03 ID:kLxr9l0EO
- >>598
だね(笑)
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:04 ID:dLbaANiE0
- >>587
>机の上に隠してたエロ本
(;゚д゚)この隠し方はどういうことなんだ!?
俺は机の引き出しの裏に隠してました
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:11 ID:kZlSMp8CO
- >>1
だからコネとお金で教師になった奴ら
なんかあてにならない
やはり父母が毎日教室に出向き
監視するべきです。休み時間もイジメがないか見回るべきです。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:14 ID:JkWOHVMs0
- 石原慎太郎の「ババア発言」の影響でしょ。
みんな石原慎太郎に憧れてるから。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:37 ID:h53/UN08O
- 学校教育で体罰がタブーとなって、まぁ何かと色々大変だなw
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:39 ID:CsSQr7u40
- 教育ではなく親が原因だろうな、十中八九
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:53 ID:IuH1LUFY0
- だからさ、一部のキチガイだけだろ、こういう風に暴れてるの
普通の一般生徒にとっては迷惑なんだから隔離学校作れよ
それで済む問題
親が問題ある場合でも隔離学校に入れれば一般生徒に迷惑がかからなくなる
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:19:56 ID:+/OlU8kO0
-
うるせぇ、クソババアwwwwwwwwww
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ +
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
 ̄| ̄ | / ヽ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─|─ | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄| /. | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|__ |__ /. ヽ/ __/ / | ノ \ ノ L_い o o
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:20:08 ID:5B6/jSfN0
- >>480
大人との上下関係って絶対的な前提条件だよな
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:20:08 ID:lMjSaU3l0
- 変な悪平等がまかり通ってんだよ。
餓鬼はつねに大人より身分が下だとわからせないと。
例えば、食事でもなんでも餓鬼は一番後とかさ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:20:09 ID:vJGIkaPg0
- 教師が馬鹿にされているんだよ。
どうせ叩くことも出来ないだろってな。
叩いたら体罰だと騒げば教師を辞めさせられると知っている。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:20:18 ID:0N9TRr2A0
- >>623
違うだろw
隠していたはずのエロ本が机の上にあったんだろjk
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:20:22 ID:/W3Q8CNm0
- >>532
一度子供に聞いてみればいいだろ。
「こういう思いでこんな発言をしてしまったが、どう思ったか?」と。
嫌な思いをさせていたら素直に謝ればいい。
俺も似たようなことを一度言ってしまったことがあったが、後で冷静になってから
子供に直接聞いてみたら、ちゃんと言葉の真意をわかってくれていたぞ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:20:31 ID:rad/1VGr0
- 父親が弱くなったのが原因
金属バット事件を思い出せ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:21:10 ID:78QyAqoG0
- ID:0sZysOhv0マダー?
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:21:30 ID:dLbaANiE0
- >>633
あぁそういうことか( ^ω^) マジボケの絶望感もたまにはいいよね
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:21:49 ID:4bCpBQzcO
- 人間学園が必要だな
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:21:55 ID:UyZsk4T4O
- これって躾云々じゃなくてもっとヤバイ意味で質が低下してんじゃない。
凶暴化、つまり脳細胞が半島・大陸化してきてるって事。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:16 ID:Q1u8UAHn0
- じいさんばあさんが孫を甘やかし過ぎ
両親がいないときには、わがまま放題
泣けば言い分が通ると思ってる
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:24 ID:vbQFycFKO
- 全日本甘やかし選手権ですね、わかります
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:30 ID:gAb64V7Z0
- http://jp.youtube.com/watch?v=TsmEYN9nI6U
http://jp.youtube.com/watch?v=dvsgTc9Xq7o
http://jp.youtube.com/watch?v=4lWysrRAmnE
http://jp.youtube.com/watch?v=mxY9wiDjDyU
http://jp.youtube.com/watch?v=RQTCLTeY9DI
http://jp.youtube.com/watch?v=7fyyt3JGGvk
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:31 ID:DOqT6G7KO
- 蛙の子は蛙。
DQN名、ガキ&親共に茶髪は分かりやすいサイン。此方側から何等かの防衛手段を持つのが正しい。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:33 ID:0N9TRr2A0
- >>634
いい親父だな。
>>637
と言うことで、これからお前の部屋の引出の裏捜索するから(´・ω・`)
- 645 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 12:22:38 ID:rDMuPQCH0
- >>576
教員でも人間だから完璧という事はない
ただ、教員が役目や雑用を押し付けられすぎている気がする
科目を教える教員と学校内カウンセラーの分業が必要
そして、教員、カウンセラー、学校側の子供に対しての責任は学校の敷地内に限定
敷地外は教員、カウンセラー、学校側は一切責任は負わないし学校外の生活については無干渉とする
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:39 ID:gRFoJtMcO
- >>611
そりゃそうだ、教科書の中味を決められた通りに教える事を教育されてるんだから。
昔の教師の叱責やゲンコツなどは「人間の大人」としての行為。
今はそれが通用しないってだけだ。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:50 ID:hPwhaiOa0
- 30代は売れ残りが多い反面
ドキュソほど若くして子供をつくって(いや、出来て)
その子供が今や小中学生になってるから当然といえば当然だよ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:22:57 ID:oTFN8/SD0
- 結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:23:11 ID:3cOwTH1bO
- >>633
マジレスで拾ったエロ本を隠す為に、デスノートみたく隠してたww
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:23:13 ID:kS2malSe0
- >>609
確かにそうかもしれないけど、なんらなの罰則を付けないと教育を放棄しそう
仮定の話だけど。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:24:03 ID:LoC7kxeE0
- まあ鬼女の醜態を見せられると
まともな教育ができるわけがねー罠w
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:24:05 ID:FiAVocDl0
- 昔昔っていうのもなんだが
昔は酷い場合は親を呼びつけ
親が子供を半殺ししそうなのを教師が止めるなんてこともあったような
そんで、親が怖いから学校でも静かにしてるとか
親にいわないでねと先生にお願いするガキがいたりとかさ
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:24:08 ID:bEWDSXZX0
- 40も過ぎているのに無職で、小学生みたいな暴れ方をしている山本博俊。
早く定職について更生してほしい。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:24:19 ID:vHXJVO+R0
- ゆとりの進化系
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:24:40 ID:aqQjdSC80
- でもそんなバカに暴力を受けた子の親は
当然ながら怒鳴り込んで来るんだろ?
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:24:47 ID:KRSONfs+O
- 韓国に捨てればいいよ。
海原雄山だって失敗作は捨ててるじゃない。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:24:59 ID:sNTOEnvf0
- こんな奴らが大人になって社会に出てくると思うと鬱だ‥
親も無責任すぎだろ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:25:07 ID:KAyyCUMiO
- 日本オワタ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:25:46 ID:kkvTL+P/O
- 戸塚校長、出番です。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:25:46 ID:0Nu1D9+/O
- ミニバンが出回ってから我慢できない子供が増えた
セダンにすれば子供は我慢を覚えるよ
子供は後ろ。
中では静かに
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:26:01 ID:Q1u8UAHn0
- >>656
捨てるな
たたき壊せ
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:26:04 ID:F4BHCi5g0
- >>639
いやだって、子供の質そのものは昔と大差なくても昔は子供を殴ったりできた
わけで、子供も殴られりゃびびるわけで。
殴らないまでもすごい力でぐっと手を握って「どうしてこんなことをしたの」とか
言われるだけでもすごい威圧効果(実際の握力は20kg程度でも)。
小さいうちに「大人はすごい、強い、怖い」ってのを刷り込んでおけば、ある程度
成長して子供に腕力がついても一応は大人に従う習性がつく。
今はその基本の「大人のすごさ」を刷り込まれない状態で育ってるからタチが
悪いんだよな。まあ、殴られまくりで育ったはずの団塊が一番タチ悪い大人に
育ってたりするわけだが。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:26:10 ID:c6Fon2fr0
- >>635
それはあるだろうな。
親父が怖い存在じゃなくなってきたから
自分が一番偉いと勘違いする子供が増えてきたんだろうな。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:26:28 ID:FDsdsVPNO
- おまえらも気を付けろよ
母親は大事にしな
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:26:32 ID:WrbGIEe+0
- 親のせい、まったく今の30代のゴミしかいない
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:27:04 ID:wQ5gVUYf0
- >>556
シンデレラ12人 王子12人
先生が魔女…
劇として成り立つのかよ('A`)
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:27:20 ID:+cPTSBfh0
- 子供みたいな親が増えたからねぇ、、、
教師に向かって、飲み友達にしゃべりかけるような物言いする親を見た時は、
こりゃダメだって思った。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:27:22 ID:y6syVVMq0
- クソババァって言いやがったガキがいて瞬間反射的にビンタしていた
クソガキは吹っ飛んでいって泣き出した。その後おとなしくこちらの言うことを聞くようになった
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:27:40 ID:rad/1VGr0
- 餓鬼を変にチヤホヤするから付け上がる。
女と子供は付け上がらせるととことん図に乗るからな。
餓鬼をTVに出さない条例をつくるべき。
オレは「餓鬼のお使い」とか餓鬼がTVに出ていい気になっている番組は
即効でチャンネル変える。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:27:42 ID:0N9TRr2A0
- >>660
関係ない。
車種なんかに関係なくうるさいガキには一喝すればよろし。
>>663
母親だよ。
これが旦那を軽んじてるから。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:27:57 ID:Ilmjd02cO
- 今年の葡萄は一番の出来!!11!!1!
を毎年使っている某ワインのようだ
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:27:59 ID:Aue/48z30
- 甘やかされた人間より厳しくされた人間の方が攻撃的、暴力的になるんじゃないか?
