レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も [08/11/18]
- 1 :きのこ記者φ ★:2008/11/18(火) 23:11:34 ID:???
- 朝日新聞社とテレビ朝日が一時、有力な通信会社と資本面も含めた提携交渉を水面下で進めていたことが
明らかになった。結局不調に終わったようだが、広告収入の大幅な減少が屋台骨を襲う朝日・テレ朝は、
成長著しい通信・IT業へのシフトを模索している。
きっかけは今年6月に朝日新聞とテレビ朝日が発表した新しい提携の枠組み合意だった。
朝日新聞社の株式が村山家と上野家という二つの創業家に握られてきたのは周知のことだが、
両社の提携の大きな狙いは朝日の株主対策にある。
朝日の36・46%の株式を保有してきた筆頭株主の村山美知子社主(87)は高齢なうえ、
子供がいない。8・57%を持っていた妹の富美子(82)は、持ち分のうちの5%を息子の恭平(47)
(美知子から見て甥に当たる)に分与し、恭平は村山家の相続人気取りで「週刊文春」などのインタビューに応じ、
周囲にはモルガン・スタンレーやリーマン・ブラザーズ、UBSなど外資系証券会社が出没していた。
とりわけUBSを経て現在モルガン・スタンレーの渡部恒弘副会長は、恭平氏や、もうひとつの社主家である上野家と親密で、
朝日経営陣への対応策を指南していた、とみられている。
これに危機感を抱いた朝日経営陣は、積年の遺恨を乗り越えて筆頭株主の美知子社主への「直当たり」に局面打開をかける。
結果として美知子社主保有分のうち、テレ朝が11・88%を取得し、さらに村山家ゆかりの財団法人香雪美術館に
9・97%を寄付することとなった。テレ朝の35・92%の株を持つ「親会社」の朝日新聞社と、
「子会社」のテレ朝が互いに株式を持ち合う構造となったのである。
つまり美知子社主の持ち分を「問題児」の恭平氏にはまるまる相続させないということである。
この株式異動を発表直前に知った恭平氏は親しい米国系証券会社の投資銀行部門の幹部に電話をし、
「まったく知らなかった。いったいどうなっているのか詳しいことを知らせてくれ」と息巻いたそうである。それだけ極秘だったといえよう。
朝日新聞とテレ朝の提携計画のもうひとつの大きな狙いは、朝日・テレ朝連合に有力な通信・IT系企業を加えるという点だった。
両社は6月6日の記者会見で「第三者との大胆なアライアンスも視野に入れる」と言及し、
テレ朝の君和田正夫社長は「メディアの環境がたいへん厳しく、媒体力が低下している。新聞、テレビにもう一本の柱、
情報通信分野を加えられたらいいなと思っている」と明言した。
朝日新聞社はこの提携発表後、テレ朝株の保有比率を35・92%から25%未満にまで下げる計画のため、
朝日が保有するテレ朝株の受け皿に情報通信系の企業を考えたようだ。
「(情報通信産業は)かなり大きなカギを握るところです。やはりメディアとして勝ち残っていくには新聞とテレビ、
さらに通信が必要です。朝日新聞が持つテレ朝株の受け皿になるかどうかストレートに結びつかないかもしれないが、
数ある候補の1つにはあるのかなと思う」(君和田社長)
ソース(>>2以下に続きます)
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3506.html
- 2 :きのこ記者φ ★:2008/11/18(火) 23:11:47 ID:???
- (続き)
一時は米グーグルが日本のメディアへの資本参加に前向きという噂が浮上。
さらに、かつてテレ朝株を買った仇敵ソフトバンクとの復縁説も浮上したが、ソフトバンク側は「うちはありえないでしょう」とそっけない。
朝日・テレ朝連合の念頭にあったのは、どうやらKDDIだったらしい。
「KDDIと交渉したようだが、KDDI側が断ったと聞いています」と、M&Aに詳しい米国系証券会社の
マネージング・ディレクター氏は打ち明ける。
朝日・テレ朝が焦る背景には、君和田・テレ朝社長が言うような「媒体力の急激な低下」がある。
テレ朝は10月31日に発表した9月中間決算の純利益は前期比半減の13億円に落ち込む。売上高が1251億円なので、
利益率はわずか1%余という低水準だ。実質「親会社」の朝日新聞はさらにひどく9月中間決算が「営業損益段階で20〜30億円の赤字」
(同社関係者)といわれる。
通期決算ではテレ朝の純利益が前期比59・5%減の26億円の黒字見通しという大幅減益なのに対し、
朝日新聞社のほうは「100億円近い営業赤字もありうる」(同)という惨憺たる有様だ。
朝日新聞社はかつて年間1900億円強もあった広告収入がつるべ落としに落ち込み、いまや1000億円の確保もぎりぎりという
深刻な状況にある。公称800万部の部数も実態は「700万台を大きく割り込んでいる」(同)。
対するヤフーや楽天は堅調、米国発の世界的な金融危機の中でもグーグルなどシリコンバレーの成長企業は躍進を遂げる。
メディアの覇者の交代が朝日の落日を象徴している。
朝日新聞社の大株主(旧)
1・村山美知子 36・46%
2・上野尚一 12・82%
3・従業員持ち株会 12・03%
4・村山恭平 5・00%
5・村山富美子 3・57%
6・上野克二 3・34%
7・上野信三 3・34%
朝日新聞社の大株主(新)
1・村山美知子 14・61%
2・上野尚一 12・82%
3・従業員持ち株会 12・76%
4・テレビ朝日 11・88%
5・香雪美術館 9・97%
6・村山恭平 5・00%
7・村山富美子 3・57%
(記事終)
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:12:00 ID:avDvTAts
- 今すぐつぶれろ>テロ朝+赤日
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:12:44 ID:FR0zPkc9
-
当然の事
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:12:46 ID:KZHuaYRZ
- ここが今日のメシウマスレか
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:12:56 ID:lIw34mGN
- 潰れろ朝日!
いでよ英雄赤報隊!
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:13:24 ID:HKkNe4XQ
- 悪行のせいだろ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:14:23 ID:5Bz1M8LL
- 捏造報道機関は日本には必要ありません
販売員がやくざの新聞なんてお断りです
左翼思想や中国朝鮮が大好きならいっそのこと
発行する国を変えてみたら?wwwwww
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:15:19 ID:kUpzs3k4
- とりあえず、亀キャンペーンやめな。拳闘士たちにあやまれ。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:15:31 ID:jy6kDvJw
- 潰れろ朝日!
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:15:47 ID:QZIyC6sx
- 朝日新聞が消滅したら日本は良くなる。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:16:08 ID:ZqkK/VDG
- 新聞社がリストラとかしたらおもろいぞ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:16:17 ID:61UXo4bd
-
2年前に週刊文春なんかが書いた通りになったなw
>君和田・テレ朝社長が言うような「媒体力の急激な低下」がある
そんなことじゃないんだよな、朝日や毎日、東京新聞の場合は。
もう、完全に、多くの広告主から忌避されてるんだよ。
週刊朝日も、週刊大衆なんかにも、もう、実売部数で全然勝てないしねw
終わったんだよw
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:16:22 ID:4x3BxFk2
- ざまあ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:16:50 ID:MztUGk+n
- 朝日ネットの俺が
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:16:51 ID:RR9ordL3
- アカヒが潰れたら祝杯あげないとな。次は変態便所紙だ!
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:17:27 ID:ADDLIT7P
- 最後の止めは赤報隊が・・・・・・・
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:17:48 ID:54sz19nt
- ルパート・マードック
「時代遅れになるのは新聞自体ではなく、新聞にとって最も貴重な財産である
読者とのつながりを忘れている編集者や取材記者、経営者だ」
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:19:46 ID:A18JIrFP
-
天 網 恢 恢 疎 に し て 漏 ら さ ず
古 よ り 悪 の 栄 え た た め し な し
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:19:53 ID:61UXo4bd
- >>16
ミニ朝日、ミニ毎日である、
東京新聞もぜひ、廃業していただきたいものです。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:20:02 ID:iQkUe9B2
- みんな急いで書いたのか、全く知的なカキコがないな・・・
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:20:04 ID:tkEXLA6j
- アサヒが潰れたら困る
ネタがなくなっちゃうし><
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:20:31 ID:2hectbA7
- 新聞は時代遅れだし当然だろう
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:21:18 ID:iQkUe9B2
- 朝日が大幅赤字だとして、読売はどうなんでしょ?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:21:30 ID:GRZ7aDmJ
- 朝日は不動産業もやってなかったっけ?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:21:59 ID:XnKv1/wS
- 気持ちのいいニュースですね。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:22:19 ID:Mf185Aex
- 朝日新聞読んでる人って恥ずかしくないの?馬鹿なの?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:22:41 ID:mmck2gmu
- 読売はどうなの?
巨人がFA補強しないのが気になる
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:22:53 ID:h23T0yPj
- トヨタの犬、アサヒは潰れろ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:24:42 ID:Ryunx66X
- テレビ局も新聞社も社員の給料が無駄に高いからなw
うちの会社よりも純利益少ないくせに給料は倍w
まずそこから改革だなw
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:25:18 ID:2qBxJlkx
- 恭平ぼっちゃんに自分のやりたいように思い切りやってほしい、
と思っているのは俺だけではないはず。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:26:32 ID:JkgnyQns
- 村山って何者なんだ、在日か?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:26:50 ID:iQkUe9B2
- >>30
漢字も読めない局アナを雇っている某社だって、俺が入社試験を
受けた時の問題の難しさったらなかったぜ・・・
あの難しい問題は一体何だったんだ、ってなくらいバカな番組が多いが。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:27:25 ID:19F+8VRA
- いやーまさか朝日まで赤字とは…
毎日が以前、経営危機になって以降、低迷し
産経もヤバイとは聞いていたけど…
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:27:33 ID:5+Akd1Kj
- 本体はともかく、あれだけゴミみたいな子会社作ってどうするよ?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:28:05 ID:8LHmxNdJ
- >>1
長くて読めないからどうでもいいけど俺は朝日解約したよ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:28:39 ID:LL+f0DjP
- 新聞ってのは各家庭に毎日モノが届けられる画期的な物流システムなんだだからそこに活路を見出すべき。
みたいなことがこの前読んだ新書に書いてあった。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:29:19 ID:5Ch7h0Vg
- こんな同族会社が、他を批判なんておこがましいよね
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:29:25 ID:EfBMgslT
- パチンコとサラ金と民主党のCMは
もうおなか一杯でございます。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:29:26 ID:4qws+UMy
- 朝日が潰れて困る人って誰か居るの?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:29:36 ID:uH/SrIx1
- >>27
電車で見てるとこれみよがしに堂々と読んでるから恥ずかしくないんだろう。
だから馬鹿なんだなw
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:29:51 ID:o3VVIGBE
-
創業者一族の大株主が、系列の財団法人に株式を大量に寄付しましたwww
創業者一族の大株主が、系列の財団法人に株式を大量に寄付しましたwww
創業者一族の大株主が、系列の財団法人に株式を大量に寄付しましたwww
株式の売買や譲渡でも無く、寄付したらしいよ、大量にwww
しかも自系列の美術館にwwwwwwwwwww
国税局も注目ですね。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:30:03 ID:iQkUe9B2
- >>37
チラシくらいしか思い浮かばないんだが、あと何かあるか?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:30:28 ID:PdO+TaWK
- ネットでは朝日お得意の捏造は通用しないんだぜ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:30:44 ID:39LI6B9n
- 社員の給料半分にすればいいよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:31:07 ID:2qBxJlkx
- >>34
日経と産経はむしろ部数を伸ばしているわけだが。
産経は元々販売店をあまり抱えていないので身軽だから、
いち早くWebへ大幅にシフトするなどむしろ現在は新聞業界のトップランナーだ。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:31:46 ID:ce0we+q7
- 東京新聞は東京都が買収すればいいのにな。
朝日は朝日ソーラーが買収すればいい。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:31:47 ID:UvcCbisO
- すがすがしいニュースですねw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:31:47 ID:Ryunx66X
- サンケイがトップランナーはないからw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:32:00 ID:nSEY5Z2i
- どんなに赤字でも社員の業界最高給は維持して
大企業の責任を果たせ。給料カット、リストラには全社を挙げて反対せよ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:32:10 ID:iQkUe9B2
- >>46
「新聞社がWEBへシフト」ってのは、具体的には何をやってるわけ?
言葉は良く聞くが、動きが全く見えねえ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:32:38 ID:O7mcJc0K
- >>33
会社の試験なんて要らない奴を落とすための口実だから関係ないよ。
学歴が低いので受け入れませんって言ったら角が立つが、試験で点が
足りなかったことにすれば問題ない。
逆に言えば気に行ってる奴を試験ごときで排除しない。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:32:41 ID:39LI6B9n
- >>50
社員、乙
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:33:02 ID:inYzKO79
- こんな売国奴に金をつぎ込む企業はどこのどいつだ
朝日のスポンサーはパチンコ、サラ金、創価、経団連ぐらいでいいだろ
全部国を売り渡すゴミ屑だ
朝日にお似合い
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:33:05 ID:Hntsh2+a
- >>27
うちは朝日と産経と日経と地方紙の計4つ取って
それぞれ読んでるが、全然恥ずかしくない。
読み比べるのが楽しい。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:33:26 ID:A18JIrFP
- >>41
山手線とか中央線で観察すると
時代に取り残された「おフェミ」とかが多い感じ。
後先がない社民党の女軍団となんとなく重なるな。
団塊ですら持ち歩いて読んでいるのはあまり見ない。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:33:27 ID:B4T6wbm3
- >>24
読売のほうがリストラ進んでないよ。
あと、朝日のほうが、資産が多いから財務体質は健全。
ただ実売は読売のほうが多い。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:33:48 ID:Y7RcPmi0
- 日本のマスコミがネットに進出ってのは無理でしょ。
情報を枯渇させる事で成り立っていたビジネスが、
情報が氾濫する所で成り立つ訳が無い。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:34:16 ID:CQ2weDJ2
- 名人戦返上だな
おっと毎日もそれどころではない
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:34:31 ID:9eDFRfea
- 新聞というビジネスモデルの崩壊だ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:34:45 ID:4qws+UMy
- うちは日経に朝日・読売を隔年で契約してたけど今は日経だけだね
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:35:39 ID:NIkkUx3w
- テレビ朝日と朝日新聞は
つぶれろバーかw
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:09 ID:pr1MSZd0
- 時代が変わったからね、広告なんて読まないし
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:37 ID:LTrmcuPy
- 国籍法改悪による官邸テロ・・・こちらもよろしく
公明党&自民党左派&小沢民主党による国家転覆テロにより、
日本存亡の危機です。 マスコミはこの事実について全て黙認。言論の弾圧を実施しています。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081117-00000003-jct-soci
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:49 ID:arJHVavf
- 読売はもっとヤバイだろ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:49 ID:kpVIhhrf
- >>42
なに必死になってるの?
財団使った相続税対策とか、ごく普通のことだろ。
会社四季報みれば、大株主に創業者系の財団がよく顔出してる。
なにが国税局も注目wだよ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:49 ID:dzxfP9sq
- > 【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も [08/11/18]
慶事!
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:52 ID:SQBeJ/rH
-
>朝日新聞社の株式が村山家と上野家という二つの創業家に握られてきたのは周知のことだが
しらねーよ。必死でかくすもんな。こいつらは
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:54 ID:/FWQNFLJ
- 朝日は潰れた方がいい
経営陣を一新しろ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:36:59 ID:I1tNlkkh
- > 朝日新聞社のほうは「100億円近い営業赤字もありうる」
> (同)という惨憺たる有様だ。
朝日・テレ朝が焦る背景には、君和田・テレ朝社長が言うような「媒体力の急
激な低下」がある。テレ朝は10月31日に発表した9月中間決算の純利益は前
期比半減の13億円に落ち込む。売上高が1251億円なので、利益率はわずか
1%余という低水準だ。実質「親会社」の朝日新聞はさらにひどく9月中間決算
が「営業損益段階で20〜30億円の赤字」(同社関係者)といわれる。通期決
算ではテレ朝の純利益が前期比59・5%減の26億円の黒字見通しという大幅
減益なのに対し、朝日新聞社のほうは「100億円近い営業赤字もありうる」
(同)という惨憺たる有様だ。
朝日新聞社はかつて年間1900億円強もあった広告収入がつるべ落としに落
ち込み、いまや1000億円の確保もぎりぎりという深刻な状況にある。公称8
00万部の部数も実態は「700万台を大きく割り込んでいる」(同)。対する
ヤフーや楽天は堅調、米国発の世界的な金融危機の中でもグーグルなどシリコン
バレーの成長企業は躍進を遂げる。メディアの覇者の交代が朝日の落日を象徴し
ている。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:39:13 ID:UJsUC0E+
- 赤色マスゴミ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:39:35 ID:O86EIlEj
- >>51
紙媒体と同じ。
通信社から記事買って、下らん世迷言付け加えて、広告と一緒にウェブに流す。
それか、記事なしで下らん世迷言と広告だけを流して、2chのネタになる。
通信社のサイトから直に記事を読まれたら、ご破算というビジネスモデル。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:39:41 ID:Hl3E2Vwr
-
新聞社って上場していないから、実情がどうなっているのか全然わからんな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:40:15 ID:SHX9EEBr
- >>1
ああ、村山のばあ様が香雪美術館の維持のために株を手放したというのは本当だったのか。
それでもやはり、村山龍平、上野理一の遺族が強いんだねえ・・・
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:40:30 ID:qC+Z/Es4
- >>朝日新聞はさらにひどく9月中間決算が
>>「営業損益段階で20〜30億円の赤字」同社関係者)といわれる。
>>朝日新聞社のほうは「100億円近い営業赤字もありうる」(同)という惨憺たる有様だ。
m9(^Д^)プギャー
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:40:30 ID:YkT7n0MW
- おめでとう、ありがとうw
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:40:37 ID:61UXo4bd
- >>34
産経は、ここ10年ほど、駅売りでは断トツのチャンピオンだから、新聞は意外に状態良いよ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:41:16 ID:pabeAwUI
- 全力で買い支えろよサヨクども
自称高収入なんだから一人100部くらい余裕だろwwww
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:41:40 ID:zgRb7rBS
- アカ日に広告を出す愚かな企業はどこだ?
自分で自分の首を絞めるようなまねはやめろ、日本企業!
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:42:07 ID:2qBxJlkx
- >>51
産経(http://sankei.jp.msn.com/)の場合は、
・Webに記事の出し惜しみをしないこと(紙面限定記事を作らない)
・書き終えた記事は紙面に載る前でも速攻でWebへうpすること(速報性の重視)
・撮りまくった写真をもったぶらずにどんどん大量にうpすること
・新聞社が動画配信をすること(自殺した松岡農相の病院搬送動画は産経新聞のスクープ)
・記者がブログを開設して、読者・閲覧者と双方向で意見交換すること(iza! http://www.iza.ne.jp/)
・アフィ広告を貼りまくること
などかな。他にもあるかも。
とりあえず、新聞社はアフィリエイト会社を買収・提携するか、新たに立ち上げるべき。
他社に丸投げしていては利益もたかが知れているだろう。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:43:11 ID:fIzmkgcw
-
これマジかよ
日本人もあんまり調子に乗ってアホな事するなよ
こうやって親日派を減らしていくんだなwwwwwwwww
21 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/18(火) 23:17:17 ID:8BSmV4aC0
スレの流れから逸れるようで申し訳ないけどこの反対運動の流れを海
外のメディアなんかが取り上げてくれるようにできないかな
移民政策でこりた国からなんらかの反響があればそれを反対派が活用
することができるかもしれない
ようつべのテキサス親父みたいな親日で話題を広める力も強い人に知
らせることができればもう少し広まるかもしれない(彼の動画は日本
からのアクセスも多い)
自分でできればやっているんだけど高校生の英語力ではどうにも・・・
46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 23:25:49 ID:BqTzRwDI0
>>21
テキサス親父はやめとき。
前にも別件でテキサス親父を頼った日本人がいて
一応頼みは聞いて動画にしてくれてたけど、その後
「お前らはなぜ自分で戦わないんだ?」と半切れだった。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:43:52 ID:gyCTPTDG
- 支那チョン系の社員が金を持ち逃げでもしたんじゃねーの
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:45:11 ID:LVCEgcza
- 嘘ばっかり書き連ねる
読売や産経の100倍マシだろ?
もしかして文盲さん?
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:45:49 ID:B4T6wbm3
- >>77
低学歴クズニートバカ丸出し。
駅売りは圧倒的に日経と朝日だよ。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:46:08 ID:08F41UbP
- 新聞オワタはともかく報道機関は無くならんからなあ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:46:29 ID:qPWk97ql
- 朝日読んでると、たまに、赤旗読んでるんじゃないかと錯覚することがある
でも、毎日のほうがヤバイだろ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:46:51 ID:SQBeJ/rH
-
日経の政治欄とか社会欄文化欄とかもう酷いからどうにかしてくれ
最近とみに暴走してるし
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:47:37 ID:Oy6LAPkn
- >>32
紀伊徳川家から奪った資産で新聞始めたカス
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:47:47 ID:2ATJ00+N
- 売り時逃したな
新聞や放送の斜陽化があからさまになって
しかも世界的な大不景気なんて状況になってるんだから
たたき売りにならない限り手を出すところなんて無いだろ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:48:07 ID:AB6XWdOm
- web版は広告リンク大杉
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:48:10 ID:jqSOZxBP
- つーかマスコミなんて斜陽産業なのは必至だろ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:48:15 ID:2qBxJlkx
- >>80に追加
・Webとの親和性の高い新しいコンテンツの開発
例)【衝撃事件の真相】とか【法廷から】(長文の裁判傍聴記録)ね
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:48:17 ID:E6pSPX9s
- 数年前から新聞代をスカパー代にしますたww
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:49:04 ID:d77hEtSy
- いや、まずその前に毎日だろw
朝日はその次でいい
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:49:57 ID:SQBeJ/rH
- >>84
おまえ必死すぎだよ(笑
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:50:14 ID:p58zHb6i
- そんなことより、日本ピンチ。力を貸してくれ。
【国籍法改正】祖国から親族呼ぼう!【国籍取得】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1226980289/
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:50:34 ID:SHX9EEBr
- >>94
朝日がこうってことは、
変態騒動でさんざん叩かれてた毎日はもっとまずい状態になっているんじゃ?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:50:40 ID:GOrB/aan
- 産経は福岡でも売れよ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:51:58 ID:HCvHIjAl
- >>98
札幌でも
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:52:30 ID:2qBxJlkx
- >>84
産経新聞媒体資料インターネット版
http://www.sankei-ad-info.com/chara/t-busuu_1.php
■産経新聞は平成14年6月以来「即売部数NO.1」を続けています。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:52:54 ID:SQBeJ/rH
-
とりあえず、産経のぶらさがり取材の書き起こしはいいね。
あれはい良い。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:53:28 ID:jqSOZxBP
- でも毎日潰れたら左翼がアカヒに移りそうだけどな。
アカヒと毎日でウチゲバやって勝ったほうが読者を取ればいい。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:53:43 ID:izq0bLiM
- 売国は売国でも変態毎日より朝日が先につぶれそうなの?
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:53:54 ID:oMAOW5Nf
- >>1
>朝日の36・46%の株式を保有してきた筆頭株主の村山美知子社主(87)は高齢なうえ、
なんだこれ。なめとんか。
遺言残さずぽっくり行ってくれたらおもしろそうだな。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:54:05 ID:gtE6qY7P
- >>101
だな。
あれとニコニコで、麻生の言葉がわかる。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:54:07 ID:w3/udaZ3
- ネトキム大敗北
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:55:50 ID:A18JIrFP
-
でかい図体の恐竜が滅びる時もこんな感じだったんだろう。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:55:56 ID:ntTsbLqE
- 産経は駅売りだとワンコインで買えるからね。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:56:49 ID:Uxfqoflt
- どんどん赤字を垂れ流していただいて、資本を食いつぶしていただきたい。
TBSもそうだけど、朝日新聞には不動産や貯金がたくさんあるからな、
経営者はともかく、記者なんかは危機感なんか全くないだろ。
- 110 :◇年金もう廃止しようよ◇:2008/11/18(火) 23:56:52 ID:SVxydxat
- 吉原健二(72歳)厚生年金事業振興団理事長
厚生省での報酬・合計 4億8919万円
給与 4億0331万円
退職金 8588万円
厚生年金基金連合会理事長の報酬・合計 2億0419万円
給与 1億7353万円
退職金 3066万円
(財)厚生年金事業振興団理事長の報酬・合計 9900万円
給与 8414万円
退職金1486万円
総合計 7億9238万円
年金問題・当該期間の厚生労働トップは、天下りで8億円もの給与を得ていた。
年金を崩壊させて8億円。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:57:37 ID:FPFMGyyA
- ネットと上手に付き合えた産経・日経
敵視した朝日・毎日
勝敗は明らか
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:57:42 ID:Ec4RlnvQ
- 清清しいニュースですね
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:57:48 ID:F7Gq/bhO
-
新聞は、取らない、テレビは、視ないに限るねー
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:58:38 ID:cE1SDInV
- >>37
毎朝ニュースが入ったCDーROMを配達すればいいんじゃね?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:58:38 ID:eZ16qJ/s
- KDDIにしてみれば、朝日新聞なんてお荷物を抱える意味が無いだろ。
テレ朝だけを抱えるならともかく。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:59:01 ID:tvxlW7IK
- >>97
元々潰れそうな新聞社だからな。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:59:11 ID:gtE6qY7P
- >>111
敵視に電通も入れてやれよ、仲間はずれは良くない。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:59:19 ID:WaGDo8be
- こんなときは舛田利雄の社葬でも見よう
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:59:47 ID:gtE6qY7P
- >>117
追記: 除くセカンドライフw
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:59:56 ID:45kLn60D
- 全国紙を3試ぐらい比べて読むというのが
すっかり昔の読み方になってしまったな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:59:58 ID:1zfzVi1W
- おいおい、メシウマAAが貼られてないとは期待はずれじゃないか
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:01:08 ID:tvxlW7IK
- 日本のマスゴミは全部無くなってもいい。
代わりに、公正な報道する海外メディアでも入ってきて欲しい。
別のスレでも書いたが、特に朝日は酷い。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:01:11 ID:AKSxo4ys
- 朝日ザマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:01:11 ID:putxVCtu
- ごみくず朝日は早く潰れろ、クズ野郎ども。
お前等のような、気違いメディアは日本には要らない。
早く解散しろよ、クズ朝日(`皿´)ウゼー
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:01:35 ID:FMPYCyFz
- 反日記事や反日番組ばかりやってるからだろ
自業自得だっつうの
中国様にでも金出してもらえばあ?
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:01:39 ID:J8rHN/RF
- 仕事柄、各新聞社に出入りしてる俺の各社のイメージ
朝日:堅い、丁寧、老害、若手が燻ってる
読売:緩い、粗い、古いブンヤ、働け
日経:柔軟、理詰め、余裕ない、トロい
毎日:空疎、活気無し、記者というよりただのサラリーマン?
産経:濃い、勢いあり、朗らか、いい意味でバカ
記者は各社ともあまり危機感なし
広告局・販売局員は各社とも絶賛流出中
朝日は収益的にはとにかくキャッシュ持ってる会社だからどうなる事やら
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:01:42 ID:Z4Y/yimo
- そういえば最近、新聞テレビ見てないな。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:02:04 ID:kgyIB9VZ
- ニュー速行け
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:02:12 ID:72cUnmTY
- >>94
同意。
勤め先は各社の新聞そろえてるが、読み比べるとあそこダントツで異常。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:02:44 ID:tvxlW7IK
- テレ朝は相棒無かったら赤字か?
