小田急電鉄
NEC社の民鉄向け復信型列車無線システムを採用している模様。交信の無い時は「ピーギャラギャラ」といった空線信号が流れている。(2004/1/12)
| 147.800MHz | 基地局(2004/1/12) |
| 143.800MHz | 移動局 |
| 150.79MHz | 保守波1ch←? |
| 151.25MHz | 保守波2ch |
基地局コールサイン
- おだきゅうしれい(2004/1/12)
旧サイトのコメント
- 2005-11-17 (Thu) 06:57:29 各局こちらは小田急指令? : 保守1chは150.79MHzです。それと町田駅構内では特小RPTが使用されていて、周波数は421.90です。
東武鉄道
| 147.80MHz | 東上線、越生線 |
基地局コールサイン
- とうぶしれい
- とうじょうしれい
- はじめまして無線大好きです。東武t鉄道には東武伊勢崎線がありますよ。 -- 無線大好き (2008-10-08 18:12:44)
[ スポンサード リンク ]