個人的な経験からしてもその傾向はあるように思う。
特に虐待された子供は、自分が親になったと虐待すると言うし
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:28:00 ID:fSEh3gD70
- >>31 >>31 >>31 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:28:11 ID:8P4eCstC0
- _ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 糞
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ガ
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は キ
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:28:14 ID:amQoKzFtO
- 日教組は日本のガン
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:28:25 ID:rb0azXaOO
- こうして本人と親に返ってくる訳だ。ざまあ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:28:28 ID:5Alt7f2LO
- 今国会でBR法制定求む
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:29:08 ID:3C/W3bu/O
- >>659
今の時代にこそ戸塚ヨットスクールは必要かもね
昔に比べて子供も親もとにかくひどいしビシバシ鍛え直してもらわなきゃね
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:29:16 ID:cCbfGCxlO
- まあ、あれだ。殴っていいよ。子供の為だ。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:29:29 ID:wQ5gVUYf0
- >>567
大切な日記を鍵まで壊されて読む親もいますよ
携帯とネットの履歴やブックマークまで用心しておけ
このスレ読んだ中高生に言っておく
いいか
くれぐれもだぞ
エロ本くらいは買えば済むが
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:29:46 ID:/nXMALheO
- >>666
軽く乱交ですな
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:29:54 ID:1H7wAd1J0
- >>418
エンターテイナーに置き換えないでwww
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:30:01 ID:c6Fon2fr0
- >>670
なんでも女のせいにして
男は悪くないみたいな事言ってるから馬鹿にされるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:30:11 ID:vHXJVO+R0
- ゆとり教育廃止して週休二日制も廃止
道徳の授業復活でいいよ
- 685 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 12:30:45 ID:rDMuPQCH0
- >>669
頭を押さえつけるのは反対
だが、女性専用車両、レディースデー、雇用において男女分ける事に対する合理性のなさ
は廃止するべきかと思う
男尊女卑も良くないが女尊男卑も良くない
結局強い者には弱く弱い者には強い風潮になし崩しになるのが悪い
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:32:00 ID:Tqo7YiKs0
- >>683
だよな
昔の男が偉そうにできたのは、嫁や両親や会社に甘えてたから
今はそれができなくなって、「大人」のだらしなさが露呈してしまった
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:32:05 ID:VkX68ksA0
- 積み木崩し
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:32:27 ID:iVa9BAqN0
- 現代 DQN小学生の暴力事件急増
20年前 不良小学生の暴力事件急増
40年前 戦後生まれ小学生の暴力事件急増
100年前 明治生マレ小学生ノ暴力事件急増
少年犯罪データベースより
http://kogoroy.tripod.com/kyouaku-zaijoubetu.png
少子化を考慮すると増加してるとも言えるが、検挙率が右肩上がりなので
比率から言うとあまり増加してるとは言えないような。
ゆとりを擁護するわけじゃないが元々日本てこういう国らしいよ。
とりあえずこれ見れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4956555
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:32:37 ID:Z6YpPhAPO
- 幼稚園児や、じじいもキレるんだから、食事だろ。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:32:39 ID:54Lnm78nO
- 叩かないからこうなる。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:32:47 ID:F4BHCi5g0
- >>670
金属バット事件の場合は母親も父親も揃って弱腰だったんじゃないっけ?
父親を軽んじるとしても母親が無敵の最終兵器カーチャンとして家庭内に君臨
できていればそれなりに安定はすると思う。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:33:09 ID:u4yl+dkoO
- 教師のレベルが低いんだろ。
昔よりはおとなしい子が多い。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:33:16 ID:mOYeUjkWO
- こんな記事書く一方で体罰与えたら一斉に叩くマスゴミ。子供がこんなになったのは全てマスゴミが原因です。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:33:20 ID:FiAVocDl0
- かわいいときに甘やかすだけじゃなく躾ておかなきゃだめだよな
特に男はさ 手加減するのは当然としてばんばん体罰を与える
妻がでkないなら夫の役目だ
中学生ぐらいになったら犯罪レベルのことじゃないかぎり
自由にさせておけばいい 叩く必要も無くなる
無意識に親の怖さを植えつけてるからね
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:33:24 ID:zqvmUx+hO
- 馬鹿ガキの所行を隠しWEBカメラで撮って、ようつべに放出すれば。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:33:28 ID:0+4zyUZc0
- 甘やかす親をちゃんと教育できなかった世代にも問題あるだろ
親の親から反省しろ
今の教師は手を出せないって、手を出してた時代に育てたのが今の親の世代
教師は永遠に馬鹿のまま
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:34:17 ID:ie9JPd0FO
- いやだから馬の世界を見れば分かるだろう?
駄馬×駄馬からは奇跡が起きない限り駄馬しか生まれない。(もっとも種付けの機会が少ないまたは無いのが現実だが)
そんなのが主流を占めてるだけでしょ?
もう国内だけじゃ手詰まりだから外から血を取り入れた方がいいんじゃない?
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:34:20 ID:wQ5gVUYf0
- >>643
確かにそうだ
ついでに遅刻の多い朝寝坊
学校さぼってるのも追加で
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:34:21 ID:BrqX2LAe0
- 企業でもそうだと思うけど,ベテランってのは使えないのが多い
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:34:21 ID:IuH1LUFY0
- >>688
DQNガキに大人が一切手出しをできなくなった
犯罪率が同じだとしても現代の方が悲惨すぎる
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:34:41 ID:YzpS3vGh0
- 躾られてない子供は親になっても当然子の躾け方を知らない。
単純なことだ。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:34:48 ID:oGJsr5jvO
- >>72
きっと成人する前にほとんどの親が自分で殺しちゃうから心配なし
海亀みたいな確率で生き残った僅かな子供達は、反抗期になれば親に反抗して真面目になる
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:34:57 ID:U2PEwZJQO
-
戸塚校長がアップを初めました
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:36:14 ID:PUTNBlCh0
- 一番悪いのは親、次にマスコミ、それからサヨク教師に人権教師
さらに加えるなら「世界にひとつだけの花」
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:36:27 ID:XcMA9HWY0
- >>648
> フランスに渡米
> フランスに渡米
> フランスに渡米
すごいですね。尊敬します。
- 706 :改革推進派小泉グループ:2008/11/21(金) 12:36:34 ID:BLRtAH+C0
- 自由社会なのだから当然だ、全然問題ない。本人の意思のままに行動し
発言する事に何の規制が必要なのだ。躾との美名の下に個人を拘束する
ことになりはしないか。大体日教組がいけないのだ。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:36:48 ID:kpB4jbCH0
- 理性や人格ってのは生まれたときから持ってるもんじゃない
育ち、教育によって形成されるもんだ
なのに小さい子供であるほどに本能のまま行動する事を許容し甘やかす
それで理性有る人間が育つわけがない
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:36:56 ID:MhIl4d1hO
- 廊下を走ったら22歳の女教諭にセックスで死にそうになるまでお仕置きされたい
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:36:59 ID:ujr9AbZLO
- >>672
同意。何事も限度やタイミングを考えてやらなくちゃいけない。昔はどうだったとか個人の価値観で違いがある事でいちいち怒ってもいけないし、約束を破るとか明らかに悪いことをした時に怒らないのもいけない。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:02 ID:zcjjmOM40
- >>697
しかし、馬の世界にお隣の国から鹿を輸入するわけにはいかない。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:04 ID:hBPpaFE+0
- >>692
うん。
特に小学校の教師は、子供に舐められる教師が増えた。
塾や習い事の先生とどうしても比較してしまうしね。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:07 ID:zqvmUx+hO
- そう言えば、小三で先生に向かって机投げ飛ばした馬鹿がいたが、子も子なら親も親だったW
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:07 ID:mEDv4Jjr0
- モンペアなDQN親が増えた結果だな
味噌汁投げつけた生徒を叩いたら体罰教師にさせられるんだもん
教師は生徒を叱ることもできない
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:15 ID:BnnZvEVRO
- 格闘技団体が人材発掘に乗り出します。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:17 ID:F4BHCi5g0
- >>694
基本的にはちょっと叩くとかはカーチャンがやっといて(この時点ではまだ子供は
母親にすら勝てない)、普段から「カーチャンがビンのフタ開けられない→トーチャン
登場、楽々オープン」とかで「トーチャンは力強い」てのを地味に反復的に深層意識
に植え込んでおいた上で、カーチャンの言うこと聞かない時には「お父さんに言う
よッ!」これ最強w
殴るまでもなく制圧w
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:32 ID:+mCvwV+n0
- 俺の欲棒の出番だな
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:34 ID:wQ5gVUYf0
- 植木をバットで殴打している小学生を注意したら
「うるせぇ!!!」って言われたもんな
親はどういう教育しているんだよ
親が見ていないところでこんなことしているの知らないよな
それみて寒くなったさ
子供ができたらこんな子供には育てないよ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:37 ID:oVLhK+DT0
- だんだん欧米化してますね。しかもイギリスのようなDQNぶり・・。
親の教育は当たり前だけど
武士の心得のようなものでも授業に取り入れるといいんじゃないの?