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:03:30 ID:Z3uyBf9B
- これだけテケトーいんちきうそっぱちを書きたらしていたらどうにもならんだろ。
つかもう報道なんかする能力ないだろ。さっさと退場しろ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:03:36 ID:9eDFRfea
- 大阪中之島のツインタワー建てる余裕あるのか?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:04:13 ID:zjamxjXv
- マスゴミは、取材した事をありのままに報道してりゃ
安泰だったのにな
飼い慣らされた犬が書く記事なんて犬も読まない
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:04:18 ID:FPFMGyyA
- >>114
FAXやメールを初めて使った瞬間、
「あ、新聞無くなるんじゃね?」
と思ったもんだがなあ。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:04:22 ID:72cUnmTY
- >>126
とこで最近産経も妙な電波飛ばすことあんだかが、
何か変わっとこあるのか? 妙に特亜臭い記事が増えたような。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:05:12 ID:YkT7n0MW
- 主要テレビ局銘柄の第2四半期決算をグラフ化してみる……(4)主要テレビ局の収益構造を再点検してみる
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/24_18.html
相変わらず「音楽出版事業」や「その他事業」の利益、利益率が高い。
営業利益ではTBS同様に「テレビ放送事業? その他事業じゃないの?」
とツッコミを入れられてしまいそうな割合にまで落ち込んでいるし、
利益率もテレビ放送事業はギリギリ採算分岐点の上にいる状態。
「他事業の展開のために仕方なく放送事業をしていると見られても仕方が無い」
という点でもTBSと似たような状況にある。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:05:14 ID:FzwRPhJj
- 未だに戦時中に新聞統制令で作られた情報統制のための体制をかたくなに護ってる
戦争時代の遺物が全国紙3紙各県1紙という利権だからなあ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:05:24 ID:M5OLyNyz
- こんな陰気な媒体に広告載せても効果ないもの
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:05:44 ID:Vc8C61sa
- いろんな意味で真っ赤っか
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:06:22 ID:d77hEtSy
- なぜマスコミが衆院選を煽るのか
おそらくマスコミはさきの郵政選挙の時にかなりおいしい思いをしたのではないか
そうだとすると、年に1度くらいのスパンで選挙やってもらいたいなどと願っているはず
もう何が何でも選挙をやらせたいのはこの記事のようなマスコミ内部の事情もあるのではないか
そこで提案だが、もし給付金を批判するのであれば、むしろマスコミは社員や関係の従業員などに
一旦は給付金を受けさせ、それを社の運営資金としてカンパさせてはどうか
とくに朝日新聞のような日本を代表するような大きな会社ならばそこそこの資金となるはずだ
とか麻生が言えば、給付金の設定額が低すぎるというネガキャンに転じる可能性大w
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:06:28 ID:wuuGKR13
- >>135
産経はチャンコロ記事が大杉だよなw
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:06:39 ID:6r9mQwyz
- KDDIなんか土管屋に将来性はないぞ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:06:55 ID:hv6x+xOO
- 今更、偏向しまくりのメディアに興味を抱く情報産業は無いと思うけどな。
現在のアカヒの立ち位置だと、どの様な策も無駄な足掻きだよ、素直に
華僑の資本を入れた方がまだ生き延びる可能性高いんじゃないの?
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:07:00 ID:yp99zohZ
- メインの住銀に頼んで、近くにビルを建てまくってる住友不動産に本社とホールを買って貰えよ。
超高給の団塊退職による人件費減少と併せて10年は寿命が延びるだろう。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:07:10 ID:CdkAkhUh
- とりあえず今見たとこなんで。
【捕鯨】テキサス親父、朝日新聞と遭遇【シーシェパード】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5276438
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:07:29 ID:PXmQKxJm
- 正月に実家帰って実家の新聞朝日から産経にかえとくわwwww
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:07:38 ID:4JLiFEM5
- クソ朝日ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:08:49 ID:h++t3HBT
- >>72の筆力に感動した。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:09:35 ID:qTiVi46g
- クオリティペーパーが赤字なんて何かの間違いでしょw
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:10:07 ID:A9eTr2iW
- >>135
良くも悪くも産経は自民党右派や清和会系の政治家と近い。
したがって、森(産経出身)→小泉→安倍→福田→麻生
と親しい連中が権力の中枢を占め続けている以上、
官邸からの圧力やお願いには弱いし、ヨイショ記事も当然書く。
それ以前に共同通信配信記事の可能性ももちろんあるが、
もちろんあなたはそうではないことを言っているのだと思う。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:10:10 ID:m0LhUXAB
- >>126
なんの仕事よ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:10:46 ID:YuCA9OPt
- ★★★★ 弱者擁護のインテリ朝日新聞の購読層は、高学歴、高所得の勝ち組 ★★★★
ttp://adv.asahi.com/2009/reader.pdf
一方、馬鹿ウヨ御用達の3K新聞が、案の定、現実世界で虐められて鬱憤発散のため、
ナショナリズムに縋るしかない低学歴、低所得の負け組たちが主に購読していた事実も判明しますたwwwww
3K新聞社自体も、低学歴で憧れの朝日新聞社に入れず、入社後も朝日叩きに邁進している馬鹿社員共の巣窟ですからwwwww
経営・管理職の購読新聞
1位 朝日 26.8% ★ さすが、エリートの朝日様
5位 産経 3.3% ★ 3K労働者が読む3K新聞、ワロスwww
大学・大学院卒層の購読新聞
1位 朝日 27.4% ★ さすが、エリートの朝日様
5位 産経 3.2% ★ 断トツの低学歴率、ワロスwwwww
世帯年収1,500万円以上層の購読新聞
1位 朝日 29.5% ★ さすが、エリートの朝日様
5位 産経 2.7% ★ 露骨な財界寄りなのに、高所得層から全く相手にされてない3K新聞、ワロスwwwwwwww
以下、有価証券報告書から抜粋
朝日新聞社 従業員数 4,585人 平均年間給与 13,285,051円 ★ さすが、エリートの朝日様
産業経済新聞社 従業員数 2,278人 平均年間給与 7,974,000円 ★ 朝日コンプの3K珍聞社社員、ワロスwwww
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:11:22 ID:JQEv9+Qa
- ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:11:28 ID:ULyz2DS6
- 朝日新聞購読してる俺涙目wwwwwwwwwwwwwworz
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:11:38 ID:qUKMr9wy
- 明日の一面TOP。
「ググれカス」
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:13:06 ID:xrPugNWs
- >151
ただの技術屋ですよ
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:13:13 ID:gfepGL7f
- 朝日か、昔クウォリティーペーパーと聞いて駅売店でよく買って読んだものだ
実態はとんだ反日プロパガンダ媒体だったわけだが
まだ販売続けていられたのか
宅配制度のおかげで不良品でも商売成り立つということか
いいかげん紙のムダ使いはやめましょうね
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:13:35 ID:EvFCCwDs
- 朝日の持ってる現金ってどれくらい?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:13:53 ID:BJCM5CDk
- >>135
>>141
もともと昔からの保守層は親韓だから・・・
ほら、以前は韓国って一応自由主義陣営の見せ看板だったじゃんw北とか中国とかソ連に対しての。
そのなごりでなのか未だに韓国に関しておかしな記事書いたりするよねw
後最近で編集委員かなんかの、「IMFの1000億ドルを国内に回せ」とかってトンでも記事だかブログ見たなw
- 160 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:14:19 ID:BOf+ZuuX
- >>154
解約したら?
ネットで十分でしょ?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:14:20 ID:oGHW5BjN
- >>155
とかいってリンク辿ってもGoogleニュースのトップにもそういう記事のタイトルが乱立の悪寒w
- 162 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:14:51 ID:lw8QV62S
- 大陸から援助が来るから潰れんよ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:14:56 ID:NnrekcoK
- 支配者気取りで扇動する為デタラメ流すから、そっぽ向かれただけじゃんwwww
- 164 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:14:56 ID:iapmUHEX
- 今日のメシウマスレと聞いてwww
びっくり!!君の紙面もまっ赤っか!
- 165 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:16:26 ID:c52wX6br
- >>162
その大陸も今とってもやばいことになってる。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:16:50 ID:tIk3AS1R
- ま、全国紙はどこも同じような状況だけどね。
けどこれは嗤うことじゃなくて、
知る権利を持つ者にとってかなり深刻なことだけどな。
一次情報を取ってこれるやつがいなくなると、
バイアスだのなんだの騒ぐどころじゃなくなる。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:17:03 ID:MQbfsKxw
- 給与減らせばいいんじゃね>経営陣
給与を減らされたらデモでもやれば>一般社員
- 168 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:17:10 ID:CppfyMHF
- 俺の日経以外不要説が証明されたな
朝日はまぁそれなりに頑張ったろ
- 169 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:17:15 ID:EvFCCwDs
- http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/25_10.html
主要テレビ局銘柄の第2四半期決算をグラフ化してみる……
(5)主要テレビ局の「スポット広告の減り具合」をグラフ化してみる
- 170 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:17:19 ID:sBRmnnvE
- 責められるべきはマスゴミ
- 171 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:17:32 ID:+3U63uq5
- >>111
産経工作員乙!
ネットと上手く付き合えたって、工作員を雇ったということだったのか
潰れそうな産経と、優良な日経を同格にすんじゃねーよ
産経みたいなもんはいつ潰れても誰も困らん
実際産経新聞は赤字なんだろ? フジテレビに補填してもらって生き延びてるだけじゃね
- 172 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:17:44 ID:/As5L9Od
- 朝日と日経とってます
でも本当は日経と地元新聞にしたいんだけど
千葉日報・・・orz
- 173 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:18:05 ID:xmf8ePie
- >>111
日経なんて糞なのにな。
あすこの政治欄はもう酷いぞ馬鹿サヨ臭が臭くて臭くて
肝心の経済欄も糞だし
- 174 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:18:27 ID:yJYtjPUM
- 前は広告のために新聞とろうかと思ってた時期もあったけど、
最近は広告もwebで見られるからな。
新聞とってなくてこまるのは、卓上でテンプラするときに引く紙がないってことくらいだな。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:18:49 ID:gabW+TXd
- 何だかんだ言って2chすげぇな。
毎日変態はいま裁判中だし
- 176 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:19:01 ID:Mvkf6Hmf
- 反日テレビも反日新聞もつぶれるべき
- 177 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:19:05 ID:s7X+u3dP
-
>公称800万部の部数も実態は「700万台を大きく割り込んでいる」
ここが要だな。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:19:24 ID:dxa5ahnL
- 今日朝日読んでたら創価の広告でデカデカと入ってやがった。
トヨタ叩いてこの様かよと、もう読むのやめるわ糞新聞が。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:19:44 ID:ducefOKh
- くたばれテロ朝
- 180 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:20:22 ID:c52wX6br
- >>177
もっと少ないかもよ。
押し紙は資源の無駄です。w
- 181 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:20:39 ID:MvlUP/AV
- >>158
朝日は土地を沢山持っているんだな。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:20:46 ID:zTRoq4zE
- 朝日系列のテナントの価値を、犯罪にならない程度に貶める良い方法無いですか
それやると朝日側に経費がかかりそうな系で
- 183 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:20:49 ID:MQbfsKxw
- >>174
模型を作るので、面白半分で買った夕刊紙は
エアブラシ用にとってある
新聞はゴミ出しの手間がふえるだけだしな
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081113/177149/?P=1
- 184 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:20:54 ID:ePaB4NAj
- 700万部台もかなり怪しいと思うわw
- 185 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:21:09 ID:B+njILYb
- これで朝日へのテロがあれば完璧だなww
- 186 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:21:32 ID:72cUnmTY
- >>150
なるほど。
>>159
日本、財政・金融政策打つ手なしとかの記事でしょ。
あれはちょっと俺も脳みそが痒くなった。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:22:07 ID:JxLQBWKO
- 「700万台を大きく割り込んでいる」というのは致命的だな。
全販売店切って、全力でネットにシフトした方がいいじゃん。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:22:44 ID:NnrekcoK
- >>173
日経は経済欄が駄目だね。
ハメコミの山と化してるから。
サンケイもねぇ、記事のクォリティ低いし。
つーかさ、社によって取り上げるネタの偏りはあっても良いが、
記者という名のバカの、指導者気取りの感想文なんか読みたくないし、
事実だけ伝えていりゃあいいんだよな。
新聞もテレビもダメダメ。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:22:46 ID:QQ+dK9XN
- ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
- 190 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:23:24 ID:/As5L9Od
- >>177
そこはどこの新聞でも同じだと思うぞ
毎日なんか押紙増やしてるから統計だとほとんど減ってないんでしょ?
- 191 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:23:43 ID:S2EhsWLS
- ざまぁwwwwwwwwwwwww
早く潰れろ!!!!!
- 192 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:24:03 ID:MQbfsKxw
- WSJの電子版でもさえも10ドルくらい
朝日なら300円くらいでいいよ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:24:10 ID:xmf8ePie
- >>135
最近、俺はあすこに対して、右のアカヒになるな。中道右よりの本格保守新聞紙になれとあおってたんだが
均等をとったのかしらんが、アカヒ記者みたいなのが増え始めたなw
まぁ、人材面の問題とかあるから、反対側の意見を書かせてみようと社内でくすぶってたサヨ系にまかせたら
ああなったのかなと勝手に想像してた
まぁ、右よりマンセー記事ばかりでは、いつまでたってもあのちょい右よりすぎるという印象が抜け出ないだろうから
均等をとる努力はしてほしい。しかし、ああいう馬鹿サヨ記者は勘弁だなw
- 194 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:24:25 ID:IgB7ks4n
- 人民日報の日本語版を取ってる人がいるなんて。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:24:58 ID:BOf+ZuuX
-
朝日の押し紙は約4割。
ソースはこないだ勧誘に来た兄ちゃん。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:25:25 ID:8wmzQ+ZI
- アサヒグループがつぶれたからって日本に平和が訪れるわけじゃない。
まだ毎日TBSグループがあるからな。
こいつらもつぶれてもらわねば。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:26:07 ID:oFsORzX7
- 朝日ネットは蚊帳の外かい?
株持ってるんだけど。(定期預金感覚で買ったミニ株だけどね)
今の株価でTOBとかなったら予定が狂って涙目なんだけど…。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:26:36 ID:xmf8ePie
- >>171
次期アカヒ候補の日経の糞みたいなのが優良とかいってんなボケ(笑
くさいんだよw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:27:36 ID:ktAiuYh2
- あれだけ一般人に対して喧嘩うってりゃそりゃ高感度下がって危機起こすだろうよwww
それが解ってないならもう死ぬしかない。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:27:52 ID:PYIqqgb4
- > 「700万台を大きく割り込んでいる」
って事は、600万台なんでしょ。
でもホントに600万台を維持できてるの?っと疑ってる人が結構いる訳で…
- 201 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:28:15 ID:2fYCxCwb
- カルト宗教新聞に成り下がってしまったんだからスポンサーのカルトにもっと援助してもらえよw
- 202 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:28:26 ID:iapmUHEX
- >>174
そうそうw 荷造りの梱包材に使う紙をわざわざ買わないとならないので不便かもwww
- 203 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:28:42 ID:NnrekcoK
- 「この先生きのこりたかったら、事実だけ報道しろ」って事なんだよね。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:29:15 ID:xmf8ePie
- >>188
経済欄じゃなくて、政治欄が糞すぎる
アカヒ記者の分身がいるような感じだろう
世論誘導しようしようと丸見えで笑うぞ
だいたい、拉致事件が公になった時すこの一面しってるか?
北朝鮮がやったのを隠すために主語なくて、意味不明なまだ新聞を信用しきってる状態だった時の俺でも
この記事は、意味不明で異様な記事だ。一体なんなんだ?報道になってないじゃないか?!と叫んだもんよ
そういうふざけた新聞社だよ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:29:53 ID:lgeNyxyx
- 奥田が言ってる通り大企業はテレビ新聞に広告価値が無いことはお見通しだからね
今回の不景気を契機にバッサリテレビ・新聞広告を切る可能性もあるな
- 206 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:30:10 ID:tO3XLC0W
- 朝日もTBSと同じで大阪に高層ビル建てて不動産で儲けるんだろ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:31:16 ID:+cdOpNGb
-
カルト(創価学会、統一教会)が絡んでいるTVは、絶対みない。
皆さん、カルトは、売国奴です。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:31:16 ID:+3U63uq5
- 日経新聞以外は不要。資源の無駄
読売朝日毎日産経 全て潰れて構わん
それか4社が合併して1つの会社になれば良い
事件事故などの情報源は最低限必要だからな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:31:34 ID:o9rZgnT7
- >>159
米国共和党の”親日”と同義での”親韓”
理由はイデオロギーではなく保守支配層の大きな収入源が植民地経営だから
- 210 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:32:06 ID:WjUvPvNr
-
朝日が潰れて真の戦後が終わるって事ですね
分かります
- 211 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:32:15 ID:EvFCCwDs
- >>206
産経のブリーゼには負けるだろw
というかまだ本格的な不動産不況が来てないからな
来年はどうなることやら
- 212 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:32:30 ID:NDovlrec
- まあ、朝日は胡坐をかきすぎたね。
そろそろ没落でしょう。
おごる平家久しからずって ところじゃないのかな。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:33:18 ID:NnrekcoK
- >>205
奥田も糞だが、マスコミはもっと糞だからな。
まぁいいんじゃね?
以前格差を煽っていたが、給与格差のすんごい酷いのが
TV業界だしな。
平均少し上程度に給与落とせばいい。
芸能人もギャラ高すぎるしねぇ。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:33:27 ID:xFTFWZGl
- 人民日報と合併しろ。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:33:34 ID:soGyu45P
- メシウマ
- 216 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:33:47 ID:oGHW5BjN
- まっかだな まっかだな 築地の本社がまっかだな 社員の思想もまっかだな
のぼる朝日にてらされて まっかな嘘をつく ウリと朴
まっかな記事に 染められている
- 217 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:33:48 ID:c7wNCINd
- ×Quality Paper
○Kority Paper
- 218 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:33:48 ID:5Ul3gPT3
-
, '  ̄ ' ,
+ / \ +
+ / / / i i ' ,+
{ , / イ , ∧ | ',
| | /-≠|、 //─|、 | i |
キタ━━━V // | // !ハ | | |━━━━!!!!
+. | イ' ̄`レ ' ̄` /` V
| | ' _ i } +
+ ,-、ヘ | 、- ´-} | /
/ヾヽ|,、|\  ̄ /! /ヾ! +
,- / ==入 ,-、、> i-^^^^^- |、レ --, __、
/:(::ヽ _ /' /\_ i ̄  ̄  ̄ フ \/:::::::::i_
/::::::::`::-::::') ̄:::::::/\ / ヽ,::_::::__:ヽ_
/:::::::::::::::::::::/:::::::!/::/:::>===,--イ, /::::::::|:::`_-::、\ _
|:::::::::::::::::::::):::::::::::イ::/::':::::://。/ ̄`- へ /:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::)
|::::::::::::::::/:::::///::::┳:://::/:::::::::::::/:::::::`::i:::_:::::::::::::::::::::::::/
ヽ:::::::::/ i::i::::::::::::||:::/::::::::::::::::::::::::::::::}' -:::::::::::/
 ̄ |::|:::::::::::||:::|:::::::::::::::/::::::::::/  ̄
|::|::::::::::::!!::!:::::::::::::/::::::::::/
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 219 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:34:09 ID:ya+17A4L
- >>100産経の即売NO1も嘘っぽいんだよなあ。
コンビニとかに並んでる数は産経が一番少ないし。
スポーツ紙のほうが多かったりもする。
産経を扱ってない売店とかも珍しくない。
もちろん朝日とかがとりあえず大量に納品してる可能性はあるけど、仕入れにうるさいコンビニがそれに応じてるとも思えない。
読売の発行部数の減少数も嘘っぽい。
巨人ファンに支えられてきた読売新聞が、巨人戦の視聴率激減の影響を食らってないはずがない。
ようするに新聞業界はみーんな嘘つきだと思うよ。
本当のことがばれた企業から順番につぶれていく。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:34:12 ID:XdWM28w0
- あれれれっれ?新聞って必要なメディアじゃなかったのか? オナニー調査の嘘もうばれたの?
読売新聞社が11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、
同じ新聞であれば、全国どこでも基本的に同じ価格で販売することを定めた新聞の「特殊指定」制度について、
「続ける方がよい」と回答した人が計84%を占めた。「そうは思わない」は計11%だった。
公正取引委員会は、6月までに、この特殊指定を見直す方針を示している。
特殊指定が廃止されると、過度の価格競争によって販売店の経営悪化などを招き、
配達コストがかかる山間部、過疎地などでは新聞の値段が上がったり、戸別配達(宅配)が打ち切られたりする恐れがある。
調査で、再販売価格維持制度(再販制度)の存続についても聞いたところ、
「続ける方がよい」が85%で、「変える方がよい」は11%だった。
同様の質問は、1995年以降、過去4回行っているが、95年の87%に次ぐ高水準だった。
宅配制度については、「続ける方がよい」が91%に達し、「なくなっても構わない」は、7%。
過去にも2回、同様の質問をしているが、今回も含め、いずれも9割以上が宅配制度の存続を望んでいる。
また、新聞にとって、とくに重要だと思うものを、三つの選択肢の中から選んでもらったところ、
「記事の内容の良さ」82%が最も多かった。
以下、「読者へのサービスの良さ」9%、「値段の安さ」6%の順。
多くの国民は、新聞に対して価格やサービス面での競争よりも、紙面の内容での競争を求めているようだ。
さらに、世の中の出来事を正確に知ったり、必要な知識を得るために、役立っているメディアを三つまで挙げてもらったところ、
「一般の新聞」81%がトップで、「NHKテレビ」63%、「民放テレビ」50%――などが続いた。
インターネットなどの普及により多メディア時代になっても、「新聞は必要」と考える人は計93%に達した。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060219it14.htm
- 221 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:34:40 ID:QrivTdku
- チョンと一緒に居なくなれ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:35:17 ID:IBTWwbh2
- 本当の潰し合いはこれからだ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:35:46 ID:c52wX6br
- >>216
ついでに、決算も真っ赤だなw
- 224 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:36:01 ID:B+njILYb
- >>220
毎年オナニーを大々的にやってるのはゴミ売りだな
つーかいい加減「昭和戦争」やめろ
定着しないから
- 225 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:36:16 ID:EvFCCwDs
- >>220
あああああああああああありえねーーーーーーーーーーーーーーーー
- 226 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:36:19 ID:72cUnmTY
- ま、変な害悪を撒き散らすなら新聞部門よりも放送だろうけどさ。
特に情報バラエティとか言うヤツ。報道よりも規制が緩いのか
滅茶苦茶な印象操作やる。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:37:46 ID:2fYCxCwb
- 広告だけ配ってくれないかなぁ。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:38:17 ID:soGyu45P
- そういえば変態毎日新聞の中間決算ってどうなった?
2ch史上最大の祭だったし、
不買運動の効果あったのだろうか
- 229 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:38:31 ID:KYlJifVo
- 新聞っていうのは、配達のときチラシが雨に濡れたり汚れたりしないように包装する紙なんだよ。
だから新聞記者の給料は、チラシ発注してるスーパーの店員よりも低くないとダメ。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:39:19 ID:+3U63uq5
- >>219
産経は商業新聞だから信用ならん。どうせ大嘘だろ
そもそもコンビニに売ってないからな。あまりに売れなさで取り扱いが少ない
各都道府県の新聞シェアを見ても、産経毎日はボロボロ
読売朝日にしても地方紙以下。おまけに読売朝日は押し紙が酷い
着実に伸びてるのは、日経だけ
- 231 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:39:23 ID:XMVo4CRN
- 社員給与を削ればまだ持つんだろうが、
そんな事したら造反して内ゲバやる奴らが続出だろうな。
つうか、日本ほどテレビ局の電波使用料が安くて、
新聞が再版制度特殊指定うけてながらこの状態ってのは、
完全にマスゴミ側の怠慢でしかねえだろ。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:39:37 ID:ya+17A4L
- >>216朝日新聞は赤いとか、共産主義だとか、平和主義だとか、
そんなの全部嘘だよ。
それらの思想とは関係ない。
それらが関係してるにしては矛盾がありすぎ。
むしろ、朝日新聞の報道は極端に特定の国家によりすぎてるだけ。
韓国の政治情勢や韓国のナショナリズムの影響を強く反映してる新聞だと思う。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:39:51 ID:xFTFWZGl
- >>204
アナタ何人デスカ?wwww
- 234 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:39:58 ID:tGYTjQ71
- なんだ?この糞記事は?
話の脈絡がぐちゃぐちゃじゃないか。
赤字になった話と、株主の話は関係ないだろうに。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:40:09 ID:BOf+ZuuX
- >>227
チラシドットコム
http://www.chira4.com/
広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
http://townmarket.jp/
オリコミーオ!
http://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi
- 236 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:40:14 ID:NnrekcoK
- >>204
それがどうしたの?
新聞やTVなんて最初から糞だってのが俺のスタンスだけど。
そこは日経だからとかじゃなくて、
「新聞、TVというメディアならなら、それぐらいの印象操作は
朝飯前だろ。糞な連中だな」
って反応になるよw
- 237 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:40:37 ID:lp2ahd0Z
- 今の新聞はどこも半分は広告だからな
その広告も頭打ち購読者激減
いままで黒字だったのが不思議なぐらい
- 238 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:40:52 ID:AxtWJu3n
- 大株主の婆さん死んだらどうなるんだろうか?
その辺の対策をしてるのかね。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:41:07 ID:weUQuhnn
- 産経新聞は、ずーと赤字垂れ流しだからね
- 240 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:42:05 ID:4ngtWKe5
- 新聞は日経と外食時に読むスポーツ新聞
テレビはテレ東とスカパーがメイン、不思議発見・鉄腕ダッシュ・たまにNHKSP・サンプロ・すぽると
本気で地上波のバラエティー見てる奴の気がしれんな
そんなの見てる奴は所得も高く無いだろうし、スポンサー側も渋くなるだろうし
コストカッターのご時世だしそりゃ赤字にもなるわな
- 241 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:42:35 ID:XMVo4CRN
- >>230
>そもそもコンビニに売ってないからな。
嘘つくなよ。
産経はショップ99だって取り扱ってるよ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:42:36 ID:29RlUyhi
- >>84
バカたれ、無知丸出しだなw
産経は即売、駅売りのチャンピオンで不動だよ。
>産経新聞は平成14年6月以来「即売部数NO.1」を続けています。
http://www.sankei-ad-info.com/chara/t-busuu_1.php
- 243 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:42:44 ID:e1ckGxIo
- テレ朝は働いてる人たちはほんといい人が多いんだけどな。
政治的云々は抜きにして。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:43:09 ID:0XCzDFG6
- 電車の中でアカヒを読んでる奴らって、ほとんど見かけなくなったよな
たまに見かけると、リアルダメ親父だったりするしw
- 245 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:43:33 ID:l2Zf+x/g
- 朝日は朝鮮と言うより大陸・満州閥なんだと思う。
その大陸への憧憬は戦前戦後一貫している。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:43:42 ID:ixc+m1VS
- 売国記事を止めればいいのでは?
後は在日を両方の名で公開するように努力しろ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:44:16 ID:cVtd0vVL
- たかが売文屋ごときが、これまで高給だったことの方が間違いなんだよ。
あんなわら半紙みたいな粗末な紙に、基地外の戯言みたいな文章書いて
印刷したものを売ってる連中なんて、本当は年収230万くらいで十分なはずだろ?
- 248 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:44:26 ID:29RlUyhi
- >>230
コンビニは、セブンイレブンはじめ、朝日売ってない店はあるが、読売と産経売ってないところはないよ。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:44:47 ID:MaZoFmmx
- 紙クズに落書き印刷して100円とかで売る最強のビジネスモデルなのにな
よっぽど経営センスないんだな
- 250 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:46:21 ID:UZYk0dql
- 朝日・読売は潰れないだろうが、規模の縮小は必至だろうな
人件費については、どうなんだろか・・・あれだけの労働時間を考えると
コストカットは難しいだろな。労組も結構、強いと聞くし
毎日はどうなるんだろか・・・土地の資産があるから財務面は無事だろうが
本業に関しては今後、恐ろしいことになるかも知れんな
- 251 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:46:22 ID:/As5L9Od
- >>248
いやいや、地方は産経売ってない所多いよ
首都圏は違うんだろうけど
- 252 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:48:12 ID:2fYCxCwb
- 宗教広めたいだけならタダで配るべき。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:48:22 ID:YcCG/bpC
- 朝鮮日報大好き。特に日本との比較記事が参考になる。
署名付き顔出し神新聞!
