@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
 

JR東日本

    

周波数


JR東日本A,Bタイプ列車無線導入路線


Aタイプは複信方式、Bタイプは半複信方式。 また、7chを除く全ての空線トーンは2280Hz。

1ch 列車側:336.0375、指令側:352.5375


横須賀線 東京~久里浜
総武本線(快速) 東京~千葉
内房線 館山~安房鴨川
外房線 蘇我~安房鴨川
八高線 八王子~倉賀野
鳥山線 宝積寺~鳥山
鹿島線 香取~鹿島神宮

2ch 列車側:336.0500、指令側:352.5500


中央本線 東京~小淵沢
宇都宮線 上野~黒磯
武蔵野線 新松戸~西船橋
武蔵野貨物線 新鶴見~府中本町
総武本線 千葉~佐倉
成田線 佐倉~松岸
成田~成田空港
成田~我孫子

3ch 列車側:336.0625、指令側:352.5625


山手貨物線 大崎~池袋
埼京線 大崎~大宮
川越線 大宮~高麗川
京葉線 東京~蘇我
西船橋~市川塩浜
西船橋~南船橋
日光線 宇都宮~日光
総武本線 佐倉~銚子
東金線 成東~大網
相模線 茅ヶ崎~橋本
南武線 川崎~立川
尻手~浜川崎
鶴見線 鶴見~扇町
浅野~海芝浦
武蔵白川~大川
常磐線(緩行) 綾瀬~取手
吾妻線 渋川~大前

4ch 列車側:336.0750、指令側:352.5750


東海道本線 東京~熱海
山手貨物線 池袋~田端操
東北貨物線 田端操~大宮
高崎線 大宮~高崎
常磐線 上野~勝田
外房線 千葉~蘇我
内房線 蘇我~館山
五日市線 拝島~武蔵五日市

5ch 列車側:336.0875、指令側:352.5875


総武・中央本線(緩行) 千葉~三鷹
青梅線 立川~奥多摩
横浜線 東神奈川~八王子
伊東線 熱海~伊東
武蔵野線 府中本町~新松戸
武蔵野貨物線 西浦和~北浦和
新小平~国立

6ch 列車側:336.1000、指令側:352.6000


京浜東北・根岸線 大宮~大船

7ch 列車側:336.1125、指令側:352.6125


旅客一斉放送(指令) 東京近郊区間

8ch 列車側:336.1250指令側:352.6250


山手線 品川~田端~品川

Cタイプ


単信。

入換 414.4250
上り 414.5500
下り 415.2000

列車防護無線


  • 373.2750MHz (デジタル化されているが、電波が出ているかの確認は出来るかも?)

未確認情報


  • 京浜東北線、田町-横浜間が1ゾーン?
  • 埼京線、赤羽-大宮間が1ゾーン?

旧サイトのコメント


  • 2006-01-18 (Wed) 16:17:52 青森たっくん? : 352.5500青森駅と秋田駅で空線信号受信

名前:
コメント:

[ スポンサード リンク ]
|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ
|ログイン|