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:40 ID:YzpS3vGh0
- >>705
コピペにマジレスかっこいいすw。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:37:59 ID:+cPTSBfh0
- ところが、厳しい状況に置かれると、とたんに元気が無くなるんだ。
僕の通ってる空手道場の子供、ぜんぜん声が出ない。
近所の少年ソフトボールチームも、どうやらそんな感じらしい。
まぁ、弱い相手には、とことん強く出るんだろうね、、、
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:38:58 ID:iVa9BAqN0
- >>700
リンク先を見てから言うんだ。
体罰に関しては戦前や明治維新以前の方がずっと厳しくてモンペア率もずっと
高かったらしい。むしろ少年犯罪ピーク時(昭和30〜40年くらい)が体罰が
1番ひどかった時代だね。体罰禁止を推奨したくはないが、統計が物語ってる。
いつの時代もこういうガキがいて躾の出来ない親はいるわけだが、要はマスコミが
取り上げるかどうかだな。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:05 ID:8P4eCstC0
- 隔離環境で英才教育を施すのが当然のエリート層は
ゴミ箱の中の醜い争いなんてどうでもいいんだろな
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:11 ID:4ulAmxv30
- 子供に対して教師・親、大人がビクビクしてる。
話してもわからんくクソガキは、ぶっとばした方が一番いい!
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:15 ID:maoqDM9a0
- >>718
その道徳教育をひたすら拒否、否定をしてきたのが日教組
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:16 ID:n+OdThYz0
- 今の親は過保護か放置の両極端
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:33 ID:F4BHCi5g0
- >>720
それは厳しい状況だからなのか?
「声出すとかダセェ」って空気が形成されてたりしないか?
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:38 ID:D9I+MpaxO
- >>608
何だこの基地害は…
ネタだよな?
- 728 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 12:39:50 ID:rDMuPQCH0
- 戸塚崇拝は却下だな
多様な価値観を認める社会、相手に対する思いやりと合理性客観性を育てる必要がある
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:59 ID:YyTmCYR50
- 警察が発表する犯罪白書じゃ少年犯罪は穏やかな減少傾向なんだけどね。
正直に申請する学校が増えたってだけの話でしょ。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:40:16 ID:VlTfnUCf0
- 学校だけならいいけど、そうもいかないんだろうな。
今後はレイプ、万引きが多発するんだろうな。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:40:46 ID:BTgfRmhS0
- ゼロトレ導入で驚くほど改善するだろ
ゆとりでも損得勘定だけは一人前だからな
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:40:48 ID:UccVwKUEO
- ラグビーを授業に入れるといい
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:41:36 ID:DMc5oaHoO
- ドキュンの子はドキュン
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:42:05 ID:XXgjMv5S0
- 20年前だと小学生だったが習い事サボったり門限思いっきり超過したら母親父親問わずシバかれまくったわ。
でもなぜか先生にシバかれた記憶は少ない。
説教やら正座はあるが・・・。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:42:20 ID:DElGf3PP0
- 自業自得
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:42:48 ID:DMPndqcW0
- 最近、尾崎豊の歌がよく流れてるが、どう考えても内容がイタイw
あんなのを有難がってるのが親になりゃそりゃ荒れるわ。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:43:04 ID:8P4eCstC0
- DQNは空気感染するから困る
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:43:04 ID:maoqDM9a0
- 人権バカや自由と権利バカが暴走すると
その反動で子供はたたきゃいいんだよみたいな暴論が出る
結局サヨ連中はウヨを増大させていることに気づかないバカ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:43:45 ID:+cPTSBfh0
- >>726
よく解らない。今度その視点で観察してみる。ありがとう。
まぁ、この前「声を出しながら打つと、パワーが乗る」って事を教えたら、
二人ほど気合い入ったみたいで嬉しいんだけど。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:44:30 ID:QEKeifoYO
- このゆとり共が将来親の立場になったときどんな発言するのか見物だ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:44:33 ID:LY3aQ5+mO
- うちのママンいわく三つ子の魂百までと言うよーに、3歳までにしっかり躾しないともぅ無理ってさ
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:44:37 ID:Iev7k3I+O
- これって親の責任だろ
お前らの世代のDQN親の
ゆとりとか言っといてお前らが一番の害悪じゃねえか
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:44:43 ID:59cAF99kO
- もちろん躾たら体罰だそうです
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:44:56 ID:dCe0XPsyO
- 民主主義と共産主義を強引に混ぜてカオスになってんだな今の教育
劇の配役はクジ引き
徒競走はきちんと順位付け
逆らう生徒へ教師のチョーク投げ復活
箒でチャンバラした餓鬼はバケツ持って廊下も
スカートめくりも
復活すべきである。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:45:03 ID:SJBDVvAp0
- 人権だの言って甘やかすからつけあがる。
半人前は半人だぞ。時に人語を使うだけの猿だと思って扱わないと
将来的に本人のためにならん。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:45:10 ID:DGHK20SU0
- ゆとり教育を実施した結果、完全なる格差社会が生まれた。
元文部科学省役人でゆとり教育推進者の寺脇研は売国奴として誅殺されるべきだ。
金のある者:ゆとり教育に危機感をもって、塾・家庭教師・私立学校と経済力にモノを言わせ、
英才教育を推進し、子の経済力も安定確保。
いわゆる正の連鎖。
金のない者:ゆとり教育に危機感をもって、タダ同然の公立学校に私立学校と同等の教育レベルを厚顔無恥にも要求。
英才教育できないのは国の責任と非難する日々。子の経済力も不安定確保。
いわゆる負の連鎖。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:45:15 ID:VkX68ksA0
- >>608
生意気なこというやつに限って自分じゃ何もできないんだよ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:46:08 ID:yDct6Bfc0
- 大人に逆らうクソガキは死刑にすればいい。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:46:45 ID:FiAVocDl0
- 子供に食べ物を与えないのが虐待
悪い事をしたり、危険なことをしそうになったら体罰を与えるのが愛情
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:46:46 ID:hTKZavRzO
- >>733がいいこと言った
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:46:48 ID:myixA3TP0
- 日教組リサーチしたほうがいいんじゃない?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:46:52 ID:D/eX7KfrO
- 偉そうだけどこいつニートです↓
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:47:16 ID:wrc5Rers0
- 30年前暴走族に憧れた中学生が
今、親になってるんだから
子供がDQNになるのは当たり前。
10年以上前からわかってたから、
皆私立に行かせる。知らないのか
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:47:30 ID:vaEGlB/60
- J( 'ー`)しスレでつね
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:47:43 ID:hWrK0i31O
- 毎月二泊三日で寺に合宿しろ
もちろん身の回りの事をやり境内の掃除、座禅も必須
- 756 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 12:48:18 ID:rDMuPQCH0
- 戸塚崇拝やシゴキなんて話が出てるけど
体育会系の性犯罪発生率高いようだよ
スポーツを否定しているわけではなく体育会系気質の社会を否定してるんだけどね
あと、結局男性、女性、子供、少年少女、学生、青年、大人、中年、年寄りの
主導権争いになってきているのが問題
お互い思いやりが必要
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:48:19 ID:Tqo7YiKs0
- 大学に行けば空気も変わるだろ
うちの教授は「最近の学生はまじめに勉強してて気味が悪い」って嘆いてたよw
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:48:31 ID:jJrEARSgO
- >>689
>食事だろ
(´・ω・)なにこれ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:49:46 ID:F4BHCi5g0
- >>739
それならおそらく「声を出す」ことの意味がわからないんだと思う。
わからないから、なんかスポ根漫画風のダサい行動とか非論理的で非合理的な
下らない根性論にしか見えない。
合理的な意味の説明を受ければ、そしてそのスポーツが「親に言われたから
来てるだけで本来興味がなく向上したいとも思ってない」というわけでなければ、
声は出しそうだ。
というかあの意味不明な奇声にそんな意味があることを今ここで初めて知った。
それなら指導者が声を出させることに躍起になるのもわかる。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:50:00 ID:J3ou2R5FO
- 座禅や瞑想、ヨーガを教育に取り入れると良いよ
小一で3〜5分、小六で45分まで、じっと座って身体を動かさず
ひたすら呼吸を整え平常心を保つことを訓練する。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:50:36 ID:0Nu1D9+/O
- 家の犬に石を投げていたガキが居たらしいが俺のオヤジが見ていて
そのガキに大激怒で怒鳴りまくったらしい
それ以来、家にガキが近づかない
オヤジ、身長高いからなぁ…
怒られた経験者からすると、子供にとっては嫌な存在だったな
サザエさんのお父さんみたいな感じ
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:50:51 ID:/01MwXAN0
- そら人間ではなく家畜を育てていたらそうなるだろ。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:51:06 ID:AODCWEifO
- ょうし゛ょになら「うるせーこのブタ野郎!」と言われてなぶられたいでつ
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:51:10 ID:pFYgI03K0
- 最近のガキは優遇されすぎ。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:51:12 ID:wrc5Rers0
- >>760
それができないから
困ってるんだろう
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:51:33 ID:0deUM/6hO
- >>757
さすがは名門明治だ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:51:57 ID:hPwhaiOa0
- 20〜30年前は底辺親ほどまともで
社会的地位が高い教育パパママ型が結構うるさかったんだ
その教育パパママ親が今や私学に行かせてるんだよね
で、静かになったと思いきや底辺親が暴れだした
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:52:03 ID:d0v5lMuT0
- >>532
自分も子供時代は親にそう言われながら怒られてきたクチだけどね
正直、そうやって怒られても反抗心が沸き上がってくるばかりで
素直になんかなれなかったな
はっきり言って、そういう言い方で逃げる親ってのは
親としての責任を放棄してると子供ながらに思った
子供の主張を相手は子供だからとマトモに取り合おうともせずに
はなからバカにしたような対応は親として大人として最低だよ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:52:08 ID:+QnU4TjoO
- たしかに子供の頃、癇癪を起こしてキレる奴がいたな 俺も他動症で落ち着きがないタイプだったよ
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:52:35 ID:lMjSaU3l0
- なんでも平等の思考停止左翼と
餓鬼でも碌に義務を履行せず権利ばっか主張するアメを信仰する右翼達が
わけわかんないこと言い出して日本がおかしくなったんだろ。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:52:41 ID:CjiEdQ9+0
- >>757
真面目に勉強するのは、東大だけだろ。大講堂で席が前から埋まっていく
日本の大学は、東大しかない。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:52:44 ID:nUnczjQ2O
- >>757
どこの大学?