キムチの中にも一寸の魂。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:48:25 ID:cxrgVdLY
- 産経は首都圏駅売りで強い。ワンコインだからね。
みんな日経か産経を買う。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:48:51 ID:vyefHCnp
- >>250
不動産は家賃収入が無いと意味が無い。
単に評価額の高い物件を持っていても給料が払えなくなる。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:49:01 ID:HVslW2Qw
- ざまぁあああwwwwwwwwww
- 257 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:49:14 ID:l2Zf+x/g
- 新聞奨学生だけは救ってやりたい。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:49:27 ID:OR4d2U4T
- 産経置いてないコンビニなんて見たことねえわ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:49:36 ID:/MhVlEDz
-
ワンコインで買えるのは産経だけだよな
- 260 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:50:00 ID:Z+s1nHM2
- 2007年
朝日 売上387,526 利益3,894
産経 売上122,850 利益 711
毎日 売上151,941 利益 282
(単位100万)
3系は夕刊と不採算地域を止めて利益率は上がった
- 261 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:51:53 ID:y4sImxsS
- 来期新ACL成功の鍵を握る古館伊知郎の動向。
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
視聴者が多い「報道ステーション」のキャスターを務める古館伊知郎がサッカー嫌いということで、
同番組でACLのニュースはほとんどなし。AFC関係者に悪印象を与えた。クラブW杯を中継する
日本テレビは非公式に放映権の譲渡を希望していた。
AFCプロリーグ特別委員の鈴木徳昭副委員長は、 「テレ朝とは20億円といわれる契約をしているが、
2013年からの放映権については、これまでの実績などを見直し、他の局も含めた新たな契約を結
ぶことになるかもしれない」 と他局にも放映権を売りたい意向を示した。
報道ステーションの非協力的で偏向した報道姿勢は株主訴訟もん。
百億円投資した全社プロジェクトなのに足並みが揃わんと投資効率が落ちる。
電話するときは一視聴者として電話するよりも株主といって電話すると対応が違う。
視聴者はバイトのおばちゃんが対応するが、株主はIR担当者が出てくる。
テレビ朝日 03 − 6406 − 5555
「視聴者の皆様からのご意見・ご要望をお待ちしております。」
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
注:電話は報道ステーション終了時まで受け付け
- 262 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:52:13 ID:cxrgVdLY
- 産経は首都圏と大阪圏以外は捨ててるでしょ。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:53:11 ID:H6x8kyML
- よっしゃ、潰れろ!!
層化、朝日は日本の癌!
- 264 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:53:24 ID:+3U63uq5
- >>250
読売は新聞社の中では最後まで生き残るだろうな
でも、読売新聞も赤字かもしれんぞ。公表されてないが
読売朝日は資産だけはありそうだから、ギリギリで生き残るか
毎日は数十年前から何回も経営危機に陥ってるから資産は残ってないかな
他社が景気良いときからここは経営が苦しかったからな
産経も新聞を廃止してネット配信だけになるでしょう。産経はそもそも全国紙とは呼べない
- 265 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:54:06 ID:w0L/OvSB
- 新聞広告の価格表
ttp://www.adgogo.jp/newspaper/FeeInfo.go;jsessionid=B9D0973A00A959C028E2B6209C74CDDD.vsJjC3yC?sd=26451
朝日新聞 (全国通し) 朝刊 \1,365,000
読売新聞 (全国通し) 朝刊 \2,373,000
- 266 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:55:09 ID:4zMkgREm
- >>21
しょうがないよ
僕も含めてみんなうれしくてしょうがないんだ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:55:54 ID:hlIiSVBl
- 電車内で朝日新聞読んでる人にはヒステリー顔が多い
- 268 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:56:22 ID:ya+17A4L
- >>265なんだか気持ち悪いアドレスだな。
アクセスした人を識別するためにひとりごとに発行されてるようなアドレスだぞ。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:57:44 ID:WqFYQKV/
- >>260
毎日と産経の部数差ってってそんなレベルなん
- 270 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:57:53 ID:/ov0lXRe
- >>56
多くが携帯をいじっているからな。本も読まれなくなってきている。(もちろん読んでいるひともまだそれなりにいるが)
- 271 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:58:02 ID:e1ckGxIo
- 仕事でいろんなメディアの会社行ったけど、
新聞は逆に産経の人達が感じ良くて朝日が最悪だったなぁ
テレビは逆なんだよね。
フジテレビは勘違いDQNが多くてテレ朝は謙虚でいい人が多い。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:58:13 ID:WqFYQKV/
- >>267
ぶっちゃけチョン顔やろw
- 273 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:58:51 ID:B+njILYb
- そういや呆捨てのプロデューサー交代したらしいね
古館とテロ朝の関係微妙らしいwww
- 274 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:59:26 ID:zlTTyuEc
- テレ朝も朝日新聞も心底どうでもいいが
プリキュアが見られなくなるのは困るな。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:59:30 ID:BOf+ZuuX
- 逆に電車で一番多く読まれてるのはなに?
スポーツ新聞は置いといて。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:59:45 ID:na35kHC1
-
俺の知り合いのCAは
朝日もしくは日経を読みたくないながらも選んでくると言ってた。
この世代がいなくなったらねえ。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:00:36 ID:UZYk0dql
- >>264
読売は既にキツイ状況だよ
読売の販売店への押し紙のとかあるし
とは言っても高額な広告費を考えたら部数を減らす訳にはいかないのが
実情なんだけどね
- 278 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:00:41 ID:cxrgVdLY
- >>264
産経は地方のリストラとかしがらみが無いから経営的には楽なんだよ。
全国紙の看板守るために毎日が死にそうになってるし。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:01:09 ID:ya+17A4L
- >>265いちおう確認しにいったが、やっぱり一人ごとに発行されてるね、アドレス。
どのIPアドレスの奴が2chにリンクを貼ったかが、解析されちゃったわけだ。
妙に長いURLのサイトには注意ね。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:01:11 ID:B+njILYb
- >>267
ゲンダイ読んでる奴は棄民
- 281 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:01:19 ID:c52wX6br
- >>271
それ完全に俺のメディアの印象と一致してる。
俺は朝日新聞とフジが嫌い。
テレ朝は報道ステーション以外はいい。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:01:53 ID:UYtz2kB0
- >>275
東スポでFA
- 283 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:02:05 ID:XMVo4CRN
- >>274
アニメと特撮はテレ東が引き受けてくれるだろ。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:02:24 ID:J/Av6QiH
- 朝日に思想はない。
事大主義なだけ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:03:25 ID:cxrgVdLY
- >>275
駅で一番売れてるのは産経だけど一番読まれてるのは日経。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:05:06 ID:1KptZitJ
- ボーナスを
無くせば会社は
大黒字
- 287 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:05:14 ID:e1ckGxIo
- 産経ってまだ100円でやってんだっけ
- 288 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:05:23 ID:BJCM5CDk
- あーそういや
今日、新幹線で移動中に真顔でゲンダイ読んでる奴居たな。
あんなん、読むぐらいなら暇つぶしに2chの専門知識スレ見てた方がよっぽど為になるw
- 289 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:05:25 ID:5vCcftOt
- メwwwwシwwwwウwwwwマwwww
- 290 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:07:43 ID:xYxdZ4KI
- >>235
あげられたサイトではさすが腐ってもリクルートなのか
タウンマーケットのUIが優れてるよなと思う
といってもどこも結局、コストが高いと捉えられてるのか
自社サイトしかチラシ載せてない店も多いよね
だから、俺はよくいく店〜たまーにいく店のちらしページをグループ化して
一覧表示するようにしてる
そしたら便利で楽でいいわー
都内だからできる方法とは思うけど地方だと、まだまだなのかな
- 291 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:08:09 ID:0PDUPIgb
- こんなクソ新聞早く潰れろ!
- 292 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:10:26 ID:WqFYQKV/
- >>290
クーポン付いてる雑誌でもいいのかとか思った
大き目のスーパーは自前でネットにチラシ載せてるしな
- 293 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:10:56 ID:oQsypDWh
- 朝鮮
日報
新
聞
- 294 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:11:41 ID:5eChgiiU
- 朝日を読んでいるのは団塊世代
だんだん数が少なくなるから、朝日は苦しいだろうな。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:12:22 ID:eGZX7/tg
- こんな個人持ちの会社だったんだ。しらんかった。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:12:31 ID:Z2djnNgx
- /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 297 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:12:47 ID:im6V//Tw
- 俺生粋の日本人だけど、朝日なんかより朝鮮日報の方がまともな記事書いてるよ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:13:25 ID:ebU67aWl
- ITに来たところで一度も見ない事を誓います。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:13:40 ID:9cmfoLCH
- 村山家 上野家か。
毎年の株の配当金だけで何億円だろう。
街で数億円する
ランボールギーニやフェラーリを
いったい誰が買うのかと思っていたが、
こういう人たちが買うのだろうな。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:14:02 ID:xHa8qCc0
- 問題は新聞社と提携するメリットがある他業種の企業が「ない」ことだろう。
提携するにしても身が軽い産経や毎日の方が好まれるはず。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:14:10 ID:vvxHWh8J
- 嘘ばっかり書いてるアジビラがいつまでも続くわけがない
- 302 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:14:12 ID:p+zp0mSS
- 朗報
- 303 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:15:09 ID:p+zp0mSS
- アカヒは諸悪の根源
- 304 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:15:40 ID:pWptEsIX
- 捏造歪曲しかしない報道じゃ誰も相手にしないよ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:16:46 ID:6kkkEbj3
- もう相棒も飽きたからテレビ朝日要らない。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:16:52 ID:im6V//Tw
- 法務大臣に死に神とか、某知事に弁護士辞めろとか
度が過ぎた事を書きすぎ
- 307 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:16:56 ID:xYxdZ4KI
- >>292
雑誌・・フリーペーパーのクーポンじゃ、
スーパーのような生鮮扱ってるとこはほぼ対応できないと思う
とんでもない短納期でチラシを発行、折り込みなんてのざらだしね
だから、Webとの親和性は高いかなと
いまの西友は、週単位で発行してるから別かもしれないけど
- 308 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:17:07 ID:rTf9bWAU
- >>297
俺もそう思うw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:19:28 ID:BOf+ZuuX
- >>297
>>308
http://www.chosunonline.com/article/20080106000027
http://www.chosunonline.com/article/20080106000028
- 310 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:19:32 ID:UKEnlpiA
- シリコンバレーっていう言葉、リアルに一年ぶりくらいに見たな
なんか、シリコンバレーじゃまだバブル経済、みたいな印象があるのかねえ
この記者は。
まあしかし、朝日グループは倒産すると思うけども
- 311 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:20:08 ID:gU/ouo2M
-
日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒ 《マスコミ》 ← トヨタ 広告引いちゃおうかな
アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ
http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html
- 312 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:21:14 ID:XMVo4CRN
- >>297
あそこは日本が絡まない記事は金出して読むに値するレベルだよ。
逆に日本が絡むとアカヒ・変態以下に落ちる。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:22:29 ID:y0CeYpMD
- >>309
うーん、流石だw
- 314 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:24:49 ID:6A6ToVk0
- >>307
主婦が多いだろうからウェブよりもケータイじゃね?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:24:59 ID:Udjhgix+
- ひさびさの明るい話題キター
- 316 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:25:33 ID:EDRO9cis
- 朝日の利点なんて厚いだけだろ
- 317 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:27:41 ID:6A6ToVk0
- 朝日新聞て、入社式で新入社員に対して
「君たちはエリートだ!」っ訓辞をてれるらしいんだが
今でもやっているのだろうか?
- 318 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:27:58 ID:P/ZbCqd2
- ○っど○っぱーは連想で半島っぽくて回避してる
名前で損してるような希ガス
- 319 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:29:12 ID:GlK45oz9
- いっそ奥田に土下座したらどうだ
- 320 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:29:13 ID:GcdHCa8B
- 給料さげろよw
何が年収1500万だw
- 321 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:30:13 ID:cxrgVdLY
- 朝日新聞は不動産収益があるから潰れない
- 322 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:31:34 ID:KvL+Oe20
- またマードックか
- 323 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:33:45 ID:szXaYtDY
- まだ天声人語があるうちは安泰と考えているんだろうなぁ。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:35:03 ID:mAIjOmu5
- 麻生が日本マスコミを小馬鹿にして
海外しか論文を発表しないはずだ。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:35:43 ID:SFFVWDRr
- >>309
対日記事だけキチガイになる朝鮮日報と
全ての記事がキチガイの朝日新聞
どっちがマシか考えるまでもないだろ?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:36:40 ID:FIfdGNpJ
- このやり取り島耕作を思い出した。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:36:59 ID:xYxdZ4KI
- >>314
たしかにそうだけれど、ケータイは情報量が限られるし
ひと手間加わるからそこで、どうなのかなぁとも
いっそデジタルテレビでアクトビラってのもありかも
2社がアクトビラ経由でチラシ配信してるみたいだけれど
どっちも営業力不足のような気がしないでもないねw
http://www.shufoo.net/
http://www.chirashiplus.jp/
- 328 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:37:17 ID:SsuAaWER
- 新聞社とテレビ局が資本提携していることのほうが問題では。
偏向報道を防ぐためには、メディア各社を独立させて競争を
促すことが必要と思う。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:37:50 ID:im6V//Tw
- >>309
面白い記事だろw
「韓国人の強い遺伝子が〜」の所なんて最高に笑える
- 330 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:39:53 ID:fCR/5oQd
- 朝日って読んでて疑問に感じる記事多かったので
赤字と聞いてもやっぱりなーって感想しかない
やる気があるならきちんとした記事かける記者をまずは育てろ
>>12
普通にやるだろ
- 331 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:42:55 ID:EDRO9cis
- 朝鮮日報は割れるからまだいいな
- 332 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:43:37 ID:0NFkZtgX
- ν速+からここに来て、やっと心から「ざまぁみろ」と言える記事に出会えたことに感謝。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:44:26 ID:HYafVdD9
- 新聞社って非上場だから
大株主が世論を動かすこともできるんだな
- 334 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:48:05 ID:jz3L0qad
- なんだ、100億の赤字? あと5年持たないじゃんw
- 335 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:48:21 ID:y4sImxsS
- >>273
詳しく
- 336 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:48:32 ID:WqFYQKV/
- >>327
あー地デジの活用法としては良いな
後はどの局が真っ先にやるかだな
- 337 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:52:04 ID:wbwd3Zk6
- しかしKDDIだろうがどこだろうが通信会社がテレビ局、さらには新聞社なんて
古いメディアなんて今更欲しくないだろ
中途半端に高い金を出してどういうメリットがあるのか謎。
TBSは楽天の買収から逃げ切ったがそうこうしてるうちに
テレビ局も兼ねる不動産屋になってた。
しかし、非上場会社で大企業の内部事情はどこ見てもこんな風に面白いんだろうな。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:52:40 ID:fTdHYC/0
- でも広告料収入が減るのは努力が足りないからだろ
- 339 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:52:46 ID:xYxdZ4KI
- >>336
さすがに既存の放送局ベースじゃ無理でしょ、こんなサービスw
とても安価な広告料でやらんだろうし、データの制限もうるさそうだw
だから、アクトビラが隙間でやってるんだしねぇ
儲かってるのか、しらないけどさ
http://actvila.jp/index.html
- 340 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:55:48 ID:GlK45oz9
- 読売の筆頭主筆が総取りの仕組みもよくわからない
- 341 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:57:22 ID:jMs1IXCz
- 毎日変態もつぶれてくれなきゃ
- 342 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:58:53 ID:6/r3yuw0
- >>338
国民の右翼化ニダっていいそうだなw
- 343 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:59:06 ID:im6V//Tw
- 必要以上にネットを敵視しすぎたのかもね
- 344 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:08:31 ID:RM17CSFJ
- オマエラのスポンサー攻撃が効いてるなwww
- 345 :おめでとうございます。次は毎日ですね:2008/11/19(水) 02:09:21 ID:40M5Ca5k
- >>1-3>>10-13
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切
・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
- 346 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:12:33 ID:+NOHkqE0
- 靖国の英霊の血を啜ってぶくぶく肥った豚新聞も、そろそろダイエット!
財閥は解体したのに、新聞社は解体しなかったのだから、今ら、
創業者一族から株式没収するべきだな。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:14:57 ID:29RlUyhi
- >>341
東京新聞の異様さも凄いぞ〜w
グリーンピースジャパンのあの珍妙な代表を、神様みたいに持ち上げたりw
あの代表、東京新聞では堂々と「日本では軍靴の音がしてきました。阻止しなければ」って言ってたよwwww
- 348 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:15:45 ID:pWR40cE1
- 言論と表現の自由のためなら痛くも痒くもないだろ
- 349 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:18:21 ID:BJCM5CDk
- うむ
言論の自由だか我が儘だか知らんが
可憐に散って頂こう
- 350 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:18:26 ID:29RlUyhi
- 筑紫も地獄に行ったし、朝日も潰れるし、最近、良いことが多いw
- 351 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:19:17 ID:Wry0AQSE
- 朝日は自分で自分の首を絞めてることに気付かない所がすごい。
買わないでって宣伝してるようなもんだからな
- 352 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:19:43 ID:RIHa2qGn
- 東京新聞、中日新聞は民主党の機関紙だから安泰。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:21:17 ID:UYtz2kB0
- 日本の大手新聞はちゃんと言えばいいのに
読売は政府寄り
朝日は左寄り
産経は右寄りって
下手に中立ぶってるからムカつく奴が出てくるんだろう
- 354 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:22:03 ID:gU/ouo2M
-
日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒ 《マスコミ》 ← トヨタ 広告引いちゃおうかな
アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ
http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html
- 355 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:24:49 ID:29RlUyhi
- >>353
産経ですら、世界的に見れば「中道左派」とは、よく言われるんだがなw
欧米の新聞なんて、そういう基準で見れば「極右翼賛新聞」だよ。
- 356 :スレ違い、お目汚し失礼します。 :2008/11/19(水) 02:26:40 ID:ITtMGFZ4
- スレ違い、お目汚し失礼します。
皆さん、力を合わせてより良い日本を作りましょう。
--------------------------------------------------
「全員、TVを消せ!もうTVは見るな。」
テロだテロだと連呼して
厚生省がやってきた行為までも正当化し
公務員は正しく尊い犠牲者だという位置に高く持ち上げて
年金問題に異議を唱える国民はすべて悪だとする
今回の事件を利用した作戦が展開中
--------------------------------------------------
気が向いたら、他スレやブログに貼り付けてください。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:27:16 ID:6A6ToVk0
- >>355
安保とか自衛隊とか国体に関する違いをのぞけば、みんな同じだもんね。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:27:25 ID:GlK45oz9
- とりあえず毎日とくっついて自滅して下さい
- 359 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:29:34 ID:Jv/aJc4v
- しょせん商売ってスタンスでやってんじゃん
そっちが好きそうな奴らに売れりゃいいやっていう
まぁ今後徐々に見放されてくだろうけど
- 360 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:30:37 ID:Znoj0/1I
- >>2
赤字になっても関係者しか困らなそうだなw
- 361 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:32:23 ID:z2ifnNl7
- 誰がこんなお荷物メディアを拾うんだ?wwww
- 362 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:33:39 ID:BiNZgRO+
- 利益率が低いったって、あんだけの高給軍団を抱えての話だからな。
普通の給与だったらまだ利益率数十%は軽いのでは?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:35:13 ID:rL6LHxex
- ついに朝日の瓦解が始まったか。
そりゃそうだろ、企業は朝日に広告出したら、不買運動されて大事な商品売れなくなるんだから。
広告打つこと自体が自分とこの商品のネガティブキャンペーンになるって、どんな皮肉だよ。
これから朝日は自ら行ってきた事の報いを受けることになる。自業自得だ。
日本人に不利益になることを主題に今まで企業活動してきたんだからな。早く滅べ。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:36:44 ID:TQpJBFJp
- >有力な通信会社と
ヤフーじゃないだろうからドコモとかあうとかかな。
- 365 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:37:56 ID:N+aF0UY8
- あらら
- 366 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:38:34 ID:im6V//Tw
- キヤノンが朝日への広告取りやめしたときに
言論弾圧だとか絶叫してたな、そういえば
- 367 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:38:55 ID:HIhwU7kv
-
怪しいなあ。 朝日実はもう破綻してるんじゃねえの。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:39:18 ID:tO3XLC0W
- 部数がもっと少なくてもやっていける新聞はいくらでもあるのに、赤字になるのは固定費つまり人件費が高い
ということだろ
- 369 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:44:07 ID:RIHa2qGn
- 朝日のバックには中共がついているので潰れません。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:44:50 ID:YQWufPoC
- 潰れそうになったら政府に「公的資金を投入しろ!」って
安倍総理おろし以上に騒ぐんだろうなw
- 371 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:46:48 ID:5vJ0WL7z
- どのメディアもカスだがまず朝日と変態が潰れるのが順序だな
- 372 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:49:43 ID:QQ+dK9XN
- 糞みたいな番組しか作らないからだ
バカタレがw
スポンサーも愛想つかされてるのと
無駄な広告費なんて出せなくなってきたのも大きいな
さらに広告費は縮小していくだろう
視聴者も若者を馬鹿にしてヲタも犯罪者予備軍扱いで
視聴率は急降下、見てるのは暇な団塊のみ
特に若いやつが誰も見てないってのはでかいね
もう数年で終わりジャン
- 373 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:51:35 ID:QQ+dK9XN
- 新聞なんてあと数年の業界だろ
はっきりいってこれからさらにやばくなるよ
若いやつなんてほとんど新聞なんて買わないわw
- 374 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:58:55 ID:P9uZ3PD7
- まさかこんな日が来るとは…
一つの時代が終わろうとしてるな
- 375 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:04:26 ID:im6V//Tw
- 質が悪いから赤字になる
8割くらいの人は惰性で取ってるだけだろうな
- 376 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:06:27 ID:CrJEyjxR
- >>353
毎日は層化の犬、ってのも追加で
- 377 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:07:03 ID:29RlUyhi
- >>372
いや〜、なんともいっても、ネットだな。
ネットで、瞬時にウソを暴かれる時代。
筑紫が出たらめな反日発言をすれば、5分でネットは祭りだよ。
ネットという自由空間に、反日勢力、朝日、毎日は叩きつぶされたようなもんだよ。
あと、自分の回りの若い連中の話を聞いてると、小林よしのりの影響は予想以上だね。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:08:29 ID:6Kzv2VTR
- 自業自得
この言葉がぴったり当てはまるな
- 379 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:08:50 ID:l62r0hoC
- >「KDDIと交渉したようだが、KDDI側が断ったと聞いています」
正しい判断だ、泥舟に乗るバカはいないな。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:10:30 ID:29RlUyhi
- >>375
地デジの影響も大きいよ。
CS多チャンネルを視聴しようとすると、
大体、月4000〜6000円くらいかかるんだが、主婦や若者は、それと似た金額の新聞購読を打ち切るww
主婦層は、ほぼ確実に、新聞購読をやめて、CS視聴(通販番組が人気が高い)を選ぶ。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:11:14 ID:Y5PHqs2U
- 給料20%引きにすれば黒字になるだろ。
他の企業もリストラしてんだからやれるだろ。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:12:41 ID:QQ+dK9XN
- だいたいなてめえらは選べれるような立場じゃねえんだよ
気に入らない国民を馬鹿にし気に入らない企業をバカにして
何様のつもりだよ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:18:08 ID:U73KJIF0
-
お馬鹿様に、天罰がくだりました。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:19:17 ID:e21jpmRr
- 「アカが書き ヤクザが売って 馬鹿が読む」wwww
- 385 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:19:42 ID:gU/ouo2M
-
日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒ 《マスコミ》 ← トヨタ 広告引いちゃおうかな
アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ
http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html
- 386 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:20:12 ID:eBN18oRL
- あれですか?
日本取り込みの工作が成功したので、宗主国様に用済みだと捨てられたんですか?
- 387 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:20:31 ID:wd88vIyX
- ざまー。早くつぶれろ
- 388 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:27:09 ID:U73KJIF0
-
はやく崩壊しないっかなっ♪
- 389 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:27:50 ID:Y7KAUqHk
- ソースはデマ社か。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:31:09 ID:UKEnlpiA
- 新聞、というメディアはももう不要だしなあ
あれだ、テレビガイド、テレビジョンみたいなもんだ
テレビがつまんねえもんだから、まったく買う気が起こらないってやつ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:32:24 ID:7lxoEq6f
- いまさら通信・ITねえ…
IT業界の人間でこいつらと仕事で関わった事があれば判ると思うが、プライドが無駄にあるのか正直やりにくいよ。
現場の意見としては一緒に仕事がしたいとは思わんね。
ましてやつらがネットユーザー層相手の仕事を理解出来るわけないわ。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:32:44 ID:arjXe+Ul
- しょせんヤクザ。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:41:24 ID:6bu5N6Ma
- そりゃ40歳あたりから皆、年収が1500万〜2000万越えるからなぁ
人件費が高すぎるだろ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:50:50 ID:BPsuoDRs
- >>2
>実質「親会社」の朝日新聞はさらにひどく9月中間決算が「営業損益段階で
>20〜30億円の赤字」(同社関係者)といわれる。
だって商売で出してる訳では無いだろう?、信念で出してるんだろう?。
なら良いじゃん!。赤旗よりも高給貪ってるんだから当然じゃん!、ケケケケ。
- 395 :名無し:2008/11/19(水) 03:53:35 ID:ce48EISw
- これは大変だあ、役員報酬、90%カット、幹部社員も報酬減、人員削減
社員は、上下関係なく、広告取りに周り、労働運動は休んで社運挽回にはげむ。
1932年のロシア共産党からの日本に対する指導要綱を護持している馬鹿
記者は、拡張外販員になる(これが、ここの会社のガン細胞組織)
ここまでやらなければ、持ち直せない。
1932年云々は、心の底にいまだ、この日本に共産革命をさせ、体制転換を
望み続けている、(進歩思想記者の群れである)彼らの特徴は、日本と記事に書かずに
(この国)と書きたがる傾向がある。
彼らの心底には、理想の国家像があり、其の実現に向かい(正義と批判の筆)を朝日新聞の
場を使い続け、読者からとうとう愛想ずかしされただけだ。
くたばれ共産社会主義啓蒙運動新聞紙屋
- 396 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:02:29 ID:itNkYZPe
- アカやってても食えない
という事実が誰の目にも明らかになったら、戦前と戦後のように大路線転換
やるかもなあ。
週刊朝日やAERAは微妙に右よりだしな。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:05:03 ID:eKdXgoiS
- 反権力を気取って庶民の味方面をしいても、結局は記者クラブという制度に守られて、政財界・官界から無償で提供された情報を適当に着色し、再販制度という悪しき慣習に守られている茶番護送船団商売。
人気の三面記事も、警察が情報を出さなくなったら、或いは警察自らが情報開示するようになったら新聞紙など大多数が購入しなくなくなるだろう。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:07:18 ID:amtWbsUz
- 逝っていいよ(笑)
- 399 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:10:56 ID:itNkYZPe
- さらにKDDIと組もうとして断られたつーのが笑えるな。
新聞つまり紙媒体からケータイでネット媒体への移行を図り、やがてKDDIの
屋台骨を乗っ取る算段だったのだろうが、そうは問屋が卸さなかったな。
「アサヒ」なんていう変な思想色ついたとこと組んだら、単純に情報端末として
のケータイ商売にも差し障りが出るのは明らかだからだwww
- 400 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:17:31 ID:gU/ouo2M
-
日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒ 《マスコミ》 ← トヨタ 広告引いちゃおうかな
アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ
http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html
- 401 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:18:51 ID:AW5zLwaT
- なんで社員の給料を下げるって選択肢がないのかね。
製造業じゃ当たり前のことなのに。
競争してない産業は例外なく腐敗するな。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:20:27 ID:1vQaJis3
- >>241
セブンイレブンには産経おいてないよ。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:25:02 ID:mIDMq+cp
- 電波占有中抜きの商売なのに赤字って人件費しか無いじゃん
- 404 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:29:41 ID:B9SeJMFw
- ざまぁwwwwwww
- 405 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:30:07 ID:pK0wo4ex
- 朝日系列
毎日系列
のマスメディアは日本の癌
潰れるのが日本人の願
- 406 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:31:14 ID:EvFCCwDs
- 報復でもしてやろうかと。
報復でもしてやろうかと。
報復でもしてやろうかと。
報復でもしてやろうかと。
報復でもしてやろうかと。
報復でもしてやろうかと。
Drive your dream BY 奥田
- 407 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:35:16 ID:ZSjFD2au
- 朝日は南京大虐殺と従軍慰安婦の捏造報道による報道被害を原状回復
するために組織解体しろよ
なんでのうのうとしていられるのか、許されてるのか分からん
- 408 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:36:27 ID:QQ+dK9XN
- 人件費は下げれないから
これから売り上げ伸びないと父さんかもな
ハゲタカみたいに
- 409 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:37:56 ID:1jpi4XLD
- テレビ局はパーが行くところ マスコミはクソ
http://www.videonews.com/on-demand/391400/001432.php
- 410 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:41:21 ID:8LXRwUqV
- 時代が変わったな。やはりテレビは通信に負けたんだよ
- 411 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:41:32 ID:t+T5DBCf
- >>309
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2008年は韓国経済がまた崩壊する年じゃないのかな?
