« 自家用ジェットで乞食旅行 | メイン | ヒルズの呪い炸裂w »

2008/11/21

リバタリアン

田舎暮らしの本 2008年 12月号 [雑誌] 田舎暮らしの本 2008年 12月号 [雑誌]
価格:¥ 680(税込)
発売日:2008-11-01

アメリカにはリバタリアンというのがいるらしい。まぁ、日本にもオバタリアンがいるんだが、オバタリアンと違ってリバタリアンは過激派なのだそうで、オクラホマ州で連邦政府ビルを爆破したのもリバタリアンだ。そして、ロックフェラーやロスチャイルドなんぞのユダヤ資本が制圧しているかに思えるアメリカでも、リバタリアンだけは別だそうで、なんせ、自給自足、独立独歩を旨としているので、他人さまの言うことなんぞ聞かないわけだ。




このリバタリアンと呼ばれるグループは、米国開拓時代から、独立自営の農業・商業等に従事してきたグループであり、大企業、連邦政府・国家という物を全面否定している。

自分達の事は、全て自分達でやれる」と考える人達であり、オクラホマ州の連邦政府ビルを爆破する等、実力行使を辞さない組織である。

ロビンソン・クルーソーのように自営を最上とする、これが欧米の伝統的保守思想であり、保守思想でありながら、連邦主義の米国共和党をも民主党をも否定している。

「国家に私生活を左右されるのは異常」と考える人達である。

保守であるため支持者は多く、キリスト教という「洗脳=ウィルス感染」を排除した後には、これが全米で最大の支持者を持つ「思想」となる。
日本にもたまに、こういうヤツいるよね。拾ってきた廃材で山の中に小屋建てて家族で住んでいたりする物好き。まぁ、日本ではTVが取材に来るほど珍しいんだが、アメリカでは珍しくない。つうか、国が広いので、好き嫌いに関係なくそういう生活になってしまう人たちというのが多いわけです。で、日本ではそういう変態はたいてい左巻きなんだが、アメリカの話なので、変態も右向け右、です。連中、ガリガリの保守主義者で、なおかつ、徹底したユダヤ嫌い。
日本の代表的イルミナティ陰謀論者達は、このリバタリアンの地下パンフレットを国際宅急便で入手し、そこに記されている情報を、「CIA、NSAの内部通報者から独自入手した情報」などと虚偽を言い、DVD、書籍、講演会などで、タレ流している。

彼等は、思想家などではなく、国際宅急便の使い方を知っているだけである。彼等には、英語の読解力と、パンフレットの中味を「CIAからの極秘情報」として日本の市民をダマシ、書籍購入費、会費、講演会参加費用をダマシ取る、「恥知らずさとイコールの商魂」だけが存在している。
オルタナティブ通信さんが書いているんだが、おいらが以前から疑問に思っていたゆんゆん電波がどこから発信されてるのか、その一端が見えたわけです。まぁ、誰の事を言ってるのか、判っていてもコメント欄に書き込まないようにw で、実はアメリカでは田舎の山の中だけじゃない、政府内にもリバタリアンの賛同者が潜んでいて、ロックフェラーの陰謀を流し、それがパンフレットや少部数の書籍になって津々浦々に浸透しているのだそうで。これからは、このリバタリアンがアメリカの大きな政治組織になるのではないか、というわけだ。まぁ、言ってみれば
全国の一匹狼よ!団結せよ!というような話ではあるんだが、アメリカはさておき、日本でも自民党が農村にカネを配らなくなると、和製リバタリアンが発生して、限界集落を次々に乗っ取るような、そんな時代が来るかも知れないですね。

コメント

 野次馬さま、少し風向き変わりました?
 それとも我輩の気のせい?

>「自分達の事は、全て自分達でやれる」
これからはそうじゃないと生き残れなくなりますよ。
山奥にこもらなくてもよいです
使えるモノはうまく使えばよいのです。
ただし、依存してはダメ。

 オバタリバン→タリバンのばばぁ

民兵ですね。
初めて聞いたときは「アメリカに民兵?」と驚きました。

フルチンで便所に行ってきます

ユダヤ陰謀論についての素朴な疑問として
・なぜ今このタイミングで?
・まるで全能の神のようなユダヤがなぜゴイムにWebなんか普及させるんだ?
・ていうかワスプはやられっぱなしなの?そんなにマヌケなの?
とかいろいろありますよ。
ウソじゃないけど都合良く編集された情報工作ていう感じはしますね。
海賊あがりのアングロサクソンと、サラ金あがりのユダヤが、時には利用し合い
時には反目し合いつぶし合いで、世界を牛耳り有色人種を搾取してきたんでしょ。

あとリバタリアンといえば目立つのがクリント・イーストウッド。
「許されざる者」であの保安官の名前がなぜ“リトル・ビル”なのか
(この映画は純粋にクリスチャン向けなんで日本人にはピンと来にくい)
「父親たちの星条旗」&「硫黄島からの手紙」のダブル撮影。
ここらへんいろいろ調べると面白いです。

私は「フォントの大きい文字」が気に入りましたw

で、日本には? ww

以下の文を英訳せよ
 「便通は何時も正しく。」

  回答例
Keep your bowels always open.

言うなといっても、アレですか。房総半島の南のほうにはリバタリアンみたいなのがぎょうさんおりますなあ。そんなのに限って、日本には実は害なロンポールを信望していたり。
ところで何で同じ半島でも、伊豆にはおらんのでしょうか?
三浦にすら居るのに。

下田とか、南伊豆に行くといるよ。
だいたい、ああいう連中は、半島の先端まで追いつめられて先っぽに住むもんだ。

(その1)
野次馬さんわざとやってるのかもしれないけど、本気で上のオルターナティブ通信の記事の説明を信じていらっしゃるのでしょうか?以下に代表的なリバータリアンである共和党大統領候補指名者あらそいの立候補者(2008)であった Ron Paul 議員のディベートの様子(youtube)を貼り付けますので、うえのオルターナティブ通信の説明と実際のリバータリアンの主張とを比べてみてください。野次馬さんタイの経験長いようだし英語は出来ると思いますが、日本語訳もみつけたので一応そちらも貼り付けておきます。

サウスカロライナでの共和党大統領候補指名争いのディベート
http://jp.youtube.com/watch?v=G7d_e9lrcZ8

以下のページの下のほうに日本語訳があるようです。
http://www.im-sendai.jp/archives/2007/10/ron_paulweb20.html

Ron Paul 議員のホームページ
http://www.ronpaul.org/

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。