うちは私大トップだけど講義中私語がうるさくて何度も教授が注意してるよ
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:53:01 ID:hTKZavRzO
- うちの姉ちゃん今三十路で3才の子供いるけど、自分に直接迷惑かけない限り怒らないよ
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:53:03 ID:G3A1cvn5O
- >>759
奇声ってあーたw
腹式で発声すると体幹固まるんだよね
意識してやってみると分かるよ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:53:12 ID:63nLFljr0
- こんな将来に何の希望も持てない世の中で
まじめに勉学に取り組む子供の方がある意味特殊だよ
単に諦めてるだけかもしれんが
- 776 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 12:53:16 ID:rDMuPQCH0
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:43:04 ID:maoqDM9a0
人権バカや自由と権利バカが暴走すると
これって結局相手に対する思いやりがないからなんだよな
今の生き馬の目を抜くような競争を煽る社会だとどうしても自分さえ良ければいい
なんて風潮になってしまうよ
派閥争いとか体育会系気質社会とか棒グラフで競わせて出来の悪い社員を虐める風潮とか
がそういうギスギスした世の中を助長している
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:53:29 ID:IbII8qLS0
- 昔からあったこと、教師が殴れるか殴れないか、今と昔で違うのはこの一点だけ。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:53:42 ID:yf2Ywo55O
- お稽古塾の受付で働いているのだが。
悪いことをした子供をたしなめると「うるせぇ」とか良いながら、
私の腕をつねったりスネを蹴ったりしてくる奴がいて困っている。
痣になることも多い。
親にはなかなか言えなくてな…。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:53:49 ID:Ld5PJouW0
- まぁ、日教組が選んだ道だから。
苦しめwうつ病くらいで投げ出すな教師!!!!
お前らが悪いんだからな
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:54:08 ID:iXkvkq760
- チンパンジーのほうがマシ
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:54:09 ID:RgNd9qjj0
- 親が甘やかしたからって言うけど、甘い親でも子供が外で
暴れたりとかありえないだろ。上級生ほど悪化してる時点で
すでに躾の問題をこえてる。小泉だかが害児を一般教室に
ぶちこんだ弊害じゃね?
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:54:12 ID:ujr9AbZLO
- でも最近はいたずらや悪いことしておいて注意されたら逆ギレするやつは増えてるよな。大麻とかもそうだし、悪いことだからバレたらただじゃすまないのわかっててやったんじゃないのか?と思うな
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:54:14 ID:67ZvpPB2O
- 男児は欠陥商品なんだから中絶義務化にしろよ
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:54:49 ID:rHIJgI9U0
- そもそも日教組が作ったゆとり教育が原因だろ
何をいまさら言ってるんだ?
責任はちゃんととれ
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:55:08 ID:/01MwXAN0
- >>760
今の親は育児や躾は外注任せだから「学校でしろ!」と騒ぎ出すよw
家でやろうとしても多分、親も我慢出来ないんじゃないかなw
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:55:10 ID:S6bqXMEOO
- 子供を甘やかして育てると
思春期に子供に殺される可能性高くなる
冗談抜きで
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:55:10 ID:B1YzFZ9xO
- ゆとりだけど親に恵まれてよかった
本当に
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:55:12 ID:c4a8yL4+0
- >>137
>世の中に出てみたら、まさにそのとおり。
>使えないのはどんどん落ちていく社会だった。
良かったじゃん。現実を教えてもらえて。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:55:28 ID:CRyRMyJLO
- 早く小学生を規制しないと大変なことになるな
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:56:56 ID:ooJN/+AV0
- 一番甘えているのはこのスレに書き込みしてる人達だと思う
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:57:07 ID:jSiAg6lJ0
- おかしいやつは退学させられるようにしろよ
他の普通の子供にも悪影響がある
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:57:18 ID:F4BHCi5g0
- >>774
いやだって、目的はわからないし言葉は不明瞭で何言ってるのかわからんし、
あれははっきり意味が理解できるように発音してはならないとかいう鉄の掟
でもあるのかとww
そういう意味があるのなら、おそらく一番効果的な発声に近づけていくと言語
不明瞭になったとかそういう感じなんだと思うけど昔はマジで謎だった。
おざなりにマネしながらやりつつなんでこんなことを、と思ってたw
あと大会とかで応援席にいる奴らはやっぱり何言ってるのかわからない発音で
でかい声で叫ぶほど良し、ってのも謎なんだけどな。
あれむしろ気が散るんじゃないかと…。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:57:25 ID:hPwhaiOa0
- ま、保身に精を出すか自己中でないと生きていけない世の中だから
親だけに責任を押し付けるのはどうかと。
学校の大企業の工場の兵隊要請システムを変えないと解決しない
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:57:34 ID:dDP3DfJmO
- 机投げるとか深刻だな
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:57:50 ID:i2fmZcqp0
- 小学校の女教師ってキチガイしかいなくね?
昔の子はどんな理不尽な仕打ちにも耐えていたが
今の子はそうではないということだ
今の子の方が勇敢で行動力があるんだよきっと
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:58:14 ID:xFZewWCnO
- 大分県の教員不正採用問題で、日本の教員はコネ教員だらけである可能性が示された訳だし、
教員自身が(本人は有能なつもりでも)無能なのが、1番の問題。教育学部の偏差値は異常に低いし…。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:58:21 ID:FiAVocDl0
- あばれる生徒を他の生徒達がどうおもってるかってこともあるよな
おまえ席に着けよとかいうガキがいたりしてケンカにもならないんだろうな
イジメはあってもケンカは少ないんだろうな わからんけどさ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:58:26 ID:2iCGTQfeO
- >>790
自分の事か?
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:59:00 ID:GIZPKUmS0
- モラルの崩壊は止められないんだろうね
大きな事件はニュースになるけどこの先はニュースにならない自分勝手な犯罪だらけになるんだろうな
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:59:47 ID:iVa9BAqN0
- >>777
そうそう。しかも殴れてた時代の方が犯罪率が高いという。
まぁそもそも学校に殴る殴らないで責任転嫁してる時点でまともな親じゃないわな。
殴りたきゃ家で殴れば良い。ただ、メディアの体罰に対する姿勢は異常としか言い
ようがないけどね。殴らなきゃいけない状況なら殴る。こんなのは当たり前なのにな。
これを常日頃暴れまわってる暴力教師のように騒ぐ騒ぐ。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:59:53 ID:63nLFljr0
- >>796
賢い奴は、教師になろうなどと思わないか、思っても考え直すからな
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:00:09 ID:F4BHCi5g0
- >>797
「○○くんは、ちゃんと席についた方がいいと思い マ ァ ス !」
とか言う女子がいなくなったんだろうな…。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:00:45 ID:maoqDM9a0
- 人間とは悪い事、自己中なのが基本だと教えなくてはならない
その人間たちが集まって社会を形成している
その社会で生きるための準備をするのが教育
人間のずるさや悪意を理解させた上で
お互いが幸せになれる方法を教えなくてはならない
それは建前や嘘や方便などと言われる社会に必要な調整術
本音や本質をしる事は良いがそれで終わるのが最悪
本当だから良い、真実だから良い、正義だから良い ではないのである。
- 804 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 13:00:56 ID:rDMuPQCH0
- >>801
教員は雑用押し付けられ過ぎると思う
分業制にして学校外については干渉せず責任は負わない
としないと
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:02:30 ID:+FkmvaBB0
- 俺も横断歩道歩いてて前から来た小学生チャリ避けなかったら
そいつに大声でバーカっ言われた
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:03:10 ID:qoY9NrrB0
- >>352
暴力は論外だが体罰は許容でFA
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:03:17 ID:HDbvGPYA0
- やっぱり教師でも一発張り倒すくらいの暴力は必要だと思うんだけどな
普通に騒がしい奴等とか叩かれたりしてたし、俺が中学の時は
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:03:35 ID:8lX90Sf90
- いるいる
俺がスレチガイざまにガンつけられたよ
10歳位に
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:03:36 ID:+QnU4TjoO
- 昔は暴力で抑えつけられたな
俺は何回、教師に叩かれたり殴られたかわからない。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:03:40 ID:9K4bes2zO
- マスコミの誘導。
報道が原因だろ。
マスコミ!
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:04:26 ID:NJh2Iws90
- 頭と親の躾がオカシイガキは昔からいたが
周囲がそれを押さえつけてたんだよな
理不尽な体罰はともかくある程度のゲンコツは必要
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:04:27 ID:maoqDM9a0
- >>776
そのとおりです
自己ばかり主張する世界
これは人間の本質なので抑制しないと大変なことになる
無法地帯にするようなもの
その為には、
他人を思いやること、公の事に力を注ぐ事
これら自己犠牲をすることが
回りまわって自己の為になるべきである
そういう社会をつくるべきなのである
正直者が損をする社会では
だれも正直にならないのが人間なのだ
情けは人の為ならず
これが実現できない社会は崩壊する
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:04:28 ID:XYJDRrTK0
- 大阪出身だけど廊下で原付走ってたよ
教師が喫煙ルーム作ってくれたり
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:04:29 ID:/01MwXAN0
- >>802
学級会と終わりの会はほぼ有罪確定の裁判所w
>>807
宿題忘れたら名簿で頭殴られるくらいは当たり前だったな。w
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:05:22 ID:G3A1cvn5O
- >>802
終りの会、帰りの会で吊しあげ食らったのもいい思い出だなw
「○○君が掃除サボってました!」とかさw
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:05:28 ID:XXgjMv5S0
- 多分>>532と>>768はイメージしてる絵が全然違うと思う。
子供が何を言おうと>>532みたいなこと言って取り合わないってことじゃないだろう。
高校卒業まで携帯電話の所持を許されなかった人間だけど>>768の意見には賛成出来ない。
携帯欲しかったけど無くて困ったことはほとんど無かった。
高校時代までの行動範囲なんざチャリで十分だったからな。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:05:30 ID:BL1fVg010
- とりあえず死刑で
ま、殺すのはかわいそうだから、両目玉と睾丸・子宮をくり抜いて
クソガキDNAを根絶やしにすればいいや
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:05:38 ID:X8GMo18U0
- 躾しなかったツケが親にだけ回るのなら自業自得という言葉だけで済むが、
世間様にも迷惑がかかるからな・・・・。
やはり、今の10代以下のガキとその親は皆殺しにしたほうが良いんじゃねえの?