きっと日本人より優秀な下朝鮮の方々なら日本人の支援なんかなく立派に立ち直るでしょう
いやそもそも優秀なら経済危機になったりしないねwwwwwwwwwwwww
- 412 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:43:11 ID:gU/ouo2M
-
毎日新聞が「事件前」に誤報出したらしいぞ。超能力だな!! じゃなかったら毎日の復讐だ。
日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒ 《マスコミ》 ← トヨタ 広告引いちゃおうかな
アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ
http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html
- 413 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:43:27 ID:BPsuoDRs
- >>403
だから深夜のTV局は人件費稼ぐ為に何処も「ジャパネット高田」化してるよ。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:47:29 ID:rZeYt+6d
- >>1
パネエwww大勝利wwww
- 415 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:48:32 ID:AQWoSUHu
- リアルタイム祭進行中!
厚生省テロ事件で毎日新聞が 大 誤 報 !
ウィキペディアにかきこんだだけの、犯人でもなんでもない人物を、ウェブ記事上でまるで犯人であるかのような扱い
間違いと気づくと謝罪も無しに記事をソッコー削除!
しかし今日の朝刊には訂正がまにあわなかった可能性が高く 要チェックw
詳しくは
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227031445/
の29以降の流れを読めばわかるよ
- 416 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:52:21 ID:8LXRwUqV
- >>413まぁあれは下手な番組より面白いけどなw
- 417 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:53:14 ID:8LXRwUqV
- >>402産経は置いてない店多いよな
- 418 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:53:57 ID:mqrG2fn2
- 朝日が苦しかったら、産経・変態はどうなるんだよw
- 419 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:56:26 ID:8LXRwUqV
- >>418産経、毎日も普通に危ないな。
まだ読売が経営状態はマシ
- 420 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 04:59:02 ID:t4DLyhJq
- 新聞社なんてどこも似たり寄ったり皆苦しいだろうよ。
それでも、独自記者を育ててる新聞社は報道で最も力を持ちつづけるだろうがな。
裏取って記事にするってのは報道の基本だし、TVじゃ無理だし、
ネットでは独自記者が育ってない。
- 421 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:04:29 ID:mqrG2fn2
- >>419
だよね?
特に変態はテレビ株持ってないからキツイかもな、不動産あっても。
広告も自社イベント多いしね。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:08:31 ID:ysmoTjfR
- サンケイはオピニオン紙はやめて名前のとおりに
経済紙のほうに持っていったほうがいいような。
経済方面以外新聞を読む価値はなくなっていくと思う。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:14:53 ID:t4DLyhJq
- >>422
オイオイ、政治面が最重要だろうが。
政治であれこれ突っ込む記者が居なくなったら
それこそマスコミの終わりだ。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:17:19 ID:3M/Lkgr9
- 反日カルト左翼の権化がネットに活路?
そんなことしたら、袋叩きにあうんじゃないか?
- 425 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:17:19 ID:tdn1Ghu1
- 朝日新聞は潰れても良いけど
美術展関係の引継ぎをよろしく
- 426 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:17:54 ID:5Ul3gPT3
-
/\
/U ⌒ \
/ <●> \
/ U \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
- 427 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:20:56 ID:GlK45oz9
- なんちゃって右翼の南朝鮮新聞サンケイのオピニオン聞くくらいなら元共産党員の筆頭主筆の社説読むわ
- 428 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:21:11 ID:qrIW9a+k
- >>1
いまさらながら、朝日って個人が大株主なんだ。
異常な会社だったんだね。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:21:46 ID:z68jskrH
- ネットシフトしても収益モデルがないもんねぇ。
広告だけ?
もう無理でしょ。
- 430 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:23:17 ID:vk/2/JIZ
- すごい同族会社だったんだね。驚き
- 431 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:25:17 ID:SrCFc4+P
- どこも必死やな
TBS『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優だった!★9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227035100/
千恵、乳がん発覚
↓
千恵に彼氏(友達 桃子の元彼・太郎)ができる
↓
癌が肺などに転移。翌年、余命1ヶ月の宣告 07年3月
↓←TBS介入
千恵と太郎、籍は入れずに結婚式
↓
千恵、ご臨終 ←TBSがドキュメンタリー放送
↓
一か月後、太郎は元彼女・桃子と結婚?
↓
嫁・桃子の強いプッシュで書籍化。映画化決定(09年5月全国東宝系公開予定)。
↓
千恵がAV女優だった事が発覚(「素人強姦面接3」に出演 05年3月発売)
↓
映画の宣伝を目的としたTBSのやらせ疑惑
TBSと保険会社との繋がり(『ぱんだ会』、太郎に講演依頼etc.)発覚
太郎に印税収入発生、「BBQ一周忌」、「余命ぎりぎりモザイクで徳積み」祭り
↓
ピットクルー出動 ブログ炎上&削除騒動 ←いまここ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader846218.gif
http://uproda.2ch-library.com/src/lib071793.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3188.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3288.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf143218.jpg
http://jp.youtube.com/watch?v=V3Nqv1jUBog&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ZD-3Wof0HF0&fmt=18
http://uproda.2ch-library.com/src/lib071891.jpg
- 432 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:27:16 ID:qk/o0Vl9
- 広告ビジネスなら、これからは郵政が強いかもな
- 433 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:27:41 ID:i3egVnIa
- 第二電電たるKDDIが売国新聞に出資するわけないじゃんw
- 434 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:28:50 ID:qk/o0Vl9
- >>431
またダム板にとばされたわけだが
というネタかと思ったら、マジネタですか。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:29:11 ID:GlK45oz9
- 同族追い出したハイパーメディアコングロマリットフジサンケイグループなんて天皇陛下のいない日本国みたいだけどな
- 436 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:31:25 ID:UYWZQjEB
- >>419
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9
産経は以外に大丈夫そうだ
ライブドア事件をきっかけにフジサンケイグループは持ち株会社化に移行してしまいやがったしwww
以外に読売の方がやばいかもしれんww
- 437 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:33:48 ID:itNkYZPe
- そういや松竹とか東宝とかの邦画の会社は長いこと不動産収入で食ってたよね。
新聞雑誌テレビラジオの既存メディアもそうなるのかもね。
ここ数年、邦画が地味に復活してるのはテレビからスポンサーが逃げて制作費
かけられなくなったことと無関係ではあるまい。
新聞やテレビは邦画が通ったように、これから長い長い30年以上の氷河期の中
で無駄に高い人件費を減らしていく過程に入るのだろうな。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:34:20 ID:LxbQ8jzf
- なにやら複雑なことになってることだけはわかった。
「家政婦は見た」のネタにできるんじゃないか。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:35:39 ID:GlK45oz9
- 読売はナベツネがなにもしないからな
- 440 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:37:08 ID:tdn1Ghu1
- CIAももう読売を守れないかな
- 441 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:38:24 ID:itNkYZPe
- あーそれから書き忘れた。
新聞雑誌テレビラジオの既存メディアと一緒に心中しつつあるのが電通
ここは上場企業だから決算はそのまま公開されている。
電通が大沈没してるのに新聞社の経営が健全なわけがない。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:41:32 ID:GlK45oz9
- まず腐れチョンが天皇制ひいてる電通がキー局に介入してる現状を何とかしないと
- 443 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:44:41 ID:itNkYZPe
- 関連スレ
【広告業】電通が減収減益、企業の広告費削減響く…9月中間決算[08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226564130/l50
- 444 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:46:59 ID:jsTXEIiq
- 現状を知らない新卒の兵隊を金でかき集めて
世の中を操作する企業が生き残ってる事は理解できたな
- 445 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:47:14 ID:GlK45oz9
- 読売嫌いだけど筆頭主筆が株握ってるシステムもいいのかもしれん
俺がナベツネだ!文句があるかって感じで
- 446 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:48:24 ID:Dz2xYn9w
- ん?朝日って、
中国の対外工作資金で実質的に運転してると思ってたが、
違ったのか?
- 447 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:55:47 ID:hEab1wQr
- 440 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:37:08 ID:tdn1Ghu1
CIAももう読売を守れないかな
そもそもアメリカの存続が怪しい
なんせ、借金が5500兆円あるらしいんで。
なんでアメリカの借金5500兆円という重大な情報が、ほとんど報道されないのか
結局、マジでやばいからでしょ。
- 448 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:57:54 ID:ZIsU5IA5
- マスゴミは現代に甦ったキリシタン大名
- 449 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:01:24 ID:hEab1wQr
- >>443
電通、はやくつぶれねえかな
- 450 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:01:29 ID:hjkRZjDw
- よし!よし!
朝日は、「ぶっつぶれろー」byDIO様
- 451 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:01:43 ID:tdn1Ghu1
- >借金5500兆円
国債の総額か何かか?
アメリカは他国の国債持ってるイメージ無いな
日本なんかは借金もあれど貸してる金も多いし
さほど危険な財務状況ではない気もするけど
- 452 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:02:44 ID:h5VDPxbH
- 実家に行ったら何故か朝日新聞があった。親は右翼思想だし不思議に思って「なんで朝日なんか取ったん?」と聞いたら
「鳩山さんを「死に神」とか橋下さんに対して弁護士を辞めろと書いてるじゃない。普段どんなアホらしい記事が載ってるんだろと思って。ある意味、面白そうじゃない」と。
妙に納得してしまった。どんどん突っ走って私の親にネタを提供してあげてください。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:05:34 ID:rGCgkxLh
- 関テレ、開局以来初の赤字
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227039184/
- 454 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:07:22 ID:31uksvQi
- >>451
その貸し出し先があめちょんだろ
- 455 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:07:26 ID:hEab1wQr
- >>451
アメリカ連邦政府の借金は5500兆円!まったくもってショッキングな数字だが、
米国会計検査院(GAO)院長ディビッド・M・ウォーカーによれば本当のことらしい。
http://www.im-sendai.jp/archives/2008/10/post_285.html
詳しくはインターネットラジオで言ってんじゃねえの
- 456 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:10:49 ID:1TvQ//68
- ざまあ
- 457 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:11:13 ID:GlfAlAx6
- 聞いた話だと北京五輪あたりまではチャイ様もアサピに
熱心に支援してたらしいけど、その後のサブプライム禍で
チャイ様自身が余裕なくなってきてるからもう支援は望め
ないっぽいよ?
しかも今現在チャイさま自身国内の反日を控えさせようと
してるみたいだし。
この話が本当ならアサピあぼんで赤飯炊いちゃうのにな(´・ω・`)
- 458 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:12:34 ID:jsTXEIiq
- 業界同士でプロレスごっこしてないか?
派遣とつるんで人材を使いまわしてるようにも見えるが
- 459 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:12:58 ID:U3zTX5iB
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 460 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:14:04 ID:AWWlwWCA
- プロパガンダペーパーなんてイラネ
- 461 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:16:11 ID:FW4++Ktv
- めしうま☆
- 462 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:20:06 ID:tk1aE/r3
- 【社会】 「×は暗殺された人物を表す」 ウィキペディアに犯行予告・・元次官宅襲撃事件−変態新聞、誤報か?書き込みは犯行後★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227041481/
- 463 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:24:22 ID:lxYQZa3l
- ウォン安だから目減りしたからな。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:25:57 ID:yXGyx8Vs
- 何で日本のテレビ局の支払ってる電波使用料は馬鹿みたいに安いのに赤字になるんだよ…
- 465 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:29:37 ID:bqGpYiRv
- >>206
構想ビルで終わるんだろうけど
- 466 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:30:18 ID:mIDMq+cp
- >>464
局と代理店の人件費
- 467 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:33:05 ID:z68jskrH
- そういや産経はネットビューとテキスト版で毎月金払ってるな・・・
朝日は・・・、スクレイピングで毎日何回か自動的にケータイにニュース送ってるだけだわwww
一銭も払ってないし広告も踏まないwww
- 468 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:33:29 ID:OpqIPlJz
- ビジネスモデル崩壊の予感www
- 469 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:36:10 ID:tQDRprsO
- 1・村山美知子
2・上野尚一
何者?サヨの帝王なの
- 470 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:47:29 ID:hEab1wQr
- 5年くらい前まで、うちでも朝日だったけど
ほんと、中身が広告だらけだったな。
俺は朝日なんて、テレビ欄と科学欄と地域欄くらいしか見ないから
とくべつ思想の影響はうけなかったけど。
でも、テレビとかももう見なくていい時代だから、テレビ欄目的に新聞とるひとらは
減るだろうな。
今はおもに、チラシがほしい人らがとってんのかな。
チラシとフリーペーパーセットのやつとかを格安で配ったりすれば、そこそこヒットするんじゃねえの
- 471 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:47:59 ID:itNkYZPe
- 新聞雑誌テレビに広告出そうと思っても、その広告予算の中から広告代理店が上前をはねて、
高コスト体質の社員を養う。次にメディアが上前はねて、さらに高コスト体質の社員を養う。
そうして打った広告に高い売り上げ効果があるならいいが、大して効果はない。それは広告を
出す企業側にもバレてしまっている。
ましてや商品がクソなら広告すればするほど逆効果ということだってありうる。
ま、社員の高コスト体質をなんとかしない限り既存メディアの再生はないな。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:48:09 ID:bqGpYiRv
- >>469
村山社主は経営介入しようとして失敗した過去あり
- 473 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:51:25 ID:hEab1wQr
- 俺が株主なら、朝日株は売却するけどな
倒産することはあっても、伸びることはないだろ
売るなら今だな。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:52:26 ID:itNkYZPe
- >>470
共産板見てたら、折込広告と求人広告だけが目的で、赤旗以外に朝日購読してる、という人がいた。
俺はどちらかと言うとウヨだが、赤旗とかになると、編集方針が明確で立ち位置にもブレがないから
いいな。
赤旗は読者の要望に負けて、日経平均とTOPIX、それと為替は掲載するようになったそうだw
- 475 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:54:38 ID:e1LbN7Pf
- 社員の給料を半分にすればよいのではないかと。
半分にしても日本のサラリーマン平均よりは上になるんじゃないのかなあ?
- 476 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:55:23 ID:RP0ho5yM
- >>2
朝日幹部は自分の理由無き大企業叩きの実績を忘れてKDDIに話しに行ったのだろうか?
KDDIの大株主は取締役にも席があるのに・・・
- 477 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:00:34 ID:a5P46Ar1
- m9(^Д^)プギャーッ
- 478 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:02:25 ID:8uu6X74i
- 新聞のお荷物具合がすごいな
それでもジャーナリスト気取りの社員には危機感ないんだろうけど
- 479 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:09:27 ID:itNkYZPe
- >>476
ケータイがニュースを知る主要メディアという若い人たちにとっては、
auが朝日新聞社と関係深めてニュース配信するという展開はネガティヴ
にしか作用しない、つーのは明らかだからね。
今の関係程度なら、まだ何かあったら切れるからね。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:11:10 ID:dRB+fiUK
- 制作費減らす=下請けを搾る
これで終わりだろ
- 481 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:11:29 ID:8xbFHhMT
- 久しぶりに明るいニュースでいいね
- 482 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:17:00 ID:qH+1dDHW
- 今日も田母神さんの部下のカキコがすごいですね。
- 483 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:20:10 ID:CC4CznqK
- >>474
赤旗は労働者問題では急先鋒だな。
それ以外ではまったく使えないが
- 484 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:20:17 ID:itNkYZPe
- 朝日新聞社の「日本政府を批判したいあまりに売国までやる」という編集方針と、
株式を上場して、財サービスを社会に提供してより多くの利益を目指す
という資本主義での企業のあり方が、もう相容れなくなってるんだなあ。
昔は、朝日や毎日でさえゴリゴリの左翼からは「ブル新」つまりブルジョワ御用達新聞
と罵倒されたそうだけど、今ではちょっと信じられないなwww
いずれにせよ、今の朝日のままでは、まともな通信会社は組んでくれまい。紙メディア
の衰退ともに滅びるしかないだろう。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:21:51 ID:CC4CznqK
- >>476
KDDIはトヨタ系列
トヨタの会長は、在日朝鮮人の張
F1で君が代演奏中にトヨタのF1カーがエンジンふかして妨害
というのは偶然でもなんでもなく、トヨタがチョン勢力に牛耳られている証拠。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:27:07 ID:asRJ4dR8
- 赤日新聞は元々中国共産党の日本支社だったので
政府批判は中国共産党の指示で行っていたはず。
たとえ赤字でも中国共産党が支えるはずだから潰れるはずは無い。
- 487 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:27:22 ID:nclqtrqz
- >>485
未だにこんなこと言ってる人いるのか・・・
- 488 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:27:34 ID:CC4CznqK
- >>484
3年くらいまえに朝日本社で内ゲバ傷害事件があったよなあ。
まあしかしいつまで朝日も社用ジェット機を維持できるのかw
- 489 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:29:09 ID:CC4CznqK
- >>486
社員にたいする賄賂程度なら、影響力をはっきできるだろうが
そこまで全面的な支援はたぶん不可能だね。
- 490 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:32:42 ID:itNkYZPe
- >>488
今でも記者の皆さんは社旗立てた黒塗りのハイヤーで颯爽と現場に駆けつけて
取材活動するのだろうか?www
警察消防も捜査活動や救助活動の手をとめて朝日新聞記者の取材には応じるん
だろうか?www
- 491 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:38:49 ID:21Px20r2
-
結構知られた事実
朝日は「新聞事業単体」ではここ何年も黒字になったことがない
- 492 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:43:26 ID:CC4CznqK
- >>490
創業150年のリーマンブラザーズもあっけなく破綻したし
朝日なんてもっとあっけなく破綻するんじゃねえのw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 07:44:17 ID:2CG8HZzF
- 「朝日」と書くとウヨクカルトが集まるんだなw
- 494 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:45:31 ID:v+/ePv3g
- 当たり前だが通信会社と提携しても儲かるのは回線料金だけで、
インターネット自体を管理している会社はないという事
- 495 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:52:58 ID:hlyv+mS1
- >>479
au携帯のニュースリーダー機能に配信される記事は随分前から朝日が多かった気がする
- 496 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:56:59 ID:RvFo4UXl
- 海外の新聞だったらネットだけで運営出来るにはできるだろうけど
日本の新聞社は人数多すぎて無理じゃね?電子ブックみたいなの
開発しているところもあるみたいだけど本格移行は絶対無理そう。
最近の朝日の広告は通販と健康食品の全面広告が異常に多い。
あと系列会社?ぽいのがいろんな小さな会社を集めて作った
全面広告とか。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:58:40 ID:CC4CznqK
- グーぐるニュースもおもに朝日だな。
ま、グーぐるは創業者に中国人がいたし、中国でのグーぐる進出にさいし
中国共産党の命令通りの検閲をするし、ちょっと怪しいとこだよね。
- 498 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:01:27 ID:+fSyXaGy
- 朝目の拡張員がウザイし
しつこいし
なんとかして欲しいよ。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:06:55 ID:CC4CznqK
- 朝日読売毎日地上波キー局
これってあきらかに、社会の寄生虫産業だよね。
たいそうな記事だ情報発信しているわけでもなし。
- 500 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:13:32 ID:vRYNbP9F
- >>46
サンケイは国賊朴井の御用新聞だから論外。
- 501 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:13:34 ID:NTG4JNgL
- プギャ
- 502 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:18:44 ID:yx7V0uNH
- ちょっと前までは放送局は高く売れたのに、今や買い叩かれる一歩寸前。
時代の変化は激しいね。
- 503 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:19:53 ID:UKRnImYK
- ゚ | ・ i *゚・+゚ / ̄\ i o.+ *。 |
*o ゚ |+| 。*゚ | | *゚・+゚ } o |*
o○+ | ∨ \_/ + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ | 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /  ̄  ̄ \ ノヾ} |
o。! |! * ゚ / ノ \ \ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / <●>::::::<●> \o ゚。・ ゚
*o゚ | | /// (__人__) /// | *|
。 | ・ o ゚ l\_ ` ⌒´ _/*゚・+゚ ||
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
- 504 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:23:39 ID:6WxL/33K
- アメリカの周回遅れの事象だな。
日本の寄生産業の実情はこんなもんだ。
- 505 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:24:10 ID:cYp7vKGL
- >>470
ラテ番はネットで十分。漏れはLivedooor使ってる。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:27:33 ID:Q+T7sPIn
- 給料減らせば?
- 507 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:31:03 ID:4AukbJoE
- くっついたってテレビと新聞がお荷物になるだけだろ。
特に新聞なんて、通信社のニュースに自分とこの編集者の感想文くっつけてるだけの粗悪品だし。
- 508 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:35:40 ID:T9owGUT6
- 【朝日新聞】(あさひしんぶん)名詞 捏造報道に関しては共産圏以外では秀逸な能力を持つ新聞社。
敗戦前は日本軍部の腰巾着であったが、敗戦後はいわゆる共産主義諸国の提灯持ちに転向。
常にその時代の馬鹿を騙して部数を確保するという路線は一貫している。
(「あのんの辞典」より引用)
- 509 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:36:41 ID:2T9p+Hb2
- 朝日は体制ベッタリだろう
サヨクと騒いでいるのは此処だけで
但し中国には何か遠慮して書いている
紙面の半分は広告だし面白くない
金を払って読むなら讀賣だけど今は取っていない
毎日は泣けるほど薄いし記事が面白くない カラー紙面も少ないしセットで2千円で取ったけど直ぐに解約した
産経は論外 読むのに値しない 2ちゃん専用
思うに・・
今の新聞は面白くないからスポーツと芸能も載せて誰かが言っていたけどエンタメ新聞を出せば売れると思う
何れにしても厚いといっても半分は広告だから取らない
- 510 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:50:58 ID:A9eTr2iW
- >>219
>>230
ヒント:日本ABC協会「新聞発行社レポート」平成16年10月
- 511 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:51:47 ID:bL0ZFRIW
- 新聞社は株式を公開しろよ
- 512 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:00:08 ID:CC4CznqK
- >>505
俺はインフォシーク
でも最近はネットでもテレビ欄をチェックしなくなった
見なくていいんだもんな。つまんねえから。
- 513 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:05:52 ID:QUbB8FIH
- 筑紫哲也さんも地獄に逝ったわけですから、早く朝日新聞社には倒産してほしい。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:12:07 ID:CC4CznqK
- >今の新聞は面白くないからスポーツと芸能も載せて誰かが言っていたけど
>エンタメ新聞を出せば売れると思う
チープな発想だなあ
エンタメ新聞てWWW
エンタメ業界自体も将来性ないだろ。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:12:13 ID:dmLjv8P0
- >「100億円近い営業赤字もありうる」
これはごついなあ
- 516 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:13:53 ID:itNkYZPe
- >>509
つ「東スポ」
- 517 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:17:59 ID:vHSb4KmN
- 何をしたら利益1%なんてアホな事に
- 518 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:20:16 ID:eOKcItfi
- >成長著しい通信・IT業
これでソフトバンクが出てくるとか、意味わからん
- 519 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:21:41 ID:LTxRIkqo
- 再販制で保護されてるのに大赤字なの?w
- 520 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:22:06 ID:cYp7vKGL
- >>514
冗談に漏れが良く言うのは、社会情報記事読みたかったら、芸スポ新聞の「3面記事」嫁って。
大新聞と違って変に信仰もバイアスも掛かってないから、直截的に分かるから。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:22:27 ID:kpFxtnaD
- 朝日が苦しいなら日経を除いて他の新聞社も苦しいだろう。そもそも記事内容が好みだからと言って
発行部数が増える状況なら新聞業界も楽だろうがそんなことはありえない。
- 522 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:23:29 ID:C9gA9YO8
- 学生の頃から新聞は朝日だけだったんだが、素粒子の「死に神」記事を見て、
別の新聞に切り替えたよ。死刑制度について賛否両論があるのは構わんのだがね。
その片方に肩入れするような記事を書くのはもってのほかだ。
記者の処分でもあれば考え直す気でいたが、お咎めなしということは、まわりにも
いい加減な奴が多いのだろ。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:24:37 ID:+ENZcHjx
- 他人の批判ばかりして自分たちの改革を全くやってこなかったツケ
とっとと潰れちまえよ、この粗大ゴミ
- 524 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:25:15 ID:vMi3R5IR
- まぁ当然の結果だろうね
- 525 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:26:31 ID:t4DLyhJq
- >>521
日経は経済情報販売会社だから、新聞はあんま関係ないよな。
- 526 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:29:03 ID:kpFxtnaD
- >>522
肩入れは全然問題ないだろう。ただ法務大臣が普通に職務を執行しただけなのに死神とは酷過ぎた
というだけ。
謝罪しないのはマスメディアに共通する傾向だが最近は謝罪しないことが橋下、田母神、兵庫県知事
など一般に広がっているような気がする。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:32:09 ID:CC4CznqK
- 田母神ってなんか謝罪するようなことやったの?
公職にいるから村山談話を支持せよ、というのは無理な思想の押し付けじゃねえの。
危険だよねえ、こういう流れは。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:33:28 ID:4jK+/dOM
- ウィキの利用者 はるひ って奴が異様にキモい件
あなたはどちらさまでしょうか。「これだけのこと」とは、何のどんな範囲をさしていらっしゃいますでしょうか。
今後適切にご参加いただくにあたって、方針文書を理解していただくことは重要です。それをなさるおつも
りがなく、ひとさまに説明しろと労力を使うことを要求されていらっしゃいますので、文書熟読のお時間を
差し上げただけです。--はるひ 2008年8月10日 (日) 03:12 (UTC)
毎日ウィキを監視し、気に入らない投稿は全て常に上から目線で削除ばかりしているそうです^q^
わざわざ毎日新聞がウィキによる投稿を記事にすると言う事は毎日新聞の自作自演である説が濃厚です^q^
- 529 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:34:32 ID:GYXWNCzk
- >>37
よくよく考えれば、牛乳とかヤクルトとか別個に届けるのって非合理的だな。
レンタルDVDとか、雑誌くらいなら流通網に乗せられるかもしれん。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:36:18 ID:yj11YTzN
- まあ、ナウでオシャレでアップツーデイトな地球市民は新聞の定期購読なんてエコじゃないからフォーエバーにグッバイすべきだね
- 531 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:36:46 ID:kpFxtnaD
- >>527
そもそも村山談話なんか、特別な内容は全然含まれていない。あれに反対するほうがおかしい。仮に
それでも気に食わないのは個人の自由だが、そんなものを自衛隊の高官が公言することの政治的
損失を理解できないのはアホ。
- 532 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:38:14 ID:YpmCI3Vl
- インターネットでいろいろな情報は手に入るのだから、毎日新聞を読む必要は
ないだろう。
それに日本の大新聞は都合のいい記事しか記載しないからね。
海外の新聞をインターネットで見るだけで十分。
宅配はやめろ。
- 533 :http://p938ca1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/:2008/11/19(水) 09:39:12 ID:xsXBAqnD
- masugomi
1119
- 534 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:39:55 ID:4G0E5vPg
- 朝日につぶれてもらっては困る。
赤い菌がコロニー形成してるから対処しやすいが、
全国に拡散すると隠れてしまってたたきにくい。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:42:32 ID:mNCvHtGD
- どうしても読みたいときだけコンビニか駅で買うか、図書館で読めば充分。
年収1000万を超えるような連中だけ、月数万出して宅配してもらえばいいんじゃないの。
贅沢品として宅配の新聞は生き残ってください。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:42:38 ID:CC4CznqK
- >>534
資金源は少ないほうがいい
- 537 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:42:46 ID:kpFxtnaD
- 朝日が左翼偏向しまくりと思っている奴は読んでいないだろう。もちろんそういう記事もないではないが
良い意味でも悪い意味でも今の朝日は普通だよ。社説とか天声人語などにそいう傾向が残っているだけ。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:45:45 ID:xhyeT+Tu
- まぁ偏ってる人間から見たら普通の新聞だろうな
- 539 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:46:24 ID:GYXWNCzk
- >>537
その社説と天声がが問題なんだが?
