Hatena::Diary

soulfireの日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-11-21

大変申し訳ないですが重箱の隅をつつく

http://d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20081121/p1

このエントリに全く悪意がないのは分かってるので

大変申し訳ないし心苦しいんですけど

すごく嫌な気持ちになったと言う事をメモっておきます。


だってさー、私ってフェミなんだもん。知識が無い系の。みたいな。

おやじギャルって、女性は○○しませんみたいなのがまだ残ってる時代だったから生まれた言葉じゃん。

今そういうのって政治的に正しくないじゃん。

だからもういないんですよ。

どこに行ったの?って考える必要なし。

名づけ直す必要なし。

だってもう、そういうの、あっちゃいけないんだもん。

根底に「女なのに○○してるんだー」っていうのが流れるレッテル貼りは。


ここで挙げられてる芸能人政治家の人は

その職業の性格からして、こうやって例に挙げられて

誰かの慰み者になる事に文句は言わないしそれがお仕事なんだろうから

こんなこと書くの野暮だし、

逆にこんなのの例に挙げるなよなんてフェミ的に喚いたら

お仕事のじゃまだしとか思うんだけど、

でもー。嫌ー。

別にいいじゃん、自分キャラクターを演じていたら

それは「女性らしくない」っていうか「女性なのに男っぽい」

からおっさん、おやじ、おばはんですって?

おえーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

なんか「鬼ババ化する女たち」みたいだな、これ。

そんなの超生きるの窮屈。超うざい。超足かせ。みたいな。

神鳥忍が、「私が女かって?そりゃ女なんじゃないの?

だって私は自分の事女だと思ってるし」って

プロレス少女伝説」で語ってたけど、そういう事。


どうでもいいけど、池脇ノブ子ってブスなだけで女を捨ててるかどうかはわかんないじゃん。

公的に何か告白したの?女を捨ててますとか?

それってまさに女って事じゃん。

女じゃなかったら「生物学的には女ですけど女じゃありません」って言うと思う。

ブスでセンスが無いって言うだけで

女を捨ててるとかほんっと世の中って生きにくいわあ。

よくある話だけど。

(私は池脇ノブ子、引くけど。

著書が意味不明www)

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/soulfire/20081121/1227246888