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:05:55 ID:LUcIq1pq0
- 出来る事なら女子の穴に入ってやり直したい...
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:06:20 ID:63nLFljr0
- >>805
こういう糞ガキを半殺しにしても捕まるのはこっちなんだよな
社会自体が崩壊するように作られてるとしか思えない
- 821 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 13:06:21 ID:rDMuPQCH0
- >>806
体罰するのはイジメと授業妨害に限定すべき
なお授業中トイレは授業妨害に相当せず断らなくてもいいから
我慢せず静かに行ってきて用足しが済んだら速やかに教室に入り席に着く
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:06:41 ID:9K4bes2zO
- この話しじたい、捏造で
日本人をダメに誘導するマスコミの破壊工作だよ!
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:06:54 ID:et3KwVqE0
- ここはとある街角。
パン屋の前には行列がズラリと並んでいる。
それを見たねらーたちが一言。
VIPPER「モノ売るってレベルじゃねぇぞ!」
+民「またビッチどもが列に並んでるな。マジ女死ねよ」
ν速民:そもそも出かけるための服がない。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:06:55 ID:lCAB1WnB0
- アンリー・デュナンのポスターを教室に貼っとけ
それとベルマークを集めさせる
これをやってる学校はまともな奴が多い
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:07:07 ID:LACReYeAO
- ゆとり教育(笑)の成果が出てきましたね^^
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:07:30 ID:maoqDM9a0
- 責任と義務は教えなくては人間は身につかない
自由と権利はほっといても主張する
これが人間
その自由と権利を権力者が力によって抑えてきた
だから人権というシステムが考えられた
人権とは単なるシステム
その事に気づいていない人間が多い
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:08:18 ID:0q9QDyB3O
- 小学生の頃、ババアとか女子高生に言ってた私が今になっては…
女子校生ハアハア( ´∀`)に育ちましたとさ
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:08:19 ID:kL+7dHgg0
- ハーマン軍曹を量産して小中学校に配備しろ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:08:25 ID:G3A1cvn5O
- >>814
またその名簿が年季入ってヨレヨレでなw
派手な音はするけど全然痛くねーのなww
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:08:34 ID:rsSGnoIX0
- ゆとり教育成功
愚民化政策推進
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:08:49 ID:pAYF8itX0 ?2BP(2)
- 文京区に住んでるけど、この辺の親って子を手厚く育てすぎてるって感じ
がするな。
暴力なんてもってのほか!!ってノリ。
良い子に育てたいんだろうけど、他人に叱られたりお仕置きをされたことのない
子供って、大きくなった時にそれをされると反逆しそうで怖いよね。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:09:30 ID:n8IgUaT80
-
射殺しろ。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:09:43 ID:axAN2wD30
- 1985年のほうがいじめ、暴力事件多すぎてワラタ
どういう調査方法だったんだろう
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:09:44 ID:GIZPKUmS0
- 子供産んでる親にろくなのがいないからな
その親の親もろくでもなかったりする
昔の日本人は礼節を重んじたと思うんだけどな
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:09:49 ID:iXkvkq760
- 親も大バカだから修復不能
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:10:20 ID:LpCfLDii0
- 街中でも「うるせーんだよ!おまえは!」などと子供を怒鳴りつけているバカ親が多くなりました。
まずは親の教育からだな。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:10:53 ID:JpDabHjqO
- DQN親の遺伝子をそのまま受け継いでるだけだろ
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:10:53 ID:5t+PNbgcO
- >>823
喪板民「スイーツwww」
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:10:55 ID:/01MwXAN0
- >>829
怒られた事や殴られた事なんか親にひた隠しにしたもんだがな。
隠している分、家庭訪問や三社面談前は滅茶苦茶にブルーになるんだw
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:11:01 ID:iVa9BAqN0
- >>829
角の金具が当たってマジ泣きする奴とかいたりしてなw
先生が慌てて笑いながら「大丈夫か?wすまんw」とかやったりw
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:11:01 ID:+wxVA7Vo0
- >>569
名前のわりに心も愛もないねっていってやれ
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:11:01 ID:9qC23YamO
- 聖帝か覇王が必要だな
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:11:33 ID:+1GrLMBX0
- >>802
女子の密告社会はすごいよね
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:11:42 ID:SDSO+LbF0
- 教育を受けてない子供なんて獣と一緒。
親が甘いと、純度の高いDQNが完成する
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:12:01 ID:RgNd9qjj0
- 昔のが酷かったぞ、小学生が授業中に刃物で同級生刺し殺したりとか
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:12:03 ID:Xq1Yz0cgO
- 親は何をしてるんだろな?
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:12:13 ID:jSiAg6lJ0
- >>833
ちょうどそのあたりの世代の子供がループしてるんじゃ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:12:14 ID:maoqDM9a0
- 体罰はしてはならない
なぜならば、暴走する教師がいるから
ではどうすればいいか
教師から躾けの義務を解放してあげればよい
教師は教科を教えれば良い、それに従わないものは登校禁止でOK
義務教育自体改正すべき
もちろん躾けの補助のプログラムは合っても良いが
その責任や義務から解放させないとならない
親が責任と義務を取るべき
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:13:09 ID:wrc5Rers0
- いまどきの親の特徴
・自分の子供に粗暴な言葉で接する。
・先生にタメ口で話す。
・よく知りもしない人権を振りかざす。
・子どもに勉強をさせない。
・我慢することを教えない。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:13:22 ID:O7DxXKGQ0
- 子供の担任教師と話をしてると思うんだが、大学生という環境から急に
教師という環境に放り込まれたせいか、教師自体が子供のままというのが多いな。
精神的な成長を忘れた教師という大人と未熟な子供がぶつかるところで
トラブルが起こる。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:13:26 ID:EVEjGf2t0
- 要は大人をなめてるんだろう。
ま、法律やらゆとり教育やら自称子供の人権を守る会の連中やらがよってたかって甘やかすからな。
そらつけあがるは。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:13:37 ID:2iNkv3aV0
- >>195
中国は一人っ子政策以降、両親とその両親から甘やかされて
我がままに育った「小皇帝」と呼ばれる世代が社会問題化している。
>>1この問題に関しては日本より先輩かも。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:13:44 ID:FkemOWcGO
- 目には目を、DQNにはDQNを
これは対抗してDQN教師を採用すべき
DQNの風貌みてガキは恐がるし、DQN教師だからモンペには屈しない
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:13:49 ID:OP9p3mwz0
- 実際の時件数が増えてるのではなく、
昔は学校が隠蔽してきていたが、
今は隠蔽しにくくなってきたってだけの話じゃないかと。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:14:14 ID:n8IgUaT80
-
躾けられていない人間、我慢を知らない人間は、人の形をしていても「動物」と一緒。
暴れたクマやイノシシを殺すように、その場で射殺。
生かしておいたら、もっと大きくなってから、自分の思い通りに行かないたびに、人に害を与え続けるからね。
だから、問答無用の即射殺。
それがイヤなら、親は、責任を持って自分の子どもを躾けるだろうよ。
そこまでしないと、もうダメだぞ、この国のガキは。
- 856 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 13:14:22 ID:rDMuPQCH0
- 他人に対する思いやり
多様な価値観を認める社会
合理性客観性を広める事
これが必須だな、
体罰はイジメと授業妨害(トイレや具合悪くなって退席せざるを得ない場合とかは授業妨害に当たらない)に限定
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:15:02 ID:IbII8qLS0
- >>833
当時と今でいじめ・暴力の基準が違うとか、なんか嫌だな。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:15:13 ID:yyKm17md0
- 甘やかしたツケが将来犯罪者産むことになるんだから
因果応報ですな
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:16:11 ID:DnU2wXf00
- 体罰を禁止にしてるからだろ
体罰を認めろ
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:16:21 ID:dDDRyJRp0
-
子どもにゆとりが必要だとか言って自分に酔ってた人達はどこに行ったんですか?