- 540 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:46:42 ID:CC4CznqK
- >良い意味でも悪い意味でも今の朝日は普通だよ
あんたはもうちょっと歴史勉強して、もうちょっと右に行ったほうがいいね
- 541 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:48:09 ID:u1SHLlk9
- 朝日は一歩引いて読めばいい新聞だよ
テレビの方はゴミクズだが
- 542 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:49:24 ID:wiwBZMnK
- 朝日がこれなら毎日はどうなんだろうね
チラシ少ないし、紙面も薄いしね
- 543 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:50:18 ID:kpFxtnaD
- >>539
社説なんか読む人間は稀だろう。天声人語は多いかもしれないが(俺は滅多に読まない)
>>540
歴史の記事なんかほとんどないよ。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:51:08 ID:h/1bPexm
- 【アメリカ】新聞業界で一時解雇(レイオフ)の嵐 [11/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226918684/
マスコミは衰退産業なんだろうね
遅れている日本もいずれこうなりそう
- 545 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:53:14 ID:eAsyWPdu
- アカ日新聞・テロ朝とその系列局はくたばれ
- 546 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:53:56 ID:RvFo4UXl
- >>537
例えば捕鯨関係の記事もスタンスがおかしいだろ。
あれも中立じゃなくて反捕鯨側でしか書いてない。日本の主張を書かないんだもん。
署名記事で誤報ぽいやつ最近出したよな、たしか。
中国関係は一時期批判が増えたけど韓国は盲目的にべた褒め。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:54:02 ID:kpFxtnaD
- いずれにしても新聞業界が新聞で利益を上げることができるのはあとわずかだろうね。余命10年ぐらいか、
どう転換を図っていくのかね?
- 548 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:54:32 ID:H+STyYje
- どー考えても、新聞なんて取る意味がまったくわからない。
社説とか主な記事はすべてネットで数紙を比較しながら見れる。
その日朝の大体の記事の内容はテレビの情報番組でさらっとまとめてくれる。
テレビ欄は、ネットにアクセスすればもっと詳しい番組の内容がわかる。
そこまでして新聞を読む価値を見出せない。
年輩になればなるほど新聞を読むのに費やす時間が長くなるらしく、某新聞社は、
若者が新聞を読まないのは危機だみたいな頓馬なこと言ってたけど、
新聞なんて熟読してたら時間の無駄。より知識を深めたいなら本やネットで情報を
集めたほうがよっぽど有益だものな。
もう新聞やマスコミに情報を依存すること=情報弱者みたいになってるし、
社会にマスコミが君臨する時代は間違いなく終わるだろうな。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:56:17 ID:O8sNVllX
- なんか、最大の問題点から目をそらした記事だな。
株主とかわかってなさそう。
- 550 :sage:2008/11/19(水) 09:57:40 ID:fkoaTVLJ
- >>537
朝日を読んで普通って言う時点で偏り杉。
例えば、朝日が中国韓国辺りを堂々と批判する記事を書いたか、日本政府のIMF拠出金等の政策の政治的効果、経済効果を左右両方の立場から公平に検証したかを考えてみては?
まあ、紙面評論家をググれば左系ばかりで既に終わっているんけどな。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:58:39 ID:CC4CznqK
- >>546
朝日って反米装っているけど、生粋の親米なんだよな
アメリカが作った憲法も賞賛しまくっているしW。
敵対しているようで反日でつるんでいるのが、日本の左翼とアメリカ勢力。
まあ、日本の場合左翼とはおもに三国人連中ですがね、あいつらは三国人と思えば
すべて説明がつく。
- 552 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:01:09 ID:ZOUTn/RW
- 7 :可愛い奥様:2008/05/24(土) 17:19:11 ID:Zr3AiLWu0
87 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 16:19:59 ID:om8g4frl0
しかし↓このコピペ良く見るけど、考えたやつ、そのうち朝日・読売・毎日・産経から名誉毀損で訴えられるぞww
351 :文責・名無しさん :2007/04/25(水) 13:16:29 ID:r9LzfPZF0
新聞を取る事によって、犯罪に遭う機会が格段に増します。
運良く今事件に巻き込まれなくても、新聞拡張や、新聞配達人に、自分の家族構成や名前を知られてしまいます。
奈良の事件を見ても分かるように新聞と関わることは危険な行為であることを認識してください。
例えば、奈良の幼女誘拐殺人事件と関連が疑われた書き込みです。
↓
ttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1043741727
> 562 覚えなくていいヨ 2004/02/21(Sat) 15:56
>
> 10年程前に新聞奨学生をやっていたんだがネ。
> ほぼ毎日350件以上の家に朝夕新聞を配達して、しかも集金業務もある。
> 自然に何処の家に可愛い少女がいるか
> そして、その家族構成、保護者の勤め先、通学している学校まで分かるんだヨ。
> 家族が誰もいない時間帯を狙って、襲う。
> コトを済ました後には、写真を撮って脅しておく。
> 私はこの方法で4年間で11人犯したヨ。
おぞましい限りですが、妄想ではなく、実際に毎日新聞配達員の小林がこれと類似した立場で情報を収集し、少女を誘拐殺人しています。
2chなどの新聞・マスコミ批判と、私が主張する新聞宅配の即時停止は意味するところが完全に異なります。
朝日が嫌い読売が嫌とか、内容の問題ではないのです。家族の安全を守るためには新聞を止めなければならないという事なのです。
ネットで十分ではないですか?どうしても新聞が読みたければ、駅売りを買って、それを会社で見るなりしたあと、持ち帰ってください。
それでも十分役に立ちませんか?
小さいお子さんの居る家庭。一人で留守番している妻が居る家庭のひとは、 今月で、新聞を打ち切ってください。
一人暮らしのお子さんを持つ人は、新聞を取らないようにきつく言っておいてください。
新聞を止めなかった結果、小林のような人間の毒牙に家族が襲われて、それから後悔しても遅いのです。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:05:36 ID:t4DLyhJq
- >>548
まあ、ネットの情報から大手マスコミ(ロイター、共同通信、時事通信、大手新聞社etc)
の情報を取り除いたら、信用度の低い情報が増えると思うがな。
というか、重要な情報が手に入らなくなる可能性すらある。
- 554 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:06:48 ID:H+STyYje
- アカヒの中にいる左翼記者さんたちにとってはもうどーしていいのかわかんないのかもしれないな。
少なくとも冷戦くらいまでは、ジャーナリズム=リベラル&反権力のスタンスで
記事を書けば書くほど、ステータスは上がり、クオリティペーパーとして
国民から崇拝された。ところが、最近は記事の文章の質が著しく落ちていること
もあるんだろうけど、リベラル&反権力のスタンスをとればとるほど、
読者が離れ、売り上げはどんどん下がり、自分の首を絞めるという自縄自縛状態w
かといって、あからさまに右旋回することもプライドが許さないし、
いままで高給をポケットにいれ特権的に振舞えた左翼記者さんたちに
とっては、ひじょーに悩ましい状況なんじゃないかなw
- 555 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:07:55 ID:KvW4rWrA
- 人間は信じたいことを信じるというのがよくわかるスレだ
- 556 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:08:49 ID:CC4CznqK
- >>553
困るような情報って?
たとえば
- 557 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:10:12 ID:f98JrhPp
- 社員の平均年収1350万円を半分にすればいきなり黒字転換だと思うがwww
- 558 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:11:52 ID:ysmoTjfR
- リベラルって言うなら大企業の派遣首切りに物申さないといけないけど、
広告でガッチガチになってるから無理だろうよ。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:12:13 ID:vHSb4KmN
- >>553
国籍法案をほとんど記事にしなかったのに…
- 560 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:14:29 ID:OCnA/FVd
- きょうもメシがウマイ!!!
戦中国民を焚き付けたのもアカピだし日本の癌アカピは潰すべし
- 561 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:14:53 ID:f98JrhPp
- つか、新聞社はもう新聞の発行を止めて、純粋に情報を売るようにするしかないだろ。
かつては電車で新聞を読んでるのはちょっと格好いいみたいな風潮だったけど、
携帯やPDAで最新の情報をリアルタイムで読めちゃう今それをやると、遅れた
情報を必死に読んでる情報薄弱者確定で恥ずかしい行為だし。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:15:32 ID:hsr18+nP
- 朝日はまだ笑えるからもう少し生き残っていいよ。
悔日はさっさと消えて。
- 563 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:15:40 ID:E7NHnRr+
- 反日侮日の朝日新聞不買運動
- 564 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:16:58 ID:60pguAT5
- 椿事件の反省が無いマスコミ
特定の存在のために利害誘導な煽動放送を今なお平気で行なうマスコミ
情報を取捨選択して
特定の存在にとって都合の良い情報ばかり広く喧伝し
都合の悪い情報は国民にわざと教えないという事により
どれだけ国民が酷い目に合わされてきたか昭和の戦争を見ればわかるってのに
マスコミこそが過去の愚を今も実行中
- 565 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:19:25 ID:t4DLyhJq
- >>556
一番は政治家や官僚の汚職系ニュース。
大手マスコミがなくなるって事は取材する記者が
居なくなることを意味するからな。
- 566 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:21:40 ID:CC4CznqK
- >>565
その手の取材は、週刊誌の記者にでもやらせとけよ
エリート気取りだけは一流の新聞記者よりはマシだろ
- 567 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:25:01 ID:xVXaycIz
- >>553
ん?通信社は必要だけど、最後のカテゴリーは都合よくくっついてない?
寄生虫という表現がちょろちょろ見られるけど、
ここでも寄生w
- 568 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:25:06 ID:PZAaMbws
- 共同などの通信社は残るだろ
新聞が淘汰されるのは時代の流れ
今時、情報弱者のじじぃやばばぁしか読んでないし
新聞の字も大きすぎ
昔の新聞と比べてみろよ
内容もねえし、記事も悪化の一途w
知りたい記事が載ってないのが1番問題
- 569 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:26:58 ID:Dwm0PdIc
- >>84
こいつはなにファビョってるんだwww
馬鹿丸出しだな
- 570 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:27:45 ID:f98JrhPp
- >>565
記者クラブで餌を待つ犬みたいな連中はもう「記者」じゃないよ。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:28:24 ID:CC4CznqK
- あるいみ、新聞というものは消滅していき
そこそこ内容の濃い週刊誌のようなものは生き残っていくのかもしれんね
第一、誰が読んでるかわからんような無駄な情報、無駄な記事を無理やり
毎日発行する意味ねえだろ。
新聞なんて日本に存在したとしても、役立ってない証拠に、日本人の年収は落ちまくってんじゃん。
社会にとって新聞なるものが役立ってない証拠だよね、生活が現実に劣化している事実の前では。
改革だなんだと小泉くそ一郎の宣伝ばかりしやがっていたくせに、これからも都合よく新聞を購読すると思うな
低脳が、まず第一に新聞なんてのはまっさきに出費減らすための第一候補だろうに。
- 572 :青田赤道:2008/11/19(水) 10:29:39 ID:JfY3UEWv
- 取りたくないけど 朝日新聞取ってます 購入時の景品が他よりよかったから
この程度の理由でとってます
- 573 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 574 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:31:25 ID:kpFxtnaD
- 新聞記事が立派であるとか偏ってないとかは新聞業界が生き残れるかどうかには大きな関係はない。
新聞を取る、買う環境がなくなりつつあるというだけ。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:32:42 ID:yUXPlC+O
- 島耕作が動いてテキトーにそこらでギシアンしてくりゃ
解決すんじゃね?
- 576 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:33:04 ID:/YBD+oqw
- 学生時代の一人暮らし時、勉強には朝日新聞が良い、という神話をまだ信じてた
実際朝日をとろうとしてたんだが、引っ越しの時に右も左も分からない私に
たまたま来た読売新聞の勧誘員のおっちゃんが助けてくれて、恩義だけで読売とった
契約が切れてから朝日に切り替えたのだが
正直、阪神ファンの自分でさえ、朝日よりも読売の方が記事が面白かった
価値観の多様さが朝日の記事には全くないんだ
どんな事件でも朝日の書く記事はどういう流れで最後まで書いていくか全部一緒
全てが読んでいる読者に反省を促すような結末に終始する
結末の分かる記事しか書かない新聞を毎日読むには面白くなさすぎた
- 577 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:37:24 ID:yYX5TrIO
- いや別に新聞は面白読本じゃないからw
- 578 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:38:10 ID:CC4CznqK
- >>570
いるよねえ、番記者W
首相官邸にはりついている犬とかな。
情報メディア、通信技術が発達しているなかで、大昔の記者スタイルが
ステータス、みたいに思っているワンパターンなつまらん連中。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:38:58 ID:t4DLyhJq
- >>567 >>568
オイオイ、ロイター、共同通信などは大手マスコミの契約料で成り立ってんだよ。
新聞社やTV局が無くなる前に、苦しくなったらつぶれるよ。
おまいら、仲良く勉強してからこういう問題に口出した方が良いんじゃねぇか。
頑張って学んでください。
>>570
それは同意。
結局の所、記者がどうやって食うかという事なんだよな。
本気で切り込んだ取材するには金掛かるからな…。
- 580 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:39:50 ID:devWeBNx
- >1
>公称800万部の部数も実態は「700万台を大きく割り込んでいる」(
押し紙を除けば、実質300万部も無いだろうが
- 581 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:40:27 ID:devWeBNx
- 押し紙を刷りながら紙面でエコを叫ぶ
- 582 :青田赤道:2008/11/19(水) 10:41:34 ID:JfY3UEWv
- チョウニチ新聞と言う名前変えろ 傲慢な社員ばっかり北朝鮮みたい
- 583 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:42:18 ID:ZOUTn/RW
- >>554
ライフスタイルの変化に完全についていけないってだけのこと。
既にアメリカじゃ紙媒体は捨てにかかってるところがほとんど。
日本のメディア変化も基本的にはアメリカの変遷を辿ってるのを
見れば数年中に体力の弱い新聞は消える。
- 584 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:43:22 ID:LlHddQ0f
- >>1
おめでとうございます。
本当におめでとうございます。
この調子で早く潰れてください。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:46:09 ID:itNkYZPe
- そろそろ新聞社も
「国民の知る権利を保障するために、政府は金融機関のように新聞社にも
公的資金を注入しる!!」
とかマジメに社説で主張して笑わしてくれるんじゃないか?www
- 586 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:47:22 ID:CC4CznqK
- NHKもつぶさないとな
NHKなみの予算があったら、全世帯に格安で光ファイバー網を整備できるぞ。
所得が低い人たちとか、独居老人とかは通信費を無料にしてもいい。
それくらいのことを日本はこれからやるべき。
- 587 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:50:17 ID:XkJkNyzD
- 9月の終わりに、製紙会社が新聞用紙の値上げを
新聞各社に要請するというニュースがあったけど、どうなったんだろ?
製紙各社、新聞紙、再値上げ要請――最大17%、交渉は難航必至。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto005/NIRKDB20080927NKM0367.html
製紙各社、新聞紙再値上げ要請――新聞各社、活字メディアの危機深刻。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto005/NIRKDB20080927NKM0362.html
上の記事によると、製紙会社の要請どおりに値上げされると、
新聞業界全体で、1000億円のコスト増になるらしいね。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:50:46 ID:itNkYZPe
- >>585を書いててもう一つ思い出したが、政府が貧困家庭に地デジチューナー
をタダで配るという話があったな。
政府が金を出して、新聞を発行させて、貧乏人にタダで配る。
その新聞にはそういう政府の政策をバラ撒きと批判してある。
あと数年でそういう戯画が現実になるかもなあwww
- 589 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:55:40 ID:CC4CznqK
- 政府は、電話のようなライフラインという重要なものを
低所得者に支援とかはしないくせに、地でじチューナーなる
たいして必要ないものは税金で配ろうとしてんだよな。
こういうとこからも、戦後においてテレビとは大衆を洗脳する道具であったことが
わかる。
しかし思うに、テレビがより偏ってきて出ている連中も、非日本民族丸出しな連中ばかり
というのは最近とくにひどいよね、昔はテレビなんて安心してみれたし、面白かったんだけどねえ。
- 590 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:58:37 ID:PKGnwOCw
- 朝日のIT化なぞ受け入れられる訳がない。
今までの悪行が晒されるだけ。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:00:12 ID:/5KJuJXy
- へぇ、朝鮮日報って赤字なんだぁ
- 592 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:01:14 ID:LlHddQ0f
- アメトーークみれなくなってもいいからテロ朝潰れろ
- 593 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:02:59 ID:xHa8qCc0
- 現実の紙面の半分は広告で、さらに半分がラテ欄や株、新製品等の流し込み情報、
そこに官庁発表のベタ記事や写真イラストのスペースが加わると
手間とアタマ使って書いてる記事って、ほんっとうに少ないよ。
- 594 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:05:12 ID:1vQaJis3
- 若くて1人暮らしの女性に「なんで新聞とってんの?」と訊くと、保険的な意味もあると。
どこかの新聞を1紙でもとってると、勧誘員が無理な勧誘をしてこないんだって。
- 595 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:06:50 ID:CC4CznqK
- >>593
おれんちで朝日とってたときも、それは感じてた
広告ばっかで読むとこねえじゃん、と。
まず日本人は所得が減少してんだから、新聞の購読とかやめたほうがいいと思う。
- 596 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:07:46 ID:/5KJuJXy
- 新聞の勧誘員なんて戸口に上げたらダメだろ
来たらすぐ警察に連絡だ
- 597 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:10:55 ID:2i9xBcn0
- なんて清々しいニュースなんだ
- 598 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:11:42 ID:wxLETI95
- >>594
学生時代一人暮らししてたとき、毎日をとっていたら朝日の勧誘員が来たので
「今毎日取ってます」って言って実際に新聞も見せたら
「毎日さんの方はこちらから解約手続きをしておきますので朝日とってください」と言われた
- 599 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:14:50 ID:ZOUTn/RW
- >>598
確かに勧誘は断りやすいが、配達員が毎日来ることによって自分の素性がばれてこうなるよ↓
---
警視庁調布署は15日までに、住居侵入と集団強姦容疑で、いずれも読売新聞販売店
「YC東調布」配達員の米沢真弥(29)=東京都調布市深大寺南町=と、伊藤崇秀(28)
=同市西つつじケ丘=の両容疑者を逮捕した。
調べでは、両容疑者は6月29日午前5時ごろ、調布市内のアパートに住む女性(23)の
部屋に窓から侵入、女性の口をおさえて「静かにしないと殴るぞ」「殺すぞ」と脅し、暴行した疑い。
犯行時は勤務時間外で、2人は容疑を認めているという。女性が110番し発覚した。
読売新聞東京本社広報部は「販売店従業員の行為は許されるものではない。極めて遺憾で、
従業員教育を徹底させるよう、雇用主に強く求める」としている。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20080715010003561.asp リンク切れ
- 600 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:17:36 ID:6xeqGDLb
- 冷静に考えてなくなっても全く困らんね。
- 601 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:18:55 ID:GmG23SP2
- 朝日は廃刊前に従軍慰安婦という捏造記事で「国際売春婦詐欺集団」を結成して
日本国と日本国民に絶大な被害を与えた事を謝罪しろ。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:21:07 ID:HrXiZjOn
- 国籍改正問題を一切報道しなかった腐れマスコミは滅びてしまえ
- 603 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:21:55 ID:O4s7WgpS
- お笑い新聞が赤字か・・・・・
まぁ、通販広告とか、ピースボートとか、まともな企業広告載ってねーもんな
- 604 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:24:14 ID:/5KJuJXy
- 新聞社って馬鹿じゃなかろうか?って普通に思う
ヤクルトレディのように勧誘員を全員女にすれば内容なんか無くてもそれだけで部数伸びるのに
何であんなヤクザ者みたいな人間ばっかなんだか
普通に生活していても普段見ないぞ、あんな居留守使われるぐらいの極悪なヤクザ面
- 605 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:25:57 ID:foqbHE0e
- >>579
そもそも今のロイターはトムソンの一部門だし、収入の大半は証券屋向けの速報。
新聞屋との契約なんかどうなっても大差ない。
そうで無くとも世界中の会社と契約してるし日本のマスコミがどうなろうが別にどうでもいい。
共同と時事は、ロイターかAFPかAPあたりの日本支部にでもなりゃいいんじゃねえの?
実際その程度の能しかねえし。
- 606 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:27:11 ID:ZOUTn/RW
- >>604
暴力を背景にした恐喝で拡販してきた歴史があるからダメなんだよ。
新聞社の始まりがヤクルトレディなら今みたいなことにはなってないw
- 607 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:27:27 ID:CC4CznqK
- 【国籍法改正案】 "抗議のファクスやメール、殺到" 多くの議員が法案の内容知らず、
法務委は実質3時間で衆院通過…審議不十分の声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227058889/-100
知る権利だほざいたとこで、議員すらまともに重要な情報を理解できない状況
新聞が正常に機能してない証拠。
もう日本政府も新聞も解体しちゃいなよ、誰もこまらんよ。
どうせ憲法からして偽だろうに。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:28:58 ID:Ncbpn2nN
-
いや、1年くらい赤字でも潰れたりしないから。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:29:56 ID:Khi+5leE
- メディアを潰すのは簡単。
読まない、見ない、広告主に圧力。
以上。
- 610 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:34:48 ID:OqELfDXY
- >>57
資産って建物や土地だと今目減りだろ
株という資本も目減り 株主配当も出ないだろ
何をもって健全かは内部で粉飾してたら分からないよ
日本の経営はサラっと粉飾決算するので、いきなり倒産は普通
- 611 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:35:22 ID:CC4CznqK
- 今はネット通信費とかに、お金とられて
わざわざ新聞を購入する必要性も余裕もないんだよな
とくに年収減少時代においては。
固定電話系通信費、携帯電話のほかに、たいした情報のってない新聞??
そんな余裕も必要性も、今の日本にはありません。
逆に新聞を読んで世の中をしったようなかん違いしているような層は、社会にとって
マイナス。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:36:24 ID:1f0ooFlV
- >>1
ソフトバンクと交渉すれば二つ返事だろ?w
- 613 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:36:59 ID:itNkYZPe
- >>587
新聞は発行する時にまず森林資源食いつぶしてるし、宅配するのに化石燃料も消費するわけだから
真っ先に環境負荷税を課税してやればいいのになあ。
しかし新聞事業が赤字なら、その分値上げで補うのは悪くない経営判断と思うぞ。値上げで購読やめる
層は遠からず新聞そのものの購読をやめると思う。
今更ネットに移行できないし、朝日から他紙に切り替えるのも違和感がある情報弱者の年寄りは、
新聞値上げされても結局購読続けるだろ。
そういう人向けだけに新聞発行すれば環境負荷も減るってもんだ。
- 614 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:39:30 ID:tvv2VoRB
- >>574
そう思ってると多分足元すくわれるよ。
朝日新聞を惰性で取ってる人間として指摘しておくよ。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:40:06 ID:ZV+FwGJS
- >>100
サンケイスゲー
平成15年に何かあった?
- 616 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:40:46 ID:1toLQJ81
- 朝日や毎日のような
反日捏造新聞は倒産しろ
- 617 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:40:55 ID:G29iYpR1
- >>1
>成長著しい通信・IT業へのシフトを模索している。
先に進路を断った上で、退路も遮断する戦略か。
やるな、なかなか出来ることではない。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:40:56 ID:tYqMA6mw
- 取り合えず日本人向けの記事や番組作りから始めればいいんじゃね?
- 619 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:42:23 ID:nHO/Y5kL
- アカピの財務諸表を見てみたいな
- 620 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:43:27 ID:JxLQBWKO
- >>613
値上げによって、ネット媒体/紙媒体の読者層をばっさり分けることには意味がありそうだ。
広告主にとっても合理的な出稿を提案できそうだし。
ネット/紙が中途半端に混ざっていることが問題を難しくしているのかも。
- 621 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:44:34 ID:4M4oq2JL
- 嘘がバレる一方だから今後部数や広告収入が増えることはありえないだろうな
- 622 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:44:39 ID:CC4CznqK
- >>612
無理
ソフトバンクはいつ倒産してもおかしくない
- 623 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:44:39 ID:xlBROAUd
- >>612
トップページや料金明細表示だけに軽く100円は掛かるところがそんな余裕あるわけ無い。
- 624 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:45:26 ID:wTCabygf
- つぶれろ糞朝日
- 625 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:48:07 ID:kpFxtnaD
- >>614
悪いけど言いたいことが分からない。もっと詳しく説明してほしい。
- 626 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:48:11 ID:60pguAT5
- >>612
変態新聞の件での毎日のほうがあるので
- 627 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:48:14 ID:+E18hTaU
- ちょっと前、新聞は90%の人間が「信頼してる」って言っていたよな。
何で媒体力が低下してるの?
- 628 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:48:16 ID:1f0ooFlV
- >>622>>623
お二人とも若いのねw
昔損正義がマードックと組んで、テレビ朝日乗っ取り事件ってのがあってね・・w
- 629 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:48:18 ID:/nwFgQbF
- これは心温まるニュース
- 630 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:48:58 ID:zq2qiwAx
- ないとみせかけて禿だなこれww
- 631 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:50:10 ID:WnGV4cDd
- 広告収入が一番いいのは日経なんだろ
新聞社もそろそろ合併しないと生き残れないだろ
- 632 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:50:23 ID:wEs7XAsW
-
祝
- 633 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:50:24 ID:sfQRr43K
- 朝日、ざまあ
誰も読まねえよ
- 634 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:50:42 ID:ZSsavrpl
- ネットが発達して何が一番良かったと言えばアカピの悪行が一般人にも
わかりやすく広く伝わった事だよね。
- 635 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:51:12 ID:CC4CznqK
- >>628
いってるいみがわからんが、ソフトバンクが経営危機なのは事実
はげは否定しているようだが、株式の一部を親族の管理会社に移動したり
どうみても、逃亡する準備をしとります。
- 636 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:51:12 ID:29RlUyhi
- >>613
町内会で当たり前の話しで出てくるが(もう、十数年前からだよ)、
その老人達が、
分別ゴミで新聞しばって、ゴミ集積場まで持っていくのが「重労働」でたまらないと言って、新聞購読を殆どやめてるよ。
最初はポツポツだったが、最近は、もう、老人で新聞購読している方が少ないよ。
60代でもネットのニュースで十分って人は多いし、テレビで十分という人も当たり前に沢山いるよ。
- 637 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:51:32 ID:7uFS6Nvs
- 根絶やしになるまで見物していたい
- 638 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:51:49 ID:O4s7WgpS
- 販売店が毎月サービスで配ってた朝日マーク入り10枚入りゴミ袋も去年から無くなったしw
- 639 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:52:09 ID:Unbee5fK
- アカヒや変態毎日なんか読んでるやついねーだろ。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:53:34 ID:ZSsavrpl
- >>636
うちも新聞やめたいんだけど嫁が広告が見たいって言うから仕方なく
取ってる。本誌は全然見ないからマジで勿体無いよ。
月500円とかで広告だけ入れてくれないかなあ。
- 641 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:54:16 ID:WnGV4cDd
- 朝日と毎日が合併すればいいんだよ
- 642 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:55:50 ID:1f0ooFlV
- >>635
まあ、ソフトバンクの現状はそうなんだけどね。
昔損正義がテレビ朝日を今で言うM&A仕掛けて
大きなニュースになったのよ。
それで関西の放送局と合併して、大株主に朝日新聞が成って
今の体制が出来上がるきっかけみたいな事件があったのよ。
だから、まあ財政状態は兎も角
朝日としては、口が避けてもソフトバンクに助けを求められない意地みたいなものがあるのよw
それを皮肉っただけなのよ。判って欲しかったけど。。時代なのねw
- 643 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:56:59 ID:Bwq9KWbq
- 朝日といい毎日といい売国がスタンスの新聞が落ちぶれるのは気持ちがよい
- 644 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:57:37 ID:XoUe99HI
- 馬鹿社員しかいないくせに、給料が高すぎるだけだろう。
- 645 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:57:54 ID:qgPe72bq
- >>640
新聞販売店が新聞社と縁を切って、ポスティング業者になればいいのにね。
仕入れ(新聞)不要、購読者じゃないために今まで配達できなかった家にもポスティングできる。
- 646 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:59:13 ID:1f0ooFlV
- >>643
毎日は不動産投資の利益でメディア運営してるw
マスコミじゃなくて不動産屋の広告媒体みたいなもの?w
- 647 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:00:41 ID:1f0ooFlV
- >>645
同意
折り込み広告収入って新聞販売の収入より数倍でかいんだよね。
折込広告のみで配達できるビジネスモデル作ればそうとうヒットしそうなんだけどね
- 648 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:01:19 ID:+3U63uq5
- 読者が納得して購入してる新聞は、日経と聖教だけだろうな
それと地方紙か
この3紙以外の新聞はいずれ潰れるよ。今時新聞は老人しか読んでない
というか昔から新聞を読んでるのは中高年男性だけだったからな
惰性や強引な勧誘で新聞取ってる世帯が大半。迷惑な存在なんだよね
- 649 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:01:23 ID:3sK0owFy
- >ネットのニュースで十分
というより、ネットで一次情報に接触する方が正しい情報が得られる。
変態やアカヒ等がいかに信用できないかが白日のもとに晒されたのが、ネットの
最大の功績。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:04:39 ID:CC4CznqK
- >>642
まあしかし、ソフトバンクにそんな余裕がないことは
有名な話だからさ。
それを無視して昔の絶好調な時代な話で語っても伝わらないと思うぞ。
- 651 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:05:21 ID:fspJt8QN
- 朝日でも赤字。
広告激減した変態の大赤字ぶりは想像にかたくないな。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:05:48 ID:1f0ooFlV
- >>650
だから
皮肉っただけだってばw
- 653 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:05:49 ID:Clhf1iIC
- 今、読売。ぜーーーーーーーーーーーーったい朝日だけはとらねぇ。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:06:21 ID:5YjrDGrU
- >>433
>第二電電たるKDDIが売国新聞に出資するわけないじゃんw
auで配信されるニュースが朝日ソースだから、両者の関係はかなり良好らしい…
- 655 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:08:30 ID:XoUe99HI
- 俺はKDDI傘下の田舎の光回線使っているから、朝日とくっつかれたら困る。
気持ち悪くてw
- 656 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:10:25 ID:+3U63uq5
- 読売も産経も赤字だろうな
読売の赤字が発覚したら、新聞業界がいよいよ終わるとき
テレビはボロ儲けしてるフジテレビが赤字になることだな
広告業で成り立ってる卑しいマスコミ業界は崩壊するでしょう
- 657 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:10:53 ID:WyJNaINN
- 友達の友達に朝日新聞の社員がいるんだけど、
赤字だから購読者広げるためのキャンペーンとかやってるらしい
なので俺の友達も「朝日新聞取ってくれ頼む」って言われたんだけど
「うちはもう朝日新聞なんだごめんね」(嘘)っつったら
「でも、家族みんなで一人一部ずつ取れば…」とか言い出したらしい
マジキチ
- 658 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:13:13 ID:Y8TxcDFQ
- 生き残るのは日経だけじゃないのか。
日経は個性的だし、他の新聞は、
似たりよったり。だから、どこか潰れるか。
吸収されるのかどちらかなんだよ。
- 659 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:13:26 ID:XkJkNyzD
- 電通 平成20年04月〜10月度単体売上高
新聞 (前年比) (※以下PDFです)
20年04月 86.2% http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008030-0509.pdf
20年05月 89.6% http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008044-0606.pdf
20年06月 79.6% http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008059-0707.pdf
20年07月 87.2% http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008070-0807.pdf
20年08月 86.4% http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008080-0905.pdf
20年09月 85.9% http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008087-1007.pdf
20年10月 84.4% http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008096-1110.pdf
- 660 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:13:41 ID:XcZdivOB
- >>657
>家族みんなで一人一部ずつ取れば
アサヒじゃなくても要らねえだろw
- 661 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:14:07 ID:ktUuqX7x
- >>655
コミュファですね、うちもです・・・。
- 662 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:14:22 ID:XoUe99HI
- 力関係でいえば
フジテレビ>>産経新聞
朝日新聞>>テレビ朝日
読売新聞>>日テレ
TBS>>毎日新聞
日経新聞>>テレビ東京
こうなのかな? どこがどこの株主とかよく知らんのだが。
- 663 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:14:45 ID:bqGpYiRv
- >>558
自分達もやってるから批判したら反撃されます
- 664 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:15:22 ID:3C5OqPh1
- >>651
あの二社が潰れたら日本は今よりもいい国になるよねw楽しみww
- 665 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:15:48 ID:j1YsA1lF
- ソフトバンク
- 666 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:16:02 ID:XoUe99HI
- >>661 おお、友よw
- 667 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:18:23 ID:qjhIlaag
- 捏造偏向してんだ。
自 業 自 得
- 668 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:18:57 ID:+3U63uq5
- 5年後生き残るのはこの3つだけ 日経、聖教、地方紙
10年後生き残るのは 聖教 だけ
業界トップの読売でさえ無理だろうな
押し紙で販売店に訴訟を起こされてるから、読売もヤバイ
押し紙を止めたら広告費激減
- 669 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:19:54 ID:zs5dmPHX
- 朝日新聞の売り上げ減―これは朝日新聞購読層の中心でもある、
高学歴高収入のホワイトカラー層が社会的に減少しているという証拠であり、
ひいては日本社会に低学歴低収入のブルーカラーが激増しているという危険信号である。
朝日新聞社説より
- 670 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:20:24 ID:kpFxtnaD
- >>656
終わるというか、少なくとも今の形では生き残れないということだろうね。基本的に今は取捨選択、低価格志向
だからネットでタダで手に入るもので商売をしている企業はどこも苦しいし苦しくなるだろう
>>658
日経は生き残りそうな気はするが、新聞として生き残るかどうかは日経でさえ微妙な気がする。
- 671 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:21:23 ID:ktUuqX7x
- >>666
w
- 672 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:21:35 ID:CC4CznqK
- >>668
聖教は無理だろ
池田犬策がそろそろ死ぬだろうし。
死んだらソウカは分裂だろ
- 673 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:21:39 ID:USZ6Jxvq
- 身も心も赤くなって良かったじゃない
- 674 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:22:43 ID:kpFxtnaD
- >>668
地方紙が生き残る理由は?死亡欄? 地方紙も厳しいと思うよ。まず単純に人口減だし個人商店はどんどん減っている。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:22:57 ID:nVDdjacq
- >>669
ホワイトカラーは朝日なんか読まない
- 676 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:23:37 ID:YAexpaKN
- ソフトバンクが…堅調?
- 677 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:24:10 ID:ktUuqX7x
- >>673
誰がうまいこと言えとw
- 678 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:25:16 ID:XoUe99HI
- >>675
高学歴・高所得層が多い朝日新聞購読者
ttp://adv.asahi.com/2009/reader.pdf (PDF)
- 679 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:26:42 ID:H6x8kyML
- >>672
今でも、発行部数は「自称」550万部だろ?
熱心な信者は一人で10部近く頼んで近所に配ってるらしいし、長生きすると思う。
層化と朝日だけはマジで消えてくれ。
- 680 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:31:25 ID:AXnLmOPP
- 新聞販売店は広告だけ直接取ってきて配達しろよ
儲かるぞw
- 681 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:33:13 ID:5CClAAfE
- お前らが居る限り、ネットへの本格シフトは無理だろうな
- 682 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:34:05 ID:CC4CznqK
- とんねるずの石橋貴明は朝日新聞読んでるらしいなW
あいつどういう思想もってんだろ。
なんか、ネット上のネタで石橋は李貴明という朝鮮人
というネタが、もしや、と思わせるネタだよな、朝日を読んでるなんて。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:34:20 ID:dd6ESxYe
- 財界に見放されたらもうおしまい。
部数水増しとか犯罪だしな
- 684 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:35:53 ID:+3U63uq5
- >>674
地方紙のシェアは4〜6割と圧倒的に高い。1強状態
利益の高いチラシは今後地方紙だけに集中する
全国紙の読売朝日でさえ地方では大赤字のはず
いずれ全国紙の看板を降ろすだろう。そうなれば広告費激減で
巨大な組織を支えられなくなる
- 685 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:43:32 ID:mwlvO5OE
- 朝日を読むことが悪いわけではなく、朝日はソースすらならない時代なんだろうな
共同と時事があれば朝日はいらない子
- 686 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:43:34 ID:29RlUyhi
- >>656
産経はそうはいっても、図体が小さいから、即売(コンビニでもトップ)、駅売り(ずっとトップ)絶好調だから、案外、今後はここかもね。
朝日は、新聞もさることながら、週刊誌の落ち込みが酷い。
アエラは、販売店へのおしつけだけ。
週刊朝日も、今や実売部数で週刊大衆やアサヒ芸能(朝日新聞と無関係w)にも負けてて、コンビニで置かないところも普通w
雑誌絡みの赤字も酷いから、遠からず、週刊朝日、アエラ同時廃刊くらいのことにはなるはず。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:43:40 ID:Q95LI1Ow
- >>684
地方紙と言っても俺とあなたではちがーうイメージで話しているみたいだな。あなたは北海道新聞とか
中日新聞とかを念頭に置いて話しているが俺がイメージしている地方紙は地元の零細新聞、たぶん
圧倒的に読売、朝日のほうがシェアは高いと思う
- 688 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:45:30 ID:FnU1swuj
- >>640
スーパーなんかのチラシならネットでも見られるぞ
- 689 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:46:16 ID:29RlUyhi
- >>675
朝日、岩波って、結局、オッチョコチョイ世代の団塊の世代のもんなんだろうな。
そんな気がするが。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:47:07 ID:Q95LI1Ow
- >>686
産経が即売率が高いというのは宅配を取っていないことの裏表だろう。コンビニでわざわざ朝日を買うような人は
たぶん宅配にする。だから置かない。いくら朝日が憎くてもサンケイを過大評価するのは無理がある。
- 691 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:47:37 ID:29RlUyhi
- >>687
その地元の「零細新聞」から、地方紙中堅までは、全国で潰れまくりだよね。
- 692 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:48:19 ID:rDEKMtNS
- テレビの視聴率が低下しているとよく言われているけど
これって新聞の購読者数の低下と物凄く相関性があると思うんだよなぁ・・・
理由は新聞を取らなくなることでテレビ欄を見ないから。
これはオイラ自身の経験に基づく妄想だけど
みなさんはどう思いますか?
- 693 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:48:29 ID:29RlUyhi
- >>690
だが、宅配こそ減ってるからね。
ある時点で、激減するよ。
- 694 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:50:05 ID:jHIu8cUw
- >>687
大都市圏の人は知らんと思うが、普通に地方紙の方がシェア高いよ。
自分とあまり関係ない全国紙より、地元の情報の方が有益だからな。
>>684
大手新聞は東京と新聞発祥の地京阪神のローカル紙になっていくのかもな。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:50:26 ID:ELMvxpfY
- アカヒなんて
人民日報と朝鮮日報の日本語サイトよんでりゃ事足りるしな
- 696 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:51:29 ID:1vQaJis3
- >>678
ガハハ。俺が広告主で、こんな結果見せられたら、ぜったい朝日には出稿しない。
社員の精神状態がよくわかるわwww
- 697 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:51:56 ID:ZIU9mMAR
- ざまぁw
- 698 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:52:07 ID:CC4CznqK
- >>695
まったくだW
- 699 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:54:26 ID:XkJkNyzD
- 博報堂 平成20年04月〜10月度単体売上高
新聞 (前年比) (※以下PDFです)
20年04月 67.3% http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ir/library/mb/mb200804.pdf
20年05月 70.4% http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ir/library/mb/mb200805.pdf
20年06月 70.1% http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ir/library/mb/mb200806.pdf
20年07月 81.5% http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ir/library/mb/mb200807.pdf
20年08月 68.0% http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ir/library/mb/mb200808.pdf
20年09月 68.3% http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ir/library/mb/mb200809.pdf
20年10月 82.9% http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ir/library/mb/mb200810.pdf
- 700 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:54:34 ID:C9gA9YO8
- >>692
おまえ知らんのか?
インターネットTVガイドのほうがズッと便利だぞ。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:56:17 ID:e1LbN7Pf
- >>692
逆でしょ
テレビを見ない→テレビ欄が不要→新聞いらね
- 702 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:56:41 ID:29RlUyhi
- >>692
地デジにすると、テレビが見事に復活するよwwww
特に主婦と老人は釘付け、さらに子供もw
専門番組、通販番組、旅番組、歴史、紀行番組w
フルハイだから、画面、めっちゃくっちゃに臨場感あるし。
別世界で女子供は釘付けになるw
番組表は自動受信して、一週間分を画面で見られる(予約もここでワンボタンで可能)から、【番組表】なんて、今や死語だぞ。
CS代のために新聞をやめる家庭はごく普通で、CS視聴料、WOWOW視聴料高いと、テレビ買う主婦が言うと、量販店でも店員が、
「皆さん、新聞購読やめてますが、お宅様では?」って、堂々とやるよ。
- 703 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:56:45 ID:Q95LI1Ow
- >>692
さすがにそれは大きな関連性はないだろう。単純に昔と今では提供されている物、サービスの数量が違う。数量が
増えれば必然的に一つの物に費やされる時間、お金は減ってくる。さらに情報はネットでタダで手に入るから余程の
希少価値のある情報でない限り消費者は金を払わなくなっている。娯楽も同じ、テレビの相対的な価値が落ちるのは
必然。
- 704 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:57:00 ID:OMp1Q2lt
- これから沈む一方なんだからもう社名を夕日にしちゃいなYO
- 705 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:59:12 ID:e1LbN7Pf
- そもそも新聞購読層で
内容まで読んでいる人はそれほど多くなかったはず
テレビ欄、チラシ、週刊誌の広告欄、スポーツ面
それだけしか見ない読者が元々多かったんだよ。
今じゃそれだけの用途ならネットで充分だからねえ。
- 706 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:59:19 ID:NQLcZbXa
- >情報通信分野を加えられたらいいな
ムリですwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 707 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:00:03 ID:CC4CznqK
- >>704
上手い!!
- 708 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:01:00 ID:fY6Bcl4y
- 足で記事探さないと
どこ買っても一緒だからな
- 709 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:01:20 ID:Ptq+pcc/
- ヘンタイ毎日と合併すればいいんじゃね?
俺も叩く相手が1社になったほうが楽でいいわw
- 710 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:01:49 ID:NQLcZbXa
- で、戦争責任とKYは?
- 711 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:03:02 ID:rP1gHmWc
- 朝っぱらからフェミ記事とかが目に入るとマジでげんなりする・・・・
新聞を読んで気分が好転するようなことなんか皆無だしな。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:03:33 ID:29RlUyhi
- >>705
我が家の主婦も新聞には何の有用性も見いだしておらず、ネット好きでニュースもそこで見てるが、
スーパー行く前にネットで色々見てるが、
んが!
チラシだけはとりたいと・・・言ってるよ、相変わらず。
チラシ宅配はいけると思うよ。マジ。
- 713 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:04:38 ID:+pUZWvzV
- 朝日新聞読んでる奴は怖い・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何考えてるか恐ろしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだシャブ中のほうがマシ
- 714 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:04:40 ID:Q95LI1Ow
- 慶応が優勝しそうだね、高校野球も格差の時代か
- 715 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:05:46 ID:OjkOawY6
- >>1
給与1/4にして社員半数をリストラすれば良いだけの事。
- 716 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:06:05 ID:7+rK+QNd
-
【捕鯨】テキサス親父、朝日新聞と遭遇【シーシェパード】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5276438
- 717 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:07:11 ID:Xv/aQ+U8
- テレビ番組表+チラシで月1000円だったら売れるかな
- 718 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:09:43 ID:NQLcZbXa
- チラシで浮かす買い物代より新聞代を削った方が早い。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:10:17 ID:G4XnIxfr
- 朝日(チョウ日)新聞は潰れろ!
そして日本は復活するぞ
- 720 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:12:32 ID:fXncIpp1
- チラシは店で配っているよ
決まった曜日や連休前に配るから新聞取らないわが家はこれで済ませている
- 721 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:13:33 ID:1vQaJis3
- 荻原博子も毎日毎日、家計節約術の講釈をたれてるけど、
新聞購読をやめるのが一番だろ。
それをいったら、いっきょに神なのにw
- 722 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:15:20 ID:OxDr3udj
- チラシ目的で新聞取ってる人多そうだから
チラシだけ配達するサービス始めれば
いいんじゃね
- 723 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:15:23 ID:CC4CznqK
- 逆にいえば、チラシのようなものを見るから
余計なもんがほしくなるんだよ。
- 724 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:18:50 ID:NQLcZbXa
- チラシなんか見なくても、実際に店に行ってから店内一周すれば、
その日のお買い得商品くらい判る。
店で商品みてから献立を組み立てるのが倹約のプロ。
事前に買うものを決めない方がいい。
- 725 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:21:11 ID:ULeXGnyM
- 特売品だけ安い店に行くよりまんべんなく安い店を見つけてそこで買った方が安い
- 726 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:26:03 ID:xYxdZ4KI
- >>724
比較するのがいいんだって、わかってないな
けど、それすら、ネットでチラシを見比べれば済む話なんだけどね
- 727 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:27:08 ID:ntpiGXFq
- /⌒⌒⌒⌒⌒\
//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\';,
i/ / \ ヽi
| ヽ、 ,ノ |
(6. ⌒) ・・)( ヽ 6)
! ノ'ヾヨヨヨス'ヽ | 月10万円で愛人募集中!
_c―、_ _ __ \ ト--、( / _ _ _,―っ_
三 ツ ´⌒´ヽー ヽニニ) -ー^ヽ⌒ヽ ゞ 三
 ̄  ̄`――、__ィ , ヽ , )__,-――' ̄  ̄
`i^ ー '` ー ' ヽ
l ヽ
| ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ;ミシミッ ノ /
\ ヽ、 ヽイミ.i i.ミノ ,ノ /
\ l`ー‐--―'`ー∪'`ー‐--―'、 /
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
レイプ大久保(41)容疑者
- 728 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:27:34 ID:YAexpaKN
- 新聞やめれば無条件で月3500円〜4000円の節約になるのに
チラシで安いもの選んで買って毎月それだけ節約できるか?って話だわな。
新聞やめればわざわざ安物選ばなくていいんじゃないのw
- 729 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:28:31 ID:CC4CznqK
- http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811101852&photo=zoom
日本でも衛星ラジオサービスしてくれよ、XMサテライトさん
モバホは韓国とつるんでたから、サービス停止を発表しちゃったけど。
普通のラジオがつまんなくてしょうがねえよねえ
- 730 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:55:18 ID:OqELfDXY
- >>101
日経信者はそういうのに驚いてた
日経は誰が書いたか分からない記事か、共同通信、時事通信ぐらいの情報しかない
- 731 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:07:17 ID:vAL4KflK
- >>704
朝日は朝日のまま=永遠に昇らないw
- 732 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:19:06 ID:2mcDcd3S
- 朝日新聞の拡張員に不愉快な目に合わされた人は、その時の事を忘れない。
テレビ朝日の、数々の不遜で傲慢な報道を決して忘れない。
潰れろ、朝日。
みんながそう思っている。時代は変わった。お前達には、もう居場所は無い。
- 733 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:24:58 ID:Ulu4rarm
- >>724
時間の無駄。チラシみてお買い得品見極めてから献立考えるべき。
よその店との比較をしないとしても名。
- 734 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:29:05 ID:mdJP/rqp
- 「ののちゃん」と「声」読むために俺は朝日とってる
- 735 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:32:29 ID:LeC4Zxxv
- >>733
ネットや店頭でチラシみればいいので
どっちにしろ新聞はいらないよな
- 736 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:35:31 ID:Xv/aQ+U8
- ローカルなスーパーのチラシなんてネットにはないな
主婦にはやっぱりチラシが必要だろうな
主婦にとってのカカクコムだから。
電化製品とかならネットで買えばいいけど、食品等の日用品はそうはいかない。
- 737 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:52:30 ID:fXncIpp1
- うちの近所の食品スーパー(複数)はチラシの他にも一日限定で安くする品を用意することがある。
実際に来てくださったお客様へのサービスということらしいが、ひとつの店が始めたら他もまねしている。
わが家はほぼ毎日買い物に行くから得するけど。
朝日他朝夕刊年間47100円は大きい。
新聞の再販制度特殊指定見直しが新聞界と全政党の圧力で潰されているが、もっと安ければ新聞とるかも。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:53:52 ID:sEnn7ZUO
- 今北
ハレルヤ
- 739 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:55:45 ID:EvFCCwDs
- 「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」
奥田碩
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年からずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
だが、2005年も、販売170万台に対してリコール188万台と110.7%。2006年(1〜7月)も105万台に対してリコール109万台と103.9%。このペースを維持すると、3年連続で欠陥車率100%超という、とんでもない不良メーカーということになる。
こうなると、売ったそばからリコールして、また欠陥車を売って、という繰り返しで、買う側からすれば、そんな危険な車には、とても乗る訳にはいかないことがよく分かるが、マスコミは広告主・トヨタに屈し、こうした単純なデータの提示さえできない。
http://www.mynewsjapan.com/reports/420
- 740 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:57:03 ID:M/e6CsGR
- ネットの無料ニュースはそのうちなくなるね
- 741 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:57:44 ID:47Ib8v7O
- >>233
>>236
だから、日経の政治欄は糞だって書いてるだけだけど?
必死なのはおまえらじゃね?
- 742 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:00:34 ID:X/Kw5izD
- >>736
あるよ
http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100020.jsp
載ってない店も多いけど、遠目の店のも見られる
- 743 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:02:54 ID:47Ib8v7O
- >>730
つーか、自分たちの世論はこう動いて欲しいって思惑が先行しすぎて
日経は都合の悪いことを隠そう隠そうという書き方が、全体的に漂っている
あすこの記事読んでいても、まったく全体像ってのがつかめない
なぜなら、つかめさせないように書いてるから
昨日と今日の記事どころか、同じ記事の文中ですら、言葉の定義がコロコロ変わってる時があるw
何事においても隠そうって姿勢が身についてるんだよ。あすこ
- 744 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:03:45 ID:SIvR1EJb
- >>1
(-@∀@) < 大麻入りの「アサピー」なんてどうかな?
食べると、お花畑が見れるというやつ。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:11:03 ID:G29iYpR1
- >>700
その方法だと、本当に見たい番組以外見なくなる。
→ながら視聴激減
だな。皆が人生を有意義に使えて慶賀の至。
- 746 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:12:57 ID:G29iYpR1
- >>704
「しってる?人はとってもかなしいとき、夕日を見たくなるんだよ」
- 747 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:13:22 ID:ar9F3Em2
- | ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ∧| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | ∧∧| | [ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3581]
.ゾロゾロ | | ∧∩<` .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |∧∧´>=| | | |
| |∩<`Д´> | | | | http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1226867419/
______|_∧ ∧ _⊃_/∧..|_|__________________
∧ ∧`Д´> ∪
<#`Д´>ハァハァ∩
‐=≡ / ξノノλミ─
‐=≡ / ̄ ξ#`Д´>ハァハァ
‐=≡ _ _ _/ /_‐=≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐=≡ / .__ ゛ \_∩<#`Д´>ハァハァ < しお韓からきました
‐=≡ / // / 19/_____/ /_ \________
‐=≡ ⊂_// / // .__ ゛ \ .∩
‐=≡ | / // / / /\ \//
‐=≡ \| _⊂_/ / / .\_/
‐=≡ / \__ \ / /
‐=≡ /‐=≡ / | _|__
‐=≡ //‐=≡ \__ \
‐=≡ / | / ‐=≡ / / /
‐=≡ / /レ ‐=≡ // /
‐=≡ (  ̄) ‐=≡ / | /
 ̄ ̄ ‐=≡ / /レ
‐=≡ (  ̄) ゾロゾロ
- 748 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:19:32 ID:Aqdga2GJ
- アカヒと言われるだけあって、業績まで赤く染めるんだから、どこかの国みたいに身体張ってるね
- 749 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:35:03 ID:budmKsu1
- 散々、世襲世襲と騒いだマスゴミが実は同族会社だったとか
- 750 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:51:43 ID:Nlo4S0Ok
- 〜┬┬彡^・∋ メスウマー
- 751 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:53:05 ID:aLRZA+ID
- マスコミってただのロビイストだろ?
なんでこんなのがジャーナリスト面するの?
- 752 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:56:53 ID:29RlUyhi
- ほんと、朝日擁護の意見なんて、最近、どこ見てもゼロw
あの頃の朝日は良かった、これだけは良いなんて話しもゼロw
社会的には、完全に終わってるな。実感したわ。
テレ朝についても、古館を良いってやつも田原や財部を良いってやつも聞いたことも見たこともないw
あの二人がイメージにとどめ刺した感じがあるな〜w
- 753 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:02:48 ID:LlvzmKvc
- 世界のメディア王、ルパート・マードック氏は「既存メディア衰退の原因」をこう指摘する。
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20383836,00.htm
「わたしは、既存メディアがインターネットに対応する方法についてこう考える。
つまり、時代遅れになったかもしれないのは、新聞ではないのだと。それはむしろ、
読者とのきずなという新聞の最も貴重な財産を忘れている一部の編集者、記者、
経営者の方だ」と一部のニュース編集室での「自己満足と恩着せがましさ」の風潮を
批判した。
「自己満足の原因は独占を謳歌(おうか)していたことで、今になって、
かつて当たり前のように獲得していた読者を得るために競り勝たなければならないことを
知ったということだ。それよりもさらに大きい問題は、多くの編集者や記者、経営者が
読者に示す恩着せがましさだ。顧客を軽蔑していたら、いつかなかなか商品を買って
もらえないときがくるのは、誰にでもわかる。新聞も例外ではない」
主張の一環として、マードック氏は、CBS Newsの元キャスターであったダン氏による、
ブッシュ米大統領が州兵時代に兵役を逃れたとする「60 Minutes」の報道のうそを
ブロガーが暴いたときのメディアの反応を批判した。
「既存メディアは、この市民ジャーナリズムを称賛するどころか、抗戦の構えを取った。
Fox Newsに出演したCBS Newsの幹部は、歴史に残るだろうごう慢な発言で、ブロガーを
攻撃した。同氏は、『60 Minutes』は『何重にも抑制と均衡』が施されたプロの組織だと
述べる一方、ブロガーは『パジャマを着て居間でくつろぎながら記事を書いているやつ』
だとはねつけた。しかし、最後には、パジャマ姿でくつろいでいる人物によって、Rather氏と
そのプロデューサーは辞任に追い込まれた」
- 754 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:03:46 ID:BySlq6AA
- 椿事件
KY珊瑚
アサヒる
死に紙
朝日の酷さに流石に気付く
- 755 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:06:55 ID:6ti2SdeU
- アサヒプギャー
- 756 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:07:00 ID:NmWWLyoO
- 朝日の子会社が某県で設立されたが、結局、広告が取れなくて事業の核だ
ったフリーペーパー5紙が2年で全部廃刊になってたもんな。本社人間が
出向できるよう、まあ天下り用に作った会社だったんだろうが、事業計画
もコンテンツもすげー杜撰で、到底会社とかいえるような代物じゃなかっ
たよ。で、下手にプライドが高いからドブ板営業で新規開拓なんかもしや
せんからジリ貧で、結局社名まで変えて県外に出ちまったな。もう、トップ
から末端まで組織が相当劣化しとるみたいやね。
- 757 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:08:00 ID:ZAI4+erS
- ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
1989/04/20(木)朝日新聞夕刊1面『サンゴ汚したKYってだれだ』http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p4-20-1.jpg
↓
1989/05/20(土)朝日新聞朝刊1面『落書き、ねつ造でした』http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p5-20-1.jpg
- 758 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:11:53 ID:o5V6AfLK
- 朝日+テレ朝
毎日+TBS
日経+テレ東
の凋落ニュースはメシウマ
- 759 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:17:57 ID:Q1WJKrUr
- >>1
いままでの悪行を考えると、
新聞社やテレビ局がつぶれるのは当然。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:25:31 ID:sw5gkeGF
- 勧誘怖すぎ。これでは「取るな!」と言っているようなものw
ttp://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=839
- 761 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:28:22 ID:xXLZFxXx
- 勘違いして国民を煽動し続けたのが原因だろ
テレビも新聞も見てて気持ち悪い
- 762 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:36:00 ID:+fmJp0k3
- >>732
拡張員が事件起こしても
絶対記事にしないもんなw
そのくせ社説では
「犯罪のない住みよい社会を!」とか
言ってやがる
新聞イラネ
- 763 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:49:50 ID:KYlJifVo
- 保有不動産の賃貸収入の上に胡座かいて、社会の公器ぶって駄文書き散らす。
なんだ俺とやってること一緒じゃないか。
まあ俺は高給で記者雇って書かせるほど酔狂じゃないけど。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:57:13 ID:wiwBZMnK
- >>712
昔、昔計画があったけど、どこぞから横入りがあった潰れたと聞いたな
噂ではなんだかチラシ刷ってるとこが新聞社系列だからとか
大手のスーパーが必ず全世帯に入る保証がないからとか
立ち消えだったはず。
逆に大手宅配とか郵便あたり大手が立ち上げればいけるだろうとは思うけど
マスコミを敵にまわすのが難しいみたいだよ
でも今ならいけるんじゃないかね、どこかやってくれないかな
- 765 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:03:08 ID:ZpOziss5
- >創業者一族の大株主が、系列の財団法人に株式を大量に寄付しました
相続税対策っていうよりも、脱税じゃねか?