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:16:35 ID:d+pKQrrc0
- >手加減なく体当たりする子。
自分にダメージいく様な気が…
我慢とか欲望とかそういう問題じゃなくて想像力が欠如している気がする。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:17:12 ID:scZzHtxcO
- 甘やかすから付け上がるんだよ。ガタガタ抜かしたらアゴに一発ぶちかませばすぐに黙るだろガキなんざ
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:17:19 ID:lCAB1WnB0
- 昔は先生=怖いみたいな感じだったなぁ
校長先生なんか前通るだけでドキドキしたもんだ
毒入りコーラがはやった時代、小学生だった俺
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:18:00 ID:d0v5lMuT0
- >>532
子供時代そういわれた時の
自分の心の叫びを思い出してみると
「じゃあ、生まなきゃよかったんだろ!」
「勝手に生んでおいて何を言っているんだ?」
「卑怯者!そんな事を言う親が普通いるか?哀しい親だ」
「思い通りに動かなければ気に入らないのか?どうすればいいんだよ?」
「人形のように親であるお前たちの思うがままに動けばそれでいいのか?」
「オレはなんなんだ?ふざけるな!絶対に許さない!!」
とか子供ながら足らない頭の中で沸々とマジで思っていた。
当時は子供だからここまで考えは整理されてなかったかもしれないけど、
このようなことは足りない頭ながら感じていて
心の中は相当に穏やかじゃなかったな。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:18:18 ID:8lX90Sf90
- 駅前のコンビニに自転車止めてて動かそうとしてバックさせたら
ちょうど歩行中のガキにかすかにぶつかったらしく親に
アッ!!と大声あげて睨み付けられた!女児の母親ね
ちょっと過保護すぎないか
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:18:26 ID:jokLedOz0
- >>849
いまどきの親の特徴
・自分の子供に粗暴な言葉で接するが、先生の粗暴な言葉は一言でも許さない。
・先生にタメ口で話すが、先生がタメ口を話すとすぐに教委にクレームを付ける。
・よく知りもしない人権を振りかざすくせに、給食費納入等の義務は果たさない。
・子どもに勉強をさせないくせに、成績が悪いと学校にクレームを付ける。
・我慢することを教えないくせいに、子供がキレると学校教育が悪いという。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:18:29 ID:H1GlQnwcO
- 将来こんな奴らが会社に入ってきたら、間違いなく殴りそうだわ。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:18:45 ID:iVa9BAqN0
- >>833
暴力事件は検挙数で判断だろうが、いじめなんかは何かの事件の関連とかで
いじめが根底にあるものを拾ったんだとオモ。いつの時代もDQNガキ、
DQN親、DQN教師も絶対数が存在してたんだがそれをマスコミが取り上げ
るか取り上げないかの話だな。今は平和すぎて事件少ないから番組の尺稼ぎの
為に1つの事件を掘り下げてあーだこーだ言ってるだけなんだろ。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:18:47 ID:RcfKBnks0
- 日狂組大勝利
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:19:07 ID:CtAOhtxX0
- 今の子供はおとなしい。昔の方が凶悪で恐ろしいもんだ。
そりゃ調査をすれば結果が出てくるから増えてるように思っちゃうだろうけど
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:19:23 ID:OccW2zbE0
- こういうガキの教育には鉄拳制裁が一番効果的だな
そう暴力ではなく教育なのだ
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:19:32 ID:i2HeNPqO0
-
我慢できずに欲望のまま行動 ・・・って
エロいことしか考え付かん。
しばらく同人誌読むの止めようかな。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:19:38 ID:J7H6jCsr0
- ビデオカメラで授業中を録画すれば、あとでガキの集団にゴチャゴチャウソ言われないだろ。
高学年女子の着替えも見れて一石二鳥だな。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:19:38 ID:7J6RnzpV0
- 暴れる子は、片親の子が多いんだよ。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:20:00 ID:OY5AUTCCO
- >>43
とっくにあるよ
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:20:23 ID:1Yq8wMMTO
- ここでBR法を導入ですよ
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:20:33 ID:63nLFljr0
- >>865
それは過保護とは違うだろw
チャリだからその程度で済むが自動車なら洒落にならんぞ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:20:45 ID:bEq6l+loO
- 昔はキチガイで今は馬鹿ってイメージ
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:20:49 ID:kRbNWbayO
- こいつらが大人になると思うと…
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:21:10 ID:n8IgUaT80
-
体罰反対、暴力反対、って本気で思っているやつって、物事の本質が見えない可哀想なやつだな。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:21:11 ID:tvhnPVZYO
- >>866
見事にまとまってるなwww
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:21:34 ID:d0v5lMuT0
- >>816
>>768>>864は自分の小学校高学年時代に感じたことね
高校生のときじゃないから
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:21:53 ID:8BrkKNa0O
- これを自然淘汰というAA略
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:22:14 ID:Q/QCvHmNO
- >>879そしてネラーになると思うと・・・
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:22:16 ID:AxlhWVMmO
- >>854
ゆとりどうこう以前にそれはあったかも。
ただ体罰が厳しかった(或いは問題になった)世代が学校に対して不信感や疑念を抱いたまま親になったのも少なくないと思う。
何をしてもいい逆らってもいい子供はひとつも悪くはないというモンペアの中には過度な体罰とか経験ありの人もいるんだろう。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:22:19 ID:SvAcHI7t0
- >>870
おとなしくはないと思う・・・
授業中ウロウロはもちろん、給食の時にきちんと座って食べる子も少数しかいない。
家でどんな生活してるのか。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:22:27 ID:p3XtfDgNO
- >>881
生意気なガキは殴れば良いよ
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:22:47 ID:jMGan4vU0
- モンスターペアレント
モンスターチルドレン
教師もモンスターになるのかな?
『怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。』
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:23:39 ID:63nLFljr0
- >>883
糞ガキが生き残り、「昔は(ry」の年寄りが滅ぶわけですね、わかります
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:23:56 ID:BCq8zsuVO
- 子供は動物と同じ。
言葉では理解できない。
まずは体で覚えさせるしかない。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:07 ID:65nEUMGX0
-
遺伝子と食い物も原因。 脳が壊れる
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:14 ID:tvhnPVZYO
- >>883
悪貨は良貨を駆逐するんですね分かります。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:15 ID:syvnWUb8O
- まぁオマエラがガキだった頃も、同じような事を言われてたんだよ
いつまでこんな下らない事をループさせてるんだよ、アホくさ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:28 ID:Maagx6ST0
- いいから問答無用で警察呼べばいいじゃん。
そして内申書は真っ黒で。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:30 ID:8CA4m5oQ0
- 昔ほうが校内暴力がひどかったし
教師に対する卒業リンチが多かったと思うけど
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:37 ID:V3VF2qGcO
- ガキなんか世間のこと知るわけないんだから厳しくするのが当然
甘やかすからこうなる
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:39 ID:QrqxT7/9O
- 落合の息子状態。
最近はしらんけど。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:41 ID:wrc5Rers0
- >>856
合理性客観性ってなに?
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:25:48 ID:WktizDl9O
- >>569だけど、付け足し
心愛の妹(6歳)は『魁愛』(カイア)
1度会っただけなんだか、いい感じにDQNだった
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:26:01 ID:QohN4g6cO
- 今の子供の将来はヤバイね
自由すぎて他人の事を考えず不自由を感じる奴ばっかになるぜ
思想が変わってしまった世の中をまた戻すのは難しい
今の時代で早めに手を打っておかなければならないよ
政治かもそうだが
我々大人も今のままだと10年後どうなるかもっと考えた方がいい
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:26:04 ID:LETL1hMG0
- 厚生省OB殺害GJなんて、まさにこの子供らのなれのはて
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:26:15 ID:/01MwXAN0
- >>886
給食の時に立ち上がるのはおかわり・余ったデザートの争奪ジャンケン・牛乳早飲み競争の時だけだなw
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:26:24 ID:GIZPKUmS0
- >>870
外面はおとなしそうに見えるだけだと思われ
DQNガキは外面さえおとなしくないけどな
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:26:30 ID:LUcIq1pq0
- >「10〜20年前はこんなことなかったのに」嘘付けよ
問題行動児は昔の方が酷いぜ
給食に農薬いれるやつ お墓片っ端から倒すやつ
神社の井戸に殺虫剤いれるやつ 彫刻刀で障害児の背中刺すやつ
ベランダから水槽落とすやつ 焼却炉に猫いれるやつ
盗むやつ 火つけるやつ
昔は報道されなかっただけだろ 地域で隠してか
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:26:54 ID:pAYF8itX0 ?2BP(2)
- >>899
何かのネタと思えるぐらいDQNネームのオンパレードだなwwwwwwwwww
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:27:06 ID:W1v0VqQS0
- 首相に批判されて「うるせえ」と言い返した医師会の真似を
子供はしてるんだね。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:27:13 ID:/nPnB0CR0
- >>890
同感。言って聞かないのならその時点から動物と同じ。
逆に言えば、子供に全てを言葉で理解させようという発想そのものが
ちょっと無茶な発想だと思う。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:27:53 ID:oTK952jU0
- 子供って嫌だな
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:04 ID:syvnWUb8O
- 子育てすら出来ないオマエラが、傍から他人のガキ叩いてる姿もDQNと同類だね
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:06 ID:tvhnPVZYO
- 教師って、いつから調教師になったんだろうな。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:13 ID:63nLFljr0
- >>906
「麻生チルドレン」と命名するか
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:31 ID:BrqX2LAe0
- 昔は若さと勢いで,指導していた教師が
何の努力もしないで,年だけくったらそりゃ子供は
ついてこんわな
それを子供のせいにしてりゃあ世話ないわ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:37 ID:OY5AUTCCO
- >>901
同意
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:37 ID:DxkmFQ0e0
- 暴力的な子の親って、
やっぱり暴力的だよ。
母親も言葉遣い悪いし、家庭でもゴタゴタがあるみたい。
>自由や個人を重んじて子供を一人前扱い する社会的な風潮が強まり、難しいこと、つらいことに挑戦させる機会も減った。
大切にされて甘やかされた子は暴力傾向は少ないと思うよ。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:37 ID:a157AJcX0
- >>408
お前らんとこの世代は軟弱じゃ
だから氷河期がどうこう言い訳して、いつまでたっても定職にありつけないんだよ
- 916 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:29:56 ID:Lh+EtXTMO
- >>904
俺はそんな奴見たことも聞いたこともないが
単におまえの周りが時代を先取り…
- 917 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:30:22 ID:Oy65AVFCO
- 父親と同じ考えだわそれ
成人した今でも大嫌いだし当然孫にも会わせず老後も知らん顔でさっさと死ねwって言う予定
子どもは何も考えてないし何も分からないと思ってるような人は作らない方がいいよ
人格無視して舐めてかかると成人してから復讐されるよ
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:30:23 ID:B685aHRM0
- >>865
いや、それは普通の親なら誰でもそうする
ってか、お前謝ったんだろうな?