左翼がこんなこと指南していいのか?
- 766 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:03:51 ID:gU/ouo2M
-
日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒ 《マスコミ》 ← トヨタ 広告引いちゃおうかな
アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ
http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html
- 767 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:25:08 ID:8Osg1CYD
- >>765
創業者の村山龍平のコレクションを移管した香雪美術館が経営難で、
村山のばあ様が持ち株を分けたという話は耳にした。
- 768 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:26:13 ID:NhCEDf0y
- GOOD NEWS
- 769 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:31:44 ID:KuNwwXur
- 朝日読むキチガイなんかいるのか
- 770 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:35:04 ID:rZdb+qlV
- 朝日はつぶれてしまえ(ノ`△´)ノ
- 771 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:53:06 ID:nql5T6t+
- 報ステも早く打ち切られねーかな。
加藤工作員(卒業)に、フルタチンコと武内ババア、
創価栗山、松岡・・・誰1人まともな出演者がいねえ。
その上プロデューサーはチョン。もう続く価値がないだろ。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:06:43 ID:76IrIDtE
- 贈与税、相続税をまったく収めた形跡がないな。
つーか収める気ないだろw
- 773 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:10:03 ID:YC89+a1H
- 朝日が赤いのは当たり前。
>>769 読売よりはまし。
- 774 :名無しさん:2008/11/19(水) 18:19:03 ID:6L5NNlUl
- いまこそテレビ・ラジオ局と新聞社は提携を解消し、それぞれが報道の
取材・編集ができるようにするべし!
- 775 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/11/19(水) 18:33:25 ID:V6/gu7/h
- 再び右旋回すればいいじゃん。
- 776 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:38:13 ID:B1ytDUm7
- >>772
社主の婆さんはまだ生きてるんだから
贈与後3年以内に死ななければ相続税は関係無いだろ
贈与税は利益を受けた側が払うわけだし
財団側がちゃんとした処理してれば良いだけだ罠
アサヒだからって見境なしに叩いて良いわけでもないだろ
- 777 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:43:38 ID:DCWygQer
- >>753
>「自己満足の原因は独占を謳歌(おうか)していたこと
独占に関しては、クロスオーナーシップが認められている日本のメディアのほうがひどいな。
過去の状況に過剰適応して巨大化したから、状況が変わって崩れる時は、一気に崩れるだろう。
- 778 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:59:11 ID:Y1SYjfuU
- アカが書き、ヤクザが売り、バカが読む新聞は朝鮮と北京だけで販売してください。
- 779 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:04:57 ID:Y1SYjfuU
- 今日の朝日新聞は中国政府を珍しく批判してるし。
- 780 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:07:36 ID:4Gmizuup
- 2005年4月7日(木)放送
偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜
急増する外国人犯罪。去年は過去最悪の4万7千件を超えた。
その6割近くが不法滞在者による犯行である。そんな中、主に
中国人犯罪者の間で、「偽装認知」という不法滞在の新たな手
口が広まっている。中国人同士の子供を、謝礼と引き替えに日
本人に「認知」させ、子供に偽の日本国籍を取得させることで、
母親自身も不法滞在から合法滞在に変えさせる手口である。プ
ライバシーや人権擁護の観点から、現状では当事者が秘密の暴
露をしない限り、「認知」の真偽は、入管や警察当局にも、殆
ど見破ることが出来ない。今回NHKでは、独自の取材からそ
の巧妙な手口を解き明かし、福建省や日本に急増している偽の
日本国籍を持った子供の実態を交えながら、日本の特殊な制度
の盲点と今後の対応策を探っていく。
(NO.2062)
スタジオ出演 : 橋口 和人(NHK社会部・記者)
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0504-1.html
- 781 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:07:54 ID:KoLEEoV1
- 記念書き込み
- 782 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:08:42 ID:tGRFyYMc
- トヨタの機関紙 朝日潰れろ
- 783 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:12:11 ID:1/0F6XrY
- 新聞でも、テレビでも、規模が関係なく1社くらいは倒産したほうが良いな。
危機感を感じるだろ。
公務員と同様にマスコミ関係の連中は危機感がなく、本当に殿様商売だ。
スポンサーに頭が挙がらないということだが、そろそろお灸のお時間だと
思うね。
別に朝日じゃなくても地方で良い。新聞でもテレビ局でも逝っちゃってみてよ。
- 784 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:14:54 ID:+HfipPvD
- 目出鯛
- 785 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:15:47 ID:mHoO4XjI
- アサヒはチョンコが読む新聞なので
チョンコの犯罪報道は絶対に本名で載せない
- 786 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:26:57 ID:f9iO1uVH
- 朝曰よりも共同・時事配信記事の切り張りと、創価の金で高給貰ってる
地方紙の方が潰れて欲しい。朝曰はネタ提供源として細々と生きながらえてください。
- 787 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:28:07 ID:5SHcCmpG
- >>783
産経は、もう実質的に潰れてるよ。
不動産業と電波部門でなんとか生きてるだけ。
毎日も相当ヤバイ。
- 788 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:42:23 ID:GpMNljHE
- 悪は栄え正義は滅びる。
今から数百年前に「空気読入り新聞社」が存在していた。
この新聞社は程度低い超右翼新聞社なんだが反映したらしい。
そうそう人気あるゲートボールチームを所有していたようだ。
超右翼は栄え民主は滅ぶ。朝日は民主じゃないよ。
拉致を最初に取り上げた局は?
あほみたい・・・・・・
- 789 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:07:53 ID:McIiPiQp
- 関西テレビ アンカー 青山繁晴 国籍法改悪を語る
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4
弩スルーだから、朝日がなくなっても構わん。
むしろ、親父が朝日新聞止めないから潰れてくれ。
>>787
一番潰れて欲しいのは読売なんだよな。何でも、ナベツネの阿呆がまた、大連立を目論んでるらしい。
今度は与謝野と小沢で。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:11:59 ID:2/fR0QtI
- 部数下げてる新聞社は偏向報道が酷いからだろうなぁ
- 791 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:19:20 ID:+3U63uq5
- >>789
まあ、実際一番酷い新聞社は読売だからな
ぶ厚いから読み応えがあり、暇つぶしにはなるが
読売が経営危機になった方が日本がよくなるかもしれん
野球を崩壊させた戦犯だしな。読売上層部は狂ってるとしか思えん
読売新聞、フジテレビ
マスコミ業界のトップが経営危機に陥った方が、マスコミ業界にとっては良いだろう
- 792 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:23:21 ID:bf6WODNe
-
団塊リタイアと朝日部数激減のこの密接すぎる関係。
朝日読むのがインテリという団塊サヨク文化ももはやこれまでだな。
- 793 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:25:34 ID:Wb6/QZKj
- うちは親の代から朝日ですが 広告が変
欠陥や偽装してる企業お宣伝してるなんて
<欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場>
↑ さいとアドレスが 規制でカキコできないのも変
スウェーデンハウスやコーユーコーポレーション 朝日新聞などでてました
- 794 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:28:06 ID:2mcDcd3S
- 根腐れおこしてるな
- 795 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:45:52 ID:sUzIlxrJ
- >>792
俺、団塊だけどね。言いたい事は分かるよ。
俺は親父の頃から取ってた「朝日」を、親父の一周忌を終えた日に
解約した。
15年前の話になる。
戦争に行った親父は朝から晩までブウブウ言ってたな。
世は須らくそうだった。
しかし、俺も息子にブウブウ言って生きるのかと考えた。これはたまらんし。
これはおかしいと歴史を調べ直した。見事にやられたと思ったな。
30歳になる息子は見事に保守だ。一緒に神社ツアーやったりする。
ただ周りを見ると、同年代は「従軍慰安婦はあったか?」と聞くと、
「あったと思う」と半数は言うね。そっから俺は反論証明するんだがね。
疲れるわ。
ただ風潮は相当変わったと思うよ、昨今。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:06:49 ID:0EL11/rp
- 朝日は時代おくれ
- 797 :馬豚 ◆2AD8YO1iCs :2008/11/19(水) 21:10:12 ID:C6aIv80/
- >>771
加藤工作員(卒業)は何処の大学の講演で、「事実よりも本質を報道する様に努力してる」って
ほざいたらしいが、「本質」と見るには自分の脳のフィルター通すって事なんだが、其のフィルター
が何なのかのきちっとした自覚が無いと、トンでもない「報道」に為る。
例えば、カチカチのカトリック教徒と仏教徒とモスリムに事実を提示して意見聞けば、多数の
意見が出て来るだろう。其処に太作の創価を加えても良い。
其の「信念・信仰」のフィルターを通した意見を知りたいんじゃないんだよ。
だから、40年近く前に山本七平が本田勝一を批判して、事実を知りたければ、反対視点の
人間を同時に揃えて報じなければ分からないとも、三鷹事件も例に出してた。
一般人は其処までは自己の内面は洞察して無いだろうが、何か今のマス塵に不信感を
持ってるのはあまりにも「意見」が多過ぎとは感じて居るんだろう。
- 798 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:25:01 ID:R0H5gHso
- >>795
よく洗脳解けましたね…すごいな
- 799 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:28:07 ID:jszFFO1d
- 再販制度なくなれば、朝日なんてひとたまりもないだろ。
もっと質の良い新聞を、もっと安い値段で読みたい。まあ価格より内容優先だけど。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:29:22 ID:rYD9gg+p
- 従軍慰安婦問題まで消滅しててワロタ
どこまで情弱なんだよw
ちょっとは自分の頭で物を考えろと
- 801 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:34:31 ID:f2OcPXy+
- 落ち目なんだから社名を夕日新聞社に変えたらいいんでね?
- 802 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:35:20 ID:jszFFO1d
- >>795
事実を知って、その知識を土台に発言すると直ちに極右の称号で呼ばれますからね日本だとw
- 803 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:44:28 ID:2S637ujd
- 電車の中でアカ日読むのは、エロ本を読むくらいに恥ずかしい行為だぞ。
- 804 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:46:07 ID:4qr7QV8k
- ようやく形になってきたなぁ。
- 805 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:50:09 ID:a1WpQVgI
- スポンサーの顔色伺いながら自分達に都合良く捏造または編集したチラ裏はいらん
- 806 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:50:27 ID:YXiYklg7
- なんというワクテカなニュース!!!
本当に倒産してくれることを切に願う!
- 807 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:00:51 ID:yfcU8Fpc
- >>1
>メディアの環境がたいへん厳しく、媒体力が低下している。
媒体力は関係ないだろ
日経や産経は部数を伸ばしてるよ
- 808 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:01:30 ID:bf6WODNe
- >朝日新聞社のほうは「100億円近い営業赤字もありうる」
100億近い営業赤字の埋め合わせのために
高給取りの社員さんの賃金カットは避けられませんよね。
っていうか、虚業だよな、実際。
広告費ぼったくりのインチキのメッキがハゲまくり。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:06:25 ID:ELMvxpfY
- 昔週刊朝日に夕日くんて漫画あったな
- 810 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:08:15 ID:RrQFehnE
- これで押し紙がなくなったらいったいどうなるんだ。
- 811 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:09:55 ID:jPv42/UL
- 何というメシウマwwwww
- 812 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:10:10 ID:Y3Wug+Yp
- アカヒは変態新聞と一緒に倒産しろw
北朝鮮に売り飛ばせ!!
- 813 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:11:56 ID:cnjVHosa
- すでに赤字だったのを色々隠していたけど
とうとう隠しきれなくなった、って感じじゃないの
- 814 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:16:26 ID:7/WvU4t5
- 朝日が赤字とは。
日本も終わりだな。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:16:35 ID:+3U63uq5
- >>807
だから一流紙日経と、三流産経を一緒に語るなっての
三流産経は経済新聞とは名ばかりの一般紙
産経は東スポやゲンダイと変わらんだろ
需要があって順調に部数を伸ばしているのが日経
部数詐称押し紙で広告費を搾取してるのが産経、読売朝日毎日
- 816 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:17:40 ID:ZyO7dT+/
- 新聞が低調なのは前から言われてる。
朝日新聞が赤字でも不思議じゃない。
問題はここに来て急に進んだテレビの問題。
日テレ・テレ東は既に赤字。
地デジに移行する頃には全局赤字かも。
テレビ局はかつての映画会社みたいになるんだろうな。
来年あたりから就職の希望者も激減しそう。
だって、退職まではどう考えたって無理w
- 817 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:18:50 ID:w+aEJtnl
- >>815
ニケーイ厨乙
ツーか日経が煽り出したらもう終わりの法則は何時終わるんだ?w
- 818 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:20:52 ID:46do/uoX
- >>815
ビジネスアイって知ってる?
この新聞は良いぞ。
俺はほぼ毎日読んでる。
ビジネスアイのお陰で日経が分かりやすい。
- 819 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:25:02 ID:bf6WODNe
- 朝日はホワイトカラーでなくレッドカラー専用紙だから、
赤字でいいんじゃね。
- 820 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:25:50 ID:w+aEJtnl
- >>819
赤旗のデッドコピーですね?w
- 821 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:28:51 ID:Y1SYjfuU
- 朝日新聞は漫画喫茶に行った時限定で読むし。
- 822 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:28:58 ID:6FFqtY91
- 丸投げ経営&既得権益に固執してきたからこの結果は当然。
- 823 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:30:19 ID:6FFqtY91
- >>815
日経も3流紙な訳だが、勉強足りてヾ(・д・` )ネェネェな
- 824 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:31:08 ID:zwzpk1YS
- >>821
俺の行く先で朝日をおいてある所はないな。
日経なら結構あるんだけど・・・
- 825 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:31:11 ID:qxvWG2/C
- 朝日の社員の給料バカ高いだろ。
その高給を取っているやつらが格差社会がどうのこうのって
第三者のように書いている姿って滑稽の何者でもない。
- 826 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:32:02 ID:Iyrr7mym
- 創業以来の赤字?
「粉飾決済」って言葉知ってる?W
- 827 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:34:49 ID:VlbLD0QV
- 粉飾であれどうあれ、創業以来赤字になったことないってすごいねえ。
そんで入社2年目でボーナス200万だもんなあ
うらやましす
- 828 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:35:23 ID:QUkKebXU
- >>825
テレビじゃTBSが1番高いんだって?
あの親チョン番組専門局が。
- 829 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:37:49 ID:265vrz22
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/18(火) 03:05:40 0
普通の生活をしている一母親が最近体験した実話をお伝えします。
ママ友に中国人一家がいます。ご夫婦に子供二人。
その方が最近になって「これから生活が楽になるからパートはやめる」と話し始めました。
要約すると「子供は日本国籍が取れるようになるから、生活保護や母子手当てで今の何倍もの収入になる」「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」という話でした。両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍?片親じゃないのに母子手当て?
疑問がいっぱいでした。
今回の件でやっと疑問が解けました。子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。
戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし。
「私達”みんな”この話題でいっぱい」そう言ってた事に怖さを感じます。
ちなみにこの方の口癖は「在日ズルイ。うらやましい」です。
議員さんたちはこんな普通の暮らしをしている日本人の体験を知らないのでしょうね
- 830 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:38:45 ID:+3U63uq5
- 広告で成り立ってる新聞には発言力が無いから、存在価値は低い
スポンサー企業を批判できる新聞は赤旗しか無い
企業のご機嫌取り新聞は、企業が撤退した後宗教団体のご機嫌取りになるでしょう
トヨタ、2000人を無届け解雇、小池議員が質問した翌日に届け出も再就職支援なし
…しんぶん赤旗
2008年11月19日(水)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-19/2008111901_02_0.html
- 831 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:39:31 ID:6FFqtY91
- 反日にしないと金が集まらないからだろ、
親日路線にしたところで既得権益にはもう昔からの勢力ががっちりと食い込んでいて入る隙間がない。
だから外側から崩して少しずつ勢力拡大させていくしかないため、
マスコミが利用され、そのためマスコミに金が集まり、反日へとスパイラルしていった。
ってことで
- 832 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:41:35 ID:JbQ1Pja+
- 新聞配達は、チラシとメール便だけ配ればいいよ
- 833 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:42:44 ID:070+nP9A
- 宗主国様から用済みと言う事?
- 834 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:43:53 ID:WEzi4RPn
- >>1
> 朝日新聞社はかつて年間1900億円強もあった広告収入がつるべ落としに落ち込み、いまや1000億円の確保もぎりぎりという
> 深刻な状況にある。公称800万部の部数も実態は「700万台を大きく割り込んでいる」(同)。
もう駄目だろうなw
- 835 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:44:11 ID:4Gmizuup
- ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
売国法案が通過しても まだ手はある!!
-----------------------
みんな、コピペしてくれ。
-----------------------
議員の手は借りなくても、まだ手はある!!
奴らを合法的に追い出そう。
出歩けないようになるくらい取り締まればいいのだ。
誰にでも簡単に出来る、1万人が1回通報努力をするだけで
数十万人が強制送還だ。市民の目ほど怖いものはない。手引きする在日も刑務所へ
【通報キャンペーン】不法入国韓国人を通報しよう-入国管理局
・あなたの通報が日本の治安を守ります!
・怪しい外国人?と思ったら 直ぐに通報を!!
・怪しい外人と在日をみたら通報を!!
東京入国管理局より〜http://www●.immi-moj.go●.jp/zyouhou/index.html
「東京入国管理局では,平成19年10月6日から,土曜日,日曜日,祝日返上で
不法滞在外国人に関する電話での情報提供をお受けしています。
入国管理局− 電話:03_5796_7256 (メモ必須)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この法案に対する苦情は自民党メールフォームまで!!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
- 836 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:45:25 ID:Q+MQh7Kv
- >>827
2年目で200万も貰えるんだ。
朝日最終で落ちたんだよなー。
受かってりゃ、金銭的には恵まれた人生送れたんだね。
人生紙一重だ、ほんと。
- 837 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:46:31 ID:bf6WODNe
-
団塊リタイアとサヨク言論の凋落を
インテリの中のインテリと呼ばれた
朝日がなぜ見通せなかったんだろう?
本当は「バカ」の集合体なんじゃない?
- 838 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:50:20 ID:ndpHprzJ
- >>1-2
グーグルが資本参入とか心臓止まるかと思ったぞ
こんな売国ゴミメディアに資本参入されてたまるか
俺の資本が入ってるのに(´・ω・`)
- 839 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:54:04 ID:2S637ujd
- アカ日と侮日は勿論購読していないが、ウェブサイトに行くのも不愉快なので、インターネット
に力を入れたところで無駄だと思う。
ちなみにうちの職場はアカ日は立ち入り禁止。
- 840 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:02:38 ID:3DyC9u+E
- 二十代後半の俺らが社会の中心になるころ
間違いなく反日朝日は消滅してるだろうし、強くそれを望む
- 841 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:05:05 ID:Os4/21C4
- なんかみんな日本大好きなんだな。
国によくしてもらったことなんて記憶にないけどな。
朝日がきもいのは、反日とかより妙なエリート意識と間の抜けた良識に
起因してんだと思ってたよ。
- 842 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:11:21 ID:AxtWJu3n
- 大株主の婆さんの養子になりたい。
この際旦那でもいいよ。
- 843 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:14:24 ID:K9b+ureU
- >>841
その認識は誤ってると思うよ。
国と言うのは政府だけを指してるわけじゃないからね。
- 844 :こっちだったw:2008/11/19(水) 23:27:40 ID:n0HxIGo1
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
─ /──┐ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─ / / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
__ノ \ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227017494/
- 845 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:28:10 ID:n0HxIGo1
- 誤爆orz
- 846 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:31:12 ID:fWT/FBwB
- 朝日の何が嫌って、思いっきり「あおる」のが嫌いw最近はネットに見透かされてるけど・・・。
読者欄・野党議員の発言・テレビでのバカにしたBGM、使えるものはみんな駆使して何が何でもあおる。
ある意味2chみたいなところがあるね。
産経は何年か前、100円で買えるよ〜とか言ってた頃は結構筋が通ってた感じだけど
最近はなんかキレがないんだよね。
しかもやたらと親韓的な記事があってキモイ。
以前は確かに「オンリーワン」だったけど、最近はごく普通の新聞に成り下がっちゃったかなぁ。
そういう点では、赤旗とか聖教新聞みたいな新聞は筋がとおってある意味うらやましいねw
- 847 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:32:07 ID:vyefHCnp
- 日経が一流紙ってw
PSXの捏造記事を思い出す。
- 848 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:38:18 ID:fWT/FBwB
- ていうか、朝日も産経もネットに新聞記事じゃんじゃん載せてるから
自分で自分の首締めてるようなものなんだけどね。
購読者には、記事全部読めますみたいなことしてもいいと思うんだけど。
日経の雑誌はそうしてたかなぁ。
ま、新聞片手間に、不動産とか本腰入れるのが正解だろうね。
テレビはもちろん、紙でもまだまだ影響力あるし、ヨイショ記事で土地・物を高く売りつけたり
人を集めたりすることができるしね。
- 849 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:48:04 ID:hEt6Wf9s
- 飯がうまい。
朝日の命日をカウントダウンしたい。
- 850 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:48:06 ID:XZIcpxzB
- 歴史問題で日本国民を犯罪者扱いした
大嘘新聞は潰れろww
- 851 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:51:10 ID:mHoO4XjI
- でも実際はまだ潰れてないのでしょ?
毎日だって1年前から倒産間違いないと言われながらしぶとく生きながらえてるし
- 852 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:55:41 ID:cVtd0vVL
- 侮日新聞は、全国紙であることをあきらめて、
シェアの高い大阪・奈良の地方紙として生きる道を選んではいかがか。
- 853 :名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:59:17 ID:cUeGaZ8G
- ウェブファーストとか言って、ウェブサイトに力をいれだしたから、だめなんだろうな、産経は。
TVの視聴率と同じで、PVをものさしにしちゃうから自然と迎合的な記事が多くなる。
この前の麻生行きつけのホテルで飲んでみましたっていう記事みて、失望したよ。
こんなのワイドショーみたいなの載せてると、元からのコアなファンは離れちゃうよ。
- 854 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:10:32 ID:9QbX/bHZ
- メシウマwwwwwさっさと潰れろやwwwwww
あ、あと変態新聞もなwwwwww
- 855 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:12:45 ID:9mbRyJHW
- なんで築地なんかに移転したの?
- 856 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:14:03 ID:Gj5+/Mmg
- 築地は昼飯が安くてうまいからな。
高給もらってても、「安くてうまい」は重要なんだよ
- 857 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:17:41 ID:h3YGdhyA
- 朝日ネガティブ新聞を読んでるとツキが落ちる。
早く潰れないかなぁ
- 858 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:21:51 ID:bCtONYeR
- まあ記事の内容が、左とか右とか反日とかいう以前に
昨日の情報を翌日紙で売りつけるという商売がもう無理なんだろうね
氷屋や八百屋のように、時代と共に消えて行くんだなあ
- 859 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:26:03 ID:pLcuMCpY
- > >公称800万部の部数も実態は「700万台を大きく割り込んでいる」
これって詐欺罪じゃないの?
だって、800万部出しているから、それに見合った広告料ください、、ってやっているんだろ?
詐欺罪だろ。
他人の批評の前にまずは自らが正せよ。バカマスゴミども。
- 860 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:33:30 ID:6pi29sdP
- >>859
ちゃんと800万部刷ってるからセーフという理屈なんだろう。
100万部以上が誰も読まずに捨てられるゴミとなってるわけだが。
- 861 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:35:38 ID:8XuwQDfx
- これほどメシウマなニュースはない
- 862 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 01:01:09 ID:XmsouQqT
- >>860
そのために連日かなりの森林が消えてるわけだw
- 863 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 01:54:55 ID:7LHI7vvy
- > >公称800万部の部数も実態は「700万台を大きく割り込んでいる」
もう既に400万部きってるよ
その関係者の間では公然の事実
- 864 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:07:49 ID:dgtc4hf0
- 【自動車/雇用】トヨタ、2000人無届け解雇。小池議員質問翌日に届け出−再就職支援なし(赤旗)[08/11/19]
beチェック
1 :依頼@台風0号φ ★:2008/11/20(木) 01:42:45 ID:???
トヨタ自動車が、雇用対策法で義務付けられた「大量雇用変動の届け出」や「再就職援助計画」を
提出しないまま大量の労働者を雇い止めし、国会で取り上げられた翌日に届け出ていたことが十八日
までに分かりました。質問した日本共産党の小池晃参院議員にトヨタが回答してきたものです。
トヨタは、減益でも六千億円もの経常利益を見込みながら二千人の期間労働者(有期雇用)を減らし、
来年三月までに七千八百人を削減する計画です。社会的責任が問われます。
- 865 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:19:44 ID:5tV7/Mkq
- ぶっちゃけ新聞高い
夕刊と休日だけで値段半額っての作ってくれ
- 866 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:28:59 ID:jOFcRrYK
- 系列のスポーツ紙とかの業績はどうなの?
- 867 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:34:22 ID:B6NQgjeJ
- >>863
携帯でwebが見れるようになったあたりから、
電車で新聞を読む人が減ってるよね。
- 868 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:38:25 ID:VfwjqpMn
- *数字は当期純利益(連結)
日経:218億円 朝日:46億円 産経:6億円
*読売と毎日は非公開
- 869 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 04:04:10 ID:CT5XgRGu
- >>815>>868
7月の中旬の広告局の会合に杉田会長が現れ、「広告の売り上げは当初の見込み120億円に対し、実績は23億円で五分の一まで落ち込んでいる」と広告不振の深刻な事態にふれる一方で、
「役員は報酬を一部カットした、このまま落ち込みが続けば社員の賃金カットもあり得る」と、只ならない発言をしたようです。
会長自らが現場に入り、経営状況を訴えるなど、異例の行動に驚きと批判の声が出ています。
広告収入は、法定公告の減少に加え、営業物も振るわず、最近は自社や子会社の広告で“穴埋め”している状況です。
日経の07年度の経常利益は175億円(対前年比46%減)、当期純利益84億円(対前年比52.8%減)と大幅な減益となっています。
(中略)
編集局の部長が不祥事を起こす(酒酔いで警察官に暴行を働き逮捕)など、 経営陣の掌握能力の無能ぶりと、管理職層に”タルミ“が広がり日経社内は危機的状況です。
現経営陣は、子会社不祥事での鶴田社長(当時)の責任を庇い、06年にはインサイダー、児童買春、セクハラ、助成金詐欺など多発した不祥事にも、他人事のように潜りぬけてきました。
ソース:日経新聞社の経営改革「広告不振で大幅減益」
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
- 870 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 04:25:08 ID:3oAbYOtG
- >>863
400万って、どこの個人サイトよ・・・
かわいそす。
- 871 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 04:35:29 ID:RLIJv8at
- テレビ・ラジオ欄と天気予報だけ載せた紙とチラシをタダで配る事業創めたらやってけるかな?
チラシ欲しさに惰性で新聞取ってる人ってけっこういそうだし
- 872 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 04:43:48 ID:OvgoyORL
- イオンや7&Yが自社のモール自体に広告媒体としての価値があると気がつけばこの商売終わるよなあ。
最近、チラシすらも見ないしさ。
- 873 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 04:44:40 ID:rx59qR7D
- 配達員の賃金を低く押さえつけ他社と価格カルテルを結び
発行部数の水増し偽装で広告主を欺き中国共産党の支援を受けても
まだ赤字なのか。本社を北京あたりに移せばいいんじゃね?www
- 874 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 04:59:31 ID:XhgtW4vW
- >>863
今はもっと減ってんじゃねえの
実質100万部とかだったりしてw
- 875 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:03:08 ID:UYFDhdAv
-
アカヒに労組あるならベースアップ頑張ってくれ労働者の権利だ、記者様がハイヤーに
乗って取材する権利も忘れるな。
- 876 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:19:04 ID:qPMVTJW0
- 押し紙のほうが多いでそ
- 877 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:20:11 ID:BIQUYun8
- ざまあww
としかいいようがないな。
ご愁傷様です
- 878 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:27:32 ID:LHdJGm8S
- きょうは嘘みたいな話をしようかのぅ
そのむかし朝日新聞は日本で最も権威のある新聞と云われた時代もあったそうじゃ
- 879 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:35:29 ID:JkNnNEKJ
- そもそも朝日の社旗なんて旭日旗のパクリじゃん
- 880 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:51:13 ID:L//GZHpi
- 朝日に限らずマスゴミは人格的に破綻したのが多いからな
そういえば、授業中に私語の絶えなかった○○くんは
コネで朝日に入社しましたけど、今どーしてるんでしょうか?