かすった程度でもぶつかったんだから、きちんと誤れよ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:30:25 ID:Ga7lFZEO0
- また日教組か
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:30:48 ID:BU6iLszF0
- 縁故採用されたアホ教師ばっかり
- 921 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:30:48 ID:J7H6jCsr0
- つーか、さっさと携帯の所持を18歳以下禁止にした方がいいよな
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:31:45 ID:zE/YzvwjO
- 戸塚ヨットスクールがアップをはじめました
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:32:20 ID:+wxVA7Vo0
- >>899
絶縁しなされ
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:32:39 ID:Ga7lFZEO0
- >>405
ヤンキーとかな。
でも普通の奴がそれやると、あとで体育館の裏とかで
「誰に断って、いきがってんだ?コラ」ってな感じでボコボコにされてたが。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:32:50 ID:LT85FNILO
- しばらくすると
こんなやつが活躍する場が
2チャンネルになる…
寂しいなぁ
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:33:21 ID:iVa9BAqN0
- >>916
ただ単にお前が調べてないだけだろw
今の犯罪なんてかわいいもんだぞ。昭和やもっと前はテレ東が緊急特番組む
レベルの凶悪犯罪が毎日・・・って事はないが毎週ペースであったんだぜw
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:33:30 ID:1rz6E2ZB0
- >>921
あと、ネットアクセスもR-18がよろしいかと
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:33:51 ID:NEwPwP2pO
- それだけじゃないけど、やっぱり一人っ子が増えた事が大きいんじゃないかなぁ
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:33:59 ID:BrqX2LAe0
- >>921
なんで?そう思うの?変態さん
- 930 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:34:15 ID:YB1Gq2BFO
- 親がいつまでもガキだから子供に躾ができない。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:34:26 ID:JYUQgVKR0
- わしの子供時代のほうがDQNガキは多かったw
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:34:35 ID:syvnWUb8O
- まぁ他人のガキが暴力働こうが俺の知った事ではない
そういった奴は暴力団にでも入ればいい
直接利害が被るワケでもないのに、熱く議論してるキモヲタのか気色悪い
- 933 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:34:47 ID:vRp3F68V0
- はぁ
俺がやさしく指導してあげるから来なさい
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:34:54 ID:OY5AUTCCO
- >>866
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:35:00 ID:GQ4LU7hT0
- 学校に監視カメラ
アホな生徒もバカ教師もどっちもチェックできる
- 936 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:35:02 ID:rS5BsKax0
- 皆さん安心して、もう獣のような小学生は
社会人になってるからwww
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:35:28 ID:F4BHCi5g0
- >>914
「暴力的」と「悪いことをした時に時として尻を叩いたりする」はまた違うからなあ。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:35:35 ID:Z/7d8z2m0
- 子は親の鏡
- 939 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:35:52 ID:pAYF8itX0 ?2BP(2)
- >>926
確かに90年代以前と比べたら凶悪犯罪や極悪人は少ないよな。
今って小さな犯罪や一般市民が起こす事件が頻発しているイメージ。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:35:57 ID:oCewKRI30
- 昔はもっとひどかったっつてってもさ
40人全員暴れだすとか、そういうことはなかった
名前書けば入れるようなDQN高校ならともかく
今は昔ならパシリやってたようなやつが、授業中徘徊したり奇声あげたりしてるもんな
- 941 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:36:20 ID:+1GrLMBX0
- >>865はなんか違うけど、幼児を放し飼いにしてる親は多いね
犬みたいにリード着けてるのもいるけど、あれもどうかと思うが
- 942 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:36:38 ID:ySgkdsNq0
- これからはアホな小学生が街中で殺される世の中になるんだね
大人も昔ほど我慢強くないし、見た目はオッさんだけどきれたら
ヤクザより始末が悪い(加減を知らないw)から忍耐は覚えておいた方がいいんだけど
もう遅いんだろうなぁ...
腹を蹴られて路地裏で緑色の体液を吐き散らしながら地獄の苦しみの中で死んで逝く子供
頭を強打して二度と目を覚ますことなく静かに逝く子供
公共マナーの悪い子供が巧みのホームに突き落とされて内蔵手足ばらばらの液体状態で逝く子供
可哀想にも思うが親を怨みなさい
- 943 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:36:39 ID:9lv+lbEj0
- いいですか、子供は人間じゃないんですよ。犬や猫と躾の基本
は一緒。言葉で解からないんだから体で覚えさせることが大事。
但し、親や教師に子供のような大人がいるから、虐待などが増え、
ややこしいことになる・・・。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:36:45 ID:2b3QbHuj0
- >規範意識の低下
この辺は日教組や社会党の貢献度大だな。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:37:23 ID:Le0EqUDk0
- 俺が小学生のころは怖い教師がいっぱいいたのにな。
暴力事件なんざまったく無かった。暴れん坊の俺ですら教師の前ではビンタや拳骨を無抵抗に受けるだけだったのに。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:37:31 ID:M7FtycHB0
- 完全に大人の政策ミスだな
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:37:58 ID:1rz6E2ZB0
- >>935
もっとオープンに朝から晩までネットで各教室を中継した方がいいな
もちろんそこにアクセス出来るのはその学校の関係者(親、先生、教育委員会などなど)のみだけど
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:38:47 ID:9t4vUUGn0
- >>1
コミュニケーション能力不足は先生側にある。
それだけは間違いない。
いつまでも前世紀のやり方でコミュニケーションなど取れるわけがない。
ネット時代だぞw
- 949 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/11/21(金) 13:38:55 ID:ZRDRVo8U0
- >>945
今は市民が怖いからな、一番。特にプロ市民。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:09 ID:Rsimg3Fv0
- >前年度より18%増え
通報する学校が増えたからだろJK
DQNな教師も子供も親もはいはい増えた増えた
その方が面白いもんねマスコミ様
そういや一昔前に問題になった「教育ママ」は
さっぱり報道しないけど絶滅したの?
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:12 ID:BrqX2LAe0
- >>943
自分の子供にはそれでいいと思うけど。
教師のそれは,たいがい指導力のない教師のやることだからな
理想は,先生の言うこと聞きなさいと親が躾けるべきだな
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:18 ID:ggO0OWR20
-
移民には根強い反対があるので馬鹿を量産しなければならないだろ。
これは国策だよw
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:27 ID:rvbAL12m0
- ヤクザに教師させたほうが世間に出たときよほど使い物になる人間を育てられるよ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:39 ID:+wxVA7Vo0
- >>941
子供にハーネスは日本人の価値観ではアレみたいだけど
海外ではわりと使われてるらしいよ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:39 ID:Z/7d8z2m0
- >>944
日教組のお家芸ですな
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:44 ID:XXgjMv5S0
- >>882
高校時代限定なんて言ってねーよ。
小学生だろうと中学生だろうと理不尽だと思ったら言い返してたよ。
ガキだからまともに論破出来ず、大体の場合はそんな理屈が通るか!っつってゲンコツされる結果になる。
俺だって小学校時代は門限ちょっと過ぎただけで親にシバかれまくって何度殺意抱いたことか・・・
悪いのは自分だからしょうがないって言うのが認められなかった。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:45 ID:LUcIq1pq0
- >>916
80年代のことさ
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:39:48 ID:Mc9Los420
- 今朝のNHKが、あいもかわらぬ時代遅れのコメント。
NPОの活動家に、今の子はがんじがらめにされて自由がない、などと
ふざけたことを言わせてる。
ほかの意見はなかったので、たぶんこれがNHKのスタンスだろうね。
一体、これ以上子供を甘やかしてどうせえちゅうねん。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:40:14 ID:tvY52vek0
- そろそろモヒカンが流行るだろうな
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:40:54 ID:OlUTrYH+0
- 左翼教育のせいです
- 961 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:41:03 ID:17NAs8gw0
- まじで戸塚に放り込んじまえばいんじゃね?
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:41:21 ID:88qpl9IoO
- >>810
彼らマスコミが些細なことまで取り上げて火を付けたのは否定しないが
逆に彼ら(マスコミ)も取り上げなかったらなかったで叩かれるんだよな。
んで、その叩く相手がどんなやつらかというと
問題行動に対し教師が体罰を与えた事に関して、その問題生徒の親らと、各地区教育委員会
その教育委員会の背後に文部科学省(旧文部省)
文部省のボスといえば皆さんご存知の 森元首相
これらが1校の問題をことさらにクローズアップさせ、 意図的にマスコミへ報道圧力をかける
マスコミ報道により、さもそれが全国規模の問題であるかのように視聴者を誘導する。
体罰の面ばかりを強調し、暴力教師による校内暴力事件であるかのごとく煽る。
目的は、各学校に合わせた教師たちによる教育の独自性を奪うことであり
教育委員会(文部科学省)の意向に教師を従わせるのがねらい。
そんな事を何も知らないバカ親らは、そのきっかけを提供してくれる存在でしかない。
このような積み重ねが、 昔の学校自治を有名無実化させ 教師の手足を縛り上げ
問題生徒を前にして 教師はなすすべがなくなってしまった。
結果、 学校自治に警察の介入を許し、教師と生徒の信頼関係はますます悪化していく一方となった。
傲慢で自分勝手な生徒をこれだけ増殖させた元凶は何より教育委員会と文部科学省
と、それに利用されたバカ親らである。
学校自治を弱体化させ、学校教育を崩壊させた張本人が
結果責任を教師や教職員組合になすりつけている図である!
- 963 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:41:25 ID:9t4vUUGn0
- >>949
普通の市民がこわいんだよw
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:41:34 ID:SvAcHI7t0
- >>940
だよね。今は普通の子がじっとしていられない状態だからさ。
まぁ休日のショッピングセンターでの放牧状態を見ればさもありなん。
保護者参観の時に行けばわかるらしい。
授業中、親が携帯いじりとか廊下でずっと井戸端会議とか。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:41:42 ID:ggO0OWR20
- 糞ガキにはは勉強やらせても意味がない。
DSでも与えて隔離部屋に詰め込んでおけや
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:41:51 ID:Z/7d8z2m0
- >>958
NPOと聞くだけで途端に胡散臭くなるねw
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:42:16 ID:r955a1Ah0
- >>935
ハァハァ・・・
それ賛成
これで一日中小学生が見られる・・・
月額1000円以内で
ハァハァ・・・
ってなアフォが増えそうな予感
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:43:28 ID:X/a6B0Un0
- >>935
教師が大反対します
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:44:36 ID:+1GrLMBX0
- >>954
そういう意味よりも「手綱を握ってさえいれば大丈夫」っていう感覚がね
何をするか、何があるかわからんからちゃんと見てろと言いたいんだよ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:44:50 ID:88qpl9IoO
- >>955
>>944
お前らの事を
『 盗 人 猛 々 し い 』
まさにマッチポンプな連中だ。
- 971 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 13:44:59 ID:rDMuPQCH0
- 戸塚崇拝は却下
結婚したら1日子育て講習を受けさせるべきかと
- 972 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/11/21(金) 13:45:31 ID:ZRDRVo8U0
- >>963
普通の市民は暴力団の代わりに、プロ市民を後ろ盾にしてるからね。
力の源泉はプロ市民にある。その裏には社民やら共産がいるわけだが。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:46:09 ID:MRggrhJ8O
- >>928
一人子さえ満足に躾られない駄目親に馬鹿を増産させなさいとでもw
兄弟揃ってDQNになるだけだろwwww
人数は関係ねえよ
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:46:56 ID:SWMax9HzO
- 小学生から義務教育解除すればいいよ
本当に勉強したいヤツだけが学校行けばいいじゃないか
あとは知らん
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:47:10 ID:n8kMvtsZO
- 教員に暴力ふるったら即逮捕、いい世の中じゃないか。
どんどん逮捕しろ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:47:41 ID:ggO0OWR20
- 世の中は「住み分け」が大事なのよ。
金持ちは金持ち学校。
秀才は難関学校。
並は普通の学校。
馬鹿はゲーム機とケータイ。
一緒に育てようとするからトラブルが起きるんだよ。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:47:56 ID:etBGxS6G0
- 教師が親を呼びつけて
親を叱り飛ばすぐらいのことをやらないと駄目。
最近の親はほんとうに甘い。
また、甘い親の子供は高確率で暴れだす。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:48:15 ID:iVa9BAqN0
- >>940
>>964
残念ながら学校単位で暴れだす事件が多発してました。
わかりやすい例だと学生運動がその権化。
ショッピングセンターでの放牧状態なんてかわいいもんさ。
昔のDQNガキ(暴走族のようなわかりやすいのとは違うベクトルの奴ら)は
商店街を歌いながら闊歩して看板破壊や真昼の大通りの交差点のど真ん中で
パーティーやってたよw
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:49:04 ID:M62KJbQ90
- >「うるせえ。くそばばあ」。愛知県内の小学校に勤めるベテラン女性教諭は数年前、小5男児の
>授業態度を注意した途端、逆に食ってかかられた。「10〜20年前はこんなことなかったのに」
たしかに当時はこんな子はいなかったね。
>「言葉よりも先に手や足が出る。自分の考えを伝えることが下手になった」
ゆとりくさーーーーい。まさにおっしゃるとおりで。公共の場でも同じ事が言える。親が躾をきっちりやってくれないから・・・。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:49:54 ID:pMe7IXroO
-
世間⇒親が悪い
親達⇒学校(教師)が悪い
結果⇒みんな氏ね
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:49:59 ID:ySgkdsNq0
- >>958
たぶん元先生とかだろうね、そういう意見を言う人は、
片側から見ると、それもあるんですよ
兎に角、学校側は「内申書」があるから成績、生活態度、と
何から何まで規制するようになって息が詰まるのはたしか
おまけに塾とかで息つく暇がない(97年頃からそんな風になった)
又、一方では親が子供の躾けを昔に比べると30%程度しかしなくなった
これは母親が働きに出る(又は働かないといけない生活から抜けられなくなった)
家庭が激増した。
おりから全部中流だ、で見栄をはった結果ですね、
これらの要因が重なって出来た子供の親が今の若い親。
犬の方がよく躾けられてるように見える。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:50:22 ID:JcCKdZ4Q0
- 親の躾、再教育が先だ罠jk
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:50:53 ID:X/a6B0Un0
- >>976
区別は必要だよなぁ
せめて成績別にはしたほうが良いと思う
DQNは大体が成績悪いから、隔離は出来そう。
「真面目だけど成績悪い」って人は頑張ってもらうしかないけど。
- 984 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/11/21(金) 13:51:24 ID:ZRDRVo8U0
- >>978
小学1,2年の餓鬼が自分のオヤジに「何やってんだよお、糞おやじいぃ」とか
なめた口を利いてるのをヤマダ電機で見たことがあるが、
あれは昔は見たことがない。
オヤジもなぜかニヤニヤしてるし、母親もそれを見てニヤニヤしてる。
あれがニューファミリーという奴かね?w
- 985 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:51:52 ID:9t4vUUGn0
- >>981
飼い犬も最近躾けられてないの多いよw
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:52:29 ID:qoY9NrrB0
- >>983
やはり習熟度別学習は必要だよな
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:52:41 ID:LUcIq1pq0
- 今の子供は大人とおなじくらい情報をよく知ってるよな
そこがたちが悪い 良しも悪しも信じないんだよな大人のいう事を
だから無駄で理不尽な事をすごく嫌う 従う前に「なんで?」がある
- 988 :名無しさん@九週年:2008/11/21(金) 13:52:54 ID:rDMuPQCH0
- 経団連、官僚、マスコミ、NHK職員(受信料強制徴収制度は不当)、その他等の
権力者のデタラメな事件が多発しているわけだし
今の子供だけ悪いのかと言われたらわからん
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:53:10 ID:cka5ENTV0
- これも女が無理矢理社会進出した結果
女に合わせるため休みを増やしたりノルマを緩くした結果真面目な人間がバカを見るようになった
挙句の果て女では小学生の暴走すら止める力がない
子供を悪者にしてるけど根本的な問題には触れないんだな
ちょうど元官僚が殺されてテロテロ騒いでるのと同じ手口
- 990 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:53:23 ID:X/a6B0Un0
- >>984
幼稚園に通っているくらい小さな子供に「ふざけんじゃねーぞ、てめえ!」って
言ってるお母さんなら見たときある
- 991 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:53:52 ID:sXsunWEi0
- 怒りを忘れた日本人に、今必要なのは怒りww
有望な人材が育ってきてるじゃないかwwww
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:53:54 ID:ggO0OWR20
- 暴走族はルールを守らない「人間のクズ」だが、人間らしく縦割りの社会が構築されている。
一方現代は、社会性そのものがない「人間ではない何か」になっている、ってだけだろ?
だからソレにケータイとゲーム機与えて成人するまで放置しておけばいいんだよ。
目から上を一切使わない仕事だってあるんだからさ。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:54:01 ID:a157AJcX0
- 中学2,3年の盛りの時期は男の子なら年に2,3回くらい誰でも喧嘩するよな?
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:54:31 ID:etBGxS6G0
- DQNの親は、子供を叱りとばすので
意外とまともな子供が育つ。
ただし、言葉遣いは荒いし、アホである場合が多い。
アホでも別にかまわん。
教室で欲望のまま行動するような子供の親は
一見すると普通のまともな親である。
しかし問題は、こいつらが子供に「異常に甘い」のである。
- 995 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/11/21(金) 13:54:52 ID:ZRDRVo8U0
- >>990
それはよく見るなw
ドンキとかにいそうww
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:55:05 ID:YHpUBfgM0
- みんなゆとりのせいだw
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:55:17 ID:X2V86EdE0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっとりした結果がこれだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:55:36 ID:/01MwXAN0
- >>995
この前イオンで見たw
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:55:40 ID:Nv40YK900
-
こういうガキはえんま帳に記帳して、まとめて特殊学級にでも入れておけ。
親がどうにもできないんだからしょうがない。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:56:12 ID:M62KJbQ90
- >>984
百歩譲ってそれを家庭のみでやってるならお好きにどうぞで済むけど、他の場でもやりかねない(100%やるだろう)から問題なんだよねぇ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東亜】早大・深川由起子教授「韓国の経常収支は月次ベースで改善されつつあり、ウォン安はいずれ解消される」 [11/21] [東アジアnews+]
【サッカー】日本がAFC年間表彰の「フェアプレー賞」受賞 「日本が一番ほしかった賞」と犬飼会長 [芸スポ速報+]
【KRW】ウォンを看取るスレその847【アジア的やましさ】 [市況2]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)