- 881 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:51:12 ID:7EqZuGU9
- >>874
古いけど2年前の6月30日前後のラジオ関東のミッキー安川番で400万部は切ってるって
言ってたって書き込み見た事有る。最近では300万でも遣って行ける様に構築中だとの
書き込みが有った。ソース出せないけど。
- 882 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 05:57:53 ID:5/ehggfz
- 環境省は押し紙を禁止にしろよ。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 06:15:06 ID:Q9eIVqtU
- >>882
確かに最高の環境対策になる。ちまちま植林するより効果が高い。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 06:56:22 ID:b/VsEzSD
- 報道機関・ジャーナリズムというものは社会に必要なんだけど
広告・エンタテイメントという余計なものを
抱き合わせでコンテンツにして
紙媒体・宅配・毎日発刊という形態で商売する
というビジネスモデルが崩れたんだよ。
とすると生き残るのは週刊金曜日のようなものか??
- 885 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 06:56:34 ID:XhgtW4vW
- >>881
内ゲバ事件も、そういう逼迫した経営状態において
対立があるんだろうねえ。
マジでやばいね、朝日新聞はあと10年もつかどうか。。。
- 886 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:06:19 ID:5/ehggfz
- グリンピースも捕鯨なんて関わりあってないで、
押し紙と環境問題をからめて日本の新聞社に圧力をかければいいんだよ。
そうすれば少しは好かれる。
- 887 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:07:34 ID:tOGFKLzo
- 株式の持合も、通信・IT業との提携も、
ちょっと前まで朝日をはじめとしてマスコミどもが
さんざん批判してきたことじゃないか。
なんだこの手のひらの返し様は。
- 888 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:14:17 ID:8iHALYHw
- 権威(笑)が失墜し、新しい何かが生まれるんだよ。
- 889 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:28:55 ID:m3jDDlDQ
- >>881
日付ちがうけど、これか?
↓
172 : : New! 05/01/28 15:42:16 ID:PXP22+VC
先程までのラジオ日本のミッキー安川のズバリ勝負の番組中
視聴者からの連絡で赤日珍聞の購読者層の連絡があったが
其れによると、一般人100マソ、官公庁100マソ自治労150マソ
朝鮮人30マソの合計380マソだそうだ。
日本に60マソしかいない朝鮮人が30マソとは以上に多い。
流石に朝鮮珍聞ニダ。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:37:43 ID:8CKZw5QM
- この国のジャーナリスト(気取りの)新聞屋は
権力批判、国政批判は
エリートの私たちにまかせなさい。
無知で無学なあなたたちは
高校野球か巨人戦でも見ててくださいね。
という態度だったんだろう。
インターネットという技術が
普通の人たちの批判精神(野蛮だけどね俺も含めて)に
火をつけたということだろう。
まさに科学技術とその普及による既存権威の崩壊だ。
活版印刷が宗教改革を育てた時以来の思想革命なのかもよ。
- 891 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:40:40 ID:5X7td616
- >>890
「グーテンベルク銀河系の終焉」
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:51:32 ID:8CKZw5QM
- >>891
「グーテンベルク銀河系の終焉」
レスありがとう。
ググった。
この本の存在は知らなかったが
もしかするとこの本をネタにした記事を(ネットで)俺がどこかで読んで
知らないうちに自分の考えだと思っていたのかもしれない。
あ、もしかして使い古された表現だったのかな。
恥かシス。
それにしても
3分後にこんなそのものズバリの反応がくるなんて。
そこがネット社会の凄さだ。
- 893 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:51:42 ID:mAE2ijgZ
- >>889
ほう、一般はせいぜい100万部かw
- 894 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:55:54 ID:CEdYn4k4
- ようやく落ちるか
あとは株主が○んで遺産相続争いが起きるのを待つだけだな
- 895 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:57:23 ID:CEdYn4k4
- 官公庁に多いよな朝日
意味わからんわ、あんなに政府に批判的なのに
それとも官僚が政治家の悪口を読んで溜飲を下げてるだけか
- 896 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:00:42 ID:mAE2ijgZ
- >>895
そういう官庁がすでに、左翼の牙城になってんでしょ
左翼というか、帰化三国人官僚あたりか。
殺された元厚生省の山口とか、朝鮮人くせー顔してねえか?
- 897 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:01:56 ID:tU0qYwaY
- とりあえず飼い殺してるサッカーの放映権なんとかしろよ…
- 898 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:07:04 ID:CEdYn4k4
- >>896
なるほど
- 899 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:12:24 ID:5/ehggfz
- 100万部なら月4000円で40億か、年だと五百億弱。
だれかこの無駄を指摘しないのかね。
- 900 :774:2008/11/20(木) 09:33:03 ID:hBtvMc9B
- いまこそテレビ・ラジオ局と新聞社は提携を解消し、それぞれが報道の
取材・編集ができるようにするべし!
- 901 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:49:45 ID:9qPcRPtT
- 事実を捏造し日本人を誹謗中傷する新聞を当の日本人に売りつける商売がいつまでも続くほうがおかしい
純粋なビジネスとしても破綻するのが当然
- 902 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:51:59 ID:OjzluUZ4
- >>895
政府に批判がおおいからこそとってるんじゃん
絶対に記事もとにした苦情や議員の圧力くるんだから
あらかじめ記事みておかないと対応できない
- 903 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:58:33 ID:nqn2FSKT
- 産経が親韓って・・・
韓国人が聞いたら爆笑もんだろうな・・・
向こうじゃ極右新聞って言われてるのに・・・
- 904 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:59:22 ID:iuYUoUdp
- 清清しい記事ですなwwwwwwwwwwwwwww
最高だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 905 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:02:41 ID:c2N4Ff53
- >>896
嫌いな人間がすべて朝鮮人に見えてきたら、
あなたは、田母神化している証拠です。
- 906 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:11:03 ID:nqn2FSKT
- >>905
人名を揶揄の道具にするのはどうかと思うよ
- 907 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:12:00 ID:ydGQ3ysF
- 朝日新聞のゴシップ記事さえなきゃ、TVの方はそこそこ好きだったが〜
朝日新聞はいつでも潰れてもいいよって思ってる^^
- 908 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:14:55 ID:PB6yzkvX
- >>903
朝日でさえ右翼扱いされる場合があるよw
- 909 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:20:13 ID:43hNhnk5
- ここの連中は記事内容(左翼偏向)を赤字の原因にしたいようだが全く影響がないとは言えないだろうが基本的には
新聞業界全体の終焉が迫りつつあるというだけ。朝日だけの問題ではない。
- 910 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:22:56 ID:CEdYn4k4
- >>909
まあそれはあるね
情報を送るのに紙を使うなんてシステムが古いと言える
- 911 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:23:38 ID:/CGv/zpF
- 新聞社自身が設けている無料ニュースの公式サイトが首をしめていると断言しておこう
- 912 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:34:58 ID:+vEetLer
- >>909
だね。もうこの流れは止められないと思う。
だから全新聞社が協力して各社の失態を隠してる。
今、新聞に対する信頼性が失われたら、
一期につぶれてしまう可能性があるからw
- 913 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:36:45 ID:CEdYn4k4
- 広義には信頼性に含まれるんだろうけど、
一番隠したいのは部数の低下だろうな(潰れる新聞社が出ても同じ理由で他新聞社も困る)
部数が低下してることがばれたらますます広告が減って予算も減り滅亡へのスパイラルが
- 914 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:40:59 ID:iuYUoUdp
- >>911
ネットユーザーが離れたらそれこそやばいと思うが
- 915 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:43:15 ID:JkNnNEKJ
- 紙媒体での情報発信は、現時点では間違いなく需要があるからやめられない。
しかしその需要はどんどん先細っていくのは明らかなんで、続けるのはしんどい。
ってところだろな。
>>909
全体が終焉しつつあるのは確かだけど、朝日がいちばん体力がなかった、または真っ先に切られたということでしょ
- 916 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:46:40 ID:5B96G2d/
- >>一般人100マソ、官公庁100マソ自治労150マソ
朝鮮人30マソの合計380マソだそうだ。
税金を新聞代に使うとは、税金の無駄使いだ
- 917 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:52:45 ID:DGxNH9WX
- >>733
>時間の無駄
それはねぇw
店内一周して10分もかかるような巨大店舗で毎日買うわけじゃないだろ。
大体チラシ特売品てのは入口とか一番目に付く処に陳列するからすぐ判るんだよ。
ちなみにチラシ特売品目当てだけで買い物すると大きな誤算がある。
おつとめ品とか、高級魚のアラとか、チラシに出ない値ごろ品を考慮してないし、
特売品使って献立を作ると頭から決めてかかると、定価品で他の材料を補完しなくちゃならない場合も出てくる。
- 918 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:54:34 ID:WoS+8ILg
- ネットでアサヒの悪行非業がみんなわかっちゃったからだれも朝日を読もうとおわんだろ。
新聞社として存在理由なし。
- 919 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:54:42 ID:CEdYn4k4
- チラシを見る方が時間の無駄だろw
- 920 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:55:46 ID:mAE2ijgZ
- まあ、朝日は総合的にみて戦後体制側にいるとみていいだろう
マッカーサー憲法も、戦後アメリカ支配体制も支持しているようだし
- 921 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:01:58 ID:F1A11f+N
- 新聞の偏向の酷さを考えれば
多種多様の視点での情報を得られやすいネットに流れるさ
- 922 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:07:47 ID:Nvg5lXMi
- 朝日産経毎日読売と読めばいい。補足でネット。
- 923 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:09:39 ID:SS4Mto1S
- 何が悲しくて新聞読まなきゃいけないんだ?
- 924 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:12:23 ID:MV1tJKpq
- 朝日ざあぁねぇな
あまりにも偏った情報を世論に流すメディアはいらない
- 925 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:14:19 ID:Ua2QoYTn
- >>836
金銭的に恵まれても、入社してたら後ろ指さされて精神的には最悪の人生になってたんじゃ。
- 926 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:14:54 ID:43hNhnk5
- >>915
どこと比較して言っているのか分からないが朝日が一番体力がなかった・・・は説得力がなさすぎるだろう。赤字が
出たから一番体力がないなんて理屈は無理がありすぎる。
>>921
そういう問題ではないな。情報というのはネットで最も代替しやすい性質のもの、だから情報を売って商売している
所は軒並み苦しくなっているだろう。朝日が仮に2ちゃんねらー絶賛の記事内容だったとして部数が減らなかった
とでも思うか?そんなことは絶対にない。
- 927 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:16:49 ID:0r+WExIe
- 売国メディア同士で、毎日と合併すれば良いんじゃない?
- 928 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:19:30 ID:xGgEHsD6
- 政治への監視と
民衆への世論誘導。
自作自演の反日売国行為をして
バレていないとでも思っているのか?
仮に在日に牛耳られていないにしろ、
反日活動と政治監視の違いすらわからなくなった新聞なんか誰も見ないだろ。
朝日は捏造が酷すぎた。
- 929 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:25:04 ID:9qPcRPtT
- いまでも在日の犯罪は通名でしか報道していない
日本国民を差別する明白な敵対行為だ
事情を知る日本人がこんなプロパガンダ用反日クズ紙をまともに扱うほうがおかしい
- 930 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:26:31 ID:0oMbtfi1
- 近頃はマスコミではなくスポンサーへ抗議が行く。
マスコミが変な事をすればスポンサーが降りる。広告収入が減る。
TBSの亀田の時は、視聴率が高くてもスポンサーが付かないネジレ現象が起きてたし・・・。
- 931 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:34:03 ID:SGNkhFpT
- >>916
役所の待合室とかに置いてあんじゃん
- 932 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:35:58 ID:CEdYn4k4
- だいたい、役所で新聞取ってるのは何なんだ?
そこで働いてる奴が自腹で買ってるのか?
- 933 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:13:00 ID:9tVVVQOj
- 朝日ざまあ
- 934 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:36:50 ID:1lIVT4Fm
- お前らのネガキャンが実を結んだな!
おめでとう!
- 935 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:54:42 ID:JQEtWpNf
- 朝日の子会社にいた頃の話だけどな。新人で気立てのいい娘が入社したん
だが、その娘のオヤジさんがタクシーの運転手だとか、付き合ってる男が
高卒だとか、昼間から毎日そんなくだらねえ話ばっかりして全然仕事しねえ
のよ。あんまり仕事しねえから広告激減で利益もまったくでない状態になって
挙句は、現場で記事を書いてるおれ達の責任だと言い出しやがってさ。あれに
は腹がたつというより、本当に頭の悪い連中が朝日ってブランドだけで会社
経営ができると妄信してるバカが集まってるとわかって、あきれたわ。
紙媒体の主体の広告代理店の仕事なんか大学のサークル機関紙なみの編集力
がありゃできる程度のものなのにな。そこの会社の社長もバカだけど、そんな
会社やまほどつくって、出向できると思ってた朝日も真性バカだろ。
- 936 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:06:20 ID:9BFzs8cp
- 読売だけはなんで叩かれないんだ?
- 937 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:46:55 ID:RNbPI/wS
- >>932
税金で買ってるにきまってるぢゃん
- 938 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:48:07 ID:gQ5hxqLO
- 朝日読んでるサラリーマンって馬鹿に見える
- 939 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:51:02 ID:AXRpw1GG
- >>909
NYTも赤字でWEB転身に苦戦中だし、業態変革の時期なんだろうな。
- 940 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:54:03 ID:AXRpw1GG
- >>932
昔、区役所でバイトしたとき、区民が来出す9時半ころまで
ゆっくり新聞読みながらお茶飲んでたのに怒りを覚えたなあ。
税金払ってない学生だったけど、こらアカンやろとオモタわ。
- 941 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:13:22 ID:7LHI7vvy
- >>939
その割にはオオニシは相変わらず大暴れしてるけど…
- 942 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:35:26 ID:0IRavU10
- >>765
左翼がむしろ相続税対策で財団を積極的に活用してきたのが歴史だよ。
日本でも赤化華族ほどちゃっかり財団に財産を移すのが早くて、戦後の没落をゆるやかなものにした。
のほほんとしていたノンポリの旧皇族・華族は戦後に容赦なく財産むしりとられたよ。
代表例は、
・財団法人陽明文庫(昭和13年、近衛文麿)
・財団徳川黎明会(昭和6年、徳川義親)
- 943 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:36:31 ID:0IRavU10
- >>942訂正
誤) ・財団徳川黎明会(昭和6年、徳川義親)
正) ・財団法人徳川黎明会(昭和6年、徳川義親)
- 944 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:50:56 ID:Qe2gHB68
- 価値ある情報じゃないと売れないよな。
価値ある情報って、朝日の記者が書く原稿の中には全く無さそう。視野が歪んでるからw
- 945 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:08:02 ID:8gMjtGm6
- 単なる発表ジャーナリズムなんだから、こいつらが潰れても困らない
記者クラブを経由した一次情報と、省庁がWebで流した一次情報に違いなんてあるのか?
せいぜいが新聞は一覧性があって便利くらいの違いしかないだろ
こんなものに金は出さないよ
- 946 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:26:02 ID:cK60dEha
- まだ朝日取ってる人いるの?
- 947 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:29:12 ID:7LHI7vvy
- チョンコは皆取ってるよ
- 948 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:48:01 ID:fcRmrpvW
- 今朝、無断で「お試し」のハンコ押された朝日朝刊が突っ込まれてた。
迷惑だなあ。
- 949 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:54:43 ID:9BFzs8cp
- 日本が独立して地方分権したら読売新聞は何処見て文章書くんだろ。
- 950 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:55:46 ID:qcoqM/Dw
- 日本ビジネスプレス
パチンコホールが日本から消える日
不動産より深刻、店舗数激減の裏側
2008年11月10日(Mon) 相場 英雄
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/184
- 951 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:42:24 ID:dgtc4hf0
- おまいらぁぁ、朝日の子会社にも波が…
【テレビ】ABC朝日放送「ムーブ!」来年3月末で終了…辛口の論客を数多く起用、硬派の報道番組として人気を博す
beチェック
1 :(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2008/11/20(木) 16:10:11 ID:???0
大阪・ABCの情報番組「ムーブ!」(月-金、後3・49)が、来年3月末で放送終了となることが
19日、わかった。同番組は04年10月に放送が開始され、初代司会者は、当時同局のアナウンサーだった
タレントの山本モナ(32)だった。
また、コメンテーターとして現大阪府知事の橋下徹氏(39)や、コラムニストの勝谷誠彦氏(47)ら、
“辛口”の論客を数多く起用し、独自のスクープも放送するなど、硬派の報道番組として人気を博した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000004-dal-ent
http://mori13.blog117.fc2.com/blog-entry-357.html
いよいよマスメディアのリストラが始まる!?
昨日、朝日放送「ムーブ」から番組再編の連絡がありました。来年3月で番組が打ち切られるらしい。視聴率も悪くなく、その理由は経費の削減だといいます。
テレビ、新聞、雑誌、いずれのメディアも広告収入が激減。前年比3割、
4割減は当たり前になっているそうで、会社経営が難しくなっているようです。
広告費に経営を頼ってきたメディアのあり方そのものが問われているのかもしれませんが、
いずれにしろかなりの変革期です。ムーブは単なる新聞記事の垂れ流しをやめ、
独自路線を歩もうとしていただけに残念です。
- 952 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:50:48 ID:yfwntbxF
- 断ったKDDIはまともだな。少し見直した。
- 953 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:57:00 ID:foeFXO5K
- >>889
漏れが見た書き込みは多分其れだと思う。然し、 コピペしとく人が居るとは、 very 乙!。
- 954 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:13:05 ID:55xWKN+X
- チョウニチ新聞は不滅なり。
- 955 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:33:05 ID:dgtc4hf0
- 消費税大幅引き上げしたら、出版
業界とともに大幅な縮小均衡化は
避けられないだろ。テレビは地上
デジタル放送化で業界死滅。
テレビ業界を系列資本支配下に
押さえてる新聞業界はマジでやばい
- 956 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:41:19 ID:9BFzs8cp
- その前に自民がなくなるからそれからだ。
- 957 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:46:56 ID:xGgEHsD6
- 乗っ取られるか、
恥じる前に名を変えるか。
政治家がカルトに踊る前に破防法を使うべきだったな
- 958 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:10:40 ID:9H3S2vXH
- こんなテロ組織は潰れて当然
- 959 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:12:21 ID:mO6zqcew
- 奥田・トヨタ相談役「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
…厚生労働省懇談会★14
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657479/
「感情だけ訴える過激発言も」民放連・広瀬会長、一部番組の報道を批判
…奥田トヨタ相談役のテレビ報道批判を受けて
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227166302/
ABC朝日放送「ムーブ!」来年3月末で終了…辛口の論客を数多く起用、
硬派の報道番組として人気を博す
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227165011/
- 960 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:16:11 ID:3lHBuv2P
- >>959
橋下が嫌いなサヨ中核派ならこの番組が終わってうれしいだろw
- 961 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:39:58 ID:UmUltBoA
- 人件費が高いんじゃね?
- 962 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:47:43 ID:Exq4xEAP
- 橋下、知事になってからムーブのコメンテーターとか言う連中は
いい加減な事ばっかり言ってたって公言したからなw
- 963 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:02:04 ID:X83gDVgY
- >>793
欠陥住宅から裁判員制度の怖さみえてきたんだけど
朝日はじめマスメヂアはいけいけどんどんじゃないすかあ まじ変ですおお
つーかサイトはこっちから逝けるって
霧降ブックス・ホームページ
http://www.kirifuri-books.jp/
- 964 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:41:10 ID:W2isYhn/
- 朝日は公務員に強いんだよ。
特に左翼的な傾向になじむ官庁とかに。
例の厚生労働省なんか、社保庁を含んで大半の職員が朝日新聞を取ってんじゃないか?
- 965 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:53:01 ID:cjDic5+J
- >>964
学校の教師もご用達
- 966 :無名:2008/11/20(木) 20:50:26 ID:Je1Rsp7W
- 今の紙の内容のままネットにコンテンツうつして、
同じ位の?カネとって全面移行
+
過去の記事はいつでもすべて閲覧できる
+
記事を検索できる
とかにしたら?
それか、現状のまま、社員の給与等の見直し、まずしてみたら?
inとoutの、明確化
読者の年齢別の割合とか考えて、
紙が売れるか、ネットが売れるか、よく考えてみることかな ?
- 967 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:56:28 ID:nFVu0c0j
- 新聞をやめて
2ch+ヤフーニュースのみにした
これが安くて最高
- 968 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:18:53 ID:j4y/sKdH
- アカヒ終わったね。
田舎の親父は先年亡くなったが、ズーット朝日だった。
でも亡くなれば、もう新聞取らんわね。
人がいないんだから、俺が解約した。
こうしてジワジワ朝日は減るわなあ。
だって若者は新聞イラネ・・・ネットで十分、だしね。
ああ、俺は「産経」取ってるよ。
世代は変わる。いつまでも「この国の罪」なんてナイーブな事
言ってんだろ?アホですか。
- 969 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:24:04 ID:LQxIu0iy
- >>296
恐怖新聞?
- 970 :糞左翼朝日社員が必死:2008/11/20(木) 22:24:36 ID:4QYr6wqf
- >>84
糞左翼朝日社員が必死
- 971 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:33:26 ID:DWSW55qp
- >>969
くうしゅうましかひとよ
- 972 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:38:19 ID:AXRpw1GG
- >>964
図書館司書なんかもそうだな。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:53:25 ID:wZSxMN4A
- 赤字の原因は、ねつ造とわい曲だろうが、朝日は潰れてしまえ。
- 974 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:57:12 ID:+VpbFh7n
- 中之島にでっかい墓標建ててから死んでね
- 975 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:58:52 ID:GmDgatKe
- >成長著しい通信・IT業へのシフトを模索している。
最近ν速で工作員の書き込みが活発になったのはこれが原因かw
- 976 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:10:04 ID:lgvxaJvY
- やっぱ 変態毎日のが先逝きそう
- 977 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:12:59 ID:+VpbFh7n
- >>975
今まで取材しないで遊び回っていた奴等が
経費削られたから暇潰しに遊んでるんじゃないの?
- 978 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:17:19 ID:Z4iRkqSE
- 一度赤になると回復することは不可能。
新聞購読世代は毎年50万人程度減っている。
- 979 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:29:34 ID:xpFMqjQM
- リクルートのタウンマーケットが週刊TV情報紙と地域の広告・チラシを無料配布する会員制のサービスを川崎横浜でも始めるという
広告主がこちらへ引っ越してくればテレビ欄とチラシ目当ての人たちは新聞やめるね
- 980 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:30:32 ID:beTFySnX
- 松山ももか
- 981 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:33:13 ID:XChODaKB
- 新聞社はエコとかCO2とか紙面に書く前に、押し紙を廃止してから出なおせ。
- 982 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:38:50 ID:BuCrqpSO
- 筑紫さんに見届けてもらいたかったなw
- 983 :名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:43:36 ID:lpeFpmPY
- まだ朝日を購読している人がいることに驚き!
朝日なんか、銀行や理髪店で 目の前に置いてあっても読まん。
- 984 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:50:47 ID:rpPSXAS7
- 898 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2008/11/20(木) 21:36:02
実家が読売販売店だが、夏頃から解約ラッシュでチラシの激減と
相まって苦しいと嘆いていた。
それに読売の実部数は3年前より3割は減少しているんだったよ。
- 985 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:55:27 ID:AToYf413
- テレビマンは日本一高給取りでなくてはならん。
こんな事実は受け入れがたい。
- 986 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:14:18 ID:/ux1vNOm
- 【マスコミ】 「テレビ報道、過激な発言あり。節度が必要だ」…民放連会長(テレビ朝日相談役)、奥田碩氏発言に絡みテレビ報道を批判
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/20(木) 18:17:38 ID:???0
★「感情だけ訴える過激発言も」=民放連会長が一部テレビ報道を批判
・広瀬道貞民放連会長(テレビ朝日相談役)は20日の記者会見で、奥田碩トヨタ自動車
相談役が厚労省に関するテレビ報道を批判したことについて、「わたし自身も思うが、
出演者の中には感情にだけ訴える過激な発言もある。テレビの影響力の大きさから言えば、
ある種の節度が必要」と述べ、一部番組の報道にくぎを刺した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112000674
- 987 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:16:50 ID:Q0GU+7Qd
- 記事等の本文にまで広告が入るようになるのだろうか
天声人語の結びが「…そんなわけで今夜も私は
サントリーオールドのお湯割りで至福の時を過ごすつもりだ」とか
- 988 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:17:25 ID:/ux1vNOm
- きっと戦時中もこうだったんだろうなwwwwwwww
もう二度と反戦とか口にするな!!!!!!!!!!!
強いものにはすぐ土下座
強いものにはすぐ土下座
強いものにはすぐ土下座
強いものにはすぐ土下座
強いものにはすぐ土下座
- 989 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:28:46 ID:wtKHIxvJ
- >>889
>赤日珍聞
↑この名前、実に良いねぇ〜。
スポーツ関連マスコミとしては世界最大発行部数を誇る正統派、東スポと合併(存続企業は東スポ)して、
ナンセンス、芸能、のぞき、ウワサ話満載、しかも、政治・経済も事細かに。
スポーツ系だから、無条件・理屈超越で国粋一色w
編集長は、怪しげな平沢勝栄w
これなら、復活確実!
- 990 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:32:09 ID:2vsPvFU2
- つぶれろ。
- 991 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:01:28 ID:3KI5N439
- 厨国共産党機関紙ですから
- 992 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:07:25 ID:H9N+NzK8
- 1000なら、社名を夕日新聞に変更する
- 993 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:09:25 ID:LDR1cxbz
- ビジネスで1000まで逝きそうな人気スレだぬ
- 994 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:13:48 ID:YqBfzIX8
- 朝日の異変ではなく、純粋に恐慌のあおりを食らったんだろ。
- 995 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:24:13 ID:CIFesoUv
- >>987
天声人語の末尾にあるクーポンを切り取って
お近くの酒屋にお持ちください。サントリーオールドが(ry w
- 996 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:28:36 ID:RZFPJiQ7
- 『FACTA』 2008年12月号
朝日新聞――初の「赤字転落」の非常事態
つるべ落としの業績悪化になすすべなし。生き残りを賭けた秋山社長ら経営陣の手腕が問われている。
朝日新聞社は2009年3月期、創業130周年にして初の営業赤字転落という憂き目にあう。広告収入が
激減し、販売部数も下げ止まらない。「良識の朝日」として、言論・報道界に君臨してきた新聞社で今、
何が起こっているのか。
07年度の売上高(単独、以下同)は3769億円、前年度比2.7%減で、さほど深刻そうに見えないが、
実は3800億円割れは1988年度以来19年ぶりの低水準だ。売上高は2000年度をピークに、この7年間
で560億円(13%)も落ちた。08年度も減収に歯止めがかからず、07年度からさらに100億円以上、
率にして3%以上減る見込みだ ………
http://facta.co.jp/article/200812035.html
- 997 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:29:48 ID:iOVc0xJG
- 1000ならアカヒと売日新聞が連続倒産
- 998 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:37:56 ID:RjydZSUc
- 日本経済新聞社 平成20年12月期中間決算 2008年9月16日
平成20年6月中間期の連結業績 (平成20年1月1日〜平成20年6月30日)
売上高 営業利益 経常利益 純利益
1858.77億(▼3.1%) 130.52億(▼41.2%) 140.02億(▼40.4%) 59.75億(▼53.3%)
- 999 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:39:21 ID:RjydZSUc
- 日本経済新聞社 平成20年12月期中間決算 2008年9月16日
平成20年6月中間期の連結業績 (平成20年1月1日〜平成20年6月30日)
売上高 営業利益 経常利益 純利益
1858.77億(▼3.1%) 130.52億(▼41.2%) 140.02億(▼40.4%) 59.75億(▼53.3%)
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:40:01 ID:RjydZSUc
- 産業経済新聞社 平成20年3月期決算 2008年5月27日
平成20年3月期の連結業績 (平成19年4月1日〜平成20年3月31日)
売上高 営業利益 経常利益 純利益
1996.04億(▼1.3%) 31.19億(△7.7%) 30.38億(△4.4%) 6.48億(▼46.7%)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレその828【マンセー韓炎】 [市況2]
【竹島問題】 ヴァン・ダイク教授「独島領有権問題、韓日交渉通じて解決すべき。日本が経済的に困っている今・・・」[11/19] [東アジアnews+]
【韓国】 「最強」日本の機械産業を越えろ〜ミニショベルカー共同開発プロジェクト[11/18] [東アジアnews+]
プロ野球の視聴率を語る2543 [球界改革議論]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)